1501 サポーツ 第4回報告書

Similar documents
調査の目的この報告書は, 第 1 に,2011 年から 2012 年にかけての 4 回の調査の結果をもとに, サポーツ京田辺の生徒の皆さんの学習意欲の状態を複数の側面から把握した結果を報告することを目的としています また第 2 に, 生徒の皆さんの勉強の仕方に関する考え方や実際の勉強の仕方を知り,

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

資料3 高校生を取り巻く状況について

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

2017 年 12 月 19 日 報道者各位 プレスリリース ~ 中学受験まであと 2 ヵ月 ~ 中高一貫校生の得意苦手科目 勉強時間 に関する調査得意科目 苦手科目ともに 数学 が 1 位 中だるみ中高一貫校生の成績を跳ね上げる 個別指導塾 WAYS を運営する株式会社メイツ ( 所在地 : 東京

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

H30全国HP

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

本調査では 学習時間を十分に取っている子どもほど学業成績がよいという結果が明らかになりました 学習の 量 と 成績 は ある程度比例します この意味で 一定の学習時間を確保することは 学力を高めるのに重要な要素といえます しかし一方で 相対的に短い学習時間でも 学習方法の工夫によって成果を上げること

PowerPoint プレゼンテーション

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

1

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

Ⅲ アンケート結果に対する FD 委員会としての評価 <アンケート実施に関する評価 > 〇授業評価アンケートについては FD 作業部会委員及び教務課職員が連携 協力し 実施後できるだけ早く教員に還元することに努めている ただ 授業の終盤に実施している関係で 非常勤の教員でアンケート未実施のケースが若

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

家庭における教育

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

2/17 ページ < 国語 >7. 先生の指示は具体的でわかりやす たくわな うわな 6.4% < 国語 >8. 先生は 目標 や まとめ 授

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

<8F6F97CD31205B C D>

平成 20 年度全国学力 学習状況調査回答結果集計 [ 児童質問紙 ] 松江市教育委員会 - 児童 小学校調査 質問番号 (1) 朝食を毎日食べていますか 質問事項 選択肢 その他 無回答 貴教育委員会 島根県 ( 公

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 小数 整数の意味を考えよう 小数 整数の計算の仕方を見つけ 計算できるようになろう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 作業 教える 考えさせる ) 何についてまとめるのか 1. 小数 整数の

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

< DDD8A7790B E90B688C88A4F816A B83678F578C762E786C7378>

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

タダでマナべるさかぽん先生.tv 一般動詞の否定文 疑問文 今日の単語今日の授業で使う英単語です しっかり覚えてから授業に進みましょう 単語を 覚えた =その単語を 読める 意味が分かる 書ける 声に出して書きながら覚えていきましょう 1 行く go 2 来る come 3 へ ( 行く

<8F6F97CD32205B C D>

Scholarship Japanese (93002) 2017

<8F6F97CD34205B C D>

◎公表用資料

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

H

Microsoft Word - ④「図形の拡大と縮小」指導案

Microsoft PowerPoint - AR1(理科森田) [互換モード]

テレビ学習メモ 数学 Ⅰ 第 40 回 第 5 章データの分析 相関係数 監修 執筆 湯浅弘一 今回学ぶこと データの分析の最終回 今までの代表値を複合し ながら 2 種類のデータの関係を数値化します 相関係数は 相関がどの程度強いのかを表しています 学習のポイント 12 種類のデータの相関関係を

untitled

平成 27 年度全国体力 運動能力 運動習慣等調査愛媛県の結果概要 ( 公立学校 ) 調査期間 : 調査対象 : 平成 27 年 4 月 ~7 月小学校第 5 学年 ( 悉皆 ) 中学校第 2 学年 ( 悉皆 ) 男子 5,909 人男子 5,922 人 女子 5,808 人女子 5,763 人 本

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

の間で動いています 今年度は特に中学校の数学 A 区分 ( 知識 に関する問題 ) の平均正答率が全 国の平均正答率より 2.4 ポイント上回り 高い正答率となっています <H9 年度からの平均正答率の経年変化を表すグラフ > * 平成 22 年度は抽出調査のためデータがありません 平

