痛みの評価と対応(上級者編)

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

FileNewTemplate

スライド 1

スライド 1

緩和ケア領域の薬剤について

Ⅱ章 背景知識 しかし 骨転移の体動時痛を 動いても痛くないようにすることは難しい場合が ある また神経障害性疼痛の場合 症状の完全な緩和が困難な場合もある これら のことを患者に理解してもらえるように 繰り返し丁寧に説明することが重要であ る 鎮痛薬の使用法 の治療は薬物療法と非薬物療法の組み合わ

資料

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

title

日本内科学会雑誌第98巻第12号

PowerPoint プレゼンテーション

SBOs- 3: がん診断期の患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 4: がん治療期 ; 化学療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 5: がん治療期 ; 放射線療法を受けている患者の心身の特徴について述べることができる SBOs- 6: がん治療期

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

癌性疼痛管理の指針

Epilepsy2015

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

スライド 1

相互作用DB

表 Ⅲ 46 診療記録調査 対象患者背景 n % n % 性別 1) 専門的緩和ケアの診療日数 男性 % 平均 ± 標準偏差 79.5 ± 女性 % 緩和ケア病棟入院回数 年齢 1 回 % 平均 (± 標準偏差 ) 70.4 ± 12

減量・コース投与期間短縮の基準

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

スライド 1

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

スライド タイトルなし

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

添付文書の薬物動態情報 ~基本となる3つの薬物動態パラメータを理解する~

スライド タイトルなし

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

<4D F736F F F696E74202D C189EA924A90E690B E B8CDD8AB B83685D>

学術委員会学術第 1 小委員会 慢性腎臓病(CKD) 患者への適正な薬物療法に関する調査 研究 ~ 腎機能低下患者への投与に関係する添付文書記載の問題点の調査 ~ 委員長東京薬科大学薬学部医療実務薬学教室竹内裕紀 Hironori TAKEUCHI 委員白鷺病院薬剤科和泉智 Satoshi IZUM

医師のためのTUE申請ガイドブック2013_本文.indd

オピオイド

PowerPoint プレゼンテーション

DRAFT#9 2011

Microsoft Word 抄読会.docx

モーニングセミナー   がんの痛みの緩和        平成26年12月1日(月)

STEP 1 検査値を使いこなすために 臨床検査の基礎知識 検査の目的は大きく 2 つ 基準範囲とは 95% ( 図 1) 図 1 基準範囲の考え方 2

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

緒言

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

のつながりは重要であると考える 最近の研究では不眠と抑うつや倦怠感などは互いに関連し, 同時に発現する症状, つまりクラスターとして捉え, 不眠のみならず抑うつや倦怠感へ総合的に介入することで不眠を軽減することが期待されている このようなことから睡眠障害と密接に関わりをもつ患者の身体的 QOL( 痛

1)表紙14年v0


目次 C O N T E N T S 1 下痢等の胃腸障害 下痢について 3 下痢の副作用発現状況 3 最高用量別の下痢の副作用発現状況 3 下痢の程度 4 下痢の発現時期 4 下痢の回復時期 5 下痢による投与中止時期 下痢以外の胃腸障害について 6 下痢以外の胃腸障害の副

「             」  説明および同意書

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

がん疼痛緩和に必要な知識

緩和ケアに関する医療者の知識 困難感 実践尺度 のデータを解釈するための参考データについて 緩和ケアに関する医療者の知識 困難感 実践尺度 はいくつ以上だったら 知識がある 実践が出来ている 困難感が高いなどの基準はありますか? という質問をよく受けます 残念ながら そのような明確な基準はございませ

痛み目次 1. 痛み治療の基本 3 2. 第 1 段階 (WHO 3 段階ラダー ) 4 3. 第 2 段階 (WHO 3 段階ラダー ) 5 4. 第 3 段階 (WHO 3 段階ラダー ) 6 5. 各オピオイドの特徴 9 6. 経口投与可能な場合のオピオイドの初回処方 副作用対策

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

5 がん化学療法に附随する消化器症状への対応 下痢, 便秘および 重篤な消化管症状への対応 後藤歩, 小栗千里, 光永幸代, 市川靖史 小林規俊, 前田愼, 遠藤格

抗ヒスタミン薬の比較では 抗ヒスタミン薬は どれが優れているのでしょう? あるいはどの薬が良く効くのでしょうか? 我が国で市販されている主たる第二世代の抗ヒスタミン薬の臨床治験成績に基づき 慢性蕁麻疹に対する投与 2 週間後の効果を比較検討すると いずれの薬剤も高い効果を示し 中でもエピナスチンなら

食欲不振 全身倦怠感 皮膚や白目が黄色くなる [ 肝機能障害 黄疸 ] 尿量減少 全身のむくみ 倦怠感 [ 急性腎不全 ] 激しい上腹部の痛み 腰背部の痛み 吐き気 [ 急性膵炎 ] 発熱 から咳 呼吸困難 [ 間質性肺炎 ] 排便の停止 腹痛 腹部膨満感 [ 腸閉塞 ] 手足の筋肉の痛み こわばり

