<4D6963726F736F667420576F7264202D20955C8C768E5A835C837483678264829882838285828C814694D19363948E81698251824F8250824F944E82528C8E825293FA816A>



Similar documents
エクセルを 起 動 します [スタート]をクリックします [すべてのプログラム]をポイントします [Microsoft Office]を クリックします [Microsoft Office Excel 2007]をクリックします 1 [Office ボタン]をクリックして [ 開 く]を 選 択 し

Microsoft Word - word_05.docx

<4D F736F F D B68F918DEC90AC89898F4B899E977095D2816A2E646F63>

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

2016 年 度 情 報 リテラシー 次 に Excel のメニューから[ 挿 入 ]タブをクリックし 表 示 されたメニュー 内 の[グラフ]にある[ 折 れ 線 グラフ]のボタンをクリックする するとサブメニューが 表 示 されるので 左 上 の[ 折 れ 線 ]を 選 択 する [ 挿 入 ]

_責)Wordトレ2-1章_斉

縦 計 横 計 をSUM 関 数 で 一 度 に 計 算 する 縦 横 の 合 計 を 表 示 するセルが 計 算 対 象 となる セルと 隣 接 している 場 合 は 一 度 に 合 計 を 求 め ることができます 1 計 算 対 象 となるセル 範 囲 と 合 計 を 表 示 する セル 範

情報処理技能検定試験 表計算2級 手順書

Microsoft Word - Excel2010Step3.doc

Microsoft Word MSExcel2013

ワープロソフトウェア


ボタンをクリックします ( 警 告 が 表 示 されない 場 合 もあります ) 9 画 面 に Win SFX32M V と 表 示 されますので 保 存 する 箇 所 を 選 択 し OK をクリックしてください 選 択 した 箇 所 にインストールしたフォルダが 保 存 され

範 囲 選 択 次 の 基 本 操 作 を 確 認 してください 範 囲 選 択 について シートを 上 下 にスクロールしてください また 左 右 にスクロールしてください 上 下 左 右 のスクロールボタン をクリックする または スクロールバーをドラッグする マウスの ホイール を 動 かす

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3452\217\ docx)

CD ケースを 使 って 卓 上 カレンダーにしましょう 1.CD ケースサイズの 設 定 最 初 に ワードを 起 動 して ページを 設 定 します 設 定 したテキストボックス 中 へエクセルで 作 成 したカレンダーを 挿 入 します 1.ワードを 起 動 します 2.メニューバーの[ファイ

日 付 部 分 を 入 力 する 今 回 は 3 月 のカレンダーを 作 ります 3 月 は 水 曜 日 からはじまりますので 1 水 曜 日 第 1 週 目 にあたるセル D2 に 1 その 隣 の E2 に 2 と 入 力 しましょう と 入 力 したセル D2:E2 をドラッグして

2 / 13 ページ 第 7 講 ビジネス 表 計 算 の 実 用 テクニック 7-1 ファイルを 開 く 第 6 講 で 保 存 したファイル internet.xlsx を 開 きましょう 数 式 が 表 示 されている 場 合 は 非 表 示 にしておきましょう 7-2 罫 線 A3:C4 A

1.エクセルの 基 本 1-1.エクセルの 特 徴 を 知 ろう Excel は 文 字 や 数 字 計 算 式 などを 表 の 中 で 操 作 するソフトウエアです ソフトウエア ソフトウェア( 英 : Software)は コンピューターシステム 上 で 何 らかの 処 理 を 行 うプログラム

初級エクセル

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

Microsoft Word - 203MSWord2013

5 セル B9 に=B8+1と 入 力 半 角 入 力 です 以 下 同 様 セル B9 をクリックし=(イコール) 入 力 後 セル B8 をクリックしても B8と 入 力 出 来 ます 6 B9 をクリック カーソルをセルの 左 下 に 持 って 行 き+ 記 号 になった 状 態 で クリック

1級 ワンポイント

第 4 部 数 値 表 現 による 思 考 表 1 関 数 関 数 名 称 表 記 意 味 合 計 =SUM(A2:A10) A2 から A10 までの 合 計 平 均 =AVERAGE(A2:A10) A2 から A10 までの 平 均 最 大 値 =MAX(A2:A10) A2 から A10 ま

< F2D E835A838B82C E836D8E5F82CC89B130322E6A>

2016 年 度 情 報 リテラシー 変 更 された 状 態 同 様 に 価 格 のセルを 書 式 設 定 する 場 合 は 金 額 のセルをすべて 選 択 し [ 書 式 ]のプルダウンメニューか ら[ 会 計 ]を 選 択 する すると が 追 加 され 金 額 としての 書 式 が 設 定 さ

<4D F736F F D E589FC92F9817A C8AEE967B288F4390B38DCF82DD292E646F6378>

序章

Microsoft Office Excel2007 初級講習会

Microsoft Word - 第3章.doc

1-1 Excel Excel で 作 成 した 表 やグラフは Office クリップボードを 介 して Word にコ ピーして 貼 り 付 けることができます 1-1 では Word 文 書 内 に Excel で 作 成 した 表 を 貼 り 付 ける 方 法 を 紹 介 します Excel

