施設利用アンケート調査報告

Similar documents
<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

平成 29 年 12 月 19 日知床五湖の利用のあり方協議会 ( 第 37 回 ) 平成 29 年度春期利用適正化実証実験アンケート調査の結果について 参考資料 4 1. 調査概要と解析サンプル 表 1. 調査票の概要 ( 複 = 複数回答 単 = 単一回答 ) 実施期間対象手法配布数 / 回収数

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

目次 I. 調査概要 II. 調査票 調査目的調査期間調査対象調査方法サンプル数 III. 属性調査結果 性別年齢入院病棟入院日数当院を選んだ理由 IV. 満足度調査結果 1. 満足度ポイント一覧 2. 満足度構成比率総合満足度医療サービス施設 設備 情報提供師の接遇の接遇の接遇 V. ポートフォリ

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

調査の結果5.xlsx

平成 30 年度センター利用者アンケートの結果 回答集計結果 ( 聴覚障害者 53 人と聴者 53 人の合計 106 人 ) 岡山県聴覚障害者センター 平成 31 年 1 月

<81798A6D92E8817A F925093C682C6834E838D83582E786C7378>

H 112

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

人間ドック受診者アンケート報告書 ( 平成 29 年 06 月 27 日 ~ 平成 29 年 07 月 18 日実施 ) 共立蒲原総合病院健康診断センター

ごみ減量化 資源化に関する 市民アンケート結果 ( 項目別分析 ) 平成 27 年 (2015 年 )12 月 資源循環部

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の

満足度調査 単純集計結果

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

普段のごみ出しについて (2) ごみと資源の分別について 1 分別の取り組み状況 Q2 ごみと資源 ( 缶 びん ペットボトル プラスチック製容器包装 小型金属 ) を分別していますか 美原区は古紙類 ( 新聞 雑誌 ダンボール 紙パック ) を含む 分別の取り組み状況 分別していないほとんど 0.

5 各アンケート項目の結果 問 今までに宮城県議会を傍聴したことはありますか はじめて ある (~5 回 ) ある (6~0 回 ) ある ( 回以上 ) はじめて議会を傍聴された方が7 割以上でした あるある ( 回以上 ) (6~0

1. 調査方法 2017 年 7 月 函館マラソンの出場者にアンケートを行った ゼッケン等を事前に送付する際にアンケートを同封し 大会後 郵送で回収した 調査項目は 回答者基本属性 ( 性別 年代 職業 居住地 ) 今回の出場距離 大会を知った経緯 これまでの函館マラソンへの出場経験 来年の函館マラ

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D20325F8B4C8ED294AD955C5F FDA8DD78E9197BF2E646F6378>

調査結果の概要 タクシーに関するアンケート調査は 平成 4 年に開始し 今年は 25 年目を迎えることになりました 1ヶ月の利用回数 利用時間帯 運賃水準については 毎年調査を行っており その変化をなるべくわかりやすくグラフで解説しております 今回の概要については昨年と比較し 11 ヶ月の利用回数は

<4D F736F F D AAE90AC817A F96CA926B95FB964082C98AD682B782E988D38EAF92B28DB B28DB88A A2E646F63>

平成30年度 患者様満足度調査 【外 来】

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

Microsoft Word - 08_庅島㕕倱å‚−æł¸.docx

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

<4D F736F F D BD90AC E A928692C38E73959F8E8382CC97A282C382AD82E C815B835E815B8E968BC B836792B28DB88C8B89CA81698EF393FC8B408AD6816A2E646F6378>

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象参加者数 レポート 論文作成実用講座 - 第 1 回入門編 10 のステップで取り組もう! 年 10 月 27 日 ( 月 )16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 総合教育センター助教

「教育資金贈与信託」、資産の世代間移行を後押し

Microsoft PowerPoint - グラフ

27 年度調査結果 ( 入院部門 ) 表 1 入院されている診療科についてお教えください 度数パーセント有効パーセント累積パーセント 有効 内科 循環器内科 神経内科 緩和ケア内科

