探 したり の 大 きさを 比 べたりする 学 習 をしてきた 子 どもたちは ちょう 点 辺 を 調 べる 中 で としての の 概 念 を 学 習 してきた この 中 で 重 要 な 活 動 は 重 ねたり 折 ったりして の 大 きさ 比 べや 等 しい 大 きさの を 探 しながら の 量

Similar documents
Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

(Microsoft Word - \207I\202T\224N\216w\223\261\210\304\201u\220}\214`\202\314\212p\201v.docx)

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

Taro-8図形の角.jtd

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

スライド 1

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

Taro-指導案(修正版)

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

Taro-学校だより学力調査号.jtd

0605調査用紙(公民)

研究職員会資料

第1学年1組 理科学習指導案

問題解決能力等の調査(小学校)

2 次 は 自 分 の 製 作 計 画 に 従 って 製 作 を 進 める 縫 い 方 はミシン 縫 いを 基 本 と 必 要 に 応 じて 手 縫 いでもよいこととする 上 糸 や 下 糸 のかけ 方 や 返 縫 いの 仕 方 等 の 既 習 事 項 を 想 起 できるよ 掲 示 資 料 を 用

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

「報・連・相」の方法

●幼児教育振興法案

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

数学

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

リング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 に 係 る 繰 延 税 金 資 産 について 回 収 可 能 性 がないも のとする 原 則 的 な 取 扱 いに 対 して スケジューリング 不 能 な 将 来 減 算 一 時 差 異 を 回 収 できることを 反 証 できる 場 合 に 原 則

<4D F736F F D2082D782C282D782C282C92C82A282C182B582E582C92E646F6378>

Hi, friends!1 Lesson5

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

【 新 車 】 新聞・チラシ広告における規約遵守状況調査結果

高松市緊急輸送道路沿道建築物耐震改修等事業補助金交付要綱(案)

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

3 調 査 対 象 光 市 立 第 6 年 児 童 光 市 立 第 3 年 生 徒 抽 出 2 3 希 望 利 用 9 2 ( 抽 出 以 外 の 全 ての ) 4 調 査 内 容 1 教 科 に 関 する 調 査 ( 国 語 算 数 数 ) 問 題 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 問

第1章 財務諸表

Microsoft PowerPoint - ホームページ 表紙 藤山

<4D F736F F D D31208EC096B18F438F4B8E7793B1834B FC92F BD896694C5816A2E646F6378>

小学校第5学年家庭科学習指導案

PowerPoint プレゼンテーション

児 童 会 活 動 の 特 質 異 年 齢 集 団 の 児 童 の 自 発 的 自 治 的 な 実 践 活 動 特 質 とした 教 育 活 動 である 3 指 導 計 画 例 ~その 作 成 にあたって~ 組 織 例 ア 児 童 会 活 動 イ 代 表 委 員 会 1 運 営 委 員 会 ( 児 童

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

「実習」学習指導案

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

入札公告 機動装備センター

<4D F736F F D E8E5A909489C88A778F4B8E7793B188C CA90CF E646F63>

Microsoft Word - 19年度(行個)答申第94号.doc

全 国 学 力 学 習 状 況 調 査 の 結 果 に 寄 与 したと 考 えられる 取 組 授 業 における 取 組 読 解 力 表 現 力 を 高 めるための 指 導 の 充 実 継 続 書 き 方 の 手 引 き の 活 用 による 読 解 力 表 現 力 の 向 上 中 学 生 に 多 くみ

保 護 者 のみなさまへ エビングハウスの 忘 却 曲 線 というものがあります 一 度 学 習 して 覚 えたこと でも 1 時 間 後 には 56% 忘 れ 1 日 たつと 74% 忘 れてしまうというものです 学 校 で 習 ったときにわかったつもりでも 1 日 たつと4 分 の1しか 覚 え

有 料 老 ホーム ( ) ( 主 として 要 介 護 状 態 にある を 入 居 させるも のに 限 る ) 第 29 条 ( 届 出 等 ) 第 二 十 九 条 有 料 老 ホーム( 老 を 入 居 させ 入 浴 排 せつ 若 しくは 食 事 の 介 護 食 事 の 提 供 又 はその 他 の

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

文化政策情報システムの運用等

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

< F2D8ED089EF95DB8CAF939996A289C193FC91CE8DF42E6A7464>

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

調査結果の概要

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

Microsoft Word - 第74号 結婚・子育て資金の一括贈与に係る贈与税の非課税

平成16年年金制度改正 ~年金の昔・今・未来を考える~

<4D F736F F D208C6F D F815B90A BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

