<4D F736F F F696E74202D20819B E518D6C8E9197BF A438D6082C68BF38D6082CC98418C672E707074>

Similar documents
関西国際空港の航空物流ネットワーク拡大について 貨物便就航路線ニーズ ご要望調査結果 1. 方面別ニーズ ご要望の結果 東南アジア 71 件 14.3% 東アジア ( 中国を除く ) 42 件 8.5% 32 件 6.5% 北米 125 件 25.3% 中国 104 件 21.0% ヨーロッパ 12

深夜貨物便を活用した 関空国際物流効率化モデル事業について

<4D F736F F D2081A18D4892F6955C EF198418BA68B6394BD A>

2019 夏期スケジュール国際線定期便の概要 2019 夏期スケジュール (2019 年 3 月 31 日 ~2019 年 10 月 26 日 ) 期間の事業計画について 航空会社 124 社 ( 本邦 10 社 / 外航 114 社 ) から申請があり 3 月 29 日付で認可 コードシェアのみの

News Release 2015 年 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 年 ( 平成 27 年 )11 月運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 11 月として過去最高を記録 1~11 月の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦年過去最高

2011 年冬期スケジュールの計画及び 2011 年夏期スケジュールの実績について 2011 年冬期スケジュール ( 期間 : ~ ) の計画 2011 年冬期スケジュールのピーク月は 3 月で 週 792 便 ( 過去最高 ) となり 旅客便は週 620 便 (

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

NEWS RELEASE


報道関

2016 年夏期計画 及び 2015 年冬期実績 について 引き続き旺盛なインバウンド需要を背景にネットワーク拡大し 過去最高の週 1,260 便へ 北米方面を中心に 長距離路線に回復の兆し 中国方面は 急拡大から安定成長に向けての調整局面へ 2016 年夏期スケジュール ( ~2


NEWS RELEASE

第03-XXX号

< E31328C8E8AFA816991E63389F1816A97B78D738E738FEA93AE8CFC92B28DB82E786C7378>

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 9 月調査 ) 2008 年 10 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら


News Release 2014 年 10 月 22 日 関西国際空港の国際定期便運航計画について (2014 年冬期スケシ ュール ) 関西国際空港における 2014 年国際線冬期スケジュール (2014 年 10 月 26 日か ら 2015 年 3 月 28 日 ) につきまして 別紙のとお

Microsoft PowerPoint - 資料1-2送).ppt

ビール系飲料の輸入

<819B817992E88AFA95D6817A8D918DDB90FC8F418D E732E786C7378>

Microsoft Word - 原稿No60..doc

表紙-裏表紙-低


目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

1 日本再興戦略 2016 改革 2020 隊列走行の実現 隊列走行活用事業モデルの明確化ニーズの明確化 ( 実施場所 事業性等 ) 技術開発 実証 制度 事業環境検討プロジェクト工程表技高齢者等の移動手段の確保 ( ラストワンマイル自動走行 ) 事業モデルの明確化 ( 実施主体 場所 事業性等 )

平成 23 年航空輸送統計 ( 暦年 ) の概況について 平成 2 4 年 3 月 2 8 日国土交通省総合政策局情報政策本部情報政策課交通統計室担当 : 川口 (28742) ( 要旨 ) 1. 国内定期航空輸送実績 平成 23 年 (1 月 ~12 月 ) における国内定期航空輸送の旅客数は 7

空港と貨物ターミナル 1 空港 貨物ターミナル 日本の主要空港の貨物施設 貨物取扱機器 空港の機能 貨物関係の施設空港を通じて行われる貿易 成田は日本一の貿易港世界の主要空港の貨物取扱量日本の空港別貨物取扱量 シェア世界の主要空港の滑走路 運営主体世界の主要空港の着陸料比較 日本の空港はなぜ高いか?

平成20年度国家予算

平成28年 成田空港貿易概況(速報)

企業物流短期動向調査 ( 日通総研短観 ) 調査結果 ( 抜粋 ) (2008 年 12 月調査 ) 2009 年 1 月 株式会社日通総合研究所 ホームページはこちら

トラックドライバー不足が東北地域の物流に及ぼす影響の検討 資料(案)

調査の目的 概要 1. 調査の目的 南海トラフ巨大地震の発生時にも円滑に支援物資輸送を行うため 中国 四国 九州地域における広域連携を通じ 鉄道 海運 ( 船舶 ) トラックなど多様な輸送モードの活用による支援物資物流システムの構築を目的として行ったもの 国 ( 中国 四国 九州の各運輸局 ) が主