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 4 解 答 の 印 刷... 4 練 習 問 題... 5 処 理 手 順... 6 日 付 時

コンピュータリテラシ

第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 第 1 章 PowerPoint を 始 める 前 に 1. 最 初 に 考 えること 2. PowerPoint の 画 面 -1- IBR2012-V1.0

1.Excel の 基 本 1.1 表 計 算 ソフトとは 計 算 式 を 埋 め 込 むことができる 集 計 表 (ワークシート)が 基 本 となっていて ワークシートとよばれる 集 計 表 上 で 計 算 を 行 ったり その 中 のデータを 簡 単 にグラフにしたりすることができるソフトウェア

名刺作成講習

Microsoft Word - Excel2010Step4.doc


目 次 1. Officeボタンと 表 紙 2. Word2007のリボン 3. フォント の 書 式 設 定 4. 段 落 5. 段 落 の 書 式 設 定 6. ページ 設 定 7. インデント 8. 印 刷 9. 挨 拶 文 の 挿 入 10. 段 組 み 11. 着 色 12. 記 号 と

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

Word 003 スキルブック 06 - オブジェクトの 利 用 0.Word で 作 る 表 : 行 幅 を 最 小 値 より 小 さく 設 定 する 3 表 の 左 右 のサイズを 適 宜 調 整 します Word で 表 を 作 成 するとき, 列 幅, 行 幅 ともに 基 本 的 に 自 由

新規文書1

(Microsoft Word - \215u\213`\203m\201[\203g doc)

2016 年 度 情 報 リテラシー 三 科 目 合 計 の 算 出 関 数 を 用 いて 各 教 科 の 平 均 点 と 最 高 点 を 求 めることにする この2つの 計 算 は [ホーム]タブのコマ ンドにも 用 意 されているが 今 回 は 関 数 として 作 成 する まず 表 に 三 科

■新聞記事

2 / 15 ページ 第 10 講 バーコードシートの 作 成 10-1 ブック(ファイル)を 開 く 第 8 講 で 保 存 した meibo2.xlsx を 開 きましょう 10-2 データの 検 索 と 置 換 データを 検 索 したり 別 のデータに 置 き 換 えたりする 機 能 です 検

目 次 1. 大 学 情 報 データベースシステムの 使 用 方 法 について EXCEL 一 括 登 録 EXCEL ダウンロード 検 索 条 件 の 指 定 プレビュー EXCEL ダウンロード(データ 抽 出 あ

Microsoft Word - 第3章.doc

<4D F736F F D C82CC8AEE91625F87542D F9182AB8AB782A68CE32E646F63>

<4D F736F F D20819C486F70658F6F93588ED297708AC7979D89E696CA837D836A B E A2E646F63>

ワープロソフトウェア

Microsoft Word _Office_弥生_活用講座テキスト.doc

(Microsoft Word - Excel\223\374\226\3455\217\ docx)

Microsoft Word - P doc

スライド 1

1 次 の 枠 で 囲 まれた 部 分 のデータを 入 力 しましょう 1データ 入 力 後 のセル 移 動 ア 下 方 向 への 移 動 は Enter キーを 使 います Enter イ 右 方 向 への 移 動 は Tab キーを 使 います Tab ウ 左 端 からデータを 入 力 し 右

計算式の取り扱い

ことばを覚える

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

練 習 をはじめる 前 に... 3 試 験 前 にすること... 4 受 験 番 号 名 前 の 入 力... 4 試 験 本 番... 4 注 意 すること... 4 試 験 後 にすること... 5 解 答 の 印 刷... 5 数 式 印 刷 または 結 果 データの 保 存... 5 処

Microsoft Word Stepkan.doc

医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート - 目 次 - < 第 1 章 > 共 通 事 項 説 明 医 療 費 自 己 負 担 額 支 払 明 細 書 入 力 シート 目 次 1.1 本 システムの 注 意 点 入 力 項 目 について 基 本 情

目 次 1. Officeボタン 2. Excel2007のリボン 3. Excelの 用 語 4. ページ 設 定 (Wordに 同 じ) 5. 印 刷 6. 関 数 一 覧 7. セルの 書 式 設 定 8. 貼 り 付 け の 形 式 を 選 択 して 貼 り 付 け

平 成 28 年 度 版 女 性 のためのパソコン 講 座 講 座 案 内 IF のネスト VLOOKUP 関 数 入 力 規 則 印 刷 テクニック テーブル 機 能 保 護 機 能 など 実 践 エクセル 関 数 4 1 エクセル 上 級 5 1 パソコン&ワード エクセル 入 門 2 日 間

問 題 1 次 の 文 章 は Word の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 変 更 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なものを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. は [ウィンドウ]メニューの 表 示 したものである {ア.[ 並

