名称未設定-1

Similar documents
1_2.eps

9 2 安 藤 勤 他 家族歴 特記事項はない の強い神経内分泌腫瘍と診断した 腫瘍細胞は切除断端 現病歴 2 0 1X 年7月2 8日に他院で右上眼瞼部の腫瘤を に露出しており 腫瘍が残存していると考えられた 図 指摘され精査目的で当院へ紹介された 約1cm の硬い 1 腫瘍で皮膚の色調は正常であ

が 6 例 頸部後発転移を認めたものが 1 例であった (Table 2) 60 分値の DUR 値から同様に治療後の経過をみると 腫瘍消失と判定した症例の再発 転移ともに認めないものの DUR 値は 2.86 原発巣再発を認めたものは 3.00 頸部後発転移を認めたものは 3.48 であった 腫瘍

Microsoft Word - 学位論文の要約(最終版)Table修正後.docx

130724放射線治療説明書.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で

70% の患者は 20 歳未満で 30 歳以上の患者はまれです 症状は 病巣部位の間欠的な痛みや腫れが特徴です 間欠的な痛みの場合や 骨盤などに発症し かなり大きくならないと触れにくい場合は 診断が遅れることがあります 時に発熱を伴うこともあります 胸部に発症するとがん性胸水を伴う胸膜浸潤を合併する

9章 その他のまれな腫瘍

を優先する場合もあります レントゲン検査や細胞診は 麻酔をかけずに実施でき 検査結果も当日わかりますので 初診時に実施しますが 組織生検は麻酔が必要なことと 検査結果が出るまで数日を要すること 骨腫瘍の場合には正確性に欠けることなどから 治療方針の決定に必要がない場合には省略されることも多い検査です

がん登録実務について

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

医科_第20次(追加)審査情報提供(広報用)

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

<303491E592B BC92B08AE02E786C73>

094 小細胞肺がんとはどのような肺がんですか んの 1 つです 小細胞肺がんは, 肺がんの約 15% を占めていて, 肺がんの組 織型のなかでは 3 番目に多いものです たばことの関係が強いが 小細胞肺がんは, ほかの組織型と比べて進行が速く転移しやすいため, 手術 可能な時期に発見されることは少

8 The Bulletin of Meiji University of Integrative Medicine API II 61 ASO X 11 7 X-4 6 X m 5 X-2 4 X 3 9 X 11 7 API 0.84 ASO X 1 1 MR-angio

1)表紙14年v0

ANALYSIS OF RADIOTHERAPY FOR LUMBOSACRAL CARCINOMATOUS NEUROPATHY Masatoshi TANIGUCHI, Yuko KANEYASU, Kumiko KARASAWA, Noboru FUKUHARA Makiko TANAKA,

スライド 1

untitled

インプラント周囲炎を惹起してから 1 ヶ月毎に 4 ヶ月間 放射線学的周囲骨レベル probing depth clinical attachment level modified gingival index を測定した 実験 2: インプラント周囲炎の進行状況の評価結紮線によってインプラント周囲

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

53 (763) Fig. 4 Resected tumor specimen. Fig. 1 Lateral view of chest X-ray film showing a tumor shadow in the right anterior chest wall. Fig. 5 Micro

_02戸沢.indd

頭頚部がん1部[ ].indd

日本職業・災害医学会会誌第51巻第5号

北海道医療大学歯学部シラバス

原 著 放射線皮膚炎に対する保湿クリームの効果 耳鼻科領域の頭頸部照射の患者に保湿クリームを使用して * 要旨 Gy Key words はじめに 1 70Gy 2 2 QOL

原発不明がん はじめに がんが最初に発生した場所を 原発部位 その病巣を 原発巣 と呼びます また 原発巣のがん細胞が リンパの流れや血液の流れを介して別の場所に生着した結果つくられる病巣を 転移巣 と呼びます 通常は がんがどこから発生しているのかがはっきりしている場合が多いので その原発部位によ

骨軟部腫瘍 はじめに 九州大学病院では 整形外科が中心となり骨や軟部組織に発生した腫瘍 ( 骨軟部腫瘍 ) の治療を行っており 血液腫瘍内科 放射線科 外科 小児科 小児外科 皮膚科などの協力を得て集学的治療による悪性骨軟部腫瘍患者さんの生命予後の改善と 整容性と機能性に優れた患肢温存治療の実践に大

