Copyright 2014 Symantec Corporation. All rights reserved. Symantec と Symantec ロゴ は Symantec Corporation または 関 連 会 社 の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です



Similar documents
Microsoft Word - FBE3A91F.doc

平 成 27 年 11 月 ~ 平 成 28 年 4 月 に 公 開 の 対 象 となった 専 門 協 議 等 における 各 専 門 委 員 等 の 寄 附 金 契 約 金 等 の 受 取 状 況 審 査 ( 別 紙 ) 専 門 協 議 等 の 件 数 専 門 委 員 数 500 万 円 超 の 受

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

<4D F736F F F696E74202D D382E982B382C68AF1958D8BE090A C98AD682B782E B83678C8B89CA81698CF6955C A2E >

第4回税制調査会 総4-1

Microsoft Word - ★HP版平成27年度検査の結果

1

しかし 主 に 欧 州 の 一 部 の 回 答 者 は 受 託 責 任 について 資 源 配 分 の 意 思 決 定 の 有 用 性 とは 独 立 の 財 務 報 告 の 目 的 とすべきであると 回 答 した 本 ED に 対 する ASBJ のコメント レターにおける 意 見 経 営 者 の 受

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

ができます 4. 対 象 取 引 の 範 囲 第 1 項 のポイント 付 与 の 具 体 的 な 条 件 対 象 取 引 自 体 の 条 件 は 各 加 盟 店 が 定 めます 5.ポイントサービスの 利 用 終 了 その 他 いかなる 理 由 によっても 付 与 されたポイントを 換 金 すること

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

1 書 誌 作 成 機 能 (NACSIS-CAT)の 軽 量 化 合 理 化 電 子 情 報 資 源 への 適 切 な 対 応 のための 資 源 ( 人 的 資 源,システム 資 源, 経 費 を 含 む) の 確 保 のために, 書 誌 作 成 と 書 誌 管 理 作 業 の 軽 量 化 を 図

<4D F736F F D2091E F18CB48D C481698E7B90DD8F9590AC89DB816A2E646F63>

第 5 条 ( 有 効 期 間 ) 1. 本 サービスの 有 効 期 間 は 当 社 が 指 定 した 日 をもって 開 始 とし 当 該 サービス 対 象 物 件 に 入 居 する 契 約 が 終 了 した 日 をもって 終 了 とします 2. 既 に 入 居 している 住 戸 が 新 たにサービ

検 討 検 討 の 進 め 方 検 討 状 況 簡 易 収 支 の 世 帯 からサンプリング 世 帯 名 作 成 事 務 の 廃 止 4 5 必 要 な 世 帯 数 の 確 保 が 可 能 か 簡 易 収 支 を 実 施 している 民 間 事 業 者 との 連 絡 等 に 伴 う 事 務 の 複 雑

Speed突破!Premium問題集 基本書サンプル

<4D F736F F D C689D789B582B581698AAE90AC92CA926D816A2E646F63>

<4D F736F F D E598BC68A8897CD82CC8DC490B68B7982D18E598BC68A8893AE82CC8A C98AD682B782E993C195CA915B C98AEE82C382AD936F985E96C68B9690C582CC93C197E1915B927582CC898492B75F8E96914F955D89BF8F915F2E646F6

<4D F736F F D20D8BDB8CFC8BCDED2DDC482A882E682D1BADDCCDFD7B2B1DDBD8B4B92F E646F63>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

1. 前 払 式 支 払 手 段 サーバ 型 の 前 払 式 支 払 手 段 に 関 する 利 用 者 保 護 等 発 行 者 があらかじめ 利 用 者 から 資 金 を 受 け 取 り 財 サービスを 受 ける 際 の 支 払 手 段 として 前 払 式 支 払 手 段 が 発 行 される 場 合

Taro13-01_表紙目次.jtd

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

改 訂 来 歴 改 訂 番 号 発 行 日 改 訂 内 容 承 認 照 査 作 成 新 規 発 行 ( 認 証 ロゴマークは 別 途 ) 熊 野 熊 野 関 谷 改 訂 番 号 1~13 の 改 訂 内 容 は 旧 版 PCG-00

(別紙3)保険会社向けの総合的な監督指針の一部を改正する(案)

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

Microsoft Word - 佐野市生活排水処理構想(案).doc

公 的 年 金 制 度 について 制 度 の 持 続 可 能 性 を 高 め 将 来 の 世 代 の 給 付 水 準 の 確 保 等 を 図 るため 持 続 可 能 な 社 会 保 障 制 度 の 確 立 を 図 るための 改 革 の 推 進 に 関 する 法 律 に 基 づく 社 会 経 済 情

・モニター広告運営事業仕様書

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

通 知 カード と 個 人 番 号 カード の 違 い 2 通 知 カード ( 紙 )/H27.10 個 人 番 号 カード (ICカード)/H28.1 様 式 (おもて) (うら) 作 成 交 付 主 な 記 載 事 項 全 国 ( 外 国 人 含 む)に 郵 送 で 配 布 希 望 者 に 交