Word2013による文書の作成(1級).indd

Microsoft Word - 205MSPowerpoint2010-(rev_b)-小倉更新_END0228_a.docx

コマンド対応表 Excel2013

検 索 文 字 列 が 住 所 にマッチするならば 地 図 画 面 を 表 示 します 検 索 文 字 列 が 住 所 の 一 部 ならば キーワードを 含 む 検 索 結 果 画 面 を 表 示 します

(Microsoft Word - Word\211\236\227p5\217\315.docx)

年齢別人数計算ツールマニュアル

「エクセルで遊ぼう」

Excel basics

Microsoft Word - ms-word

文京女子大学外国語学部

Microsoft PowerPoint - 医用工学概論実習3.ppt [互換モード]

1. 会 計 報 告 の 部 分 1-1. 項 目 文 字 を 入 力 する 一 番 初 めは A1 のセルがアクティブ( 選 ばれた 状 態 )になっています 収 入 の 部 から 書 き 始 めましょう 2 行 目 は 項 目 の 行 にします 項 目 単 価 数 量 の 列 をつくり 合 計

Ⅰ. 各 種 文 書 作 成 メニュー 項 目 説 明 各 種 文 書 作 成 メニューでは 共 通 で 使 える 便 利 な 機 能 がございます テンプレート 機 能 引 用 文 を 貼 り 付 けることができます 複 写 (コピー) 機 能 作 成 した 帳 票 をコピー 編 集 することがで

3 3 定 期 考 査 の 達 成 率 (F 列 )を 計 算 します 達 成 率 は 中 間 考 査 (D 列 )と 期 末 考 査 (E 列 ) の 点 数 の 合 計 を 中 間 考 査 と 期 末 考 査 の 最 高 点 の 合 計 で 割 っても とめます F11 のセルをクリッ クし =

DN6(R04).vin

ひらがなを 入 力 する 濁 点 などを 入 力 する 漢 字 を 入 力 する 漢 字 に 変 換 する 一 度 入 力 した 文 字 の 再 変 換 は 全 角 半 角 文 字 を 切 り 替 える 文 章 を 入 力 し 漢 字 変 換 する 数 字 を 入 力 する 英 文 字 を 入 力

問 題 1 次 の 文 章 は Excel の 作 業 環 境 および 環 境 の 設 定 と 変 更 について 述 べたものである 下 線 部 の 記 述 の 正 誤 を 判 断 し 解 答 群 { }の 記 号 で 答 えよ ただし 下 線 部 以 外 の 記 述 に 誤 りはないものとし 特

2 / 18 ページ 第 13 講 データの 活 用 とデータマップの 作 成 13-1 ホームページの 保 存 ホームページ(Web ページ)に 表 示 される 様 々な 情 報 を ファイルとして 保 存 することができます

立ち読みページ

<4D F736F F D C97F195CF8AB DEC90E096BE8F912091E6312E313294C52E646F63>

Microsoft Word - 03accessデータベース演習レジメ.doc

スライド 1

ThinkBoard Free60 Manual

「給与・年金の方」からの確定申告書作成編

目 次 JAVIS Appli の 基 本 機 能... 3 JAVIS Appli について... 3 音 声 確 認 機 能 JAVIS Appli( 有 償 版 )の 機 能... 4 音 声 で 読 みの 確 認 をする... 4 辞 書 機 能... 5 単 語 を 登 録 する... 5

(Microsoft Word - Excel\211\236\227p1\217\315.docx)

学 校 保 健 日 誌 いちご 操 作 マニュアル もくじ 名 簿 の 作 成 1. 新 規 設 定 (いちごを 初 めて 使 う 場 合 ) 1~3 2. 年 度 更 新 (いちごを 2 年 目 以 降 使 う 場 合 ) 4~6 データの 入 力 方 法 1. 入 力 日 の 設 定 7 2.

エ ク セ ル の 起 動 ス タ ー ト ボ タ ン を ク リ ッ ク し すべてのプログラムから Microsoft Office を ク リ ッ ク し Microsoft Excel を ク リ ッ ク し 起 動 し ま す マ イ ク ロ ソ フ ト オフィス マ イ ク ロ ソ フ

Microsoft Word - Excel2013Step1.doc

Microsoft Word - P doc

Ⅰ 校 外 における 研 修 の 留 意 点 1 校 外 における 研 修 のコマ 数 の 考 え ア) 午 前 午 後 の 講 座 は 0.5 日 (0.5 コマ) イ) 全 日 の 講 座 は 1.0 日 (1.0 コマ) 2 校 外 における 研 修 として 選 択 できない 講 座 研 修

Microsoft Word - ppt_1.docx

地域ポータルサイト「こむねっと ひろしま」

問 題 1 次 の 文 章 は 作 業 環 境 について 述 べたものである にあてはまる 適 切 なも のを 解 答 群 { }より 選 び その 記 号 で 答 えよ 設 問 1. < 図 1>はアプリケーションウィンドウの 一 部 である < 図 1>の1の 部 分 を < 図 1> という

Transcription:

1.Excelとは Excelは 直 観 的 操 作 性 と 便 利 な 機 能 を 備 えた 統 合 型 表 計 算 ソフトで 基 本 的 には 文 字 数 値 計 算 式 表 図 形 などを 入 力 挿 入 してワークシート( 作 業 表 )を 作 成 し 作 成 したワーク シートを 使 って 集 計 処 理 を 行 うものです ワークシートの 作 成 機 能 のほかに 計 算 集 計 機 能 グラフ 作 成 機 能 やデータベース 機 能 などが 付 いています 計 算 集 計 機 能 は クロス 集 計 や 統 計 計 算 などをする 機 能 であり グラフ 作 成 機 能 はいろいろな 種 類 のグラフを 作 成 する 機 能 であ り データベース 機 能 はデータの 中 から 条 件 に 適 するものを 検 索 抽 出 したり データの 並 び 替 え(ソート)をする 機 能 です この 他 にも 分 析 ツール ピボットテーブル クリップアート 写 真 や 文 章 をワークシートに 貼 り 付 ける 機 能 や インターネットへの 連 携 (パイパーリンク) 作 業 の 自 動 化 (マクロ 機 能 )などい ろいろな 凄 い 機 能 が 盛 り 込 まれています 表 作 成 機 能 グラフ 作 成 機 能 関 数 集 計 機 能 データベース 機 能 2.Excelの 起 動 と 終 了 1 をクリックすると 最 初 のメニューが 表 示 されます 2 すべてのプログラム に 合 わせるとプログラムのサブメニューが 表 示 されます E-1

3マウスポインタを Office フォルダーにある に 合 わせてクリック すると Excel2007 が 起 動 します デスクトップにあるExcelのショートカットからも 起 動 でき ます 3. 入 力 画 面 とワークシート 各 部 の 説 明 Excelのウィンドウ 各 部 の 名 称 と 機 能 は 次 のようになります 列 は16484 列 あります 一 つ 一 つのアイコンをツールアイコン コマン 名 前 ボックス ドといいますが 簡 単 に ボタン といいます 行 は1048576 行 あります 全 セル 選 択 ボタン Excel2007は リボン を 使 って 操 作 します リボンとは 操 作 ボタンの 集 合 体 です ホー ム 挿 入 ページレイアウト 数 式 データ 校 閲 表 示 などの タブ が 置 かれ ています タブ を 押 すと 下 に 表 示 されるツールアイコンのボタン 群 に 切 り 替 わります たとえ ば 挿 入 タブをクリックすると 下 記 ボタン 群 に 切 り 替 わり たとえば 縦 棒 コマンドボタンを 押 す と リボン 新 しいグラフギャラリー 棒 グラフの 種 類 が 表 示 されます E-2

リボン の 左 上 にある オフィスボタン には ファイルを 開 く 名 前 を 付 け て 保 存 をはじめ 印 刷 関 連 の オプション 例 えば 印 刷 プレ ビュー など ファイルそのもの に 関 する 操 作 が 集 められてい ます また オフィスボタンをク リックすると 右 側 に 最 近 使 用 上 書 き 保 存 元 に 戻 す クイックアクセスツールバー したドキュメント の 一 覧 がすぐ に 表 示 されます オフィス ボタンの 右 隣 に あるのが よく 使 う 機 能 のボタ ンをすぐ 使 えるようにカスタマ イズする クイックアクセスツ ールバー です ここでは 印 刷 プレビュー を 追 加 しま した プ ル ダ ウ ン メ ニ ュ ー ワークシート 上 の 各 マス 目 を セル といいます 数 値 文 字 文 章 計 算 式 を 書 き 込 む 場 所 のことです 一 つ 一 つのセルには 列 名 と 行 番 号 を 組 み 合 わせてB3のような 形 で 表 示 され ます これを セル 番 地 といいます また ワークシート 上 で 現 在 位 置 しているセルを カレント セル アクティブセル といいます セルが で 指 定 されます これが セルポイ ンタ です セルポインタは マウスポインタをクリックすることにより 移 動 します キーボードの を 使 って 移 動 することもできます なおセルポインタのセル 番 地 は 名 前 ボック ス に 表 示 されます マウスポインタ はマウスの 入 力 位 置 を 表 示 しています マウスをクリック 移 動 するとマウス ポインタの 位 置 にセルポインタが 移 動 します スクリーン 上 の 位 置 や 用 途 によって 形 が 変 わり 機 能 が 異 なります いくつか マウスポインタ 例 示 しておきます 後 で 使 い 方 を 具 体 的 に 教 え ます E-3