学位論文の要約 Clinical Significance Of Platelet-Derived Growth Factor 5 Receptor-β Gene Expression In Stage II/III Gastric Cancer With S-1 Adjuvant Chemothe


情報提供の例

外来在宅化学療法の実際

博士学位申請論文内容の要旨

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ


Fig. 1 Method of SRCA Table 1 Drug dose and treatment schedule in SRCA Table 2 Results of SRCA for renal cell carcinomas * Histological grading of the

untitled


70 頭頸部放射線療法 放射線化学療法

Microsoft PowerPoint - 印刷用 DR.松浦寛 K-net配布資料.ppt [互換モード]

cover

Dr. Kawamura.doc

J. Jpn. Stomatol. Soc. 39(1) : , January, 1990 Clinical and histopathological studies of combination therapy with Cisplatin and Peplomycin (PP t

表紙69-5,6_v10.eps

268 皮膚癌 手術では大きな欠損を生じる腫瘤径の大きな悪性黒子型黒色腫に対して放射線治療が行われることがある 1) リンパ節に対する予防照射や術後照射は適応に関して議論のあるところであるが,MDACCでは病期 Ⅱ,Ⅲ に対して施行している 2) 骨転移や脳転移に対しては姑息的照射が一般的に行われて

限局性前立腺がんとは がんが前立腺内にのみ存在するものをいい 周辺組織やリンパ節への局所進展あるいは骨や肺などに遠隔転移があるものは当てはまりません がんの治療において 放射線療法は治療選択肢の1つですが 従来から行われてきた放射線外部照射では周辺臓器への障害を考えると がんを根治する ( 手術と同

口腔癌の早期発見のために For the early detection of oral cancer Kazumasa Sugihara Department of Maxillofacial Diagnostic and Surgical Science, Field of Oral and M

CT 5 HE PSA PAP 6 1 1

表面から腫れがわかりにくいため 診断がつくまでに大きくなっていたり 麻痺が出るまで気付かれなかったりすることも少なくありません したがって 痛みがずっと続く場合には要注意です 2. 診断診断にはレントゲン撮影がもっとも役立ちます 骨肉腫では 膝や肩の関節に近い部分の骨が虫に食べられたように壊されてい

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (



Clinical Study of Effect of Intrathecal Use of Alpha-tocopherol on Chronic Vasospasm Hirotoshi Sano, Motoi Shoda, Youko Kato, Kazuhiro Katada, Youichi


Summary We reported a 75-year-old male patient, who had a large tumor mass, about 5 x 7 x 4 cm, on the left lower eyelid. Histopatholgically, this was

Fibromatosis of the Face A Case Report Yusuke Watanabe, Hideto Niwa, Taku Hattori, Hisashi Yokoi and Noriyuki Yanagita (Nagoya University Scool of Med

口腔に発生した巨大な多形腺腫症例

104 Skin Cancer GTP397IU, Vol. 7 No. 3 LAP156IU, 上 昇, CRP18.2mg/dl, 1992 LDH3,280IUと 腹 部CTに シ ア ル 酸139.lmg/dl お い て も確 認 され た 病 理 組 織 所 見: 皮 膚 生 検 所 見

18F-FDGPETによる骨髄炎と癌の顎骨浸潤との鑑別

第71巻5・6号(12月号)/投稿規定・目次・表2・奥付・背


ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor

Table 1 Laboratory findings on admission Figure 2. Clinical course after admission 1-a 1-b 1-c 3-a 3-b 3-c Figure 1. CT findings on first admission: S

6 月 25 日胸腺腫 胸腺がん患者の情報交換会 & 勉強会質疑 応答 奥村教授にお聞きしたいこと 奥村教授の話 1 特徴 (1) 胸腺腫 胸腺がん カルチノイドの違いについて 胸腺腫はがんの種類か 病理学的には胸腺腫はがんではなくて正常と区別つかず機能を残したまま腫瘍化したもの 一部 転移するもの

VOL.48 NO.5 Key words: locally advanced esophageal cancer, multimodality therapy, neo- adjuvant chemoradiotherapy

Renal Vein Thrombosis : Report of A Case Hisao YANG From the Department of Urology, Osaka University Medical School (Director. Dr. T. Kusunoki) A case

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

*Criteria 1) B-marker positive 2) Variability in nuclear size and shape 3) Giant cells and multinucleated cells

