H25彦人教総括(ホームページ用)

Similar documents
スライド 1

14福岡高校同窓会P.1-6-4

アンケート集計結果 各表における割合については 全て小数点以下第 2 位を四捨五入し整理しており 各表における割合の和と合計欄の数値が異なる場合あり 参加者数 アンケート入力数 回収率 100.0% 81 名 81 枚 [1] 本日の講習会のことを最初になにで知りましたか? 伊藤ゼミ以外 ) 放送

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

表紙案8

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象参加者数 レポート 論文作成実用講座 - 第 1 回入門編 10 のステップで取り組もう! 年 10 月 27 日 ( 月 )16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 総合教育センター助教

きたがわ8月号_588.ec9

P1-48.indd

民営化に関する保護者アンケートの実施について 1 目的平成 24 年 4 月 1 日に民営化を予定している本宮保育園で, 平成 23 年 4 月 1 日から移管先法人から保育士の派遣を受けて, 円滑に移管するための引継保育を開始した 引継保育開始から 4 か月を経過したことから, 保護者から引継保育

家庭における教育

(Microsoft Word - Weekly\223\307\216\322\203A\203\223\203P\201[\203g\222\262\215\270\214\213\211\312\203\214\203|\201[\203g_No.1_Ver.3.0.doc)

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

1

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

環境 体制整備 4 チェック項目意見 事業所評価 生活空間は 清潔で 心地よく過ごせる環境になっているか また 子ども達の活動に合わせた空間となっているか クーラーの設定温度がもう少し下がればなおよいと思いました 蒸し暑く感じました お迎え時に見学させて頂きますが とても清潔だと思

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明 計 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収

平成 30 年度センター利用者アンケートの結果 回答集計結果 ( 聴覚障害者 53 人と聴者 53 人の合計 106 人 ) 岡山県聴覚障害者センター 平成 31 年 1 月

第 中学校 平成 年 0 月 日 ( 土 )9 時 00 分 ~ 時 00 分 丁寧な指導ありがとうございました (0 歳 : 女性 ) 参加出来て良かったです ( 歳 : 女性 ) わかりやすい教え方でした (9 歳 : 男性 ) AEDが各家庭に一つもてる時代がくればと思いました 指導者の方はと

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか


untitled

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

6. 講習会の内容 講師について 6 段階評価の平均値を図 2 に示す 講習の開講時間帯は適切ですか 議事録の書き方がわかりましたか 言葉や文章の役割と重要性がわかりましたか 講習時間は適当ですか 配布資料の内容はわかりましたか プロジェクト活動に活用できる内容ですか 図

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

1

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

(2) 記録用サポートブックの作り方 記録用サポートブックは 一般様式 を使って書きます 一般様式 は 項目 本人の状況 支援方法 の 3 つの枠からできています 様式一般様式支援者 : 場所 : 日付 : < 項目 > 例 ) 話を聞く( 授業中 ) 使い ポイント 方 気になるな 困ったな と思

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25


学校評価保護者アンケート集計結果 2 学校は 防災や防犯についての体制作りや情報収集を適切に行っている 十分 おおむね十分 やや十分 不十分 分からない 不明

0ミ

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

<4D F736F F F696E74202D2091E63289F18D828D5A94C B DC58F4995F18D90817A >

小学校

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

第174期 中間株主通信

ÿþ

3 参加しやすい工夫 ( 効果的な周知や会議運営 ( 開催時間 委員の構成等 ) の工夫 ) 4 名柳田委員 猪瀬委員 庄司委員 小橋委員 2 名関口副会長 高柴委員 1 名櫻井委員 関口副会長 パブリックの後の説明会 意見交換会の開催検討の方向性は 担当課の工夫がある 高柴委員 このバスを望んでい

第 9 回料理体験を通じた地方の魅力発信事業 ( 石川県 ) アンケート結果 1 属性 (1) 性別 (2) 年齢 アンケート回答者数 29 名 ( 参加者 30 名 ) 7 人 24% 22 人 76% 女性 男性 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 0 人 0% 8 人 28% 2 人 7

