新年度スタート!正しい救急車の利用方法と応急手当を知ろう

Similar documents
広報テーマ4月号              (震災対策課・救急管理課・救急医務課・救急指導課)

年末年始の救急事故をなくそう

風邪やインフルエンザに注意しよう 平成 27 年中の風邪及びインフルエンザによる月別搬送人員は次のとおりです ( 図 2) ,

風邪やインフルエンザに注意しよう 平成 26 年中の風邪及びインフルエンザによる月別搬送人員は次のとおりです ( グラフ 2) グラフ 2 月別 風邪及びインフルエンザ搬送人員 ( 平成 26 年中 ) ,

風邪やインフルエンザに注意しよう平成 25 年中の風邪及びインフルエンザによる月別搬送人員は次のとおりです ( グラフ 2) グラフ 2 月別 風邪及びインフルエンザ搬送人員 ( 平成 25 年中 ) ,

高等学校「保健」補助教材「災害の発生と安全・健康~3.11を忘れない~」 第3章

夏に多発する事故から尊い命を守ろう

PowerPoint プレゼンテーション

救急蘇生統計 (2008 年 ) ( ポイント ) 1. 心肺機能停止傷病者の1ヵ月後の生存率及び社会復帰率は年々上昇 2008 年中に救急搬送された心肺機能停止傷病者搬送人員のうち 心原性かつ一般市民により目撃のあった症例の1ヵ月後生存率は 10.4% と過去 4 か年のうち最も高く 2005 年

平成18年8月  日

平成 25 年版救急 救助の現況 ポイント 1. 救急業務実施体制 1) 平成 25 年 4 月現在 消防本部は 770 本部で 全ての消防本部において救急業務が実施されている 全国 1,720 市町村のうち 1,685 市町村 (790 市 735 町 160 村 ) において消防本部による救急業

1 火災から尊い生命を守ろう  平成13年春の火災予防運動

平成 26 年 12 月 19 日 消防庁 平成 26 年版救急 救助の現況 消防庁では 全国の救急業務及び救助業務の実施状況等について 毎年調査を実施しております 今般 平成 26 年版救急 救助の現況 ( 救急蘇生統計を含む ) を取りまとめましたので 公表します 1 救急出動件数及び搬送人員と

119manual_1

平成 30 年度救急業務のあり方に関する検討会報告書の概要 消防庁救急企画室 はじめに 消防庁救急企画室では 高齢化を背景として救急需要が増大する中 救急車の適正利用の推進や救急業務の円滑な実施と質の向上等 救急業務を安定的かつ持続的に提供し救命率の向上を図ることを目的に 平成 30 年度救急業務の

高松市消防局庁達 11 号 各 課 各消防署 高松市応急手当普及啓発活動実施要綱を次のとおり改める 平成 28 年 12 月 1 日 高松市消防局長河西洋一 高松市応急手当普及啓発活動実施要綱 目次第 1 章総則 ( 第 1 条 ) 第 2 章普及啓発活動 ( 第 2 条 - 第 10 条 ) 第

<4D F736F F F696E74202D E81798E9197BF33817A8FAC8E998B7E8B7D88E397C391CC90A782CC8CBB8FF32E >

もくじ 火災の概要 第 表 火災発生状況 ( 過去 5 年間 ) 第 表 市町別火災発生状況 4 第 3 表 月別火災発生状況 6 第 4 表 出火原因別火災発生状況 7 第 5 表 覚知状況 7 救急の概要 8 救助の概要 8 第 6 表 救急発生状況 ( 過去 年間 ) 9 第 7 表 市町別救

7119 未実施団体に対するアンケート調査の結果 実施しない理由として 事業の費用対効果や 医療面に対するメリットが明確でないとの意見があったことから 医療機関の負担軽減効果や医療費の適正化の効果について定量的に分析を行いました また 利用率向上のためには 住民の認知度を高めることが重要であることか

図 2 気温別の熱中症による救急搬送人員 ( 平成 25 年 6 月 ~9 月 ) ⑶ 年齢区分別の救急搬送状況 年齢区分別の救急搬送状況は 65 歳以上が 2,019 人で全体の 45.2% と最も多く 65 歳 以上の 2,019 人のうち 1,378 人 (65 歳以上の 68.3%) が 7

Microsoft Word - 最終(参考全文)非医療従事者による自動体外式除細動器(AED)の使用について(平成25年9月)

