Microsoft PowerPoint - Robotics_13_review_1short.pptx

Similar documents
Microsoft PowerPoint - ロボットの運動学forUpload'C5Q [互換モード]

PowerPoint Presentation

vecrot

スライド 1

Microsoft Word - thesis.doc

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

代数 幾何 < ベクトル > 1 ベクトルの演算 和 差 実数倍については 文字の計算と同様 2 ベクトルの成分表示 平面ベクトル : a x e y e x, ) ( 1 y1 空間ベクトル : a x e y e z e x, y, ) ( 1 1 z1

数学 ⅡB < 公理 > 公理を論拠に定義を用いて定理を証明する 1 大小関係の公理 順序 (a > b, a = b, a > b 1 つ成立 a > b, b > c a > c 成立 ) 順序と演算 (a > b a + c > b + c (a > b, c > 0 ac > bc) 2 図

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

パソコンシミュレータの現状

線形代数とは

数学の世界

相関係数と偏差ベクトル

PowerPoint Presentation

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

Math-Aquarium 例題 図形と計量 図形と計量 1 直角三角形と三角比 P 木の先端を P, 根元を Q とする A 地点の目の位置 A' から 木の先端への仰角が 30,A から 7m 離れた AQB=90 と なる B 地点の目の位置 B' から木の先端への仰角が 45 であ るとき,

機構学 平面機構の運動学

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

学習指導要領

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

スライド タイトルなし

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

座標系.rtf

学習指導要領

ベクトルの基礎.rtf

Microsoft Word - 断面諸量

1/17 平成 29 年 3 月 25 日 ( 土 ) 午前 11 時 1 分量子力学とクライン ゴルドン方程式 ( 学部 3 年次秋学期向 ) 量子力学とクライン ゴルドン方程式 素粒子の満たす場 y ( x,t) の運動方程式 : クライン ゴルドン方程式 : æ 3 ö ç å è m= 0

公式集 数学 Ⅱ B 頭に入っていますか? 8 和積の公式 A + B A B si A + si B si os A + B A B si A si B os si A + B A B os A + os B os os A + B A B os A os B si si 9 三角関数の合成 si

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

2011年度 筑波大・理系数学

技術者のための構造力学 2014/06/11 1. はじめに 資料 2 節点座標系による傾斜支持節点節点の処理 三好崇夫加藤久人 従来, マトリックス変位法に基づく骨組解析を紹介する教科書においては, 全体座標系に対して傾斜 した斜面上の支持条件を考慮する処理方法として, 一旦, 傾斜支持を無視した

CG

学習指導要領

平成 年 月 7 日 ( 土 第 75 回数学教育実践研究会アスティ 45 ビル F セミナールーム A 札幌医科大学 年 P ab, を正の定数とする 平面上において ( a, を中心とする円 Q 4 C と (, b を中心とする円 C が 原点 O で外接している また P を円 C 上の点と

断面の諸量

学力スタンダード(様式1)

中学 1 年生 e ライブラリ数学教材一覧 学校図書 ( 株 ) 中学 1 年 数学 文字式式の計算 項と係数 中学 1 年 数学 次式 中学 1 年 数学 項のまとめ方 中学 1 年 数学 次式の加法 中学 1 年 数学 77

<4D F736F F D20824F F6490CF95AA82C696CA90CF95AA2E646F63>

学習指導要領

学習指導要領

喨微勃挹稉弑

Matrix and summation convention Kronecker delta δ ij 1 = 0 ( i = j) ( i j) permutation symbol e ijk = (even permutation) (odd permutation) (othe

Chap2.key

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

重要例題113

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364>

ギリシャ文字の読み方を教えてください

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

Chap2

行列、ベクトル

<4D F736F F D2094F795AA95FB92F68EAE82CC89F082AB95FB E646F63>

< 図形と方程式 > 点間の距離 A x, y, B x, y のとき x y x y : に分ける点 æ ç è A x, y, B x, y のとき 線分 AB を : に分ける点は x x y y, ö ø 注 < のとき外分点 三角形の重心 点 A x, y, B x, y, C x, を頂

学習指導要領

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

英語                                    英-1

2015-2017年度 2次数学セレクション(複素数)解答解説

学習指導要領

線積分.indd

OCW-iダランベールの原理

Microsoft PowerPoint - 2.ppt [互換モード]

ギリシャ文字の読み方を教えてください

学習指導要領

学習指導要領

学習指導要領

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

点におけるひずみの定義 ( その1)-(ε, ε,γ ) の定義ひずみは 構造物の中で変化しているのが一般的である このために 応力と同様に 構造物内の任意の点で定義できるようにした方がよい また 応力と同様に 一つの点に注目しても ひずみは向きによって値が異なる これらを勘案し あ