日本海側拠点港の対象 < 対象港湾 > 日本海側に存在する国際拠点港湾及び重要港湾 26 港 < 対象機能 > 1. 輸送モード 国際海上コンテナ 国際フェリー 国際 RORO 船 外航クルーズ( 定点クルーズ 背後観光地クルーズ ) 国際定期旅客 2. 貨物 原木 その他の貨物 資料 : 国土交通

1. 沖縄県における牛肉の輸出動向 2015 年は 輸出額が過去最高 数量 金額 2015 年は数量が 18,424 KG( 前年比 97.0%) 金額が 87 百万円 ( 同 111.8%) となり 輸出額が過去最高を記録しました 沖縄県の輸出額シェアは 1.1% となっています 国別金額シェア

沖縄をハブとしたヤマト運輸の東アジア物流戦略

通期 連結の売上高 営業利益 経常利益としては 過去最高 のれん及び固定資産に係る減損損失を特別損失として 517 億円計上 当期純利益が 3 月 30 日付での予想数値より増加したのは 予想数値公表時の見込み額と比べ 最終決算数値により確定した減損損失額が 53 億円 減少したことによる 事業環境

特集 平成 30 年分成田空港貿易概況 ( 速報 ) 平成 31 年 1 月 23 日 ( 水 ) 東京税関 本資料における 2018 年 の数値は速報値 本資料における 伸率 とは前年との比較によるもの 本資料における対中国の貿易額には対香港及び対マカオの貿易額を含む

旅行市場動向調査について 一般社団法人日本旅行業協会 (JATA) では JATA 会員および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し 会員 1,198 社社中 登録のあった 588 社を対象として 四半期ごとに 旅行市場動向調査 を実施し その結果を発表しております 旅行市場動向調査 は 現況

<4D F736F F F696E74202D A F95BD90AC E31308C8E8AFA5F8C888E5A90E096BE89EF81408DC58F4994C530362E70707

平成11年9月  日

Microsoft Word - No76.doc

MRIニュース | スマート・ロジスティクス研究会 企画提案書

Microsoft Word - 1_優先交渉権者決定 記者発表資料(最終)

目 次 1 はじめに 1 2 経営理念 1 3 基本方針 2 4 経営目標 3 5 経営環境の認識 4 6 中期的重要施策と推進策 5 2

ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出 2011 年は 数量 価額ともに過去最高 平成 24 年 11 月 21 日 門司税関 はじめに ぶり は 刺身 寿司 照り焼きなど日本の食卓には欠かせない食材の一つですが 近年 その ぶり ( 冷凍したフィレ ) の輸出が増加しています 2011 年全国税関別

< F2D D5F8E9197BF E482AA8D9182CC8A88>

42

AFF2016_FullBrochure_Japanese_0809

Microsoft Word - 原稿No72.doc

Microsoft PowerPoint - 02airline

平成 22 年 4 月 9 日新しい公共円卓会議資料 平成 2 2 年 4 月 9 日第 5 回 新しい公共 円卓会議谷口委員提出資料 ソーシャルビジネスの振興について 1. 新しい公共とソーシャルビジネスの関係 2. ソーシャルビジネスの課題とこれまでの取り組み 3. 事業者及び支援者が集う 場

管内中堅 中小企業のアジア地域等への進出ニーズ 地域特性及び特徴的な取組み並びに地域金融機関の支援体制 対応状況 1. 進出ニーズ等 当局管内 ( 沖縄県 ) においては 製造業が少ない産業構造であることや企業規模も中小 零細企業が太宗を占めていること等から 海外進出ニーズの形態については 輸出や販

道路を賢く使う取組 IT を活用した 賢い物流管理 について ETC2.0 で物流効率化 WIM で過積載の取締強化 深刻なドライバー不足が進行 30~39 歳 22% 30 歳未満 9% 40~49 歳 32% 50 歳以上 37% 物流効率化 トラックドライバーの 約 4 割が 50 歳以上 一

Microsoft PowerPoint - Itoh_IEEJ(150410)_rev

欧米系物流事業者との競合状況 (1) 8.0% 東アジア域内航路におけるシェア (%) 7.0% 6.0% 5.0% 4.0% 3.0% 2.0% 1.0% 0.0% 7.1% 6.5% 5.5% 4.4% 4.2% 4.0% 3.1% 2.7% 2.6% 2.5% 1.9% 1.2% 1.0% 日

1.JALトピックス

賛同企業が提供するフィールドのイメージ 資料 年 11 月 20 日 大阪ガス株式会社 ハグミュージアム ( 外観 内観 ) 株式会社タブチ 本社工場 ( 外観 内観 ) 日立造船株式会社 先端情報技術センター ( 外観 内観 ) 以上

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

特集 切花の輸入 平成 29 年 2 月 24 日東京税関 成田空港の輸入品にも春が来る! 輸入される切花は 菊 と カーネーション で 6 割を占める 毎年 3 月は ばら が輸入のピークを迎える 3 月が最初のピーク 春が近づき 花の話題が増える季節となりました 輸入品においても季節ごとの商品が

