PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
コンクリート実験演習 レポート

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-2012RC課題.jtd

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

Super Build/FA1出力サンプル

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

05設計編-標準_目次.indd

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

構造力学Ⅰ第12回

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6328FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - zairiki_10

<8D5C91A28C768E5A8F91836C C768E5A8F A2E786C73>

<4D F736F F D C082CC8BC882B08B7982D182B982F192668E8E8CB12E646F63>

事例に基づく耐震性能の評価と被災度区分判定および復旧計画

国土技術政策総合研究所資料

AP 工法 による増設壁補強計算例 (1) 設計フロー RC 耐震改修設計指針に示された 中低層鉄筋コンクリート造建物を対象とした開口付き増設壁に AP 工法 を用いて強度抵抗型補強とする場合の補強壁 ( せん断壁 ) の設計フローを示す 周辺架構から補強壁に期待できる耐力の目安をつけ プロポーショ

構造番号質疑回答 3 講習会資料 P5 判定事例の対応集 横補剛材について屋根ブレース等により水平移動が拘束された大梁に対して 例えば図 1 のよう下図 a 又は b 又は a b 材共に ( 梁に ) 対する横補剛材として c の火打ち材をに大梁せいの中心位置に横補剛材を設け 補剛材

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

<4D F736F F D CC82E898678E77906A E DD8C7697E181698F4390B3816A312E646F63>

Microsoft Word - 第5章.doc

<4D F736F F F696E74202D BD E838A815B836791A28D9C916782CC94F190FC8C6089F090CD288C9A8CA4292E707074>

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

<4D F736F F D208D7E959A82A882E682D18F498BC78BC882B B BE98C60816A2E646F63>

コンクリート工学年次論文集 Vol.30

を 0.1% から 0.5% 1.0% 1.5% 2.0% まで増大する正負交番繰り返し それぞれ 3 回の加力サイクルとした 加力図および加力サイクルは図に示すとおりである その荷重 - 変位曲線結果を図 4a から 4c に示す R6-1,2,3 は歪度が 1.0% までは安定した履歴を示した

材料の力学解答集

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

水平打ち継ぎを行った RC 梁の実験 近畿大学建築学部建築学科鉄筋コンクリート第 2 研究室 福田幹夫 1. はじめに鉄筋コンクリート ( 以下 RC) 造建物のコンクリート打設施工においては 打ち継ぎを行うことが避けられない 特に 地下階の施工においては 山留め のために 腹起し や 切ばり があ

. 軸力作用時における曲げ耐力基本式の算定 ) ここでは破壊包絡線の作成を前提としているので, コンクリートは引張領域を無視した RC 断面時を考える. 圧縮域コンクリートは応力分布は簡易的に, 降伏時は線形分布, 終局時は等価応力ブロック ( 図 -2) を考えることにする. h N ε f e

第 14 章柱同寸筋かいの接合方法と壁倍率に関する検討 510

Microsoft PowerPoint - 課題S6スラブ協力幅_修正

Salome-Mecaを使用した メッシュ生成(非構造格子)

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

付着割裂破壊の検討の概要と取り扱いの注意点

Slide 1

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

Microsoft Word - A doc

1

技術基準改訂による付着検討・付着割裂破壊検討の取り扱いについてわかりやすく解説

Microsoft Word - 1B2011.doc

スライド 1

説明書 ( 耐震性 ) 在来木造一戸建て用 ( 第二面 ) 基礎根入れ深さ深さ ( mm ) 住宅工事仕様書 適 基礎の 立上り部分 高さ ( mm ) 厚さ ( mm ) 基礎伏図 不適 各部寸法底盤の寸法厚さ ( mm ) 幅 ( mm ) 基礎詳細図 基礎の配筋主筋 ( 径 mm ) 矩計図