セルフメディケーション推進のための一般用医薬品等に関する所得控除制度の創設(個別要望事項:HP掲載用)

( 運 用 制 限 ) 第 5 条 労 働 基 準 局 は 本 システムの 維 持 補 修 の 必 要 があるとき 天 災 地 変 その 他 の 事 由 によりシステムに 障 害 又 は 遅 延 の 生 じたとき その 他 理 由 の 如 何 を 問 わず その 裁 量 により システム 利 用 者

Microsoft Word 実施要綱⑦H24.doc

当社の法人関係情報の管理態勢およびその強化に向けた今後の対応策について


慶應義塾利益相反対処規程

●電力自由化推進法案

平成21年9月29日

答申第585号

は 固 定 流 動 及 び 繰 延 に 区 分 することとし 減 価 償 却 を 行 うべき 固 定 の 取 得 又 は 改 良 に 充 てるための 補 助 金 等 の 交 付 を 受 けた 場 合 にお いては その 交 付 を 受 けた 金 額 に 相 当 する 額 を 長 期 前 受 金 とし

Ja_Manual_Template2010

050 LGWAN-05月.indd

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

<4D F736F F D208E52979C8CA78E598BC68F5790CF91A390698F9590AC8BE08CF D6A2E646F6378>

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

IAF ID x:2010 International Accreditation Forum, Inc. Page 2 of 8 国 際 認 定 機 関 フォーラム(IAF)は 適 合 性 評 価 サービスを 提 供 する 機 関 の 認 定 のためのプログラ ムを 運 営 している この 認 定

空 き 家 を 売 却 した 場 合 の,000 万 円 控 除 特 例 の 創 設 被 相 続 人 が 住 んでいた 家 屋 及 びその 敷 地 を 相 続 があった 日 から 年 を 経 過 する 年 の 月 日 までに 耐 震 工 事 をしてから あるいは 家 を 除 却 し てから 売 却

マンション電子投票サービス ご説明資料

<4D F736F F F696E74202D B E E88E68C9A90DD8BC65F E DC58F4994C52E >

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

1 変更の許可等(都市計画法第35条の2)

<8BB388F58F5A91EE82A082E895FB8AEE967B95FB906A>

1 本 店 の 申 請 において 代 理 人 を 立 てない 場 合 電 子 証 明 書 の 利 用 者 は 代 表 者 で 取 得 してください 6 電 子 証 明 書 の 利 用 者 は 誰 にすればよいのですか? 2 本 店 の 申 請 で 代 理 人 を 立 てる または 支 店 の 申 請

既 存 建 築 物 の 建 替 市 街 化 調 整 区 域 で 許 可 を 不 要 とする 取 扱 いについて 既 存 建 築 物 の 建 替 は 以 下 の1)~3)をすべて 満 たしている 場 合 に 可 能 です 1) 建 替 前 の 建 築 物 ( 以 下 既 存 建 築 物 という )につ

は 共 有 名 義 )で 所 有 権 保 存 登 記 又 は 所 有 権 移 転 登 記 を された も の で あ る こと (3) 居 室 便 所 台 所 及 び 風 呂 を 備 え 居 住 の ために 使 用 す る 部 分 の 延 べ 床 面 積 が 5 0 平 方 メ ー ト ル 以 上

この 章 では 電 子 入 札 システムをご 利 用 いただくための 事 前 準 備 について 説 明 します 事 前 準 備 と して ID 初 期 パスワードの 確 認 初 期 パスワード 初 期 見 積 用 暗 証 番 号 の 変 更 IC カード 登 録 またはICカード 更 新 を 行 っ

 三郷市市街化調整区域の整備及び保全の方針(案)

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

法 人 等 に 対 する 課 税 際 課 税 原 則 の 帰 属 主 義 への 見 直 しのポイント 総 合 主 義 から 帰 属 主 義 への 移 行 法 人 及 び 非 居 住 者 ( 法 人 等 )に 対 する 課 税 原 則 について 従 来 のいわゆる 総 合 主 義 を 改 め OECD


Microsoft Word )40期決算公開用.doc

01.活性化計画(上大久保)

定款

2. 会 計 規 程 の 業 務 (1) 規 程 と 実 際 の 業 務 の 調 査 規 程 や 運 用 方 針 に 規 定 されている 業 務 ( 帳 票 )が 実 際 に 行 われているか( 作 成 されている か)どうかについて 調 べてみた 以 下 の 表 は 規 程 の 条 項 とそこに