Microsoft Word - 茬çfl�宛玺0618第1å‘·_æŠ¥èŒ¬é•£å®łã†¦é•ıç�¥ï¼‹ã…¡ã…‹ã…łã…«ã…�ㅳ;.doc

本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用

プラザキサ服用上の注意 1. プラザキサは 1 日 2 回内服を守る 自分の判断で服用を中止し ないこと 2. 飲み忘れた場合は 同日中に出来るだけ早く1 回量を服用する 次の服用までに 6 時間以上あけること 3. 服用し忘れた場合でも 2 回量を一度に服用しないこと 4. 鼻血 歯肉出血 皮下出

<4D F736F F F696E74202D CF68A4A A E312E31338C6F8E598FC E093A190E690B6816A2E B8CDD8AB B83685D>

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

【目的】

種の評価基準により分類示の包括侵襲性指行為の看護師が行う医行為の範囲に関する基本的な考え方 ( たたき台 ) 指示のレベル : 指示の包括性 (1) 実施する医行為の内容 実施時期について多少の判断は伴うが 指示内容と医行為が1 対 1で対応するもの 指示内容 実施時期ともに個別具体的であるもの 例

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

神経障害性疼痛の特徴 神経障害性疼痛と炎症性疼痛は混同されることがあるが 特徴が異なる 神経障害性疼痛 1 神経障害性疼痛の定義には 治療反応性 ( 抵抗性 ) は関係ない 2 神経障害性疼痛の病態と炎症性疼痛の病態が混在している患者もいる 炎症性疼痛 陽性症状 / 徴候 自発痛 ある ある 熱痛覚

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

TDMを活用した抗菌薬療法

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

別紙様式 (Ⅱ)-1 添付ファイル用 商品名 : イチョウ葉脳内 α( アルファ ) 安全性評価シート 食経験の評価 1 喫食実績による食経験の評価 ( 喫食実績が あり の場合 : 実績に基づく安全性の評価を記載 ) 弊社では当該製品 イチョウ葉脳内 α( アルファ ) と同一処方の製品を 200

オピオイドの患者指導

頭頚部がん1部[ ].indd

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx

DRAFT#9 2011

保険薬局における在宅緩和医療の現状と今後の課題

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

改訂後 ⑴ 依存性連用により薬物依存を生じることがあるので 観察を十分に行い 用量及び使用期間に注意し慎重に投与すること また 連用中における投与量の急激な減少ないし投与の中止により 痙攣発作 せん妄 振戦 不眠 不安 幻覚 妄想等の離脱症状があらわれることがあるので 投与を中止する場合には 徐々に

抗精神病薬の併用数 単剤化率 主として統合失調症の治療薬である抗精神病薬について 1 処方中の併用数を見たものです 当院の定義 計算方法調査期間内の全ての入院患者さんが服用した抗精神病薬処方について 各処方中における抗精神病薬の併用数を調査しました 調査期間内にある患者さんの処方が複数あった場合 そ

表1

95_財団ニュース.indd

B型平成28年ガイドライン[5].ppt

新規 P2X4 受容体アンタゴニスト NCP-916 の鎮痛作用と薬物動態に関する検討 ( 分野名 : ライフイノベーション分野 ) ( 学籍番号 )3PS1333S ( 氏名 ) 小川亨 序論 神経障害性疼痛とは, 体性感覚神経系の損傷や疾患によって引き起こされる痛みと定義され, 自発痛やアロディ

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

高齢者の適正な医薬品使用に向けた在宅医療の現状と課題 1. 在宅医療の役割 2. 在宅医療における薬剤治療 3. 高齢者の薬剤治療に関する在宅医療のエビデンス 東京大学医学部在宅医療学拠点山中崇 1 1. 在宅医療の役割 1 生活を支える医療 & 緩和ケア Home-Based Primary Ca

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

Microsoft PowerPoint - 緩和ケア勉強会 ppt

看護に役立つ知っておきたい オピオイドの知識

000-はじめに.indd

Transcription:

がん疼痛にオピオイドを使いこなす! ~ 使い分けのコツ 鎮痛補助薬を使う時 ~ 東北大学病院緩和医療科 田上恵太

痛みの対応に難渋するとき 1 せん妄や感染は潜在していませんか? 2 その薬剤は効果がありますか? 3 その痛みの病態はなんですか?