1-1. 関西空港の国際線就航便数 ( 定期便 ) の推移 過去最高便数! 71 都市 (28 カ国 ) に就航 ( 便 / 週 ) 国際線 ( 夏期スケジュー

作業時間の短縮等による拘束時間の削減 鳥取県 1. 実施者の概要 発着荷主企業 : 荷主組合 A 社酪農家で組織した専門農協 乳製品の製造販売等を実施 実運送事業者 A 社 B 社 C 社 D 社実運送事業者 A 社 : 鳥取県が本社 荷主組合 A の製品輸送を担当実運送事業者 B 社 : 鳥取県が

の差については確認できないが 一般的に定温で流通している弁当の管理方法等についてアンケートにより調査した その結果 大部分の事業者が管理温度の設定理由として JAS 規格と同様に食味等の品質の低下及び微生物の繁殖を抑えることを挙げ 許容差は JAS 規格と同様に ±2 としていた また 温度の測定方

資 料

< F2D B8F4390B32E6A7464>

輸入バイオマス燃料の状況 2019 年 10 月 株式会社 FT カーボン 目 次 1. 概要 PKS PKS の輸入動向 年の PKS の輸入動向 PKS の輸入単価 木質ペレット

ビジネス旅客をターゲットとした フレックス Biz の提供を開始することにいたしました 国内 LCC で唯一導入しているモバイル搭乗券などの利便性の高いサービスに加え 国内 LCC 最大の国内線シェア ( 注 3) 16 路線による国内最大の運航便数 ( 注 4) などジェットスターだからこそ実現で

電気事業分科会資料

スライド 1

調査の目的 全国の自動はかりの設置 使用状況等の実態把握 この度の計量制度見直しにより 平成 年 月より順次 取引又は証明に使用される自動はかりを検定の対象とすることとなった 検定システムを構築するには これらの 自動はかり の全国的な設置状況の実態を把握し 検定に必要なリソースを検討するため 全国

<8A C52E786C7378>

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

<8A C52E786C7378>

1 はじめに

Microsoft Word _表紙.doc

関経連_事業報告書CS4.indd

保税蔵置場料率表

前回の御指摘概要 1 CY カットタイムの短縮 < 諸外国の現状 > 北米 欧州等が 24 時間をルール導入 北米向け貨物の書類のカット日はタイが 3 日前 台湾 3 日前 ベトナム 48 時間 南中国 香港 48 時間 韓国 48 時間 ( 日本は書類 貨物共に 3 日前 ) 荷主からもらったデー

News Release 2014 年 4 月 21 日 関西フードエクスポート & ブランディング協議会の設立及び関西 食 輸出推進委員会との事業連携について 新関西国際空港株式会社 ( 代表取締役社長 : 安藤圭一 ) は 三井住友海上火災保険株式会社 ( 取締役社長 : 柄澤康喜 ) 日本通運

スライド 1

東南アジア航路 韓中航路 日韓航路等において スペース交換 航路の合理化 新航路の共同開設などについて加盟船社同士が協調することで 競争力の回復を図ることを目的としている KSP は 2017 年 11 月の第 1 弾では東南アジア航路で 3 隻 釜山 - 博多 門司航路で 4 隻の撤退 2018

お客様各位 2018 年 6 月 14 日 井本商運株式会社代表取締役社長井本隆之 東京 / 横浜 - 神戸 - 門司 / 博多航路 増便 神戸 - 名古屋 / 四日市航路 新設のご案内 初夏の候 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます 平素は格別のご高配を賜り 厚く御礼申し上げます さて こ

Microsoft Word - 卒論概要.docx

取組みの背景 これまでの流れ 平成 27 年 6 月 日本再興戦略 改訂 2015 の閣議決定 ( 訪日外国人からの 日本の Wi-Fi サービスは使い難い との声を受け ) 戦略市場創造プラン における新たに講ずべき具体的施策として 事業者の垣根を越えた認証手続きの簡素化 が盛り込まれる 平成 2

Microsoft Word - 5_‚æ3ŁÒ.doc

総合行政ネットワーク-9.indd

4-(1)-ウ①

第 2 四半期累計として 連結の売上高 営業利益 経常利益 四半期純利益とも 過去最高 上期で初の売上高 1 兆円を達成 4 月 27 日に発表した連結業績予想数値との比較でも それぞれプラス 事業環境に関する認識と確認 ( 物流業界の状況 ) 国内外ともに 景気の回復基調は続き 荷動きは おおむね

nankai_ppt

<4D F736F F F696E74202D F81798E9197BF2D32817A EE688B589DD95A897CA8AD68C578E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

