毎 日 決 めた 時 間 に 自 分 から 行 おう 規 則 正 しい 生 活 リズムから 家 庭 学 習 時 間 を 確 保 しましょう 毎 日 必 ず 学 習 しましょう 目 標 時 間 1 年 生 1 時 間 30 分 以 上 2 年 生 2 時 間 以 上 3 年 生 2 時 間 30 分



Similar documents
はじめに 勉 強 は 学 校 での 授 業 と 家 庭 での 予 習 復 習 で 成 り 立 っています 千 代 崎 中 学 校 の 皆 さんは 学 習 状 況 のアンケート 結 果 からも 家 庭 学 習 の 時 間 が 不 足 している 状 況 がみられます そこで 今 回 家 庭 学 習 の

保 護 者 のみなさまへ エビングハウスの 忘 却 曲 線 というものがあります 一 度 学 習 して 覚 えたこと でも 1 時 間 後 には 56% 忘 れ 1 日 たつと 74% 忘 れてしまうというものです 学 校 で 習 ったときにわかったつもりでも 1 日 たつと4 分 の1しか 覚 え

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

Taro-学校だより学力調査号.jtd

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

各 講 座 案 内 小 学 5 年 生 6 年 生 国 語 算 数 夏 休 みは 教 科 書 に 沿 った 学 習 から 離 れ 初 見 の 文 章 を 読 み 解 く 練 習 をします 1 学 期 までの 復 習 及 び 予 習 は 2 学 期 の 学 習 単 元 を 先 取 りし 理 解 を 深

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

0605調査用紙(公民)

問題解決能力等の調査(小学校)

スライド 1

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

t検定

17

設 問 4(5) 主 として 知 識 に 関 する 問 題 地 球 自 然 事 象 についての 知 識 理 解 ( 短 答 式 ) (6) 主 として 活 用 に 関 する 問 題 地 球 科 学 的 な 思 考 表 現 ( 選 択 式 ) 水 が 水 蒸 気 になる 現 象 について 科 学 的

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

研究職員会資料

英語 出題のねらい

戦略担当者のための

国語科(国語)調査資料1

この 冬 ニガテを 克 服 小 学 6 年 生 進 学 算 数 特 訓 [4 日 ] 1 日 80 分 3,240 小 学 5 年 生 4 年 生 進 学 算 数 特 訓 [4 日 ] 1 日 80 分 0 小 学 6 年 生 中 学 入 門 英 語 [2 日 ] 1 日 40 分 0 小 6 中

<81798D828D5A814091E58DE3817A313393FC8E8E939693FA B F94AD904D E786C73>

はじめに この 度 は 瓦 町 義 塾 2015 年 度 夏 期 講 習 の 案 内 をご 覧 いただき 誠 にありがとうござい ます 生 徒 様 の 成 績 向 上 のため 今 年 度 も 夏 期 講 習 を 開 講 する 運 びとなりました 講 座 の 内 容 や 日 程 などをご 覧 いただく

Taro-8図形の角.jtd

PowerPoint プレゼンテーション

表紙

Taro-指導案(修正版)

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

住み慣れたこの町で最期まで 安心して暮らすために

 

Microsoft Word - WBT(PP応用編).docx

21消費者研究会事例4-1

寄 附 申 込 書 平 成 年 月 日 一 般 社 団 法 人 滋 賀 県 発 明 協 会 会 長 清 水 貴 之 様 ご 住 所 ご 芳 名 ( 会 社 名 ) 印 下 記 により 貴 協 会 に 寄 附 を 申 し 込 みます 記 1. 寄 附 金 額 金 円 也 1. 寄 付 金 の 種 類

代 議 員 会 決 議 内 容 についてお 知 らせします さる3 月 4 日 当 基 金 の 代 議 員 会 を 開 催 し 次 の 議 案 が 審 議 され 可 決 承 認 されました 第 1 号 議 案 : 財 政 再 計 算 について ( 概 要 ) 確 定 給 付 企 業 年 金 法 第