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

の 購 入 費 又 は 賃 借 料 (2) 専 用 ポール 等 機 器 の 設 置 工 事 費 (3) ケーブル 設 置 工 事 費 (4) 防 犯 カメラの 設 置 を 示 す 看 板 等 の 設 置 費 (5) その 他 設 置 に 必 要 な 経 費 ( 補 助 金 の 額 ) 第 6 条 補

スライド 1

Microsoft PowerPoint 神戸大学講義(前半)開示.ppt


(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

(6) 事 務 局 職 場 積 立 NISAの 運 営 に 係 る 以 下 の 事 務 等 を 担 当 する 事 業 主 等 の 組 織 ( 当 該 事 務 を 代 行 する 組 織 を 含 む )をいう イ 利 用 者 からの 諸 届 出 受 付 事 務 ロ 利 用 者 への 諸 連 絡 事 務

<4D F736F F D2093CD8F6F82AA954B977682C88C9A95A882CC94BB926682CC DD5F48508C668DDA E646F63>

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

1 総 合 設 計 一 定 規 模 以 上 の 敷 地 面 積 及 び 一 定 割 合 以 上 の 空 地 を 有 する 建 築 計 画 について 特 定 行 政 庁 の 許 可 により 容 積 率 斜 線 制 限 などの 制 限 を 緩 和 する 制 度 である 建 築 敷 地 の 共 同 化 や

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

調 査 結 果 トピック1: 性 年 代 別 利 用 率 の 利 用 率 は 男 女 ともに 各 年 代 で 大 きく 伸 長 している 2011 年 9 月 の 調 査 では の 年 代 別 利 用 率 は 男 女 とも が 最 も 高 く が 23.9% が 20.5%だったが 今 年 の 調

●労働基準法等の一部を改正する法律案

小 売 電 気 の 登 録 数 の 推 移 昨 年 8 月 の 前 登 録 申 請 の 受 付 開 始 以 降 小 売 電 気 の 登 録 申 請 は 着 実 に 増 加 しており これまでに310 件 を 登 録 (6 月 30 日 時 点 ) 本 年 4 月 の 全 面 自 由 化 以 降 申

容 積 率 制 限 の 概 要 1 容 積 率 制 限 の 目 的 地 域 で 行 われる 各 種 の 社 会 経 済 活 動 の 総 量 を 誘 導 することにより 建 築 物 と 道 路 等 の 公 共 施 設 とのバランスを 確 保 することを 目 的 として 行 われており 市 街 地 環

< F2D8E9197BF C B68F9182C98AD682B7>

中国会社法の改正が外商投資企業に与える影響(2)

スライド 1

佐渡市都市計画区域の見直し

Copyright 2014 Symantec Corporation. All rights reserved. Symantec と Symantec ロゴ は Symantec Corporation または 関 連 会 社 の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です

景品の換金行為と「三店方式」について

注 記 事 項 (1) 当 四 半 期 連 結 累 計 期 間 における 重 要 な 子 会 社 の 異 動 : 無 (2) 四 半 期 連 結 財 務 諸 表 の 作 成 に 特 有 の 会 計 処 理 の 適 用 : 有 ( 注 ) 詳 細 は 添 付 資 料 4ページ 2.サマリー 情 報 (

本 日 の 内 容 薬 事 法 改 正 の 概 要 医 療 機 器 QMSに 関 する 条 文 抜 粋 と 解 説 新 法 対 応 に 向 けて

福 山 市 では, 福 山 市 民 の 安 全 に 関 する 条 例 ( 平 成 10 年 条 例 第 12 号 )に 基 づき, 安 全 で 住 みよい 地 域 社 会 の 形 成 を 推 進 しています また, 各 地 域 では, 防 犯 を 始 め 様 々な 安 心 安 全 活 動 に 熱 心

別 紙 第 号 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 議 案 高 知 県 立 学 校 授 業 料 等 徴 収 条 例 の 一 部 を 改 正 する 条 例 を 次 のように 定 める 平 成 26 年 2 月 日 提 出 高 知 県 知 事 尾

< 現 在 の 我 が 国 D&O 保 険 の 基 本 的 な 設 計 (イメージ)> < 一 般 的 な 補 償 の 範 囲 の 概 要 > 請 求 の 形 態 会 社 の 役 員 会 社 による 請 求 に 対 する 損 免 責 事 由 の 場 合 に 害 賠 償 請 求 は 補 償 されず(

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

損 益 計 算 書 自. 平 成 26 年 4 月 1 日 至. 平 成 27 年 3 月 31 日 科 目 内 訳 金 額 千 円 千 円 営 業 収 益 6,167,402 委 託 者 報 酬 4,328,295 運 用 受 託 報 酬 1,839,106 営 業 費 用 3,911,389 一

Transcription:

WHITE PAPER: White Paper 知 らないと 大 きな 差 が 出 る SSLとドメイン 名 の 密 接 な 関 係 共 有 SSL と 独 自 ドメイン 名 +SSL の 使 いわけ powered by Symantec

