Microsoft PowerPoint 【松糸】説明会-スライド資料v3

Similar documents
Microsoft PowerPoint 【松糸】説明会-スライド資料v4

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

5.2 道路整備方針 道路整備計画の具体化に向けて 今後の道路整備の方針を定め 各方針に基づいて解決すべき 道路 交通の課題や強化を図るべき道路の機能 役割を以下に整理する 方針 Ⅰ 安全 安心な道路整備 Ⅰ-1 歩行者の安全な動線の確保 通学路や駅と主要な集客施設とを結ぶ道路など 歩行者の動線を踏

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

1 見出し1

1 見出し1

1 見出し1

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

Microsoft PowerPoint _【PPT】伊万里道路【最終】.ppt

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国

1. 活力国土 地域ネットワークの構築 高速自動車と並行する自専道 (A' 路線 ) としての位置づけあり 地域高規格道路の位置づけあり 当該路線が新たに拠点都市間を高規格幹線道路で連絡するルートを構成する 当該路線が隣接した日常活動圏中心都市間を最短時間で連絡する路線を構成する 現道等における交通

< BA692E A8DC58F4994C5>

Microsoft Word - 【291220】北千葉構想段階評価書

状7号線東京区部南西部 川崎市域の状況 立川広域防災拠点 東京外かく環状道路 ( 関越 ~ 東名 ) 事業中 東京都環大橋 JCT 中央環状品川線 H 開通 基幹的広域防災拠点 N 東京外かく環状道路 ( 東名高速 ~ 湾岸道路間 ) 神奈川県 川崎市第三京浜道路1 15 大師 JCT

播磨臨海地域と主要な港湾拠点とのアクセス機能 ( 速達性 定時性 ) の強化 神戸港の貨物取扱個数は全国 位であり 神戸港のコンテナ貨物車の 4 分の 1 は播磨臨海地域以西を発着 播磨臨海地域 ~ 神戸港 阪神地域間の交通需要が高い一方で 速達性 定時性に優れた自動車専用道路ネットワークは 国道

<4D F736F F F696E74202D B817A A90C FA93EC89FC97C72E707074>

<4D F736F F F696E74202D20819C32362E362E A AE94F589DB817A8BE089AA FC C92C A81698E518D6C8E9197BF816A F4390B3>

資料 2 主要渋滞箇所 ( 案 ) の抽出方針について ( 一般道 ) 平成 24 年 8 月 9 日

8. ピンポイント渋滞対策について 資料 8

記者発表資料 きはら ( 木原 かどがわ国道 10 号門川 ひゅうが日向 4 車線化のお知らせ あかいわ交差点 ~ 赤岩 しんばし新橋 かくふく拡幅 間延長 0.8km) 平成 26 年 2 月 28 日国土交通省延岡河川国道事務所 国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所が整備を進めてきた国道

資料 -2 国道 24 号烏丸通 歩行者 自転車通行安全協議会 国道 24 号烏丸通の概要 平成 30 年 3 月 国土交通省近畿地方整備局京都国道事務所

( 様式 -2a 調査概要 ) Ⅰ 調査概要 1 調査名称 : 平成 26 年度神埼市総合都市交通体系調査 2 報告書目次 1. 業務概要 (1) 都市計画道路見直しの必要性 (2) 都市計画道路見直しのスキーム (3) 検討結果の分類 2. 路線の抽出 (1) 都市計画道路の整理 抽出 (2) 検

スライド 1

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

表 4(A) 交通量整理表 ( 交通量推定不能区間を含む ) 北海道 ( 札幌市を除く ) 高速自動車国道 DID( 商業地域 ) DID( 商業地域を除く )

Microsoft Word - _製本原稿_安曇野MP(表紙、目次、裏表紙)

スライド 1

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

Microsoft Word 【詳細版】.doc

国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 30 年 12 月 20 日 23 ちゅうせいどうろすずかつ国道 23 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 31 年 2 月 17 日 ( 日 ) に開通します 1. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区