スライド 1


<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

平成30年版高齢社会白書(全体版)

man2

国語 B 柏原 埼玉県 全国 話すこと 聞くこと 書くこと 読むこと 算数 A 柏原 埼玉県 全国 数と計算 量と測定 図形 数量関係 算数 B 柏原 埼玉県 全国

6. 講習会の内容 講師について 6 段階評価の平均値を図 2 に示す 講習の開講時間帯は適切ですか 議事録の書き方がわかりましたか 言葉や文章の役割と重要性がわかりましたか 講習時間は適当ですか 配布資料の内容はわかりましたか プロジェクト活動に活用できる内容ですか 図

gggggggggggggggggggggggggggggggggggggkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

いよいよ、4月よりアクアパソコン教室がオープンしました

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

Microsoft Word - 00.表紙.doc

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

アンケート集計結果 各表における割合については 全て小数点以下第 2 位を四捨五入し整理しており 各表における割合の和と合計欄の数値が異なる場合あり 参加者数 アンケート入力数 回収率 100.0% 81 名 81 枚 [1] 本日の講習会のことを最初になにで知りましたか? 伊藤ゼミ以外 ) 放送


Water Sunshine

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2016 年 2 月 22 日 ( 月 )~

無党派層についての分析 芝井清久 神奈川大学人間科学部教務補助職員 統計数理研究所データ科学研究系特任研究員 注 ) 図表は 不明 無回答 を除外して作成した 設問によっては その他 の回答も除外した この分析では Q13 で と答えた有権者を無党派層と定義する Q13 と Q15-1, 2 のクロ

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

Microsoft PowerPoint - データ解析基礎4.ppt [互換モード]

平成19年度環境ラベルに関するアンケート調査集計結果報告

< F2D838F815B834E B B>

============================== < 第 6 章 > 高校生 大学生 社会人の反応 ============================== 本調査研究では 高校生が社会に出ていく上での実効性のある資質 能力の重要性が感じられ また 調査問題そのものについての興味 関

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

満足度調査 単純集計結果

Ⅱ 調査研究部門所員会 今求められる道徳授業のあり方について ~ 児童生徒アンケートから ~ 目 次 1 調査研究の概要と構成 2 アンケート用紙 3 集計結果一覧 4 アンケート結果の分析と考察 1/36

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2015)のポイント

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

(6) 調査結果の取扱いに関する配慮事項調査結果については 調査の目的を達成するため 自らの教育及び教育施策の改善 各児童生徒の全般的な学習状況の改善等につなげることが重要であることに留意し 適切に取り扱うものとする 調査結果の公表に関しては 教育委員会や学校が 保護者や地域住民に対して説明責任を果

小学校国語について

1 施設で生活する高校生の本音アンケート 3 2 調査項目 4 3 施設で生活する高校生の自己肯定感について...5 (1) 一般高校生との比較 5 4 施設で生活する高校生の進路について.7 (1) 希望職種の有無と希望進路 7 (2) 性別 学年による進路の違い 8 5 施設で生活する高校生のア

Microsoft Word 年度入学時調査報告.docx

報道関係者各位

2.3.事前に調べておこう

Transcription:

1

2 この報告書では,2013 年と 2014 年の定例アンケート調査の結果の概要を報告します 第三回報告書までの 2011 年から 2012 年にかけての 4 回の調査の結果もあわせて示し, サポーツ京田辺の生徒の皆さんの学習意欲, 勉強の仕方に関する考え方や実際の勉強の仕方についての現状を複数の側面から示します また報告書の最後に, 長期的に調査に参加している 11 名の生徒さんについて,2013 年から 15 年の5 回の調査への回答結果を個別に示しました 2010 年から 2014 年の調査の有効回答数を表 1に示しました すべてに同じ回答をした場合 ( 例 : すべて3と答える ) は分析の対象から除いています 調査の方法および 2012 年までのデータは第三回報告書で報告したものと同じです 定例アンケートは, 学習一般についての質問, サポーツでの学習についての質問の項目 で構成されます 勉強の仕方についてのアンケートは, 勉強についての考え方の質問, 勉 強の仕方についての質問で構成され, 同一の質問紙を生徒と講師の両方に実施しています 勉強への( 勉強することは, 楽しいと思う ),( 勉強することは, 将来役に立つことだと思う ),( 自分は 勉強ができない と思う ( 逆転項目 ) 自分にとって勉強することは無駄な努力だと思う ( 逆転項目 )) の 3 つの側面から学習意欲を測定しました 各項目に 全くそう思わない から とてもそう思う まで 4 段階で回答をしてもらいました

