ハーボニー配合錠

Similar documents
第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

マヴィレット配合錠

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ

ダクルインザ・スンベブラの使用経験とこれからの病診連携

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

3. 相互作用本剤は P 糖蛋白 (P-gp) 及び乳癌耐性蛋白 (BCRP) の基質である ( 薬物動態 の項参照 ) ⑴ 併用禁忌 ( 併用しないこと ) 薬剤名等臨床症状 措置方法機序 危険因子 リファンピシン ( リファジン ) セイヨウオトギリソウ ( セント ジョーンズ ワート ) 含有

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

Untitled

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

2016 年 1 月 28 日 特別企画 C 型肝炎座談会 / 甲信越エリア 日時 :2015 年 11 月 10 日場所 : ホテルオークラ新潟 C 型肝炎治療の新時代 C 型肝炎治療における新規経口薬 (DAA 製剤 ) の将来展望と適正使用 C 型肝炎に対して経口の直接作用型抗ウイルス薬 (D

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx

薬物動態開発の経緯 特性製品概要臨床成績副作用 mgを空腹時に単回経口投与副作用また 日本人及び白人健康成人男性において アピキサバン 薬物動態薬物動態非臨床試験に関する事項非臨床試験に関する事項1. 血中濃度 (1) 単回投与 (CV185013) 11) 日本人健康成人男性

スライド 1

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

ヴィキラックス配合錠

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

スンベプラカプセル100mg

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 11 月 28 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ハーボニー配合錠 [ 一般名 ] レジパスビルアセトン付加物 / ソホスブビル [ 申請者 ] ギリアド

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

Microsoft PowerPoint - 4. 資料2 溝上先生ご発表資料 .pptx

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

患者向医薬品ガイド フィコンパ錠 2mg フィコンパ錠 4mg 2016 年 5 月作成 この薬は? 販売名 フィコンパ錠 2mg フィコンパ錠 4mg Fycompa Tablets 2mg Fycompa Tablets 4mg 一般名 ペランパネル水和物 Perampanel Hydrate

薬物動態開発の経緯 特性製品情報(3) 薬物動態に対する食事の影響 ( 外国人データ )(B66119)12) 品情報臨床成績臨床成績薬物動態薬物動態薬効薬理薬効薬理一般薬理 毒性一般薬理 毒性(2) 反復投与 (CV18546) 11) 日本人健康成人男性 6 例に アピキサバン 1 回 2.5

06 資料2-1 SOF/VEL配合錠によるDAA不成功例の再治療と非代償性肝硬変治療(会議時口答修正反映4・5頁)

B型肝炎治療における      バラクルード錠R0.5mgの製品情報         【簡易版】

Microsoft PowerPoint - 4. 資料2.泉先生スライド.ppt [互換モード]

添付文書の薬物動態情報 ~基本となる3つの薬物動態パラメータを理解する~

クラリチンドライシロップ 1% クラリチン錠 10mg クラリチンレディタブ錠 10mg 第 1 部申請書等行政情報及び添付文書に関する情報 (7) 同種同効品一覧 シェリング プラウ株式会社

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

Microsoft Word - 5 資料3 C型慢性肝炎に対するダクラタスビル及びアスナプレビル併用療法の有効性、安全性等について(案) docx

ジャルカ配合錠

中医協薬 -1 参考 薬価制度の抜本改革について ( その4) 2 薬価算定方式の正確性 透明性について類似薬効比較方式 ( 参考資料 ) 1 類似薬効比較方式 (Ⅰ) 同じ効果を持つ類似薬がある場合には 市場での公正な競争を確保する観点から 新薬の 1 日薬価を既存類似

相互作用DB

プレバイミス錠240mg

B型平成28年ガイドライン[5].ppt


「ガスメット錠10mg・20mg」「ガスメットD錠10mg・20mg」使用上の注意改訂のお知らせ

スライド 1

りすると病気が悪化したり 効きにくくなるおそれがあります 指示どおりに飲み続けることが重要です この薬を使う前に 確認すべきことは? B 型慢性肝炎にかかっている人では この薬の使用を中止すると B 型慢性肝炎が悪化することがあります 特に進行した B 型慢性肝炎の場合は B 型慢性肝炎の症状が重く

デベルザ錠20mg 適正使用のお願い

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

この薬は 体調がよくなったと自己判断して使用を中止したり 量を加減したりすると病気が悪化することがあります 指示どおりに飲み続けることが重要です この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にインチュニブ錠に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人 妊

2. 性状クレストール錠 改訂後 ( 下線部は追加変更箇所 ) 2. 性状 改訂前 クレストール OD 錠 販売名 クレストール OD 錠 2.5mg クレストール OD 錠 5mg 剤形 淡黄色の円形の素錠 淡黄色の円形の素錠 外形表面 該当なし 外形裏面 外形側面直径 約 6mm 約 8mm 厚

C型肝炎の薬について

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

注意欠陥 / 多動性障害治療剤 ( 選択的ノルアドレナリン再取り込み阻害剤 ) アトモキセチン塩酸塩カプセル 22100AMX AMX AMX AMX

AASLD La protein

た 18 歳以上の AD/HD 患者を対象に 日本人を含むアジア人によるプラセボ対照二重盲検比較試験及びその長期継続投与試験が現在実施されており 本剤の製造販売者によれば これらの試験成績に基づき 本剤の成人期 AD/HD 患者への追加適応に関する承認事項一部変更承認申請が行われる予定とされている

膿疱性乾癬の効能追加 ( 承認事項の 部変更承認 ) に伴う改訂 改訂内容 ( 該当部のみ抜粋 ) 警告 1.~3. 4. 関節リウマチ患者では, 本剤の治療を行う前に, 少なくとも 1 剤の抗リウマチ薬等の使用を十分勘案すること. また, 本剤についての十分な知識とリウマチ治療の経験をもつ医師が使

Microsoft Word - 茬çfl�宛玺0618第1å‘·_æŠ¥èŒ¬é•£å®łã†¦é•ıç�¥ï¼‹ã…¡ã…‹ã…łã…«ã…�ㅳ;.doc

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

Microsoft Word - sa_niflec_ doc

論文要旨抗 H I V 薬多剤併用療法の適正使用に関する臨床薬学的研究実践医療薬学研究室田中博之 序論 世界におけるヒト免疫不全ウイルス (HIV) 感染症患者数は 2016 年末の時点で約 3,670 万人と推定されている 日本国内においては 2016 年の新規 HIV 感染者報告数は 1,011

2.0 概要治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社 大阪市中央区道修町四丁目 1 番 1 号 治験課題名 : 健康成人男性を対象に TAK-536TCH の最終製剤を単回経口投与したときの食事の影響を検討する第 1 相無作為化非盲検クロスオーバー試験 治験課題名の短縮


目次 C O N T E N T S 1 下痢等の胃腸障害 下痢について 3 下痢の副作用発現状況 3 最高用量別の下痢の副作用発現状況 3 下痢の程度 4 下痢の発現時期 4 下痢の回復時期 5 下痢による投与中止時期 下痢以外の胃腸障害について 6 下痢以外の胃腸障害の副

