Japan Study Group for Cell Therapy and Transplantation(JSCT) 造血器腫瘍分科会 JSCT NHL04 びまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫に対する Rituximab を併用した Biweekly CHOP 療法および大量化学療法 + 自家

Similar documents
日本内科学会雑誌第96巻第4号

2013 年 4 月 8 日 ver 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 8 日発効 2013 年 8 月 2 日 ver 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 8 月 2 日発効 2014 年 8 月 13 日 ver. 1.1 改訂 JCOG 効果

JCOG0907 ver 概要 0.1. シェーマ allo-hsct 実施 増悪まで無治療経過観察 ドナー獲得 allo-hsct 非実施 後治療自由で経過観察 ATL 20 歳以上 65 歳以下 登録 導入化学療法最大 6 コース 無治療経過観察 (1 年 ) 増悪まで無治療経過観察

ALL/MRD2014

減量・コース投与期間短縮の基準

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

リンパ腫グループ:リンパ腫治療開発マップ

JCOG1404

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

untitled

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

Japan Clinical Oncology Group( 日本臨床腫瘍研究グループ ) リンパ腫グループ 日本医療研究開発機構委託研究開発費革新的がん医療実用化研究事業 臨床試験と全国患者実態把握による indolent ATL に対する標準治療の開発研究 国立がん研究センター研究開発費 29-

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

2013 年 4 月 12 日 ver1.02 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 12 日発効 2013 年 4 月 17 日 ver1.03 改訂 JCOG 効果 安全性評価委員会承認 4 月 17 日発効 2013 年 9 月 3 日 ver1.1 改訂 JCOG 効果 安全性

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1

スライド 1

○○グループ:○○がん治療開発マップ

スライド 1

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

- 9 91, (2006)

別紙様式第1

第15回日本臨床腫瘍学会 記録集

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

白血病治療の最前線

白血病治療の最前線

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

Microsoft PowerPoint - press_11_3_18.pptx

051

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 申請期日 2013/6/17 受付番号 診療科名 脳神経外科 がん腫 ( コード ) 診療科長名 申請医師名 レジメン登録ナンバー 登録申請日 審査区分 ( 下記をチェックしてください ) 登

0. 概要 0.1. シェーマ 66 歳以上 75 歳以下未治療多発性骨髄腫 76 歳以上未治療多発性骨髄腫適格不適格症例特異的 IgH 検索 FISH 全例測定登録 t(4,14), t(14,16), del17p) 骨髄中 PBSC 中 svcd 4cycle ( 週 2 投与 2, 週 1

1)表紙14年v0

CQ29. Indolent 群に対して放射線療法は勧められるか 推奨文 : Indolent 群 (PCMZL, PCFCL) では放射線療法が勧められる. 解説 : Indolent 群 (PCMZL, PCFCL) に対する放射線療法の効果に関するランダム化及び非ランダム化比較試験は存在しない


中医協総 再生医療等製品の医療保険上の取扱いについて 再生医療等製品の保険適用に係る取扱いについては 平成 26 年 11 月 5 日の中医協総会において 以下のとおり了承されたところ < 平成 26 年 11 月 5 日中医協総 -2-1( 抜粋 )> 1. 保険適

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

untitled

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

Ⅲ-②-4

する 研究実施施設の環境 ( プライバシーの保護状態 ) について記載する < 実施方法 > どのような手順で研究を実施するのかを具体的に記載する アンケート等を用いる場合は 事前にそれらに要する時間を測定し 調査による患者への負担の度合いがわかるように記載する 調査手順で担当が複数名いる場合には

PowerPoint プレゼンテーション

針刺し切創発生時の対応

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

E3200 BV FOLFOX4 FOLFOX4 PFS % 0.42, 0.65 p< log-rank % FOLFOX4 8.6% FOLFOX % FOLFOX4 259/ % FOL

手術を支持する根拠とされていた また 非治癒因子が 1 つである患者が減量手術の良い対象と報告された しかしながら それらの報告には PS が良く合併症が少なく腫瘍量が少ない患者に好んで減量手術が行われている selection bias が明らかに存在し 化学療法単独でも か月の予後が

