スライド 1

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 第9回電磁気学

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U

<4D F736F F F696E74202D E8EA58FEA82C982E682E997CD82C68EA590AB91CC>

F コンデンサーの静電容量高校物理において コンデンサーは合同な 2 枚の金属板を平行に並べたものである 電池を接続すると 電圧の高い方 (+ 極 ) に接続された金属板には正の電気量 Q(C) が 低い方には負の電気量 -Q(C) が蓄積される 正負の電気量の絶対値は等しい 蓄積された電気量 Q

ÿþŸb8bn0irt

第1章 様々な運動

Microsoft PowerPoint - 03.磁気

Microsoft PowerPoint - 第5回電磁気学I 

スライド 1

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

木村の物理小ネタ ケプラーの第 2 法則と角運動量保存則 A. 面積速度面積速度とは平面内に定点 O と動点 P があるとき, 定点 O と動点 P を結ぶ線分 OP( 動径 OP という) が単位時間に描く面積を 動点 P の定点 O に

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習

スライド 1

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

vecrot

スライド 1

ÿþŸb8bn0irt

Microsoft PowerPoint - 基礎電気理論 07回目 11月30日

<4D F736F F D20824F B CC92E8979D814696CA90CF95AA82C691CC90CF95AA2E646F63>

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

スライド 1

Xamテスト作成用テンプレート

ÿþŸb8bn0irt

em1_mat19-01

大阪大学物理 8 を解いてみた Ⅱ. 問 ( g cosq a sin q ) m - 台 B 上の観測者から見ると, 小物体は, 斜面からの垂直抗力 N, 小物体の重力 mg, 水平左向きの慣性力 ma を受け, 台 B の斜面と平行な向きに運動する したがって, 小物体は台 B の斜面に垂直な方

物理演習問題

スライド 1

応用数学A

電磁気学 A 練習問題 ( 改 ) 計 5 ページ ( 以下の問題およびその類題から 3 題程度を定期試験の問題として出題します ) 以下の設問で特に断らない限り真空中であることが仮定されているものとする 1. 以下の量を 3 次元極座標 r,, ベクトル e, e, e r 用いて表せ (1) g

ギリシャ文字の読み方を教えてください

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 04.誘導起電力 [互換モード]

<4D F736F F F696E74202D2095A8979D90948A CE394BC A2E707074>

Taro-F25理論 印刷原稿

Microsoft PowerPoint - C1_permanent_magnet_slide.pptx

<4D F736F F F696E74202D20836F CC8A C58B858B4F93B982A882E682D1978E89BA814091B28BC68CA48B E >

P.1 1. はじめに 加速器とは 電気を持った電子や陽子 または原子から電子をはぎ取ったイオンなどを荷電粒子といい そのような荷電粒子を電磁力によって加速する装置 をいいます 加速器は 物質や生命の謎を解き明かすとともに 新材料の開発 農作物の品種改良 医療への利用など わたくしたちの身近な分野で

<48616E616B6F31352D8CF68EAE8F5797CD8A772E6A6864>

Microsoft Word - EM_EHD_2010.doc

線積分.indd

Microsoft Word - Sato2007修正.doc

: (a) ( ) A (b) B ( ) A B 11.: (a) x,y (b) r,θ (c) A (x) V A B (x + dx) ( ) ( 11.(a)) dv dt = 0 (11.6) r= θ =

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-解答例NO3放物運動H16

スライド 1

スライド 1

Microsoft Word

技術者のための電磁気学入門 コロナ社

人間科学部研究年報平成 24 年 (1) (2) (3) (4) 式 (1) は, クーロン (Coulomb) の法則とも呼ばれる.ρは電荷密度を表し,ε 0 は真空の誘電率と呼ばれる定数である. 式 (2) は, 磁荷が存在しないことを表す式である. 式 (3) はファラデー (Faraday)

交流 のための三角関数 1. 次の変数 t についての関数を微分しなさい ただし A および ω は定数とする 1 f(t) = sin t 2 f(t) = A sin t 3 f(t) = A sinωt 4 f(t) = A cosωt 2. 次の変数 t についての関数を積分しなさい ただし

Microsoft Word - 実験2_p1-12キルヒホッフ(第17-2版)P1-12.doc

em2_mat18-01

Microsoft Word - JIKI03.DOC

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

DVIOUT-波

Microsoft Word - 1B2011.doc

物理学 (4) 担当 : 白井 英俊

RLC 共振回路 概要 RLC 回路は, ラジオや通信工学, 発信器などに広く使われる. この回路の目的は, 特定の周波数のときに大きな電流を得ることである. 使い方には, 周波数を設定し外へ発する, 外部からの周波数に合わせて同調する, がある. このように, 周波数を扱うことから, 交流を考える