はじめに 勉 強 は 学 校 での 授 業 と 家 庭 での 予 習 復 習 で 成 り 立 っています 千 代 崎 中 学 校 の 皆 さんは 学 習 状 況 のアンケート 結 果 からも 家 庭 学 習 の 時 間 が 不 足 している 状 況 がみられます そこで 今 回 家 庭 学 習 の

中高の英語指導の実態と 教員の意識 ―「中高の英語指導に関する実態調査2015」 ―

「子どもが自ら学ぼうとする力の育成」―自分の思いを伝える子・高めあう子をめざして

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

スライド 1

<4D F736F F D B8E968BC695E58F CA A2E646F63>

Ⅰ 元 請 負 人 を 社 会 保 険 等 加 入 建 設 業 者 に 限 定 平 成 28 年 10 月 1 日 以 降 に 入 札 公 告 指 名 通 知 随 意 契 約 のための 見 積 依 頼 を 行 う 工 事 から 以 下 に 定 める 届 出 の 義 務 ( 以 下 届 出 義 務 と

学校安全の推進に関する計画の取組事例

Taro-2220(修正).jtd

Microsoft PowerPoint - 経営事項審査.ppt

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

Microsoft Word - 6nenn-jyunnjyoyokuseirisitesirabeyou

PowerPoint プレゼンテーション

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

とにして, 新 美 南 吉 記 念 館 を 訪 れるお 客 さんに 対 して 館 内 をボランティアとして 案 内 したり, 南 吉 ゆ かりの 地 を 訪 れる 観 光 客 に 案 内 ボランティアとして 活 動 したりする 新 美 南 吉 案 内 人 を 目 指 す 3 研 究 の 実 践 6

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

をかける 待 受 画 面 で 番 号 を 入 力 し Nを 押 す がかかります をかける 前 に 波 の 状 態 を 確 認 してください(1-6ページ) 一 般 へかける 場 合 は 必 ず 市 外 局 番 から 入 力 してください 携 帯 自 動 車 PHSへかける 場 合 は 0 から 始

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

(5) 給 与 改 定 の 状 況 事 委 員 会 が 無 い た め 記 載 し て お り ま せ ん 1 月 例 給 事 委 員 会 の 勧 告 ( 参 考 ) 区 分 民 間 給 与 A 公 務 員 給 与 B 較 差 A - B 勧 告 ( 改 定 率 ) 給 与 改 定 率 国 の 改

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

Taro-1-14A記載例.jtd

第1回

スライド 1

(1)1オールゼロ 記 録 ケース 厚 生 年 金 期 間 A B 及 びCに 係 る 旧 厚 生 年 金 保 険 法 の 老 齢 年 金 ( 以 下 旧 厚 老 という )の 受 給 者 に 時 効 特 例 法 施 行 後 厚 生 年 金 期 間 Dが 判 明 した Bは 事 業 所 記 号 が

Taro-研究構想.jtd

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

国 家 公 務 員 の 年 金 払 い 退 職 給 付 の 創 設 について 検 討 を 進 めるものとする 平 成 19 年 法 案 をベースに 一 元 化 の 具 体 的 内 容 について 検 討 する 関 係 省 庁 間 で 調 整 の 上 平 成 24 年 通 常 国 会 への 法 案 提

養 老 保 険 の 減 額 払 済 保 険 への 変 更 1. 設 例 会 社 が 役 員 を 被 保 険 者 とし 死 亡 保 険 金 及 び 満 期 保 険 金 のいずれも 会 社 を 受 取 人 とする 養 老 保 険 に 加 入 してい る 場 合 を 解 説 します 資 金 繰 りの 都

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

積 極 的 な 児 童 の 発 想 や 活 動 を 引 き 出 していきたい 共 通 事 項 の 視 点 自 分 の 感 覚 や 活 動 を 通 し て 形 や 色 組 合 せ な ど の 感 じ を と ら え る こ と 形 や 色 などの 感 じを 基 に 自 分 のイメージをもつこと 4 テ

Transcription:

第 5 学 年 算 数 科 学 習 指 導 案 ( 習 熟 度 別 少 人 数 算 数 ) 1. 単 元 名 図 の を 調 べよう[ 図 の ] 2. 目 標 筋 道 立 てて 考 えることのよさを 認 め, 三 の 内 の 和 が 180 であること 基 に, 四 や 他 の 図 の 性 質 を 調 べようとす 関 心 意 欲 態 度 三 の 内 の 和 が 180 になることを 帰 納 的 に 考 え,それを 三 の 性 質 としてとらえ,それを 基 に, 四 の 内 の 和 について 演 繹 的 に 考 え, 四 の 性 質 としてとらえることができ 数 学 的 な 考 え 方 三 や 四 の 内 の 和 を 用 いて, 未 知 の 度 を 計 算 で 求 めることができ 技 能 三 の 内 の 和 が 180 であることや, 四 の 内 の 和 は 三 に 分 けることによって 求 められるこ とを 理 解 す 知 識 理 解 3. 指 導 にあたって (1) 教 材 観 これからの 知 識 基 盤 社 会 を 生 きていく 子 どもたちに 必 要 な 力 は 実 社 会 における 諸 問 題 を 解 決 していく 力 であ 算 数 科 ではこの 問 題 解 決 力 を 育 てるために 根 拠 を 明 らかにして 筋 道 立 てて 考 えること 言 葉 や 数 式 図 表 グラフなどの 相 互 の 関 連 を 理 解 し それらを 適 切 に 用 いて 問 題 を 解 決 すること 自 分 の 考 えを 分 かりやすく 説 明 したりすること についての 指 導 を 充 実 していかなければならない 本 単 元 では 学 習 指 導 要 領 に 明 記 されている 5 年 算 数 的 活 動 帰 納 的 に 説 明 する 演 繹 的 に 説 明 する の 指 導 を 通 して 根 拠 を 明 らかにし 筋 道 立 てて 分 かりやすく 説 明 する 力 を 育 てていくことが 大 切 であ 本 単 元 設 定 の 意 義 この 単 元 は これまで 子 どもたちが 学 習 してきた 3. 図 領 域 と 2. 量 と 測 定 の 双 方 の 学 びを 生 かす いわゆる 重 なり 単 元 であつまり ふたつの 領 域 で 別 々に 学 んだ 図 の 概 念 や の 概 念 などの 既 習 内 容 の 統 合 を 図 り 子 どもたちの 図 に 対 する 理 解 を 深 めていくことが 第 1 のポイントと 分 析 でき また 学 習 指 導 要 領 によるとこの 単 元 で は 算 数 的 活 動 の 中 の 帰 納 的 に 説 明 する 演 繹 的 に 説 明 する という 点 を 指 導 する ことになっていつまり 今 までの 学 び を 土 台 として 代 表 的 な 二 つの 思 考 法 を 用 いて 筋 道 立 てて 説 明 する 力 を 育 てること が 第 2 のポイントであると 認 識 でき ( 図 1 学 びの 系 統 図 ) このように 本 単 元 の 設 定 の 意 義 は 既 習 内 容 の 統 合 と 筋 道 立 てた 説 明 力 育 成 を 目 指 す 中 で 子 どもたちの 図 に 対 する 理 解 を 深 めていくことができ るということであると 判 断 でき 図 1 学 びの 系 統 図 学 習 系 統 と 既 習 子 どもたちはまず 1 年 生 の かたちあそび で 観 察 や 構 成 の 活 動 を 通 して 図 の 素 地 づくりをしたうえで 2 年 で 本 格 的 に 図 の 学 習 を 始 めてきた 2 年 では 長 方 と 正 方 と 直 三 を 知 った この 中 で 直 と いう 用 語 を 学 習 したが この 時 点 ではあくまでもそれは としての の 認 識 にすぎない そして 3 年 では 二 等 辺 三 と 正 三 を 作 って 調 べる 中 で 図 の 構 成 要 素 について 等 しい 長 さの 辺 を