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

改訂前 用法 用量 多発性骨髄腫デキサメタゾンとの併用において 通常 成人にはレナリドミドとして 1 日 1 回 25 mg を 21 日間連日経口投与した後 7 日間休薬する これを 1 サイクルとして投与を繰り返す なお 患者の状態により適宜減量する 5 番染色体長腕部欠失を伴う骨髄異形成症候群

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日

Microsoft Word - ③中牟田誠先生.docx

医薬品の適正使用に欠かせない情報です

愛媛県肝炎治療特別促進事業実施要綱(改正案全文)

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

使用上の注意改訂のお知らせ スピーゲル

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

Z_O_IF_1409_06.indb

スライド 1

スライド 1

MRS_T_IF_1509_08.indb

ベージニオ(アベマシクリブ)患者向医薬品ガイド

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

B型慢性肝炎における発癌リスク因子の データマイニング解析と 慢性肝炎治療ガイドラインの検証

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 商品名 : イチョウ葉脳内 α( アルファ ) 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) 弊社では当該製品 イチョウ葉脳内 α( アルファ ) と同一処方の製品を 200

目次 1. 製品開発の根拠 科学的根拠 C 型肝炎ウイルス 国内における HCV 感染 国内における HCV 感染に対する既存の治療法 LDV/SOF 配合錠開発の根拠

診療ガイドラインに沿った 潰瘍性大腸炎の治療

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F A A E5F89968FF E372E646F63>

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

Transcription:

**2018 年 2 月改訂 ( 第 7 版 ) *2017 年 4 月改訂 10221803 日本標準商品分類番号 87625 規制区分処方箋医薬品注 ) 貯法室温保存使用期限外箱に使用期限を表示 承認番号薬価収載 22700AMX00691000 2015 年 8 月 抗ウイルス剤 ** 販売開始国際誕生効能追加 2015 年 9 月 20 年 10 月 2018 年 2 月 ( レジパスビル / ソホスブビル配合錠 ) 注 ) 注意 医師等の処方箋により使用すること 警告 本剤は ウイルス性肝疾患の治療に十分な知識 経験を持つ医師のもとで 本剤の投与が適切と判断される患者に対してのみ投与すること 禁忌 ( 次の患者には投与しないこと ) ⑴ 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者 ⑵ 重度の腎機能障害 (egfr<ml/ 分 /1.73m 2 ) 又は透析を必要とする腎不全の患者 ( 薬物動態 の項参照 ) ⑶ 次の薬剤を投与中の患者 : カルバマゼピン フェニトイン リファンピシン セイヨウオトギリソウ ( セント ジョーンズ ワート ) 含有食品 ( 相互作用 の項参照 ) 組成 性状 販売名 有効成分 含量 ( 1 錠中 ) 添加物 色 剤形 外形 大きさ ハーボニー配合錠 識別コード I 7985 ** 効能 効果 レジパスビル mg ソホスブビル mg 結晶セルロース 乳糖水和物 コポリビドン クロスカルメロースナトリウム ステアリン酸マグネシウム 軽質無水ケイ酸 ポリビニルアルコール ( 部分けん化物 ) 酸化チタン マクロゴール0 タルク 黄色 5 号アルミニウムレーキだいだい色のひし形のフィルムコーティング錠 長径 20mm 短径 10mm 厚さ 6.6mm 重さ 10mg セログループ 1( ジェノタイプ 1 ) 又はセログループ 2( ジェノタイプ 2 ) の C 型慢性肝炎又は C 型代償性肝硬変におけるウイルス血症の改善 効能 効果に関連する使用上の注意 本剤の使用に際しては HCV RNA が陽性であることを確認すること また 肝予備能 臨床症状等により非代償性肝硬変でないことを確認すること 用法 用量 通常 成人には 1 錠 ( レジパスビルとしてmg 及びソホスブビルとしてmg) を12 週間経口投与する 用法 用量に関連する使用上の注意 本剤は 有効成分としてレジパスビル及びソホスブビルを含有した配合錠である 本剤の有効成分であるソホスブビルを含む製剤と併用しないこと 使用上の注意 1. 慎重投与 B 型肝炎ウイルス感染の患者又は既往感染者 再活性化するおそれがある ( 重要な基本的注意 の項参照) 2. 重要な基本的注意 ⑴ 本剤とアミオダロンの併用投与により 徐脈等の不整脈があらわれるおそれがあり 海外の市販後において死亡例も報告されていることから 本剤とアミオダロンの併用は可能な限り避けること ただし やむを得ず併用する場合には 患者又はその家族に対して併用投与により徐脈等の重篤な不整脈が発現するリスクがあること等を十分説明するとともに 不整脈の徴候又は症状 ( 失神寸前の状態又は失神 浮動性めまい ふらつき 倦怠感 脱力 極度の疲労感 息切れ 胸痛 錯乱 記憶障害等 ) が認められた場合には 速やかに担当医師に連絡するよう指導すること また 併用投与開始から少なくとも 3 日間は入院下で適切に心電図モニタリングを実施し 退院後少なくとも 2 週間は患者又はその家族等が心拍数を連日確認し 不整脈の徴候の発現等に注意して十分に観察し 異常が認められた場合には適切な対応を行うこと なお アミオダロンを長期間投与した際の血漿からの消失半減期は~53 日と極めて長いため 本剤の投与開始前にアミオダロンの投与を中止した患者に対しても 上記の対応を実施すること 注 :β 遮断剤を投与中の患者 又は心疾患 重度の肝疾患を有する患者では アミオダロンの併用により徐脈等の不整脈の発現リスクが増加するおそれがある ⑵B 型肝炎ウイルス感染の患者又は既往感染者 (HBs 抗原陰性 かつHBc 抗体又はHBs 抗体陽性 ) において C 型肝炎直接型抗ウイルス薬を投与開始後 C 型肝炎ウイルス量が低下する一方 B 型肝炎ウイルスの再活性化が報告されている 本剤投与に先立って B 型肝炎ウイルス感染の有無を確認すること B 型肝炎ウイルス感染の患者又は既往感染者に本剤を投与する場合は HBV DNA 量等のB 型肝炎ウイルスマーカーのモニタリングを行うなど B 型肝炎ウイルスの再活性化の徴候や症状の発現に注意すること 3. 相互作用レジパスビル及びソホスブビルはトランスポーター (P 糖蛋白 (Pgp) 乳癌耐性蛋白 (BCRP)) の基質である ( 薬物動態 の項参照 ) 1