北九州空港PG_01.indd

資料 6 平成 29 年度 荷主実態調査 報告書 ( 速報版 ) 平成 30 年 2 月 国土交通省東北運輸局

中小企業海外展開支援大綱の改正について

輸入動向平成 29 年の横浜税関における 自動車の輸入実績は 数量が 153,835 台 ( 対前年同期比 0.7% 増 ) 金額が 6,154 億 19 百万円 ( 同 12.5% 増 ) でした また 全国においては 数量が 359,907 台 ( 対前年同期比 2.4% 増 ) 金額が 1 兆

kessan

Taro-【資料-5】①中表紙

秋田沿海州航路就航促進支援事業補助金交付要綱

アジア近海貨物輸送 ー傾向と対策ー

報告事項 5 第 3 委員会報告資料 国による福岡空港におけるヘリ機能の移設及び 混雑空港 指定について 平成 27 年 9 月経済観光文化局

ビール系飲料の輸入

Transcription:

平成 22 年 2 月 19 日国際物流戦略チーム第 6 回本部会合参考資料 4 海港と空港の連携 平成 21 年度関西国際空港における航空物流機能強化の取組

戦略的な国際航空ネットワークの形成 1 関空の国際線便数 ネットワーク (2009 年冬期スケジュール ) 国際線冬期スケジュール就航便数の推移 国際線就航状況 <2009 年冬期スケジュール > ( 便 / 週 ) 900 800 700 600 500 400 300 200 100 0 合計便数 489 402 冬期スケジュール 580 623 680 676 614 644 636 598 576 602 冬期スケシ ュールの最高 (2007 年 ) 726 779 765 724.5 611 492 525 524 498 524 474 494 510 552 543 565 578 599 438 旅客便数 378 テロの影響貨物便数 88 98 90 100 120 102 108 126 128 133 161 201 154 125.5 51 24 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 2009 年度における貨物便の主な増便 ヨーロッパ週 33 便 ( うち 貨物便 2 便 ) 中東 アフリカ週 19 便 アジア週 555.5 便 (85.5 便 ) うち 中国週 270.5 便 (59.5 便 ) オセアニア週 15 便 2009.3.29~ 週 26 便 週 32 便に増便 2010.1.1~ さらに週 36 便に増便 北米週 28.5 便 (23.5 便 ) ハワイ 週 14 便 グアム 週 24 便 サイパン週 7 便 世界最大の国際総合航空貨物輸送会社が 2008 冬ダイヤの週 26 便から週 36 便へ大幅増便! 関西及び西日本 そして欧州 - アジア間 米国 - アジア間などの世界各地の市場が関空からスピーディかつ信頼性の高いサービスで結ばれます 8/27~ 台北 関空 ロサンゼルスに週 3 便就航関西の荷主ニーズの高い北米路線に待望の直行便が開設 1

