第 86~ 第 90 回風洞研究会議論文集 59 m m 測定部断面の中心位置に配置 ) で測定した 圧力を使用している 以下の式に示すように 浮力補正量 (CDf buoyancy ) は模型全体にかかる浮力項とキャビティ ベース部にかかる浮力項から構成される = S X tal X nose r

Similar documents
統計的データ解析

First Aerodynamics Prediction Challenge (APC-I) 143 First Aerodynamics Prediction Challenge (APC-I) 2015/7/3 TAS MEGG3D 格子による解析 M = 0.847, α = M

PrimerArray® Analysis Tool Ver.2.2

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差

GJG160842_O.QXD

第 91 回風洞研究会議論文集 31 ロケット再突入データ取得システムの空力設計検証試験について 青木良尚 南吉紀 高間良樹 石本真二 (JAXA) 1 内容 1. ロケット再突入システムについて 2. 空力設計等検証計画 3. 検証試験結果 4. 検証試験で判明した試験における課題 5. まとめ

Microsoft PowerPoint - 第3回MSBS研究会.pptx

JCG201S101-03(HP)

データ解析

Microsoft PowerPoint - Š’Š¬“H−w†i…„…C…m…‰…Y’fl†j.ppt

数値計算法

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

平成 23 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (23 年度採用分 ) 21 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損

<4D F736F F F696E74202D208CB48E7197CD8A7789EF F4882CC91E589EF8AE989E A2E B8CDD8AB B83685D>

505_切削オーバーレイ

スライド 1

数値計算法

Microsoft PowerPoint - H24全国大会_発表資料.ppt [互換モード]

Q = va = kia (1.2) 1.2 ( ) 2 ( 1.2) 1.2(a) (1.2) k = Q/iA = Q L/h A (1.3) 1.2(b) t 1 t 2 h 1 h 2 a

スライド 1

スライド 1

西松建設技報

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

ギョロモガイガー Ⅱ 操作ガイド ギョロガイガー Ⅱ 操作ガイド 本書では ギョロガイガー Ⅱ の操作方法についてご説明いたします 目次 1. 概要 コンセプト 主な機能 基本仕様 インストール 使い方...

独立行政法人日本学術振興会科研費電子申請システム研究者向け操作手引 ( 科学研究費補助金 )( 交付内定時 決定後用 ) 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書の作成 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報の入力 繰越 ( 翌債 ) を必要とする理由書情報を入力するには

構造力学Ⅰ第12回

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

目次 ページ 1. 本マニュアルについて 3 2. 動作環境 4 3. ( 前準備 ) ライブラリの解凍と保存 5 4. モデルのインポート 6 5. インポートしたモデルのインピーダンス計算例 8 6. 補足 単シリーズ 単モデルのインポート お問い合わせ先 21 2

最小二乗フィット、カイ二乗フィット、gnuplot

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

7 章問題解答 7-1 予習 1. 長方形断面であるため, 断面積 A と潤辺 S は, 水深 h, 水路幅 B を用い以下で表される A = Bh, S = B + 2h 径深 R の算定式に代入すると以下のようになる A Bh h R = = = S B + 2 h 1+ 2( h B) 分母の

ダイポールアンテナ標準:校正の実際と不確かさ

1. はじめに 本書は スプリット演算器 MFS2 用コンフィギュレータソフトウェア の取扱方法 操作手順 注意事項などを説明したものです Windows の操作や用語を理解している方を前提にしています Windows の操作や用語については それぞれのマニュアルを参照してください 1.1. MFS

粒子画像流速測定法を用いた室内流速測定法に関する研究

                     

Microsoft PowerPoint saitama2.ppt [互換モード]

目次 1. はじめに Excel シートからグラフの選択 グラフの各部の名称 成績の複合グラフを作成 各生徒の 3 科目の合計点を求める 合計点から全体の平均を求める 標準偏差を求める...