⑴ 併用禁忌 ( 併用しないこと ) 薬剤名等臨床症状 措置方法機序 危険因子 リファンピシン ( リファジン ) カルバマゼピン ( テグレトール ) フェニトイン ( アレビアチン ) セイヨウオトギリソウ ( セント ジョーンズ ワート ) 含有食品 本剤の血漿中濃度が低下し 本剤の効果が減弱するおそれがある ⑵ 併用注意 ( 併用に注意すること ) これらの薬剤の強力な Pgp の誘導作用により 本剤の血漿中濃度が低下するおそれがある 薬剤名等臨床症状 措置方法機序 危険因子 制酸剤水酸化アルミニウム 水酸化マグネシウム等 H2 受容体拮抗剤ファモチジン等 プロトンポンプ阻害剤オメプラゾール等 アミオダロン ジゴキシン リファブチン フェノバルビタール テノホビルジソプロキシルフマル酸塩を含有する製剤 レジパスビルの血漿中濃度が低下し レジパスビルの効果が減弱するおそれがある レジパスビルの血漿中濃度が低下し レジパスビルの効果が減弱するおそれがある 本剤と併用する場合は H2 受容体拮抗剤を本剤と同時に投与又は本剤投与と 12 時間の間隔をあけて投与すること ( 薬物動態 の項参照 ) レジパスビルの溶解性は胃内 ph の上昇により低下する 胃内 ph を上昇させる薬剤との併用ではレジパスビルの血漿中濃度が低下する レジパスビルの血漿中濃度が低下し レジパスビルの効果が減弱するおそれがあるため 本剤投与前にプロトンポンプ阻害剤を投与しないこと 本剤と併用する場合は プロトンポンプ阻害剤を空腹時に本剤と同時投与すること ( 薬物動態 の項参照 ) 徐脈等の不整脈があ機序は不明である らわれるおそれがあることから やむを得ず本剤とアミオダロンを併用する場合は 不整脈の徴候の発現等に注意して十分に観察し 異常が認められた場合には適切な対応を行うこと ジゴキシンの血漿中濃度が上昇するおそれがある 本剤と併用する場合は ジゴキシンの血中濃度のモニタリングを行うなど慎重に投与すること レジパスビル及びソホスブビルの血漿中濃度が低下し 本剤の効果が減弱するおそれがある テノホビルジソプロキシルフマル酸塩を含有する製剤と本剤との併用により テノホビルの血漿中濃度が上昇する ( 薬物動態 の項参照 ) レジパスビルの腸管での Pgp の阻害作用により ジゴキシンのバイオアベイラビリティが増加する これら薬剤の Pgp の誘導作用により レジパスビル及びソホスブビルの消化管における吸収が低下する可能性がある 作用機序は不明であるが テノホビルジソプロキシルフマル酸塩が基質となる Pgp 及び BCRP に対するレジパスビルの阻害作用が関与すると考えられる 薬剤名等 臨床症状 措置方法 機序 危険因子 ロスバスタチン ロスバスタチンの血 レジパスビルの 漿中濃度が上昇し BCRP 阻害作用によ 横紋筋融解症を含むミオパチーの発現リスクが高くなるおそれがある り ロスバスタチンのバイオアベイラビリティが増加する ** 4. 副作用 C 型慢性肝炎患者又はC 型代償性肝硬変患者を対象に本剤の単独投与における有効性及び安全性を評価した国内第 3 相臨床試験 2 試験において 288 例中 55 例 (.1%) に副作用が認められた 主な副作用は 頭痛 9 例 (3.1%) 悪心 便秘及びそう痒症各 7 例 (2.4%) 並びに口内炎 5 例 (1.7%) 等であった ( 効能追加承認時 ) ⑴ 重大な副作用 1) 高血圧 ( 頻度不明 ) 高血圧があらわれることがあり 収縮期血圧 180mmHg 以上又は拡張期血圧 110mmHg 以上に至った例も報告されているので 投与中は血圧の推移等に十分注意すること 異常が認められた場合には投与を中止するなど 適切な処置を行うこと 2) 脳血管障害 ( 頻度不明 ) 脳梗塞 脳出血等の脳血管障害があらわれることがあるので 観察を十分に行い 異常が認められた場合には投与を中止するなど 適切な処置を行うこと ** ⑵その他の副作用 * 以下のような副作用が認められた場合には 症状に応じて適切な処置を行うこと 器官分類 5 % 未満頻度不明 感染 血液 リンパ系 神経系 循環器 鼻咽頭炎 貧血 頭痛 徐脈 房室ブロック 心房細動 消化器 悪心 便秘 口内炎 腹部不快感 皮膚及び皮下組織 そう痒症 発疹 血管性浮腫 その他 倦怠感 疲労 注 ) 発現頻度は 国内臨床試験成績に基づき算出した 自発報告又は海外 の臨床試験において報告された副作用は頻度不明とした 5. 高齢者への投与一般に高齢者では生理機能が低下しており 既往歴や合併症を伴っていることが多いので 患者の状態を観察しながら慎重に投与すること 6. 妊婦 産婦 授乳婦等への投与 ⑴ 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には 治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること [ 妊娠中の投与に関する安全性は確立していない ] ⑵ 授乳中の婦人には投与することを避け やむを得ず投与する場合には授乳を中止させること [ 動物実験 ( ラット ) で レジパスビルの乳汁中への移行が示唆されており 1) ソホスブビルの主要代謝物である 331007 の乳汁中への移行が認められている 2) ] 7. 小児等への投与低出生体重児 新生児 乳児 幼児又は小児に対する安全性は確立していない ( 使用経験がない ) 8. 過量投与徴候 症状 : 健康成人にレジパスビル 120mg を 1 日 2 回 10 日間投与 (59 例 ) 又はソホスブビル 1200mg を投与 (59 2

