PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

JHN Journal club 2014年9月3週目 飯塚担当分 急性腰痛.pptx

[ 「日本人の乳がん検診に 超音波は有用か」 Sensitivity and specifisity of mammography and adjunctive ultrasonography to screen for breast ancer in the Japan Strategic Anti-cancer Randomized Trial (J-START): a randomised controlled trial

PowerPoint プレゼンテーション

Jhospitalist.key

テーマ 混合診療は是か非か

PowerPoint プレゼンテーション

症例 )68 歳男性 主訴 ) 自宅で意識がない状態で倒れていた ( 救急搬送 ) 現病歴 ) アルコール性肝硬変があり 肝性脳症で入退院を繰り返している患者独居であるが 2~3 日毎に知人が様子を確認するため自宅を訪れる 2 日前からやや体調が悪化しているようであった当日も訪問すると自室の居間で意

CASE 高血圧 糖尿病 脂質異常症のある 69 歳女性 3 年前に心筋梗塞の既往あり EF<30% で ICD 植え込み後 心不全の症状はここ 1 年落ち着いているが NYHAⅢ の症状があ る メインテート ラシックス リピトール レニベース を内服 中である 本日も著変なく 2 ヶ月に一度の定

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

J Hospitalist Network Journal Club! DKAの輸液は生食と乳酸リンゲル液では どちらがいいのか! Fluid management in diabetic-acidosis! Ringer s lactate versus normal saline:! a ran

Case 患者 :66 歳女性 主訴 : 呼吸困難 現病歴 : 来院 3 日前から発熱 咳嗽 膿性痰が出現し 徐々に増悪傾向となった 来院当日トイレで動けなくなったため 家族が救急要請し 当院を受診した 既往歴 :COPD(GOLD grade4) 統合失調症 不眠症 逆流性食道炎 アレルギー :

日本皮膚科学会雑誌第117巻第14号

本文/開催および演題募集のお知らせ

JHN Journal Club 手稲渓仁会病院

データの取り扱いについて (原則)


第2次JMARI報告書

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医


痛風の治療に プレドニゾロンはNSAIDsと同等か?

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

<955C8E862E657073>

血液浄化療法の早期導入は予後を変えるか

EBM

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M


PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

平成 29 年度九段坂病院病院指標 年齢階級別退院患者数 年代 10 代未満 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代 80 代 90 代以上 総計 平成 29 年度 ,034 平成 28 年度 -

頭頚部がん1部[ ].indd

リハビリテーションを受けること 以下 リハビリ 理想 病院でも自宅でも 自分が納得できる 期間や時間のリハビリを受けたい 現実: 現実: リ ビリが受けられる期間や時間は制度で リハビリが受けられる期間や時間は制度で 決 決められています いつ どこで どのように いつ どこで どのように リハビリ

Journal Club 重症心不全患者に対するスピロノラクトン 投与は死亡率を減少させるか? The effect of spironolactone on morbidity and mortality in pa5ents with severe heart failure Randomize

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

ICU入室と慢性疾患治療薬の中止

IntroducAon 重症頭部外傷患者の約 60% は植物状態や要介助など予後不良な転帰を辿る. 約 39% は外傷が原因で死亡する. Lancet 2012;380: 生存例でも一般人口より 3.2 倍短命 Med J Aust 2012;196:40-45 ヨーロッパでは過去 5

<4D F736F F D F90D290918D64968C93E08EEEE1872E646F63>

研究課題名 臨床研究実施計画書 研究責任者 : 独立行政法人地域医療推進機構群馬中央病院 群馬県前橋市紅雲町 1 丁目 7 番 13 号 Tel: ( 内線 )Fax: 臨床研究期間 : 年月 ~ 年月 作成日 : 年月日 ( 第 版

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

EBM&CQ.ppt

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1

重症患者におけるRefeeding症候群

Spinal Surgery 標準治療と明日の医療を考える 誌上フォーラム Forum Stratagies & Indications vol.1 上位頚椎の事故外傷 招待コメンテーター : 鈴木晋介 ( 仙台医療センター ) 企画 コメント : 乾敏彦 ( 冨永病

(3) 摂取する上での注意事項 ( 該当するものがあれば記載 ) 機能性関与成分と医薬品との相互作用に関する情報を国立健康 栄養研究所 健康食品 有効性 安全性データベース 城西大学食品 医薬品相互作用データベース CiNii Articles で検索しました その結果 検索した範囲内では 相互作用