前問で 知っているが使っていない と回答した方に 今後格安スマホを利用したいと思うかについて聞いたところ 利用したい ( とても利用したい + どちらかというと利用したい ) は合わせて 33.3% 利用したくない( 全く利用したくない + どちらかというと利用したくない ) の合計が 32.% と


「大学生に対するクレジットカードに 関するアンケート(平成27年度) 〔マイナビ調査〕」結果

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

アニメーション作品が観光振興に与える影響に関する研究. その3, 埼玉県鷲宮町における「らき☆すた」聖地巡礼者の属性と旅行形態に関する考察

目次 1 調査概要 1 (1) 調査目的 (2) 実施日時 (3) 実施場所 (4) 対象者 (5) 実施方法 (6) 回答総数 アンケートの様式 2 2 市民課窓口アンケート結果 3 (1) 設問項目別の結果 (2) 昨年度との比較 (3) 利用者の声 3 窓口サービスの向上のために 13

2

菅野インプリDL用

PowerPoint プレゼンテーション

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

敬老館利用者 ( 個人 団体 ) アンケート集計結果 アンケート実施期間 平成 22 年 1 月 4 日 ~1 月 15 日 配付数 個人利用者 1,000 枚 ( 各館に 100 枚を送付 ) 団体利用者 292 枚 ( 来館した団体に配付 ) 回収数 930 枚 回答率 71.9% 1 回答者の

Uモニ  アンケート集計結果

4. 調査票の回収状況 < 調査地域の調査対象数および有効回収数 回収状況など> 調査対象数 ( 地点数 ) 有効回収数 有効回収率 地域別構成 全体 6,(3) 3, 札幌市 32(16) 仙台市 18( 9) さいたま市

平成 29 年度食の安全 安心を語る会アンケート結果 2 今回の講演について % よく理解できた 概ね理解できた どちらとも言えない わかりにくかった わからなかった 無回答 % % 0% 2% % 0% よく理解できた

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

スライド 1

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

3 地域コミュニティ活動について 地域コミュニティ活動 への参加について よく参加している 時々参加している とい う回答は 55.4% となりました また 参加したことはない と回答された方以外を対象に 地域コミュニティ団体の課題と 思うもの を尋ねたところ 回答が多かったものは 以下のとおりです

第2章 調査結果の概要 3 食生活

ボランティア行動等実態調査【速報】

1 調査の目的 マイナンバーカード に関するアンケート 区政運営 区政会議 に関するアンケート 区の広聴事業 に関するアンケート 防災 に関するアンケート 防犯 に関するアンケート区民の皆さんに マイナンバーカード取得に関する事や 区政会議 広聴事業の取り組み 住之江区の防災 防犯についてお伺いし

各質問項目の単純集計結果 設問 1. 性別 男性 女性 無回答 設問 2. 年齢 合計 ( 改 3) 代 代 代 代 代 1767

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

アンケート内容 2


PowerPoint プレゼンテーション

アンケート調査実施概要実施期間 :2017 年 12 月 15 日 ~24 日対象者 : カレコ カーシェアリングクラブ個人会員サンプル数 :4,980 人 ( 内訳 ) 新規会員 (2016 年 12 月以降に入会された会員 )2,570 人既存会員 (2016 年 11 月以前より在籍されている

ÿþ

スライド 1

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

アンケート集計結果 各表における割合については 全て小数点以下第 2 位を四捨五入し整理しており 各表における割合の和と合計欄の数値が異なる場合あり 参加者数 アンケート入力数 回収率 100.0% 81 名 81 枚 [1] 本日の講習会のことを最初になにで知りましたか? 伊藤ゼミ以外 ) 放送

Microsoft Word - 03_榇覆盋.docx

<4D F736F F D D8297EE90A291D182CC8F5A88D38EAF92B28DB8838A838A815B83588DC58F4994C5>

* アンケート結果 * 1. シンポジウム参加者の職業について 本年度初めて薬学生が知人からの紹介で 1 人参加されました 1.2. シンポジウム参加薬剤師の勤務先内訳