別紙 1 ワイヤロープの今後の設置予定について H ワイヤロープの技術的検証結果 ( 第 3 回検討会 ) 土工区間については 技術的に実用化可能 中小橋については 試行設置箇所を拡大し 実用化に向けた取組みを進める 長大橋 トンネル区間については 公募選定技術の性能検証を引き続き進め

1. 事業の目的と概要 (1) 事業完了後 5 年経過 事業目的 旧国道 11 号の交通混雑の緩和及び交通安全の確保 坂出市 丸亀市 善通寺市間の連携を強化することにより中讃地域の地域づくりを支援 直島町 土庄町 小豆島町 計画概要 宇多津町 坂出市 起終点 さかいで 自 : 香川県坂出市府中町 ぜ

untitled

untitled

事業効果の発現状況 1 交通アクセスの向上による企業立地促進 花巻流通業務団地は 花巻東バイパスや東北横断自動車道の延伸などアクセス条件に恵まれているため完売 流通団地との搬入 搬出では 混雑のない花巻東バイパスを日常的に利用しており 物流の効率化等を支援

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

NITAS Ver.2.4 システムの概要 利用上の注意等 1.NITAS の概要 動作環境 利用対象者 (1)NITAS の概要総合交通分析システム (NITAS:National Integrated Transport Analysis System) は 道路 鉄道 航空 船舶の各交通機関を

事業の効果や必要性を評価するための指標 政策目標 2. 暮らし安全で安心できるくらしの確保 3. 安全安全な生活環境の確保 指標 ( 対象となる指標のみ記載 効果が確認されるものは を に変更 ) 日沿道 ( 酒田みなと ~ 遊佐 ) 三次医療施設へのアクセス向上が見込まれる遊佐町 ( 吹浦 ) 日

紀北東道路 ( 高野口 IC~ 紀北かつらぎ IC) の開通について 1) 開通日時平成 24 年 4 月 22 日 ( 日 )15 時 2) 今回開通区間 ( 高野口 IC~ 紀北かつらぎ IC) の概要 国土交通省近畿地方整備局が整備を進めております京奈和自動車道紀北東道路 ( 和歌山県はしもと

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

様式 1 客観的評価指標による事業採択の前提条件 事業の効果や必要性の確認の状況 事業名 事業主体 一般国道 468 号 首都圏中央連絡自動車道 ( 愛川 ~ 八王子 ) 中央自動車道 富士吉田線 ( 八王子 JCT) 関東地方整備局中日本高速道路 事業採択の前提条件を確認するための指標 指標指標チ

Microsoft PowerPoint - (180106)豊見城道路記者発表資料.ppt

目次

Microsoft PowerPoint 飯沼交差点 接続道路に関する説明会(説明会用)

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 事業の見込み等 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 15

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

平成 29 年 8 月 8 日 国道 33 号の渋滞緩和にご協力ください! ~ 経路変更によるお盆の渋滞回避 ~ 愛媛県渋滞対策協議会 ( 議長 : 松山河川国道事務所長 ) では GW 及びお盆期間中において国道 33 号が混雑する事から 昨年よりドライバーの皆様に渋滞の回避及び緩和の為 経路変更

第 2 章横断面の構成 2-1 総則 道路の横断面の基本的な考え方 必要とされる交通機能や空間機能に応じて, 構成要素の組合せ と 総幅員 総幅員 双方の観点から検討 必要とされる道路の機能の設定 通行機能 交通機能アクセス機能 滞留機能 環境空間 防災空間 空間機能 収容空間 市街地形成 横断面構

資料 1 第 2 回鳥栖市都市計画道路見直し検討懇話会資料 1. 道路網の課題 2. 市街地道路の機能強化の検討 3. 今後の検討方針 平成 29 年 2 月 28 日 佐賀県鳥栖市

はかた ありあけかいえんがんおおむたおおかわとくますやながわにし 一般国道 号博多バイパス位置図 起点 福岡市東区下原 しもばる 今回開通区間延長.km ( 完成 6 車線 ) A 博多バイパス延長 7.7km 幅員 ~2m 福岡市東区松崎 まつざき 今回完成区間延長 1.9km ( 完成 6 車線

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF AF2958C938C E096BE8E9197BF2E707074>