例 ) したときの有害事象の発現頻度及び重症度は プラセボ投与時に報告されたものと同様であり これら過量投与による有害な作用は確認されていない 3, 4) 処置 : 本剤の過量投与に対する特別な解毒剤はない 過量投与の場合には バイタルサインのモニタリングや患者の臨床状態の観察等の一般的な支持療法を考慮すること レジパスビルは血漿蛋白との結合率が高いため血液透析により除去できる可能性は低いが 循環血液中のソホスブビルの主要代謝物である 331007 は 血液透析により 53% が除去される ( ソホスブビル mg を投与した場合 4 時間の血液透析により投与量換算で約 18%) 5) ( 薬物動態 の項参照 ) 9. 適用上の注意薬剤交付時 :PTP 包装の薬剤は PTP シートから取り出して服用するよう指導すること [PTP シートの誤飲により硬い鋭角部が食道粘膜へ刺入し 更には穿孔を起こして縦隔洞炎等の重篤な合併症を併発することが報告されている ] 薬物動態 本剤の有効成分であるレジパスビルは 経口投与後 その大部分は未変化体として血中に存在する もう一方の有効成分 ソホスブビルは経口投与後 速やかに代謝を受け 血中で約 85% が主要代謝物 331007として存在する ヌクレオチドプロドラッグであるソホスブビルは肝細胞内で活性代謝物に代謝されることが示されており ヒトの血中からは活性代謝物は検出されていない 本剤の薬物動態に関して レジパスビル ソホスブビル及び331007に関する成績を以下に示す 1. 血中濃度 6, 7) ⑴ 健康成人における薬物動態外国人健康成人被験者 28 例に 本剤 ( レジパスビルmg 及びソホスブビルmgを含有する配合錠 ) 又はレジパスビルmg 及びソホスブビルmg( それぞれ単剤を併用 ) を空腹時経口投与したときのレジパスビル ソホスブビル及び331007の薬物動態は 本剤投与と各単剤併用投与で類似していた 日本人健康成人被験者 8 例に 本剤を空腹時に経口投与したときのレジパスビル ソホスブビル及び331007の薬物動態パラメータを表 1 に示す 表 1 日本人健康成人被験者に本剤を空腹時投与したときの 薬物動態パラメータ C max 421 (ng/ml) a (49.0%) t max(h) b 5.00 (5.00, 5.00) AUC 0inf,000 (ng h/ml) a (53.6%) t 1/2(h) b 50.0 (33.9, 62.3) レジパスビル c ソホスブビル c 331007 c 1320 (34.1%) 0.53 (0.50, 2.10) 1580 (51.5%) 0.38 (0.35, 0.66) a: 平均値 (CV%) b: 中央値 ( 範囲 ) c: 8 例 877 (35.8%) 2.50 (1.00, 3.05) 12,100 (29.8%) 27.7 (24.0, 48.6) ⑵C 型慢性肝炎患者における母集団薬物動態解析 8) ジェノタイプ 1 の日本人 C 型慢性肝炎患者の血漿中濃度データ ( ソホスブビル :7 測定点 331007:2994 測定点及びレジパスビル :2997 測定点 ) を用いて母集団薬物動態解析を実施した 定常状態における AUCtau 及び Cmax の平均値 (CV%) は レジパスビル (318 例 ) でそれぞれ 11,700ng h/ml(56.4%) 488 ng/ml(48.9%) 331007(318 例 ) でそれぞれ 12,500ng h/ml (24.1%) 716ng/mL(21.7%) ソホスブビル (51 例 ) でそれぞれ 1570ng h/ml(47.6%) 556ng/mL(45.5%) であった レジパスビル 331007 及びソホスブビルの薬物動態に対するクレアチニン クリアランス 年齢 性別 BMI 代償性肝硬変の有無 前治療又はリバビリン併用の影響は認められなかった ⑶ 食事の影響 ( 外国人のデータ ) 6) 外国人健康成人被験者 29 例に 本剤を空腹時及び食後に経口投与したときの レジパスビル ソホスブビル及び 331007 の薬物動態パラメータを表 2 に示す 3 表 2 外国人健康成人被験者に本剤を空腹時及び食後に投与した ときの薬物動態パラメータ レジパスビルソホスブビル 331007 空腹時 食後 空腹時 食後 空腹時 食後 C max 324 255 1240 1350 865 600 (ng/ml) a (44.8%) (25.9%) (49.6%) (42.5%) (26.6%) (22.9%) t max(h) b 4.50 5.00 1.00 2.00 3.50 4.50 (4.50, 20.0) (4.50, 10.0) (0.25, 3.00) (0.50, 4.50) (2.00, 6.00) (2.50, 8.00) AUC 0inf 10,600 9220 1520 2570 11,800 12,0 (ng h/ml) a (57.2%) (36.1%) (39.5%) (34.0%) (23.0%) (18.5%) t 1/2(h) b 48.5 44.9 0.45 0.55 25.7 29.0 (29.6, 117) (23.5, 69.2) (0.33, 0.75) (0.37, 2.72) (11.7, 36.8) (16.8, 41.5) 高脂肪食 ( 約 1000kcal 約 50% 脂肪 ) 摂取時の結果 a: 平均値 (CV%) b: 中央値 ( 範囲 ) 5, 9) ⑷ 腎機能障害を有する被験者における薬物動態 ( 外国人のデータ ) HCV 感染を伴わない重度腎機能障害を有する被験者 [ クレアチニン クリアランス (CLcr)<mL/ 分 ] に レジパスビルmg を経口投与したとき レジパスビルのAUC0infは 腎機能正常被験者と類似していた HCV 感染を伴わない腎機能障害を有する被験者にソホスブビルmgを経口投与したとき 腎機能正常被験者 (egfr> 80mL/ 分 /1.73m 2 ) に比して 軽度 (egfr 50かつ 80mL/ 分 /1.73m 2 ) 中等度 (egfr かつ <50mL/ 分 /1.73m 2 ) 又は重度 (egfr<ml/ 分 /1.73m 2 ) の腎機能障害を有する被験者では ソホスブビルのAUC0infはそれぞれ61% 107% 171% 高く 331007のAUC0infはそれぞれ55% 88% 451% 高かった また 血液透析を要する末期腎不全の被験者では 腎機能正常被験者に比して ソホスブビルのAUC0infは 透析前投与で28% 透析後投与で60% 高かったのに対し 331007の AUC0infは 透析前投与で1280% 透析後投与で2070% 高い値を示した 末期腎不全の被験者では331007の除去には血液透析が必要であり 4 時間の血液透析で投与量の約 18% の 331007が除去された 10, 11) ⑸ 肝機能障害を有する被験者における薬物動態 ( 外国人のデータ ) HCV 感染を伴わない肝機能障害を有する被験者 (ChildPugh 分類 C) にレジパスビルmgを投与したとき レジパスビルのAUC0infは 肝機能正常被験者と類似していた 中等度又は重度肝機能障害 (ChildPugh 分類 B 又はC) を有する HCV 感染症患者に対し ソホスブビルmgを 7 日間投与したとき 肝機能正常患者に比し ソホスブビルのAUCtauはそれぞれ126% 3% 高く 331007のAUCtauはそれぞれ18% 9 % 高かった 2. 分布 代謝 排泄 ( 外国人のデータ ) 12) C 標識レジパスビルmgを健康成人男性被験者に経口投与したとき 尿中及び糞中にそれぞれ1.2% 及び86% 排泄され 糞中には主に未変化体で排泄された また レジパスビルのヒト血漿蛋白結合率は99.9% 以上であった C 標識ソホスブビルmgを健康成人男性被験者に経口投与したとき 本剤は速やかに吸収され ヌクレオシド誘導体である 331007として主に尿中に排泄され 尿中 糞中及び呼気中にそれぞれ80% % 及び2.5% 排泄された また ソホスブビルのヒト血漿蛋白結合率は61~65% 331007のヒト血漿蛋白結合率は3.1~7.2% であった 3. 薬物相互作用 15, 16) ⑴In vitro 試験成績レジパスビル及びソホスブビルはともにPgp 及びBCRPの基質であることから これらの阻害剤又は誘導剤との併用によりレジパスビル及びソホスブビルの腸管内での吸収が増加又は減少する可能性がある さらに レジパスビルはPgp 及びBCRPに対する阻害作用を有するため Pgp 及びBCRPの基質となる薬剤との併用により それら薬剤の腸管内での吸収を増加させる可能性がある レジパスビル及びソホスブビルはCYP 又は UGT1A1に対して阻害作用及び誘導作用を有さない ⑵ 臨床成績 ( 外国人のデータ ) 17) 表 3 レジパスビル ソホスブビル及び331007の薬物動態 に及ぼすの影響 a アバカビル / ラミブジン の投与量 600/0 13 及び331007の薬物動態パラメータ比併用時 / 非併用時 (% 信頼区間 ) 1.10 1.18 1.26 (1.01, 1.) (1.10, 1.28) (1.17, 1.36) 1.08 1.21 (0.85, 1.35) (1.09, 1.35) NA 1.00 1.05 1.08 (0.94, 1.07) (1.01, 1.09) (1.01, 1.)