ELNEC-J コアカリキュラム看護師教育プログラム 17 年度 アンケート アンケート集計結果 モジュール 1: エンド オブ ライフ ケアにおける看護モジュール 2: 痛みのマネジメントモジュール 3: 症状マネジメントモジュール 5: エンド オブ ライフ ケアにおける文化への配慮 1) 講義

Microsoft Word - 08_庅島㕕倱å‚−æł¸.docx

教育調査 ( 教職員用 ) 1 教育計画の作成にあたって 教職員でよく話し合っていますか 度数 相対度数 (%) 累積度数累積相対度数 (%) はい どちらかといえばはい どちらかといえばいいえ いいえ 0

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

男鹿東中105号P1とP4_6.indd

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

1 人権問題に対する関心度と人権尊重の程度 回答者の 6 割以上が人権問題に高い関心を示しているが 約 3 割 5 分の回答者は人権問題に あまり関心がない か まったく関心がない と回答している ( 図表 1-1) 特に 若年層から中年層 (20 歳代 ~40 歳代 ) における関心度の低さが目立

untitled

3 時限目日本にあるブラジル生まれの食べ物を知る 4 時限目なぜピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える 一部が隠れた写真を使い, 日本にあるブラジルのものを考える活動を行う 感想を交流する ピラルクがへっているのかを考えて, 自分たちに何ができるのか考える活動を行う 感想

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

市中学校の状況及び体力向上策 ( 学校数 : 校 生徒数 :13,836 名 ) を とした時の数値 (T 得点 ) をレーダーチャートで表示 [ ] [ ] ハンドボール ハンドボール投げ投げ H29 市中学校 H29 m 走 m 走 表中の 網掛け 数値は 平均と同等または上回っているもの 付き

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

調査概要 (1) 調査実施方法 : 各施設内でアンケート調査を配布し 対象者の自記式による記入後に回収 (2) 調査時期 : 2017 年 1 月 ~3 月 (3) 調査対象者 : 特養 ( 南さいわい ):83 人 特養 ( こむかい ):14 人計 97 人 (4) 回収数 : 特養 :42 人

小学校国語について

平成16年度第1回○○区地域協議会次第

002第3章・授業案14~159.indd

初めて親となった年齢別に見た 母親の最終学歴 ( 問 33 問 8- 母 ) 図 95. 初めて親となった年齢別に見た 母親の最終学歴 ( 母親 ) 初めて親となった年齢 を基準に 10 代で初めて親となった 10 代群 平均出産年齢以下の年齢で初めて親となった平均以下群 (20~30 歳 ) 平均

第4回報告書 100人男子会×女子会!学生だけの本音ミーティングinとやま(平成27年11月7日)


第16回(10/7)ひかりタイム実施計画(案)

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験

表紙サンプル

KANAN SHIKEN JUNIOR HIGH SCHOOL 2

============================== < 第 6 章 > 高校生 大学生 社会人の反応 ============================== 本調査研究では 高校生が社会に出ていく上での実効性のある資質 能力の重要性が感じられ また 調査問題そのものについての興味 関

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

調査結果概要

必要性 学習指導要領の改訂により総則において情報モラルを身に付けるよう指導することを明示 背 景 ひぼう インターネット上での誹謗中傷やいじめ, 犯罪や違法 有害情報などの問題が発生している現状 情報社会に積極的に参画する態度を育てることは今後ますます重要 目 情報モラル教育とは 標 情報手段をいか

LINE を利用したいじめ防止対策事業 ~ いじめから子どもを守るために ~ いじめ対策推進室 大津市の概要 面積人口 km 2 342,847 人 世帯数 147,833 世帯 大津市 福井県 京都府 琵琶湖 滋賀県 岐阜県 三重県 ( 平成 30 年 10 月 1 日現在 ) 2

(3) 研修会 こんなときあなたならどうする?2003 ホームページより 今年度も 聞く 考える 発言する ( 自分のことばで話す ) を主にした研修会 こんなときあなたならどうする?2003 の研修会を開催しました 昨年も申し上げましたが この研修会は問題を解決するということ また その人 ( 指

