2 業務請負 1980 年代 ~

Similar documents
農業法人等における雇用に関する調査結果

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

テレワーク制度等 とは〇 度テレワーク人口実態調査 において 勤務先にテレワーク制度等があると雇用者が回答した選択枝 1 社員全員を対象に 社内規定などにテレワーク等が規定されている 2 一部の社員を対象に 社内規定などにテレワーク等が規定されている 3 制度はないが会社や上司などがテレワーク等をす

< B83678E DD96E28D8096DA2E786C7378>

企業と外国人留学生を結び付ける 出会いと理解 推進事業 外国人採用に関するアンケート調査報告書 平成 25 年 6 月 特定非営利活動法人人材育成センター

Microsoft PowerPoint

Microsoft Word - H29 結果概要

職場環境 回答者数 654 人員構成タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % タイプ % % 質問 1_ 採用 回答 /654 中途採用 % 新卒採用 % タ

PowerPoint プレゼンテーション

この冊子を手に取っている皆さんへ

- 調査結果の概要 - 1. 改正高年齢者雇用安定法への対応について a. 定年を迎えた人材の雇用確保措置として 再雇用制度 導入企業は9 割超 定年を迎えた人材の雇用確保措置としては 再雇用制度 と回答した企業が90.3% となっています それに対し 勤務延長制度 と回答した企業は2.0% となっ

この冊子を手に取っている皆さんへ

若年者雇用実態調査

市報2016年3月号-10

転職者の動向・意識調査 2011年1月~3月期

平成 29 年度下期新潟市景況調査 ( 本報告 ) Ⅳ テーマ別調査結果 93

体の 6 割 (60.3%) にとどまり 101 人以上の中 大規模企業の割合が多くなっている 図表 Ⅱ 従業員数 1001~ 人以下 31~50 人 51~100 人 101~300 人 301~500 人 501~1000 人人 5000 人以上不明 度数

ニュースリリース 中小企業の雇用 賃金に関する調査結果 ( 全国中小企業動向調査 2013 年 月期特別調査 ) 年 4 月 8 日株式会社日本政策金融公庫総合研究所 3 割の企業で正社員は増加 3 社に 1 社で給与水準は上昇 従業員数 2013 年 12 月において

<4D F736F F D E682AD82A082E CD DB8CAF95D2816A>

基本情報 () 非常勤職員の総数 調査対象に該当する非常勤職員の総数は 期間業務職員が 30,429 人 (54%) 期間業務職員以外の非常勤職員が 25,590 人 (46%) 合計で 56,09 人 ( うち女性 42,456 人 76%) だった (2) 非常勤職員が所属する機関 非常勤職員が

中国帰国者以外 フィリピン アジア諸国 中米南米諸国 欧米系諸国 全体 就業の状態 (1) 現在の職業表 -2.5 は 国籍グループ別に有業者の現在の職業をみたものである

中小企業のための「育休復帰支援プラン」策定マニュアル

2014(平成26)年度決算 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF

自動的に反映させないのは133 社 ( 支払原資を社内で準備している189 社の70.4%) で そのうち算定基礎は賃金改定とは連動しないのが123 社 (133 社の92.5%) となっている 製造業では 改定結果を算定基礎に自動的に反映させるのは26 社 ( 支払原資を社内で準備している103

退職金制度等の実態に関する調査

中小企業の雇用・賃金に関する調査結果(全国中小企業動向調査(中小企業編)2015年10-12月期特別調査)

< 業種別 > D.I. 2 製造業主要判断 D.I. の推移 製造業 30/ /9 見込 /12 予想 < 製造業 > 当期 は 24.5( 前期比 +0.8) と景況感は横ばいであった

2 継続雇用 の状況 (1) 定年制 の採用状況 定年制を採用している と回答している企業は 95.9% である 主要事業内容別では 飲食店 宿泊業 (75.8%) で 正社員数別では 29 人以下 (86.0%) 高年齢者比率別では 71% 以上 ( 85.6%) で定年制の採用率がやや低い また

パートタイマー就業規則

社団法人日本生産技能労務協会

<4D F736F F F696E74202D FA8C6F B938C8FD888EA95948FE38FEA8AE98BC6817A81758A4F8D91906C97AF8A7790B682CC8DCC977082C693FA967B8CEA945C97CD82C98AD682B782E992B28DB881768C8B89CA838C837C815B83678DC58F4994C52E70707