1 せん妄や感染は潜在していませんか? せん 妄 感染 身体 苦痛

せん妄が身体症状に及ぼす影響 過活動性せん妄 : 精神運動興奮低活動性せん妄 : 活動性の低下 意識障害により 症状への耐用が低下 症状の強さを増強 修飾 ( 訴えの増加 減少 ) 患者 評価者共に症状の適切な評価が困難 不十分な鎮痛 鎮痛薬の過量に陥る 4

せん妄の誘発因子 直接因子 頻度が高い原因改善の可能性薬剤高い ( 医療用麻薬 ベンゾジアゼピン系 ステロイド 抗ヒスタミン薬など ) 身体症状 ( 便秘 痛み 呼吸困難など ) 高い 脱水 高い 代謝異常 ( 病状の悪化 高 Ca 血症 肝 腎障害など ) 様々 低酸素脳症 ( 感染 肺病変など ) 低い 改善が困難な感染症 低い 中枢神経症状 ( 脳転移など ) 様々 終末期であっても 49% は改善可能だった Lawlor et al., Arch Intern Med, 2000 改変 5

例えば オピオイドによる意識障害の改善 ( 眠気 せん妄 ミオクローヌス ) 眠気 モルヒネ オキシコドン or フェンタニル変更で改善の可能性 Mercadante S, et al. Cancer Treat Rev 2006; 32: 304-159 Narabayashi M, et al. Jpn J Clin Oncol 2008; 38: 296-30410 せん妄 オピオイドスイッチ ( モルヒネからの変更など ) で改善の可能性 Morita T, et al. J Pain Symptom Manage 2005; 30: 96-1039 Ashby MA, et al. Med J Aust 1999; 170: 68-71

痛みの対応に難渋するとき 1 せん妄や感染は潜在していませんか? 2 その薬剤は効果がありますか? 3 その痛みの病態はなんですか?

3 その薬剤は病態 状態に合いますか? 第 3 段階 第 2 段階 中等度 ~ 高度の 強い痛み 第 1 段階 弱い痛み 軽度 ~ 中等度の 痛み 弱オピオイド 強オピオイド 非オピオイド鎮痛剤 +/- 非オピオイド鎮痛剤 +/- 非オピオイド鎮痛剤 +/- 鎮痛補助剤 痛みの程度に応じた鎮痛薬を選択する

非オピオイド製剤 ~ アセトアミノフェン ~ アスピリンと同等の鎮痛 解熱作用をもつ 抗炎症作用は比較的弱い 消化管粘膜障害や腎障害 血小板機能へ影響がない 肝機能障害のリスク因子 ( 肝細胞壊死 ) 低栄養や肝障害 肝予備能の低下時

非オピオイド製剤 ~ アセトアミノフェン ~ がん疼痛には十分な投与量が必要 :1 日最大投与量は4000mg 50kg 未満の患者 および小児患者には 1 日最大 60mg/kg(1 回 15mg/kg) を越えない 半減期が短いので 定期使用する場合は鎮痛効果の切れ目に注意が必要である 投与後 1 時間で鎮痛効果を発揮するため レスキューとしての使用も可能である ( 内服薬の最高血中到達時間 : 約 30 分 )

アセトアミノフェンの肝障害の仕組み 可逆性あり ( 数週間 ) 肝毒性 ( グルタチオン産生 ) N- アセチルシステイン グルタチオン涸渇酸化ストレス 7~8g/ 日以上の服用で急性肝障害を呈する 単回投与では 125mg/kg 以下で肝障害のリスクは少ない (Larson AM.et all. Hepatology. 2005)

非オピオイド製剤 ~NSAIDs~ 一般的に用いられている NSAIDs(COX-1 も比較的阻害 ) のプロフィール 用法用量 Tmax T1/2 効果時間参照 ジクロフェナク ( ボルタレン ) フルルビプロフェンアキセチル ( ロピオン ) ナプロキセン ( ナイキサン ) ロキソプロフェン ( ロキソニン ) 1 回 25mg 1 日 3 回 坐薬使用 (1 日 100mg/ 日以上は安全性の担保なし ) 6-7h 1.5 h 1h 1.3 h 10-12h 5h (50mg) 本邦では承認用量 75mg/d 50 mg/ 回 6m 6h 8h 注射製剤 1 回 200-300mg 1 日 2-3 回 1 回 60mg 1 日 3-4 回 1.5-5h 0.5-1h 14 h 1.2 h 8-12h 反復投与で持続時間延長 5-7h

非オピオイド製剤 ~NSAIDs~ COX-2 阻害の割合が大きい薬剤 用法用量 Tmax T1/2 効果時間参照 メロキシカム ( モービック ) 1 回 10-15mg 1 日 1 回 7h 20 h 24h エドトラク ( ハイペン ) 1 回 200-400mg 1 日 2 回 1-2h 6-8 h 8-12h 癌性疼痛では用量不足 セレコキシブ ( セレコックス ) 1 回 100-200mg 1 日 2 回 2h 5-9 h 12h

14

腎障害リスクは NSAIDs の薬剤選択の基準にはならない Schneider V, et all. AmJ Epidemiol.2006 心血管リスクが COX-2 選択阻害剤が有意に高い COX-1 の疼痛への関与も示唆されている 胃潰瘍や創傷の肉芽増殖に COX-2 が関与?