緊急メール受信設定のしおり DoCoMo の場合 i モードから 1 i モードの i メニュー お客様サポート 各種設定( 確認 変更 利用 ) メール設定 を選びます 2 詳細設定 / 解除 を選びます 3 i モードパスワードを入力します 4 受信 / 拒否設定の 設定 にチェックし 次へ を

Microsoft Word - 自動体外式除細動器(AED)設置登録情報の適切な更新登録について

1 外国人傷病者対応 資料 1

スポーツ紀要小峯・小粥・稲垣(校了).indd

< C815B984196BF8E968BC68E9E8DD08A AD90B691CE8DF4837D836A B88C42E786C73>

付き合い方療との上手な夜1 日医間のすすめ救急診療利用の仕方救急車の知っておきたい医療保険制度知っておきたい介護保険制度役立つふろくかかりつけ医の休日 休日および平日の夜間 急な病気 ケガに対応 < 内科 小児科 > 柏崎休日 夜間急患センター < 歯科 > 柏崎総合医療セ

untitled


117_06-01

目次 1 目的 1 2 医療機関及び行政機関等との協力関係の確保 1 3 事業主体 1 (1) ドクターヘリ 1 (2) 防災消防ヘリ 1 4 定義 1 (1) ドクターヘリ基地病院 1 (2) 地域救急医療体制支援病院 1 (3) ヘリ救急搬送体制支援病院 2 (4) 出動区分 2 5 ドクターヘ

平成 29 年中の救急出動件数等 ( 速報値 ) の公表 平成 30 年 3 月 14 日 消防庁 平成 29 年中の救急出動件数等の速報値を取りまとめましたので公表します U 救急出動件数 搬送人員とも過去最多 平成 29 年中の救急自動車による救急出動件数は 634 万 2,096 件 ( 対前

<4D F736F F F696E74202D E9197BF345F91E63389F18DEC8BC EF81698A6D92E894C5816A2E >

目次 1 ファーストレスポンダー体制の目的 ファーストレスポンダーとその体制の定義 ファーストレスポンダーの条件 出動対象地域 出動対象事案 出動対象としない事案 出動義務 ファーストレスポンダー体制の見直し...3

各都道府県消防防災主管部 ( 局 ) 長殿 事務連絡平成 23 年 2 月 18 日 消防庁救急企画室長 半自動除細動器の不具合事案について 平素より救急行政にご理解ご協力いただき お礼申し上げます 別添のとおり 滋賀県より半自動除細動器の不具合事案についての情報提供がありましたので 貴都道府県内の

昼間 ( 月 ~ 土 9:00~18:30) 授業期間中 学内での救急対応連絡の流れ 急病人 けが人発生! 参考 タクシーで搬送する場合 1 発見者意識の確認 意識の確認 反応はあるか? 大阪第一交通 ( 富田林 ) 反応なし 2 通報 救急車の要請 (1


平成18年8月  日

3_救急車を上手に.indd

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

ウツタイン様式を活用した救命効果の検証

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

すぐ連絡! すぐ実施! 杉並消防署からのお知らせ 自衛消防訓練を実施しましょう 自衛消防訓練は 火災が発生した場合に消防隊が現場に到着するまで 自衛消防 活動により 迅速 的確に人命の保護と災害の拡大防止の措置をとれるようにする ことを目的としています 訓練の種別 自主的に訓練することが必要です!

マニュアルの見方 マニュアルの見方 マニュアルの見方について説明します 操作の前提条件です ある場合のみ記載しています 操作の前に確認してほしい重要事項です ある場合のみ記載しています 1 操作手順に対応した操作画面上の操作 箇所です 関連ページがある場合は 参照先の ページ番号を記載しています 操

2

Team JBA (日本バスケットボール協会 新会員登録管理システム)

傷病者の搬送及び受入れ に関する実施基準 平成 22 年 3 月策定平成 26 年 3 月改正平成 27 年 7 月改正平成 29 年 9 月改正

Microsoft Word - 単純集計_センター長.docx

「土壌環境保全士」登録更新手続きの変更についてのQ&A


大阪府救急 災害医療情報システム 目 次 タブレット版システムマニュアル ヘ ーシ エリア災害 4. エリア災害登録 4-1 災害情報 6. 医療機関状況の検索 6-1 操作説明書につきましては今後変更する場合があります