<31315F985F95B62D899C8CA98E8182D982A92E696E6464>

第 42 回流体力学講演会 航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 2010 論文集 161 低レイノルズ数における矩形翼とデルタ翼の空力特性比較野々村拓 1, 小嶋亮次 2, 福本浩章 2, 大山聖 1, 藤井孝蔵 1 1. 宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所,2. 東京大学大学院 Comp

構築例 お客様構築 IoT デバイス DynamoDB IoT デバイスで計測した値を出力させ データを API で DynamoDB に送信させるために IAM Access Key を IAM で取得します IoT.kyoto は DynamoDB から IoT デバイスで計測したデータを取得し

する距離を一定に保ち温度を変化させた場合のセンサーのカウント ( センサーが計測した距離 ) の変化を調べた ( 図 4) 実験で得られたセンサーの温度変化とカウント変化の一例をグラフ 1 に載せる グラフにおいて赤いデータ点がセンサーのカウント値である 計測距離一定で実験を行ったので理想的にはカウ

1 UDF An Experimental Study of High-speed Counter-rotation Propeller on Low Speed Wind Range Abstract A collaborative research project between the Nat

機構学 平面機構の運動学

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック

nsg02-13/ky045059301600033210

Microsoft PowerPoint - chap8.ppt

JMP による 2 群間の比較 SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2008 年 3 月 JMP で t 検定や Wilcoxon 検定はどのメニューで実行できるのか または検定を行う際の前提条件の評価 ( 正規性 等分散性 ) はどのメニューで実行できるのかと

パソコンシミュレータの現状

Microsoft Word - 1B2011.doc

不確かさ 資料 1/8

<4D F736F F D20332E322E332E819C97AC91CC89F090CD82A982E78CA982E9466F E393082CC8D5C91A291CC90AB945C955D89BF5F8D8296D85F F8D F5F E646F63>

講義「○○○○」

問題 2-1 ボルト締結体の設計 (1-1) 摩擦係数の推定図 1-1 に示すボルト締結体にて, 六角穴付きボルト (M12) の締付けトルクとボルト軸力を測定した ボルトを含め材質はすべて SUS304 かそれをベースとしたオーステナイト系ステンレス鋼である 測定時, ナットと下締結体は固着させた

Microsoft Word - 実験テキスト2005.doc

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6398FCD2E646F63>

Microsoft Word - JCG204S21-08

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

データバンクシステム構築業務

2. 時系列分析 プラットフォームの使用法 JMP の 時系列分析 プラットフォームでは 一変量の時系列に対する分析を行うことができます この章では JMP のサンプルデ ータを用いて このプラットフォームの使用法をご説明します JMP のメニューバーより [ ヘルプ ] > [ サンプルデータ ]

車体まわり非定常流れの制御による空気抵抗低減技術の開発 プロジェクト責任者 加藤千幸 国立大学法人東京大学生産技術研究所 著者加藤千幸 * 1 鈴木康方 * 2 前田和宏 * 3 槇原孝文 * 3 北村任宏 * 3 高山務 * 4 廣川雄一 * 5 西川憲明 * 5 * 1 国立大学法人東京大学生産

EBNと疫学

経営統計学

高分解能衛星データによる地形図作成手法に関する調査研究 ( 第 2 年次 ) 実施期間平成 18 年度 ~ 測図部測図技術開発室水田良幸小井土今朝巳田中宏明 佐藤壮紀大野裕幸 1. はじめに国土地理院では, 平成 18 年 1 月に打ち上げられた陸域観測技術衛星 ALOS に関して, 宇宙航空研究開

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

<4D F736F F D204B208C5182CC94E497A682CC8DB782CC8C9F92E BD8F6494E48A722E646F6378>

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

PowerPoint プレゼンテーション

不具合情報受付管理 DB 不具合情報対応情報要因 履歴登録 設備情報 不具合情報 対応情報 不具合 ( 履歴 ) 情報 機器仕様 納入情報 機器部品情報 関連資料 機器情報 交換部品情報 交換履歴 交換部品情報 保有部材管理 DB 保有部材管理 不具合情報 不具合先情報 不具合復旧情報 受付情報 対

EP-977A3/EP-907F/EP-807AB/EP-807AW/EP-807AR/EP-777A/EP-707A

2/17 目次 I. はじめに... 3 II. 操作手順 (Controlの場合) 断面の作成 寸法測定 異なる断面間の寸法測定 繰り返し処理...11 III. 操作手順 (Verifyの場合) 断面の作成... 1