<4D F736F F D208ED089EF95DB8CAF89C193FC8FF38BB CC8EC091D492B28DB88C8B89CA82C982C282A282C42E646F63>

Microsoft Office Excel2007(NO.2エクセル初級後編)

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

(Microsoft Word - H24\222\312\203X\203N\215\202\215Z\225\224.doc)

PTA

2 年 6 月 29 日 ( 水 ) 授 業 6 月 30 日 ( 木 ) 保 健 体 育 授 業 7 月 1 日 ( 金 ) 授 業 2 2 年 書 P39~50,P56~62,P92~105 P23~41,P64~71 熟 語 の 構 成 プリント, 類 義 語 対 義 語 プリント 学 習 漢

している 5. これに 対 して 親 会 社 の 持 分 変 動 による 差 額 を 資 本 剰 余 金 として 処 理 した 結 果 資 本 剰 余 金 残 高 が 負 の 値 となるような 場 合 の 取 扱 いの 明 確 化 を 求 めるコメントが 複 数 寄 せられた 6. コメントでは 親

平成22年12月27日

預 金 を 確 保 しつつ 資 金 調 達 手 段 も 確 保 する 収 益 性 を 示 す 指 標 として 営 業 利 益 率 を 採 用 し 営 業 利 益 率 の 目 安 となる 数 値 を 公 表 する 株 主 の 皆 様 への 還 元 については 持 続 的 な 成 長 による 配 当 可

Microsoft Word - tokuten-manual1

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

花 巻 市 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 花 巻 市 では 入 札 における 透 明 性 公 平 性 の 向 上 を 図 り より 一 層 の 競 争 性 を 確 保 するために 条 件 付 一 般 競 争 入 札 を 実 施 します 条 件 付 一 般 競 争 入 札 について 条

Microsoft PowerPoint - 総合型DB資料_県版基金説明用.pptx

わない (1) そう 思 う (2)のそれぞれ3 段 階 で 回 答 をしてもらった その 結 果 を 次 節 で 数 値 に 換 算 している 4. 調 査 の 結 果 と 考 察 4.1 学 習 上 の 困 難 点 全 体 的 な 傾 向 表 1 漢 字 の 学 習 困 難 点 (

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

教員免許更新制ハンドブック2

158 高 校 講 座 習 モ 現 ラ 習 モ 距 離 置 示 終 向 据 示 唆 与 取 ょ 第 7576 回 第 :

特 別 徴 収 制 度 とは 市 県 民 税 の 納 め 方 のひとつです 従 業 員 の 市 県 民 税 を 事 業 主 が 毎 月 給 与 から 天 引 きし 従 業 員 に 代 わって 市 に 納 める 制 度 です 所 得 税 の 源 泉 徴 収 に 対 応 するものが 市 県 民 税 では

2 一 般 行 政 職 給 料 表 の 状 況 ( 平 成 2 年 月 1 日 現 在 ) 1 号 給 の 給 料 月 額 最 高 号 給 の 給 料 月 額 ( 注 ) 給 料 月 額 は 給 与 抑 制 措 置 を 行 う 前 のものです ( 単 位 : ) 3 職 員 の 平 均 給 与 月

Microsoft Word - 15_能代市消防団

3. 選 任 固 定 資 産 評 価 員 は 固 定 資 産 の 評 価 に 関 する 知 識 及 び 経 験 を 有 する 者 のうちから 市 町 村 長 が 当 該 市 町 村 の 議 会 の 同 意 を 得 て 選 任 する 二 以 上 の 市 町 村 の 長 は 当 該 市 町 村 の 議

世 羅 町 立 世 羅 中 学 校 下 森 憲 治 神 田 明 埜 上 千 幸 金 子 哲 菅 隆 幸 土 生 秀 子 前 由 紀 恵 世 羅 町 立 世 羅 西 中 学 校 佐 伯 邦 章 藤 原 康 治 宮 岡 英 明 湯 浅 裕 子 川 﨑 とも 子 (3) 研 究 テーマ 生 徒 の 思 考