明海大学歯学雑誌 40‐2☆/1.前川

1 BNCT の内容 特長 Q1-1 BNCT とは? A1-1 原子炉や加速器から発生する中性子と反応しやすいホウ素薬剤をがん細胞に取り込ませ 中性子とホウ素薬剤との反応を利用して 正常細胞にあまり損傷を与えず がん細胞を選択的に破壊する治療法です この治療法は がん細胞と正常細胞が混在している悪

学位論文の要旨 Combined Analyses of hent1, TS, and DPD Predict Outcomes of Borderline-resectable Pancreatic Cancer (hent1,ts,dpd の組み合わせ検討による切除可能境界膵癌の予後予測 ) Y

大腸ESD/EMRガイドライン 第56巻04号1598頁

_06.indd

I.qxd


膵臓癌について


VOL. 34 S-2 CHEMOTH8RAPY 913

明海大学歯学雑誌 37‐2/1.秦泉寺

1 BNCT の内容 特長 QA Q1-1 BNCT とは? A1-1 原子炉や加速器から発生する中性子と反応しやすいホウ素薬剤をがん細胞に取り込ませ 中性子とホウ素薬剤との反応を利用して 正常細胞にあまり損傷を与えず がん細胞を選択的に破壊する治療法です この治療法は がん細胞と正常細胞が混在して

日本職業・災害医学会会誌第51巻第1号

J. Jpn. Stomatol. Soc. 43(4): 630 `635, October, 1994 Osteosarcoma in the Maxillary Canine Region: Report of a Case Yasushi HIRATA, Yukou IZUMI, Shige

明海大学歯学雑誌 43‐1☆/目次(43‐1)

Toshiya CHIHARA,M.D. and Takakazu SHIBATA, M.D.

監修 作成作成ご協力者 氏名 尾﨑敏文 所属 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科生体機能再生 再建学講座整形外科教授

名称未設定-1

日本職業・災害医学会会誌第54巻第6号

Group5 tub1 CT ct4b cn1 ch0 cp0 cm0 cstage a D3 A V Type5 muc tub1 pt4b pn1 1/28 No. 201 pstage a UFT/UZEL 5



untitled


日 鼻 誌 53 ⑴ 2014 the operation, embolization of the feeding artery the sphenopalatine artery was performed the day before surgery, markedly reducing bl



NCCN2010.xls

Transcription:

A Case of Malignant Fibrous Histiocytoma in the Maxillary sinus: Consistency of Treatment from Tumor Resection to an Orbital Epithesis Supported by Implants Seiko TATEHARA, Kenji FUJISAWA, Hirokazu NAGAI, Shuji SHIGEMOTO*, Kazuo OKURA*, Masuzumi ISHIMARU**, Yoshio HAYASHI**, Youji MIYAMOTO A case of malignant fibrous histiocytoma (MFH) arising primarily in the left maxilla is reported. The patient, a -year-old man, presented with diffuse swelling of the upper left side of the gingiva. Radiographic findings revealed wide destruction of the left maxilla. Initial biopsy revealed a fibrosarcoma. The patient received continuous arterial infusion of -FU and external irradiation with Co- Gy preoperatively. After a combination of chemotherapy and radiotherapy, he received total resection of the left maxilla with orbital exenteration. Histopathologically, the tumor was diagnosed as a storiform-pleomorphic type of MFH. After operation, general chemotherapy with CDDP and external irradiation with Co- Gy were performed. Two years after removal of the tumor, three fixtures were placed into the bony orbital rim to fit an orbital prothesis. There is no clinical evidence of recurrence as of. years after extirpation of the tumor and the implants are functioning well. Malignant Fibrous Histiocytoma, MFH - - MFH Department of Oral Surgery, Institute of Health Bioscineces, The University of Tokushima Graduate School *Department of Fixed Prosthodontics, Institute of Health Biosciences, The University of Tokushima Graduate School **Department of Oral Molecular Pathology, Institute of Health Biosciences, The University of Tokushima Graduate School

mm CT -fluorouracil -Fu mg mg Co Gy vimentin S- lysozyme cisplatin CDDP mg mg Co Gy Gy mm CT