<4D F736F F D2091E6358FCD31328B438FDB A5182F08ADC82DE816A2E646F6378>

Application Note 光束の評価方法に関して Light Emitting Diode 目次 1. 概要 2. 評価方法 3. 注意事項 4. まとめ This document contains tentative information; the contents may chang

511_平面図の編集例

V-CUBE ミーティング4

2 課題管理 画面が表示されます 補助事業期間延長承認申請書 欄の[ 作成する ] をクリックします [ 作成する ] ボタンが表示されていない場合には 所属する研究機関の事務局等へお問い合わせください 295

Auto CAD 2011 マニュアル ( レイアウトから出力まで ) 目次 レイアウト p1 テキスト設定 p2 テキストスタイルの設定 マルチテキスト ツール 寸法スタイルの設定 引き出し線 ツール 出力 p5 プロッター :HP Designjet T1100_ps プリンター : PDF で

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

512_横断図の編集例

arduino プログラミング課題集 ( Ver /06/01 ) arduino と各種ボードを組み合わせ 制御するためのプログラミングを学 ぼう! 1 入出力ポートの設定と利用方法 (1) 制御( コントロール ) する とは 外部装置( ペリフェラル ) が必要とする信号をマイ

スライド 1

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

Microsoft PowerPoint - JAIMAセミナー(MCM) ppt [互換モード]

214_横断図の編集例

第 3 回講義の項目と概要 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均

20年度一次基礎略解

第4回

はじめに 面的評価支援システム操作マニュアル ( 別冊 ) 国土地理院数値地図 25000( 空間データ基盤 ) 変換編 は 国土地理院の HP よりダウンロードした数値地図 25000( 空間データ基盤 ) の地図データを 面的評価支援システム 用に変換するツールの使用方法についてまとめたものです

研究機関事務代表者向け操作マニュアル 2. 研究者手続き編 2 研究者手続き編 研究者手続きとは 自機関に所属する研究者に係る手続きや他機関に所属する研究者の転入処理等を行う手続きです 操作の概要 研究者の新規登録 e-rad に登録されていない研究者を新規登録します 2.1 研究者の新規登録 所属

N-system 操作マニュアル

3.1 事務分担者の新規登録 事務分担者を新規登録する手順について説明します 画面 操作概要 トップ (1) グローバルメニュー 自機関情報 > 事務分担者 > 新規登録 を選択 事務分担者の登録 (2) 事務分担者情報を入力 事務分担者の登録 ( 入力内容の確認 ) (3) 入力した事務分担者情報

別紙 3 校正結果報告書( 高周波減衰量巡回比較試験 ) 4. 校正システム 4.1 構成図校正システムの構成図を記載してください 構成図例 指示器にパワーメータを用いた場合のステップ減衰器の減衰量校正システムの構成図例 被校正減衰器 ( 仲介器 )Pad 含む (Pad) (Pad) Port 1

独立行政法人産業技術総合研究所 PMID-Extractor ユーザ利用マニュアル バイオメディシナル情報研究センター 2009/03/09 第 1.0 版

Microsoft Word - apstattext04.docx

NSS利用者マニュアル

PowerPoint プレゼンテーション

The world leader in serving science OMNIC ユーザーライブラリベーシックマニュアル サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社

目次構成

Introduction to System Identification

Transcription:

58 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-4-0 デジタル / アナログ ハイブリッド風洞 (DAHWIN) マッハ数 浮力補正および風試不確かさ解析機能について 越智康浩 口石茂 香西政孝 永井伸治 ( 宇宙航空研究開発機構 ) Mach Number and Buoyancy Correctons, Uncertanty Analyss usng Dgtal/Analog-Hybrd Wnd Tunnel (DAHWIN) Yasuhro Och, Shgeru Kuch-Ish, Masataka Kohza, Shnj Naga(JAXA) Key Words: Wnd Tunnel Testng, CFD, EFD/CFD Integraton Abstract As a tral of the ntegraton of Expermental Flud Dynamcs (EFD) and Computatonal Flud Dynamcs (CFD), JAXA has developed a system called Dgtal/Analog Hybrd Wnd Tunnel (DAHWIN), whch s a comprehensve platform for ntegratng EFD/CFD data and enhancng ther effcency and relablty. The system s presently served for the practcal use n the JAXA m m Transonc Wnd Tunnel. In the present artcle, addng the ntroducton of Mach number and buoyancy correctons, uncertanty analyss of DAHWIN, several examples of the correctons and analyss to NASA-CRM s ntroduced.. はじめに宇宙航空研究開発機構 (JAXA) では, 現状の風洞 ( 実流れを対象とした アナログ風洞 ) に対して CFD( 数値シミュレーションという意味での デジタル風洞 ) を強く連携させたコンカレントな EFD/CFD 融合システムである デジタル / アナログ ハイブリッド風洞 (DAHWIN) の開発を平成 4 年度に終了し 5 年度より JAXA m m 遷音速風洞において本格運用を開始している DAHWIN の利用フローを図 に示す まず 風試模型形状が定義された後 試験実施に先立った CFD 解析 ( 事前 CFD) を行い 得られた解析結果は風試計画の立案や風試データ補正における基本データとして利用される そして 風試中には風試データを事前 CFD 結果とリアルタイムに比較することでデータの健全性を評価することが可能である 風試データは随時デジタル風洞側にフィードバックされ 風試条件を踏まえた CFD 解析を実行することも可能である 風試全体が終了した時点で 風試 /CFD データおよび両者を融合させた空力データがデータベース化され 以降の研究開発に活用される 本稿では DAHWIN の一機能である マッハ数 浮力補正および風試不確かさ解析について紹介する DAHWIN における主要機能の概要や活用事例については文献 ) を参照されたい 事前 CFD 試験準備 模型設計 試験条件策定 壁 支持干渉事前評価 機材設置シミュレーション 風洞試験 モニタリング 壁 支持干渉補正 マッハ数 浮力補正 風試不確かさ解析 風試 /CFDデータ融合 計測データに基づく高忠実度 CFD 解析 データ最尤値推定 風試 /CFD 統合 DB 化 将来風試やEFD/CFD 研究に有効活用 図 DAHWIN 利用フロー 模型. マッハ数 浮力補正マッハ数補正とは 風洞気流基準量を求めるプレナム室静圧と実際の測定部静圧の違いに起因するマッハ数と動圧の違いを補正することである )-3) 模型の空力中心付近の測定部の静圧から局所マッハ数 (M local ) を算出し プレナム室圧力から算出したマッハ数 (M) との差分を取ることで補正量 (M dfference ) が得られる M dfference = M local M = γ C p M dfference C p X center () x P0 ( X center ) + P γ γ : マッハ数補正量 M : 中心プローブ測定圧力係数 : 空力中心位置 なお 測定部の静圧は図 に示す中心プローブ ( 直径 00mm, 長さ 9,000mm の円筒状で両側に静圧孔