<8A808CB48CF E91AB937892B28DB895F18D E786C73>

求人サイト利用についての自主調査 雇用形態や制度の変化が急激に進む中 求人産業が大きく成長し 求人サイトの利用が高まっています 正社員 派遣 アルバイトといった雇用形態によって 求人サイトの利用状況や サイトに期待される機能は異なっているのでしょうか また 求職者はモバイルサイトと PC サイトをど

第1回「離婚したくなる亭主の仕事」調査

平成 24 年 (2012 年 )7 月 12 日 市ではどのようなライフスタイルとごみ減量が関連するかを定量的に調査することを目的に 家庭から出るごみの計量に参加いただける方を募集します 豊中市環境部環境センター減量推進課

1

ご主人へはチョコレート ( または贈り物 ) を贈りましたか? 93% (6,740) 7% (534) 贈った 贈らなかった (n=7,274 バレンタイン直後実施アンケート結果 ) 夫はホワイトデーに贈り物をしない? ご主人にバレンタインデーの贈り物をした人に ご主人からホワイトデーの贈り物はあ

退職金制度等の実態に関する調査(平成28年度)

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

<4D F736F F D F578C768C8B89CA A815B B83578CF68A4A A2E646F63>

平成23年度

秦野市Webアンケート調査

高齢者の健康及び長寿医療制度アンケート調査のご協力のお願い

問 2. 現在 該当区域内に居住していますか 1. 居住している % 2. 居住していない % 無回答 % % 単位 : 人 1.9% 32.7% 65.4% 1. 居住している 2. 居住していない無回答 回答者のうち 居住者が約 65

Microsoft PowerPoint - 情報発信方策調査結果(魚沼含)0112.ppt

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

農業者年金の資金運用に関するアンケート 次の各問について あなたのお考え ( 率直なご印象で結構です ) に最も近い回答を 1つだけ選び 同封の回答用はがきの回答欄に記入 ( 該当する記号 ( 英字 ) を 印で囲んで ) の上 11 月 30 日 ( 水 ) までに切手を貼らずにポストに投函いただ

A 濱名先生の講演について

Q1:性別

< 調査概要 ( 経営者版 )> 調査期間 : 平成 29 年 8 月 2 日 ( 水 )~10 月 20 日 ( 金 ) 調査地域 : 全国 調査方法 : 当社営業職員によるアンケート回収 回答数 :13,854 部無作為に 5,000 サンプル ( 男性 :4,025 名 :975 名 ) を抽

終活 は 自身で行いたいこと と 家族等に行ってほしいこと では傾向が異なる結果に ( 別紙 P.3 参照 ) 終活 に関し 自身が行っていることまたはこれから行いたいこととして 物の整理 片付け (982 名 ) を挙げる方が最多となりました 一方 家族や親しい友人に 行ってほしいこと については

市民アンケート報告書

第 1 章調査の実施概要 1. 調査の目的 子ども 子育て支援事業計画策定に向けて 仕事と家庭の両立支援 に関し 民間事業者に対する意識啓発を含め 具体的施策の検討に資することを目的に 市内の事業所を対象とするアンケート調査を実施しました 2. 調査の方法 千歳商工会議所の協力を得て 4 月 21

スライド 1

「Debate in Portuguese《というイベントのアンケートの結果

最初に あなたの働く目的は何ですか? という質問をしたところ 20~50 代のすべての年代において 生活 家族のため と答えた人が最も多かった その割合は 20 代が 63.6% 30 代が 74.0% 40 代が 83.8% 50 代が 82.5% だった また 全年代共通で 第 2 位が 自由に

設問 2 ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしていますか 空欄, 28 件, 1% 2. いいえ, 1216 件, 37% 1. はい, 2013 件, 62% ご自身で既に公的年金の他に何か準備をしている ( 1. はい ) との回答は 62% と多く 準備していない ( 2. いいえ ) は

調査結果概要 留学概要について 留学の種類 私費留学 が 4 割でもっとも高い 大学経由の留学 ( 交換留学 認定留学 派遣留学 の合計 ) も同様に 4 割を占める 留学先 アメリカ がもっとも高い 留学先の 4 位までが英語圏で 6 割以上を占める 留学した学年 大学 2 年 大学 3 年 がそ