PowerPoint プレゼンテーション

白血病治療の最前線

あっと! デジタル ver.7

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

「             」  説明および同意書

( 図 1 アンケート用紙を送付しなかった理由 (n=248)) その他 4 % 住所又は両親の名前不明 1 7 % 他科にてフォロー中 3 % 音信あり 1 6% 他院にてフォロー中 28 % 3. 方法まず患者の保護者に対して郵送によるアンケート形式で病院より今後コンタクトをとることについての可

‡BUNITE_Studyƒv?ƒgƒR??−iFinal_Ver_−j _docx

れない場合は 次のコホートに進む 第 3 コホートで被験者を追加した結果 G47Δ に起因する grade 3 以上の有害事象が 6 例中 1 例以下の場合 6.0x10 9 pfu を最大用量とする ある用量で 2 人以上に G47Δ に起因する grade 3 以上の有害事象が見られた場合には

九州大学病院の遺伝子治療臨床研究実施計画(慢性重症虚血肢(閉塞

<4D F736F F D A835E838A F8B7982D18AC48DB85F20534F A68CEB8E9A E9A8F4390B38DCF2

配偶子凍結終了時 妊孕能温存施設より直接 妊孕能温存支援施設 ( がん治療施設 ) へ連絡がん治療担当医の先生へ妊孕能温存施設より妊孕能温存治療の終了報告 治療内容をご連絡します 次回がん治療の為の患者受診日が未定の場合は受診日を御指示下さい 原疾患治療期間中 妊孕能温存施設より患者の方々へ連絡 定

2 対象疾患と病期初期放射線治療にもかかわらず再増大または進行する膠芽腫の患者 東京大学医学部附属病院の受診患者 ( 紹介患者を含む ) の中で本試験を希望し 臨床研究プロトコルに詳述の選択基準を全て満たし かつ除外基準のいずれにも該当しない者を対象とする 3 試験のデザイン本試験は無作為化を行わな

MTX を使用している患者に発症するリンパ増殖性疾患は WHO 分類では 移植後リンパ増殖性疾患や HIV 感染に伴うリンパ増殖性疾患と類縁の Other iatrogenic immunodeficiency associated LPD に分類されている 関節リウマチの治療は 近年激変し 早期の

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

する ) ( 要望するについて記載する ) 備 考 ( 該当する場合はチェックする ) 3 週間を 1 サイクルとし 1 日目及び 2 日目にベンダムスチン塩酸塩として 120 mg/m 2 ( 体表面積 ) を 1 日 1 回点滴静注する 小児に関する要望 ( 特記事項等 ) 希少疾病用医薬品の該

Microsoft Word - JCOG0203総括報告書 doc

リンパ球は 体内に侵入してきた異物を除去する (= 免疫 ) 役割を担う細胞です リンパ球は 骨の中にある 骨髄 という組織でつくられます 骨髄中には すべての血液細胞の基になる 造血幹細胞 があります 造血幹細胞から分化 成熟したリンパ球は免疫力を獲得し からだを異物から守ります 骨髄 リンパ球の

一次サンプル採取マニュアル PM 共通 0001 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital その他の検体検査 >> 8C. 遺伝子関連検査受託終了項目 23th May EGFR 遺伝子変異検

「産業上利用することができる発明」の審査の運用指針(案)

Microsoft Word KDIGO_GN_ES_J docx

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

,328 C 6426 H 9900 N 1700 O 2008 S , ,

検査項目情報 LDH アイソザイム ( 乳酸脱水素酵素アイソザイム ) Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B05

12_モニタリングの実施に関する手順書 

はじめに 日本で最初の造血幹細胞移植が行われたのは 1974 年ですが 199 年代に入ってから劇的にその件数が増え 近年では年間 5, 件を超える造血幹細胞移植が実施されるようになりました この治療法は 今日では 主に血液のがんである白血病やリンパ腫 あるいは再生不良性貧血などの根治療法としての役

北里大学病院モニタリング 監査 調査の受け入れ標準業務手順 ( 製造販売後臨床試験 ) 第 1 条 ( 目的 ) 本手順書は 北里大学病院において製造販売後臨床試験 ( 以下 試験とする ) 依頼者 ( 試験依頼者が業務を委託した者を含む 以下同じ ) が実施する直接閲覧を伴うモニタリング ( 以下