戦略的な国際航空ネットワークの形成 2 関空の貨物便就航路線ニーズ調査結果 調査項目設問 1 関西国際空港の貨物便就航路線として貴社の物流に必要な路線設問 2 本調査にご協力 ご要望をご提出いただきました企業様名の公表可否設問 3 各企業様における航空物流利用量 将来の利用見込み等の情報提供可否設問 4 その他 関西国際空港の航空物流利用に対するご要望やご意見 調査実施国際物流戦略チーム 関空国際物流効率化推進協議会 ( 社団法人関西経済連合会 大阪府 関西国際空港株式会社 ) 調査対象関西に生産拠点を有する主要企業 物流拠点を有する主要企業等 ( 調査配布にあたっては以下各団体様のご協力をいただきました ) 社団法人関西経済連合会 大阪商工会議所 京都商工会議所神戸商工会議所 堺商工会議所 東大阪商工会議所日本化学繊維協会 独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿支部航空貨物運送協会大阪国際部会 和歌山国際経済サポートデスク 1. 方面別ニーズ ご要望の結果 東アジア ( 中国を除く ) 42 件 8.5% 東南アジア 71 件 14.3% 中国 104 件 21.0% その他 32 件 6.5% 北米 125 件 25.3% ヨーロッパ 121 件 24.4% 調査期間平成 21 年 6 月 25 日 ~7 月下旬 ご回答企業数 156 社 ( 荷主企業 107 社 物流企業 49 社 ) 貨物便就航路線ニーズ ご要望調査ご回答企業名 (50 音順 ) 企業名の公表をご承諾いただきました企業様のみを掲載いたしております 旭化成せんい株式会社 岩谷産業株式会社 株式会社インテリックス 株式会社オーシャン ライフ オムロン住倉ロジスティック株式会社 オルボルグ インダストリーズ株式会社 オンキヨー株式会社 オンキョーエレクトロニクス株式会社 オンキヨーエンターテイメントテクノロジー株式会社 海外新聞普及株式会社 株式会社カイト キヤノン株式会社 京セラ株式会社 ケイラインロジスティックス株式会社 航空集配サービス株式会社 国際空輸株式会社 株式会社寿精密 三洋電機株式会社 JPサンキュウグローバルロジスティクス株式会社 株式会社ジェー エイチ ビーエクスプレス 株式会社島精機製作所 島津インターナショナル株式会社 株式会社島津製作所 シャープ株式会社 新明和工業株式会社 住友電気工業株式会社 西濃シェンカー株式会社 ダイキン工業株式会社 大日本スクリーン製造株式会社 株式会社辰巳商会 株式会社テクノアソシエ 東京航空貨物株式会社 東洋化成工業株式会社 鳥取オンキヨー株式会社 ナカムラエアーエクスプレス株式会社 株式会社南海エクスプレス 株式会社日新 日本通運株式会社 日本電産株式会社 日本電産コパル株式会社 日本電産サンキョー株式会社 日本電産シバウラ株式会社 日本電産トーソク株式会社ノーブルトレーダース株式会社 パナソニック株式会社 パナソニック電工株式会社 株式会社阪急エクスプレス 株式会社バンテック パントスジャパン株式会社 阪和電子工業株式会社 日立造船株式会社 富士通株式会社 プラス産業株式会社 古野電気株式会社 株式会社ブレビニジャパン 株式会社堀場製作所 株式会社マリンテック 丸石製薬株式会社 三菱倉庫株式会社 三菱レイヨン株式会社 村田機械株式会社 株式会社村田製作所 株式会社メタルワン ヤマトグローバルロジスティクスジャパン株式会社 株式会社ユーシン精機 郵船航空サービス株式会社 株式会社ユタカ ユナイテッド航空貨物株式会社 株式会社レザックほか全 156 社 方面 要望数 出発 到着 企業数 1. 北米 125 94.5 30.5 66 2. ヨーロッパ 121 94 27 74 3. 中国 104 58.5 45.5 56 4. 東南アジア 71 38.5 32.5 45 5. 東アジア ( 中国除く ) 42 36.5 5.5 33 その他 32 22 10 27 合計 495 344 151 - 関空から欧米方面への就航 増便要望がほぼ半数を占め 次いで中国 東南アジア 東 アジアなどアジア地域へのニーズが寄せられた 欧米方面には関空からの出発便への要望が多く アジア方面は発着双方比較的均等な要 望が寄せられた 全体的には関空の24 時間運用を活用した深夜早朝時間への就航ニーズが高く 運航頻 度は欧米方面については週 3 便 ~デイリー運航 アジア方面はデイリー運航を望む声が 多くあった 2

関空の 24 時間物流の促進 関空の深夜早朝便 (23:00~ 翌 6:00) の推移 貨物便全体が大幅減少するなか 深夜早朝貨物便には比較的影響が少ない 週 25.5 便週 45 便週 61 便 週 46.5 便 週 52 便 60 50 2007.8 2 期供用完全 24 時間化 週 42.5 便 週 53.5 便 週 42 便 週 46 便 40 30 週 24.5 便 20 週 7.5 便 週 6 便 10 週 1 便 週 2.5 便 週 4.5 便 0 国際線国内線国際線国内線国際線国内線国際線国内線国際線国内線 2006 夏期 2007 夏期 2008 夏期 2009 夏期 2009 冬期 深夜 早朝 37% (46 便 ) 国際貨物便 (2009 年冬期 ) 昼間など 63% (79.5 便 ) 深夜 早朝 52% (6 便 ) 国内貨物便 (2009 年冬期 ) 昼間など 48% (5.5 便 ) 3