1

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

施設利用アンケート調査報告 1 調査名称平成 27 年度北海道立消費生活センター施設利用アンケート調査 2 調査目的北海道立消費生活センターの管理運営に関する協定書第 20 条に基づき 施設利用者の意見を把握することにより 効果的なセンター運営とサービス向上につなげるための参考資料とすることを目的とする 3 調査対象北海道立消費生活センター内の施設利用者 4 調査方法 (1) 教育啓発 G 相談支援 G 商品テストGにアンケート調査用紙を配置し 回収箱を設置し 事後回収した (2) 団体施設見学者は アンケート調査用紙を配布し 当日回収した 5 調査内容別紙 アンケート調査用紙 参照 (1) 施設の認知について (2) 施設の利用回数について (3) 来所目的について (4) 職員の対応について (5) 施設 設備について (6) 総合的印象について (7) その他 6 調査期間平成 27 年 7 月 1 日 ~7 月 31 日及び平成 27 年 11 月 1 日 ~11 月 30 日 7 回収枚数 370 枚 8 回答者の基本属性 (1) 年代 10 代 20 代 30 代 40 代 50 代 60 代 70 代以上無回答 合計 回答者人 ( 数 ) 4 6 15 33 36 134 129 13 370 割合 % 1.1% 1.6% 4.1% 8.9% 9.7% 36.2% 34.9% 3.5% 100.0% 回答者の年代は 60 代 が 36.2% と最も多く 次いで 70 代以上 34.9% 50 代 9.7% 40 代 8.9% 30 代 4.1% 20 代 1.6% 10 代 1.1% であった 1

(2) 性別 男性 女性 無回答 合計 回答者数 ( 人 ) 97 231 42 370 割合 % 26.2% 62.4% 11.4% 100.0% 回答者の性別は 女性 が 62.4% 男性 が 26.2% で 女性 の利用が約 6 割 であった (3) 職業 有職者 主婦 学生 無職 その他 無回答 合計 回答者数 ( 人 ) 63 152 4 91 34 26 370 割合 % 17.0% 41.1% 1.1% 24.6% 9.2% 7.0% 100.0% 職業別では 主婦 が 41.1% と最も多く 次いで 無職 が 24.6% 有職者 が 17.0% であった (4) 住居地 札幌以外札幌市内の道内 道外 無回答 合計 回答者数 ( 人 ) 146 192 0 32 370 割合 % 39.5% 51.9% 0.0% 8.6% 100.0% 住居地は 札幌以外の道内 が 51.9% で多く 次いで 札幌市内 が 39.5% であっ た 9 調査結果 (1) 当施設のことをどのようにしてお知りになりましたか?( 複数回答可 ) インター知人 友人新聞広報誌テレビラジオネットの紹介 学校 回答者数 ( 人 ) 27 34 40 12 5 39 19 割合 % 5.9% 7.5% 8.8% 2.6% 1.1% 8.6% 4.2% センター見学案内案内チラシその他 無回答 合計 回答者数 ( 人 ) 67 47 144 20 454 割合 % 14.8% 10.4% 31.7% 4.4% 100.0% 2