3 ( サポーツで勉強することは, 楽しいと思う ), ( これからもサポーツに通うことが, 自分のためになる と思う ), 今の感じだと, これから成績が上がるように思う ), ( サポーツでは, 先生が私に何か決める機会を与えてくれていると感じる サポーツでは, 先生は私がどのように行動したいか知ろうとしてくれていると思う ),( サポーツで勉強するようになってから, やる気が上がったと思う ), の 5 つの側面について調べました 各項目に 全くそう思わない から とてもそう思う まで 4 段階で回答をしてもらいました 最初に あなたはどのように勉強すれば, 効果的だと考えていますか? という問いかけを示し, 各項目に, 全く思わない (1) から とてもそう思う ( 4) の 4 段階で回答してもらいました ( 例 大事なことは, 勉強しやすい環境にいるということだ ) 何らかの 効果的な学習環境 が存在し, そのようなよい環境に身を置くことで, 勉強とはいつの間にか身についてくるものであるという考え方です ( 例 人それぞれ, 自分にあった勉強方法を工夫した方が効果的だ ) 勉強とは自分でその方法について試行錯誤し, あれこれと工夫をしながら要領を得ていくものだという考え方です ( 例 とにかく根性をもって頑張り続けることが効果的だ ) 勉強の量や時間を重視して, 反復練習によって勉強が成立するという考え方です 最初に あなたが学習するときに, 以下のことをどの程度行っていますか という問いかけを示し, 各項目に, 全くそうしない (1) から 必ずそうする ( 4) の 4 段階で回答してもらいました ( 例 問題を解いていてわからなくなったとき, どこでつまずいているのか一度考えてみる ) 自分が考えていること, 意識していることを自分で把握し, 評価, 判断をする方略のことです ( 例 勉強していて何か難しい言葉があれば, 自分がわかるような言葉に置き換えて理解する ) 何かを覚えるときに, 関連する知識やイメージを付け加えることで材料を覚えやすいように変換し, 自分の既に知っていることに結びつけていく方略のことです

4 図 1 は,2011 年春から 15 年 1 月の9 回の調査での, 学習一般とサポーツでの学習に対する内発的動機づけ ( 楽しいと思うかどうか ) の参加者全体の平均値です 学習一般への内発的動機づけのこれまでの全期間の平均は 2.4 点 (SD = 0.84) でした サポーツでの学習への内発的動機づけの得点は学習一般への内発的動機づけの得点を常に上回っており, 全期間平均は 3.1 点 ( 標準偏差 SD = 0.68) でした 図 2 は, 勉強への価値についての項目の平均値です 勉強一般の価値, サポーツでの勉強の価値ともに高得点で, 年度によるばらつきも少なく安定しています 全体の平均値はそれぞれ 3.5 点 (SD = 0.61) と 3.4 点 (SD = 0.58) でした

5 図 3 に, 学習一般に対する自己効力感の2 項目の平均値を示しました この項目は得点が高いほど, そう思わない, つまり, 自己効力感が高いことを示します 勉強ができないと思う を否定する得点は, 年度によるばらつきがありながらも一貫して低く, 全期間の平均値は 2.1 点 (SD = 0.82) でした 一方で 勉強することは無駄な努力だと思う を否定する得点の平均は高く,3.2 点 (SD = 0.60) でした 図 4 は, サポーツの学習での自己効力感の項目の平均値です 全期間の平均値は 2.9(SD = 0.68) でした

6 図 5 は, サポーツが自律性を支援する配慮をしてくれているかについての生徒の認識を示す項目の平均値です 2 項目ともに得点は高く, 全期間の平均はどちらも 3.1 点 (SD = 0.72 と 0.70) でした 特に サポーツでは, 先生が私がどのように行動したいか知ろうとしてくれている の項目は,2015 年 1 月の調査で, 次に示す サポーツで勉強するようになってから, やる気が上がった という項目との相関が, 全項目中最も高い数値となり ( 相関係数 r =.73), やる気を引き出す上で自律性を支援することが重要であることが示されています 図 6 に, サポーツのやる気に対する効果についての直感的な評価項目の平均値を示しま した 全期間の平均は 3.1 点 (SD = 0.60) と高い値を保っています