施設使用料の空港間格差の是正 低コストのアジア諸国の空港との競争力確保 政策的な関空の高コスト構造是正連絡橋道路通行料金の値下げ 連絡橋道路部分を売却 通行料金は4/29より現行の概ね半額程度に引き下げ ( 普通車 : 現行 1,500 円 800 円 大型車 :2,700 円 1,300 円 特大車 : 現行 4,700 円 2,200 円 ) 関空の着陸料等の緊急戦略的値下げ 緊急 戦略的な料金施策 について 当社としては 今後の需要回復期に向けて 国際拠点空港 および 国際貨物ハブ空港 としての機能強化を推進するために 着陸料や施設賃料について 以下のような戦略的な料金施策を緊急に講じることとしました Ⅰ. 国際拠点空港 としての機能強化に資する施策 ( 着陸料 ) 国際線増量割引の拡大概要 : 国際線増量割引に関し 09 年冬スケジュールにおいて 現行の割引率 30% を80% に拡大する 09 年冬スケジュールから10 年冬スケジュールまでの約 1 年半適用 新規就航については 関西国際空港全体構想促進協議会 ( 促進協 ) の実施する新規就航奨励金制度 ( 関空の着陸料の 20% 分を支援 ) を併用すれば 一定期間は着陸料が実質無料となる 大型機材を運航している航空会社に対する着陸料割引の創設概要 : 航空機の200トンを超える部分について 国際線着陸料単価を現行の1トン当たり2,090 円から1,000 円に引き下げる 09 年 10 月から10 年 3 月までの6ヶ月間適用 Ⅱ. 国際貨物ハブ空港 としての機能強化に資する施策 ( 施設賃料 ) 関空物流拠点化促進制度 の創設概要 : ハブ化 物流拠点化を図ることを目途として 一定面積以上の物流施設を新設 増床する契約を09 年度中に行う場合 当該新設 増床部分に係る賃料について一定期間の大幅割引を行う 上記施策については 国への届出 認可が必要な項目もあり 今後変更があり得る 2009 年冬期スケジュール以降の新規就航 増便等 ( 新規路線 ) 全日本空輸 大連 週 7 便 09/10 月 チェジュ航空 ソウル ( 金浦 ) 週 7 便 09/11 月 コンチネンタル航空グアム 週 7 便 09/12 月 ベトナム航空 ハノイ 週 5 便 10/01 月 デルタ航空 シアトル 週 7 便 10/06 月 ジェットスター航空 ケアンズ 週 4 便 10/04 月 山東航空 済南 週 2 便 10/03 月 山東航空は日本初就航 ( 増便 ) アシアナ航空 ソウル ( 金浦 ) 週 7 14 便 09/11 月 サイパン 週 3 7 便 09/12 月 大韓航空 ソウル ( 金浦 ) 週 7 14 便 09/11 月 グアム 週 3 7 便 09/10 月 トルコ航空 イスタンブール 週 3 4 便 10/03 月 フェデラルエクスプレス 週 32 36 便 10/01 月 貨物便 ( 機材大型化 ) タイ国際航空 バンコク 週 14 便 09/10 月 ( 関空会社 2009.8.31 フ レスリリースより抜粋 ) 4

物流連携効率化推進事業 関西国際空港向け航空貨物の輸送効率化事業 ( 平成 21 年度物流連携効率化推進計画策定調査実施計画認定事業 ) 貨物運送事業者 荷主 地方公共団体等 物流に係る多様な関係者が連携の上 協議会を設置して 物流の効率化を図る取組を行う場合に この協議会に対して支援することを目的とした事業 平成 21 年 7 月 29 日付け 物流連携効率化推進計画策定に関する調査等に要する経費 について補助金の交付決定 背景 目的 大阪南港地区と関西国際空港地区間の輸送において フォワーダー各社が個々に配送しているため 両地区で道路混雑 荷扱い待ち等が発生し 円滑な物流を阻害 CO2 排出量増による環境汚染大 現下の経済失速により国際航空貨物量が減少し 航空フォワーダー各社の配送トラックの積載率が低下 物流事業者 荷主 地方公共団体等 物流に係る多様な関係者からなる協議会を設置し 解決策を検討 最適な共同輸配送システム 構築を柱とした 物流効率連携化推進計画を策定 物流効率化による環境負荷と輸送コストの低減を図る 試験運行実施概要 協議会概要 名称 : 関空 ECO 輸送推進協議会 ( 事務局 : 関西国際空港株式会社 ) 委員 : 関西国際空港 ( 株 ) ( 株 ) 阪急エクスフ レス ケイラインロシ スティックス ( 株 ) 関空運輸 ( 株 ) ( 社 ) 関西経済連合会 大阪府 近畿運輸局ほか 調査実施内容 H21.5.19 設置 協議会第 1 回 (21.5.19) 第 2 回 (21.7.28) 第 3 回 (21.10.26) 1 物流現況実態調査 大阪南港及び関空貨物地区における貨物車流入量 時間帯別の混雑状況 取扱量等の実態を把握 (8 月実施 ) 2ニーズ把握調査 荷主 フォワータ ーを対象に 輸配送の共同化に対するニーズについてのヒアリング調査 (8 月実施 ) 3 試験運行 1 2の調査結果に基づき 試験運行を実施 ( 試験運行期間 :8 月 27 日 ~9 月 16 日 ) 4 課題検討 整理 今後 上記調査 試験運行の結果を検証し 最適な共同輸配送システムを構築するため 物流効率化による環境負荷及び輸送コスト低減策の整理 取りまとめを行う 現状の配送 大阪南港 共同配送実施 大阪南港 試験運行実施風景 ( 空港内保税上屋における取卸作業 ) 関西国際空港 (KIX) 関西国際空港 (KIX) 5