Ⅰ 調査目的 総合研究所では 新規開業企業の実態を把握するために 1991 年から毎年 新規開業実態調査 を実施し 開業時の年齢や開業費用など時系列で比較可能なデータを蓄積すると同時に 様々なテーマで分析を行ってきた 今年度は 高齢化が進展するなか開業の担い手として注目を集めているシニア起業家 (

2015(平成27)年度決算 確定拠出年金実態調査結果(概要).pdf

図 -33 退職金制度の有無 第 33 表退職金制度の有無とその根拠 ( 事業所数の割合 ) (%) 退職金退職金制度の根拠退職金区分合計制度有労働協約就業規則社内規定その他無回答制度無調査計 (100.0) (3.0) (

労働法制の動向

平成 27 年改正の概要 ( サマリー ) 一般労働者派遣事業 ( 許可制 ) 特定労働者派遣事業 ( 届出制 ) 26 業務 期間制限なし 26 業務以外 原則 1 年 意見聴取により最長 3 年まで 規定なし 規定なし 1. 許可制への統一 2. 派遣契約の期間制限について すべての労働者派遣事

2 安全衛生教育の実施等 () 6 派遣労働者を雇い入れたときに雇入れ時の安全衛生教育を行 はい いいえ っています () 7 派遣労働者の派遣先事業場を変更するなど 作業内容を変更 はい いいえ したときは 当該派遣労働者に対し 作業内容変更時の安全 衛生教育を行っています ()() 8 6 及び

2013(平成25年度) 確定拠出年金実態調査 調査結果について.PDF

<32365F8A5492B28CA78C762E786C7378>

厚生労働省発表

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

平成22年7月30日

Microsoft PowerPoint - DL_saiyo_2017

外国人労働者の雇用実態に関するアンケート調査結果 速報版 平成 30 年 12 月 山形県商工労働部 1. 調査目的 県内における外国人労働者の実態等について調査を実施し 今後の外 国人材の活用施策の検討材料とする 2. 調査期間 平成 30 年 10 月中旬 ~11 月中旬 3. 調査対象 方法

まえがき 経済のグローバル化や少子高齢化が進む中 就業形態も多様化し パートタイマー 派遣労働者 契約社員等のいわゆる非正規従業員は 全労働者の3 分の1を超え いまや職場に欠くことのできない人材となっています しかし一方で 雇止めや解雇等をめぐる労使間トラブルは依然として多く また賃金や雇用の安定

Ⅰ 調査目的 中小企業で外国人労働者を雇用する例が広くみられるようになっている 背景には生産年齢人口の減少だけではなく 海外展開や訪日観光客の受け入れといった中小企業経営の国際化もある 人手不足への対応として導入が進んだ外国人労働者であるが しだいに企業の成長や事業展開に欠かせなくなってきていると考

<4D F736F F D20325F95F18D908F915F8A C55F945B956995A85F8F4390B32E646F63>

厚生労働省発表

Microsoft PowerPoint - 02 別添 パンフレット (3)

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

PowerPoint プレゼンテーション

5. 退職一時金に係る就業規則のとりまとめ 退職一時金に係る就業規則の提供があった企業について 退職一時金制度の状況をとりまとめた なお 提供された就業規則を分析し 単純に集計したものであり 母集団に復元するなどの統計的な処理は行っていない 退職一時金の支給要件における勤続年数 退職一時金を支給する

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

1 非正規雇用者用 働き方 に関するアンケート あなた自身についてお答えください F1. 性別 ( ひとつだけ ) 1. 男性 2. 女性 F2. 生年月日 ( 西暦 )19 年月 ( 生まれ ) F3. 最終学歴 ( ひとつだけ ) 在学中の場合は在学中の学校を 中途退学の場合はその前の学歴を選ん

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果

1. 休日 適正工期の確保について 働き方改革関連法がいよいよ今年 4 月に施行します そんな中で建設業界でも 大手ゼネコンで組織する日本建設業連合会 ( 日建連 ) が 2019 年度末までに 4 週 6 閉所以上を実現することを中間目標とし 2021 年度末までにすべての事業所で週休二日 ( 土

ニッセイインターネットアンケート ~ 夏のボーナス について ~ 2019 年 6 月 2 8 日日本生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 ( 社長 : 清水博 ) は ずっともっとサービス のサンクスマイルメニューのひとつ として ホームページ (


英語活用実態調査(企業・団体)2015_2015年11月版

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624

<4D F736F F D DD08A518CD DB8CAF93C197E18AD68C B315D2E646F6378>

2016(平成28)年度決算 確定拠出年金実態調査結果(概要).pdf

緑の雇用 事業を開始するまでは 林業の新規就業者数は年平均約 2 千人程度でしたが 事業 を開始した以後は約 3 千 4 百人に増加し 平成 22 年度には 4,013 人となっています ( 図 ) 2