Copyright 2014 Symantec Corporation. All rights reserved. Symantec と Symantec ロゴ は Symantec Corporation または 関 連 会 社 の 米 国 およびその 他 の 国 における 登 録 商 標 です その 他 の 会 社 名 製 品 名 は 各 社 の 登 録 商 標 または 商 標 です 合 同 会 社 シマンテック ウェブサイトセキュリティは 本 書 の 情 報 の 正 確 さと 完 全 性 を 保 つべく 努 力 を 行 っています ただし 合 同 会 社 シマンテック ウェブサイトセキュリティは 本 書 に 含 まれる 情 報 に 関 して ( 明 示 黙 示 または 法 律 によるものを 問 わず)いかなる 種 類 の 保 証 も 行 いません 合 同 会 社 シマンテック ウェブサイトセキュリティは 本 書 に 含 まれる 誤 り 省 略 または 記 述 によって 引 き 起 こされたいかなる( 直 接 または 間 接 の) 損 失 または 損 害 に ついても 責 任 を 負 わないものとします さらに 合 同 会 社 シマンテック ウェブサイトセキュリティは 本 書 に 記 述 さ れている 製 品 またはサービスの 適 用 または 使 用 から 生 じたいかなる 責 任 も 負 わず 特 に 本 書 に 記 述 されている 製 品 またはサービスが 既 存 または 将 来 の 知 的 所 有 権 を 侵 害 しないという 保 証 を 否 認 します 本 書 は 本 書 の 読 者 に 対 し 本 書 の 内 容 に 従 って 作 成 された 機 器 または 製 品 の 作 成 使 用 または 販 売 を 行 うライセンスを 与 えるものではあり ません 最 後 に 本 書 に 記 述 されているすべての 知 的 所 有 権 に 関 連 するすべての 権 利 と 特 権 は 特 許 商 標 ま たはサービス マークの 所 有 者 に 属 するものであり それ 以 外 の 者 は 特 許 商 標 またはサービス マークの 所 有 者 による 明 示 的 な 許 可 承 認 またはライセンスなしにはそのような 権 利 を 行 使 することができません 合 同 会 社 シマンテック ウェブサイトセキュリティは 本 書 に 含 まれるすべての 情 報 を 事 前 の 通 知 なく 変 更 する 権 利 を 持 ちます 2

CONTENTS 概 要 4 第 1 章 共 有 SSLと 独 自 ドメイン 名 上 のSSL 4 共 有 SSLとは? 4 共 有 SSLの 注 意 点 4 第 2 章 大 きな 差 を 生 む 独 自 ドメイン 名 のSSL 7 独 自 ドメイン 名 を 運 用 することの 利 点 7 SEOによる 独 自 ドメイン 名 への 導 線 8 第 3 章 さいごに 理 想 の 組 み 合 わせは? 8 EV SSL 証 明 書 :ドメイン 名 と 企 業 団 体 の 関 係 を 証 明 する 8 新 しい 手 法 : シールインサーチ による 独 自 ドメイン 名 への 導 線 8 重 要 な 点 は 利 用 目 的 に 応 じたドメインとサービスの 選 択 9 3