COX-2 選択的阻害剤の胃粘膜障害 従来 古典的 NSAIDs よりリスクが少ないことが示唆 コキシブ系薬剤の選択が消化管毒性リスク軽減に 寄与しない (Hippisley-Cox J. BMJ 2005) ジグロフェナクとセレコキシブの胃粘膜障害 のリスクは同等 (Bombardier C. et al. AmJ Cardiol.2002)

付録 :NSAIDs は血圧低下させますか?? 対象 ICU に入室した 1663 名のうち, ボルタレン坐薬を使用した成人 194 名 血圧低下をきたす背景因子 男性 解熱目的使用 人工呼吸器管理下持続鎮痛鎮静薬 カテコラミン投与中 斉藤ら. ICU と CCU. 1995 薬理的には 腎血流量が低下するためにレニン分泌が亢進 血圧上昇するはず 血圧低下の機序 プロスタグランジン低下による血管透過性の亢進 血管拡張 : 影響は僅か 中心は解熱 発汗による循環血液量の減少 経肛門投与 循環血液量減少 肛門処置による迷走神経反射の誘発

本邦で使用可能なオピオイド鎮痛薬

弱オピオイド ~ コデイン ~ アヘンから抽出される天然のオピオイド 10% リン酸コデインは麻薬処方になる モルヒネと違い小児の安全性は確認されていない 有効性の限界 ( 天井効果 ) あり :300mg/ 日 ブロチンコデイン配合シロップは1ml 中に10mgコデイン含有ブロチン : 大正初期から桜皮抽出物を原薬として製造末梢気管支の蠕動運動を促進 喀痰溶解し喀出を容易に ( 河野圭一 : 治療薬報 1933;375:37-38)

弱オピオイド ~ コデイン ~ コデイン 80% グルクロン酸抱合 10% CYP3A4 80% codeine-6-glucuronide(c-6-g) 10% ノルコデイン ノルモルヒネ 10-15% チトクロムP450(CYP2D6) モルヒネ よって換算は コデイン120mg= 経口モルヒネ20mg よって主な副作用はモルヒネとほぼ同様である 日本人の約 5% はCYP2D6の代謝酵素欠損があるため コデインの効果を発揮しない 半減期が短いので 鎮痛効果の切れ目に注意が必要である ( 最大血中濃度 : 約 1 時間 血中半減期 3-4 時間 )

弱オピオイド ~ トラマドール ~ 特徴 : 代謝産物のM1がμオピオイド受容体に結合し鎮痛効果を発揮する オピオイド作用に加え下行抑制系の賦活作用を有するとされる 日本人約 5% はCYP2D6での代謝酵素欠損で効果を発揮しない 製剤 トラマールカプセル OD 錠 25mg 50mg ワントラム錠 100mg(1 日 1 回製剤 ) トラムセット配合錠 ( トラマール 37.5mg+ アセトアミノフェン 325mg) トラマール注 100mg/1A( 持続皮下注 静注も 内服薬とは等価換算 )

弱オピオイド ~ トラマドール ~ モルヒネとの用量換算 : トラマドール100mg= 経口モルヒネ20mg トラマドール注射薬 ( 筋注 ) と内服薬は1:1で換算 400mg/ 日を越える用量は 安全性と有効性が担保されていない 徐放製剤以外は投与後 1 時間で鎮痛効果を発揮するため レスキューとしての使用も可能である 副作用は第 3 段階のオピオイドと同様だが セロトニン症候群や痙攣が起こることがある

弱オピオイド ~ ブプレノルフェン ~ 特徴 : 強オピオイドとの併用は推奨できない μ オピオイド受容体に強い親和性 強オピオイドを併用すると 競合的拮抗し強オピオイドの鎮痛効果が弱まることがある 換算比 : ブプレノルフェン 0.6mg 経口モルヒネ 20mg 製剤 : 坐剤 注射剤 : 目安 1 日 2mg まで使用可能とされる 経皮貼付剤 ( ノルスパンテープ ) はがん性疼痛には適応未申請

本邦で使用可能なオピオイド鎮痛薬

強オピオイド ~ モルヒネ ~ グルクロン酸抱合による肝代謝で活性代謝物が産生される 代謝物は腎排泄のため 腎機能障害時は慎重に使用する ( せん妄や呼吸抑制 悪心など中枢神経の原因に : 後述 ) 内服薬 注射剤 ( 静脈 皮下 硬膜外 くも膜下投与 ) 坐剤があり 様々な投与経路の変更に対応が可能である 各投与経路間の換算比が確立している経口モルヒネ 60mg = モルヒネ注 20-30mg = モルヒネ坐薬 20-30mg 経口モルヒネ300mg= 硬膜外投与 10-30mg = くも膜下投与 1-3mg