Microsoft Word - (23)久保田淳.doc

IT1815.xls

表 6.3 鉄筋のコンクリートに対する許容付着応力度 (N/mm 2 ) 長 期 短 期 異形鉄筋 かつ 5 上端筋 Fc 以下 75 0 その他の鉄筋 かつ.35 + Fc 以下 25 < 表を全面差し替えた > 長期に対する値の.5 倍 丸鋼 4 Fc かつ 0.9 以下 00

1.2 耐荷力の算定対象となる柱部材の危険断面における耐荷力を算定する場合, 曲げ耐力 ( 課題 1にて学習した方法 ) およびせん断耐力 ( 課題 2の方法 ) を求め, 両者のうち小なる耐荷力がその部材の終局耐荷力となる. 別途設定された設計外力に対して十分な耐荷力を有することはもちろんのこと,

全学ゼミ 構造デザイン入門 構造解析ソフトの紹介 解析ソフト 1

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外

Salome-Mecaを使用した メッシュ生成(非構造格子)

PowerPoint Presentation

<4D F736F F F696E74202D AD482DC82C682DF2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft Word - 技術資料Vol.2.docx

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - zairiki_7

スライド タイトルなし

平板曲げ理論による部材の等分布荷重または節点の集中荷重を受ける薄板のたわみと断面力の計算ソフト 鉄筋コンクリート床版や鋼板などの平板 ( 薄板 ) の等分布や集中荷重による作用曲げモーメント等の算出方法は 下記の平板の曲げ解析法一覧表より [1 平板曲げ理論による解析 ( 理論解 ) による方法 ]

SPACEstJ User's Manual

RC 規準 3 条改定案 平成 0 年 3 月 3 日 /4 月 日第 回公開小委員会提出用 5. 前各項の算定のほか, 梁は次の限度に従うこと. () 長期荷重時に正負最大曲げモーメントを受ける部分の引張鉄筋断面積は,0.004 bd または存在応力によって必要とされる量の 4/3 倍のうち, 小

公開小委員会 鉄筋コンクリート構造計算規準の改定案

目次 1 章設計条件 形状寸法 上部工反力 設計水平震度 単位重量他 柱 使用材料 鉄筋 柱躯体自重 章柱の設計 ( レベル 1 地震

Microsoft PowerPoint - 構造設計学_2006

参考資料 -1 補強リングの強度計算 1) 強度計算式 (2 点支持 ) * 参考文献土木学会昭和 56 年構造力学公式集 (p410) Mo = wr1 2 (1/2+cosψ+ψsinψ-πsinψ+sin 2 ψ) No = wr1 (sin 2 ψ-1/2) Ra = πr1w Rb = π

コンクリート工学年次論文集 Vol.30

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx

コンクリート工学年次論文集 Vol.30

Microsoft PowerPoint - zairiki_11

建築支保工一部1a計算書

POWER-直接基礎Ⅱの出力例(表形式)

静的載荷実験に基づく杭頭部の損傷度評価法の検討 柏尚稔 1) 坂下雅信 2) 向井智久 3) 平出務 4) 1) 正会員国土交通省国土技術政策総合研究所 主任研究員博士 ( 工学 ) 2) 正会員国立研究開発法人建築研究所 主任研

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF31817A92DD82E E494C282CC8D5C91A2>

コンクリート工学年次論文集 Vol.33

第 回日本地震工学シンポジウム (0) 2. 擬似全体崩壊メカニズムと応力推定 2. 基本的な考え方と検討の流れ本研究では C 造フレーム構造の全体崩壊メカニズムとして 倒壊に対する耐震安全性が高い梁曲げ降伏型全体崩壊メカニズム 2) を想定する その際 最上階の柱頭ヒンジと 階の柱脚ヒンジは許容す

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード]

<4D F736F F D208E9197BF A082C68E7B8D A815B82CC8D5C91A28AEE8F C4816A2E646F63>

<8BC882B082A882E682D18EB297CD82F08EF382AF82E CD82E882CC90DD8C E93E7817A2E786477>

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

コンクリート工学年次論文集Vol.35

スライド 1

コンクリート工学年次論文集,Vol.36,No.2,2014 論文低強度コンクリート RC 部材の合理的なせん断設計法の構築 根口百世 *1 *2 南宏一 要旨 : 本論では, 圧縮強度 13.5N/mm 2 未満の低強度コンクリート RC 部材のせん断強度を, 合理的に評価する手法を提案する 提案