探 したり の 大 きさを 比 べたりする 学 習 をしてきた 子 どもたちは ちょう 点 辺 を 調 べる 中 で としての の 概 念 を 学 習 してきた この 中 で 重 要 な 活 動 は 重 ねたり 折 ったりして の 大 きさ 比 べや 等 しい 大 きさの を 探 しながら の 量 的 な 見 方 の 素 地 づくりを 行 ってきていこれらの 学 習 の 間 に 子 ども たちは 直 接 比 較 法 を 通 して 二 等 辺 三 の 二 つの 底 が 等 しいとか また 正 三 の 3 つの は 等 しいとい う 性 質 をつかんできた さらに 4 年 生 では を 回 転 として 学 習 し 直 のいくつ 分 という 見 方 を 学 習 し その 後 の 単 位 度 を 用 いて 数 値 化 することを 知 り 分 度 器 を 用 いて 測 定 することができることを 学 習 し を 指 定 された 作 図 を 通 して についての 理 解 を 深 めてきた 4 年 生 までの 学 習 の 中 で 子 どもたちは 平 行 四 辺 ひし 平 行 垂 直 の 学 習 場 面 で 対 頂 や 同 位 が 等 しいことや 三 定 規 ふたつを 用 いてできる 度 を 考 えたり の 保 存 性 を 生 かして 計 算 で を 求 めたりすることができるようになってきてい ( 図 2 既 習 の 算 数 用 語 と 学 び 方 ) 図 2 既 習 の 算 数 用 語 と 学 び 方 (2) 児 童 観 本 学 級 の 児 童 は 元 気 で 明 るく 教 師 の 指 示 や 友 達 の 言 葉 をきちんと 聞 き 取 りながら 学 習 に 取 り 組 む 姿 が 定 着 してい 中 には 自 分 勝 手 な 判 断 で 行 動 してしまう 子 も 見 られるが 注 意 を 促 すと 反 省 したり すぐに 直 そうとしたりする 素 直 さが 見 られ 算 数 の 学 習 においては 基 礎 的 な 知 識 技 能 の 定 着 には 差 が 見 られるものの 最 後 まで 問 題 に 取 り 組 む 意 欲 やノートに 自 分 の 考 えを 書 く 意 欲 は 比 較 的 高 い しかし 自 分 の 考 えを 式 や 図 などを 用 いて 説 明 する 場 面 では 多 くの 子 が 消 極 的 になる 傾 向 が 見 られる 点 が 課 題 であそこで 習 熟 度 別 少 人 数 指 導 を 取 り 入 れ 習 熟 度 に 応 じてどの 子 にも 自 分 の 考 えや 疑 問 を 積 極 的 に 発 表 し 合 う 場 面 設 定 が 必 要 であ (チャレンジコース) チャレンジコースの 子 どもたちは, 算 数 の 授 業 に 意 欲 的 に 取 り 組 む 児 童 が 多 く 既 習 内 容 の 定 着 度 が 比 較 的 高 い 子 が 多 い しかし 自 分 の 考 えを 持 つために 図 や 式 を 積 極 的 に 書 いたり 自 分 の 考 えを 友 達 に 伝 えたり する 場 面 では 尻 込 みする 子 が 多 いので 全 体 思 考 の 場 では 限 られた 数 名 の 子 どもが 発 表 することになりがち であ 説 明 スキルの 育 成 と 説 明 意 欲 の 向 上 を 図 る 必 要 があ (がっちりコース) がっちりコースの 子 どもたちは, 既 習 内 容 の 定 着 が 不 十 分 な 児 童 で 編 成 し 既 習 の 確 認 を 丁 寧 に 行 う (3) 指 導 観 本 単 元 は 説 明 する 活 動 を 中 心 に 図 の のひみつに 迫 っていくことを 目 指 す 単 元 であるが レディネス 調 査

