センターたより4月号.indd

Similar documents
Microsoft Word - 届出基準

細菌検査の必要性 1 ( 患者さんの症状から ) < 呼吸器症状 > 発熱 咳きがあり膿性痰 ( 黄色 緑色 血痰 ) が出る場合 検査は一般細菌と結核 < 敗血症 > 急激な高熱 悪寒旋律 頻脈 血圧低下 白血球の急激な増加 減少一般細菌 嫌気性菌の血液培養 < 下痢症状 > 下痢 嘔吐 発熱があ

untitled

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

!YAK Sample 教材! 問題 2 セレウス菌 27 セレウス菌は 短い潜伏期間で嘔吐を主徴とするタイプと より長い潜伏期間で下痢を主徴とするタイプの2 つの型があり それらの発症にはいずれも毒素が関与している (94 70) 黄色ブドウ球菌 28 Staphylococcus aureus

untitled


Microsoft PowerPoint - 資料3【厚労省】【1102差し替え】151117ノロウイルス【リスコミ名古屋,横浜】.pptx

採用活動マニュアル

後などに慢性の下痢をおこしているケースでは ランブル鞭毛虫や赤痢アメーバなどの原虫が原因になっていることが多いようです 二番目に海外渡航者にリスクのある感染症は 蚊が媒介するデング熱やマラリアなどの疾患で この種の感染症は滞在する地域によりリスクが異なります たとえば デング熱は東南アジアや中南米で

2

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

公開情報 2016 年 1 月 ~12 月年報 院内感染対策サーベイランス集中治療室部門 3. 感染症発生率感染症発生件数の合計は 981 件であった 人工呼吸器関連肺炎の発生率が 1.5 件 / 1,000 患者 日 (499 件 ) と最も多く 次いでカテーテル関連血流感染症が 0.8 件 /

Taro jtd


1 月号は以下の情報を掲載しています 1. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 1) 全数把握疾患 2) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 事例 月別検出件数 1) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) 2) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3)

東京都微生物検査情報 第37巻第11号 

東京都微生物検査情報 第36巻第2号

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

平成 30 年東京都食中毒発生状況 ( 速報値 ) 平成 30 年 8 月 31 日現在 8 月末までの都内の食中毒の発生状況が 東京都から公表されました 昨年と比較すると 件数では 30% 増 患者数では 46% 減となっています 最近 10 年間の平均と比較すると 患者数はほぼ同じですが発生件数

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

平成22 年1月平成 22 年 ₁ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 525 号付録 ) 3. 健常人の蛋白分画パターンと各分画の主要な成分 以下に健常人の分画パターン ( 図 1) と各分画の主な成分 ( 表 1) をお示しします 図 1 健常人の分画パターン 基準値 : Alb 60.

東京都微生物検査情報 第37巻第6号

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

本文は 2014 年に発行された Infectious diseases prioritisation for event-based surveillance at the European Union level for the 2012 Olympic and Paralympic Games

<4D F736F F F696E74202D20345F87408DC58BDF82CC C594AD90B68FF38BB58E9697E182C98A7782D4838A E82CC82C282AB82A082A295FB2E707074>

細菌学的検査 チフス総数 ,013 2, , ,119 23, , , ,

No28023

‚æ17“ƒ*

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

④資料2ー2

1508目次.indd

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞

2 食中毒ってなんですか? 飲食物を摂取することによって起きる 急性の胃腸障害を主症状とする健康障害のこと 大部分の食中毒事例は ある種の微生物により発生 ただし 原因 ( 病因物質 ) によっては 主症状が胃腸障害以外のものもある 昔は 食あたり とも呼ばれていた

e. 選択的セロトニン再取り込み阻害薬 B. 感染性下痢 : 胃腸炎 1. ウイルス性 ( 最多 ) a. ノロウイルス b. ロタウイルス 2. 細菌性 ( 一般に食品由来 ) a. コレラ b. Escherichia coli 大腸菌 c. Shigella 赤痢菌属 d. Salmonell

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

最終.indd

水光No49 最終.indd

PowerPoint プレゼンテーション

東京都微生物検査情報 第37巻第1号

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

名称プランコード 名称料金 ( 税込 ) 水府病院 茨城県水戸市赤塚 KKR 人間ドック ( 男性 ) 胃部 X 線 32, KKR 人間ドック ( 男性 ) 胃内視鏡 ( 経鼻 ) 33, KKR 人間ドック ( 女性 ) 胃部 X