Microsoft PowerPoint - 【セット版】140804保育キャンペーン資料

日韓比較(10):非正規雇用-その4 なぜ雇用形態により人件費は異なるのか?―賃金水準や社会保険の適用率に差があるのが主な原因―

<8E7392AC8FAB C8CFB E786477>

警備員指導教育責任者の選任の基準 ( 警備員規模別 ) 0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0% 9 人以下 (n=65) 26.2% 9.2% 6.2% 6.2% 49.2% 3.1% 2.6% 10~29 人 (n=116) 30.2% 13.8% 5.2% 8.6

職業訓練に関するアンケート調査 ( 企業 ) 集計表 岩手労働局 産業分類別回答事業所数 1 ( 単位 : 社 ) = 回答数構成比 1 農林水産業 % 2 建設業 % 3 電気 ガス 水道業 % 4 情報通信

平成22年7月30日

その他のチェックポイント 次ページ ➊~➎ のチェックポイントについて ご説明します 受付年月日 紹介期限日 受付年月日は 求人の申込書を安定所が受理した日です 紹介期限日は応募の締切日のことではなく 最大限公開可能な期限であり 採用者が決定した場合 や 求人者から募集打ち切りの連絡を受けた場合 な

Microsoft PowerPoint - 【資料3-2】高年齢者の雇用・就業の現状と課題Ⅱ .pptx

(2) 特定機関からの報告の受理及び聴取に関すること (3) 特定機関に対する監査に関すること (4) 外国人家事支援人材の保護に関すること (5) 特定機関において外国人家事支援人材の雇用の継続が不可能となった場合の措置に関すること (6) その他 本事業の適正かつ確実な実施のために必要なこと 3

労働力調査(詳細集計)平成29年(2017年)平均(速報)結果の概要

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書 記入例


外国人との共生・交流社会づくり推進指針(仮称)素案

図表 29 非正規労働者の転職状況 前職が非正規労働者であった者のうち 現在約 4 分の 1 が正規の雇用者となっている 非正規労働者の転職希望理由としては 収入が少ない 一時的についた仕事だから が多くなっている 前職が非正規で過去 5 年以内に転職した者の現職の雇用形態別割合 (07 年 現職役

<95F18D908F915F E968BC68F8A5F E E786C73>

1 教育研修費用総額と従業員 1 人当たりの教育研修費用 (1)1 社当たりの教育研修費用総額 1 社当たりの教育研修費用総額は 2014 年度は予算額 5,458 万円 ( 前回調査 5,410 万円 ) 同実績額 4,533 万円 ( 同 4,566 万円 ) であり 2015 年度は予算額 5

改正労働者派遣法 平成24年10月1日施行

Microsoft Word - 様式第1号 キャリアアップ計画書記入例(全国版)

「組織マネジメントに関する調査」結果(概要)

調査概要 1) 調査期間 2013 年 2 月 4 日 ~3 月 20 日 2) 調査方法 1 施設調査 2 個人調査とも 自記式調査票を郵送配布 回収 3) 調査対象 1 全国の 8,633 病院の看護管理代表者回収数 2,651 件 ( 回収率 30.7%) 2 本会会員 1 万人を無作為抽出有

(Microsoft Word - \215\304\214\331\227p\220E\210\365\213K\221\245.doc)

Microsoft PowerPoint - ★291212訂正版【P.4~P.7】求人申込書記入例(更新)_ (更新)_

Microsoft Word - 調査結果速報_

3 調査項目一覧 分類問調査項目 属性 1 男女平等意識 F 基本属性 ( 性別 年齢 雇用形態 未既婚 配偶者の雇用形態 家族構成 居住地 ) 12 年調査 比較分析 17 年調査 22 年調査 (1) 男女の平等感 (2) 男女平等になるために重要なこと (3) 男女の役割分担意

条件画面報告対象期間報告年月日 (6 月 1 日現在 ) 得意先 NO 部門出勤区分ファンクションキーヘルプ (F1) プレビュー (F8) 印刷 (F9) 終了 (F12) 年度報告する期間の開始年月日と終了年月日を指定します システム日付の年とシステム固定で持つ決算年月日の日付により 初期値をセ

< 前提 > ここでいう キャリア形成とは 1 派遣労働者の職業能力の向上に伴って職務が高度化し 2 処遇が向上することとするまた キャリア管理とは 派遣会社が派遣労働者のキャリア形成を支援する取組みや制度のことを指す 2