(フィルハンドルといいます) 4. 表 作 成 けいせん 演 習 1 下 記 のデータを 入 力 し 罫 線 を 引 くなどして 装 飾 して 見 やすい 表 を 作 成 してくだ さい セルA2の 右 下 にマウスポインタ フィルハンドル +を 表 示 し 下 へ A6までドラッグしてください A6の 右 下 にスマートタグ オートフィルオ プション が 表 示 されますので ボタンを 押 して 連 続 データ(S) 選 択 してください 5 月 6 月 7 月 8 月 が 自 動 入 力 されます この 機 能 を オートフィル と 言 います A2セルに フィルハンド ル +を 表 示 させWクリックしても 入 力 されます 順 に 左 揃 え 中 央 揃 え 右 揃 え B4からD4までドラッグし ホーム タブの 配 置 グループの から 中 央 揃 え ボ タン( 真 ん 中 )にマウスのポイントを 合 わせクリックしてください またA2からA6セルも 中 央 揃 え して 下 さい E-4

中 央 揃 えになりました と なります A4からD6までドラッグ し ホーム タブの フォン けいせん ト グループから 罫 線 ボ こ う し タンを 押 して 格 子 ボタン をクリックしてください 罫 線 が 描 かれます 次 に セルD8に 日 付 を 入 力 します たとえば2010 年 5 月 19 日 なら 2010/05/19 と 入 力 しま す / が 使 われていると Excelで はデータが 日 付 データであると 判 断 します または 半 角 で 日 付 関 数 =today() あるいは =now() と 入 力 しても 表 示 できます 入 力 してみて ください 次 にこれを 和 暦 で 表 示 します D8 で 右 クリックすると 右 クリックメニュが プルダウンします セルの 書 式 設 定 (F) を 選 択 します 次 の ダイヤログ ボックス ( 設 定 画 面 )が 表 示 されま す E-5

表 示 形 式 日 付 和 暦 平 成 13 年 3 月 14 日 を 選 択 し OK を 押 します この ダイヤログボックス は ダイヤログボックス 起 動 ツール ボタンからも 表 示 できます 確 認 してください E-6

演 習 1 は となります ここで リボンの 基 本 的 な 機 能 について 簡 単 に 解 説 しておきます ホーム タブ:データのコピー 貼 り 付 け(ペースト)の 他 罫 線 の 挿 入 文 字 の 装 飾 セル の 書 式 設 定 並 び 替 え(ソート) 検 索 抽 出 簡 単 な 統 計 処 理 などをしたいときに 利 用 します 挿 入 タブ:グラフの 作 成 図 形 ワードアートの 挿 入 ヘッダー フッターの 編 集 などの 命 令 の 他 ちょっと 高 度 なデータの 集 計 をするピボットテーブル 作 成 をしたいときに 利 用 します ページレイアウト タブ: 印 刷 の 向 き 余 白 の 設 定 など 印 刷 時 に 必 要 となるページ 設 定 など をしたいときに 利 用 します 数 式 タブ: 統 計 関 数 などを 利 用 するとき ワークシートの 分 析 などをするときに 利 用 しま す データ タブ: 並 び 替 え フィルター( 抽 出 ) データの 入 力 規 制 の 他 外 部 データの 取 り 込 みなどをしたいときに 利 用 します E-7

校 閲 タブ:スペルチェック コメントの 挿 入 などしたいときに 利 用 します 表 示 タブ:ウィンドウ 枠 の 固 定 ウィンドウの 切 り 替 え 改 ページプレビューなどをしたいと きに 利 用 します 活 用 しよう!エクセル タブ:いろいろなテンプレート(ひな 形 )のダウンロードしたり 分 から ないことを 調 べたりするときに 利 用 します その 他 開 発 タブ グラフツール タブなどがあります 5. 保 存 オフィスボタン をクリックし 名 前 を 付 けて 保 存 (A) Excel97-2003 ブッ ク(9) 保 存 先 として 今 回 は デスクトップ を 選 択 し ファイル 名 として 演 習 1: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) と 入 力 してください そして 保 存 (S) をクリックしてく ださい 保 存 形 式 に Excel97-2003 ブック(9) を 選 んだわけは いまだExcel 2007がインストールされて いない 機 種 が 多 く 2007 形 式 docx で 保 存 したファイ ルを 開 けないことがあるか らです E-8

演 習 2 学 んだことと 下 記 の 機 能 を 参 考 にして 次 の 表 を 体 裁 よく 編 集 作 成 してください E9:F9のセルが 結 合 されています 保 存 名 を 演 習 2: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) として 保 存 しなさい 表 の 体 裁 を テーブルとして 書 式 設 定 で 一 発 指 定 もできます ホーム タブの スタイル グループの テーブルとして 書 式 設 定 から 表 を 選 択 するとリボン E-9

に デザイン タブが 表 示 されます デザインスタイル で 配 色 を 変 更 できます (あなたの 好 き なデザインを 選 んでください )もし 気 に 入 らなかった 場 合 は 範 囲 に 変 換 で テーブルとしての 書 式 を 解 除 できます 再 度 指 定 してください I9:J9のセルを 結 合 してください 好 きな 配 色 をえらんでください 項 目 名 部 分 に ボタン=フィルタボタンが 表 示 されますが 使 い 方 は 後 で 教 えます 今 回 はパスします 保 存 名 を 演 習 3: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) として 保 存 してください E-10