の 結 果 子 どもたちの に 対 する 既 習 の 定 着 が 不 十 分 であることと 説 明 力 の 実 態 を 考 えると 教 科 書 通 りに 展 開 することは 困 難 であそこで 筋 道 立 てた 説 明 力 育 成 と 子 どもたちの 図 に 対 する 理 解 を 深 めていくために 本 単 元 における 指 導 の 重 点 を 以 下 の2 点 に 絞 って 指 導 す 1 説 明 の 目 的 を 明 確 にして 説 明 の 素 地 づくりと 説 明 の 意 欲 を 高 める 手 立 て (ワンポイント 説 明 ) 説 明 のめあて すっきりシンプルに 言 葉 を 限 定 して 伝 えるための 説 明 を 目 指 させ ( 長 々と 話 さないこと 算 数 用 語 を 使 うこと 図 を 使 うこと) 教 科 書 のまとめにある 定 義 等 を 利 用 して 簡 単 な 説 明 の 基 本 モデル ( 説 明 カード)を 用 意 し 基 本 の 型 の 暗 誦 & 説 明 スキル 育 成 の 場 を 設 け( 授 業 時 5 分 + 家 庭 学 習 等 ) 本 時 に 直 接 つながる 説 明 パーツ どれもみんな 説 明 3つの 四 はどれもみんな 直 が4つあるので 長 方 です ワンポイント 説 明 直 は90 度 です だから 直 は 度 になります 図 を 使 った 説 明 こんなふうに 重 ねると ココは60 度 から45 度 を 引 いた 残 りになります 図 と 式 を 使 った 説 明 ココを 求 めるために 30 度 たす45 度 をして75 度 と 分 かります 3 人 グループで 相 互 評 価 の 場 を 設 定 し 説 明 意 欲 の 向 上 を 図 ( 説 明 トリオ) ア 机 を 合 わせ 説 明 者 A は 立 つ 聞 き 手 BC はお 客 様 図 を 聞 き 手 BC に 向 け イ 指 を 使 って 図 と 言 葉 をつなぐように 説 明 す ウ 説 明 は 途 中 で 区 切 り 聞 き 手 BC の 目 を 見 て 伝 わっているか 探 りながら 話 す エ 聞 き 手 BC は 評 価 者 頑 張 っている 点 を 認 め 拍 手 サイン シールで 励 ます オ 役 割 をローテーションし 終 了 したら 前 に 出 て 教 師 に 説 明 す 2 図 のどこに 注 目 して 考 えているのかを 図 に 書 きこみをさせ その 図 や 式 を 使 って 説 明 させ 基 本 的 な を 10 秒 程 度 でフリーハンドで 図 を 書 かせ ( 素 地 フリーハンド 作 図 ) 指 を 使 って 指 しながら 言 葉 と 図 と 式 を 結 び 付 けて 説 明 させ 前 時 までの 説 明 トリオでの 説 明 の 型 で 習 得 したことを 生 かして 全 員 が 算 数 用 語 と 図 ( 指 さし)を 使 っ て 友 だちに 説 明 できるように 期 待 す 私 は まず 直 線 を 2 本 引 いて 三 を3つ 作 りました 三 の 3 つの 内 の 和 は 180 度 です ( 前 提 わかっていること) ここに 2 直 ( 直 線 )があります 2 直 は 180 度 です ( 既 習 事 項 ) だから 3 180=540 540 から 180 度 を 引 いて 360 です

(4) 少 人 数 を 生 かした 指 導 の 工 夫 重 点 5 自 分 の 思 いや 考 えを 話 したり 書 いたりしたよ 少 人 数 指 導 の 利 点 を 生 かし 一 人 一 人 の 学 習 状 況 をリアルタイムに 把 握 して 評 価 し それに 基 づいた 効 果 的 な 指 導 につなげいきたい 本 単 元 では 教 師 のスピーディな 机 間 指 導 や 助 言 によって その 子 の 学 習 状 況 に 応 じ た 的 確 な 声 かけや 助 言 によって 子 どもたちの 学 びの 意 欲 を 持 続 させ 指 導 と 評 価 が 一 体 化 した 学 習 過 程 を 展 開 していきたい 本 単 元 では 3 人 組 (トリオ 説 明 )での 説 明 スキルの 向 上 に 重 点 を 置 いていこの 算 数 的 活 動 でポイントになるのは 説 明 の 聞 き 手 の 2 人 の 受 容 と 励 ましの 声 と 拍 手 であ 教 師 は 机 間 指 導 で 各 ト リオの 練 習 状 況 を 観 察 し そこでの 関 わり 合 いのよさを 端 的 に 評 価 し 意 欲 向 上 を 図 また 説 明 者 への 重 点 指 導 は 図 指 を 確 実 に 使 って 説 明 することを 徹 底 し その 点 を 明 確 に 見 取 り できている 子 はしっか り 褒 めて 評 価 することによって 技 能 の 定 着 を 図 りながら 練 習 意 欲 の 向 上 を 図 4. 単 元 計 画 ( 総 時 数 8 時 間 ) 次 時 第 一 次 オ リエ ン テー シ ョン 1 学 習 活 動 と 主 な 思 考 の 流 れ 本 単 元 の 学 習 のオリエンテーション < 今 までの の 勉 強 を 振 り 返 ってこの 単 元 のめあてをつかもう> もっと 説 明 が 上 手 になりたいな 指 を 使 って 図 や 式 を 説 明 すると 分 かりやすく 説 明 できるんだな 1 2 3 図 をフリーハンドで 10 秒 以 内 に 書 く 練 習 説 明 トリオ(3 人 8)の 編 成 と 役 割 分 担 (ABC)を 知 る 説 明 カードを 使 ってワンポイント 説 明 と 相 互 評 価 の 仕 方 を 知 る 図 や 算 数 用 語 や 指 を 使 って すっきり 説 明 をマスターしよう 効 果 的 な 少 人 数 指 導 の 指 導 ( ) 評 価 基 準 ( ) 評 価 方 法 < > 達 していない 場 合 の 手 立 て(*) フリーハンドで 図 を 書 かせたり 三 定 規 の を 答 えさせたりしながら 今 までの の 学 習 を 振 り 返 り この 単 元 のめあてをはっきり 持 たせ 図 や 式 を 使 ってわかりやすい 効 果 的 な 説 明 を する 意 欲 を 高 めている 関 < 観 察 > * 上 手 な 友 達 の 説 明 の 型 を 模 倣 させ 自 分 に もできそうだと 思 わせ( 教 えあい) 第 二 次 三 と 多 の 内 の 和 前 時 までの 学 習 の 振 り 返 り 説 明 スキルの 確 認 2 直 は180 度 1 三 で 敷 き 詰 められるということは 隙 間 ができないということだ つまり1 点 に6つの 三 を 合 わせると360 度 ぴったりということだ な (1 点 に6つ) 2 三 定 規 の の 大 きさの 和 を 調 べ 三 定 規 は180 度 だけれど ほか 2 の 三 はどうなっているんだろうか? < 三 の3つの 内 の 和 を 求 めるには?> A 分 度 器 で 測 る 方 法 三 B 切 って1 の3 つの 点 に 内 集 める の 方 和 法 を 求 めるには 測 って 計 算 で 求 めた り 三 の を 切 って 一 点 に 集 めたりして 調 べるとよい 既 習 スキルの 確 認 三 定 規 等 の の 即 答 スキル フリーハンド 作 図 ワンポイント 説 明 ( 黒 板 説 明 トリオ) 教 科 書 の 巻 末 の 折 り 込 みを 使 って 敷 き 詰 めを させ 三 定 規 を 切 って 1 点 に 集 めて 和 が 180 度 に なることを 確 認 す 三 の 内 の 和 を 測 定 したり 切 って 一 点 に 集 める 操 作 をして 三 の 内 の 和 を 考 える 考 < 発 言 観 察 > * 既 習 掲 示 から2 直 を 意 識 させ 内 の 和 が2 直 になることと 結 びつけられるよう にす