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

コンセプト プロトコール作成 コンセプト案作成 班会議で検討 事前相談 コンセプト作成 PRC コンセプト承認 フルプロトコール作成 プロトコール承認 コンセプト作成 このスライドでご説明する部分です フルプロトコール作成 コンセプト承認後 改めてご案内します 2

14栄養・食事アセスメント(2)

0. 試験概要 0.1. シェーマ 手術 対象 StageⅢ 結腸癌 *1 直腸 S 状部癌治癒切除症例 (CurA) PS 歳以上 8 週間以内 文書による説明と同意の取得 登録とランダム化割付割付調整因子 N 因子 *2 (N1/N1 以外 ) 施設 レジメン(mFOLFOX6/X

040830議事録

スライド 1

疫学研究の病院HPによる情報公開 様式の作成について

検査項目情報 P-ANCA Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G552.P-ANCA Ver.7 perinucl

【1

検査項目情報 1208 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 3. 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B190.PSTI ( 膵分泌性トリプシンインヒビター ) PS

臨床研究に関する研修会1

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

岩手医科大学医学部及び附属病院における人を対象とする医学系研究に係るモニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学医学部及び附属病院における 人を対象とする医学系研究に係る モニタリング及び監査の実施に関する標準業務手順書 岩手医科大学 第 1.0 版平成 29 年 10 月 1 日

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 松尾祐介 論文審査担当者 主査淺原弘嗣 副査関矢一郎 金井正美 論文題目 Local fibroblast proliferation but not influx is responsible for synovial hyperplasia in a mur

untitled

検査項目情報 抗アクアポリン 4 抗体 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G821. 抗アクアポリン4 抗体 Ve

卵巣癌の治療

疾患専門家の技術専門員は 骨髄腫に対する標準治療は神経毒性等有害事象が高いため至適投与方法が世界的に検討されているが 日本人はその毒性が強いとされるため 特に高齢者に対する忍容性が低いため 忍容性を高めるために投与スケジュールを工夫し 海外の標準治療と比較することが目的の試験であり 有用性は高いと評

< E6F2E D5D96D F18F6F88CB978A94C E786C7378>

医師主導治験取扱要覧

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

4DCTを用いたITV(internal target volume)の検討

虎ノ門医学セミナー

Ver.2.3 再発 難治非ホジキンリンパ腫を対象としたゲムシタビン カルボプラチン デキサメタゾン ± リツキシマブ療法 (GCD±R 療法 ) の第 Ⅱ 相臨床試験 1

Transcription:

Japan Study Group for Cell Therapy and Transplantation(JSCT) 造血器腫瘍分科会 JSCT NHL04 びまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫に対する Rituximab を併用した Biweekly CHOP 療法および大量化学療法 + 自家末梢血幹細胞移植の有効性に関する検討 多施設共同第 II 相試験実施計画概要書 研究代表者原田実根九州大学病院第一内科 812-8582 福岡県福岡市東区馬出 3-1-1 TEL:092-642-5225( タ イヤルイン ) FAX:092-642-5247 研究事務局福田隆浩 長藤宏司九州大学病院第一内科 812-8582 福岡県福岡市東区馬出 3-1-1 TEL:092-642-5229( タ イヤルイン ) FAX:092-642-5247 ( 福田隆浩 )E-mail:fukudat@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp 携帯電話 :090-1194-8069 ( 長藤宏司 )E-mail:nagafuji@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp 財団法人地域医学研究基金 - 0 -

1 シェーマ Diffuse Large B-cell Lymphoma CD20 陽性 15~60 歳 CS II-IV PS 0-3 IPI H/H-I 登録 ( 一次 二次 ) Induction Chemotherapy : 1-3 Biweekly CHOP 1 コース Rituximab + Biweekly CHOP 2 コース CR CRu PR 治療効果判定 Rituximab + HD VP-16 造血回復期に G-CSF を投与して PBSCH Induction Chemotherapy : 4-6 SD PD Biweekly CHOP 1 コース Rituximab + Biweekly CHOP 2 コース CR CRu PR 治療効果判定 Conditioning : Rituximab + MCEC PBSCT Rituximab(day +1) 治療効果判定 移植後 3 ヶ月 6 ヶ月 12 ヵ月 18 ヶ月 24 ヶ月後までフォロー CR/CRu 後の再発 PD CR/CRu 後の再発 PD Study Off 後治療自由 - 1 -