調査結果の概要

第3章 健康づくりの課題と取組み

学校安全の推進に関する計画の取組事例

A.L.T. 試 験 勉 強 必 勝 法 1. わからなければ 質 問 せよ! あなたがわかると 思 うまで 質 問 しよう 友 達 でも 親 でも 兄 弟 でも 先 生 でも あなたがもっとも 質 問 しやすい 人 に 聞 いてみよう 特 に 数 学 はわからない 問 題 をほったらかしにしておく

第1学年1組 理科学習指導案

私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等

スライド 1

083 福崎 H28掲載用一覧表

B-表4.1.ai

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

Microsoft Word - P doc

就 学 前 教 育 保 育 の 実 施 状 況 ( 平 成 23 年 度 ) 3 歳 以 上 児 の 多 く(4 歳 以 上 児 はほとんど)が 保 育 所 又 は 幼 稚 園 に 入 所 3 歳 未 満 児 (0~2 歳 児 )で 保 育 所 に 入 所 している 割 合 は 約 2 割 就 学

Microsoft Office Word2007(NO.3ワードの活用)

3 調 査 対 象 光 市 立 第 6 年 児 童 光 市 立 第 3 年 生 徒 抽 出 2 3 希 望 利 用 9 2 ( 抽 出 以 外 の 全 ての ) 4 調 査 内 容 1 教 科 に 関 する 調 査 ( 国 語 算 数 数 ) 問 題 A 主 として 知 識 に 関 する 問 題 問

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

Hi, friends!1 Lesson5

■新聞記事

[2] 控 除 限 度 額 繰 越 欠 損 金 を 有 する 法 人 において 欠 損 金 発 生 事 業 年 度 の 翌 事 業 年 度 以 後 の 欠 損 金 の 繰 越 控 除 にあ たっては 平 成 27 年 度 税 制 改 正 により 次 ページ 以 降 で 解 説 する の 特 例 (

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

平 成 27 年 度 大 学 生 の 食 生 活 等 生 活 習 慣 調 査 結 果 1 目 的 平 成 25 年 3 月 に 策 定 された 健 康 日 本 21あいち 新 計 画 の 栄 養 食 生 活 分 野 の 目 標 項 目 では 2~6 歳 代 の 肥 満 者 の 割 合 と2~3 歳

目 次 市 民 税 の 減 免 に つ い て 1 減 免 の 一 般 的 な 留 意 事 項 2 減 免 の 範 囲 お よ び 減 免 割 合 3 1 生 活 保 護 法 の 規 定 に よ る 保 護 を 受 け る 者 3 2 当 該 年 に お い て 所 得 が 皆 無 と な っ た

ココが 変 わる2 理 数 教 育 の 強 化 こうした 前 倒 し 実 施 は 特 に 理 数 科 目 において 行 われる 先 に 解 の 公 式 を 例 に 出 したが 代 表 的 な 3 割 カット 上 位 学 年 への 移 行 または 削 除 内 容 には 以 下 のようなものがある 小

Microsoft Word - P doc

調 査 概 要 調 査 名 : 住 宅 購 入 に 関 する 意 識 調 査 調 査 主 体 : 株 式 会 社 オープンハウス 調 査 対 象 : 1 現 在 東 京 23 区 内 の 賃 貸 住 宅 に 居 住 していて 初 めての 住 宅 購 入 を 検 討 している 30 代 ~40 代 既

生徒用説明会

入札公告 機動装備センター

カイ2乗

●幼児教育振興法案

(1) 3 8 (2) (3) 3 (1) ( ) 3 8

Microsoft Word 役員選挙規程.doc

<4D F736F F F696E74202D2082C882E982D982C DD8ED88EE688F882CC82B582AD82DD C668DDA9770>

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

スライド 1

KINGSOFT Office 2016 動 作 環 境 対 応 日 本 語 版 版 共 通 利 用 上 記 動 作 以 上 以 上 空 容 量 以 上 他 接 続 環 境 推 奨 必 要 2