3 前 時 までの 学 習 の 振 り 返 り 説 明 スキルの 確 認 2 直 は180 度 1(ゆさぶり) 三 の 内 の 和 は 180 度 になることがわかりました が どんな の 三 でもやっぱり 180 度 になるのですか? 提 示 ( 直 三 二 等 辺 三 正 三 普 通 の 三 鋭 と 鈍 ) <どんな 三 でも3つの 内 の 和 は180 度 なのか?> この でも 敷 き 詰 めできますか? 直 三 二 等 辺 三 正 三 普 通 の 三 鋭 と 鈍 2 個 人 思 考 ( 図 シート)3 説 明 トリオ の 中 で 発 表 4 全 体 確 認 どれもみんな 説 明 ( 帰 納 バージョン) これらの 三 はどれもみんな 1 点 に 集 めると 2 直 になるので す べての 三 の3つの 内 の 和 は 180 度 とわかります すべての 三 の3つの 内 の 和 は 180 度 ということがで きつまりすべての 三 で 敷 き 詰 めができ 既 習 スキルの 確 認 三 定 規 等 の の 即 答 スキル フリーハンド 作 図 ワンポイント 説 明 ( 黒 板 説 明 トリオ) 150 度 20 度 10 度 の 鈍 三 を 提 示 しゆさぶ 全 体 確 認 3 人 組 みの 8 グループで それぞれ 違 う 2 種 の 三 の 内 の 和 を 調 べさせ 調 べた 結 果 を 発 表 させ 合 計 16 種 の 結 果 を 受 けて すべて に つなぐ いろいろな 三 の 測 定 結 果 や 操 作 した 結 果 を 基 に すべての 三 について 180 度 にな るということを 帰 納 的 に 説 明 することができ る 技 <ノート 観 察 > * 既 習 掲 示 から 帰 納 的 な 説 明 を 振 り 返 らせ どんな 三 でも を すべての 三 におきかえらせ 第 二 次 三 と 多 の 内 の 和 適 用 問 題 をして 学 習 の 定 着 を 確 かめ 前 時 までの 既 習 の 確 認 説 明 スキルの 確 認 すべての 三 の3つの 内 の 和 は180 度 2 直 =180 度 4 直 =360 度 1 本 時 の 課 題 をつかむ < 四 の3つの 内 の 和 を 求 めるには?> 見 通 しを 持 つ 測 らない 切 らない 線 を 引 く 三 の 内 の 和 を 使 う 2 図 シート に 自 分 の 考 え 方 を 書 く ( 個 人 思 考 レベルアップ 式 ) 4 3 図 シートを 使 って 説 明 トリオ の 中 で 発 表 す 4 全 体 確 認 とまとめ 5 適 用 問 題 6 ふりかえり (テーマあり すべての 四 で360 度 になると 思 いますか) 四 の 4 つの 内 の 和 を 求 めるには 三 に 分 けて 求 めればよい 四 の 内 の 和 は180 2で360 度 にな 既 習 スキルの 確 認 三 定 規 等 の の 即 答 スキル フリーハンド 作 図 ワンポイント 説 明 ( 黒 板 説 明 トリオ) 条 件 の 制 限 分 度 器 とハサミの 回 収 をすることで 課 題 を 明 確 化 し 三 の 内 の 和 を 使 う 方 向 に 導 く 個 人 思 考 考 えをいくつも 持 つように 導 く 図 シートに 書 かせ 図 と 式 の 記 入 欄 のみ 説 明 トリオ 図 と 式 を 使 って 説 明 させ 四 を 分 割 し 三 の 内 の 和 から 演 繹 的 に 四 の 内 の 和 を 求 めようと 考 えて 説 明 している 考 < 図 シート 観 察 > ( 重 点 5) * 既 習 掲 示 から 四 を 分 割 させることに 気 付 かせ 三 の 内 の 和 から 求 めるよう 助 言 す