ブック 1.indb

Microsoft Word - 研究の概要他(西小) 最終

(Microsoft Word - \217\254\212w\202U\224N\201i\216R\217\343\201j.doc)

38 災害緊急時における聴覚障害者の情報伝達保障支援の状況分析 表2 生の協力のおかげで遂行することができた 避難訓練の年間実施回数 回 回 2回 3回 4回 5回以上 4 6 35 9 図 避難所担当者との連携 図2 避難訓練の年間実施回数 Ⅳ 調査研究の経過および結果 なかでも年2 3回実施して

(Microsoft PowerPoint - \201y\222\371\220\ \201z\220A\227\3215\222e\203\214\203|\201[\203g.ppt)

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

1. 子どもとの朝活歴 半数近くに上る Q. 朝活 について質問です 子どもと一緒に何らかの朝活をしたことがありますか? もしくは現在朝活をしていますか? ( 単一回答 N=417) 子どもと一緒に朝早くに何らかの活動に取り組んでいるかを質問したところ 現在 朝活している と回答したのは全体の 43

H31 入学時アンケート 全学科 専攻 平成 31 年度入学時アンケート報告用.xlsx 平成 31 年度入学時アンケート 全学科 専攻 実施日 : 平成 31 年 4 月 3 日 ( 水 )~5 日 ( 金 ) 調査方法 : 集合法 ( 学科 / クラス ) による 自記入式質問紙調査 調査対象

untitled

施設利用アンケート調査報告

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

目次 1 調査概要 1 (1) 調査目的 (2) 実施日時 (3) 実施場所 (4) 対象者 (5) 実施方法 (6) 回答総数 アンケートの様式 2 2 市民課窓口アンケート結果 3 (1) 設問項目別の結果 (2) 昨年度との比較 (3) 利用者の声 3 窓口サービスの向上のために 13

確認して心を改めるきっかけになったと思います 子どもと話をするときの 意識の主人公 子どもを主人公としてじっくり聴くことを心がけ それができるように 時間をつくっていきたいと思いました ありがとうございました 信頼関係を築くための聞く姿勢を学んだ 自分が今までしていたコミュニケーションの方法を見直す

人間ドック受診者アンケート報告書 ( 平成 29 年 06 月 27 日 ~ 平成 29 年 07 月 18 日実施 ) 共立蒲原総合病院健康診断センター

Q 参加していかがでしたか?5 段階評価でお答えください 以外 普通 2 やや満足 1 普通 2 人 やや満足 4 満足 6 満足 39 人 Q よろしければ良かった点 気になった点や悪かった点をお教えください以外 後悔しない 家族にさせない為に人生いきいきノートの記入をすすめたいと思いました 本日

2017 年 2 月 27 日株式会社カカクコム 価格.com 生命保険 に関する調査結果を発表加入率は約 8 割 若年層ほど低い傾向 加入中の生命保険は終身タイプがトップ将来への不安?20 代の加入目的 老後保障 貯蓄 が他世代よりも高い結果に補償内容への理解度 十分理解できていない加入者が 53

自己評価システムの目標等の参考になり大変ありがたいです 学校事務の特殊性が顕著になるとさらに素晴らしいものになると思います 基本的スキルの柱別の段階を表示しているのは良い 段階が重複しているようなところが散見されるのでもう少し練り込みが必要かも 基本的スキル と キャリアアップ の位置関係が今ひとつ

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

<915391CC288EC08B5A89C896DA816A2E786C7378>

5 各アンケート項目の結果 問 今までに宮城県議会を傍聴したことはありますか はじめて ある (~5 回 ) ある (6~0 回 ) ある ( 回以上 ) はじめて議会を傍聴された方が7 割以上でした あるある ( 回以上 ) (6~0

Transcription:

第45回 彦根市人権教育研究大会を終えて 1 全体会の総括 1 参加票集計 総参加者数 1019人 参加票提出数より 参加回数 初めて 2回目 3回目 4回以上 未記入 合計 人数 人 割合 253 24.8 106 10.4 78 7.7 578 56.7 4 0.4 1019 100.0 2 アンケート集計 アンケート回収率 533 回収率 52 3 年齢層 10代 20代 30代 40代 50代 60年代 70代以上 未記入 合計 人数 人 割合 0 0 106 19.9 103 19.3 108 20.3 153 28.7 39 7.3 22 4.1 2 0.4 533 100.0