3回

線形代数とは

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

ニュートン重力理論.pptx

第 2 学年 5 組理科学習指導案 日時平成 26 年 12 月 12 日 ( 金 ) 場所城北中学校授業者酒井佑太 1 単元名電気の世界 2 単元について (1) 教材観今日の私たちの日常生活において 電気製品はなくてはならないものであり 電気についての基礎的な知識は必要不可欠である しかし 実際

例題1 転がり摩擦

コロイド化学と界面化学

Microsoft PowerPoint - 流体力学の基礎02(OpenFOAM 勉強会 for geginner).pptx

科目概要 電磁気学 IV 第 1 回講義概要 これまでの復習 科目名 : 電磁気学 IV Electromagnetics IV 学部学科 : 電気電子工学科電子工学コース選択必修単位数 :2 単位担当教員 : 松嶋徹 工学部電気電子工学科松嶋徹 オフィスタイム : 毎週火曜と

スライド 1

体状態を保持したまま 電気伝導の獲得という電荷が担う性質の劇的な変化が起こる すなわ ち電荷とスピンが分離して振る舞うことを示しています そして このような状況で実現して いる金属が通常とは異なる特異な金属であることが 電気伝導度の温度依存性から明らかにされました もともと電子が持っていた電荷やスピ

Microsoft Word - 2_0421

Q

座標系.rtf

Microsoft Word - thesis.doc

20~22.prt

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

応用数学Ⅱ 偏微分方程式(2) 波動方程式(12/13)

07 年度センター試験物理 問 5 ウ 気温が低くなるほど音速は遅くなるので, 上空より地表のほうが音速は遅い エ 地表から斜め上方に出た音波は, 屈折の法則より音速が大きいと屈折角も大きくなるの で, 大きく地表に向かって曲がっていく したがって, 遠くの地表面上に届きやすくなる ( 答 ) 5

多摩六都科学館 平成17年度夏季教員セミナー

<4D F736F F D20824F B834E835882CC92E8979D814690FC90CF95AA82C696CA90CF95AA2E646F63>

Microsoft Word - 素粒子物理学I.doc

第1章 単 位

Math-quarium 練習問題 + 図形の性質 線分 は の二等分線であるから :=:=:=: よって = = = 線分 は の外角の二等分線であるから :=:=:=: よって :=: したがって == 以上から =+=+= 右の図において, 点 は の外心である α,βを求めよ α β 70

スライド 1

<4D F736F F D20824F E B82CC90FC90CF95AA2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 学内講演会.ppt

重要例題113

構造力学Ⅰ第12回

Chap2.key

<4D F736F F D2091E6318FCD E B82CC89898E5A82C688D396A12E646F63>

19年度一次基礎科目計算問題略解


重力渦動による反重力推進の可能性 ( 電磁型フォワード エンジンの検討 ) ToM Possibility of Antigravity Propulsion by Gravitational Vortex 1. 序論 R.L. フォワードは Guidelines to Antigravity (1

.( 斜面上の放物運動 ) 目的 : 放物運動の方向の分け方は, 鉛直と水平だけではない 図のように, 水平面から角 だけ傾いた固定した滑らかな斜面 と, 質量 の小球を用意する 原点 から斜面に垂直な向きに, 速さ V で小球を投げ上げた 重力の加速度を g として, 次の問い に答えよ () 小

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

第1章 単 位

スライド 1

2015年度 岡山大・理系数学

Microsoft PowerPoint - qchem3-9

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - t32_吉岡.doc

Transcription:

電流と磁場 目次 0. はじめにー物質の磁気的性質と磁場ー 1. 磁石と磁場 2. 電流のつくる磁場 (1) 3. 磁場中の運動する荷電粒子に働く磁気力 ( ローレンツ力 ) 4. 磁場中の電流に働く力 ( アンペアの力 ) 5. 平行または反平行電流の間に働く磁気力 6. 電流のつくる磁場 (2)- ビオ サバールの法則 7. アンペアの法則 ( アンペアの回路定理 ) 8. 磁場 に対するガウスの法則付録 ノート参考文献 Made by R. Okamoto (Emeitus Pof., Kyushu Inst. of Tech.) File name=cuent-magneticfield140622.ppt 2014/6/22 1

0. はじめにー物質の磁気的性質と磁場ー 電荷はその周囲に電場をつくる 電場は他の電荷に電気力を作用する 電荷の正味の移動は電流を生じる 磁石 ( の磁荷 ) はその周囲に磁場をつくる 磁場は他の磁荷に磁気力を作用する しかし 電流も磁場をつくる 運動している電荷も磁場をつくる 磁場は, 磁荷だけではなく, 電流にも磁気力を作用するし, 運動している電荷にも磁気力を作用する 磁荷 電流 運動する電荷 磁場 磁荷 電流 運動する電荷 つまり磁場を通じて 3x3=9 種類の相互作用が起こる! 2014/6/22 2