切除からインプラントを維持源としたエピテーゼまで一貫治療を行った 上顎洞悪性線維性組織球腫の1例 舘原 藤澤 永井 重本 大倉 石丸 林 宮本 図3 181 手術標本病理組織写真 H-E 染色 100 よび眼窩が交通し 経口摂取は不可能であった 図4 A 当院歯科にて 1-7顎義歯の作製を行い 咀嚼機 能の回復が得られたが 図4B 患者が左側眼窩部 図4 欠損による審美障害を訴えたため 図5 眼窩欠損 部にインプラントを維持源とするエピテーゼによって A 術後の口腔内写真 B 顎義歯装着時の口腔内写真 審美性を改善することとした 1997 年8月 全身麻酔 下に左側前頭骨眼窩上縁部および頬骨弓基部に Nobel Biocare 社製 Branemark インプラントマークⅡフィクス チャー直径 3.75゚ mm 長さ 18 mm を2本 スタンダー ドフィクスチャー直径 4.0 mm 長さ7mm を1本埋入 した 図6 フィクスチャーの初期固定は良好で埋入 トルク値は 40 Ncm であった 患者の都合により 埋入 約2年後の 1999 年7月 2次手術によって前頭骨眼窩 上縁部にはマルチユニットアバットメント 30 角度付 き 5.5 mm 頬骨弓基部にはマルチユニットアバットメ ント 17 角度付き 3.0 mm と 5.5 mm を連結した エピ テーゼの維持装置は 磁性アタッチメント GC 社製 MAGFIT 600EX を3組利用しキーパーを鋳接したバー タイプのメタルフレームとした 図7A このアタッ チメントを維持源としてエピテーゼを装着した 図7B C 腫瘍切術後9年5か月経過するが 再発 転移なく 図5 また審美的にも満足が得られている 考 術後顔貌 眼窩欠損と左側頬部の陥凹感が認められる 察 MFH は 四肢の軟部組織に発生することが多いが 頭頸部領域での発生は比較的少ないとされている1 頭頸部領域のなかで最も頻度が高いのは副鼻腔で 性別 は男性に多く 好発年齢は30 60 歳で平均49.4 歳であ る 初診時の主訴は頬部の腫脹 疼痛 痺れ感 血性鼻漏 鼻出血 鼻閉感 上顎臼歯部歯肉腫脹などである4, 11 MFH の病理組織像は多彩で 未分化な脂肪肉腫 線 維肉腫 多形型の横紋筋肉腫などと類似することも あり 確定診断に苦慮することは少なくない6 Weiss ら12 は 組 織 学 的 診 断 基 準 を 以 下 の 如 く 提 唱 し て い る1 腫瘍細胞に多形性があり 腫瘍性巨細胞がみられ る2 腫瘍は線維芽細胞と組織球様細胞とが種々の割合で 図6 インプラント埋入術後のレントゲン写真