<4D F736F F D F9D95618ED282CC94C EF393FC82EA8EC08E7B8AEE8F C9F93A289EF95F18D908F B A97768E862E646F6378>

ください 5 画像の保存 取扱い防犯カメラの画像が外部に漏れることのないよう 一定のルールに基づき慎重な管理を行ってください (1) 取扱担当者の指定防犯カメラの設置者は 必要と認める場合は 防犯カメラ モニター 録画装置等の操作を行う取扱担当者を指定してください この場合 管理責任者及び取扱担当者

28年版 こくほのしおり.indd

第 5-1 表 防火防災訓練実施状況 ( 対象別 防災館を除く )( 平成 28 年度中 ) 町会 自治会防災市民組織女性防火組織その他の団体合 計 防災訓練 実施件数 9,403 件 1,128 件 227 件 9,812 件 17,779 件 参加人員 612,576 人 31,761 人 4,

平成 26 年 3 月 28 日 消防庁 平成 25 年の救急出動件数等 ( 速報 ) の公表 平成 25 年における救急出動件数等の速報を取りまとめましたので公表します 救急出動件数 搬送人員とも過去最多を記録 平成 25 年中の救急自動車による救急出動件数は 591 万 5,956 件 ( 対前

<819C8B7E8B7D977690BF82CC8EE888F882AB81698D8297EE8ED28CFC82AF8E7B90DD816A955C8E DA8E9F2D322E786477>

untitled

Microsoft Word - 舞09・絆1(多文化) ⑤ doc

ども これを用いて 患者さんが来たとき 例えば頭が痛いと言ったときに ではその頭痛の程度はどうかとか あるいは呼吸困難はどの程度かということから 5 段階で緊急度を判定するシステムになっています ポスター 3 ポスター -4 研究方法ですけれども 研究デザインは至ってシンプルです 導入した前後で比較

untitled

Microsoft PowerPoint - KanriManual.ppt

私のリビングウィル 自分らしい最期を迎えるために あなたが病気や事故で意思表示できなくなっても最期まであなたの意思を尊重した治療を行います リビングウィル とは? リビングウィルとは 生前に発効される遺書 のことです 通常の遺書は 亡くなった後に発効されますが リビングウィルは 生きていても意思表示

平成 26 年の救急出動件数等 ( 速報 ) 消防庁

PowerPoint プレゼンテーション

多くの大学においては 新入生のオリエンテーション時やサークルの代表者に 未成年者の飲酒の防止と イッキ飲み 等過剰飲酒の禁止に関する指導や啓発が行われています また 平成 27 年度からは 県保健所 精神保健福祉センター等が中心となり 大学生向けのアルコール健康障害や適正飲酒の知識に関する出前講座を

<4D F736F F D A95BD90AC E93788E9993B68EE893968CBB8BB593CD93648E71905C90BF82E682AD82A082E98EBF96E282C689F1939A2E646F6378>


厚生労働科学研究費補助金 (地域健康危機管理研究事業)

千歳市.indd

1月号.indd

健康診断予約サービス

<82BD82DC82A982ED2E6169>

心疾患患による死亡亡数等 平成 28 年において 全国国で約 20 万人が心疾疾患を原因として死亡しており 死死亡数全体の 15.2% を占占め 死亡順順位の第 2 位であります このうち本県の死亡死亡数は 1,324 人となっています 本県県の死亡率 ( 人口 10 万対 ) は 概概ね全国より高

<4D F736F F D208E9197BF30362D36958D985E81468C5B94AD8E9197BF88C B95B6816A2E646F6378>

NTTドコモにおける迷惑メール対策について

後期高齢者医療制度のしおり_2013


1

蘇生をしない指示(DNR)に関する指針

スライド 1

心肺機能停止傷病者の救命率等の状況 総務省消防庁救急企画室 1

7 北部地域 西多摩地域 南多摩地域 北多摩西部地域 北多摩北部地域 北多摩南部地域 計 3,000 1,

フィッシング対策協議会(じ)

Microsoft Word - 外国人医療支援ガイド(日本語版).doc

第 2 章研修会の指定 研修会の指定 第 6 条本法人による本研修の指定は 運営委員会が申請の内容等を審査して行うものとする 2 本研修の指定のための申請は 細則に定める様式により行うものとする 3 運営委員会は 次の各号に定める基準に照らして当該研修会の内容を審査する (1) 学習目標が 前条の各