年生体と微生物 (Microbiology) 責任者: 筒井ひろ子主任教授 2 病原微生物学 筒井ひろ子主任教授 奥野壽臣教授 林周平講師 三室仁美非常勤講師 1. 教育目標 (1) 各種微生物の基本的性状 病原性とそれによって生じる病態を理解する (2) 病原体 宿主関係を理解する 2. 行動目標

<4D F736F F F696E74202D202888F38DFC AB38ED28FEE95F182CC8BA4974C82C98AD682B782E B D B2E >

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab

講義資料(1)

東京都微生物検査情報 第37巻第4号

 

神戸市感染症発生動向調査週報 1 年 月 11 日作成 全数把握対象感染症発生状況 ( 三類感染症細菌性赤痢 ) 女 5 代 - 1 年 月 5 日 1 年 月 日 sonnei(d 群 ) 分離 同定による病原体の検出 ( 便 ) なし 接触感染 第 13 週報告患者の家族 全数把握対象感染症発生

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

1303_01

スライド 1

newsletter16_fin.indd

ハノイで気をつけたい 経口感染症

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

検査項目情報 クリオグロブリン Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5A. 免疫グロブリン >> 5A160. クリオグロブリン Ver.4 cryo

院内がん登録における発見経緯 来院経路 発見経緯がん発見のきっかけとなったもの 例 ) ; を受けた ; 職場の健康診断または人間ドックを受けた 他疾患で経過観察中 ; 別の病気で受診中に偶然 がん を発見した ; 解剖により がん が見つかった 来院経路 がん と診断された時に その受診をするきっ

Taro-入所マニュアル.jtd

相互作用DB

東京都微生物検査情報 第32巻 第2号

1-11. 三種混合ワクチンに含まれないのはどれか 1 破傷風 2 百日咳 3 腸チフス 4 ジフテリア 疾患と症状との組合せで誤っているのはどれか 1 猩紅熱 コプリック斑 2 破傷風 牙関緊急 3 細菌性赤痢 膿粘血便 4 ジフテリア 咽頭 喉頭偽膜 予防接種が有効なはど

東京都微生物検査情報 第39巻第5号

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

pdf0_1ページ目

目 次 統計の説明 部位( 中分類 ) 別男女別腫瘍数 1 部位別腫瘍数 < 総数グラフ> 2 部位別腫瘍数 < 男性グラフ> 3 部位別腫瘍数 < 女性グラフ> 4 部位( 中分類 ) 別年齢階層別腫瘍数 5 部位( 中分類 ) 別来院経路別腫瘍数 6 来院経路別腫瘍数 <グラフ> 7 部位( 中


2017年度患者さん満足度調査結果(入院)

pdf0_1ページ目

日産婦誌58巻9号研修コーナー

スライド 1

1 2

A_表

Microsoft Word kokuritu-eiken.doc

IRB記録概要

平成 23 年度 利用状況

平成 22 年 ₁ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 525 号付録 ) 2. 新検査基準セット構築の取組み 1 新検査基準セット構築小委員会 広島市医師会臨床検査センター臨床部長前田亮 今回の新検査基準セット構築にあたって 新 検査基準セット構築小委員会 を設置しました 委員は 代表世話

<4D F736F F D2096BC8CC389AE8E738AB490F58FC78FEE95F E91E630398F544E2E646F63>

2009年8月17日

1 対象 1( 重複回答あり 大腸がん検診全国集計成績 件数 1. 地域検診 職域検診 無回答 3 合計 518

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

患者さんへの説明書

基本情報入力マニュアル

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 商品名 : イチョウ葉脳内 α( アルファ ) 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) 弊社では当該製品 イチョウ葉脳内 α( アルファ ) と同一処方の製品を 200

衛生管理マニュアル 記載例

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

平成 26 年度微生物リスク管理基礎調査事業 ( 分離菌株の性状解析 ) 委託事業仕様書 1 事業の趣旨 ( 目的 ) 本事業は 食品媒介有害微生物を原因とする食中毒のリスク管理措置を検討するため 家畜の糞便等から分離されたカンピロバクター属菌株 サルモネラ属菌株 リステリア モノサイトジェネス菌株

検査項目情報 6158 CK アイソザイム 一次サンプル採取マニュアル 3. 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B025.CKアイソザイム Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 cr

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

生食用鮮魚介類等の加工時における殺菌料等の使用について 平成 25 年 3 月食品安全部 1. 経緯食品への添加物の使用については 食品衛生法第 11 条第 1 項に基づく 食品 添加物等の規格基準 ( 昭和 34 年厚生省告示第 370 号 以下 規格基準 という ) の第 2 添加物の部において