座標変換におけるテンソル成分の変換行列

ÿþŸb8bn0irt

学習指導要領

2014年度 千葉大・医系数学

<4D F736F F D20824F E B82CC90FC90CF95AA2E646F63>

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

2014年度 筑波大・理系数学

<4D F736F F D20824F B CC92E8979D814696CA90CF95AA82C691CC90CF95AA2E646F63>

Microsoft Word - 微分入門.doc

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

第1章 単 位

2011年度 大阪大・理系数学

DVIOUT-SS_Ma

破壊の予測

PowerPoint プレゼンテーション

中学 1 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :8 問題数 : 基本 40, 標準 40, 挑戦 40 正の数 負の数などの問題を収録 解説教材 :3 確認問題 :3 数直線 数の大小と絶対値などの解説 確認問題

微分方程式による現象記述と解きかた

2010年度 筑波大・理系数学

2017年度 神戸大・理系数学

DVIOUT-17syoze

2018年度 筑波大・理系数学

学習指導要領 ( イ ) 集合集合と命題に関する基本的な概念を理解し それを事象の考察に活用すること 向丘高校学力スタンダード 三つの集合について 共通部分 和集合を求めることができる また 二つの集合について ド モルガンの法則 を理解する ( 例 ) U ={ n n は 1 桁の自然数 } を

Microsoft Word - 1B2011.doc

2017年度 長崎大・医系数学

スライド 1

PoincareDisk-3.doc

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

Transcription:

東北文化学園大学 科学技術学部知能情報システム学科 費 仙鳳 ロボットの概要 数学的基礎 座標変換 同次変換 オイラー角 ロールピッチヨウ角 座標系設定 リンクパラメータ 腕型ロボットの構造 腕型ロボットの順運動学 腕型ロボットの逆運動学 腕型ロボットのヤコビアン 速度 特異姿勢 1 2 3 4 1

三角関数 ベクトルと行列 並進変換と回転変換 同次変換行列の導入 オイラー角 (Z-Y-Z) ロール ピッチ ヨウ角 5 6 三角関数 cos, sin, tan, acos, asin, atan の意味 グラフ メ ジャーな角度の値 :π(180deg) π/2(90deg) π/3(60deg) 2π/3(120deg) π/6(30deg) 微分 積分 ベクトル 内積 外積 単位ベクトル 座標系変換 行列 3x3 4x4 演算 転置 逆行列 斜辺 対辺 7 隣辺 8 2

9 10 大きさと向きで定まる量をベクトルという 縦ベクトル 横ベクトル : 転置 ベクトルの長さ 単位ベクトル (i j k) を使う 11 i = (1, 0, 0) T 12 3

座標や状態量を表す 2 次元位置 2 次元位置 + 姿勢 加算 スカラ倍 3 次元位置 3 次元位置 + 姿勢 加算の可換律 13 14 定義 定義 成分表示 15 16 4

成分表示 特徴 に対して 17 18 例 行列の和 用途 : 座標変換 ( 回転 ) や関節の角度とロボットの姿勢の関係を表すなどに使用されます スカラ倍 19 20 5

行列の積 行列の積 21 22 行列の積の特徴 行列の転置 1. 2. にたして は成立します 23 24 6

逆行列 行列によるベクトルの変換 逆行列は ロボット工学においては 逆変換 の意味で用いられます ある座標系から別の座標系に行列 R で変換できる場合に R の逆行列を用いると逆の座標変換ができます 25 26 点 Q ( X,Y ) は点 P ( x,y ) を β 回転させたものである 回転行列 点の並進変換 ( ベクトルの加算 ) 点の回転変換 ( ベクトルの一次変換 ) 座標の並進変換 座標の回転変換 27 28 7

点が原点周りに θ だけ回転すると 平面回転変換行列! 一次変換にはならない 逆方向の回転変換行列 29 30 点の並進変換 ( ベクトルの加算 ) 点の回転変換 ( ベクトルの一次変換 ) 座標の並進変換 座標の回転変換 31 32 8

Y Y 1. 回転 = + Y Y A p V q X B p U X X X 2. 平行移動 地面に固定された座標系 ロポットの座標系 33 34 ベクトルの写像の復習 35 36 9

座標軸 A と B の関係を入れ替えると すなわち 37 38 平行移動と回転 以上のことをまとめると 二つの座標系の間の座標変換は次の式で得られることがわかります 同次変換 ロボットで座標の関係を扱うとき 多くの座標系がでてきて 変換ごとにこのように書くと面倒です そこで この式を行列とベクトルの乗算だけに書き換えます まとめると 回転 + 平行という一般的な座標変換 本来の座標ベクトルの次数を一つ増やし 1 を追加する 回転変換の行列の行と列を一つ増やし 増えた列に平行移動のベクトルと 1 を追加し のこりは 0 をうめる 39 40 10