強オピオイド ~ オキシコドン ~ 内服薬と注射薬 ( 静脈 皮下投与 ) があり 本邦の経口オピオイドの中で最も使用されている モルヒネ および各投与経路間の換算比が確立している - 経口モルヒネ 60mg = 経口オキシコドン 40mg - 経口オキシコドン 40mg = オキシコドン注 30mg 全身投与されたオキシコドン CYP3A4, CYP2D6: 併用薬剤との薬物相互作用に注意が必要!! 約 10% : オキシコドン未変化体 : 鎮痛効果を持つ 85-90%: ノルオキシコドン : 鎮痛効果がない 約 1.5% : オキシモルフォン : オキシコドンの約 14 倍の鎮痛効果

強オピオイド ~ フェンタニル ~ 消化器有害事象が他の強オピオイドよりも少ない 意識障害リスク ( せん妄 ) も他オピオイドより少ないとされる 経口モルヒネ 60mg= フェンタニルパッチ (24 時間交換 ) 1.7-2mg = フェンタニルパッチ (72 時間交換 ) 4.2mg= フェンタニル注 0.6mg 貼付製剤の開始 増量 中止後の目標血中濃度への推移 : 24 時間目 : 約 50% 72 時間目 :75-90%

注射剤 血中半減期 最高血中濃度到達時間 ( 持続投与 ) 開始 24 時間以降に血中濃度が安定する!! オキシコドン 約 4 時間 8 時間 ( 中央値 ) フェンタニル 約 4 時間 モルヒネ 約 2 時間 フェンタニル貼付剤でのオピオイドの開始 用量調整は適さない!! - 開始 用量変更後に定常状態になるまで時間がかるため 増量や減量の際の調節性は悪い ( 有害事象リスク ) - オピオイド内服薬や注射剤の投与で安定した鎮痛効果が得られている場合に使用を考慮する 28 出典 : フェンタニルクエン酸塩添付文書

終了時も注意!! 半減期 17 45 時間 3 日目まで影響を加味 出典 : フェンタニルクエン酸塩添付文書 29

強オピオイド ~ フェンタニル ~ 口腔粘膜吸収速放製剤 ( 即効性オピオイド :Rapid onset opioid (ROO) イーフェンバッカル錠 アブストラル錠 効果発現時間は約 10 分と短く モルヒネやオキシコドンの速放性製剤 (SAO:short acting opioid) よりも効果の発現時間が短い 優れた即効性を必要とする場合に使用する 用量依存的に血中半減期到達時間が延長するため 不用意に投与すると呼吸抑制といった重篤な有害事象が生じるため 投与間隔の規定や 1 日 4 回までという使用回数の制限がある

強オピオイド ~ フェンタニル ~ 口腔粘膜吸収速放製剤 ( 即効性オピオイド :Rapid onset opioid (ROO) イーフェンバッカル錠 アブストラル錠 以下の条件を満たす場合に限って適応を判断する - 体動時の痛みや短時間で悪化する強い痛みに対し より即効性が必要な場合 - 持続痛が十分にコントロールされている場合 - レスキューの使用法を十分理解している - 認知機能低下がなく服薬の自己管理ができる 経口摂取の可能 不可能は判断基準にならない!!

強オピオイド ~ フェンタニル ~ 口腔粘膜吸収速放製剤 ( 即効性オピオイド :Rapid onset opioid (ROO) イーフェンバッカル錠 アブストラル錠 必ず最低用量から開始する (50mcg/ 回 ) 定時投与のオピオイドの量との相関性が乏しく 別にレスキューの用量調整が必要である Paul H, et al. Pain. 2001

強オピオイド ~ タペンタドール ~ μ オピオイド受容体への結合と ノルアドレナリンの再取り込み阻害作用により 鎮痛効果を発揮する 他の第 3 段階オピオイドと比較して便秘や悪心 嘔吐を生じにくい 肝機能障害 腎機能障害 薬物相互作用による影響を受けにくいため 比較的安全に使用可能である オキシコドンとの換算比が確立している - 経口オキシコドン 20mg = 経口タペンタドール 100mg 400mg/ 日を越える投与の安全性は確立されていない がん疼痛治療における位置づけは確立されていない Schikowski A, et al. J Pain Res 2015. Kress H, et al. Pain Physician 2014.

強オピオイド ~ メサドン ~ NMDA 受容体拮抗作用を有する 半減期が長く その個人差も大きいため 用量調整が難しく がん疼痛治療の専門家 ( 有資格者 ) によってのみ使用されるべきオピオイドである QT 延長による致死的な不整脈を生じるリスクがある モルヒネと比較して 腎機能低下例において安全に使用できる Leppert W. Int J Clin Pract 2009.

強オピオイド ~ ヒドロモルフォン ~ 徐放製剤 速放製剤が 2017 年 3 月承認 WHO のがん疼痛のためのガイドラインにも標準治療薬として準拠されている モルヒネとの換算比が確立している - 経口モルヒネ 20mg = 経口ヒドロモルフォン 4-5 mg 半減期が比較的長いため ヒドロモルフォンでオピオイドを開始する場合や臓器障害がある場合は 1 日 1 回投与から開始する Pereiral J, et al. J Pain Symptom Manage 2001. Leppert W. Int J Clin Pract 2009.