Microsoft PowerPoint - 静定力学講義(6)

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外

DNK0609.xls

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

コンクリート工学年次論文集Vol.35

PowerPoint Presentation

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

Microsoft Word - OPA M-N破壊包絡線.doc

計算例 5t超え~10t以下用_(補強リブ無しのタイプ)

コンクリート工学年次論文集 Vol.32

コンクリート工学年次論文集 Vol.32

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

じるとする考え方とは異なり, 曲げモーメントに対する抵抗機構の最大抵抗モーメントにより接合部の終局強度が決まる je De De C M e = ( ) + C (1) 2 2 2bbσ cb T T C + N 0 (2) b = M b Lb = M e (3) L D b c σ

スライド タイトルなし

<4D F736F F F696E74202D20824F CF89CE90DD8C A5B93C782DD8EE682E890EA97705D>

コンクリート工学年次論文集 Vol.28

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6398FCD2E646F63>

Transcription:

SALOME-MECA を使用した RC 構造物の弾塑性解析 終局耐力と弾塑性有限要素法解析との比較 森村設計信高未咲 共同研究者岐阜工業高等専門学校柴田良一教授

研究背景 2011 年に起きた東北地方太平洋沖地震により多くの建築物への被害がみられた RC 構造の公共建築物で倒壊まではいかないものの大きな被害を負った報告もあるこれら公共建築物は災害時においても機能することが求められている今後発生が懸念されている大地震を控え RC 構造建築物の安全性の確保が求められている より高い安全性を有する建築物とするためには それ自身の耐力や 内部に発生する応力等の細かい分析が必要となる 耐力を調べる方法 実験 実規模での再現は容易でない コンピュータによりシミュレーションを行う CAE システムを使用 使用ソフト Salome-Meca フランス大手電力会社 edf が開発したプリポスト SALOME と構造解析ソルバー Code_Aster が統合されたオーフ ンソース CAE

研究目的 オープンソース CAE を用いて RC 構造物に対する有用性を検討するとともに その挙動について分析する 1 コンクリート柱のひび割れ解析 オープンソース CAE によるひび割れを考慮した解析が可能であるか確認する 2 RC 構造物の挙動解析 オープンソース CAE による解析の有用性と構造物内部の挙動について分析する

ひび割れ解析 解析概要 400mm 荷重条件 柱頭部に Y 軸方向に 100kN の荷重 荷重 100kN 3,000mm 拘束条件 柱脚部の面を全方向拘束 材料設定 コンクリート 種類 ヤング係数ポアソン比引張強度圧縮強度 N/mm 2 - N/mm 2 N/mm 2 Fc21 2.05 10 4 0.2 2.1 21 柱脚面全方向拘束

ひび割れ解析 モデル化とひび割れ設定 初期ひび割れ位置 150mm 初期ひび割れ進展方向 メッシュ情報 六面体要素 メッシュ長さ一辺 20mm 要素数 60000 節点数 66591 初期ひび割れ位置 柱脚部から高さ 150mm の位置 初期ひび割れ進展方向 Y 軸方向

ひび割れ解析 メッシュ再構築 ひび割れの再現方法 1 初期ひび割れ位置のメッシュを細かいメッシュで再構築 2 生じる応力度が最も高い節点を次のひび割れ先端として設定 3 ひび割れ先端のメッシュを細かいメッシュで再構築 4 以降 2 と 3 の繰り返し 初期メッシュ : 黒色 再構築メッシュ : 青色 ひび割れ解析でのメッシュ再構築後のメッシュ情報 要素数約 12 万節点数約 16 万