6. 印 刷 まず オフィスボタン をクリックし 印 刷 から 印 刷 プレビュー(V) を 選 択 します すると が 表 示 され ページ 設 定 を 選 択 します 左 のダイヤログボックスが 表 示 されます 次 のページ 数 に 合 わせて 印 刷 する(E) の 左 にあるチェックボタンをクリックしてください 表 などの 印 刷 物 が 切 れて 複 数 枚 に 印 刷 されな いように 設 定 できます (ここをチェックするよう に 心 がけてください ) 次 に ヘッダー/フッター タブを 選 択 し ボタン の ヘッダーの 編 集 (C) を 選 び 左 側 に 学 籍 番 号 中 央 に 氏 名 を 入 力 してください OKクリ ックし 次 に フッターの 編 集 (U) を 選 んで 順 に をクリックしてください 順 に 日 付 時 刻 ファイル 名 シート 名 が 入 力 さ れます OKをクリックし ボタンをクリックしてください 必 要 があればプリンター 番 号 を 選 びます では 演 習 3 を 印 刷 し 提 出 をしてください E-11

7.グラフ 作 成 演 習 4 次 の 表 を 作 成 し 棒 グラフ 円 グラフを 作 成 してください A1からB5までドラッグし 挿 入 タブをクリックし の グラフ グループから 縦 棒 を 選 択 します 次 に 2-D 縦 棒 の 左 側 の 集 合 縦 棒 を 選 択 してください 左 記 の 縦 棒 グラフが 作 成 されます グラフ グラフエリア エリアをクリックしてマウスポインタ を 表 示 しグラフを 表 の 下 に 移 動 してください そして グラフの4 隅 のいずれかの 選 択 ハンドル にマウスポインタ を 表 示 して 適 当 な サイズに 縮 小 または 拡 大 してください グラフをクリックすると 下 記 の グラスツール リボンが 表 示 されます デザイン タブの グラ E-12

フのスタイル グループからスタイルギャラリーを 表 示 させ 好 みのデザイン スタイルを 選 んで ください つぎに レイアウト タブから データラベル を 適 切 な 場 所 に 表 示 してください ここをクリックすると その 他 の 視 覚 スタイルギャラリーが 表 示 されます 適 切 な 場 所 を 指 定 してください 編 集 済 みグラフは 下 記 のようになります はんれい ( 左 側 にあった 凡 例 は Delete キィーで 削 除 しています ) E-13

では これをファイル 名 演 習 4: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) として 保 存 してください そして 印 刷 プレビュー から 印 刷 設 定 し ヘッダー/フッター をつけて 印 刷 し 提 出 をしてください 演 習 5 演 習 4 のデータを 使 って 円 グラフを 作 ってください A4からB5までドラッグし 挿 入 タブをクリックしツールアイコン 円 を 選 択 します 2-D 円 の 左 側 の 円 グラフ(3-D 円 でも 構 いません)を 選 択 すると 円 グラフができます 縦 棒 を 編 集 したときと 同 様 にグ ラフを 移 動 拡 大 縮 小 してください グラフをクリックすると 新 しい グラスツール リボンが 表 示 さ れます デザイン タブの グラフのスタイル グループから スタイルギャラリートを 表 示 させ 好 みのデザインを 選 んでくだ さい そして レイアウト タブから データラベル の その 他 のデータラベルオプション から 次 の 設 定 をして 下 さい 構 成 比 が 表 示 された 右 記 のようなグラフが 作 成 されます E-14

演 習 6 下 記 の 表 を 作 成 し 月 別 縦 棒 グラフ 地 域 別 縦 棒 グラフを 作 成 しましょう 参 考 )A1セルの 斜 め 罫 線 は の 罫 線 の 作 成 (W) からマウス 操 作 で 描 きます A1からF5までドラッグし 挿 入 2-D 縦 棒 積 み 上 げ 縦 棒 を 選 択 すると 月 別 積 み 上 げ 縦 棒 ができます グラフ ツール で 編 集 すると 下 記 のようなグ ラフになります 次 に グラフをクリックし 行 / 列 の 切 り 替 え ボタンを 押 すと 右 下 のような 行 と 列 を 入 れ 替 え た 地 域 別 積 み 上 げ 縦 棒 グラフが 瞬 時 にできてしまいます E-15

演 習 6 問 1: 上 の 表 を 完 成 してください 問 2: 合 計 欄 に 合 計 を 表 示 してください ヒント:B2からG6までドラッグし ホーム タ グの Σ シグマ オートSUM ボタンを 押 してください 合 計 欄 (G 列 目 6 行 目 )に 合 計 が 瞬 時 に 計 算 されてしまいます 問 3:A1からF5までドラッグして 月 別 折 れ 線 グラフを 作 成 してください ( 合 計 欄 を 範 囲 指 定 してはダメです ) E-16