( 別 紙 ) 以 下 法 とあるのは 改 正 法 第 5 条 の 規 定 による 改 正 後 の 健 康 保 険 法 を 指 す ( 施 行 期 日 は 平 成 28 年 4 月 1 日 ) 1. 標 準 報 酬 月 額 の 等 級 区 分 の 追 加 について 問 1 法 改 正 により 追 加

Transcription:

家 庭 学 習 の 手 引 き 確 かな 学 力 を 身 に 付 けるために 充 実 した 家 庭 学 習 をするために 家 庭 学 習 の 意 義 家 庭 学 習 を 通 して 自 分 にあった 学 習 方 法 を 見 つけていくことが 何 よりも 大 切 なことです そのためには,まず 授 業 の 進 度 に 合 わせて,しっかりと 予 習 復 習 をする 習 慣 を 身 に 付 けていくことが 大 切 です 授 業 の 予 習 復 習 に 取 り 組 む 中 で, 自 分 にあった 学 習 の 仕 方 が 少 しずつ 身 に 付 いていきます また, 予 習 復 習 をする 習 慣 を 身 に 付 け ることは, 授 業 を 大 切 にする 習 慣 も 身 に 付 いていくことになります 授 業 を 理 解 し 充 実 した 学 校 生 活 を 送 るためには, 家 庭 学 習 の 習 慣 を 付 けることが 誰 に とっても 必 要 で 大 切 なことです 宇 都 宮 市 立 陽 南 中 学 校

毎 日 決 めた 時 間 に 自 分 から 行 おう 規 則 正 しい 生 活 リズムから 家 庭 学 習 時 間 を 確 保 しましょう 毎 日 必 ず 学 習 しましょう 目 標 時 間 1 年 生 1 時 間 30 分 以 上 2 年 生 2 時 間 以 上 3 年 生 2 時 間 30 分 以 上 毎 日 続 けることによってとても 大 きな 効 果 があります テレビやゲーム 携 帯 電 話 が 長 引 かないよう 時 間 を 決 めましょう 学 習 中 は 携 帯 電 話 スマートホンなどの 電 源 を 切 るようにして 着 信 によって 集 中 が 途 切 れないようにしましょう 今 日 習 ったことはその 日 のうちに 復 習 しましょう 学 習 の 計 画 を 立 てましょう 見 通 しを 立 てて 実 行 しましょう 時 間 内 容 をしっかり 決 めて 行 いましょう 家 庭 学 習 時 間 をスタンダードダイアリーに 記 録 しましょう 集 中 して 取 り 組 みましょう しながら 勉 強 することのないようにしましょう 期 日 を 守 って 宿 題 は 必 ず 行 いましょう 出 された 宿 題 は 学 習 したその 日 のうちに 必 ずやるようにしましょう わからないところは 友 人 や 先 生 に 聞 いたりする 習 慣 を 付 けましょう 復 習 することが 予 習 につながることが 多 いです 第 1 2 学 年 辞 典 ( 国 語 辞 典 漢 和 辞 典 英 和 辞 典 など)を 使 う 習 慣 を 付 けましょう どの 教 科 書 でも 教 科 書 を 声 に 出 して 読 みましょう 大 切 なことは 繰 り 返 し 書 いて 理 解 しましょう 時 間 をきめて 計 算 練 習 など 行 いましょう 第 3 学 年 あいまいなことはすぐに 確 かめて 理 解 を 確 実 なものにしましょう 1 2 年 生 の 復 習 と 3 年 生 での 学 習 がバランスよくできるように 計 画 を 立 てましょう 繰 り 返 し 学 習 をしっかりと 行 いましょう 各 教 科 の 練 習 問 題 に 速 く 正 確 に 答 えられるよう 練 習 しましょう