アタザナビル / リトナビル アタザナビル / リトナビル + エムトリシタビン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 ダルナビル / リトナビル ダルナビル / リトナビル + エムトリシタビン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 ドルテグラビル + エムトリシタビン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 エファビレンツ / エムトリシタビン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 b エルビテグラビル / コビシスタット エムトリシタビン / リルピビリン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 リルピビリン ラルテグラビル の投与量 0/100 0/100+ 200/0 800/100 800/100+ 200/0 50+ 200/0 600/200/ 0 150/150 200/25/ 0 25 1 日 2 回 24 及び331007の薬物動態パラメータ比併用時 / 非併用時 (% 信頼区間 ) 1.98 2.13 2.36 (1.78, 2.20) (1.89, 2.40) (2.08, 2.67) 0.96 1.08 (0.88, 1.05) (1.02, 1.15) NA 1.13 1.23 1.28 (1.08, 1.) (1.18, 1.29) (1.21, 1.36) 1.68 1.96 2.18 (1.54, 1.84) (1.74, 2.21) (1.91, 2.50) 1.01 1.11 (0.88, 1.15) (1.02, 1.21) NA 1.17 1.31 1.42 (1.12, 1.23) (1.25, 1.36) (1.34, 1.49) 1.45 1.39 1.39 23 (1.34, 1.56) (1.28, 1.49) (1.29, 1.51) 18 23 29 1.45 1.34 (1.10, 1.92) (1.12, 1.59) NA 0.97 1.24 (0., 1.05) (1.18, 1.) NA 1.11 1.12 1.17 (0.99, 1.24) (1.00, 1.25) (1.04, 1.31) 0.63 0.73 (0.52, 0.75) (0.65, 0.82) NA 1.10 1.20 1.26 (1.04, 1.16) (1.16, 1.24) (1.20, 1.32) 0.85 0.89 0.89 (0.81, 0.) (0.84, 0.95) (0.84, 0.95) 1.06 1.09 (0.92, 1.21) (1.00, 1.) NA 0.99 1.06 1.06 (0.95, 1.03) (1.03, 1.09) (1.03, 1.10) 0.66 0.66 0.66 (0.59, 0.75) (0.59, 0.75) (0.57, 0.76) 1.03 0.94 (0.87, 1.23) (0.81, 1.10) NA 0.86 0. 1.07 (0.76, 0.96) (0.83, 0.97) (1.02, 1.13) 1.63 1.78 1.91 (1.51, 1.75) (1.64, 1.94) (1.76, 2.08) 1.33 1.36 29 (1., 1.56) (1.21, 1.52) NA 1.33 1.44 1.53 (1.22, 1.44) (1.41, 1.48) (1.47, 1.59) 1.01 1.08 1.16 (0.95, 1.07) (1.02, 1.15) (1.08, 1.25) 1.05 1.10 15 (0.93, 1.20) (1.01, 1.21) NA 1.06 1.15 1.18 (1.01, 1.11) (1.11, 1.) (1.13, 1.24) 1.21 1.09 (0., 1.62) (0.94, 1.27) NA 17 1.06 1.01 (0.99, 1.) (0.97, 1.04) NA 0.92 0.91 0.89 28 (0.85, 1.00) (0.84, 1.00) (0.81, 0.98) 0.87 0.95 (0.71, 1.08) (0.82, 1.09) NA 1.09 1.03 (0.99, 1.) (0.97, 1.08) NA ファモチジン オメプラゾール メサドン の投与量 40 本剤と同時投与 40 本剤投与 12 時間前 20 本剤と同時投与 20 レジパスビル単剤投与 2 時間前 c ~1 1 日量 リファン 600 ピシン d シメプレビル シクロスポリン タクロリムス 150 600 5 12 12 16 及び331007の 薬物動態パラメータ比 併用時 / 非併用時 (% 信頼区間 ) 0.80 0.89 (0.69, 0.93) (0.76, 1.06) NA 1.15 1.11 (0.88, 1.50) (1.00, 1.24) NA 1.06 1.06 (0.97, 1.) (1.02, 1.11) NA 0.83 0.98 (0.69, 1.00) (0.80, 1.20) NA 1.00 0.95 (0.76, 1.32) (0.82, 1.10) NA 1.13 1.06 (1.07, 1.20) (1.01, 1.12) NA 0.89 0.96 (0.61, 1.) (0.66, 1.39) NA 1.12 1.00 (0.88, 1.42) (0.80, 1.25) NA 1. 1.03 (1.01, 1.29) (0.96, 1.12) NA 0.52 0.58 16 (0.41, 0.66) (0.48, 0.71) NA 0.95 1. (0.68, 1.33) (1.00, 1.69) NA 0.73 1.04 (0.65, 0.83) (0.89, 1.22) NA 0.65 0.41 31 (0.56, 0.76) (0.36, 0.48) NA 0.23 0.28 (0., 0.29) (0.24, 0.32) NA 17 1.23 0.95 (1., 1.34) (0.88, 1.03) NA 1.81 1.92 22 (1.69, 2.94) (1.77, 2.07) NA 2.54 4.53 (1.87, 3.45) (3.26, 6.) NA 0.60 1.04 (0.53, 0.69) (0., 1.20) NA 0.97 1.13 (0.65, 1.43) (0.81, 1.57) NA 16 0.97 1.00 (0.83, 1.) (0.87, 1.13) NA : レジパスビル : ソホスブビル :331007 NA: 該当なし : 投与せず a: 薬物相互作用試験は健康被験者で実施 b: 配合錠 ( 国内未承認 ) として投与 c: 空腹時にオメプラゾールを 6 日間反復投与後 最終投与 2 時間後の食後にを投与 d: 他のHCV 直接作用型抗ウイルス薬 2 剤との併用表 4 の薬物動態に及ぼすレジパスビル及びソホスブビルの影響 a 17) アバカビル / ラミブジン アタザナビル / リトナビル アタザナビル / リトナビル + エムトリシタビン / テノホビルジソプ ロキシルフマル酸塩 ダルナビル ( ブースター : リトナビル ) の投与量 アバカビル 600 ラミブジン 0 アタザナビル 0 リトナビル 100 アタザナビル 0 リトナビル 100 b テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 0 b 800/100 15 の薬物動態パラメータ比 又は本剤投与時 (% 信頼区間 ) 0.92 0. (0.87, 0.97) (0.85, 0.94) NA 0.93 0.94 1.12 (0.87, 1.00) (0., 0.98) (1.05, 1.20) 1.07 1.33 1.75 (1.00, 1.15) (1.25, 1.42) (1.58, 1.93) 0.93 1.05 1.56 (0.84, 1.02) (0.98, 1.11) (1.42, 1.71) 1.07 1.27 1.63 (0.99, 1.) (1.18, 1.37) (1.45, 1.84) 0.86 0.97 1.45 (0.79, 0.93) (0.89, 1.05) (1.27, 1.64) 0.98 1.00 1.04 24 (0.94, 1.02) (0.97, 1.04) (0.96, 1.12) 1.47 1.35 1.47 (1.37, 1.58) (1.29, 1.42) (1.38, 1.57) 1.02 0.96 0.97 23 (0.88, 1.) (0.84, 1.11) (0.86, 1.10) 0.97 0.97 0.86 18 (0.94, 1.01) (0.94, 1.00) (0.78, 0.96) 4