オピオイド用量換算表

Q 薬剤の効果判定のタイミングは? 注射剤や速放製剤の効果発現時間 ( 目安 ) 1 強オピオイド注射剤フラッシュ :2.5-5 分 2 フルルビプロフェンアキセチル注フェンタニル口腔粘膜吸収錠 : 10-15 分 3 アセトアミノフェン注 :15-20 分 4 経口短時間作用型オピオイド :20-30 分 5 モルヒネ坐薬 ジクロフェナク坐 ロキソプロフェン錠 経口アセトアミノフェン剤 :30-60 分

Q 薬剤の効果消失時間は? 1 強オピオイド注射剤フラッシュ : 約 3 時間 2 経口短時間作用型オピオイド : 約 4 時間 3 フェンタニル口腔粘膜吸収錠 :4-12 時間 4 ロキソプロフェン錠 アセトアミノフェン製剤 : 約 6 時間 5 モルヒネ坐薬 フルルビプロフェンアキセチル注 ジクロフェナク坐 : 約 8 時間

薬剤の効果発現が 早い 遅い 場合は 鎮痛効果は薬の効果ではない ( 自然消褪 ) 例 : オキノーム 飲んで 10 分後に鎮痛 薬剤の効果消失が早い場合 随伴痛の出現 新たな突出痛の出現 薬は効果ない ( 自然消褪していただけ ) コンスタントなレスキューが必要な場合は 随伴痛のコントロール不良 ( ベース不足)

参考 : 患者の突出痛への対処方法 Davies A, et all. J Pain Symptom Manage. 2013 Davies A, et all. Eur J Pain. 2011 常に改善できる 対処法がある :65.5% 1 レスキュードーズ 45% 時々改善できる 方法がある :10% 2 非薬物介入 35% 温罨 冷却 運動 体向 撫ぜる 休む 寝る など 自然に消褪する以外 に対応は無い :24%

痛みの治療のゴール設定 personalized pain goal (PPG) 本人 家族が考える 自分らしい日常生活 に支障がない程度の症状が症状緩和の目標 患者との 適切な 段階的な個々の治療目標設定 NRS 点など共有しやすい目標設定 達成可能な現実的な目標設定を共有する 患者への適切な身体状況の説明 : 設定した目標の根拠 患者の日常生活への想いを共有

付録 肝 腎臓器障害時での オピオイド使用の注意

腎障害時に代謝産物の蓄積を考慮する鎮痛薬 全身投与されたモルヒネ グルクロン酸縫合 約 8-10% : 未変化体のモルヒネ鎮痛効果を持つ 約 45-55%:M3G ( モルヒネ -3- グルクロニド ) 鎮痛効果はない 中枢神経毒性 ( ミオクローヌス せん妄 ) 約 9-55% :M6G ( モルヒネ -6- グルクロニド ) モルヒネの 3 倍の鎮痛効果 中枢神経毒性 ( せん妄 眠気 悪心 呼吸抑制 ) すべての代謝物は腎排泄 24 時間クレアチニンクリアランス (24 時間 Ccr) 30-59ml/ 分の推奨される使用用量 : 75% 以上減量 ( 投与しないことが好ましい ) 脊髄鎮痛では慎重投与

健常者 神経毒性のある M-3-G M-6-Gは蓄積する!! ( モルヒネ未変化体は代謝 ) 重度腎機能障害患者 Osborne R, et al. Clin Pharmacol Ther. 1993.

腎障害時に代謝産物の蓄積を考慮する鎮痛薬 オキシコドン : 24 時間 Ccr < 50ml/ 分 薬物血中濃度 - 時間曲線下面積 (AUC) 約 1.4 倍上昇 推奨される使用用量 : モルヒネより安全だが慎重に投与 ( 減量推奨 ) トラマドール : 軽度腎機能障害 軽度腎障害では血中半減期 AUC が 1.5-2 倍に延長 上昇 推奨される使用用量 :50% 減量して使用を開始する プレガバリンをはじめとした鎮痛補助薬も腎障害によって 代謝の影響を受けるため 腎障害患者の疼痛管理に難渋する 場合には 専門家に相談する King S, et al. Palliat Med. 2011. 薬物性腎障害ガイドライン 2016 参照

腎障害時に代謝産物の蓄積を考慮する鎮痛薬 ヒドロモルフォン グルクロン酸抱合により 30%~35% が hydromorphone-3- glucuronide (H3G) に代謝され 腎排泄である H3G は薬理活性は僅か ( 鎮痛効果少ない ) が M3G と同様に中枢毒性を持つ 中等度腎機能障害 (24hCcr: 40~60 ml/ 分 ) 患者ではヒドロモルフォンの AUC が 2 倍に上昇した 中等度腎機能障害では 通常の約 2 倍認知機能障害が多い 推奨される使用用量 : 中等度腎機能障害 :50% 減量で使用開始し 神経毒性を観察重度腎機能障害 : さらに 25% 減量して使用を開始するが フェンタニルやメサドンなど他のオピオイドの使用を検討する Cochrane Database of Systematic Reviews. 2016.