NITAS Ver.2.5 システムの概要 利用上の注意等 1.NITAS の概要 動作環境 利用対象者 (1)NITAS の概要総合交通分析システム (NITAS:National Integrated Transport Analysis System) は 道路 鉄道 航空 船舶の各交通機関を

大沢野富山南道路の概要 越自動車道東海北陸自動車道長野至岐阜至 大沢野富山南道路は 富山市と高山市を連絡し 中部縦貫自動車道 北陸自動車道 東海北陸自動車道等の高規格幹線道路を補完する地域高規格道路富山高山連絡道路の一部を構成 国道 号の現道区間は 起点から神通川は山間部に囲まれ 神通川から終点は

7-3 上田城南地域 (1) 将来像 ( 将来像 ) 水と緑と多様な都市機能が調和し快適な暮らしの環境が整ったまち ( 基本目標 ) 千曲川をはじめ産川や浦野川 小牧山や上田原古戦場 半過岩鼻など奇景や原風景の残る豊かな自然や農地を大切に保全するとともに 秩序ある都市空間づくりを進めます 良好な住環

4-3 交通量推計結果と考察 (1) 交通量推計結果 現況の交通量推計結果を見ると 一般国道 196 号では今治市内全区間において 100 を超え 旧市付近では 288 を超える交通が流れており 幹線的機能を果たしている 中心部から南北状に伸びる一般国道 317 号や でも 100 百台 / 日を超

<4D F736F F F696E74202D F8E B95F91E F B C4816A8DC58F4994C52E707074>

事業の効果や必要性を評価するための指標 政策目標 3. 安全安全な生活環境の確保 指標 ( 対象となる指標のみ記載 効果が確認されるものは を に変更 ) 並行区間等に死傷事故率が 500 件 / 億台キロ以上である区間が存する場合において 交通量の減少により当該区間の安全性の向上が期待できる 災害

平成 28 年度能代市騒音 振動調査 ( 抜粋 ) 指定地域の騒音調査 調査地点 : 能代市二ツ井町下野家後 二ツ井公民館裏駐車場 調査実施日 : 平成 28 年 11 月 7 日 10:00 ~ 平成 28 年 11 月 8 日 10:00 環境基準について 一般環境における環境基準値

高知東部自動車道一般国道 55 号高知南国道路事業概要 高知東部自動車道一般国道 55 号高知南国道路は 四国四県を結ぶ高速道路ネットワークである 四国 8 の字ネットワーク の一部を形成し 現道の渋滞緩和 南海トラフ地震や津波発生時の緊急輸送道路の確保 第 3 次医療施設への迅速な救急搬送の支援及

1503敦賀市原子力防災パンフ.indd

01 評価調書【様式1】_国道2号(加古川橋)

スライド 1

< F2D EF92C38F638AD1966B8A4A92CA81798B4C>

4. 見直し検討委員会における検討方法について見直しについては 都市機能上の必要性 経済性 実現可能性を見直しの視点とし 各路線の検証を行いました 具体的には 都市計画マスタープランなどの上位計画に掲げられた都市の将来像を踏まえ 都市全体の道路ネットワークを対象とした検討を行い その必要性や効果を明

目次 1. 位置図 1 2. 事業の目的と計画の概要 2 3. 事業進捗の状況 3 4. 事業の必要性に関する視点 5 5. 費用対効果 8 6. 事業進捗の見込みの視点 今後の対応方針 ( 原案 ) 12

Microsoft PowerPoint - ○ITARDA H30年1~9月( )JTA改

交通ミクロシミュレーションを用いた長岡まつり花火大会の交通渋滞緩和施策評価 環境システム工学課程 4 年 都市交通研究室杉本有基 指導教員佐野可寸志 1. 研究背景と目的長岡まつり大花火大会は長岡市の夏の最大イベントである 長岡まつり大花火大会は 昭和 20 年 8 月 1 日の長


旭川 紋別自動車道開通区間の概要 参考 1-1 旭川 紋別自動車道は 高速ネットワークの拡充により オホーツク圏と道央圏 道北圏との連絡機能を強化し 地域間交流の活性化及び物流効率化を図る 延長約 130km の自動車専用道路です このうち 丸瀬布 IC から遠軽瀬戸瀬 IC までの 11.2km