182 四国歯誌 図7 第22巻第2号 2010 A インプラントに装着された磁性アタッチメント付きのメタルフレーム B C エピテーゼ装着状態の顔貌 混在する3 腫瘍細胞による膠原線維産生および貪食 作用の他には特殊分化を示さない4 腫瘍細胞は一部 静注と放射線療法の追加治療を行った 顎顔面領域に発生した MFH は 広範囲の切除が困難 で花むしろ状をとって配列する 腫瘍には炎症細胞 なことから予後不良で局所再発は63.6 遠隔転移は 黄色腫細胞および担鉄細胞を混ずる傾向がある 本症 54.5 と高頻度で起こると報告されている17 また 5 例の生検材料では 腫瘍は線維芽細胞様の紡錘形細胞の 年相対生存率は 5 20 と著しく予後が悪いという報告 密な増殖からのみ成っていて 組織球様細胞が確認でき もある18 本症例では 腫瘍の広範な進展を認めたが なかったため 線維肉腫と診断した 手術材料では 腫 術前 術後の化学放射線療法と可能なかぎりの広範囲な 瘍は紡錘形の線維芽細胞様の腫瘍細胞だけでなく 楕円 切除により 長期生存につながったと考えられる 5 形の組織球様細胞によって構成され 花むしろ状を呈し ていた さらに 紡錘形細胞は S-100 蛋白 vimentin 陽 性で 組織球様細胞は lysozyme 陽性であったことから MFH と診断した MFH の治療法は広範切除が一般的であるが 最近 顎顔面領域の悪性腫瘍の広範切除は 顔面に大きな欠 損をつくり 審美的な問題から患者の精神的負担が大き くなる 顎顔面の欠損には 従来 エピテーゼによる修 復が行われてきたが 接着剤や両面テープにより維持す ることが多いため固定力が弱く脱落しやすいという問題 で は 悪 性 骨 軟 部 腫 瘍 線 維 肉 腫 骨 肉 腫 平 滑 筋 肉 があった 1993 年にインプラントを維持源としたエピ 腫など の治療に準じて 広範切除 術前 術後補助 テーゼが報告8, 9 されて以来 インプラント維持源によ 化学療法と放射線治療を併用する集学的治療の有 るエピテーゼの有用性が認知さられるようになった8, 10 効性が報告されている 化学療法では adriamycin 本症例においては 眼窩欠損部位にアンダーカットもな ADM vincristin VCR methotrexate actinomaycin く エピテーゼの維持が得られないと判断しインプラン 13, 14 ACT-D 5-FU CDDPが有効と報告されている さらに 2 ADM を中心とした CYVADIC VCR dacarbazine ADM, cyclophosphamide CPM の 併 用 療 法 や CYVADACT VCR, ADM, CPM, ACT-D の併用 療法などの多剤併用 療法の有効性が高いことが示されている 最近では 4 CPM に代えて ifosfamide を用いることによって より 効果が上がることが報告されている トを維持源として用いた また 維持装置に磁性アタッ チメントを応用したことにより 維持力の増強とエピ テーゼの容易な着脱が可能となった さらに エピテー ゼが小型化でき 辺縁を薄くすることも可能となったた め審美性の向上にもつながり 患者の満足を得ることが できた MFH の放射 悪性腫瘍治療部位は 術前後に放射線治療を行うこと 線療法については 低悪性型では放射線奏効性は極めて が多い 放射線治療は一般にインプラントの骨結合を低 7, 13-15 低く 悪性型では放射線治療の奏効性が高くなると報告 下させる19 さらに 65 Gy 以上の放射線照射では骨壊 されているが14 一定の見解には至っていない 本症例 死を起こす可能性が高いとの報告もある20 上田ら8 は の場合 生検にて線維肉腫と診断されたこと また 眼 放射線照射終了からインプラント埋入まで1年以上期間 窩および鼻腔に腫瘍が進展していたことから 術前化学 を設けること 高圧酸素療法の併用を行うことで骨壊死 放射線療法を行った後に広範切除による根治手術を施行 を回避できるとしている 本症例では 術前後で 70 Gy した 術前化学放射線療法の臨床的効果は 若干の腫瘍 の放射線を照射しており 骨への悪影響が予想されたた の縮小を認めたが 頭頸部癌取扱い規約 め 照射後約2年経過してインプラント埋入を行った 16 による治療 効果判定では stable disease SD であった また 手術 切除断端の一部に腫瘍が近接していたことから 局所の 再発と転移の予防を目的に CDDP による少量持続点滴 現在 骨髄炎等の症状は出現していないが 長期にわた る慎重な経過観察が必要と考えている 眼窩周囲のインプラント埋入部位の設定においては

Weiss S W, and Enzinger F M: Malignant fibrous histiocytoma: an analysisof cases. Cancer, - ( ) -, - - - - - Osseointegrated implant - Osseointegrated implant - - Enzinger F M and Weiss S W: Soft Tissue Tumors. Third ed. Mosby Co, St Louise,, -. Weiss S W: Malignant fibrous histiocytoma: a reaffirmation. Am J Pathol, - ( ) Neoadjuvant Chemotherapy/C hemoradiotherapy -, - - - Abdul-Karim F W, Ayala A G, Chawla SP, Jing BS, Goepfert H: Malignant fibrous histiocytoma of jaws: a clinicopathologic study of cases. Cancer, - ( ) Lin SK, How SW, Wang JT, Liu BY, Chiang CP: Oral post-radiation malignant fibrous histiocytoma: a clinicopathological study. J Oral Pathol Med, - ( ) Tjellstrom A: Osseointegrated systems and their applications in the head and neck. Adv Otolaryngol Head Neck Surg, - ( ) Nguyen TD, Panis X, Froissart D, Legros M, Coninx P, Loirette M: Analysis of late complications after rapid hyperfractionated radiotherapy in advanced head and neck cancers. Int J Radiat Oncol Biol Phys, - ( )