荷主の多様かつ高度化するニーズへの対応と航空物流需要の喚起 民間のアイデア 創意工夫による航空物流のニュービジネスモデルの促進 関空物流ニュービジネスモデル評価委員会の設置 関西空港を活用した国際物流の活性化を目的として 民間企業による積極的な取組を支援する制度を 関西国際空港全体構想促進協議会 との連携事業として新設 申請のあった事業のうち 8 事業の認定を行った 平成 21 年度関空物流ニュービジネスモデルの募集について国際物流戦略チーム ( 本部長 : 下妻博関西経済連合会会長 ) は 関西国際空港を活用した国際物流の活性化を目的として 民間企業の取り組みを支援する 関空物流ニュービジネスモデル促進事業 を実施することとしましたので 下記の通りニュービジネスモデルを募集します 記 1. 趣旨関西国際空港において 事業者主体による 産業界のニーズに的確に対応した独自性の高い国際物流サービスの開発とその商業化を促進することにより 関西の産業発展に寄与するとともに 関空を活用した航空物流機能の強化を支援します 2. 認定特典モデル事業に選定された事業については 国際物流戦略チームによる告知活動など事業普及 拡大のための各種支援を行います また必要に応じて 関西国際空港全体構想促進協議会が実施する助成制度に対し 推薦させていただきます 3. 募集期間平成 21 年 11 月 16 日 ( 月 ) ~ 30 日 ( 月 ) 17:00 必着 4. 応募条件 関西国際空港を利用した関西の国際物流の促進に寄与する事業であること これまでにない画期的な物流アイデアが盛り込まれている等 独自性の高い 先進的な取り組みであること 実施事業について 適宜の情報提供 成果の公表ができること 当該年度内に事業を開始し かつ事業に一定の継続性が認められること以上 平成 21 年度認定事業 関空運輸株式会社 スペースチャーター便 ( 共同配送 キャセイ関西ターミナルサービス株式会社 医薬品貨物 専用輸入共同上屋整備 運営 航空集配サービス株式会社 関西空港発着クールチェーン輸送のブランド化推進 三洋電機株式会社 関空発輸出貨物のトラック共同輸送の取り組み 関西空港発着便の利用促進と関西空港の機能を有効に活用した航空輸送の取り組み フェデラルエクスプレス 関空を中継地とした コールドチェーン 輸送のサービス向上 ユーフレイトジャパン株式会社 PROJECT-J- (Sea & Air 輸送サービス ) 株式会社ロジスティクス サポート & パートナーズ 関西空港を活用した ドアツードア輸送サービスの調査 開発 7 社 8 事業 ( 順不同 ) (2009.11.16 国際物流戦略チームリリースより抜粋 ) 6

1. クールチェーン 輸送の最適モデルの確立 生鮮品や医薬品等の温度管理が厳しく求められる輸送品の輸送品質に対するニーズは年々高度化 厳格化している 海外においても クールチェーン と呼ばれるように 温度管理を徹底した輸送方式の導入が盛んに行なわれており 日本の クールチェーン 輸送の最適モデル確立と実用化を行なう 完全 24 時間化され深夜早朝便が充実している関空においてはリードタイム面の短縮効果も 生鮮品や医薬品等の温度管理が厳しく求められる輸送品の輸送品質向上 航空物流利用の拡大 市場の拡大 上記輸送品輸送の拠点空港への集約による輸送効率化 深夜便を利用した最速のクールチェーン輸送モデルのイメージ 最短集荷 ( 搬入 ) 日 +1 日の配達 ( 輸出の場合の例 ) 荷送人 1 日目 集荷 ( 顧客直接搬入 ) 関空へ集約 1 日目 保冷コンテナ手配 同日便搭載 2.Sea&Air 輸送の最適モデルの確立 深夜便 現地空港 2 日目 各仕向地へ 一貫した温度管理 荷受人 2 日目 配達 ( 引渡し ) 今後益々成長する アジア ( 中国 )= 欧米間の物流を日本に取り込んでいくため 海上輸送と航空輸送 港湾と空港が連携した日本の Sea&Air 輸送の最適モデルの確立を実用化を行なう 港湾と空港が近接しており 海上空港である関空のメリットを生かす 荷主ニーズ多様化への対応 国際物流における輸送モードの選択肢を拡大 航空物流利用の拡大 市場の拡大 アジア = 欧米間の物流の取込 昨年度のSea&Air 実験 海上空港 Sea&Airのさらなる可能性 医薬品生産 研究開発拠点 医薬品製剤製造業 ( 経済産業省 2006 工業統計より ) 地域 事業所数 生産額 ( 万円 ) 1 近畿 169 167,778,285 2 関東 140 164,689,893 3 中部 東海 88 97,003,961 4 北陸 68 34,199,896 5 東北 北海道 37 37,849,543 6 中国 四国 34 73,339,881 7 九州 沖縄 31 21,313,244 全国合計 567 596,174,703 欧州 航空輸送 航空輸送中国 上海蘇州寧波杭州温州南昌武漢南京無錫 海上輸送 日本 関西国際空港 ( 大阪港 ) 通常輸送ルート SA 輸送ルート 海上空港関西国際空港 7