ひび割れ解析 解析結果 初期ひび割れ位置 変形と応力度分布図 初期ひび割れ位置から Y 軸方向に向かってひび割れ進展が見られた ひび割れ深さ先端部分に近い程高い応力度が見られた ひび割れ設定なしとの比較 最大変位 : ほぼ変化なし 最大応力度 : 約 10 倍 計算時間 : 約 37 倍 ひび割れ設定 解析結果比較の表 最大変位最大応力度計算時間 mm N/mm 2 s A あり 17.9 371.28 7210 B なし 17.4 31.04 193

ひび割れ解析 まとめ 単純な形状でのひび割れの再現は可能である 目指している架構形状でのひび割れ再現の問題点 1 複雑なモデルの場合 初期ひび割れ位置や初期ひび割れ進展方向の特定が困難である 2 ひび割れが複数個所となり 要素数や節点数の増加により解析に膨大なメモリと時間が必要となる 3 鉄筋とコンクリートの付着の考慮 1 初期ひび割れ位置や初期ひび割れ進展方向が明確に特定できる 2 十分な解析環境が整っている 3 鉄筋とコンクリートの付着の正確な再現 現時点での詳細なひび割れの再現は現実的でない

RC 構造物の検討 解析内容 1 荷重制御解析目的 : 二層一スパン RC 構造物での反力算出方法の妥当性を検討する 内容 : 各柱脚部で反力を算出し 作用させた荷重と比較する 2 変位制御解析目的 : 二層一スパン RC 構造物でのオープンソース CAE の有用性の確認と RC 構造物内部の応力度分布の挙動の分析を行う 内容 : 各柱脚部から算出した反力から最大荷重を求め 事前に算出した終局耐力との数値的比較を行う RC 構造断面の応力度分布図を出力し その挙動について分析する

RC 構造物の検討 解析条件 1 荷重制御解析 2 変位制御解析 荷重条件 1 2 階柱頭部に Y 軸方向に 250kN の荷重 2 2 階柱頭部に Y 軸方向に 20mm の強制変位 3,000mm 拘束条件 1 2 1 階柱脚部四ヶ所に対して面を全方向拘束 断面寸法 3,000mm 柱脚面全方向拘束 5,000mm

RC 構造物の検討 材料性質のモデル化 鉄筋コンクリート ヤング係数ポアソン比降伏強度ヤング係数ポアソン比引張強度圧縮強度種類種類 N/mm 2 - N/mm 2 N/mm 2 - N/mm 2 N/mm 2 SD295 295 Fc21 2.05 10 4 0.2 2.1 21 2.05 10 5 0.3 SD345 345 応力 応力 SY E 1 E/100 SYC 1 E 1 ( 圧縮側 ) ( 引張側 ) ひずみ 1 E -SY ( 引張側 ) ( 圧縮側 ) SYT ひずみ E : 2.05 10 5 N/mm 2 SY : SD295 295 N/mm 2 : SD345 345 N/mm 2 E : 2.1 10 4 N/mm 2 E : -1.0 10 3 N/mm 2 SYC : 21 N/mm 2 SYT : 2.1 N/mm 2

RC 構造物の検討 モデル化 メッシュ情報 四面体二次要素 メッシュ長さ主筋 22mm 補強筋 13mm コンクリート 50mm 要素数約 80 万節点数約 110 万 モデル化 鉄筋断面は正方形 梁柱の主筋を一体化 コンクリートと鉄筋は完全に定着 基礎との定着の再現により 柱脚主筋は末端まで

RC 構造物の検討 終局耐力の算出 1 梁の終局時節点モーメント M u = 0.9 a t σ y d Q = 梁上端の M u + 梁下端の M u l o M u = M u + Q l 柱の終局時節点モーメント M u = 0.8 a t σ y D + 0.5 N D 1 M u Q M u a t σ y d l o Δl D N F c h o Δh N b D F c : 降伏モーメント : 降伏時のせん断力 : 終局時節点モーメント : 鉄筋の断面積 : 鉄筋の降伏応力度 : 有効梁せい : 内法スパン : 節点から柱面までの距離 : 柱の幅 : 柱の軸力 : 柱の圧縮強度 : 柱の内法スパン : 節点から梁面までの距離 Q = 柱頭の M u + 柱脚の M u h o M u = M u + Q h