概 要 アンケートや 問 い 合 わせフォームなど 簡 易 な 情 報 のやりとりを 行 うために 共 有 SSL は 有 効 なサービスです しかしネットショッピングなど 金 銭 の 授 受 を 伴 うサービスで 活 用 するた めにはセキュリティ 面 での 不 安 要 素 があります 長 期 的 に 運 用 する 企 業 や 製 品 サービスの ウェブサイトを 構 築 するには 初 めから 独 自 のドメイン 名 を 取 得 し 運 用 を 始 めた 方 が 費 用 対 効 果 の 面 からも 有 効 な 選 択 であると 言 えます このホワイトペーパーでは 共 有 SSL 利 用 時 の 注 意 点 に 触 れながら 企 業 や 製 品 サービ スの 独 自 ドメイン 名 を 取 得 しウェブサイトを 運 営 することのメリットについてご 紹 介 します 第 1 章 共 有 SSL と 独 自 ドメイン 名 上 の SSL 共 有 SSL とは? インターネット 上 で 個 人 情 報 を 扱 う 時 には SSL による 暗 号 化 が 必 要 不 可 欠 です ところ でこれを 簡 単 に 実 現 するために あらかじめ 準 備 された SSL 導 入 済 の 環 境 を 活 用 できる 共 有 SSL というサービスがあることをご 存 じでしょうか? 多 くのホスティング レンタルサーバ 事 業 者 や ISP が 共 有 SSL サービスを 提 供 していま す 例 えば ISP の example 社 ( 架 空 の 事 業 者 名 です)が 運 営 するサービスの 一 つとし て https://kyoyu.example.net/< 契 約 者 ごとの 固 有 名 >/ という URL の 形 態 で 複 数 の 契 約 者 がそれぞれのサブディレクトリを 取 得 してコンテンツを 運 用 することができる サービスが 存 在 します( 以 下 サブディレクトリ 型 ) 契 約 者 専 用 のドメイン 名 を 取 得 する より 早 く 簡 単 に SSL によって 保 護 されたウェブサイトを 利 用 することができるため でき るだけ 早 く 訪 問 者 (エンドユーザ)からの 会 員 登 録 や 問 い 合 わせを 受 け 付 けられるフォー ムを 公 開 したい といった 場 合 に 多 く 利 用 されています このウェブサイトの SSL サーバ 証 明 書 は example 社 が 取 得 管 理 しているので 契 約 者 はすぐに SSL 暗 号 化 を 利 用 し 始 めることができます 契 約 者 は SSL サーバ 証 明 書 の 有 効 期 限 の 管 理 や 更 新 時 のサーバへの 証 明 書 設 定 などの 作 業 をおこなう 必 要 がありませ ん そして 当 然 ながらこの SSL サーバ 証 明 書 は シマンテックのような 正 規 の 認 証 機 関 が example 社 を 審 査 した 上 で 発 行 する SSL サーバ 証 明 書 が 採 用 されているので ウェブサ イトにアクセスするエンドユーザのブラウザに 警 告 が 表 示 されることもありません 共 有 SSL の 注 意 点 一 見 して 利 点 ばかりに 見 える 共 有 SSL ですが 注 意 すべき 制 限 もあります まず 初 めに 共 有 SSL はネットショッピングやオンラインバンキングなど 金 銭 の 授 受 を 伴 う Web サ ービスには 向 いていませ ん なぜならば こうしたサ ービスを 運 用 するには エンドユーザが 安 心 してトランザクションを 行 うために データの 暗 号 化 に 加 えて サイトのコンテンツオーナの 実 在 性 証 明 が 必 要 不 可 欠 だからです しかしながら 共 有 SSL で 利 用 される SSL サーバ 証 明 書 は 上 の 例 では example 社 と いう 事 業 者 の 実 在 性 のみを 証 明 しているため その 配 下 のコンテンツのオーナである 契 約 者 の 実 在 性 を 証 明 書 で 確 認 することができません また サブディレクトリ 型 の 共 有 サービスは 同 じサービスを 利 用 する 他 の 契 約 者 のコンテ 4

ンツや cookie が 盗 聴 されてしまうなどのセキュリティリスクが 指 摘 されています 1 この 他 にも 検 索 エンジンの 検 索 結 果 からの 集 客 を 狙 った SEO( 検 索 エンジン 最 適 化 ) 効 果 があ がりにくいことが 知 られています 2 こうした 背 景 から 共 有 SSL サービスの 中 には サブディレクトリ 型 ではなく サブドメイ ン 名 (ホスト 名 )を 契 約 者 ごとに 割 り 当 て https://< 契 約 者 ごとの 固 有 名 >.example.net/ という 形 式 で 提 供 される 方 式 が 増 え てきています( 以 下 サブドメイン 型 ) 下 図 に サービスの 型 による URL の 見 え 方 の 違 いについてまとめてみます 図 1 : 共 有 SSLの 種 類 と 独 自 ドメイン 名 利 用 時 のURLの 違 い 1: サブディレクトリ 型 では ホスト 名 が 同 一 の ウェブサーバを 複 数 ユーザで 共 有 するため JavaScript や CGI の 設 置 によって ルー ト ディレクトリ(/kyoyu.example.net/) や 異 なるパス 名 (/kyoyu.example.net/< 異 なる 契 約 者 の 固 有 名 >/)のサービスで 利 用 するコンテンツや cookie にアクセス が 可 能 となることが 知 られています 事 前 に 用 意 された 定 型 の 入 力 フォームを 利 用 し JavaScript や CGI の 制 限 が か けられた サービスの 場 合 はこのリスクは 低 いと 考 えら れます 2: Google では 同 一 ドメイン 名 FQDN 単 位 ) から 検 索 結 果 に 表 示 されるページ 数 の 上 限 は 2 件 までと 制 限 されています(2011 年 10 月 時 点 ) このため サブディレクトリ 型 の 場 合 コストをかけて SEO を 行 っても 検 索 結 果 として 表 示 されないケースがあります 共 有 SSL(サブディレクトリ 型 ) https:// kyoyu.example.net/ user1/ cgi-bin/otoiawase-form.cgi 事 業 者 の 固 定 FQDN 契 約 者 個 別 に 割 り 振 られる ディレクトリ 契 約 者 が 配 置 する コンテンツファイル 共 有 SSL(サブドメイン 型 ) https:// user1. example.net/ cgi-bin/otoiawase-form.cgi 契 約 者 個 別 に 割 り 振 られる サブドメイン 名 事 業 者 の 固 定 ドメイン 名 契 約 者 が 配 置 する コンテンツファイル 通 常 このように 契 約 者 毎 にサブドメイン 名 を 割 り 当 てる 共 有 サービスの 場 合 SSL サー バ 証 明 書 を 都 度 取 得 し 設 定 する 必 要 があります 理 由 は SSL サーバ 証 明 書 はサブド メイン 名 ホスト 名 を 含 む FQDN に 対 して 発 行 されるからです しかし 都 度 SSL サー バ 証 明 書 を 取 得 する 手 間 を 削 減 するために サブドメイン 名 部 分 にワイルドカード( 例 え ば *.example.net という 形 式 )を 使 った 証 明 書 が 利 用 される 場 合 があります この 場 合 SSL サーバ 証 明 書 取 得 の 手 間 は 削 減 できますが 携 帯 電 話 対 応 率 が 低 下 する 懸 念 が あります Internet Explorer や Mozilla Firefox などのブラウザは このワイルドカー ド( * )の 部 分 を 全 てのサブドメイン 名 に 対 して 有 効 と 見 なして SSL 通 信 を 行 うこと ができますが 一 部 の 古 いブラウザや 携 帯 電 話 上 のブラウザはこうした 解 釈 が 行 えませ ん 3 従 って 不 特 定 多 数 の 広 い 範 囲 のエンドユーザからのアクセスを 想 定 するサービ スを 運 用 するには 不 利 な 点 があると 言 えます さらにサブドメイン 型 の 場 合 もドメイン 名 部 分 ( example.net の 部 分 )を 事 業 者 や 他 の 契 約 者 と 共 有 しているため 他 の 契 約 者 の ふるまいによって 自 分 のページへの SEO 効 果 への 影 響 がある 可 能 性 に 関 しては 必 ずしも 排 除 できません 4 3: 2008 年 以 前 に 発 売 された 携 帯 電 話 (い わゆる ガラケー )の 標 準 ブラウザは ワ イルドカードに 対 応 していないことが 確 認 さ れています ( 自 社 調 べ) 4: 共 有 SSL サービスの 利 用 者 のうちの 誰 か によって SEO スパム 行 為 が 行 われた 場 合 Google などが 管 理 するブラックリストにドメ イン 名 ( 本 文 中 の 例 では example.net ) や IP アドレスごと 登 録 され 行 為 を 行 った 契 約 者 のページのみならず ドメイン 名 配 下 の 全 てのページが 検 索 結 果 に 表 れないなど の 罰 則 が 適 用 されるケースがあることが 知 ら れています 5