家 庭 学 習 の 内 容 や 方 法 国 語 1 予 習 授 業 復 習 の 学 習 のサイクルを 身 につけよう 1 授 業 の 単 元 の 読 めない 漢 字 や 新 出 漢 字 等 反 復 練 習 して 読 み 書 きできるようにしましょう 漢 字 の 練 習 は 正 しい 字 の 形 ( 楷 書 )で 丁 寧 に 何 度 も 練 習 しましょう 2 物 語 説 明 文 古 典 どの 単 元 でも 教 科 書 を 大 きな 声 で 音 読 できるようにしましょう その 時 は 聞 いている 人 の 立 場 になり ゆっくりと 大 きな 声 で 読 みましょう 古 典 などは 暗 唱 できるようにし 歴 史 的 仮 名 遣 いなどに 親 しみましょう 3 授 業 で 書 き 込 んだノートやワークシートを 見 直 しましょう できなかった 問 題 は 必 ずチェックし 間 違 いを 繰 り 返 さないようにしましょう 4 自 主 学 習 ノートなどを 用 意 し 毎 日 漢 字 の 練 習 や 語 句 等 の 確 認 をしましょう 特 に その 日 に 学 習 した 新 出 漢 字 などは 10 回 以 上 書 いて 正 確 に 覚 えましょう 5 国 語 辞 典 漢 和 辞 典 を 使 って 言 葉 や 漢 字 を 調 べましょう わからない 言 葉 や 漢 字 を 自 分 で 調 べることで より 記 憶 に 残 りやすくなります 2 普 段 の 生 活 から 国 語 に 親 しもう 1 読 解 力 をつけるために 本 を 読 みましょう 陽 南 中 必 読 書 100 冊 が 各 クラスに 掲 示 されています その 中 には 夏 目 漱 石 芥 川 龍 之 介 太 宰 治 など 教 科 書 にも 載 っている 有 名 な 作 家 の 本 もあ ります 難 しい 言 葉 もあるかもしれませんが 是 非 読 んでみましょう 2 毎 日 新 聞 を 読 んでみましょう 世 の 中 で 何 が 起 こっているか きちんと 知 るためには 新 聞 を 読 める 読 解 力 が 必 要 です 10 分 でもよいので 読 み 続 けてみましょう 3 スタンダードダイアリーを 毎 日 書 きましょう 毎 日 書 くことで 文 章 が 書 けるようになります 適 切 な 漢 字 を 使 って 読 みやすい 文 章 が 書 けるようになりましょう 4 授 業 で 学 んだ 語 句 を 会 話 の 中 で 使 ってみましょう う 言 葉 は 人 間 関 係 を 成 り 立 たせるものです 学 んだ 言 葉 を 普 段 の 生 活 の 中 で 使 ってみましょ