第 3 節心筋梗塞等の心血管疾患 , % % % %

目次 1. ユーザー登録 ( 初期セットアップ ) を行う Office365 の基本的な動作を確認する... 6 Office365 にログインする ( サインイン )... 6 Office365 からサインアウトする ( ログアウト )... 6 パスワードを変更する... 7

株主ご優待 オンワード クローゼット買物割引券 第 72 期株主ご優待用ご利用ガイド 証券コード 8016

健康診断予約サービス

目次はじめに 1.AED の必要性 2. 救命経験者による実例 (1)AED で救命された人 (2)AED で救命した人 3. バイスタンダーによる素早い処置の重要性 4.AED の設置に関する無理解の解決策 (1) 大学における設置状況 1 AEDの設置の有無 2 AED の設置台数 3 AED

1 取組の背景 東日本大震災(H ) ソーシャルメディア等インターネットを活用して安否確認が行われるなど 情報通信技術 (ICT) に基づく情報伝達手段が広範囲に活用される 一方 緊急時における情報の途絶や錯綜による不安感の増大 混乱から迅速 確実な情報伝達手段の確保の必要性 もしもの時

第3章 指導・監査等の実施

第3編 災害応急対策

Microsoft Word - 【関係者】運用ガイドライン doc

3 歯科医療 ( 救護 ) 対策 管内の歯科医療機関の所在地等のリスト整理 緊急連絡網整備 管内の災害拠点病院 救護病院等の緊急時連絡先の確認 歯科関連医薬品の整備 ( 含そう剤等 ) 自治会 住民への情報伝達方法の確認 病院及び歯科診療所での災害準備の周知広報 - 2 -

280 ・11_月.pdf

順番検索システムのご案内について

スライド 1

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

Transcription:

広報テーマ (4 月号 ) ( 救急管理課 救急医務課 救急指導課 ) 増え続ける救急出動 東京消防庁における救急出動件数は 依然として年々増加し続け 平成 28 年中の救急出動件数は 777,382 件と 救急業務を開始した昭和 11 年以来 過去最高の件数となり 今後さらに増え続けると予想されます ( 図 1 参照 ) 790,000 780,000 770,000 760,000 750,000 740,000 730,000 720,000 件年間出動件数 ( 平成 24 年 ~ 平成 28 年 ) 757,554 759,802 749,032 741,702 777,382 H24 H25 H26 H27 H28 図 1 救急隊の到着時間 東京消防庁では 119 番通報で救急車の要請を受けると 対応可能な最も近くの救急車を出動させています 救急要請が増加すると近くの救急車が全て出動中となり 遠くから救急車が出動することで 到着までに時間が必要となります このため 救急車が出場してから要請場所に到着するまでの平均時間は長くなる傾向にあり 平成 28 年中は 7 分 30 秒となっています 救命曲線をみると依然として傷病者への影響が危惧されています ( 図 2 図 3 参照 ) 平均到着時間 ( 平成 24 年 ~ 平成 28 年 ) H24 H25 H26 H27 H28 図 2 7 6 7 分 35 秒 7 分 54 秒 7 分 54 秒 7 分 45 秒 7 分 30 秒

図 3 軽症者の割合 救急隊が搬送した方のうち 入院を必要としない軽症の割合は 50% 以上を占めています この割合は平成 25 年から増加傾向であり 平成 28 年は 54.9% と依然として多くを占めています ( 図 4 参照 ) 年間搬送人数及び軽症率 ( 平成 24 年 ~ 平成 28 年 ) 700,000 690,000 680,000 670,000 660,000 650,000 640,000 630,000 620,000 搬送人数計軽症者割合人 54.9% 54.1% 52.9% 51.9% 51.6% 649,429 691,423 655,925 664,629 673,145 H24 H25 H26 H27 H28 図 4 56% 55% 54% 53% 52% 51% 50% 49% 8