上 記 のような 不 利 な 点 は 独 自 ドメイン 名 で 運 用 することで 回 避 できます 独 自 ドメイン 名 上 のSSL https:// shop.user1.jp/ product2/otoiawase-form.cgi 独 自 のドメイン 名 とサブ ドメイン 名 契 約 者 が 配 置 する コンテンツファイル 以 下 に 共 有 SSL を 利 用 する 際 の 利 点 と 独 自 ドメイン 名 上 で SSL を 取 得 運 用 する 際 の 利 点 や 手 間 などを 比 較 して 整 理 します (ここで 独 自 ドメイン 名 とは https://< 固 有 名 >.co.jp/ のように TLD 配 下 にそのサイトで 情 報 発 信 を 行 う 対 象 で ある 組 織 やモノを 表 す 固 有 の 文 字 列 を 利 用 するドメイン 名 全 般 を 指 します) 表 1: 共 有 SSLと 独 自 ドメイン 名 上 でのSSLとの 比 較 機 能 など 共 有 SSL 独 自 ドメイン 名 上 でのSSL 通 信 の 暗 号 化 ウェブサイトコンテンツオーナの 実 在 性 証 明 書 取 得 更 新 の 代 行 による 手 間 の 削 減 携 帯 電 話 対 応 率 SEO 効 果 の 制 約 ( 事 業 者 の 実 在 性 のみを 証 明 ) (サブドメイン 型 でワイルドカード 証 明 書 が 利 用 される 場 合 ) 制 約 あり ( 他 の 利 用 者 のふるまいに 影 響 されるケースがある) (ただし 取 得 代 行 サービスを 利 用 する 場 合 契 約 者 側 の 手 間 は 軽 微 ) (シマンテックの 場 合 ほぼ 全 ての 携 帯 電 話 に 対 応 ) 制 約 はない 利 用 に 適 したサービス お 問 い 合 わせフォーム アンケートなど ネットショッピングや オンラインバンキングなど 金 銭 の 授 受 を 伴 うWebサービス 6