磁束密度と磁場ー複数の立場 記述が可能 真空中の電磁気学では電場 E, 磁場 ( の磁束密度 ) だけで記述できる しかし 物質中の電磁気学では電場 E 磁場 ( の磁束密度 ) と磁場の強さ H が必要である 多くの教科書では : 磁場の磁束密度 磁場の強さ H 現在採用中の教科書, 原康夫 物理学基礎 (4 版 ) では磁場 とよぶ (H は磁場の強さとよぶ ) 2014/6/22 3

1. 磁石と磁場 古代中国 : 磁針が南北を指すことの発見 磁石は鉄を引きつける力がもっとも強い部分である N 極,S 極と喚ばれる磁極が両端にある. 物質の磁気的性質を担う実体はミクロな 電流 ( 実は電子のスピンに起因する磁気双極子 ) であるが 現在の電磁気学は単磁極 ( 分離された磁極 ) が存在しないことを前提に構成されている 磁気力 : 磁石が鉄を引きつけたり 磁針を南北にむける力 磁荷 (magnetic chage): 磁極の強さ Q m Q m ' QQ QQ F F = k m m' m m' 2 2 2014/6/22 4

電荷 Q, 電気力 F から電場 E を定義 ( 導入 ) した : Q, F E F Q 磁荷 Q m, 磁気力 Fから磁場 を定義 ( 導入 ): Q, m F F Q m 磁場 の単位 T( テスラ ). 磁荷 Q m の単位は N/T. 関連する単位 1 ナノテスラ (nt) = 10-9 テスラ (T) 地磁気の強さは場所によって異なり 磁力は 24 000-66 000 nt= (0.24-0.66)x10-4 T 磁力線 ( 磁束線 ): 各点での接線がその場所の磁場ベクトル の向きとなるような向きのある曲線 磁力線は必ず閉じている! 電気力線は開いているか 閉じている 2014/6/22 5

磁気双極子とそれが作る磁場 磁荷 q m が距離 の地点につくる磁場 ( 磁束密度 ) の大きさ +q m = 1 4π q m 2 距離 d だけ離れて存在している -q m, + q m の正負の 磁荷 対を磁気双極子といい μ=q m d を磁気双極子モーメントという d に向きを持たせると, 磁気双極子モーメントは一般にはベクトルである -q m +q m d S N 微小磁石 µ qd m 磁気双極子がその方向の, 十分遠方の距離 の地点につくる磁場の大きさ - q m + q m d µ µ,[ µ ] 3 2π 0 m = : 0 真空の透磁率 6

外部磁場の中の磁気双極子モーメント 外部磁場 ext 中の磁気双極子に働くポテンシャル エネルギー ext θ μ U = μ ext = µ θ ext cos μ ベクトルと ext ベクトルが平行になろうとする 空間的均一な外部磁場 ext 中の磁気双極子に働くトルク ( 力のモーメント ) ext θ μ N = μ ext 7

2. 電流のつくる磁場 (1) 1820 年エルステッド ( スェ ): 長い直線電流のまわりに磁場が生じることの発見 電流 I が, 距離 のところに作る磁場 の大きさ µ 0 I = 2π µ = π 0 7 4 10 T m/a 磁場の向きは, 電流の流れる向きに進む右ねじの回る向きである ( 右ねじの法則 ) I 参考 : 後述のように ビオ サバールの法則から理論的に導出も可能 電流のつくる磁場 については重ね合わせの原理が成り立つ すなわち 何本かの導線に電流が流れている場合に生じる磁場は各電流のつくる磁場のベクトル和である I 1 1, I 2 2,,I n n の場合, I 1 +I 2 + I n 1 + 2 + + n ( ベクトル和 ) 2014/6/22 8

3. 磁場中の運動する荷電粒子に働く磁気力 ( ローレンツ力 ) ( 外部 ) 磁場 の中を速度 vで運動する電荷 qに働く磁気力は (q>0の場合) F= qv q v F = qvsin θ, θ : vとのなす角度 (q<0 の場合 ) v v 電場 E もある場合 荷電粒子に働く電磁力 F F= qe+ qv 注意 : ローレンツ力 (qvx) は荷電粒子の運動方向と垂直に作用するので仕事をしない. q v 単位 T( テスラ ) などの別表現 N Am 1 T= [ F] = [ q][ v][ ], N=Cms T F=Q m 磁荷の単位 =Am, 磁気モーメントの単位 =Am 2 2014/6/22 9

サイクロトロン運動 ( 一様な磁場の中の荷電粒子の等速円運動 ) から見ると円運動の向心方向の運動方程式 F 質量 m, 電荷 q の粒子 v m q v =, m 2π 2πm T =, v q f 2 v = qv 1 q = : サイクロトロン周波数 T 2π m 類似の応用として質量分析装置がある 2014/6/22 10