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

内臓脂肪 CT ご注意 内臓脂肪型肥満は生活習慣病の危険が高まります 腹囲の測定では推測のため 正確に皮下脂肪と内臓脂肪を測定します X 線 CT 装置にてへその高さの断面を撮影します 妊娠中 またはその可能性がある方は検査できません 3240 円 ( 税込み ) < 内臓脂肪 CT 画像 > 骨粗

年次別 主な病原体別の食中毒事件数の推移 * 腸管出血性大腸菌を含む

Transcription:

日立 7600(P, P モジュール ) 日立 7600(D, D, P, P モジュール ) 日立 (E モジュール ) 日立 7600(P モジュール ) 日本電子 BM1250 オリンパス AES630 その他 緊急検査専用機生化学 39 項目生化学 39 項目甲状腺関連 TSH, FT3, FT4 腫瘍マーカー CEA,AFP,CA19-9 HbA1c(TINA 法 ) 血糖 リパーゼ IgM, IgG, IgA, C3, C4 薬物血中濃度 8 項目蛋白分画 IgE ( RIST ) アトピー鑑別試験 ICG リチウム

溶血もしていないのにカリウム値が高いのですが どういう原因が考えられますか ➊カリウム値が高くなる要因で多いのが 採血時の問題です 採血時に手を開いて再び強く握る操作 ( クレンチング ) 長すぎ 強く握るハンドグリップは極力避けてください ( 原因 ) これは手の筋細胞から一時的にカリウムが放出され 静脈血中のカリウム濃度を一過性に上昇させます 検査センター内での実験ではカリウム値が 0.7 から 1.0 も上昇しました ➋ 薬物の影響も考えられます カリウム保持性の利尿剤 患者さんの服用に問題がある場合 ( 例 飲み忘れたから倍量の薬を飲んだ ) 併用禁忌の薬を飲んでしまった場合 ( 例 カリウム保持性利尿剤 +ACE 阻害薬 相加 相乗作用により高カリウム血症 )

1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月 計 病原大腸菌 54 53 72 59 80 54 83 92 83 52 59 72 813 ( 出血性大腸菌 ) 0 0 0 1 6 1 1 6 2 0 1 0 18 キャンピロバクター 78 56 65 106 134 140 122 153 127 140 121 98 1,340 サルモネラ 10 20 14 16 4 18 32 32 19 25 14 4 208 MSSA 12 11 16 14 22 19 16 10 14 20 27 19 200 MRSA 16 17 34 25 29 27 32 26 20 25 25 32 308 腸炎ビブリオ 0 0 0 0 1 0 2 19 1 1 1 0 25 ロタウィルス 2 14 64 80 14 0 0 0 0 0 0 1 175 アデノウィルス 0 0 4 0 0 1 1 0 0 0 1 0 7 その他 0 0 0 0 0 1 3 1 0 2 2 1 10 計 172 171 269 300 284 260 291 333 264 265 250 227 3,086 糞便総件数 712 710 1,042 1,026 1,108 1,092 1,158 1,230 1,049 933 847 890 11,797 陽性率 (%) 24.1 24.1 25.8 29.2 25.6 23.8 25.1 27.1 25.2 28.4 29.5 25.5 26.2 ( 注 ) 病原大腸菌数に出血性大腸菌数を含めています

型 件数 型 件数 型 件数 型 件数 型 件数 型 件数 O1 273 O86a 18 O119 11 O44 7 O146 4 O167 2 O18 204 O169 16 O15 10 O78 7 O168 4 O29 1 O25 60 O111 14 O166 10 O126 7 O114 3 O125 1 O6 39 O153 13 O115 9 O27 5 O127a 3 O26 22 O157 12 O159 8 O148 5 O63 2 O128 19 O8 11 O20 7 O55 4 O142 2 計 813 型 検査数陽性数型 検査数陽性数型 検査数陽性数型 検査数陽性数 O157 12 10 O25 11 0 O146 4 0 O169 1 0 O26 20 8 O153 10 0 O55 3 0 O1 20 0 O166 9 0 O114 3 0 O128 19 0 O115 8 0 O125 1 0 O111 12 0 O126 7 0 O127a 1 0 計 141 18 型 件数 型 件数 Salmonella O4 群 49 Salmonella O9 群 113 Salmonella O7 群 36 他のSalmonella 3 Salmonella O8 群 7 計 208