R で回転 q で移動 という手順を逆変換するには q だけ戻す R で逆回転 という手順になります? 結合して あとでする変換を前に書く ことです 41 42 3 次元空間での姿勢は自由度 3 =3 個のパラメータ ところが 回転行列は 3 3=9 個のパラメータ この 9 個は独立ではない 各ベクトルは単位ベクトル 各ベクトルは直交 合計 6 個の拘束条件を含んでいる いずれも任意の姿勢を 3 つの回転角変数で表す 以下の 2 つの表現法が知られている 1 オイラー角 2 ロール ピッチ ヨウ角 よって 実質のパラメータ数 =9-6=3 個 43 44 11

よって 1z 回りに Φ 回転して y を作る 2y 回りに θ 回転して z'' を作る 3z'' 回りに ψ 回転して ΣC を作る 略記法 45 46 最も簡素な要素として R33 に着目すると? 47 48 12

49 50 51 52 13

53 54 回転の順序は重要で 順序を変えると異なる姿勢となる ( オイラー角 ロール ピッチ ヨウ角共に ) 例 X Y Z の順に φ θ ψ 回転するとすれば となり 前式と全く異なることがわかる 55 56 14

57 58 文字式の足し算 引き算 ( 例 ) 3x + 2x = 5x 4a - a = 3a 5x 2 + 6x 2 = 11x 2 2a + 3b は計算できない 4x + 3x 2 も計算できない 文字式の掛け算 割り算 文字式を表すときには が省略されます 3a 5b = 3 a 5 b = 15ab 12a 2=12 a 12=6a 同類項 文字の部分が全く同じ項を同類項という ( 例 )-9xと8x 5abcと12abc 3x 2 と-8x 2 累乗の指数まで完全に同じでないと同類項ではない 同類項をまとめる 分配法則の逆を使うと同類項をまとめることができる 分配法則 (a+b)x = ax+bx 分配法則の逆 ax+bx = (a+b)x 59 60 15

等式の両辺に同じ数を足しても 等式が成り立ちます 等式の両辺から同じ数をひいても 等式が成り立ちます 等式の両辺に同じ数をかけても 等式が成り立つます 等式の両辺を同じ数で割っても 等式が成り立ちます 移項して解く 移項とは 等式の反対側へ 項を移動することを言います x に係数が付いている場合 61 62 空間での 位置 =3 自由度 (x,y,z) 姿勢 =3 自由度 (φ,θ,ψ) 合計 6 自由度 ( 6 関節 ) 必要最小限以上の余分の自由度 = 冗長自由度 ロボットの座標系 リンク座標系 1 座標系番号のルール 2Z 軸の設定ルール 3X 軸の設定ルール 4Y 軸の設定ルール 5ベース座標系の設定ルール 座標系設定手順のまとめ 63 64 16

よく用いられる設定ルール Denavit-hartenberg の表記法 ( 略して D-H 法 ) 65 66 ベースをリンク番号 0 とし 手先に向かって順にリンク番号 1~n をつける リンク i-1 と i との連結部を関節 i とする 座標系番号 = 関節番号 ( ただし 座標系 0 を固定の基準座標系とする ) 関節軸の軸方向を Z 軸とする 正方向は先端を向く方向 ( どちらでも良いときは全体で統一する ) 67 68 17

あまり使わないので 省略する もし記入するなら Z X 軸に対して右手系で設定 69 70 座標系 1 における関節変数 ( 角度 ) がゼロのときの座標系をベース座標系 Σ0 とする ( 原点共通 ) 71 72 18

73 74 隣接する 2 座標系間の関係を 4 つのパラメータで表わす 4 つのパラメータのうち 3 つは固定値 ( リンクの構造に依存 ) 1 つは変数 (1 自由度 ) 関節変数 回転関節 = 直動関節 = 75 76 19

前記パラメータは 座標系の並進 回転を表わすから これらを連続的に演算すると隣同士の関係を得る 重要 77 78 ロボットの各リンク機構を記号化 各リンクに座標系を設定 (DH 法 ) リンクパラメータ表の作成 各座標系間の関係 を計算 アーム全体の同次変換行列 を計算 を与え 手先の位置 姿勢を計算 79 80 20

81 82 83 84 21

85 86 幾何学的解法 (2D) 代数的解法 (3D) 数値的な方法 ( ヤコビアン ) 87 88 22

3 関節平面の逆運動学 式 (11.1) より 式 (11.1) ただし それぞれ 2 乗して加えると =1 変数は C1 S1 に含まれる θ1 のみ 定数項をまとめると 89 90 この形の式を解くため 図のような直角三角形を考える であるから これを先の式に代入すると であるから 分母を払うと また を代入すると ただし 91 92 23

両辺を 2 乗してくわえると と同様に解くと ただし 式 (11.1) にもどって ただし は が既知であることから 93 94 逆運動学では次のような式がよく出てくる をまとめために 左から を乗じると 95 96 24