2 目的初発の高リスク (IPI High High-intermediate risk)cd20 陽性びまん性大細胞型 B 細胞性リンパ腫 (Diffuse Large B-cell Lymphoma; DLBL) に対して Rituximab 併用 Biweekly CHOP 療法および Rituximab 併用 Upfront 大量化学療法 + 自家末梢血幹細胞移植療法を行い 本治療法の有効性および安全性を検討する 主要評価項目 (primary endpoint) 適格例における登録後 2 年の時点での Progression-Free Survival (PFS) 副次的評価項目 (secondary endpoint) 1) 適格例における登録後 2 年の時点での Overall Survival (OS) 2) 治療完了例における 1 移植後 2 年の時点での Progression-Free Survival (PFS) 2Rituximab 併用大量化学療法 + 自家末梢血幹細胞移植の安全性 ( 移植後 28 日以内 NCI-CTC ver.2.0 日本語訳 JCOG 版第 2 版 ( 添付資料 3) にて判定 ) 3Rituximab 併用大量化学療法 + 自家末梢血幹細胞移植後の免疫能の回復 3 対象 1) 組織学的に確認された Diffuse Large B-cell Lymphoma ( 参考 : 付表 1. 新 WHO 分類 ) 2) リンパ腫細胞の表面 CD20 陽性 3) 測定可能な病変を有すること 4) 年齢 15 歳以上 60 歳以下の症例 5)Ann Arbor 分類による Clinical Stage(CS): II~IV の症例 6)Performance Status(ECOG): 0~3 の症例 7) 初診時の Age-adjusted International Prognostic Index が High あるいは High-intermediate の症例 ( 参考 : 付表 2.International Prognostic Index) 8) 重篤な臓器障害のない症例 重篤な臓器障害のないこと : 以下の基準を満たすこと好中球数 1000/mm 3 血小板数 7.5 10 4 /mm 3 AST ALT 正常値上限の 3 倍 Total bilirubin 2.0 mg/dl ( リンパ腫の浸潤が肝障害の原因と考えられる場合は可 ) 血清クレアチニン 2.0 mg/dl Ejection Fraction 50% 酸素吸入なしの条件下で PaO 2 60 mmhg( もしくは SaO 2 90%) 9) 重篤な合併症を有しない症例 10) 本研究への参加について患者本人の同意が得られている症例 ただし 未成年の場合は代諾者及び本人から文書による同意が得られている症例 - 2 -

4 治療 1)2 週 1 コースとして Biweekly CHOP 療法を 1 コース 2 週 1 コースとして Rituximab 併用 Biweekly CHOP 療法 (R-Bi CHOP 療法 ) を 2 コース施行する ( 導入化学療法第 1~3 コース ) 2) 効果判定にて CR CRu PR の患者に対し Rituximab 併用大量 VP-16 療法を施行し 造血回復期に Filgrastim を併用して末梢血幹細胞を採取する 3)2 週 1 コースとして Biweekly CHOP 療法を 1 コース 2 週 1 コースとして R-Bi CHOP 療法を 2 コース施行する ( 導入化学療法第 4~6 コース ) 4) 効果判定にて CR CRu PR の患者に対し 移植前処置として Rituximab 併用 MCEC 療法を施行し 末梢血幹細胞を移植する 移植後 day +1 に Rituximab を単剤で投与する Biweekly CHOP 療法 ( 導入化学療法第 1 4 コース ) day 1 2 3 4 5 6 14 Cyclophosphamide 750 mg/m 2 /day div Doxorubicin 50 mg/m 2 /day iv Vincristine 1.4 mg/m 2 /day iv (Max. 2.0mg/body) Prednisolone 100 mg/body/day po Filgrastim 75 μg/body sc 適宜投与 R-Bi CHOP 療法 ( 導入化学療法第 2 3 5 6 コース ) day 1 2 3 4 5 6 7 14 Rituximab 375 mg/m 2 /day div Cyclophosphamide 750 mg/m 2 /day div Doxorubicin 50 mg/m 2 /day iv Vincristine 1.4 mg/m 2 /day iv (Max. 2.0mg/body) Prednisolone 100 mg/body/day po Filgrastim 75 μg/body sc 適宜投与 注 )14 日毎に化学療法が施行できるよう Filgrastim を適宜投与する Prednisolone の内服が困難な症例では 同量の静注も可 - 3 -