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

対象 :7 例 ( 性 6 例 女性 1 例 ) 年齢 : 平均 47.1 歳 (30~76 歳 ) 受傷機転 運転中の交通外傷 4 例 不自然な格好で転倒 2 例 車に轢かれた 1 例 全例後方脱臼 : 可及的早期に整復

採択演題一覧

厳格な血圧コントロールは 高血圧関連合併症を予防するか

2013 年 2 月 5 日 骨粗鬆症性椎体骨折に対する経皮的椎体形成術 (Percutaneous Vertebroplasty: PVP) を安全に行うための指針 作成委員日本脊椎脊髄病学会 : 加藤真介 川上紀明 戸川大輔日本脊髄外科学会 : 川西昌浩 高橋敏行日本 IVR 学会 : 荒井保明

rihabili_1213.pdf

治療 : 神経根症状であれば数週 数ヶ月の保存加療で多くは対応可能ですが 疼痛が強く麻痺などの合併がある場合や保存加療に特に抵抗性のあるものに関しては手術を行います 特に 巧緻運動障害 ( 箸 書字 ボタン掛けが困難 ) 歩行障害がある場合は手術を考慮します 頚椎症性脊髄症病態 : 脊髄が圧迫され脊


スライド タイトルなし

Clinical Indicator 2016 FUNABASHI MUNICIPAL REHABILITATION HOSPITAL

現況解析2 [081027].indd

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

L5 ヘルニア 馬尾神経 L5 神経 S1 S1 神経 症例 3 75 歳女性 元気であったが 2 日前から腰部正中に痛みが出現する 痛みは持続的で次第に強くなってくる 痛みは時々腰部に沿って帯状に広がり 腹部周囲にまで広がる 発熱や体重減少はない 既往歴として 18 年前に転倒して橈骨骨折 15


PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション


<4D F736F F D F8D9892C595CF90AB82B782D782E88FC781458D9892C595AA97A382B782D782E88FC75F8D9892C58CC592E88F705F2E646F63>

本扉-責了.indd

,

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

図表 リハビリテーション評価 患 者 年 齢 性 別 病 名 A 9 消化管出血 B C 9 脳梗塞 D D' E 外傷性くも幕下出血 E' 外傷性くも幕下出血 F 左中大脳動脈基始部閉塞 排尿 昼夜 コミュニ ケーション 会話困難 自立 自立 理解困難 理解困難 階段昇降 廊下歩行 トイレ歩行 病

95_財団ニュース.indd

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい

<様式2> 個人情報ファイル簿(単票)

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

医療連携ガイドライン改

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

PowerPoint プレゼンテーション

ICUにおける酸素療法

Case  A 50 Year Old Man with Back Pain,Fatigue,Weight Loss,and Knee Sweling


のつながりは重要であると考える 最近の研究では不眠と抑うつや倦怠感などは互いに関連し, 同時に発現する症状, つまりクラスターとして捉え, 不眠のみならず抑うつや倦怠感へ総合的に介入することで不眠を軽減することが期待されている このようなことから睡眠障害と密接に関わりをもつ患者の身体的 QOL( 痛

青焼 1章[15-52].indd

日本輸血学会雑誌第48巻第1号


スライド タイトルなし

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D DC58F4994C5817A F938C91E F C A838A815B83588CB48D652E646F63>

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

運動療法と電気療法の併用 ~シングルケース~

Transcription:

JHOSPITALIST network 椎体圧迫骨折に対する装具固定は有効か Comparative Study of the Treatment Outcomes of Osteoporotic Compression Fractures without Neurologic Injury Using a Rigid Brace, a Soft Brace, and No Brace J Bone Joint Surg Am. 2014 Dec 3;96(23):1959-66. doi: 10.2106/JBJS.N.00187. 2015 年 3 月 31 日亀田総合病院河合桃太郎監修森隆浩

症例 主訴 体動時に増悪する腰部痛 側腹部痛 現病歴 80 歳女性 受診 3 週間前より 誘因なく左側腹部と背部に疼痛が出現体動や深吸気で痛みが増悪 経過で疼痛が徐々に増悪体動困難となり当院外来受診 既往 骨粗鬆症 腰部脊柱管狭窄症 高血圧 糖尿病 脂質異常症 褐色細胞腫術後 生活歴 ADL: 歩行はシルバーカーで自立 その他自立 身体所見 明らかな圧痛点なし 椎体叩打痛なし 神経学的所見なし VAS(Visual Analog Scale) は安静時 1-2/10 体動時 8/10

CT MRI STIR 法

入院後経過 第 9 胸椎にMRIのSTIRで高信号を認め 新規の圧迫骨折と診断 第 12 胸椎には陳旧性の圧迫骨折を認めた 入院し 薬剤で疼痛コントロールとともに ベッド上安静 ( ベッドアップ30 度まで ) 待機的にダーメンコルセットを処方 Clinical Question: 椎体圧迫骨折に対して コルセットをつけていた方 が疼痛コントロールは得られるのか?