第 86~ 第 90 回風洞研究会議論文集 59 m m 測定部断面の中心位置に配置 ) で測定した 圧力を使用している 以下の式に示すように 浮力補正量 (CDf buoyancy ) は模型全体にかかる浮力項とキャビティ ベース部にかかる浮力項から構成される = S X tal X nose ref dcp dx () x S Model 模型全体にかかる浮力 ( x ) d x Cp ( X cavty ) S cavty CDf buoyancy ( X ) + Cp ( X ) S ( X ) cavty S ref tal キャビティ ベース部にかかる浮力 : 浮力補正量 S Model () x : 模型断面積分布 base tal CDf = CDf CDf buoyancy 図 中心プローブ マッハ数補正を行ったマッハ数 (M ) を基に 静圧 P 及び動圧 について補正し これらを基に空力係数の補正を行う M = M + M dfference P P = γ = γ P M CAf = CA CDc CN = CN 0 γ γ M + CAf = CAf 浮力補正とは測定部主流方向のマッハ数傾斜 ( 静 圧傾斜 ) を評価し 抵抗に対する補正量を評価することである 図 3に示すように 模型下流部では支持装置の影響が非常に強いのでその影響を補正する Cp -0.04-0.0 0 0.0 Center 模型位置 0.04 5000 6000 7000 8000 9000 0000 STA 5000 0000 M=0.60 M=0.70 M=0.84 M=0.90 図 3 測定部主流方向の静圧傾斜 DAHWIN において マッハ数補正および浮力補正は通風終了後にラン単位で補正を行う ランの一覧の中から補正対象とするランを選択し そのランに対してどの補正を行うのかを指定する マッハ数補正のみ単独で実施することも可能である 補正手法および対象を選択した後は実行ボタンをクリックするだけで補正が自動的に行われる 事前に入力するデータは中心プローブデータ ( 総圧とマッハ数の組み合わせに対する圧力係数 ) と浮力補正の場合には模型断面積分布である 3. 風試不確かさ解析本稿では 誤差をかたより誤差と偶然誤差に分類する この分類は AIAA-S07A-999 に準拠しており 以降 本規格に沿って議論を進める かたより誤差系統誤差 規則性があり 測定値に偏りを与える 偶然誤差環境条件などの変動により偶発的に生じる誤差 測定値のばらつきとなって現れる 95% 包括度 (00 回の計測のうち 95 回の割合で真の値を含むと期待される範囲 ) の偏り誤差の推定値を正確度 B と呼ぶ また 95% 包括度の偶然誤差の推定値を偶然誤差限界 P と呼ぶ 偶然誤差限界 P は標本標準偏差 ( 精密度 )S と自由度 ν( データの個数を N 個とした場合 ν=n-) に応じた 95% 信頼度の Student t 値の積 (P=t*S) で表される 空力係数を算出するためには 天秤校正 風洞測定 データ処理などが行われるが これらの処理手順を階層化することにより 誤差の推定が容易になる 最終的な空力係数の誤差へ反映するため 測定量の空力係数に対する感度係数 ( 偏導関数 ) を導入

60 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-4-0 する 感度係数は連鎖率を使って求める 得られた感度係数を各測定量の正確度や偶然誤差 限界にかけ 二乗和平方根 (Root Sum Square, RSS) を計算することにより 最終的な空力係数の正確度や偶然誤差限界が求まる B = [ ( θ B ) + ( θ B θ j B j ) ] [ ( P ) ] θ P = θ : 感度係数, : 測定量インデックス 空力係数の不確かさ幅 (95% 包括度 )U はこの正 確度と偶然誤差限界の二乗和平方根として表される [ B P ] U = + 具体例として安定軸系軸力係数 CDs の不確かさを 算出する手順を示す CDs の階層構造は図 5 のよう に機体軸座標系荷重 FA FN 動圧 迎角 α などの 関数である さらに FA は自重補正後の天秤出力 Fx4 の関数であり Fx4 も補正前の天秤出力 Fx と自重 補正量 ΔFx の関数となっている Fx や ΔFx は測定 量なので 正確度や偶然誤差限界が求められる θ Fx ( Fx4 ) ( FA) ( CD s ) = ( Fx ) ( Fx4 ) ( FA) DAHWIN において 風試不確かさ解析は通風終了後にラン単位で実施する 入力データは測定量の正確度 偶然誤差限界である 風洞基準量であるマッハ数や動圧 模型姿勢角の不確かさも算出することが可能である 4.JAXA m m 遷音速風洞における解析例解析事例として NASA Common Research Model (CRM)80% 縮尺模型に対する JAXA m m 遷音速風洞試験に対応した解析結果を示す NASA-CRM は AIAA CFD Drag Predcton Workshop において提示された CFD 検証を主たる目的とした標準模型である 4)-6) JAXA においても NASA Langley Natonal Transonc Faclty(NTF) における風試とブロッケージを合わせるために NTF の 80% 縮尺サイズ模型を製作の上 平成 3 年度以降 全機 6 分力や圧力孔のデータのみならず PIV(Partcle Image Velocmetry, 粒子画像流速測定法 ) 模型変形 非定常圧力等を含めた幅広い計測を実施している 7)-9) 本模型はステンレス製で 全長,355mm, 全幅,69mm である JAXA m m 遷音速風洞試験条件は マッハ数 0.6 から 0.85 風洞総圧は 00, 0kPa 迎角 - 度から 0 度であり カートは第 4 カートを使用した 測定量 図 5 安定軸系軸力係数 (CDs) の階層構造以下の式は CDs の偶然誤差限界の計算式を示すが 測定量の偶然誤差限界に感度係数をかけ これらの二乗和平方根を求めている P = [( θ P ) + ( θ P ) + ( θ P ) + + Fx Fx Fz Fz ( θ P ) + ( θ P ) + ( θ P ) Fz Fz Fx P 0 Fx P 0 ( θ P ) + ( θ P ) + ( θ P ) + ] d φ d φ d ϕ d ϕ P c P c d θ d θ 感度係数は例えばθ Fx の場合 以下の式のように連鎖率を使って求められる 4. 風試不確かさ解析 DAHWIN における風試不確かさ解析の操作概要とともに解析結果を示す 図 6の左側が DAHWIN のメイン画面となっており 全ての操作はこの画面を基点に行う 風試不確かさ解析機能を選択し 実行ボタンをクリックすると解析対象を選択する画面 ( 右上 ) が起動する 本画面にて対象のランを選択し 実行ボタンをクリックすると入力ファイルを指定する画面 ( 右下 ) が起動する この入力ファイルは3 章で議論した測定量の正確度 偶然誤差限界を記入したファイルである ファイルを指定後 Submt ボタンをクリックすると後は自動で処理が進む 処理が完了すると 各空力係数の不確かさ幅が出力された画面が表示される 計測点当たりの処理時間は 0 秒弱である ( この時間はシステムに処理要求を送信してから 結果の出力が完了するまでの時間なので 解析に要している時間はこれよりも短い ) 従って 目安として計測点が 00 点あるランの場合 0 分弱で解析が終了する 出力ファイルには感度係数や各空力係数の正確度 偶然誤差限界 不確かさ