1. 周辺地域の課題 第 1 回コミュニケーション活動も踏まえ 周辺地域の課題 を設定しました 産業物流の課題 救急医療の課題 観光地連携の課題 日常生活の課題 国道 141 号の課題 地域の農産物 ( 高原レタス などを消費地まで運ぶのに時間がかかるため 産業物流の速達性や定時性に課題 救急医療施

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 4 3. 事業の評価 6 4. 事業の見込み等 9 5. 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 11

国土交通省管理区間延長約延長約きさみよしひがし 尾道自動車道の吉舎 IC~ 三次東 JCT IC 間が開通します! 中国横断自動車道尾道松江線は 広島県尾道市から 三次市を経由し 島根県松江市に至る延長約 137kmの高規格幹線道路です 平成 8 年度に都市計画決定され 平成 13 年度から工事に着

スマートICの事業費の基準について


< E A >

01-1_添書(日付入)

< F2D81798A6D92E8817A B4C8ED294AD955C8E9197BF8BBE>

スライド 1

あなん あ き 阿南安芸自動車道 一般国道55号 安芸の概要 別紙1 事業の概要 安芸は 高規格幹線の空白地帯を補完し 四国8の字ネットワークを形成する阿南 安芸自動車道 地域高規格 の一部となる自動車専用です 西側は 平成23年度に事業化された南国安芸 芸西西 安芸西 を含む高規格幹 線の高知東部

<4D F736F F F696E74202D B4C8ED294AD955C815E88B0966B8F6F908593B B0966B816092C393DE96D8816A8A4A92CA E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

投資事業評価調書 ( 継続 : 再評価 第 2 回 ) 部課室名 県土整備部土木局道路街路課 記入責任者職氏名 ( 担当者氏名 ) 道路街路課長杉浦正彦 ( 県道班長吉村達郎 ) 内線 4362 (4376) 事業種目道路新規評価年度平成 12 年度 今回評価 前回評価 道路事業 事業採択年度平成

今後の進め方について

鉄道高架事業の必要性

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

<4D F736F F D205B95BD90AC E93785D8AEE91628E9197BF8DEC90AC977697CC817C8E7392AC91BA AD6938C2E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D2093B CC8BE68AD B B82CC8AD AF95FB96405F88EA94CA ED28CFC82AF82C995D28F575F826C A6D94462E >

伊勢市道路整備プログラムの作成について

untitled

スライド 1

LED 道路 トンネル照明の設置に関する補完資料 Ⅰ LED 道路照明 ( 連続照明 ) の設置について 道路照明のうち連続照明の設計については 道路照明施設設置基準 同解説に基づき 性能指標 ( 規定値 ) 及び推奨値 ( 以下 性能指標等 という ) から所定の計算方法により設置間隔等を算出し

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

道路行政の簡単解説 国土交通省道路局

(4) 対象区域 基本方針の対象区域は市街化調整区域全体とし 都市計画マスタープランにおいて田園都市ゾーン及び公園 緑地ゾーンとして位置付けられている区域を基本とします 対象区域図 市街化調整区域 2 資料 : 八潮市都市計画マスタープラン 土地利用方針図

資料 1 逆走事案のデータ分析結果 1. 逆走事案の発生状況 2. 逆走事案の詳細分析


Microsoft Word - 07_今後の課題.docx

通行止め実施区間 8 能生 IC 名立谷浜 IC SA 上越 JCT 上越 IC 新潟 1 妙高高原 IC 中郷 IC 4 月 17 日 ( 火 )4 月 19 日 ( 木 ) 3 夜間 ( 予備日 )4 月 20 日 ( 金 )4 月 22 日 ( 日 ) 富山 上越高田 IC 新井スマート IC

< DC4955D89BF836F E B835E C8EAE A F95C48E7592C390EC93B A2E786C73>

Transcription:

地域高規格道路 松本糸魚川連絡道路 に関する説明会 1 地域高規格道路 松本糸魚川連絡道路 とは 2 これまでの経過 3 平成 23 年度以降の検討状況 4 計画案の内容安曇野北 IC( 仮称 )~ 大町市街地南 5 整備によって期待される効果 6 今後の予定 平成 28 年 1 月 29 日 ( 金 ) 長野県安曇野建設事務所大町建設事務所 1

1 地域高規格道路 松本糸魚川連絡道路 とは 2

1 地域高規格道路について 高規格幹線道路を補完する役割 概ね 60km/h 以上のサービス速度 を確保 道路の種類とサービス速度 高規格幹線道路 ( 高速道路 ) 80~100km/h 地域高規格道路のイメージ図 1 全て立体交差 地域高規格道路 概ね 60km/h 以上 国道 147 号 ( 松本市 ~ 大町市 ) 約 34km/h 2 主要な交差点を立体化 ( 参考 ) 国県道における現況のサービス速度 柏矢町田沢( 停 ) 線 約 32km/h 有明大町線( 高瀬川右岸道路 ) 約 49km/h サービス速度 : 信号停止等も含めた実際の平均走行速度 ( 国県道におけるサービス速度は H22 道路交通センサスによる ) 3

連絡道路本糸魚川2 松本糸魚川連絡道路について 長野自動車道と北陸自動車道を連絡し 高規格幹線道路 ( 高速道路 ) を補完します 高規格幹線道路 ( 高速道路 ) の空白地域に より高い走行サービスを提供します 松 高速交通網への所要時間 ( 現況 ) 名古屋 東京 国土交通省ホームページを基に作成 4

3 長野県新総合交通ビジョン ( 平成 25 年 3 月策定 ) 南北を結ぶ道路ネットワークに位置付けています 松本糸魚川連絡道路 5

2 これまでの経過 6

1 平成 17 年度まで H6 候補路線 に指定 ( 波田町 ( 現松本市 )~ 糸魚川市約 100km) H10 計画路線 に指定 ( 波田町 ( 現松本市 ) ~ 糸魚川市約 100km) H11 調査区間 に指定 ( 堀金村 ( 現安曇野市 ) ~ 大町市約 15km) H12 13 住民説明会 意見交換会を開催 ( 波田町 ( 現松本市 ) 南 北安曇郡 ( 当時 ) の 13 市町村 ) H15 国が地域高規格道路の構造要件を見直す ( 現道活用も可能になる ) 県が現道活用ルート及び起点の変更 ( 波田町から豊科 IC 付近 ) を表明 H17 調査区間 に指定 ( 小谷村約 4km) 7

2 平成 20 年度公表ルート ( 県内全線 ) 4 ルート比較区間 4 ルート共通区間 1 5 8 奥穂高岳 波田 IC ( 仮称 ) 詳細図参照 松本 IC 梓川 SA 豊科 IC スマートIC 松本市 ( 計画中 ) 安曇野市 長野 豊科北 IC ( 仮称 ) 槍ヶ岳 自動車道 松川村 1 4 池田町 7 犀川 大町市 バイパス案を含め更なる調査 検討をおこなう区間 高 瀬川 大町市 市街地 針ノ木岳 木崎湖 鹿島槍ヶ岳 青木湖 バイパス案を含め更なる調査 検討をおこなう区間 五竜岳 1 9 4 白馬村白馬村 市街地 0 6 長野県 バイパス案を含め更なる調査 検討をおこなう区間 白馬岳 小谷村 雨中地区 小谷村 1 4 8 小谷大橋 新潟県 糸魚川市 姫 川 北陸自動車道 糸魚川 IC N 凡例新設区間現在の道路を活用する区間波田ルート梓川ルート豊科ルート豊科北ルート ( 最適案 ) 8 既存の道路をできる限り活用することを基本 道路の主な規格 サービス速度は路線全体で概ね60km/hを目標 車線数は原則 2 車線とし 主要な道路との交差点では立体化を検討 8

平成 20 年度公表 ( 案 ) の詳細図 3 平成 20 年度公表ルート ( 起点部詳細図 ) 起点側についてルート検討を実施 ルートの選定次の 4 地点を起点とする 4 ルートについて評価を実施波田 IC( 仮称 ) 梓川スマート IC 豊科 IC 豊科北 IC( 仮称 ) 評価結果県としては 豊科北 ルートを一番有利な案と評価 9