第 2 章 大 きな 差 を 生 む 独 自 ドメイン 名 の SSL 次 に 独 自 ドメイン 名 を 取 得 して 運 用 することの 利 点 について 述 べたいと 思 います 独 自 ドメイン 名 を 運 用 することの 利 点 共 有 SSL サービスを 提 供 するホスティング レンタルサーバ 事 業 者 や ISP の 多 くは 同 時 に 独 自 ドメイン 名 の 取 得 を 代 行 するサービスを 提 供 しています 企 業 団 体 の 認 知 度 を 高 めてブランド 価 値 を 向 上 させるためには 分 かりやすい 使 いや すい ドメイン 名 を 取 得 することが 重 要 です 例 えば 一 般 的 なネットユーザの 40.7% は イ ンターネットサービスを 利 用 する 際 その 企 業 (サイト)の 安 全 性 を 確 認 するために サイ トのアドレス(xx.com xx.jp など)を 確 認 する と 回 答 し そのうち 65.5% は ウェ ブサイトのアドレスが xx.co.jp であれば 安 心 である と 感 じています 5 ドメイン 名 に 企 業 名 やブランド 名 が 利 用 されていることで ウェブサイトの 訪 問 者 に 信 頼 感 に 違 いが 表 れるこ とが 分 かります 5: 2010 年 12 月 インターネットユーザの セキュリティに 関 する 意 識 調 査 自 社 調 べ 図 2:ドメインによるウェブサイトへの 信 頼 感 の 違 い なた インターネットサービスを 利 用 する の 企 業 (サイト)の を するた に サイトのアド ス(xx.com xx.jp など)を し す 40.7% 59.3% する 場 合 アド ス のどれで れ よ 感 を す ( ) 80% 60% 65.5 40% 20% 23.9 22.2 24.6 0% 0.7 xx.co.jp xx.jp xx.com の どれ 同 じ さて サイト 訪 問 者 の 信 頼 感 を 高 めるために 次 に 必 要 なことは 何 でしょうか 最 近 では あるサービスやモノを 探 す 時 の 行 動 を 考 えてみると Google や Yahoo! などの 検 索 エン ジンからの 導 線 を 考 えることは 必 要 不 可 欠 です 7

SEO による 独 自 ドメイン 名 への 導 線 例 えばある 会 員 向 けのサービスを 立 ち 上 げる 際 に 最 初 は 共 有 SSL サービスでクイック スタートし 顧 客 が 集 まり 始 めて 緻 密 なサービスに 移 行 したくなったら 独 自 ドメイン 名 に 移 行 しよう と 考 えるかも 知 れません これは SEO 効 果 という 観 点 からはお 勧 めできません 共 有 サービスで 開 始 したウェブサ イトに 対 して 検 索 エンジン 側 で 蓄 積 されたトラフィック 情 報 が 独 自 ドメイン 名 に 移 行 した 後 は 無 効 なものとなり 一 からのスタートとなってしまいます 結 果 として ビジネスを 維 持 するためのコストが 高 くついてしまうリスクがあります さて ビジネスが 順 調 に 伸 びて 製 品 が 増 えてゆくと 今 度 は 自 社 サイト 内 に 複 数 の Web ペー ジを 配 置 して 運 用 する 必 要 が 出 てきます 貴 方 がもし 企 業 のウェブサイト 担 当 者 であれば 訪 問 者 の 足 跡 を 辿 って エンドユーザが 何 を 探 しているのか 分 析 し サイトの 改 善 に 役 立 て たい と 考 えるでしょう また 会 員 向 け 専 用 ページやショッピングカートなどの 機 能 を 追 加 したいと 考 えるかも 知 れません この 時 ウェブサイトが 異 なるドメインにまたがっていると cookie が 共 有 できずに カート 機 能 が 利 用 できなかったり あるいはアクセス 解 析 が 十 分 に 行 えないことがあります 独 自 のドメイン 名 を 利 用 することで サイト 横 断 での 改 善 を 提 案 でき ビジネス 拡 大 に 寄 与 することができます 長 期 的 に 大 事 にしていきたいウェブサイトであれば 最 初 から 独 自 ドメイン 名 を 取 得 して 運 用 を 始 めることが 望 ましいと 言 えます 第 3 章 さいごに 理 想 の 組 み 合 わせは? EV SSL 証 明 書 :ドメイン 名 と 企 業 団 体 の 関 係 を 証 明 する ウェブサイトの 信 頼 感 を 高 める 手 段 の 一 つとして EV SSL 証 明 書 が 有 効 であることはご 存 知 でしょうか EV SSL 証 明 書 が 導 入 されたウェブサイトを 訪 問 すると ブラウザのアドレスバー が 緑 色 に 変 化 し ウェブサイトを 運 営 する 企 業 団 体 名 が 表 示 されます これはそのウェブサ イトについて EV SSL 証 明 書 を 発 行 する 条 件 として 定 められた 厳 格 な 認 証 プロセスに 基 づ いて 運 営 者 の 実 在 性 が 確 認 されたことを 意 味 するため エンドユーザに 対 して 一 目 で 分 かる 安 心 感 を 与 えることができます この EV SSL 証 明 書 を 発 行 するための 条 件 の 一 つとして ドメイン 名 の 独 占 的 な 使 用 権 を 申 請 企 業 団 体 が 保 持 している 必 要 があります したがって サイトを 運 営 する 企 業 団 体 は 原 則 として 自 らが 保 有 する 独 自 ドメイン 名 に 対 してのみ これを 取 得 すること ができます 新 しい 手 法 : シールインサーチ による 独 自 ドメイン 名 への 導 線 次 にシマンテックが 提 供 する シールインサーチ を 利 用 することで 生 まれる 独 自 ドメイン 名 のウェブサイトへの 新 しい 導 線 についてご 紹 介 します 8