3. 農産物輸出促進と農産物航空輸送の最適モデルの確立 アジア諸国を中心とする 日本食ブーム を背景に 日本の農産物の輸出促進を更に加速するためにも 航空利用による効率的な輸送システムを実現し 日本の農産物輸出促進と農産物航空輸送による最適モデルの確立と実用化を行なう 完全 24 時間化され深夜早朝便が充実している関空においてはリードタイム面の短縮効果も 日本の農産物の海外輸出の輸送方法の効率化や新たな輸送方法の確立 日本の農産物の海外輸出促進 航空物流利用の拡大 市場の拡大 深夜便を活用した農産物輸送モデルのイメージ 航空輸送による果実輸出空港別シェア 重量ベース 2007 年貿易統計 柿 中部空港 0kg 0.0% 成田空港 4,538kg 15.8% 福岡空港 0kg 0.0% 柿 その他 0kg 0.0% 桃 中部空港 51,654kg 14.3% 福岡空港 1,124kg 0.3% その他 2,335kg 0.6% 関西空港ぶどう 24,196kg 84.2% 中部空港 9,952kg 4.1% 成田空港 46,306kg 19.0% 福岡空港 2,270kg 0.9% その他 2,592kg 1.1% もも 関西空港 174,698kg 48.5% ぶどう 成田空港 130,336kg 36.2% 関西空港 182,235kg 74.9% 4. 航空貨物陸上配送ネットワーク効率化の最適モデルの確立 ( 共同配送 ) 航空貨物陸上配送ネットワーク効率化として 航空貨物の空港 = 市中間の輸送の共同化 集約化を図り 環境負荷の低減やオペレーションの効率化等に資する効率的な共同配送システムの構築 もって 航空貨物陸上配送ネットワーク効率化 その最適モデルの確立と実用化を行なう 道路網が充実し混雑の少ない関空では 輸送効率向上と全国への配送網の効率的充実も視野に 物流プロセスにおける環境負荷低減 物流コストの低減 物流サービスの効率化 陸上配送網の拡大 全国各地から空港へのアクセス利便の向上 共同配送による配送網の効率的充実イメージ ( どちらも3 社で9 台のオペレーション ) A 地方 D 地方 E 地方 A 地方 関空 B 地方 F 地方直行トラック便 B 地方のない地方 G 地方 C 地方 H 地方 I 地方 C 地方 地方 = 関空の間のアクセス利便向上により首都圏に流入する不必要な物流を関空へ回避 首都圏の混雑対策としても有効 D 地方 E 地方 F 地方 G 地方 H 地方 I 地方 共同配送で直行トラック便が多くの地方に結ばれる 8

( 参考 ) 関空の国際貨物動向 重量重量 ( トン ) ( トン ) 500,000 450,000 400,000 350,000 300,000 250,000 200,000 150,000 100,000 50,000 2009 年実績年実績 ( 速報速報 ) 貿易額貿易額 :( :( 輸出輸出 ) 約 3.6 3.6 兆円兆円 ( 輸入輸入 ) 約 2.3 2.3 兆円兆円 ( 合計合計 ) 約 6.0 6.0 兆円兆円貨物量貨物量 :( :( 輸出輸出 ) 約 26.2 万 t ( 輸入輸入 ) 約 28.4 万 t ( 合計合計 ) 約 54.6 万 t 輸出 ( 重量 ) 輸入 ( 重量 ) 輸出 ( 金額 ) 輸入 ( 金額 ) 合計 ( 金額 ) 貨物量過去最高 2000 年輸出 : 約 42 万 t 輸入 : 約 47 万 t 合計 : 約 89 万 t 輸出入額過去最高 2007 年輸出 : 約 4.8 兆円輸入 : 約 2.9 兆円合計 : 約 7.8 兆円 金額 ( 億円 ( 億円 ) 90,000 80,000 70,000 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 0 0 1993 年 1994 年 1995 年 1996 年 1997 年 1998 年 1999 年 2000 年 2001 年 2002 年 2003 年 2004 年 2005 年 2006 年 2007 年 2008 年 2009 年 ( 注 ) 税関発表統計より 当社作成 9