3 平成 23 年度以降の 検討状況 11

1 検討内容 検討項目 検討内容 地域高規格道路として 道路の規格 事業の規模 期間 費用対効果(B/C) 整備効果など H23 公表案へのご意見等 地域の分断 農地の分断 高速道路との接続 治水への影響 地下水( わさび田 ) への影響 地質の確認など 長野道 ~ 大町市街地南概略ルート検討 ルート : 高瀬川左岸 右岸 設計速度 :60km/h 80km/h 事業の規模 期間 B/C を比較評価 いただいたご意見等をふまえた検討 ルート等の見直し 追加調査 地下水の流れの解析 地質データ等の収集 12

4 計画案の内容 安曇野北 IC( 仮称 )~ 大町市街地南 15

1 整備方針とルート帯 整備方針 設計速度 60km/h( 一般道路 2 車線 ) 起点を安曇野北 IC( 仮称 ) とし 平成 23 年度公表のBルートを修正 高瀬川右岸道路を部分的に改良して活用 ( 追越車線 4 箇所 立体交差 1 箇所 ) ルート帯 松川村 安曇野市 池田町 長野県統合型 GIS 案内地図を基に作成 (H28.1.27 引用 ) 大町市 建設費 :250~270 億円 費用対効果 (B/C):2~3 整備方針の範囲は大町市内の追越車線設置までとし 終点部の検討のため大町市街地ルートの調査に着手 16

2 ルート帯 ( 新設区間 ) 17

3 幅員 一般部 追越車線部 いずれも標準的な幅員 ( 単位 :m) です 18

4 ルート帯のイメージ ( 安曇野北 IC( 仮称 )~ 高瀬川渡河 ) ( 写真上に概ねの位置を示したものです ) 安曇野北 IC( 仮称 ) 御宝田 犀川 大王わさび園 万水川 穂高川 高瀬川 19

5 整備によって期待される効果 20

2 整備効果 ( 渋滞緩和 ) 市街地部や安曇野 IC 周辺で渋滞が発生 現在の安曇野市内の交通状況 ( 走行速度 混雑度 ) ( 混雑度 : 現況 整備後 ) 混雑度 : 道路の混み具合を示す指標 至松川村 池田町 池田町 交通量の減少により 渋滞が緩和 JR 大糸線 安曇追分駅 有明駅 交通量の変化 ( 将来交通量推計の結果 ) 柏矢町田沢停車場線 穂高駅 明科駅 JR 篠ノ井線 交通量 ( 台 / 日 ) 20,000 16,000 12,000 8,000 4,000 0 現況 :H22 道路交通センサス交通量整備後 : 将来交通量推計値 約 29%(4,400 台 ) 減少 15,400 現況 11,000 整備後将来 柏矢町駅 国道 147 号新田 ~ 成相混雑度 :1.33 1.06 凡例 走行速度 ~20km/h 20~40km/h 40~60km/h 60~80km/h 80km/h~ 安曇野市 豊科駅 南豊科駅 中萱駅 安曇野市 柏矢町田沢停車場線混雑度 :1.54 1.10 安曇野 IC 田沢駅 安曇野インター堀金線混雑度 :1.73 1.40 走行速度は カーナビの旅行時間データ (H23.9~H24.8) をもとに算出 ( 本田技研工業 ( 株 ) インターナビフローティングカー統計データを使用 ) 混雑度は H22 道路交通センサスと将来交通量推計値に基づく 22