社 会 1 復 習 が 大 事 です その 日 の 内 容 はその 日 の 内 に 復 習 しよう 1 授 業 のノートを 見 ながら, 今 日 習 ったところの 教 科 書 を 読 み 学 習 内 容 の 確 認 をしましょう 教 科 書 や 資 料 集 を 繰 り 返 し 読 んで 内 容 を 理 解 しましょう 2 重 要 な 語 句 をノートにまとめて 整 理 し 暗 記 しましょう 先 生 が 黒 板 に, 黄 色 や 赤 色 のチョークで 書 いた 語 句 を 覚 えましょう ( 授 業 中, 先 生 が 大 事 と 言 った 内 容 や 語 句 を 覚 えましょう ) だから 授 業 が 大 切 です <おすすめ> 単 語 カードなどを 使 って, 一 問 一 答 の 問 題 をつくる それを 繰 り 返 し 覚 える 表 裏 ( 例 ) 1467 年 におこった 乱 は? 応 仁 の 乱 その 後 からはじまる 時 代 を? 戦 国 時 代 3 授 業 中 に 配 布 した 問 題 プリントやテストを 何 度 も 繰 り 返 し 復 習 しましょう 4 実 力 をアップするためには 問 題 集 にチャレンジするようにしましょう 地 図 帳 や 資 料 集 を 十 分 活 用 して 問 題 を 繰 り 返 し 解 いてみましょう その 時 大 事 なのは, 間 違 い 直 しです 正 しい 答 を 確 認 しましょう 2 予 習 をしよう 授 業 がよりわかりやすくなります 1 次 の 時 間 に 学 習 する 範 囲 の 教 科 書 ( 見 開 き2ページが 基 本 )を 必 ず 読 み, 太 文 字 の 単 語 をチェックしましょう 2 意 味 のわからない 語 句 については, 自 分 で 調 べておきましょう 3 社 会 の 出 来 事 や 動 きに 関 心 をもとう 1 地 球 儀 や 地 図 帳 をすぐ 見 る 習 慣 を 付 けましょう テレビなどで 出 てきた 場 所 をチェックしましょう 2 歴 史 まんがや, 歴 史 に 関 する 番 組 を 積 極 的 に 見 るようにしましょう 3 新 聞 やテレビのニュース 番 組 を 見 て, 日 本 や 世 界 地 域 の 出 来 事 に 興 味 をもつようにしまし ょう

数 学 1 予 習 をしよう 1 授 業 の 前 日 には 翌 日 に 学 習 する 内 容 について 教 科 書 2ページ 程 度 に 目 を 通 しておきましょ う 2 わからなくても 気 にせず,どんなことを 次 の 授 業 で 勉 強 するかということをつかんでおきま しょう 2 宿 題 は, 必 ず 習 ったその 日 のうちにしよう わからないところは, 先 生 や 友 達 に 質 問 して, 必 ず 理 解 することができるようにしておき ましょう 3 復 習 をしよう 1 教 科 書 の 内 容 は 確 実 に 理 解 しましょう 2 数 学 演 習 や 問 題 集 などを 使 って,できるだけたくさん 問 題 を 解 きましょう 今 日 学 習 したところの 問 題 や 問 題 集 の 類 似 問 題 を 行 いましょう 3 テスト 直 しは, 確 実 に 解 けるようになるまでやりましょう 問 題 やテストなどで 間 違 ったところをやり 直 して できるまで 繰 り 返 し 行 いましょう できなかったこと わからなかったことをできるようにするのが 勉 強 です 4 その 他 1 計 算 は, 途 中 の 式 もきちんと 書 く 習 慣 を 付 けましょう 2 線 分 図 や 表 にあらわすと,わかりやすくなることもあります 書 く ことを 面 倒 がらないことです 3 ノートは 復 習 に 使 えるように,わかりやすく 書 き, 工 夫 をして 見 やすいものにしましょう ただし,ノートをとるのに 精 一 杯 で 説 明 が 聞 けなかったというようなことがないように, 気 をつけましょう 色 ペンなどは 赤 青 など2 色 程 度 が 適 切 です 4 数 学 の 公 式 は 繰 り 返 し 使 って 覚 えるようにしましょう