ドルテグラビル + エムトリシタビン / テノホビルジソプ ロキシルフマル酸塩 ダルナビル / リトナビル + エムトリシタビン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 エファビレンツ / エムトリシタビン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 c エルビテグラビル / コビシスタット エムトリシタビン / リルピビリン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 リルピビリン ラルテグラビル R メサドン S メサドン ノルエルゲストロミン ノルゲストレル エチニルエストラジオール シメプレビルシクロスポリンタクロリムス の投与量 ドルテグラビル 50 b テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 0 b ダルナビル 800 リトナビル 100 b テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 0 b エファビレンツ 600 テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 0 エルビテグラビル 150 コビシスタット 150 リルピビリン 25 テノホビルジソプロキシルフマル酸塩 0 25 1 日 2 回 ~1 1 日量 ノルゲスチメート 0.180/0.215/ 0.250/ エチニルエストラジオール 0.025 150 600 5 の薬物動態パラメータ比 又は本剤投与時 (% 信頼区間 ) 1.15 1.13 1.13 (1.07, 1.23) (1.06, 1.20) (1.06, 1.21) 1.02 1.07 1.05 29 (0.95, 1.08) (1.04, 1.10) (1.02, 1.09) 1.61 1.65 2.15 (1.51, 1.72) (1.59, 1.71) (2.05, 2.26) 1.01 1.04 1.08 (0.96, 1.06) (0.99, 1.08) (0.98, 1.20) 1.17 1.25 1.48 (1.01, 1.35) (1.15, 1.36) (1.34, 1.63) 1.02 1.04 1.03 23 (0.96, 1.08) (1.00, 1.08) (0.97, 1.10) 1.64 1.50 1.59 (1.54, 1.74) (1.42, 1.59) (1.49, 1.70) 0.87 0. 0.91 (0.79, 0.97) (0.84, 0.96) (0.83, 0.99) 1.08 1.05 1.04 15 (0.97, 1.21) (0.98, 1.11) (0.98, 1.11) 1.79 1.98 2.63 (1.56, 2.04) (1.77, 2.23) (2.32, 2.97) 0.88 1.02 1.36 (0.82, 0.95) (0.95, 1.09) (1.23, 1.49) 29 1.25 1.59 4.25 (1.18, 1.32) (1.49, 1.70) (3.47, 5.22) 1.02 1.05 1.06 (0.98, 1.06) (1.02, 1.08) (0.97, 1.15) 0.97 1.02 1.12 (0.88, 1.07) (0.94, 1.11) (1.03, 1.21) 1.32 1.40 1.91 (1.25, 1.39) (1.31, 1.50) (1.74, 2.10) 1.05 1.06 0.99 17 (0.97, 1.15) (1.02, 1.09) (0.94, 1.04) 0.82 0.85 1.15 28 (0.66, 1.02) (0.70, 1.02) (0., 1.46) 0.57 0.73 0.95 (0.44, 0.75) (0.59, 0.91) (0.81, 1.12) 0.99 1.01 0.94 (0.85, 1.16) (0.85, 1.21) (0.77, 1.) 0.95 0.95 0.95 (0.79, 1.13) (0.77, 1.17) (0.74, 1.22) 1.02 1.03 1.09 (0.89, 1.16) (0., 1.18) (0.91, 1.31) 1.07 1.06 1.07 (0.94, 1.22) (0.92, 1.21) (0.89, 1.28) 1.03 0.99 1.00 (0.87, 1.23) (0.82, 1.20) (0.81, 1.23) 15 1.18 1. 1.23 (0.99, 1.41) (0.98, 1.45) (1.00, 1.51) 1.40 1.20 0.98 (1.18, 1.66) (1.04, 1.39) (0.79, 1.22) 1.15 1.09 0.99 (0.97, 1.36) (0.94, 1.26) (0.80, 1.23) 2.61 2.69 28 (2.39, 2.86) (2.44, 2.96) NA 1.06 0.98 (0.94, 1.18) (0.85, 1.) NA 0.73 1.09 16 (0.59, 0.) (0.84, 1.40) NA : レジパスビル : ソホスブビル NA: 該当なし : 投与せず a: 薬物相互作用試験は健康被験者で実施 b: エムトリシタビン / テノホビルジソプロキシルフマル酸塩の配合錠として投与 c: 配合錠 ( 国内未承認 ) として投与 3, 4) 4. 心電図に対する影響 ( 外国人のデータ ) 外国人健康成人被験者 59 例を対象にレジパスビル120mg 1 日 2 回 10 日間投与により心電図に対する影響を評価したとき QTc 間隔の延長は示されなかった また 外国人健康成人被験者 59 例を対象にソホスブビルmg 及び1200mg 投与により心電図に対する影響を評価したとき QTc 間隔の延長は示されなかった ** 臨床成績 日本人における試験成績 ( 第 3 相試験 ) 1. ジェノタイプ 1 8) 未治療又は前治療 ( ペグ化インターフェロン リバビリン及びプロテアーゼ阻害剤による併用療法を含む ) のあるジェノタイプ1(1a 及び1b) のC 型慢性肝炎患者又はC 型代償性肝硬変患者を対象として リバビリン併用下 / 非併用下における本剤の有効性及び安全性を検討することを目的とした第 3 相臨床試験 ( 無作為化非盲検並行群間比較試験 ) を実施した (12 週間投与 ) 主要評価項目は 投与終了から12 週間後のHCV RNA 量が定量下限値未満の割合 (SVR12 率 ) であり リバビリン非併用下における本剤投与時の結果を表 5 に示す 未治療患者 前治療のある患者 表 5 全体及び部分集団における SVR12 率 対象 SVR12 率 全体 100%(78/78 例 ) なし 100%(65/65 例 ) 代償性肝硬変注 ) あり 100%(13/13 例 ) 年齢 65 歳未満 100%(56/56 例 ) 65 歳以上 100%(22/22 例 ) IFN 適格性 適格 100%(74/74 例 ) 不適格 100%(4/4 例 ) 全体 100%(79/79 例 ) なし 100%(52/52 例 ) 代償性肝硬変注 ) あり 100%(27/27 例 ) 年齢 65 歳未満 100%(44/44 例 ) 65 歳以上 100%(35/35 例 ) 前治療に対する反応性 無効 100%(25/25 例 ) 再燃 / ブレ イクスルー 100%(39/39 例 ) IFN 不耐容 100%(15/15 例 ) 注 ) 肝硬変の判定基準には 肝生検又は Fibroscan の結果 (>12.5kPa) を用いた 2. ジェノタイプ 2 33) 未治療又は前治療 ( インターフェロン又はペグ化インターフェロンを含む ) のあるジェノタイプ2のC 型慢性肝炎患者又はC 型代償性肝硬変患者を対象として 本剤の有効性及び安全性を検討することを目的として ソホスブビル リバビリン併用療法を対照とした第 3 相臨床試験 ( 無作為化非盲検並行群間比較試験 ) を実施した (12 週間投与 ) 主要評価項目はSVR12 率であり その結果を表 6 に示す 本剤 12 週間投与のソホスブビル リバビリン併用 12 週間投与に対する非劣性が示された 表 6 全体及び部分集団におけるSVR12 率 対象本剤 +RBV 全体 代償性肝硬変注 ) 年齢 前治療 なし あり 65 歳未満 65 歳以上 なし あり 本剤 (RBV 不適格 / 不耐容 ) 96.2% 95.4% 96.0% (102/106 例 )(103/108 例 ) (24/25 例 ) 96.7% (89/92 例 ) 92.9% (13/ 例 ) 94.1% (64/68 例 ) (38/38 例 ) 97.2% (70/72 例 ) 94.1% (32/34 例 ) 94.6% (87/92 例 ) (16/16 例 ) 95.4% (62/65 例 ) 95.3% (41/43 例 ) (74/74 例 ) 85.3% (29/34 例 ) (21/21 例 ) 75.0% (3/4 例 ) (3/3 例 ) 95.5% (21/22 例 ) 92.3% (12/13 例 ) (12/12 例 ) : ソホスブビル RBV: リバビリン注 ) 肝硬変の判定基準には 肝生検又は Fibroscan の結果 (>12.5kPa) 若しくは FibroTest スコア (>0.75) かつ APRI スコア (>2) を用いた 5