2 / 19

< F2D E95E CC816988C482CC A2E6A>

平成29年度     地域経済動向調査      調査報告書

シルバー派遣事業のご利用を検討されているお客様へ Ⅰ 労働者派遣事業と請負の違いについて 労働者派遣と請負の違いについて 労働者派遣 労働者派遣契約 請負 請負契約 センター派遣先センター発注者 雇用契約指揮命令センターの指揮命令なし 派遣労働者 構成員 シルバー会員 雇用主は派遣会社 派遣先が派遣

Global Career Survey (20代、30代の大卒者入・転職実態調査)

Microsoft Word - ★非正規社員アンケート 集計結果.doc

Microsoft PowerPoint - 05短時間の身体介護 調査結果概要((5)短時間の身体介護)0320

<4D F736F F D20819C906C8E96984A96B1835A837E B C8E3693FA816A8E518D6C8E9197BF E646F63>

< F2D834B CA AD CA>

共通事項 1 キャリアアップ 管理者情報 ( 氏名 ): 役職 ( 配置日 ): 年月日 2 キャリアアップ管理者 の業務内容 ( 事業所情報欄 ) 3 事業主名 印 4 事業所住所 ( - ) 5 電話番号 ( ) - 6 担当者 7 奨励金対象労働者数 ( 全労働者数 ) 9 企業規模 ( 該当

Microsoft Word - 改訂 H28 H27施行状況記者発表(リード文)

Transcription:

付録静岡県外国労働実態調査 ( 企業調査 ) 単純集計結果一覧 派遣元 受託事業所調査 企業調査の単純集計では次の 2 つの場合に分けて表示している 1 選択肢のひとつを回答する場合無回答分も合わせて合計値 ( 有効回収総数の 83 部 ) を表示 2 複数回答が可能な場合選択肢ごとの度数と比率を表示 合計値は表示しない 1 事業所の概要 問 1 事業所の所在地 掛川市 11 13.3 湖西市 4 4.8 御殿場市 1 1.2 沼津市 5 6.0 榛原郡 1 1.2 静岡市 3 3.6 袋井市 1 1.2 大井川町 1 1.2 長泉町 1 1.2 島田市 1 1.2 藤枝市 2 2.4 磐田市 10 12.0 浜松市 39 47.0 富士宮市 1 1.2 富士市 2 2.4 問 2 業務形態 労働者の派遣事業 74 89.2 業務請負の事業 58 69.9 問 3 業務の開始時期 1 派遣事業開始時期 1990~1994 4 4.8 1995~1999 5 6.0 2001 2 2.4 2002 3 3.6 2003 1 1.2 2004 19 22.9 2005 8 9.6 2006 23 27.7 2007 8 9.6 無回答 10 12.0 2 請負業務の開始時期 1960 年代 1 1.2 1970 年代 2 2.4 1980 年代 11 13.3 1990~ 9 10.8 1995~ 12 14.5 2000 6 7.2 2001 2 2.4 2002 1 1.2 2003 2 2.4 2004 2 2.4 2005 4 4.8 2006 3 3.6 2007 1 1.2 無回答 27 32.5 問 4 外国労働者の有無 はい 47 56.6 いいえ 36 43.4 問 5 外国使用開始時期 1 派遣事業 1991 1 1.2 1994 1 1.2 1999 1 1.2 2002 1 1.2 2004 9 10.8 2005 7 8.4 2006 13 15.7 2007 3 3.6 無回答 47 56.6 60