Rituximab 併用大量 VP-16 療法 + PBSCH day 1 2 3 4 5 Rituximab 375 mg/m 2 /day div Etoposide 500 mg/m 2 /day iv Filgrastim 600 µg/body/day sc 適宜投与 () () PBSCH 注 )2 回目の Rituximab は PBSCH 開始の 2 日前を目安に投与する ( ) ( ) Rituximab 併用 MCEC(Ranimustine/Carboplatin/Etoposide/Cyclophosphamide)+ PBSCT day -9-8 -7-6 -5-4 -3-2 -1 0 +1 Rituximab 375 mg/m 2 /day div Ranimustine 200 mg/m 2 /1hr div Carboplatin 300 mg/m 2 /1hr div Etoposide 500 mg/m 2 /6-8hr div Cyclophosphamide 50 mg/kg/3hr div PBSCT Filgrastim 300 µg/m 2 /day div 適宜投与 - 4 -

5 症例の登録 注意 ) 組織学的な Diffuse large B-cell lymphoma の確認 CD20 陽性の確認に時間を要し かつ治療の開始が緊急を要すると担当医師が判断した場合は 二次登録前に第 1 コースの Biweekly CHOP 療法を開始しても構わない ただし R-CHOP 療法あるいはその他の化学療法が施行された患者は 例外なく二次登録されない 1) 担当医師は組織学的な Diffuse large B-cell lymphoma の確認 CD20 陽性の確認を除く選択基準に合致し また除外基準に該当しない症例について 本プロトコールに従った治療を開始する前に 一次登録票に必要事項を記入し データセンターに On Line (http://www.jsct.jp/jsct/) にて一次登録を依頼する 組織学的および CD20 陽性が確認された時点で再度データセンターに二次登録を依頼し 二次登録完了をもって症例登録完了とする また 二次登録前には効果判定に必要なベースライン評価を行うことを必須とする 2) データセンターでは 送信された一次登録票に基づいて 適格基準に合致するかどうかを確認し 適格症例の場合には直ちに一時登録確認通知によって登録施設に対して登録番号の連絡を On Line にて行う なお データセンターにて症例の適格性が判断出来ない場合には 研究事務局にて症例登録の可否について判断する 3) 附随研究に参加する場合には登録時にリンパ節検体および末梢血検体の提出が必須となるので注意すること ( 附随研究計画書参照 ) 6 予定登録数と研究期間目標症例数は 54 例とする 症例登録期間として 2 年間 ( 平成 16 年 12 月 01 日 ~ 平成 18 年 11 月 30 日 ) 追跡期間として 2 年間 計 4 年間を目標とする - 5 -

7 問い合わせ先登録基準 治療変更基準 効果判定等 臨床的判断を要するもの : 研究事務局研究事務局 : 福田隆浩 長藤宏司九州大学病院第一内科 812-8582 福岡県福岡市東区馬出 3-1-1 TEL:092-642-5229( タ イヤルイン ) FAX:092-642-5247 ( 福田隆浩 )E-mail:fukudat@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp 携帯電話 :090-1194-8069 ( 長藤宏司 )E-mail:nagafuji@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp 登録手順 記録用紙 (CRF) 記入等 : データセンターデータセンター : 九州大学病院第一内科吉田和代 TEL:092-642-5229( タ イヤルイン ) FAX:092-642-5247 E-mail: JSCT@intmed1.med.kyushu-u.ac.jp 効果 安全性評価委員会東京都立駒込病院血液科東京都老人医療センター血液科藤田保健衛生大学病院血液化学療法科 坂巻壽 森真由美 平野正美 - 6 -