その電話 救急ですか? アンケート調査の結果では 救急車を要請する理由として 生命の危険があると思った など 緊急性がある理由が多い反面 交通手段がなかった など緊急ではない理由も見受けられました このような状況が進むと 救急車の到着が更に延び 救えるはずの命が救えなくなる危険性が高まります そして もしかしたら その一人があなたかもしれないのです 救急車の数には限りがあります あなたやあなたの大切な人が倒れた時 救急車を呼んだのに なかなか来な い その時にはじめて気づくのでは 間に合いません その電話 救急ですか? 今一度考えてみませんか 救急車は都民が共有する貴重な財産です その限りある貴重な財産を 本当に必要な人が 必要なときに利用できるよう 救急車の適正な利用に心がけましょう 救急搬送トリアージについて救急隊は 傷病者に緊急性が認められないと判断された人には 同意を得て自らの受診をお願いする 救急搬送トリアージ を実施しています 救急隊が緊急性の高い傷病者に対して 迅速かつ的確に対応していくためご理解とご協力をお願いします このような場合は 対象となる可能性があります 手や足の切り傷 擦り傷 手や足のやけど 耳や鼻の異物 鼻出血 皮膚の発赤 かゆみ 眠れない 不安 さみしい やけど 鼻出血 緊急性が認められない場合自己受診をお願いしております ( 必要に応じ 診療可能な救急医療機関 東京民間救急コールセンターや東京消防庁救急相談センター等をご案内します ) 9

病院へ行く? 救急車を呼ぶ? 急な病気やけがで迷ったら (1) 東京消防庁救急相談センター (#7119) 新年度スタート期は 体調を崩しやすい時季です 急な病気やけがをした場合に 今すぐ病院に行ったほうがいいのかな? 救急車を呼んだほうがいいのかな? など迷った際の相談窓口として 東京消防庁救急相談センターを開設しています 東京消防庁救急相談センターでは これらの相談に 救急相談医療チーム ( 医師 看護師 救急隊経験者等の職員 ) が 24 時間 年中無休で対応しています 受付番号 #7119 は携帯電話 PHS プッシュ回線からご利用いただけます その他の電話 または繋がらない場合 23 区は 03(3212)2323 多摩地区は 042(521)2323 からご利用ください 救急相談センターの業務内容 救急車を呼んだ方がいいのかしら? 病院に行った方がいいか教えてほしい! #7119 自動音声ガイダンス 1 医療機関案内 2 救急相談 救急相談医療チームアドバイス救急相談通信員救急相談医アドバイス 救急相談看護師 緊急性あり 緊急性なし 救急相談以外 救急車で搬送 医療機関案内 窓口案内等 (2) 東京版救急受診ガイドについて東京消防庁救急相談センターでの電話による救急相談に加え 東京版救急受診ガイド ( 冊子版 ウェブ版 ) を提供しております これは 主な 19 の症状について 利用者の方自らが症状をチェックしていくことで 病気やけがの緊急度などに関するアドバイスが得られるサービスです 冊子版の他にいつでも利用できるように 下記の QR コードを携帯電話またはスマートフォンで読み取り アドレスを登録しましょう 冊子版 10

ウェブ版の利用方法 サービス内容 携帯電話 スマートフォンやパソコンから東京消防庁ホームページにアクセスして 東京版救急受診ガイド をご利用ください <3つのアドバイスを提供 > けがや病気の緊急性 受診する時期 受診する科目 リンクから受診可能な病院検索もできます 携帯電話はこちらから 病気やけがの緊急性などは 冊子版もウェブ版もチェックした質問によりアドバイスを確認 できます 高 緊急度 低 赤救急車を要請 ( 今すぐ 119 番へ ) 橙今すぐに受診 (1 時間以内に病院へ ) 黄これから受診 (6~8 時間以内に病院へ ) 緑明日には受診 (24 時間以内に病院へ ) こちらから は 携帯電話はこちらから 緊急性があると思われる場合は ためらわず救急車 (119 番 ) をお呼びください 応急手当の普及啓発について AEDを使えますか? 平成 16 年から医療従事者以外の方によるAEDの使用が認められ 駅や空港 市 区役所 学校 交番 商業施設など様々な場所へのAED 設置が進んでいます AEDの設置が進むとともに バイスタンダー によるAEDの使用及び脈拍の回復事案も毎年増加しています AEDの使用が必要な場合に慌てることのないよう 日頃からAEDの使い方を含めた応急手当の知識 技術を身に付けるとともに 身近に設置されているAEDの位置を確認しておき ひとりでも多くの尊い命を救うために役立てることが必要です バイスタンダー =その場に居合わせた人 AED ってどんなもの? いろいろな種類の AED 施設に設置してある AED AED(Automated External Defibrillator = 自動体外式除細動器 ) 11