2 業務請負 1980 年代 5 6.0 1990~ 4 4.8 1995 3 3.6 1996 2 2.4 1997 1 1.2 1998 2 2.4 1999 2 2.4 2000 4 4.8 2001 1 1.2 2002 1 1.2 2003 1 1.2 2004 1 1.2 2005 3 3.6 2007 2 2.4 無回答 51 61.4 問 6 派遣請負契約事業者数 1 労働者の派遣事業者数 1 社 16 19.3 2 社 7 8.4 3 社 8 9.6 4 社 6 7.2 5 社 6 7.2 6 社 5 6.0 7 社 1 1.2 8 社 2 2.4 9 社 2 2.4 10~19 社 4 4.8 20~29 社 5 6.0 30~39 社 2 2.4 40 社 ~ 3 3.6 無回答 16 19.3 2 業務請負の事業者数 0 社 1 1.2 1 社 13 15.7 2 社 8 9.6 3 社 8 9.6 4 社 1 1.2 5 社 6 7.2 6 社 1 1.2 7 社 3 3.6 8 社 4 4.8 10~19 社 5 6.0 20~29 社 1 1.2 30 社 ~ 3 3.6 無回答 29 34.9 61 問 7 経営者の国籍 日本 76 91.6 ブラジル 12 14.5 ペルー 6 7.2 中国 5 6.0 その他の外国 5 6.0 問 8 従業員数 4 以下 4 4.8 5-9 5 6.0 10-29 21 25.3 30-99 17 20.5 100-299 15 18.1 300-499 8 9.6 500-999 5 6.0 1,000 以上 5 6.0 無回答 3 3.6 問 9 契約 登録労働者数 1 派遣 ( 日本男性 ) 0 1 1.2 1~9 25 30.1 10~29 9 10.8 30~99 12 14.5 10 12.0 無回答 26 31.3 2 派遣 ( 日本女性 ) 0 5 6.0 1~9 17 20.5 10~29 10 12.0 30~99 3 3.6 9 10.8 無回答 39 47.0 3 派遣 ( ブラジル男性 ) 0 4 4.8 1~9 6 7.2 10~29 12 14.5 30~99 6 7.2 6 7.2 無回答 49 59.0

4 派遣 ( ブラジル女性 ) 0 6 7.2 1~9 11 13.3 10~29 7 8.4 30~99 8 9.6 2 2.4 無回答 49 59.0 5 派遣 ( ペルー男性 ) 0 17 20.5 1~9 14 16.9 30~99 1 1.2 1 1.2 無回答 50 60.2 6 派遣 ( ペルー女性 ) 0 21 25.3 1~9 8 9.6 10~29 1 1.2 30~99 1 1.2 無回答 52 62.7 7 派遣 ( 中国男性 ) 0 15 18.1 1~9 2 2.4 無回答 66 79.5 8 派遣 ( 中国女性 ) 0 20 24.1 1~9 6 7.2 無回答 57 68.7 9 派遣 ( インドネシア男性 ) 0 26 31.3 無回答 57 68.7 11 派遣 ( その他男性 ) 0 21 25.3 1~9 6 7.2 10~29 1 1.2 30~99 1 1.2 無回答 54 65.1 12 派遣 ( その他女性 ) 0 23 27.7 1~9 3 3.6 10~29 1 1.2 30~99 1 1.2 無回答 55 66.3 13 業務請負 ( 日本男性 ) 0 4 4.8 1~9 14 16.9 10~29 10 12.0 30~99 9 10.8 5 6.0 無回答 41 49.4 14 業務請負 ( 日本女性 ) 0 11 13.3 1~9 15 18.1 10~29 6 7.2 30~99 6 7.2 3 3.6 無回答 42 50.6 15 業務請負 ( ブラジル男性 ) 0 4 4.8 1~9 11 13.3 10~29 4 4.8 30~99 5 6.0 4 4.8 無回答 55 66.3 10 派遣 ( インドネシア女性 ) 0 25 30.1 1~9 1 1.2 無回答 57 68.7 62

16 業務請負 ( ブラジル女性 ) 0 6 7.2 1~9 9 10.8 10~29 5 6.0 30~99 5 6.0 3 3.6 無回答 55 66.3 17 業務請負 ( ペルー男性 ) 0 6 7.2 1~9 7 8.4 10~29 2 2.4 18 業務請負 ( ペルー女性 ) 0 8 9.6 1~9 5 6.0 10~29 2 2.4 19 業務請負 ( 中国男性 ) 0 8 9.6 1~9 6 7.2 10~29 1 1.2 20 業務請負 ( 中国女性 ) 0 11 13.3 1~9 2 2.4 10~29 2 2.4 (21) 業務請負 ( インドネシア男性 ) 0 13 15.7 1~9 2 2.4 (22) 業務請負 ( インドネシア女性 ) 0 14 16.9 1~9 1 1.2 63 (23) 業務請負 ( その他男性 ) 0 11 13.3 1~9 4 4.8 (24) 業務請負 ( その他女性 ) 0 5 6.0 1~9 8 9.6 30~99 1 1.2 無回答 69 83.1 (25) 研修生 技能実習生 ( ブラジル男性 ) 1~9 1 1.2 無回答 82 98.8 (26) 研修生 技能実習生 ( ブラジル女性 ) (27) 研修生 技能実習生 ( ペルー男性 ) (28) 研修生 技能実習生 ( ペルー女性 ) (29) 研修生 技能実習生 ( 中国男性 ) (30) 研修生 技能実習生 ( 中国女性 ) (31) 研修生 技能実習生 ( インドネシア男性 ) (32) 研修生 技能実習生 ( インドネシア女性 )