問 4:A1からF5までドラッグして 月 別 積 み 上 げグラフを 作 成 してください ( 合 計 欄 を 範 囲 指 定 してはダメです ) 問 5:A1からF5までドラッグして 地 域 別 積 み 上 げグラフを 作 成 してください ( 合 計 欄 を 範 囲 指 定 してはダメです ) 問 6:ファイル 名 を 演 習 6: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) として 保 存 してください 問 7: 印 刷 プレビュー から 適 切 にグラフを 配 置 し ヘッダー/フッター を 付 けて 印 刷 し 提 出 してください ただの 数 値 の 表 では 見 えてこなかったデータの 動 きも グラフ 化 することによってビジュ アルかされ 途 端 に 直 感 的 にデータの 傾 向 が 見 えてきます グラフがデータの 傾 向 を 語 っ てくれわけです グラフ 化 したい 表 をドラッグして F11 ファンクションキィーを 押 してみてください 簡 単 にグラフ 化 できます 確 認 してください 裏 技 です E-17

8. 四 則 計 算 Excelでは 加 算 ( 足 し 算 )を +(プラス) 減 算 ( 引 き 算 )を -:マイナス 乗 算 ( 掛 け 算 ) を *:アステリスク 除 算 ( 割 り 算 ) /:スラッシュ の 記 号 で 表 します セルで 四 則 演 算 をする 場 合 必 ず 数 式 の 前 に Shift キィーを 押 して =:イコール を 入 力 しなければなりませ ん 演 習 7 下 記 の 表 を 作 成 し 販 売 高 D2:D8を 求 めてください セルD2に Shift キィーを 押 しな がら = を 入 力 します 次 単 価 100のセルB2をクリック そして 販 売 数 量 22のセルC2をクリック して Enter キィーを 押 しま す E-18

セルD2に2200と 計 算 されます けた D2をクリックして 桁 区 切 りスタイル をクリッ クして2,000と 表 示 します D2セルの 右 下 にマウスで フィルハンドル+ をポイントしD8までドラッグするとD2:D8に 販 売 高 が 計 算 されます 左 側 にデータがある 場 合 セルD2の 右 下 にフィルハンドル+を 表 示 し た 状 態 でWクリックしても 計 算 されます この 方 法 は 便 利 です 次 に A1からA8までドラッグし Ctrl l キィーを 押 しながらD2からD8までドラッ グしてください Ctrlキィーを 利 用 して2 列 を 反 転 させます E-19

挿 入 縦 棒 2-D 縦 棒 集 合 縦 棒 の 手 順 で 棒 グラフを 作 成 し 編 集 をしてくだ さい ( 裏 技 : F11 ファンクションキィーを 押 すと 簡 単 に 棒 グラフを 作 ることもできますよ ) 円 グラフも 作 ってください セルC8の 数 値 を 98 に 変 えると グラグが 変 わることを 確 認 してください これを 保 存 名 を 演 習 7: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) とし 印 刷 プレビュー を 見 て ヘッダー/ フッター を 設 定 してから 印 刷 し 提 出 をしてください E-20

演 習 8 下 記 の 表 を 完 成 してください 手 順 1:B2:D7をドラッグ ΣオートSUMをクリックします 手 順 2:E2に 式 =C2-B2 を 入 力 します 手 順 3:F2に 式 =C2/B2 を 入 力 します 手 順 4:E2:F2をドラッグ F2セルの 右 下 にフィルハンドル+を 表 示 Wクリックをします フィルハンドル+ を 表 示 してWクリックしてください F2:F7をドラッグして % アイコンと 桁 を 増 やす アイコンをクリックしてください 小 数 は 小 数 第 2 位 まで 表 してください E-21

となります 下 記 のようなグラフを いままでに 学 んだグラフ 作 成 機 能 の 知 識 で 体 裁 よく 編 集 作 成 して ください この 部 分 を2 回 ク リックして 左 上 に ドラッグします ファイル 名 を 演 習 8: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) として 印 刷 をして 下 さい E-22

9.データベース 機 能 演 習 9 演 習 7 のA1からD8に テーブルとして 書 式 設 定 をしてください テーブルスタイルギャラリーから 好 きな 配 色 のテーブルを 選 んでください となります ( 強 調 するためにセルD1に 色 をつけています ) 1 行 目 の 各 セルの 右 側 に フィルタボタン が 表 示 されます 販 売 高 の フィルタボタン をクリックし 降 順 を 選 んでください 瞬 時 に 販 売 高 の 大 きいほ うから 商 品 が 並 び 替 ります E-23

ホーム タブの 編 集 グループの 並 び 替 えとフィルタ 機 能 を 使 ってもできます セルD1 をクリックして を 選 択 して 降 順 ボタンを 押 してください 各 自 実 行 してみてください 並 び 替 えの 仕 方 には 昇 順 降 順 があります 次 に 数 値 フィルタ を 使 って 販 売 高 が10,000 円 より 大 きい 商 品 を 抽 出 してください オートフィルタオプション ダイアログボックスの 販 売 高 ボックスに10000と 抽 出 条 件 の 指 定 をして OK ボタンを 押 してください E-24