救命講習を受けましょう! 尊い命を救うため 救命講習を受けたことのない方は救命講習を受講し また 前 回の講習修了後から 2 年以上 (3 年以内 ) 経過されている方は再講習を受講して 応 急手当に関する知識と技術を身につけましょう ( 表 1 参照 ) 表 1 主な講習会の種別 講習の種別講習内容 応急救護講習 ( 希望する時間 ) 救命入門コース (45 分 )(90 分 ) 普通救命講習 (3 時間 ) 普通救命 ( 自動体外式除細動器業務従事者 ) 講習 (4 時間 ) 普通救命再講習 (2 時間 20 分 ) 普通救命ステップアップ講習 (2 時間 ) 上級救命講習 (8 時間 ) 上級救命再講習 (3 時間 ) 上級救命ステップアップ講習 (5 時間 ) 応急手当普及員講習 (24 時間 ) 応急手当普及員再講習 (3 時間 ) AED を含む心肺蘇生 止血法及び外傷の応急手当要領等について学ぶコース ( 受講者の希望に応じて任意の時間で行う ) 3 時間の普通救命講習の受講が困難な都民及び小学校 4 年生以上を対象にした 胸骨圧迫と AED の使用方法を中心に学ぶコース 心肺蘇生 (AED を含む成人に対する方法 ) を中心に学ぶコース 普通救命講習の内容に AED の知識確認と実技評価が加わったコース (AED を一定頻度で使用する可能性のある方は このコースを受講してください ) 前回の普通救命受講日から 3 年以内に再度受講するためのコース 救命入門コースを受講してから 1 年以内に受講することで 普通救命講習の認定証が交付されるコース AED を含む救命処置のほかに 小児 乳児の心肺蘇生 けがの手当や搬送方法などを学ぶコース 前回の上級救命受講日から 3 年以内に再度受講するためのコース 普通救命講習または普通救命 ( 自動体外式除細動器業務従事者 ) 講習を受講してから 1 年以内に受講することで 上級救命講習の認定証が交付されるコース 普通救命講習 普通救命 ( 自動体外式除細動器業務従事者 ) 講習の指導要領を学ぶためのコース 前回の応急手当普及員講習受講日から 3 年以内に再度受講するためのコース 講習修了者には 認定証が交付されます ( 応急救護講習では認定証等の交付はされませんが 救命入門コースは受講証が交付されます ) 講習に関する問合せ先 東京消防庁管内の消防署 消防分署 消防出張所 公益財団法人東京防災救急協会救急事業本部講習受付 03(5276)0995( 平日午前 9 時 ~ 午後 4 時 ) インターネットでの受付は http://www.tokyo-bousai.or.jp( 午前 6 時 ~ 深夜 2 時 ) 東京消防庁ホームページ (http://www.tfd.metro.tokyo.jp ) ( ホームページ内を以下のメニューに沿って進んでください ) 試験 講習 応急手当講習会 12

応急手当を実施しましょう! 突然目の前で人が倒れ心肺停止状態になった場合 バイスタンダーが応急手当を速やかに行えば 傷病者の救命効果が向上し 治療の経過にも良い影響を与えます また 震災や風水害等で 同時に多数のけが人が発生した場合は平常時のように救急車を期待することが困難になります このようなときは自主救護に努めなければなりません 他人を救おうとする社会は自分を救うことにもつながります ぜひ 応急手当の知識 技術を学び 勇気と自信を持って応急手当を実施しましょう! 13

応急手当奨励制度について さまざまな人が集まる事業所 商店街及び町会等では 目の前で人が倒れた際に速やかに応急手当が実施される応急救護体制作りが必要です 地域全体での応急手当の普及に対する認識を高めてもらい 救護力の強化を図るため 東京消防庁では 事業所 商店街及び町会等の救命講習に対する積極的な取組を奨励しています 救命講習受講優良証及び優良マークの交付要件 1 事業所 商店街及び町会等で 救命講習の普及を推進する人 ( 応急手当普及員など ) が養成され 救命講習の普及に活用されていること 2 事業所 商店街及び町会等の交付を希望する団体ごとに 有効期限内にある救命講習修了者が 総数 ( 従業員数や店舗数等 ) の30パーセント以上いること 救命講習受講優良証 及び 優良マーク 団体名の公表 救命講習受講優良証が交付された事業所 商店街及び町会等の団体名を 東京消防庁ホームページで公表しています 14