薬効薬理 1. 作用機序 In vitro 耐性発現試験及び交差耐性試験の結果から 18) レジパスビルは HCVの複製及びHCV 粒子の会合に必須である非構造タンパク質 (NS)5Aを標的とする抗 HCV 剤であると考えられる ソホスブビルは 肝細胞内で活性代謝物であるウリジン三リン酸型に変換されるヌクレオチドプロドラッグであり 活性代謝物は C 型肝炎ウイルス (HCV) の複製に必須であるHCV 非構造タンパク質 5B(NS5B)RNA 依存性 RNAポリメラーゼを阻害する 活性代謝物のHCVジェノタイプ1b 2a 3a 及び4a 由来 NS5Bポリメラーゼに対する50% 阻害濃度 (IC50 値 ) は0.36~3.3μmol/Lであった ) 活性代謝物はヒトDNA 及びRNAポリメラーゼを阻害せず ミトコンドリア生合成も阻害しない 20) ** 2.In vitro 抗 HCV 活性 HCVジェノタイプ1a 及び1bレプリコン細胞に対するレジパスビルの50% 有効濃度 (EC50 値 ) の平均値はそれぞれ0.031 及び0.004nmol/Lであった 21) HCVジェノタイプ1a( 例 ) 及び1b( 3 例 ) 臨床分離株由来のNS5A 領域含有レプリコン細胞に対するレジパスビルのEC50 値 ( 中央値 ) は それぞれ 0.018 及び0.006nmol/Lであった 22) また レジパスビルはジェノタイプ2~6レプリコン細胞に対しても抗ウイルス活性を示し そのEC50 値は0.15~5nmol/Lであった 21) HCVジェノタイプ 2a[L31M 変異有 ( 9 例 )] 2b[L31M 変異有 ( 4 例 )] 2b[L31M 変異無 (12 例 )] 並びに2c 2e 2i 2j 及び2k( 計 12 例 ) 臨床分離株由来のNS5A 領域含有レプリコン細胞に対するレジパスビルのEC50 値 ( 中央値 ) は 7.8 834.3 6.2 462nmol/Lであった 22) 40% ヒト血清存在下で HCVジェノタイプ1aレプリコン細胞に対するレジパスビルの活性は約 1/12に低下した 23) ソホスブビルは HCVジェノタイプ1~6のレプリコン細胞におけるRNA 複製を阻害した HCVジェノタイプ1~6 レプリコン細胞に対するソホスブビルのEC50 値 ( 平均値 ) は 0.0~0.11μmol/Lであった 24) また HCVジェノタイプ 1a(67 例 ) 1b 2(15 例 ) 及び3a(106 例 ) 臨床分離株由来のNS5B 領域含有レプリコン細胞に対するソホスブビルのEC50 値 ( 中央値 ) は それぞれ0.062 0.10 0.029 及び0.081 μmol/lであった 25) ソホスブビル / レジパスビル併用により HCVジェノタイプ1a 及び1bレプリコン細胞に対する相加的な抗ウイルス作用が認められた 26, 27) ** 3. 薬剤耐性 HCVジェノタイプ1a 及び1bレプリコン細胞を用いたレジパスビルのin vitro 耐性発現試験において Y93Hが主な耐性変異として検出され レジパスビルに対する強い耐性を示した また HCVジェノタイプ1aではQE 耐性変異も検出された 28) 一方 ソホスブビルの主な耐性変異 S282T を含め 報告されているNS3プロテアーゼ阻害剤 (PI) 並びに核酸型 NS5B 阻害剤及び非核酸型 NS5B 阻害剤関連耐性変異は いずれもレジパスビルに対して交差耐性を示さなかった 2931) HCVジェノタイプ1~6レプリコン細胞を用いたソホスブビルのin vitro 耐性発現試験において 全てのジェノタイプレプリコン細胞株でNS5B 領域のS282T 変異が認められた ) S282T 変異を導入したすべてのジェノタイプレプリコン細胞でソホスブビルに対する感受性が低下し 対応する野生型と比較した場合 S282T 変異型に対するEC50 値は2.4~18.1 倍増加した 31) また リバビリン 非核酸型 NS5B 阻害剤 NS3プロテアーゼ阻害剤又はNS5A 阻害剤の耐性に関連した変異を含むレプリコン細胞において ソホスブビルの活性は保持された 31, 32) また NS5A 阻害剤関連耐性変異はソホスブビルに対し交差耐性を示さなかった 32) ジェノタイプ1(1a 及び1b) のC 型慢性肝炎患者又はC 型代償性肝硬変患者を対象とした国内第 3 相臨床試験では 23.3%(74/318 例 ) の患者でベースライン時にNS5A 耐性変異が検出された ( 本剤単独投与群 41 例 本剤とリバビリンの併用投与群 33 例 ) これら 74 例の患者のうち本剤単独投与群では41 例全ての患者がSVR12を達成し 本剤とリバビリンの併用投与群では33 例中 32 例がSVR12を達成した 本試験で本剤とリバビリンの併用投与により再燃に至った 1 例では ベースライン時及びウイルス学的治療不成功が認 められた時点で Y93H の NS5A 耐性変異が検出されたが ソホスブビルに対する耐性と関連する NS5B 変異の出現は認められなかった 8) ジェノタイプ 2 の C 型慢性肝炎患者又は C 型代償性肝硬変患者を対象とした国内第 3 相臨床試験では 本剤投与群の 91.5%(118/129 例 ) の患者でベースライン時に L31M 等の NS5A 耐性変異が検出された ( ジェノタイプ 2a 85 例 ジェノタイプ 2b 33 例 ) これら 118 例の患者のうち ジェノタイプ 2a では 85 例中 84 例 (98.8%) が SVR12 を達成し ジェノタイプ 2b では 33 例中 例 (.9%) が SVR12 を達成したのに対し 耐性変異が検出されなかった残りの 11 例では全ての患者が SVR12 を達成した 本剤投与群で再燃に至った 4 例では ベースライン時及びウイルス学的治療不成功が認められた時点で L31M 又は L28L/F+L31M の NS5A 耐性変異が検出された これら 4 例では ウイルス学的治療不成功が認められた時点で新たな NS5A 耐性変異の出現は認められなかったが 1 例ではウイルス学的治療不成功が認められた時点で核酸型 NS5B 阻害剤関連耐性変異の S282T の出現が認められた 33) 有効成分に関する理化学的知見 レジパスビル一般名 : レジパスビルアセトン付加物 Ledipasvir Acetonate(JAN) 化学名 : Methyl{(1S)1[(1R,3S,4S)3(5{9,9difluoro7 [2((6S)5{(2S)2[(methoxycarbonyl) amino]3methylbutanoyl}5azaspiro[2.4] hept6yl)1himidazol4yl]9hfluoren2 yl}1hbenzimidazol2yl)2azabicyclo[2.2.1] heptane2carbonyl]2methylpropyl}carbamate monoacetonate 分子式 :C49H54F2N8O6 C3H6O 分子量 :947.08 構造式 : 性状 : 白色 ~ わずかに着色した粉末溶解性 : ジメチルスルホキシド エタノール (99.5) メタノールに溶けやすく アセトンに溶けにくい 融点 : 融解する前に脱溶媒和する 分配係数 :log P=6.9(1 オクタノール /ph 7.4 の緩衝液 ) ソホスブビル一般名 : ソホスブビル Sofosbuvir(JAN) 化学名 : 1Methylethyl N[(S){[(2R,3R,4R,5R)5 (2,4dioxo3,4dihydropyrimidin1(2H)yl) 4fluoro3hydroxy4methyltetrahydrofuran2 yl]methoxy}phenoxyphosphoryl]lalaninate 分子式 :C22H29FN3O9P 分子量 :529.45 構造式 : 性状 : 白色から微黄白色の粉末溶解性 : メタノール アセトン アセトニトリル又はエタノール (99.5) に溶けやすく 2 プロパノールにやや溶けやすく 酢酸エチルにやや溶けにくく トルエン ジクロロメタン又はヘプタンにほとんど溶けない 融点 : 約 125 分配係数 : log P=1.62(1 オクタノール /0.15mol/L 塩化カリウム溶液 ) 6