第 86~ 第 90 回風洞研究会議論文集 6 幅が記入されている メイン画面解析対象ランの指定入力ファイルの指定 図 6 風試不確かさ解析操作画面得られた不確かさ幅は DAHWIN 上で可視化することができる 図 7は CD-CL のグラフで 赤枠内を拡大した図を重ねている 不確かさ幅はエラーバーとして表示さる なお CL についてもエラーバーは表示しているが 縦軸のスケールに対して小さいので画像上では見づらくなっている CDs の不確かさは から 4 カウント程度である マッハ数 ( 測定 ) の不確かさは 0.85 の場合 0.00005 程度であるが これはあくまで測定の不確かさであり 空間 時間変動分は入っていないため 厳密には風洞試験の不確かさとは言えない 迎角 α の不確かさ幅は 0.03 度程度である 現状 迎角は模型内センサーではなく 模型支持装置で計測している 自重補正量 ΔFx の寄与が最も大きく 約.7 カウント分寄与しているのがわかる 次に天秤出力 Fx ピッチ方向たわみ補正量 dθ 設定ピッチ角 θs がそれぞれ 0.6 カウント 0.5 カウント 0.3 カウント程度の順で寄与している 図 9は縦軸に感度と偶然誤差限界の二乗和平方根をとったグラフである 偶然誤差限界についてはピッチ方向たわみ補正量 dθ の寄与が最も大きく約 0.5 カウント 続いて 自重補正量 ΔFx 天秤出力 Fx 設定ピッチ角 θs の順にそれぞれ 0.3 カウント 0. カウント 0. カウント程度寄与している 図 8 9で示した自重補正量に関するデータは現状得られる最良のデータを使用したものの 空力係数に対する寄与度について正確に議論する観点からはデータが不足しているため 今後 十分なデータを取得した上で見直す必要がある sqrt(( 感度 θ )^*( 正確度 B)^).8E 04.6E 04.4E 04 正確度 (B).E 04.0E 04 8.0E 05 6.0E 05 4.0E 05.0E 05 0.0E+00 dfx Fx dθ θs Fz P0 Pc dfz φs 測定量 図 8 安定軸系軸力係数 (CDs) に対する測定量の寄与度 ( 正確度 ) : 空力係数, エラーバー : 不確かさ幅 sqrt(( 感度 θ)^ *( 偶然誤差限界 P)^).8E 04.6E 04.4E 04.E 04.0E 04 8.0E 05 6.0E 05 4.0E 05.0E 05 0.0E+00 偶然誤差限界 (P) dθ dfx Fx θs P0 dfz Fz Pc φs 測定量 図 7 安定軸系軸力係数 (CDs) の不確かさ幅 図 9 安定軸系軸力係数 (CDs) に対する測定量の寄与度 ( 偶然誤差限界 ) 各測定量の正確度と偶然誤差限界が空力係数の正確度と偶然誤差限界にどの程度寄与しているのかを示す 図 8は 横軸に測定量 縦軸に感度と正確度の二乗平方根をとったグラフである 本グラフより 4. マッハ数 浮力補正 DAHWIN におけるマッハ数 浮力補正の操作概要とともに補正結果を示す 風試不確かさ解析の場合と同様 図 0に示すようにまずはメイン画面 ( 図