(3) 特別報告についての感想 ( 一部抜粋 ) 連載 福島をつなぐ 滋賀県立彦根東高等学校新聞部のみなさん 若い高校生が震災に対して こんなにも真正面から向き合っていこうとする姿に感動しました 今自分にできることは何か 問い続ける姿勢は決してなくしてはならないものだと思います 元気をもらいました ありがとうございました 今後の活躍をさらに期待しています 東高新聞部が これまですばらしい活動をされていることを知り 誇りに思いました 自分たちにできることは何かということで 震災のことを伝えられていることに感心しました これからも続けていって欲しいです 自分にもできることを考えてみたいです 東高生の発表 とても感心しました 私の次女は 震災のちょうど 1 年前に生まれ 震災の日に 1 歳になりました 今 娘は 3 歳です 初めての誕生日に震災が起こり 同じように今日 誕生日を迎えるはずだった子が あの津波やがれきの下にいるかもしれないと思うと 誕生日を祝う気持ちになれずにいました 娘はきっと大きくなっても震災の日がお誕生日だと周りの人に言われるのかもしれませんが その分 命や人と人とのつながりを大切にしてくれる子になって欲しいと思っています 彦根東高等学校さんによる特別報告では 長い間引き継がれてきた伝統を大切にするとともに その時代 その瞬間の出来事や時事問題等を高校生という目線から 自分たちでできることを考えながら 取組を続けておられる姿が とても素晴らしかったです これだけ長い間賞を連続して受賞されているということは 新聞部に在籍することで 一人ひとりの高校生たちが高く意識を持ち 成長されてきた証だと感じました

(4) 講演についての感想 ( 一部抜粋 ) おはなしコンサート 講師 : オペラベルカントソプラノ渡辺千賀子さん 渡辺千賀子さん 実体験を踏まえたお話はとても良かったです 言葉が文字の上をひとり歩きすることなく 心にささりました ありがとうございました 講演は 心があらわれるきれいな歌声で 一つひとつの話も心にすーっと入ってきました 心が癒されました 同時に 人権 差別についてあらためて考えさせられました ありがとうございました おはなしコンサートは大変分かりやすくて良かった 明るい展望がもてる 人権について差別を見逃さない 指摘できる勇気がわいてきたように思う 美しい声で 優しく 厳しく 人権侵害についてお話しされ 心に響きました もちろん歌も素晴らしく 特に 夏の風 は感動しました 手紙 は中学生の時から何度も耳にし 涙が出てくるほどでした (3) 勇気を持った一言がみんなの幸せにつながる 一部の人だけが幸せなのではなく みんなが幸せに特別報告についての感想 ( 一部抜粋 ) なることの大切さを改めて感じた 話し方や話し声が大変素晴らしかったです 聞き手を尊重し 丁寧に語り 歌われる姿に感動しました 差別は小さなほころびからスタートするのかな? と私は思いました 子どもに小さなほころびをあたえないように 私の小さな知恵ですが 大人の思い込みのない 正しい知恵を与えたいと思いました 講演がとても良かったです 大人が変われば子どもが変わる と言われたことがとても印象に残りました 自分ができることからはじめましょう と言われていたので そういう一人ひとりの意識が大切なので 少しずつのことから 広がっていったらいいなと思いました 歌で伝えられるということは本当に素晴らしいなと感動しました 部落差別について 話だけでなく 歌を通して胸にしみわたりました 周りの人が間違ったうわさ等を流したり 話したりしていたら 勇気を出して ダメ 間違っている と言えるようになりたいです