肝障害時に代謝産物の蓄積を考慮する鎮痛薬 肝臓における鎮痛薬の代謝経路 グルクロン酸抱合 : モルヒネ タペンタドール ヒドロモルフォン チトクロムCYP450の代謝 CYP2D6 : コデイン トラマドール CYP2D6, CYP3A4 : オキシコドン CYP3A4 : フェンタニル CYP3A4, CYP2B6 : メサドン

肝障害時に代謝産物の蓄積を考慮する鎮痛薬 グルクロン酸抱合 : モルヒネ : 軽度 ~ 中等度肝障害であれば代謝の影響は少ない重度肝障害時は血中半減期が延長 ( 約 1.5-2 倍 ) タペンタドール : 中等度肝障害時は血中濃度 4 倍以上に増加

肝腫瘍がある際のモルヒネ代謝 ( 徐放製剤 30mg/ 回 ) : 肝細胞がん+ 慢性 C 型肝炎 (n = 8) T-Bil 0.3-1 mg/dl AST 10-40 /μl ALT 5-25 /μl : 転移性肝がん ( 肝硬変はない ) (n=7) T-Bil 0.4-1 mg/dl AST 6-14 /μl ALT 4-16 /μl

肝障害時に代謝産物の蓄積を考慮する鎮痛薬 グルクロン酸抱合 : ヒドロモルフォン : 中等度肝機能障害時 血中半減期が変わらないまま 生体内利用率が増加 ( 通常約 25%) する AUC が 4 倍に伸びるため 開始用量は減量する 重度肝障害時は血中半減期も延長する 推奨される使用用量 中等度肝機能障害 :25-50% 減量で使用開始し 神経毒性や呼吸抑制を観察 Durnin C, et al.proc West Pharmacol Soc. 2001. Cochrane Database of Systematic Reviews. 2016. トワイクロス先生の緩和ケア処方薬第二版. 2017.

肝障害時に代謝産物の蓄積を考慮する鎮痛薬 チトクロムCYP450の代謝 CYP2D6 : コデイン トラマドール CYP2D6, CYP3A4 : オキシコドン CYP3A4 : フェンタニル CYP3A4, CYP2B6 : メサドン 肝障害時には代謝能が減少するため 減量して投与を開始することや投与間隔を延長して薬物の蓄積を防止する必要がある 使用薬剤が多いときは薬物相互作用にも注意!!

肝障害時に代謝産物の蓄積を考慮する鎮痛薬 オキシコドン肝機能障害時 : 通常の2/3-1/2に減量の検討 AUC: オキシコドン 2 倍 Cmax: オキシコドン 1.5 倍 T1/2 : オキシコドン 2.3 時間 フェンタニル肝代謝 ( チトクロムCYP450) されるためAUCが延長する ただし分布容積が広いため代謝の速さは肝機能障害による代謝遅延に加え組織からの放出によるところが多い よって肝障害が薬物動態にあたえる影響は少ない トワイクロス先生の緩和ケア処方薬第二版. 2017.

痛みの対応に難渋するとき 1 せん妄や感染は潜在していませんか? 2 その薬剤は効果がありますか? 3 その痛みの病態はなんですか?

2 その痛みの診断 ( 原因 ) をしていますか? 内臓痛 ( 侵害受容性疼痛 ) 体性痛 ( 侵害受容性疼痛 ) 神経感作 神経障害性疼痛 オピオイドが効きやすい NSAIDs が効きやすい 鎮痛剤が効きにくい 放置すると 慢性疼痛化 ( 鎮痛剤が効きにくい ) する

内臓痛 オピオイド効きにくい ブスコパン など 臓器の痛み 腫瘍圧迫 炎症 周囲神経浸潤 関連痛 管腔臓器 腫瘍狭窄 閉塞 便秘 蠕動亢進 臓器被膜伸展痛 炎症 腫瘍圧迫 腹痛は間欠痛か持続痛の鑑別が必要

体性痛 ( 体性組織の損傷 炎症 ) 関連痛 骨被膜損傷 皮膚損傷 筋肉の痛み 体勢の痛み 胸部腹部の痛み 骨折 骨転移 手術 ( 創傷 ) 鎮痛剤が効きにくい! 体向変換マッサージ 腫瘍浸潤 温罨法など 褥瘡 筋肉損傷 筋浸潤 筋肉のコリ 体勢 ( 重力 ) 廃用萎縮 壁側胸膜 壁側腹膜 横隔膜

病態が異なる 原因によって対応法 薬剤選択が異なる 鑑別が必要 : 神経所見 ( 知覚所見 神経反射 運動機能 ) 鎮痛補助剤などで対応の検討が可能 薬剤での症状緩和が困難原因 : 難治性 鎮痛の放置