インターネットユーザの 80% に 認 知 されたノートンセキュアドシール 5 は サイト 訪 問 者 が 安 心 して 情 報 をやり 取 りできる 信 頼 の 証 明 としてウェブサイトに 掲 載 され 利 用 され てきました これに 加 えて シールインサーチ 機 能 は Google Yahoo! Bing や goo などの 国 内 外 の 検 索 エンジンによる 検 索 結 果 にノートンセキュアドシールを 表 示 させること ができます 6 図 3 : シールインサーチ 機 能 によって 表 示 されるノートンセキュアドシール (ノートンインターネットセキュリティを 導 入 したPCのInternet Explorerで 表 示 した 場 合 ) 5: 2012 年 5 月 企 業 システムとセキュリティ についての 調 査 株 式 会 社 ボーダーズ 6: Google/Yahoo!/Bing の 検 索 結 果 でノー トンセキュアドシールを 確 認 するには ノー トンインターネットセキュリティ ノートン 360 のいずれかがインストールされた PC のブラウザをご 利 用 いただく 必 要 がありま す goo/ocn では ソフトウェアの 追 加 イ ンストールをしなくても 検 索 結 果 にノート ンセキュアドシールが 表 示 されます シールインサーチ という 名 のこのサービスは 実 在 性 認 証 に 加 えて サイトコンテンツ の 安 全 性 を 担 保 するための 日 々 実 施 されるマルウェアスキャンに 合 格 した 結 果 として 表 示 さ れます これによって 一 般 的 なキーワードで 検 索 結 果 として 表 示 される 多 くのサイトの 中 から 実 際 に 訪 問 する 前 に より 安 心 して 訪 問 できるサイト として 認 知 されます この 結 果 Google や Yahoo! からの 訪 問 数 が 5% 増 加 するという 事 例 も 生 まれており 7 通 常 の SEO に 加 えたウェブマーケティングの 促 進 機 能 としても 利 用 されています 7:http://www.symantec.com/ja/jp/page. jsp?id=ssl-certificates-resources 重 要 な 点 は 利 用 目 的 に 応 じたドメインとサービスの 選 択 インターネットユーザにとって 信 頼 度 を 判 断 して 訪 問 するウェブサイトを 選 択 する 基 準 の 中 で 適 切 なドメイン 名 であることに 加 えて セキュリティ 対 策 が 可 視 化 されており 分 か りやすいことが 大 きな 位 置 を 占 めます また ウェブサイトの 運 営 者 にとっても 独 自 ドメ インを 運 用 することは 従 来 の SEO の 効 果 を 維 持 するだけでなく EV SSL 証 明 書 やシー ルインサーチ 機 能 によってさらに 集 客 効 果 を 生 み 出 すことにつながります 今 日 独 自 のドメイン 名 や SSL サーバ 証 明 書 の 取 得 更 新 代 行 サービスを 提 供 する 事 業 者 は 多 く 存 在 するので 利 用 形 態 によっては 必 ずしも 共 有 SSL に 比 べて 維 持 作 業 が 煩 雑 と も 限 らないと 言 えます ウェブサイトを 運 営 する 際 には 長 期 的 なプランを 立 てて その 中 で 最 適 な SSL の 利 用 方 法 を 検 討 してみてください 9 Copyright 2014 Symantec Corporation. All rights reserved. シマンテック(Symantec) ノートン(Norton) およびチェックマークロゴ(the Checkmark Logo)は 米 国 シマンテック コーポ レーション(Symantec Corporation)またはその 関 連 会 社 の 米 国 またはその 他 の 国 における 登 録 商 標 または 商 標 です その 他 の 名 称 もそれぞれの 所 有 者 による 商 標 である 可 能 性 があります 製 品 の 仕 様 と 価 格 は 都 合 により 予 告 なしに 変 更 することがあります 本 カタログの 記 載 内 容 は 2014 年 4 月 現 在 のものです 合 同 会 社 シマンテック ウェブサイトセキュリティ https://www.jp.websecurity.symantec.com/ 104-0028 東 京 都 港 区 赤 坂 1-11-44 赤 坂 インターシティ Tel : 0120-707-637 E-mail : websales_jp@symantec.com