RC 構造物の検討 終局耐力の算出 2 1 梁の終局時節点モーメントを算出 1 階,2 階共に 190.468kNm 2 柱の終局時節点モーメントを算出 1 階 : 柱頭 154.962kNm 柱脚 103.308kNm 2 階 : 柱頭柱脚共に 162.473kNm 3 骨組の終局水平耐力を算出 1 階 :354.7kN 2 階 :339.12kN 190.469kNm 162.743kNm 162.743kNm 162.743kNm 162.743kNm 190.469kNm 84.779kN 84.779kN 162.743kNm 175.684kNm 190.469kNm 175.684kNm 162.743kNm 190.469kNm 91.593kNm 98.876kNm 91.593kNm 98.876kNm 190.469kNm 190.469kNm 88.675kN 88.675kN 140.547kNm 140.547kNm 140.547kNm 140.547kNm

RC 構造物の検討 荷重制御解析結果 荷重 [kn] 300 250 200 反力 荷重 18 ステップ 225kN 誤差 8% 150 100 50 0 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 ステップ数 17 ステップ (212.5kN) 以前 : ほぼ線形誤差 0~4% 弱 18 ステップ (225.0kN) : 誤差 8% 弱 部材の降伏による影響 反力算出方法の妥当性を確認 この方法を用いて変位制御解析を行う

RC 構造物の検討 変位制御解析結果 荷重 [kn] 500 解析結果 終局耐力 400 300 最大荷重 383.013kN 200 100 0 塑性化開始 207.336kN 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 変位 [mm] 終局耐力 354.7kN 変位 5mm 以内 : 線形の挙動変位 10mm : 荷重の減少 解析モデルの塑性化開始変位 10mm 以降 : 荷重の増減 各部材の塑性化

RC 構造物の検討 変位制御解析結果 ( 変位 1mm) 1 柱脚部や梁柱接合部付近の主筋 2 主筋付近のコンクリート

RC 構造物の検討 変位制御解析結果 ( 変位 5mm) 1 柱脚部や梁柱接合部付近の主筋 2 主筋付近のコンクリート 3 せん断補強筋配置位置のコンクリート 4 梁柱接合部パネルゾーン 5 引張応力度と圧縮応力度のつり合い 引張応力度と圧縮応力度のつり合い

RC 構造物の検討 変位制御解析結果 ( 変位 12mm) 1 柱脚部や梁柱接合部付近の主筋 2 主筋付近のコンクリート 3 せん断補強筋配置位置のコンクリート 4 梁柱接合部パネルゾーン 5 引張応力度と圧縮応力度のつり合い 6 柱頭柱脚圧縮部, 梁柱接合部のコンクリート

RC 構造物の検討 変位制御解析結果 ( 変位 17mm) 1 柱脚部や梁柱接合部付近の主筋 2 主筋付近のコンクリート 3 せん断補強筋配置位置のコンクリート 4 梁柱接合部パネルゾーン 5 引張応力度と圧縮応力度のつり合い 6 柱頭柱脚圧縮部, 梁柱接合部のコンクリート 7 強制変位作用側柱の脚部

RC 構造物の検討 まとめ 1 解析による耐力と事前に算出した終局耐力の比較解析で算出した耐力の値は安定しておらず 最大耐力としての値を取ることが難しい 2 架構内部の応力度分布の挙動実際の RC 構造物に見られるような挙動を確認した 今回用いたオープンソース CAE 定量的な分析 : 更に検討する必要がある定性的な分析 : 可能である そのため 建築物内部の挙動を確認することに関してはオープンソース CAE は有効であるといえる

参考文献 国土交通省国土技術政策総合研究所 独立行政法人建築研究所 : 平成 23 年東北地方太平洋沖地震被害調査報告 西谷章 (1992): 鉄筋コンクリート構造入門 [ 改正版 ] 松井源吾監修 鹿島出版会