第 三 次 ま とめ 前 時 までの 既 習 の 確 認 説 明 スキルの 確 認 すべての 三 の3つの 内 の 和 は180 度 2 直 =180 度 4 直 =360 度 1 五 六 多 について 知 る 2 本 時 の 課 題 をつかむ < 五 六 の 内 の 和 を 求 めよう> 5 見 通 しを 持 つ 既 習 の 三 と 四 の 内 の 和 を 活 用 する 3 図 シート( 五 六 全 員 ) 七 以 上 は 選 択 4 図 シートを 使 って 説 明 トリオ の 中 で 発 表 す 5 全 体 確 認 とまとめ 6 適 用 問 題 多 の 内 の 和 を 求 めるには 三 か 四 に 分 けて 求 めればよい 五 は540 度 にな <おもしろいしきつめもようを 作 ろう> 折 り 込 みにある 一 般 四 の 同 じ 図 を 並 べてつく 平 行 四 辺 の 6 一 部 を 変 していって,おもしろい 敷 き 詰 め 模 様 を 作 合 同 な 四 でおもしろいしきつめができるね < 学 習 のまとめをしよう> しあげの 問 題 で 学 習 内 容 の 定 着 を 確 認 す 7 帰 納 的 説 明 と 演 繹 的 説 明 の 練 習 をす のひみつがわかったし 説 明 も 上 手 になった 既 習 スキルの 確 認 三 定 規 等 の の 即 答 スキル フリーハンド 作 図 ワンポイント 説 明 ( 黒 板 説 明 トリオ) 多 の 定 義 を 知 らせる デジタルコンテンツ 活 用 個 人 思 考 図 シート1は 五 と 六 2は 選 択 させ 説 明 トリオ 図 と 式 を 使 って 説 明 させ 全 体 確 認 表 にする 多 を 三 に 分 割 し 計 算 で 内 の 和 を 求 めることができる 技 < 図 シート 観 察 > * 既 習 掲 示 から 多 を 分 割 させることに 気 付 かせ 三 の 内 の 和 から 求 めるよう 助 言 す おもしろい 敷 き 詰 め 模 様 を 作 ろうとしてい 関 <しきつめシート> *おもしろい 作 品 例 や 友 達 のしきつめを 紹 介 す 学 習 を 振 り 返 り 重 要 事 項 と 説 明 スキルの 確 認 をしている 技 <ノート 観 察 > * 既 習 掲 示 等 を 参 考 にさせながら 補 充 問 題 をさ せ 8 < 学 習 の 確 認 をしよう> 市 販 テストプリント 説 明 スキルの 確 認 テストをし 学 習 感 想 を 書 く 重 要 事 項 と 説 明 スキルが 身 についたかを 確 か めてい 知 <テストプリント 観 察 > * 既 習 掲 示 等 を 参 考 にさせながら 補 充 問 題 をさ せ