3 整備効果 ( 安全性向上 ) 国道 147 号などで死傷事故率の高い区間が点在 国道 147 号などの交通事故の状況 ( 死傷事故率 ) 交通量の減少等により 安全性が向上 島新田 交通事故の状況 ( 国道 147 号成相 ~ 島新田交差点 ) 松本糸魚川連絡道路 死傷事故率が県平均の約 8 倍 成相 ~ 島新田 :392 件 / 億台 km 長野県平均 : 48 件 / 億台 km 成相 主な事故要因 自転車事故 5% 歩行者事故 10% 右折 20% 正面衝突 5% 追突 38% 追突事故が最も多い 凡例 死傷事故率 (H22-25) 0~100 件 / 億台 km 100~300 件 / 億台 km 300~ 件 / 億台 km 出会い頭 28% 死傷事故率 : 自動車の走行距離あたりの死傷事故率発生件数 資料 :ITARDA データ (H22-H25) をもとに作成 23

4 整備効果 ( 医療サービスの向上 ) 救急医療施設及び立地状況 148 市立大町総合病院 ( 災害拠点病院 ) < 救急搬送に国道 147 号 148 号を利用 > 大町市 北アルプス広域消防本部 救急搬送先は 松本市周辺が多く 国道 147 号等が利用されている 松川村 池田町 安曇野市 147 長野県立こども病院 ( 周産期母子医療センター ) 信州大学医学部附属病院 ( 高度救命救急センター 災害拠点病院 がん診療連携拠点病院 周産期母子医療センター ) 相澤病院 ( 救命救急センター 地域支援病院 がん診療連携拠点病院 ) 混雑する区間をさけることで 搬送 時間が短縮し 医療サービスが向上 松本市 NHO まつもと医療センター ( 松本病院 ) ( 地域医療支援病院 ) 24

5 整備効果 ( 物流の利便性向上 ) 大北地域の農産物出荷ルート 国際拠点港湾 ( 伏木富山港 ) までのルート JA 大北の野菜出荷先 富山県 JA 大北 長野県 5% 三重県 10% 姫川港 直江津港 長野県 大阪府 15% 富山県 20% 愛知県 50% 伏木富山港 愛知県 大阪府 三重県 資料 :H22 国勢調査 国道 158 号 大北地域の農産物出荷先は 9 割以上が県外 安曇野 IC 輸送時間の短縮により 高い鮮度を保持 円滑な走行により 荷痛みを軽減 農産物の安定した出荷が期待 短距離で安定したルート選択が期待 国際拠点港湾 : 国際海上貨物輸送網の拠点となる港湾 (H23 年指定 ) 25

6 整備効果 ( 観光地の周遊性向上 ) 安曇野市の人気観光スポット 安曇野周辺は観光スポットが多く存在 大王わさび農場 出典 : 安曇野市 HP 観光地までの所要時間が短縮 観光地の周遊時間が増加 碌山美術館出典 : 安曇野市 HP 安曇追分駅 有明駅 明科駅 増加傾向にある安曇野市の観光入込客数 柏矢町駅 観光入込客数増加傾向 豊科駅 安曇野わさび田湧水群 出典 : 安曇野市 HP ( 万人 ) 500 NHK 連続テレビ小説 おひさま 放映 中萱駅 400 一日市場駅 300 松本駅 200 国営アルプスあづみの公園 出典 : 安曇野市 HP 犀川白鳥湖 犀川白鳥湖出典 : 安曇野市 HP 100 0 H15 H20 H25 資料 :H26 長野県観光統計 安曇野市の観光入込客数 26

7 整備による効果 ( ルートの代替性確保 ) 松本地域 ~ 長野地域間の主なルート 長野地域 長野赤十字病院 長野大町線 ( オリンピック道路 ) 大北地域 市立大町総合病院 国道 19 号ルート 現状は 所要時間や定時性の観点から 災害時の代替ルートとしては不十分 松本糸魚川連絡道路経由ルート 長野自動車道ルート 信州大学医学部附属病院 松本糸魚川連絡道路を 経由するルートが 災害時などの代替ルートとなる 松本地域 凡例 凡例 : 災害拠点病院 : 松本糸魚川連絡道路 : 高速道路 : 国道 : 主要地方道 : 一般県道 27

6 今後の予定 28

今後の予定 1 月 29 日全体説明会 (3 会場 ) 2 月 2 日 ~ 地区説明会 意見のとりまとめ 2 月 16 日 ~ 意見の公募 ( パブリックコメント ) 説明会に出席できなかった方も含めて ご意見をいただきます 次回説明会など 29