6 宇宙航空研究開発機構特別資料 JAXA-SP-4-0 左側 ) から風試データ補正機能を選択し 実行ボタンをクリックする すると補正対象のラン及び補正の種類を指定する画面 ( 右上 ) が起動するので 対象ランと補正種類を選択した上で実行ボタンをクリックすると後は自動で処理が行われる 処理が完了すると結果の一覧画面 ( 右中 ) が表示される ダウンロードボタンをクリックすると 補正結果が記入されたファイル ( 右下 ) がダウンロードされる 補正の種類及び補正対象ランの指定メイン画面 ら 4 カウント程度である CDs の不確かさ幅は から 4 カウント程度であり (4. 節 ) これと同程度である なお 計測点当たりの浮力補正量計算時間は 秒以内である 従って 目安として計測点が 00 点あるランの場合 分以内で処理が終了する CDf(buoyancey) 0.00050 0.00045 0.00040 0.00035 0.00030 0.0005 0.0000 0.0005 0.0000 0.00005 NASA CRM (ptch=.0 [deg]) 0.00000 0.50 0.60 0.70 0.80 0.90 M 補正結果ファイル (CSV 形式 ) マッハ数補正量浮力補正量 ΔM Δq [kpa] ΔPs [kpa] ΔCA ΔCYB ΔCN ΔCD ΔCDFS -4.36E-04 -.0E-0.68E-0.0E-05-6.46E-07 9.48.4E-05.4E-05.70E-04.E-0 -.75E-0-6.5E-06 6.99E-08 6.59.97E-05.97E-05 3.45E-05.54E-03 -.6E-03-9.44E-07 4.9E-09 3.76.4E-05.4E-05 図 0 マッハ数 浮力補正操作画面図 はマッハ数補正の結果である 横軸に ( プレナム室 ) マッハ数 縦軸に補正量 ( 測定部マッハ数からプレナム室マッハ数を引いたもの ) を示す 補正量は 0.0004 程度であり CDs の補正量に換算すると 0. カウント程度である マッハ数の不確かさ幅は 0.00005 であり (4. 節 ) これと比べるとマッハ数補正量は有意に大きな値である なお 計測点当たりのマッハ数補正量計算時間は 秒以内である 従って 目安として計測点が 00 点あるランの場合 分以内で処理が終了する 0.0004 M_local M_pc 0.0003 NASA CRM (ptch=.0 [deg]) 0.000 0.000 0.0000 0.000 0.000 0.0003 0.0004 0.0005 0.50 0.60 0.70 0.80 0.90 M 図 マッハ数補正結果 図 は浮力補正の結果である 横軸に ( プレナム室 ) マッハ数 縦軸に補正量を示す 補正量は か 図 浮力補正結果 5. 今後の課題本解析を通して明らかとなった今後の課題について以下のように取りまとめる マッハ数 浮力補正の力試験標準データ処理への反映現状 JAXA m m 遷音速風洞では標準データにマッハ数 浮力補正を施していないが 4. 節で示したとおり補正量は必ずしも小さくはないので 反映することについて検討する必要がある マッハ数補正における局所マッハ数の定義マッハ数補正において 現状 模型の空力中心位置の静圧から局所マッハ数を算出しているが ( 章 ) 模型周辺ではマッハ数が変化しており 空力中心位置の静圧だけで局所マッハ数を算出するのは十分妥当とは言い切れない そのため 模型周辺における静圧から平均化されたマッハ数を算出するなど 局所マッハ数の定義について検討する必要がある 浮力補正用の模型断面積分布の算出作業効率化現状は CAD データから手作業で模型断面積分布を取得しているが 取得すべき断面の位置の指定なども含め作業の効率化を検討している 中心プローブ測定圧力係数の勾配計算浮力補正に関して中心プローブで測定した圧力係数の勾配計算について十分に検討する必要がある