症例の疑問点のまとめ 装具によって 疼痛コントロールは得られるのか? 装具によって 椎体の変形の進行は抑制されるのか?

EBM の実践 5steps Step1 疑問の定式化 (PICO) Step2 論文の検索 Step3 論文の批判的吟味 Step4 症例への適用 Step5 Step1-4の見直し

Step1 疑問の定式化 (PICO) P: 椎体圧迫骨折患者で I: 装具固定をすると C: 固定しなかった場合と比べて O: 疼痛改善効果 合併症の予防効果があるか 治療に関しての疑問

Step2 論文の検索 DynaMed にアクセス 2015/3/16 参照 compression fracture を検索 spinal bracing の項を参照

論文の決定

論文の背景 神経症状を伴わない 椎体前方成分のみの圧迫骨折に対して ベッド上安静 鎮痛薬 装具療法が行われてきた Neurosurg Clin N Am.1997 Oct;8(4):499-507 装具によって受傷部位が安定し 疼痛が軽快し 後弯変形の進行を防ぐとされる Spine(Phila Pa 1976).1986 Oct;11(8):834-7, Spine(Phila Pa 1976).1986 Oct;11(8):838-42 呼吸のしにくさからコンプライアンスは悪く 装具の完成を待つ期間はリハビリが開始できない コストも高い J Am Acad Orthop Surg.2010 Nov;18(11):657-67 装具の有効性を前向き RCT で検証した先行研究はなし 筆者らは 装具なしでも疼痛と身体障害は変わらないと予想

論文の PICO 1 P : 外傷後 3 日以内 背部痛で受診した50 歳以上 1 椎体で前方成分のみの圧迫骨折をMRIで診断された 神経障害のない患者 Exclusion: 新規の2 椎体以上の圧迫骨折 悪性腫瘍による骨折 神経障害あり 受傷前に歩行不可 受傷部位の過去の外傷や手術の既往 I : 硬性装具群 (n=20) はthoraco-lumber-sacral 装具が到着するまでベッド上安静とし 到着後は臥床時以外は装着 (8 週間 ) 軟性装具群 (n=20) は診断後すぐにready-madeの装具を装着し 臥位時以外は装着 (8 週間 ) C : 装具なし 安静度も制限しない (n=20)

論文の PICO 2 Primary Outcome: 12 週時点での ODI(Oswestry Disability Index) スコア Secondary Outcome: 2,6,12 週時点でのODIスコア VAS(Visual Analog Scale) スコア 椎体圧迫変形の進行度 ( 圧迫椎体の前方と後方の比 ) 0 週と12 週時点の全身健康状態 (Short Form-36) の身体面 (PCS) と精神面 (MCS) 12 週時点での治療満足度 非劣性を証明するために 前向き Randomized Controlled Trial で検証

倫理面への配慮 研究費はHanlim Pharm 社からの提供である同社が研究デザイン データ収集 解析 出版 原稿作成には関与していないことが明記 病院内の倫理委員会で承認されたことが明記 全参加者から書面でのインフォームド コンセントを取得 参加者に対して 治療費の補助や金銭的報酬が支払われていないことが明記 ClinicalTrials.govに登録された研究デザイン

結果は妥当か 1 介入群と対照群は同じ予後で開始したか患者はランダム割り付けされていたかランダム化割り付けは隠蔽化 (concealment) されていたか既知の予後因子は群間で似ていたか =base lineは同等か 2 研究の進行とともに 予後のバランスは維持されたか 研究はどの程度盲検化されていたか ( 一重 ~ 四重盲検 ) 3 研究完了時点で両群は 予後のバランスがとれていたか追跡は完了しているか= 追跡率 脱落率はどうか患者はIntention to treat 解析されたか試験は早期中止されたか 4 サンプルサイズは十分か