(33) 研修生 技能実習生 ( その他男性 ) 1~9 1 1.2 無回答 82 98.8 (34) 研修生 技能実習生 ( その他女性 ) 10~29 1 1.2 無回答 82 98.8 問 10 売上高 100 万円未満 3 3.6 100~500 万円未満 15 18.1 500~1000 万円未満 12 14.5 1000~2000 万円未満 8 9.6 2000~3000 万円未満 8 9.6 3000~5000 万円未満 8 9.6 5000~1 億円未満 12 14.5 1 億 ~2 億円未満 9 10.8 2 億円以上 6 7.2 無回答 2 2.4 問 11 派遣請負先の業種 自動車 ( 部品 ) 12 14.5 電機 電子機器 5 6.0 ( 最終完成品 ) 電機 電子機器 3 3.6 ( 部品 ) 住宅 建材 1 1.2 水産加工 2 2.4 食料品 1 1.2 販売 サービス 1 1.2 無回答 58 69.9 2 注文 業務の動向 問 12 注文先の動向 1 派遣先企業数 増えた 11 13.3 やや増えた 18 21.7 変わらない 32 38.6 やや減った 7 8.4 減った 3 3.6 無回答 12 14.5 2 業務請負先の注文主数 増えた 4 4.8 やや増えた 9 10.8 変わらない 23 27.7 やや減った 10 12.0 減った 8 9.6 無回答 29 34.9 問 13 中途解約や業務減 ある 22 26.5 ない 57 68.7 無回答 4 4.8 問 13-1 中途解約等件数 1 件 9 10.8 2 件 5 6.0 3 件 4 4.8 4 件 1 1.2 5 件 2 2.4 無回答 62 64.7 問 13-2 中途解約等の理由 労働者の技能が要望と異なって 1 1.2 いた労働者の日本語能力に問題があ 2 2.4 った労働者の勤務状況に問題があっ 2 2.4 た労働者と発注側の労働者との 2 2.4 間関係 発注側の急な事業変更 9 10.8 発注側の生産量の縮小に伴う員減 19 22.9 発注側に労働者から苦情の申し出があった 0 0 問 13-3 中途解約等の原因者 主に発注者にある 19 22.9 主に貴事業所にある 2 2.4 無回答 62 74.7 問 13-4 中途解約者等への対応 新たな就業機会を提供 17 20.5 雇用契約終了まで休業手当支給 1 1.2 解雇した 2 2.4 就業機会の確保が困難であるため 解雇 4 4.8 その他 2 2.4 64

3 福利厚生 教育訓練 問 14 派遣請負スタッフの昇給等 (1) 平成 18 年度の昇給 1 日本 全員に実施 15 18.1 一部を除き実施 31 37.3 実施していない 25 30.1 無回答 12 14.5 2 外国 全員に実施 2 2.4 一部を除き実施 24 28.9 実施していない 18 21.7 無回答 39 47.0 (2) 平成 18 年度の賞与 1 日本 全員に実施 16 19.3 一部を除き実施 23 27.7 実施していない 33 39.8 無回答 12 13.3 2 外国 全員に実施 1 1.2 一部を除き実施 11 13.3 実施していない 31 37.3 (3) 退職金制度の有無 1 日本 ある 23 27.7 なし 50 60.2 無回答 10 12.0 2 外国 ある 5 6.0 なし 38 45.8 問 15 派遣請負労働者の保険加入 (1) 日本 1 雇用保険加入 19% 以下 9 10.8 20-39% 4 4.8 40-59% 3 3.6 60-79% 4 4.8 80-99% 17 20.5 100% 36 43.4 無回答 10 12 2 職場の健康保険加入 19% 以下 10 12 20-39% 4 4.8 40-59% 4 4.8 60-79% 9 10.8 80-99% 10 12 100% 36 43.4 無回答 10 12 3 厚生年金加入 19% 以下 10 12 20-39% 5 6 40-59% 4 4.8 60-79% 9 10.8 80-99% 10 12 100% 35 42.2 無回答 10 12 (2) 外国 1 雇用保険加入 19% 以下 14 16.7 20-39% 7 8.4 40-59% 1 1.2 60-79% 5 6 80-99% 7 8.4 100% 9 10.8 2 職場の健康保険加入 19% 以下 16 19.3 20-39% 9 10.8 40-59% 2 2.4 60-79% 3 3.6 80-99% 4 4.8 100% 8 9.6 無回答 41 49.4 65