承認条件 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること ** 包装 ハーボニー配合錠 : 錠 ( 7 錠 2 )PTP ** 主要文献及び文献請求先 主要文献 : 1) 社内資料 ( レジパスビルの出生前及び出生後の発生並びに母体機能に関する試験 :TX2562020) 2) 社内資料 ( ソホスブビルの胎盤通過及び乳汁移行に関する試験 :SAPSI7977110008) 3) 社内資料 ( レジパスビルの QTc に対する影響及び臨床用量を超える用量の影響を検討した試験 :US3440109) 4) 社内資料 ( ソホスブビルの QTc に対する影響及び臨床用量を超える用量の影響を検討した試験 :P79770613) 5) 社内資料 ( ソホスブビルの腎機能障害患者における薬物動態試験 :P79770915) 6) 社内資料 ( 相対的バイオアベイラビリティ及び食事の影響を検討した試験 :US3370101) 7) 社内資料 ( 健康被験者における薬物動態試験 :US 3340111) 8) 社内資料 ( 国内第 3 相臨床試験 :US3370113) 9) 社内資料 ( レジパスビルの腎機能障害患者における薬物動態試験 :US3440108) 10) 社内資料 ( レジパスビルの肝機能障害患者における薬物動態試験 :US3440101) 11) 社内資料 ( ソホスブビルの肝機能障害患者における薬物動態試験 :P29380515) 12) 社内資料 ( レジパスビルの in vitro 及び健康被験者における薬物動態試験 :AD2562094 US2560108 AD 2562098 AD2562137 AD2562084 AD256 2128) 13) 社内資料 ( ソホスブビルのマスバランス試験 :P79770312) ) 社内資料 ( 血漿蛋白結合率 :PCPSI7977110001) 15) 社内資料 (In vitro 薬物相互作用試験 :PCPSI797711 0006) 16) 社内資料 (In vitro 薬物相互作用試験 :AD25624 AD2562150 AD2562109 AD3342020 AD334 2022 PCPSI7977100005 AD2562096 AD256 2133 AD2562132 AD2562097 AD25626) 17) 社内資料 ( 健康被験者における薬物相互作用試験 : US3370128 US3440102 US33716 P797718 US3340131 US3370127 P797708 US2480125 US2560129 US33406 US3341344 US3371501) 18) 社内資料 (US2560102 試験におけるレジパスビルのウイルス学的検討 :PC2562029) ) 社内資料 ( ソホスブビルのレプリコン細胞を用いた in vitro 耐性発現試験 :PC3342010) 20) 社内資料 ( ソホスブビルの HCV NS5B ポリメラーゼ及びミトコンドリアに対する作用を検討した試験 :PC334 2013 PC3342012 PC3342015) 21) 社内資料 ( レジパスビルの HCV レプリコン細胞株に対する抗ウイルス作用を検討した試験 :PC2562037) 22) 社内資料 ( レジパスビルの臨床分離株に対する抗ウイルス作用を検討した試験 :PC2562032 PC2562040) 23) 社内資料 ( レジパスビルの活性に対する血漿中タンパク結合の影響を検討した試験 :PC2812007) 24) 社内資料 ( ソホスブビルの HCV レプリコン細胞株に対する抗ウイルス作用を検討した試験 :PC3342005) 25) 社内資料 ( ソホスブビルの臨床分離株に対する抗ウイルス作用を検討した試験 :PC3342016) 26) 社内資料 ( レジパスビル / ソホスブビルの GT 1a レプリコン細胞株に対する抗ウイルス作用を検討した試験 :PC 3342004) 27) 社内資料 ( レジパスビル / ソホスブビルの GT 1b レプリコン細胞株に対する抗ウイルス作用を検討した試験 :PC 33420) 28) 社内資料 ( レジパスビルに対する耐性発現を検討した試験 :PC2562016 PC2562031) 29) 社内資料 ( レジパスビルの他の抗 HCV 薬との交差耐性を検討した試験 :PC2562017 PC2562033) 7 ) 社内資料 ( ソホスブビルの耐性発現に関する試験 :PC 3342010) 31) 社内資料 ( ソホスブビルの NS5A/NS5B 変異レプリコン細胞に対する抗ウイルス作用を検討した試験 :PC334 2006) 32) 社内資料 ( ソホスブビルの他の抗 HCV 薬との交差耐性を検討した試験 :PC3342017 PC3342020 PC338 2017) 33) 社内資料 ( 国内第 3 相臨床試験 :US33713) 文献請求先 : 主要文献に記載の社内資料につきましても下記にご請求下さい ギリアド サイエンシズ株式会社メディカルサポートセンター 1006616 東京都千代田区丸の内一丁目 9 番 2 号グラントウキョウサウスタワーフリーダイアル 0120506295 FAX 0359582959 受付時間 :9:00~17:( 土 日 祝日及び会社休日を除く ) 製造販売元 : R: 登録商標 09