(5) 大会運営についての感想 ( 一部抜粋 ) 毎年 心に響くプログラムを考えてくださり ありがとうございます 何か 1 つでも心に残し 今後の活動に活かしていきたいです 心地よいひとときを過ごさせていただき ありがとうございました ここ数年 堅苦しいお話でなく 様々な形の講演会をしていてくださるので 参加者の心に響いていると思います ありがとうございました 全体的に非常に良かった 時間もほぼ予定通りで素晴らしかった 途中休憩が欲しいです トイレに行く時間がないのが厳しかったです 本大会に毎年参加させていただいていますが 日曜日は地域の清掃活動などの行事と重なります 土曜日にされると参加者も増えるのではないかと考えますが どうでしょうか? 駐車場の誘導をもう少しスムーズにして欲しい 準備等お疲れさまでした 前の方の席に座っていましたが 冷房が寒かったです 2. 社会教育分野分科会の総括 (1) アンケート集計 ( 参加者 164 名アンケート回答者 96 名回収率 59%) 1 参加回数別 参加回数 人数 % 1 回目 63 66 2 回目 5 5 3 回目 6 6 4 回以上 21 22 未記入 1 1 合計 96 100 2 年齢層別 年齢層 人数 % 20 代 6 6 30 代 20 21 40 代 29 30 50 代 18 19 60 代 12 13 70 代 8 8 80 代 2 2 未記入 1 1 合計 96 100

3 提案発表について とてもあまりよくよくなかっよかった未記入よかったなかったた 20 代 1 2 1 2 30 代 2 15 2 40 代 4 15 7 2 2 50 代 13 2 3 60 代 9 2 1 70 代 5 3 80 代 1 1 未記入 1 計 7 60 16 6 7 % 7 63 17 6 7 4 提案発表を受けてのグループ交流について とてもあまりよくよかった未記入よかったなかった 20 代 2 4 30 代 7 13 40 代 7 19 1 2 50 代 1 15 2 60 代 2 7 2 1 70 代 7 1 80 代 2 未記入 1 計 19 67 3 7 % 20 70 3 7 (2) 分科会についての感想 より効果のあがる研修会を設定するための工夫をいろいろと教えていただき ためになりました 各団体の活動内容がよくわかった グループの皆さんの人権に対する意識がわかった いろいろな立場の意見を聞くことが出来て勉強になった 話し合えてよかった 伊藤先生のアイヌの話は聞きやすく わかりやすかったです 思ったよりも多くの人が参加しており驚いた 幅広い年代からいろいろな意見が出て良かった グループでの話し合いの時間がもう少し長いと良かった 参加者の日々の生活に沿った内容にしてもらえるとより良かったと思う 各班で出た意見の発表時間が短かった もっと面白い意見が出ていたのではないかと思う

3. 学校教育分野分科会の総括 (1) アンケート集計参加人数合計 498 名 分科会名 参加人数 第 1 分科会 進路を切りひらく 63 第 2 分科会 子どもの生活を豊かにする 132 第 3 分科会 保育 授業をつくる 124 第 4 分科会 共生をめざす 104 第 5 分科会 人権文化を育む 75 (2) 大会に参加して良かったと思うこと 子どもが社会に出たときに 必要な力は何か そのことについて考えることができた 定時制の子どもの話 指導 支援の様子を聞けたことが とても勉強になりました 一人ひとりの子どもの将来について 見つめ直し 責任を改めて感じる機会となった 提案者の あきらめたらあかん という言葉が心に残りました 中 高校での進路指導の厳しさを感じた 平和について熱い思いを持っておられる先生がいることがわかり平和の心が高まった 支援を要する児童への支援方法について話し合ったり 助言いただいたことがよかった 言葉の伝達力もおろそかにしてはいけないという視点を持てた 一つの報告についていろんな意見を聞くことができ 自分の見る目も広がっていくと感じました (3) 今後改善した方がよいと思うこと グループをできるだけ校種をばらける ( できれば小中高が入るように ) 今後 高校からの提案を ( 生の生徒の姿が見えてくる ) 続けて聴かせていただきたいと思いました レポートは各分科会別の配布ですが 他の分科会のレポートも知る機会があればと思います 平日に開催してほしい 発表内容や発表題目を明示してから事前アンケートをとってほしい ワークショップのような参加型のものがよい 討論の時にある程度絞ってもらった方が話しやすい 各校のやっていることが多くてまとまらない