その他 の内容内訳 回答者数割合 % 回答 99 68.8% 回答内容の内訳 回答者数 ( 人 ) 割合 % 1 講座 会議 研修会 35 35.4% 2 消費者協会 29 29.3% 3 道民カレッジ 9 9.1% 4 町 役所から 5 5.1% 5 仕事上 4 4.0% 6 案内 パンフレット 4 4.0% 7カルチャーナイト 3 3.0% 8 以前から知っている 2 2.0% 9 道警 1 1.0% 10その他 7 7.1% 無回答 45 31.3% 合計 144 100.0% 施設の認知は その他 が 31.7% と最も多く 次いで センター案内 が 14.8% 見学案内チラシ が 10.4% 広報誌 が 8.8% 知人 友人の紹介 が 8.6% 新 聞 が 7.5% あった その他 の内容内訳は 講座 会議 研修会 が 35.4% 消費者協会 が 29.3% 道民カレッジ が 9.1% 町 役所から が 5.1% 仕事上 案内 パンフレッ ト が各 4.0% であった (2) 当施設の利用回数 はじめて 2 回目 3 回目以上 無回答 合計 回答者数 ( 人 ) 179 34 155 2 370 割合 % 48.4% 9.2% 41.9% 0.5% 100.0% 施設の利用回数は はじめて が 48.4% で最も多く 次いで 3 回目以上 が 41.9% 2 回目 が 9.2% であった (3) 本日来所された目的はなんですか?( 複数回答可 ) くらしのセミ資料 情消費生活相商品テスト施設見学ナー参加報収集談へ来所室へ来所 その他 無回答 合計 回答者数 ( 人 ) 101 134 20 20 28 102 9 414 割合 % 24.4% 32.4% 4.8% 4.8% 6.8% 24.6% 2.2% 100.0% 来訪された目的は くらしのセミナー参加 が 32.4% その他 が 24.6% 施設見学 が 24.4% 商品テスト室へ来所 が 6.8% 資料 情報収集 及び 消費生活相談へ来所 が各 4.8% であった 3

その他 の内容内訳 回答者数 ( 人 ) 割合 % 回答 93 91.2% 回答内容の内訳 回答者数 ( 人 ) 割合 % 1 消費者協会会議 52 55.9% 2 講座 研修会 23 24.7% 3カルチャーナイト 13 14.0% 4 情報提供 1 1.1% 5 保険の情報収集 1 1.1% 6その他 3 3.2% 無回答 9 8.8% 合計 102 100.0% その他 と回答した102 人中 内容記載があったものが93 人 無回答が9 人であった 回答内容の内訳は 消費者協会会議 が 55.9% で最も多く 次いで 講座 研修会 が 24.7% カルチャーナイト が 14.0% 情報提供 及び 保険の情報収集 が各 1.1% であった (4) 職員の対応はいかがでしたか? 満足 ほぼ満足やや不満 不満 無回答 合計 回答者数 ( 人 ) 259 92 3 0 16 370 割合 % 70.0% 24.9% 0.8% 0.0% 4.3% 100.0% 職員の対応は 満足 が 70.0% ほぼ満足 が 24.9% であった 満足 と ほぼ満足 の割合は9 割以上を占めた ほぼ満足 と回答したうち1 名に理由の記載があり 場所が分からなかった であった (5) 施設 設備はいかがでしたか? 満足 ほぼ満足やや不満 不満 無回答 合計 回答者人 ( 数 ) 183 148 9 6 24 370 割合 % 49.5% 40.0% 2.4% 1.6% 6.5% 100.0% 施設 設備は 満足 が 49.5% と最も多く 次いで ほぼ満足 が 40.0% やや不満 が 2.4% 不満 が 1.6% であった 9 割弱が 満足 又は ほぼ満足 であったが やや不満 又は 不満 が 4.0% であった 不満 と回答した6 名中 5 名は理由の記載もあり 道庁側からの道 入り口が分かりづらい 駐車場がない トイレの中に荷物 小物を置くところがない マイクの音が低い 音響設備 映像が小さい トイレ内に小物を備え置く場所がない くらしの教室の音響が悪い 改善を望む であった 4

やや不満 と回答した9 名中 8 名にも理由の記載があり その内容は トイレが少ない 駐車場がない 廊下 ロビーが暗い 1テーブルに3 名が座ると窮屈 トイレの老朽化 マイクがハウリングして聞きづらい であった ほぼ満足 と回答したうち6 名に プロジェクター画面が小さい 少し冷房が効きすぎ 駐車場の設置を望む 温度調節ご苦労さまです 狭い部屋で職員の方が大変だろうなと思う 夏は結構暑いように思う との記載があった (6) 当センターを利用した総合的な感想をお聞かせください 満足 ほぼ満足やや不満 不満 無回答 合計 回答者数 ( 人 ) 200 136 7 1 26 370 割合 % 54.1% 36.8% 1.9% 0.3% 7.0% 100.0% 総合的な感想は 満足 が 54.1% ほぼ満足 が 36.8% と合わせて9 割を占めた やや不満 が 1.9% 不満 が 0.3% であった 不満 と回答した 1 名は理由の記載もあり その内容は トイレの数が少ない というものであった やや不満 と回答した6 名のうち4 名に理由の記載があり その内容は 対応 セミナーの内容により次の次の出欠も受けないのはなぜか ペットボトルのお水が不足では 幼児の実験があるとよかった というものであった 満足 と回答のうちの1 名に 整理整頓が行き届き 快適な気分で講演が聴けた と ほぼ満足 と回答したうちの1 名に トイレの便座に電気は必要か と記載があった (7) その他 お気づきの点がございましたら ご自由にお書きください別紙のとおり 5