5 本 時 の 学 習 ( 第 二 次 中 3 時 )(チャレンジコース 24 名 ) (1) 題 目 四 の 内 の 和 (2) 本 時 のねらい 四 の 内 の 和 は 四 を 三 に 分 割 し 既 習 の 三 の 内 の 和 を 使 って 演 繹 的 に 求 めればよい と 考 え (3) 学 習 過 程 学 習 段 階 児 童 の 思 考 の 流 れ 時 効 果 的 な 少 人 数 指 導 の 指 導 ( ) 評 価 基 準 ( ) 評 価 方 法 < > 達 して いない 場 合 の 手 立 て(*) 1. 導 入 前 時 までの 既 習 の 確 認 7 既 習 の 確 認 説 明 スキルの 確 認 すべての 三 の3つの 内 の 和 は180 三 定 規 等 の の 即 答 スキ 度 2 直 =180 度 4 直 =360 度 ル フリーハンド 作 図 ワンポイント 説 明 ( 黒 板 説 明 説 明 トリオ) 本 時 での 活 用 する 既 習 3 点 を 取 り 扱 う 1 三 の 内 の 和 =180 度 22 直 =180 度 2. 課 題 把 握 本 時 の 問 題 を 知 ( 四 の4つの 内 の 和 ) 34 直 =360 度 5 条 件 の 制 限 分 度 器 とハサミの 回 収 をするこ ( 予 想 ) とで 課 題 を 明 確 化 し 三 の 内 が3つで 180 度 だから が1 つ 増 えたらどれくらい 増 えるかな の 和 を 使 う 方 向 に 導 く 本 時 の 課 題 をつかむ < 四 の4つの 内 の 和 を 求 めるには?> 見 通 しを 持 つ 個 人 思 考 測 らない 切 らない 考 えを2つも 持 つように 導 く 図 線 を 引 く 三 の 内 の 和 =180 度 を 使 う シートに 書 かせ 図 と 式 の 記 入 欄 のみ 3. 個 人 思 考 図 シート に 自 分 の 考 え 方 を 書 く 8 1つ 考 えたらその 場 に 立 たせチ ェックす1つ 目 の 制 限 時 間 3 分 (2つ 目 以 降 は 教 師 に 見 せに 来 ア 180 2 イ 180 4-360 ウ 180 3-180 )

4. 説 明 タイム 図 シートを 使 って 説 明 トリオ の 中 で 発 表 す 5 2 つ 目 で 詰 まる 児 童 への 助 言 要 は 三 に 切 ればいいんだよ ね ココは 180(360) 度 だよ ね 説 明 トリオ 図 と 式 を 使 って 説 明 させ A が 説 明 ( 立 つ)BC は 聞 き 手 C がチェックシールを 貼 ローテーションす ア 180 2の 説 明 例 個 人 思 考 でイ ウが 出 なか ったら 教 師 の 方 で 用 意 し ておいた 図 イ ウを 提 示 し て 説 明 を 考 えさせ 5. 全 体 思 考 いろいろな 考 え 方 を 全 体 で 確 認 し 考 えを 深 め 四 を 三 2つに 分 けて 考 えた ア 180 2 四 を 三 4つに 分 けて 考 えた イ 180 4-360 四 を 三 3つに 分 けて 考 えた ウ 180 3-180 12 四 を 分 割 し 三 の 内 の 和 から 演 繹 的 に 四 の 内 の 和 を 求 めよ うと 考 えて 説 明 している 考 < 図 シート 観 察 > ( 重 点 5) ウ 180 3-180 イ 180 4-360 ま 四 の 4 つの 内 の 和 を 求 めるには 三 に 分 けて 求 めれ ばよい 四 の 内 の 和 は180 2で360 度 にな * 既 習 掲 示 から 四 を 分 割 させることに 気 付 かせ 三 の 内 の 和 から 求 める よう 助 言 す 6. 適 用 問 題 本 時 に 習 得 したことを 使 って 学 びを 確 かめ 5 7.ふり 返 り 本 時 の 自 分 の 変 容 をふりかえり 次 時 につなげ (テーマあり すべての 四 で 360 度 になると 思 いますか ) 初 めは 四 の 内 の 和 は 三 よりちょっと 多 いぐらいだと 思 っていたけど 対 線 を 1 本 引 いてみると 三 がふたつでき たので 360 度 だと 分 かった 私 は 三 と 同 じようにすべての 四 の 内 の 和 が 360 度 だと 思 う 3

(4) 本 時 の 視 点 本 時 の 課 題 ( 条 件 制 限 )は 子 どもたちの 学 習 意 欲 を 高 めたか 子 どもたちの 既 習 の 活 用 を 促 す 展 開 ( 指 示 発 問 ) 学 習 掲 示 板 書 であったか 子 どもたちの 説 明 の 意 欲 説 明 スキルの 向 上 はみられたか 6 板 書 計 画