倍角の公式より 1 また であるから ここで 97 98 これを に代入すると について整理すると 2 次方程式の解より 99 10 0 25

Euler 角による姿勢表示は次のように与えられている そこで 左から を乗じると 1z 回りに Φ 回転して y を作る 2y 回りに θ 回転して z'' を作る 3z'' 回りに ψ 回転して ΣC を作る ここで 10 1 10 2 の時には 第 (2,3) 要素に着目して よっで さらに 第 (1,3) (3,3) 要素 および 第 (2,1) (2,2) 要素より の時には であるから それに従って 10 3 10 4 26

RPY 角による姿勢表示は次のように与えられている の時には 第 (2,1) 要素に着目して そこで よっで 左から を乗じると さらに 第 (1,1) (3,1) 要素 および 第 (2,2) (2,3) 要素より の時には であるから それに従って ここで 10 5 10 6 i ai αi di θi 1 0 0 d1 θ1 2 a1 0 0 θ2 3 a2 180 d3 0 関節変位は で 手先についてはその位置だけに着目して 座標系 3 の原点とします. 10 7 10 8 27

仮のを定める 順運動学を用いてを得る 目的とするとの差を求め それをもとにを微修正する の誤差が十分小さくなるまで繰り返す 10 9 11 0 関節変位 手先の位置 ヤコビアン 11 1 11 2 28

オイラー角の時間微分で表す方法 関節変位 手先の位置 ヤコビアン 手先速度関節速度 行の数 = マニピュレータの運動の自由度 列の数 = マニピュレータの関節数 x,y,z 軸の速度成分 オイラー角の角速度 11 3 11 4 角速度ベクトル ヤコビアン (3-1) 速度ベクトル = 位置ベクトルで表わされる点の時間的変化率 位置ベクトル 速度ベクトル 11 5 11 6 29

のへの垂線 時間後の回転角 よって で の向きは 平面に対して垂直 すなわち 速度ベクトルはベクトル と の外 積で表わされることを示している 11 7 11 8 逆に 問題は ヤコビアンの逆行列が存在するかどうか 問題 1: 歯車列の駆動歯車 Z1 が 1 分間に 1,000 回転する時の被動歯車 Z3 の毎分の回転数の求め方 ただし Z1 の歯数を 30 Z 2 の歯数を 60 Z3 歯数を 150 とする 11 9 30

問題 2: ロボットを構成する要素は 大きく分けてどうのような四つですか? であるとき の値を求めよ ロボットの動力システム ロボットのボディメカニズム ロボットのセンサシステム ロボットのコンピュータシステム 方針 : と の両辺を平方して加え式を変形する 0 座標系を z 軸回りに 30 回転してできた A 座標系で表わされた点が Ap=[437T のとき これを元の 0 座標系で表わすとどのようになるか ] 31

座標系設定 12 8 32

1 座標系の設定 リンクパラメータ表の作成? θ1 θ2 d3 θ4 が関節変数? 13 12 9 0 i ai αi di θi 1 0 0 0 θ1 2 l1 0 0 θ2 3 l2 0 0 0 座標 既知 13 1 13 2 33

文字式の足し算 引き算 ( 例 ) 3x + 2x = 5x 4a - a = 3a 5x 2 + 6x 2 = 11x 2 2a + 3b は計算できない 4x + 3x 2 も計算できない 文字式の掛け算 割り算 文字式を表すときには が省略されます 3a 5b = 3 a 5 b = 15ab 12a 2=12 a 12=6a 同類項 文字の部分が全く同じ項を同類項という ( 例 )-9xと8x 5abcと12abc 3x 2 と-8x 2 累乗の指数まで完全に同じでないと同類項ではない 同類項をまとめる 分配法則の逆を使うと同類項をまとめることができる 分配法則 (a+b)x = ax+bx 分配法則の逆 ax+bx = (a+b)x 等式の両辺に同じ数を足しても 等式が成り立ちます 等式の両辺から同じ数をひいても 等式が成り立ちます 等式の両辺に同じ数をかけても 等式が成り立つます 等式の両辺を同じ数で割っても 等式が成り立ちます 移項して解く 移項とは 等式の反対側へ 項を移動することを言います x に係数が付いている場合 13 3 13 4 第 (1,4) 要素より 第 (2,4) 要素より 左からを乗じるとここで 上の式をそれぞれ 2 乗すると 上の二つ式をたすと 13 5 13 6 34

ので 平面マニピュレータで 先端が x 軸上を 1.0m/s で移動している θ2 0 のとき 各関節の角速度を求めよ ので 平面マニピュレータで 先端が x 軸上を 1.0m/s で移動している θ2 0 のとき 各関節の角速度を求めよ 35