3 厚生年金加入 19% 以下 16 19.3 20-39% 10 12 40-59% 2 2.4 60-79% 3 3.6 80-99% 4 4.8 100% 8 9.6 問 16 派遣請負スタッフの健康診断 福利厚生等 1 定期健康診断 ある 71 85.5 なし 8 9.6 無回答 4 4.8 2 共済互助制度 ある 11 13.3 なし 65 78.3 無回答 7 8.4 3 福利厚生施設 ある 23 27.7 なし 53 63.9 無回答 7 8.4 問 16-1 派遣請負スタッフの利用有無 (1) 定期健康診断 1 日本 できる 70 84.3 できない 0 0 無回答 13 15.7 2 外国 できる 43 51.8 できない 0 0 (2) 共済互助制度 1 日本 できる 11 13.3 できない 25 30.1 無回答 47 56.6 2 外国 できる 6 7.2 できない 17 20.5 無回答 60 72.3 (3) 福利厚生施設 1 日本 できる 23 27.7 できない 20 24.1 2 外国 できる 11 13.3 できない 14 16.9 無回答 58 69.9 問 17 派遣請負労働者の教育訓練制度 登録 採用時に実施 59 71.1 派遣請負先での就業開始後に実施 45 54.2 実施していない 5 6 問 17-1 派遣請負労働者の教育訓練期間 1-2 日 35 42.2 3-4 日 16 19.3 5-7 日 10 12 8-14 日 2 2.4 22-31 日 2 2.4 32 日以上 4 4.8 無回答 14 16.8 問 17-2 派遣請負労働者の教育訓練実施者 OJT 実施 59 71.1 外部の講師による教育訓練実施 6 7.2 事業所の社員が講師になり教育訓練実施 42 50.6 教育訓練機関による訓練実施 7 8.4 派遣先での研修 21 25.3 教育訓練を実施していない 1 1.2 その他 2 2.4 66

問 17-3 派遣請負労働者の教育制度 業務の都合で実施しにくい 2 2.4 コストがかかりすぎる 1 1.2 教育訓練を受けてもやめるが多い 4 4.8 教育訓練の効果を把握しにくい 1 1.2 語学の問題 2 2.4 その他 2 2.4 問 17-4 派遣請負労働者の教育訓練費 賃金保証 業務に必要な知識 技術 66 79.5 一般常識 マナー 54 65 日本語教育 10 12 その他 8 9.6 4 派遣請負労働者の募集 問 18 日本派遣請負労働者の募集方法 ハローワーク等の公的機関からの紹介 47 56.6 民間の職業紹介機関からの紹介 39 47.0 求広告掲載 36 43.4 教育機関からの紹介 17 20.5 労働者が家族 親族を紹介 28 33.7 労働者が友 知を紹介 50 60.2 問 19 外国派遣請負労働者の募集方法 ハローワーク等公的機関からの紹介 10 12.0 民間の職業紹介機関からの紹介 13 15.7 求広告掲載 24 28.9 教育機関からの紹介 2 2.4 労働者が家族 親族を紹介 31 37.3 労働者が友 知を紹介 40 48.2 海外の斡旋業者等からの紹介 10 12.0 自社担当者が海外で採用 4 4.8 問 20 労働者の過不足感 1 派遣労働者 やや過剰 1 1.2 適当 23 27.7 やや不足 21 25.3 おおいに不足 22 26.5 無回答 16 19.3 2 請負労働者 やや過剰 3 3.6 適当 16 19.3 やや不足 26 31.3 おおいに不足 7 8.4 無回答 31 37.3 問 21 派遣請負就労者数の変化 1 日本 増加した 19 22.9 減少した 21 25.3 変化なし 32 38.6 無回答 11 13.3 2 外国 増加した 14 16.9 減少した 18 21.7 変化なし 13 15.7 無回答 38 45.8 問 21-1 派遣請負就労者数の変化数 1 日本 1-4 13 15.7 5-9 8 9.6 10-19 10 12.0 20-49 7 8.4 50 以上 7 8.4 無回答 39 45.8 2 外国 1-4 3 3.6 5-9 3 3.6 10-19 11 13.3 20-49 9 10.8 50 以上 6 7.2 無回答 51 61.4 67