介入群と対照群は同じ予後で開始したか 患者は computer-generated randomized list に したがってランダムに割り付けされ ランダム化の割り付け前は筆者には隠蔽化された baseline characteristics 年齢 性別 BMI 骨密度 喫煙率 開始時のVAS ODI 椎体変形度 SF-36 圧迫骨折の高位 2,6,12 週時点でのオピオイドの使用率を調査 これらの項目に有意差があるかに関しては統計的に検討なし

研究の進行とともに 予後のバランスは維持されたか 割り付けの段階で隠蔽化 研究の性質上 患者と介入実施者への盲検化は行えず 患者も医療者も割りつけについて明白 データ解析者はBlindedであったと明記 Outcome 評価者は介入実施者と同一であると考えられる 隠蔽化 1 重盲検試験

研究完了時点で両群は 予後のバランスがとれていたか rigid-brace 群では 20 人中 3 人 soft-brace 群では 20 人中 5 人 no-brace 群では 20 人中 3 人が脱落 デザイン時に 20% の脱落率を予想 予想範囲内の脱落率 intention-to-treat 研究されており 追跡期間中に crossover は発生しなかった 追跡は 12 週の予定で開始され 予定通り完遂

サンプルサイズは十分か ODIスコア(100 点満点 ) の10 点以内の差であれば非劣勢であると仮定 α=0.05 β=0.10とし 平均のODIスコアの差を3.5 点 標準偏差を6.5 点と想定 pilot studyの結果より n=20であれば非劣性を証明するために適切な標本数と見積もってデザイン

Primary Outcome 12 週時点での ODI スコアの差 no-brace 群対 soft-brace 群 -7.02~9.38(95%CI) no-brace 群対 rigid-brace 群 -7.86~9.27(95%CI) 10 点以内

Secondary Outcome ODIスコアに有意差なし (p=0.260) VASスコアに有意差なし (p=0.292) 椎体変形度に有意差なし (p=0.237) SF-36 PCSに有意差なし (p=0.716) SF-36 MCSに有意差なし (p=0.889) 治療満足度に有意差なし (p=0.421)

Step4 症例への適用 本症例患者は 50 歳以上 1 椎体のみ 後方成分の変形な し 神経障害なし 受傷前に歩行可能であった点で本文献 の患者群と類似 本患者では 3 週前より疼痛が出現しており 受傷後 3 日以内ではない点で本文献の患者群と相違 装具到着までの安静度はベッド上とし ダーメンコル セット ( 軟性装具 ) を臥位時以外は装着するように指導 ( 硬性装具群の介入方法と同じ方法 )

STEP 5 Step1-4 までの評価 Step1 疑問の定式化を適切に行った Step2 論文の検索をSpecificに行った Step3 妥当性の高い論文であると判断できた Step4 本文献をもとに治療方法を選択することができた

論文のまとめ 前方成分のみの椎体圧迫骨折に対して 装具を用いないことは 装具を用いることと比較して 受傷後 12 週時点では非劣勢 12 週の追跡期間で 3 群間でODIスコア疼痛 椎体の変形度 全身健康状態 患者満足度に差はなし 装具によって 脊椎の動きに制限をかけられる Spine(Phila Pa 1976).1986 Oct;11(8):834-7, Spine(Phila Pa 1976).1986 Oct;11(8):838-42, Br Med Bull.2012 Jun;102:171-89.Epub 2011 Nov 29. 椎体の動きに制限をかけることが 後弯変形を防ぐ結果とはならなかった 12 週以降の変化に関しては言及されていない

研究デザインへの疑問 Study 期間は2012 年 12 月から2013 年 10 月までであるが ClinicalTrials.govでNCT02049931を参照すると 研究デザインの登録が2014 年 1 月であり また 統計解析方法の明記がない 非劣性を10 点と設定したのが データ収集後であった可能性があり 恣意的な操作が行われた可能性は否定出来ない

今後の展望 圧迫骨折の高位毎の結果についてさらなる研究が望まれる 機械的な負荷がかかりやすいレベルでは変形が起こりやすい可能性がある 骨粗鬆症群でさらなる研究がのぞまれる 骨粗鬆症群では機械的負荷で変形が起こりやすい可能性がある 偽関節形成にともなって 遅発性に起こる神経障害の有無を評価するためのさらなる研究が望まれる 圧迫骨折に対して 新たな治療として バルーン椎体形成術が期待されており バルーン椎体形成術との比較した研究が望まれる

症例への適応 装具装着時のほうが疼痛が軽減したため 装具 装着でのリハビリを進めた 骨粗鬆症を背景とした圧迫骨折があり 遅発性 の後弯変形の進行と神経障害を防ぐ目的で装具を 装着とした