件数 日時 曜日 住所 診療科 性別 生年 病原菌名 1 4 月 22 日 木 西区 小児科 男児 H8 年 O26( ベロ+) 2 5 月 7 日 金 佐伯区 小児科 男児 H13 年 O157( ベロ+) 3 5 月 11 日 火 佐伯区 小児科 女児 H9 年 O157( ベロ+) 4 5 月 11 日 火 西区 小児科 男児 H14 年 O157( ベロ+) 5 5 月 11 日 火 西区 小児科 女児 H13 年 O157( ベロ+) 6 5 月 22 日 土 西区 小児科 女児 H9 年 O157( ベロ+) 7 5 月 24 日 月 安佐南区 小児科 男児 H5 年 O157( ベロ+) 8 6 月 10 日 木 西区 内科 女性 S6 年 赤痢菌フレキシネル2a 9 6 月 22 日 火 安佐北区 小児科 女児 H10 年 O26( ベロ+) 10 7 月 15 日 木 大野町 小児科 男児 H13 年 O26( ベロ+) 11 8 月 5 日 木 西区 小児科 男児 H6 年 O157( ベロ+) 12 8 月 17 日 火 南区 小児科 男児 H14 年 O26( ベロ+) 13 8 月 17 日 火 中区 小児科 男児 H4 年 O157( ベロ+) 14 8 月 17 日 火 中区 小児科 男児 S63 年 O157( ベロ+) 15 8 月 17 日 火 西区 小児科 女児 H7 年 O26( ベロ+) 16 8 月 23 日 月 大野町 小児科 男児 H13 年 O157( ベロ+) 17 9 月 6 日 月 東区 小児科 男児 H14 年 O26( ベロ+) 18 9 月 10 日 金 安佐南区 小児科 女児 H15 年 O26( ベロ+) 19 11 月 4 日 木 西区 小児科 女児 H8 年 O26( ベロ+) H8 年 H9 年 H10 年 H11 年 H12 年 H13 年 H14 年 H15 年 H16 年 病原大腸菌 729 897 708 968 675 693 918 880 813 ( 出血性大腸菌 ) 5 4 11 5 11 13 8 6 18 キャンピロバクター 816 800 684 744 754 826 757 1,033 1,340 サルモネラ 220 413 408 670 240 269 469 331 208 MSSA 79 60 96 138 98 114 136 198 200 MRSA 50 63 70 81 82 198 220 348 308 腸炎ビブリオ 34 127 115 63 54 39 26 18 25 アエロモナス 10 18 12 23 8 11 11 9 7 赤痢菌 2 5 2 4 3 5 2 1 1 プレジオモナス 1 4 6 1 4 2 2 6 2 エルシニア 1 0 0 0 1 0 3 0 0 セレウス 0 0 0 6 1 0 0 0 0 腸チフス 0 0 0 1 0 0 0 0 0 ロタウィルス 17 63 29 71 92 123 228 160 175 アデノウィルス 12 6 2 4 5 7 10 10 7 計 1,971 2,456 2,132 2,774 2,017 2,287 2,782 2,994 3,086 ( 注 ) 病原大腸菌数に出血性大腸菌数を含めています

日曜日人間ドック平成 17 年受診者数 2 月 6 日 14 名 2 月 20 日 10 名 14 名 3 月 6 日 ( 胃カメラ12 名 ) 休日 ( 木曜 水曜午後 ) 脳ドック 肺ドック 脳ドック肺ドック 15 名 08 名 参考情報 インフルエンザ感染情報 ( インフルエンザ抗原迅速検査 ) 年度別陽性者数 広島市医師会臨床検査センター受託分より 平成 16 年度 平成 15 年度 平成 14 年度 期間 依頼件数 A 型陽性数 B 型陽性数依頼件数 A 型陽性数 B 型陽性数依頼件数 A 型陽性数 B 型陽性数 01~08 7 0 0 21 7 0 379 145 3 09~16 5 0 0 36 14 1 273 101 3 01 月 17~23 4 0 0 94 43 0 338 129 4 24~31 19 0 4 199 82 1 260 84 1 01~08 59 3 12 204 89 1 198 42 4 09~16 88 3 25 113 50 0 106 19 2 02 月 17~23 166 3 54 109 34 0 84 10 3 24~28 149 6 50 62 17 0 44 5 5 01~08 301 8 88 42 12 1 53 7 5 09~16 251 7 70 34 2 0 58 5 10 03 月 17~23 132 6 25 4 0 0 38 3 10 24~31 139 25 26 13 0 2 49 0 7 合計 1320 61 354 963 351 6 2270 696 59 過去 2 年間データも併せてご参考下さい ノロウイルス感染情報 陽性者数 広島市医師会臨床検査センター受託分より 平成 16 年度 期間 依頼件数 陽性数 01~15 33 10 01 月 16~31 34 15 01~15 13 6 02 月 16~28 8 3 03 月 01~31 5 1 合計 93 35

今月の笑顔

Q A 編集後記