第 86~ 第 90 回風洞研究会議論文集 63 測定された圧力係数は値そのものが小さく その上空間的に変動している そのため その勾配を計算する際 近似曲線のとり方によっては最終的に得られる補正量の値が大きく変わってしまうという問題がある 今後 適切な勾配計算の方法を検討する必要がある 自重補正項の不確かさデータ見直し風試不確かさ解析に関連して 4. 節で触れたとおり 現状 自重補正項に関するデータが不足している 今後 ( 無風 ) データを活用して この部分の不確かさ解析を見直す予定である 風洞基準量測定方法の見直し風洞基準量であるである総圧 P0 やプレナム静圧 Pc は現状 秒間に 回計測しているだけであるが 今後 変動幅や時間平均を取得することを検討している 6. まとめ DAHWIN の適用により JAXA m m 遷音速風洞では 容易かつ迅速に風試不確かさ解析およびマッハ数 浮力補正を実施可能となった 本稿では NASA-CRM80% 縮尺模型に対する風洞試験に対応した風試不確かさ解析およびマッハ数 浮力補正を実施した 風試不確かさ解析について 計測点あたりの処理時間 0 秒弱であり CDs の不確かさ幅は から 4 カウント程度であった マッハ数補正について 計測点あたりの処理時間 秒以内であり 補正量は 0.0004 程度 (CDs の補正量に換算すると 0. カウント程度 ) であった 浮力補正についても 計測点あたりの処理時間 秒以内であり CDs の補正量は から 4 カウント程度であった 今後も DAHWIN における風試不確かさ解析およびマッハ数 浮力補正機能を有効に活用する予定である 敏夫, 小池陽, 須谷記和, 我那覇義人, 今直樹, 原口智裕, 中村晃祥 :JAXA m m 遷音速風洞における測定部マッハ数検定試験, 第 77 回風洞研究会議,JAXA-SP-06-06, 007. 4) Vassberg, J. C., et al., Development of a Common Research Model for Appled CFD Valdaton Studes, AIAA Paper AIAA 008-699, Aug. 008. 5) Vassberg, J. C., et al., Summary of the Fourth AIAA CFD Drag Predcton Workshop, AIAA Paper AIAA 00-4547, June 00. 6) Rvers, M. B. and Dttberner, A., Expermental Investgatons of the NASA Common Research Model n the NASA Langley Natonal Transonc Faclty and NASA Ames -Ft Transonc Wnd Tunnel, AIAA Paper AIAA 0-6, Jan. 0. 7) Ueno, M., et al., 80% Scaled NASA Common Research Model Wnd Tunnel Test of JAXA at Relatvely Low Reynolds Number, AIAA Paper AIAA 03-0493, Jan. 03. 8) Kohza, M., et al., Wall Interference Correctons of a NASA Common Research Model n JAXA Wnd Tunnel Tests, AIAA Paper AIAA 03-0493, Jan. 03. 9) Koga, S., et al., Analyss of NASA Common Research Model Dynamc Data n JAXA Wnd Tunnel Tests, AIAA Paper AIAA 03-0493, Jan. 03. 参考文献 ) 口石茂, 山下達也, 村上桂一, 渡辺重哉, 齋木英次, 荻野純 :JAXA デジタル / アナログ ハイブリッド風洞 (DAHWIN) の開発 ( その ): システム概要と活用例, 第 45 回流体力学講演会 / 航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム 03, JSASS-03-068-F/A, 03. ) 河本巌, 小国保男, 中村正剛, 細江信幸 : 航技研遷音速風洞試験データの補正マッハ数補正と浮力補正, 第 30 回流体力学講演会, 998. 3) 香西政孝, 上野真, 塩原辰郎, 小松行夫, 唐沢