5 請負現場の責任者 問 22 請負現場の責任者 すべての現場に責任者がいる 35 42.2 一部の現場に責任者を置き その者が他の現場を巡回 17 20.5 責任者はおいていない 2 2.4 無回答 29 34.9 問 22-1 請負現場責任者の業務内容 現場における請負労働者の雇用管理 44 53.0 現場における請負労働者の業務の指揮命令 48 57.8 発注者との請負契約の締結 26 31.3 請負労働者の苦情相談対応 43 51.8 発注者の請負業務にかかる要望把握 39 47.0 問 22-2 外国請負現場管理者の国籍 外国 6 7.2 日本 15 18.1 外国 日本両方 16 19.3 無回答 46 55.4 6 外国労働者雇用による影響 問 23 外国労働者雇用によるプラスの影響 度数 % 深夜休日の稼働率が向上 19 22.9 突発的な業務量の増減に対応可能になった 25 30.1 件費の圧縮に貢献 5 6.0 屈強な労働者の確保 17 20.5 プラスの影響はない 3 3.6 その他 4 4.8 問 24 外国労働者雇用によるトラブル 言葉の壁 25 30.1 賃金についての不満が多い 14 16.9 定着率が低い 29 34.9 遅刻 欠勤が多い 14 16.9 仕事に対する考え方の違い 17 20.5 職場の間関係が難しい 11 13.3 職場でけがをしやすい 1 1.2 トラブル特になし 8 9.6 その他 2 2.4 問 25 日本語を習熟していない外国労働者雇用との労働契約交渉度数 % 日本語で行う 10 12.0 外国労働者の母国語で行う 24 28.9 日本語を習熟していない外国労働者は契約交渉しない 8 9.6 無回答 41 49.4 外国労働者の母国語で行う を選択した 通訳は事業所で用意 23 27.7 通訳は労働者が用意 1 1.2 通訳は介さない 0 0 無回答 59 71.1 7 外国労働者の労働災害 問 26 外国労働者の業務上のけがの有無 ある 28 33.7 ない 17 20.5 無回答 38 45.8 問 26-1 外国労働者の業務上のけがの原因 派遣先の職場環境に問題 3 3.6 派遣先の説明 研修不足 3 3.6 事業所の説明 研修不足 1 1.2 労働者側が不注意 28 33.7 労働者側が職場環境に不慣れ 9 10.8 その他 0 0 問 26-2 外国労働者の業務上のけがの再発防止策 度数 % 研修の充実 9 10.8 マニュアルの作成 充実 8 9.6 外国語による注意喚起書面の配布 掲示 24 28.9 その他 2 2.4 特に配慮しなかった 0 0 68

8 その他の設問 問 27 外国労働者への労働条件通知方法 1 日本語をあまり習熟していない外国労働者の場合 書面 ( 母国語 ) のみ 1 1.2 日本語による書面 + 母国語による口頭説明 10 12.0 日本語による書面 口頭説明 2 2.4 母国語による書面 口頭説明 18 21.7 母国語による書面 + 日本語による口頭説明 2 2.4 その他 1 1.2 無回答 49 59.0 2 日本語を習熟している外国労働者の場合 書面 ( 母国語 ) のみ 1 1.2 日本語による書面 + 母国語による口頭説明 9 10.8 日本語による書面 口頭説明 9 10.8 母国語による書面 口頭説明 14 16.9 母国語による書面 + 日本語による口頭説明 3 3.6 無回答 47 56.6 問 28 今後の外国労働者等の推移予測 (1) 日本 1 派遣 増加する 24 28.9 現状維持 17 20.5 減少する 8 9.6 分からない 5 6.0 無回答 29 34.9 2 請負労働者 増加する 13 15.7 現状維持 14 16.9 減少する 10 12.0 分からない 2 2.4 無回答 44 53.0 (2) 外国 1 派遣 増加する 19 22.9 現状維持 11 13.3 減少する 6 7.2 分からない 9 10.8 無回答 38 45.8 2 請負労働者 増加する 11 13.3 現状維持 11 13.3 減少する 7 8.4 分からない 8 9.6 無回答 46 55.4 3 技能実習生 増加する 6 7.2 現状維持 3 3.6 減少する 1 1.2 分からない 11 13.3 無回答 62 74.7 4 研修生 増加する 5 6.0 現状維持 3 3.6 減少する 1 1.2 分からない 13 15.7 無回答 61 73.5 問 29 外国労働者を受け入れない理由 受け入れに関する事務処理が煩雑 5 6.0 必要な能力を備えた労働者を確保するのが困難 11 13.3 管理が困難 5 6.0 コミュニケーションが困難 13 15.7 安全衛生管理の責任が困難 4 4.8 トラブル増加が予想されるため 10 12.0 費用がかかりすぎるため 0 0 今いる日本従業者で十分 11 13.3 その他 4 4.8 69