理 科 1 予 習 よりも 復 習 に 力 を 入 れよう 予 習 して 結 果 がわかっていると 実 物 に 接 した 時 の 感 動 が 薄 れます 実 験 前 に 理 由 をつ けて 予 想 したり 実 験 結 果 から 考 えたりといった 考 える 活 動 が 予 習 で 知 ったことを 思 い 出 す 活 動 になってしまいます 授 業 で 学 んだ 知 識 を 確 実 に 身 に 付 けるためには 復 習 が 大 切 です 復 習 は 1 覚 える 2 使 う 3 確 かめる のサイクルでやりましょう ( 授 業 中 にほぼ 100% 覚 えたと 思 ったら 2から 始 めましょう ) 1 教 科 書 を 読 んだり まとめ 直 したりして 大 切 なことを 覚 えよう 太 字 で 書 いてある 言 葉 や 枠 で 囲 まれている 内 容 は 特 に 重 要 なことです 読 みながら こ こが 大 切! と 思 ったら ラインマーカー 等 で 目 立 つようにしましょう また 写 真 図 グラフ 等 も 確 認 して 視 覚 的 なイメージをもちましょう 改 めてノートにまとめ 直 すと 頭 のなかも 整 理 されます 単 元 の 終 わりやテストの 前 などに やってみましょう 2 問 題 集 をやって 覚 えたことを 思 い 出 そう 使 おう 問 題 集 をやって 大 切 な 言 葉 や 内 容 を 思 い 出 したり 公 式 や 知 識 を 利 用 して 考 えてみまし ょう 何 度 も 使 ってみる( 思 い 出 す)と 長 期 間 安 定 して 覚 えておくことができます 問 題 集 は 答 えを 別 冊 に 書 くタイプを 選 んでいます 日 頃 の 復 習 (1 回 目 )では 別 冊 に 書 き 込 み テスト 前 の 復 習 (2 回 目 )では 問 題 集 本 体 に 書 き 込 むように 使 いましょう 3 答 え 合 わせして 正 しい 答 えを 確 認 しよう 問 題 を 解 いたら 時 間 を 置 かずに 答 え 合 わせしましょう 自 分 では 正 しいと 思 っていても 思 い 違 いということもあります 間 違 っていた 部 分 は ペンで 正 しい 答 えを 書 き 込 みましょ う 同 時 に 解 説 をよく 読 み 理 解 を 一 層 深 めましょう 2 自 然 体 験 や 科 学 的 な 体 験 を 増 やし 本 物 に 触 れよう 生 き 物 岩 石 地 層 星 天 気 など 自 然 の 事 物 や 現 象 を 直 接 見 たり 感 じたりしましょう 窓 が 曇 る 水 にものが 溶 けて 見 えなくなるなど 生 活 の 中 で 科 学 的 な 現 象 に 出 会 ったら な ぜそうなるのかを 考 えたり 学 んだことを 思 い 出 したりしましょう 豊 かな 体 験 は 理 科 を 学 ぶ 際 の 大 きな 力 となります

英 語 1 予 習 しよう 1 新 出 単 語 の 意 味 を 調 べ 書 いて 練 習 しましょう 2 単 語 を 声 に 出 しながら 書 くようにしましょう 3 本 文 をノートに 書 き 写 し 次 に 学 習 する 内 容 を 大 まかにつかんでおきましょう 2 復 習 しよう 1 授 業 があったその 日 に 必 ず5 分 以 上 復 習 しましょう 2 授 業 で 学 習 した 表 現 や 単 語 を 声 に 出 して 読 みましょう 3 学 んだ 表 現 や 単 語 を 発 音 しながら 繰 り 返 し 書 いて 覚 えるようにしましょう 4 プリントやワークブックの 練 習 問 題 を 繰 り 返 し 解 きましょう 3 自 分 の 興 味 関 心 から 学 びを 深 めよう ( 発 展 的 な 学 習 として) 1 家 族 と 英 語 で 話 してみましょう 2 テレビの 二 か 国 語 放 送 の 映 画 や 天 気 予 報 を 見 てみましょう 3 英 語 の 音 楽 やラジオを 聴 いてみましょう 4 好 きなことに 関 して 英 語 で 調 べてみましょう 5 自 分 の 身 の 回 りの 英 語 を 探 してみましょう

これらを 参 考 にして 自 分 にあう 方 法 を 見 つけ 家 庭 学 習 を 充 実 させましょう 生 徒 の 皆 さんが 家 庭 学 習 の 意 義 を 理 解 し 能 率 的 に 学 習 ができ 将 来 の 社 会 人 として 自 分 自 身 を 向 上 させることを 願 ってこの 冊 子 を 作 りました この 手 引 書 を 参 考 に 家 庭 学 習 がより 充 実 していくことを 大 いに 期 待 しています