回答者数 ( 人 ) 割合 % 回答 87 23.5% 回答内容の内訳 回答者数 ( 人 ) 割合 % 1 講座内容について 51 58.6% 分かりやすい 勉強になった 役に立った 参考になった 30 58.8% 楽しかった 面白かった よかった 9 17.6% 実験が面白かった 実験ができてよかった これからも実験が見たい 4 7.8% 無回答 283 76.5% 合計 370 100.00% よい研修ができた 1 2.0% 人気講座はもう少し定員を増やしてほしい 1 2.0% 内容 時間ともに丁度よい 1 2.0% 資料の黄緑色は字が見えにくい 違う色にしてほしい 1 2.0% サプリメントの品質 選び方( 副作用 ) 薬の飲み方 ( 特に年単位の服用の注意点 ) の講座を希望 1 2.0% 経済問題の講演を希望 また TPPが合意され外 国産が不安 加工食品等は原産国の記入以外に食品成分等もっと消費者に分かる様な工夫があればと思う 1 2.0% マイナンバーについての講座を希望 1 2.0% シンプル( 簡素 ) な葬儀の説明も聞きたかった 1 2.0% 2 施設 PRについて 2 2.3% 講座 セミナー等はいつどのような方法で知らせているのか PR 不足 1 50.0% イベントを増やして市民に知ってもらう機会を増やすとよい 1 50.0% 3 展示ホールについて 4 4.6% スペースが狭い割に全体的に充実した内容である 1 25.0% 広報資料もよく見て自分の中に大いに役立てている 1 25.0% 展示物は似たようなものも数あった 1 25.0% 講師陣はすばらしいのに展示室はあまり有効に活用されていないのでは 1 25.0% 4その他 30 34.5% くらしの教室の空調 マイク設備がよくない 声がこもって聞きにくい 音の反響で聞きとりにくい 7 23.3% 親切丁寧に対応してくれた 親切な対応に感謝 2 6.7% 相談に乗ってもらいありがたい 2 6.7% このような施設があることでとても心強い 安心する 2 6.7% もう少し時間に余裕をもって見学した方がよかった 2 6.7% きちんと話を聞いて 説明をきちんとしてくれる 1 3.3% 多方面の消費相談にのってもらえる施設の存在は助かる 講座も毎回勉強になり楽しみ 1 3.3% 北海学の講座とぶつかり こちらの講座が受けられない時があり残念 1 3.3% よくやっていると思う 今後もよろしくお願いします 1 3.3% 商品テストや相談に身近に行けることを知り 知り合いに教えている 1 3.3% 閉会時間が守られてよい 1 3.3% もう少し色々知りたく思った 1 3.3% 室温が低く寒かった 1 3.3% 会場付近に飲み物の自販機がない 1 3.3% 暗いイメージがある 1 3.3% この程度のアンケートは必要ない 1 3.3% 特になし 4 13.3% 6

気づいた点についての自由記載では 講座内容 を評価するものが多かった そ の他 今後聴講を希望する講座内容も含め 多岐にわたる意見が寄せられた 10 考察 (1) 利用者の年齢に偏りが見られる 各年代層への利用拡大と 男性への利用の働きかけが必要と考えられる (2) 施設 設備 に関し 不満またはやや不満の理由記載が多く その内容は 空調 音響 トイレ 等であった 利用者の満足度の向上のため施設改善の必要があると考えられる 7