触覚 (C 線維 ) : ティッシュ 痛覚 (Aδ 線維 ): アルコール綿袋の角 冷覚 (Aδ 線維 ): 手袋に氷を入れる アロディニア ( 異痛症 ): 通常痛みを引き起こさない刺激によって生じる痛み Aβ 線維 Aβ 線維 Aδ 線維 C 線維 神経損傷 Aδ 線維 C 線維 脱髄 エファプス

なぜ 知覚過敏か鈍麻かの鑑別が必要か? A: 病態によって対処方法が変わる 例 : 鎮痛補助薬の選択順が変わる A. 病態によって治療の効果が推定できる 例 : 放射線治療 ステロイド

1 がんによる神経障害の早期 刺激に対して神経の反応が過敏になる : 感作 がんによる神経障害が進行もしくは持続 2 神経伝導が低下する 神経の反応が鈍麻することがある 痛みが慢性痛化する 1 2 3 4

3 4 神経障害がさらに進行し 神経離断の直前 知覚過敏 強いしびれや痛みを生じることがある 神経離断後 刺激伝導がなくなり 知覚 運動が麻痺する 痛みやしびれも消失することが多い 痛みが残存し 慢性痛化することがある 1 2 3 4

病態によって対処方法が変わる 例 : 鎮痛補助薬の選択順が変わる リリカ?? アモキサン?? ステロイド? 病態によって治療の効果が推定できる 例 : 放射線治療 ステロイド 麻痺は改善する?

鎮痛補助薬とは 主たる薬理作用に鎮痛作用はない 併用で鎮痛薬の鎮痛効果を高める 特定の状況下で鎮痛効果を示す がん疼痛の薬物療法に関するガイドライン 2014 年度版. 日本緩和医療学会編. 63

様々な種類の痛みに用いる multipurpose analgesics 主に神経障害性疼痛に用いる Used for neuropathic pain 主に骨転移の痛みに用いる Used for bone pain 主に消化管狭窄の痛みに用いる Used for bowel obstruction コルチコステロイド抗うつ薬 三環形 SNRI SSRI その他 アドレナリンα2 受容体作動薬カンナビノイド局所外用薬抗てんかん薬抗不整脈薬 classⅠb NMDA 受容体拮抗薬 GABA(A, B) 受容体作動薬ビスホスホネート製剤抗ランクル抗体抗コリン薬ソマトスタチンアナログ

オピオイド 鎮痛補助薬の がん 非がん神経障害性疼痛への鎮痛効果 NNT(number needed to treat): 何人に投薬して 1 人が効果を得るか NNT 3.6 三環系抗うつ薬 6.4 セロトニン-ノルアドレナリン再取り込み阻害薬 7.7 プレガバリン 7.2 ガバペンチン 4.7 トラマドール 4.3 強オピオイド ( モルヒネ オキシコドン ) Finnerup NB, et al. Lancet Neurol. 2015. 65

オピオイドの十分な増量は行いましたか? 神経障害性疼痛に対するオピオイドの有効性や安全性は高い Mercadante S, et al. J pain. 2001. Russell K, et al. UpToDate. 2015. 鎮痛が不十分な時は まずオピオイドを十分に増量する 66

がん治療中から継続支援 症状緩和 意思決定支援 ACP がん看護外来 在宅療養調整など 緩和ケア外来 難治性の症状の緩和 緩和ケア病棟 在宅療養への移行支援 在宅看取りが難しい方 への終末期ケア 一般病棟入院中の患者 治療科 病棟への支援 症状緩和 緩和ケアチーム 意思決定支援

緩和医療ケア病棟の運営 : 入院期間 紹介時期について がん治療中から当科外来に通院していた場合は 緩和医療科担当医の判断で臨時入棟面談も可能がん治療中や ACP 目的の新患は入棟面談日以外でも予約可 ACP: アドバンスケアプランニング 緩和外来初診早期の MSW 介入開始 ( その後も積極的な地域連携 ) お看取り がん治療 ( 薬物療法など ) 短期入院 在宅医療介入中 他院での医療提供中 緩和病棟療養 (1-2 ヶ月 ) 在宅医療 / 施設入所 他院へ再転院 緩和病棟療養 緩和医療科外来初診の タイミングは様々!! 在宅療養中の当院緩和ケア病棟入院歴が有る患者 入棟面談済みの患者は 緊急入院対応も行います 緩和ケア病棟入院後は 1~2 週間全身状態を観察して療養先を検討します ( 約 1~2 か月で在宅療養復帰 地元の病院に転院 )

ご清聴ありがとうございました! 診療科間 交流飲み会 しませんか?? 緩和医療科が 幹事します!! Face Book ページもはじめました!! 東北大緩和医療科 FBページ : sendai.tohoku.university.palliativecare/ で検索! 東北大学大学院緩和医療学分野 HP: http://www.kanwa.med.tohoku.ac.jp/index.html