4. 磁場中の電流に働く力 ( アンペアの力 ) 磁場 磁気力 F 磁場 の中の電流が流れている, に直角に張った長さ L の導線に働く磁気力の大きさ F F=IL 電流 I L 一般に 磁場 磁気力 F θ 電流 I L 磁場 の中の電流が流れている, と角度 θ をなす長さ L, 電流の向きの導線に働く磁気力 F F= IL, 外積 ( ベクトル積 ) ( フレミングの左手の法則 ) F = ILsinθ IL: 電流の向きを向いた長さILのベクトル 2014/6/22 11

磁場中の ( 電流が流れている ) コイルが受ける磁気力 ( のトルク ) 注意 : 磁石の形状などは気にせず 磁場ベクトル に着目すること FCD = ( Ia) 磁場 D 電流 I a b A C a 磁場 a:a 間の電流の向きの長さ a のベクトル b:c 間の電流の向きの長さ b のベクトル b 働く磁気力に注目 磁場 D FDA = ( Ib) 電流 I a b A C b a A C F = Ia F = Ib コイルの回転軸から見ると 磁場 F = Ib C FDA = ( Ib) 相殺する! 2 つの力は等大 逆向き そして作用線も一致 FCD = ( Ia) D(C) θ θ n A() F = Ia A 法線ベクトル n =1 n 磁場 直流モータの原理 偶力によるトルク ( 力のモーメント ) 2014/6/22 2つの力は等大 逆向き 12 しかし 作用線は平行でずれている

偶力によるトルク ( 力のモーメント ) N = IAn, ( A ab : コイルの断面積 ) N = IAsinθ F 1 N = F + (-F) 1 2 = ( - ) F 1 2 磁場中の磁気双極子 (μ m ) に作用するトルク N = μm 原点 O 2 F 比較すると AI μm = n n 法線ベクトル n =1 断面積 A 磁気双極子モーメント 電流 I 2014/6/22 13

5. 平行または反平行電流の間に働く磁気力 電流 I 1 が距離 d だけ離れた電流 I 2 の付近に作る磁場 1 1 が電流 I 2 に磁気力を及ぼす 同様に 電流 I 2 が作る磁場 1 1 が電流 I 1 に磁気力を及ぼす 長さ L の電流に働く磁気力 F µ II 2π d 0 1 2 = L µ 0 = π, 4 10 N/A 平行電流の場合には引力 反平行の場合には斥力 ( 反発力 ) 1820 年 アンペアが発見 7 2 応用 : 高温プラズマの磁気的閉じ込め装置 電磁気の単位 ( 再構成 ) 真空中で 1m 離した, 強さの等しい電流感の力が 1m あたり 2 10-7 N であるような電流の強さを 1A と定義する 2014/6/22 14

6. 電流のつくる磁場 (2)- ビオ サバールの法則 電流 I が流れている導線の微小要素ベクトル Δs が そこから位置ベクトル だけ離れている点につくる微小磁場 Δ ジャン = バティスト ビオとフェリックス サバールが 1820 年 10 月, 実験的に発見 ( アンペアの力からも導出可能!) s ベクトルを平行移動すると s = µ 0I s 3 4π 有限の長さの導線の場合 微小要素ベクトルからの微小磁場の合成と見なして, 線積分して得られる s d' - ' d ' ' ' () µ 0I d' ( ') = 3 4 π C ' 2014/6/22 C: 導線の閉じた回路 15 O d と置き換わることに注意

ビオ サバールの法則の応用例 電流 I が流れている 1 巻きの円形コイル ( 半径 R) の中心における磁場の強さ µ I 2 R 0 = 電流 I が流れている 1 巻きの円形コイル ( 半径 R) の中心軸上の中心から距離 x における磁場の強さ µ R 2 + 0 = 2 2 2 ( R x ) 3/2 I 2014/6/22 16

7. アンペアの法則 ( アンペアの回路定理 ) 任意の閉曲線 C に沿った磁場 の線積分は, この C を貫く電流 I の μ 0 倍に等しい. d s = µ 0I C (1) アンペアの法則を使うと, 磁場 が簡単に計算できる場合がある. (2) アンペアの法則は, 電磁気学の 4 つ基本法則のひとつであるマックスウェル アンペアの法則の電場の時間的変化がないという特殊な場合になっている. 2014/6/22 17

8. 磁場 に対するガウスの法則 任意の閉局面 S からでる正味の磁束はゼロである n S 外向き放線ベクトル S da = 0 ( da = 0, da nda, n: ) (1) この法則は単磁極が存在しないという意味である. (2) この法則は, 電磁気学の 4 つの基本法則の一つになっている. 2014/6/22 18