7 図 7 と 8 に, 生徒と講師の勉強についての 3 つの考え方の平均値の 10 年秋から 14 年秋にかけての 10 回の調査の結果を示しました 生徒の全期間を通じての平均値は, 勉強するにはよい環境に身を置くことが大事であるという環境志向が 3.0 点 (SD = 0.66), 勉強とは自分で工夫をしながら方法をみつけていくものだという方略志向が 3.1 点 (SD = 0.58), 勉強では量を重視して根性をもって頑張り続けることに効果があるとする学習量志向が 3.0 点 (SD = 0.65) でした 13 年春以降, 方略志向の平均値が学習量志向の平均値より高くなっています 方略志向の得点は,15 年 1 月の調査で 勉強することは楽しい サポーツで勉強するようになってからやる気があがった これからもサポーツに通うことが自分のためになると思う という項目とやや強い関連があり ( 相関係数 r =.56, 55, 55), 方略志向が, 環境志向や学習量志向より, 強くやる気に関連する考え方であることを示しています 講師の平均値は, 環境志向が 2.8 点 (SD = 0.70), 方略志向が 3.5 点 (SD = 0.42), 学習量志向が 3.0 点 (SD = 0.53) でした 方略志向について, 高い値が安定的に示されています

8 図 9 と 10 に, 勉強の仕方としての2つの方略をどの程度使用しているかについての生徒と講師の平均値を示しました 生徒の全期間の平均値は, モニタリングが 2.5 点 (SD = 0.64), 精緻化が 2.7 点 (SD = 0.51) で, 精緻化方略には年度による変化がほとんど見られません モニタリングと精緻化の得点は,15 年 1 月の調査で, 勉強することは楽しい ( 相関係数 r =.49 と.46), 今の感じだと, これから成績が上がるように思う ( 相関係数 r =.50 と.58) の項目得点, また, 方略志向の得点と相関がありました ( 相関係数 r =.60 と.42) これは, このような勉強の仕方ができるようになることが重要性であることを示しています 講師の平均値は, モニタリング, 精緻化ともに 3.2 点 (SD = 0.49 と 0.44) で,12 年秋以降, 年度によるばらつきがみられます

9 図 11 に,10 年度から 14 年度にわたっての入塾一ヶ月後のアンケートについて, サポーツの勉強への内発的動機づけ, 価値, サポーツの直感的なやる気への効果の得点を示しました 平均値は全て 3.0 を上回っており, どの項目にも年度による統計的に意味のある差はありませんでした 全期間を通じての平均は, サポーツの勉強への内発的動機づけが 3.3(SD = 0.67), サポーツの勉強への価値が最も得点が高く 3.5(SD = 0.63), サポーツの直感的なやる気への効果が 3.2(SD = 0.65) でした 次ページより,2013 年春から 2015 年 1 月までの調査に回答のある 11 名について, 勉強への内発的動機づけ, 勉強への価値, 勉強への自己効力感, サポーツの自律性支援の認識, サポーツへの直感的なやる気への効果, 勉強についての考え方, 学習方略についての各時点での回答を示しました また, あなたが 勉強をする理由 を自由に書いてください サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えてください これからサポーツに期待することなど希望があれば教えてください という質問への自由回答の結果も示しました 学年は 2015 年 1 月時点のものです

10 NO.8 男性 高 2(D.O.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい回答なし サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい回答なし これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さい回答なし

11 NO.9 男性 中 1(M.W.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい社会人になってもこまらないようにがんばる (13 春 ) 集中力を up するため (13 秋 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さいにがてな社会が好きになった (13 春 ) 集中力があがった (13 秋 ) これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さいわからない言葉があったらゆうのでわかりやすく教えてください (13 春 )

12 NO.22 男性 中 3(N.O.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい回答なし サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい回答なし これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さい回答なし