と 販 売 高 が10,000 円 より 大 きい という 条 件 を 満 たすデータが 抽 出 されます 元 に 戻 して 販 売 高 が10,000 円 以 下 の 商 品 を 抽 出 してください 保 存 名 を 演 習 9: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) として 印 刷 し 提 出 をしてください 10. 関 数 関 数 とは Excelで 予 め 定 義 されている 計 算 式 で 財 務 日 付 / 時 刻 数 学 / 三 角 統 計 検 索 / 行 列 データベース 文 字 列 操 作 論 理 情 報 エンジニアリン グ キューブ の 分 野 で300 種 類 以 上 の 関 数 が 用 意 されています あらゆる 業 務 業 種 で 利 用 できるように 用 意 されています 本 稿 では 合 計 (SUM) 平 均 (AVERAGE) 最 大 値 (MA X) 最 小 値 (MIN)のみ 扱 います 関 数 を 用 いると 長 い 数 式 や 複 雑 な 数 式 を 簡 単 に 作 成 し 計 算 することが 可 能 です ひきすう 関 数 の 書 式 := 関 数 名 ( 引 数 ) 引 数 の 記 述 方 法 は 関 数 ごとに 異 なります 例 えば 平 均 値 は (データの 合 計 )/(データの 個 数 )という 式 で 定 義 できますが Excel で は =AVERAGE( 引 数 )で 引 数 の 平 均 を 返 します 計 算 してくれます 演 習 10 セルB12:D15に 合 計 (SUM) 平 均 (AVERAGE) 最 大 値 (MAX) 最 小 値 (MIN)を E2:E11に 合 計 (SUM)を 表 示 してください E-25

セルB12をクリックして ホーム タブの 編 集 グループの ΣオートSUM の 右 にある ボタ ンを 押 すと プルダウンメニューが 表 示 されます 合 計 (S)をクリックすると と 表 示 されます Enter キィーを 押 すと 合 計 が 計 算 されます セルB13をクリックして 平 均 (A)をクリックすると となりますので 引 数 がB2:B12になっていますから B2からB11 までドラッグし 直 してく ださい 注 意 しなければなりません 以 下 同 様 に 最 大 値 (M) 最 小 値 (I)を 求 めます E-26

次 に B12からB15までドラッグして B15の 右 下 に フィルハンドル+ を 表 示 し 右 にD15までドラッグして 指 を 離 してく ださい B12:D15にすべての 計 算 が 完 了 します フィルハンドル E2:E11に3 科 目 の 合 計 点 を 表 示 させます 先 ほどと 同 様 の 手 順 で 合 計 を 求 めてよいのですが 以 前 使 った オートSUM 機 能 で 求 めてみましょ う E2からE11までドラッ グして ΣオートSUM ボ タンを 押 してください 一 気 にE2:E11に 合 計 が 計 算 されます 下 図 のように なります セルC11の 数 値 を 77 に 変 えると 合 計 などの 計 算 値 が 変 わったことを 確 認 してください E-27

次 に 成 績 の 良 い 順 に 並 べ 替 えてみましょう まず 並 び 替 えの 範 囲 を 指 定 します A1からE11なでドラッグしてください そしてキィー ボードの 左 上 から3 段 目 にある Tab キィーを4 回 押 して ソートキィーをセルE1に 指 定 し てください あとは から を 選 んでください すると 下 図 にように 合 計 点 の 高 い 成 績 順 に 並 べ 替 ります F,G H 列 にも 平 均 最 大 値 最 小 値 を 表 示 し 罫 線 を 引 き 直 してください 保 存 名 を 演 習 10: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) とし 印 刷 し 提 出 をしてください ヘッダー/フ ッター に 氏 名 日 付 ファイル 名 などを 入 れるのを 忘 れないようにしてください 演 習 11 今 までに 学 習 したことを 思 い 出 し 想 像 力 を 働 かせて 次 の 処 理 をしてください 問 1: 下 記 の 表 を 完 成 してください E-28

問 2: 下 記 のグラフを 参 考 にして 体 裁 のよいグラフを 作 成 してください 支 店 別 売 上 構 成 グラフ 問 3: 関 数 を 使 って 合 計 平 均 最 大 値 最 小 値 を 求 めてください 問 4: 支 店 別 の 売 上 を 売 上 の 高 い 順 に 並 び 替 えてください 問 5:ファイル 名 を 演 習 11: 学 籍 番 号 氏 名 ( 日 付 ) として 保 存 してください 問 6:ヘッダーに 学 籍 番 号 氏 名 を フッターに 日 付 時 刻 ファイル 名 シート 名 を 入 れ て A4 枚 に1 枚 に 体 裁 よく 印 刷 し 提 出 をしてください Excelのスキル= 仕 事 のスキル と 言 っても 過 言 ではありません Excelが 使 えないと 前 に 進 めない そんな 場 面 に 直 面 することもあると 思 います 今 後 仕 事 の 質 とスピードに 直 結 するExcelによるビジネスデータの 分 析 能 力 を さらに 高 めることが 大 切 です E-29