13 NO.41 男性 高 2(S.N) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい将来のために勉強をしています (13 年春 ) 将来のために役立つことがあると思うので勉強をしています (13 年秋 ) 将来のために役に立つかもしれないので (14 年春 ) 将来に絶対必要になってくるから勉強をします (14 年秋 ) 将来のために必要だと思うから (15 年 1 月 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい自分は勉強をしたら できる と思えるようになりました (13 年春 ) 先生が生徒にあわせて合った教え方をして, すごくわかりやすいです (13 年秋 ) 先生が生徒のために色々な方法で勉強を教えることがよかったと思います (14 年春 ) 先生が生徒にあわせて教えてくれるとことかよかったと思います (14 年秋 ) 先生が生徒のやりたいようにしてくれる (15 年 1 月 ) これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さい高校生になったので, 成績をあげたいです!(13 年春 ) 成績が上がるのに助けてください (14 年秋 )

14 NO.57 男性 小 6(R.K.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい物をかうときなどにやくだつから (14 年秋 ) しょうらいにやくだてるため (15 年 1 月 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい計算が速くなった (15 年 1 月 ) これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さい回答なし

15 NO.65 男性 中 3(T.U.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい 頭良くなりたいから テストで良い点をとりたいから (13 年春 ) いいてんすうをとりたいから (14 年春 ) 志望校合格のため!!(15 年 1 月 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい 分かりやすく教えてくれる先生がいる 友達みんなでしんけんに勉強できる (13 年春 ) 自分の限かいが知れた (13 年秋 ) てんすうがちょっとずつあがってきている (14 年春 ) これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さい とくになし とにかく勉強をがんばってする (13 年春 )

16 NO.72 男性 高 1(S.T.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい しなければいけないから (13 年春 ) 就職をするため (13 年秋 ) 就職して自立するため (14 年春 ) 就職に役立つから (14 年秋 ) 就職するため (15 年 1 月 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい 回答なし これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さい 回答なし

17 NO.74 女性 高 3(N.K.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい なんとなく (13 年春 ) 将来のため (13 年秋 ) 将来のため (14 年春 ) 将来のため (14 年秋 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい 回答なし これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さい 回答なし

18 NO.88 男性 中 1(S.M.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい将来のために必要だと思うから (13 年春 ) 将来のため (13 年秋 ) 大人になってはじをかかないため (14 年春 ) 将来の役にたつと思うから (14 年秋 ) 将来のため (15 年 1 月 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい少し成績が上がった (13 年春 ) 成績が良くなった (13 年秋 ) わからない勉強をくり返しできること (14 年春 ) 成績が少し上がった (14 年秋 ) 数学の成績がよくなった (15 年 1 月 ) これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さい一休さんポイントをもっと増やしてほしい (14 年秋 )

19 NO.98 男性 小 6(Y.N.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さい将来息子に問題の答えを聞かれて, 答えられなかったら恥ずかしいから (13 年春 ) 学校では授業があるから (13 年秋 ) しろと言われているから (14 年春 ) そこに勉強があるからだ (14 年秋 ) まーまーまーまー色々がんばらなあかんから (15 年 1 月 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さい前の塾だと,9 時でも終わるまでやるからよゆうこいていたけど, 時間設定されたら, 時間内にやろうと思えるから集中できる (13 年春 ) 公文とちがって uota サーバーがある 公文とちがって自習で勉強ができる (13 年秋 ) これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さいトレーニングシステムを新たに開発してくださーい (14 年春 ) 目指すはチェーン店である!(14 年秋 ) 月謝をはらわず, ください (15 年 1 月 )

20 NO.101 男性 中 3(A.Y.) あなたが勉強をする理由を自由に書いて下さいしょうらいのため (13 年春 ) しょうらいのため (13 年秋 ) しょうらいのため (14 年春 ) しょうらいのため (14 年秋 ) しょうらいのため (15 年 1 月 ) サポーツに通ってよかった と思うことがあれば教えて下さいテストの点と成せきがあがった (13 年春 ) やるきでたのとテスト点あがった (13 年秋 ) べんきょうするじかんがふえた 来るぶん運動できる (14 年春 ) テストの点 成績上がった (14 年秋 ) べんきょうするじかんふえた (15 年 1 月 ) これからサポーツに期待することなど希望があれば教えて下さいわかりやすさがよくなっていけばいい (13 年春 ) 報告日 2015 年 5 月 9 日