目次 1. はじめに 目的 捕集および分析方法 (OSHA Method no. 34 改良 ) ブランク 破過 脱着率 誘導体化条件の検討 検量線... -

Similar documents
資料 2-3 ジエタノールアミンの測定 分析手法に関する検討結果報告書 - 1 -

資料 イミダゾリジンチオン 測定 分析手法に関する検討結果報告書

4,4’‐ジアミノジフェニルメタン

資料 o- トルイジンの分析測定法に関する検討結果報告書 中央労働災害防止協会 中国四国安全衛生サービスセンター

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

【文献調査】

グルタルアルデヒドの測定手法検討結果

<4D F736F F D2089BB8A7795A88EBF82C68AC28BAB2E646F63>

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

有害大気汚染物質測定方法マニュアル(平成23年3月改訂)

研究報告58巻通し.indd

2009年度業績発表会(南陽)

H21白本

Microsoft PowerPoint - マトリックス効果対策と検量線について2 [互換モード]

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

JISHA Manual of Analytical Methods

土壌溶出量試験(簡易分析)

平成26年度 化学物質分析法開発報告書

抗体定量用アフィニティークロマトグラフィー

No

LC/MS/MS によるフェノール類分析 日本ウォーターズ株式会社 2015 Waters Corporation 1 対象化合物 Cl HO HO HO フェノール 2- クロロフェノール (2-CPh) Cl 4-クロロフェノール (4-CPh) HO Cl HO Cl HO Cl Cl 2,4

JASIS 2016 新技術説明会

有害性総合評価

表 1. HPLC/MS/MS MRM パラメータ 表 2. GC/MS/MS MRM パラメータ 表 1 に HPLC/MS/MS 法による MRM パラメータを示します 1 化合物に対し 定量用のトランジション 確認用のトランジションとコーン電圧を設定しています 表 2 には GC/MS/MS

CERT化学2013前期_問題

HPLCによるUSP関連物質分析条件のUPLC分析への移管と開発

5989_5672.qxd

平成24年度 化学物質分析法開発報告書

DSD-TEA取扱説明書

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

食安監発第 号 食安基発第 号 平成 19 年 11 月 13 日 各検疫所長殿 医薬食品局食品安全部監視安全課長基準審査課長 ( 公印省略 ) 割りばしに係る監視指導について 割りばしに残留する防かび剤等の監視指導については 平成 19 年 3 月 23 日付け食安

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

石綿含有建材分析マニュアル第4章

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

94 石川保環研報 2 試験方法 2 1 分析法概要水質試料にサロゲート物質 ( アクリル酸 -d を添加した後, 塩酸で酸性とし, 固相カートリッジカラムで抽出する 溶出液を濃縮後, ペンタフルオロベンジルブロミド ( 以下,PFBBと表記する ) により誘導体化を行い, 内部標準物質 ( ナフタ

平成27年度 前期日程 化学 解答例

資料 3-1 リスク評価 ( 一次 ) 評価 Ⅱ における 1,2,4- トリメチルベンゼンの 評価結果 ( 案 ) について ( 生態影響 ) < 評価結果及び今後の対応について > 1,2,4- トリメチルベンゼン ( 以下 TMB という ) について 生態影響に係る有害性評価として 既存の有

細辛 (Asari Radix Et Rhizoma) 中の アサリニンの測定 Agilent InfinityLab Poroshell 120 EC-C µm カラム アプリケーションノート 製薬 著者 Rongjie Fu Agilent Technologies Shanghai

Agilent A-Line セーフティキャップ : 溶媒蒸発の抑制 技術概要 はじめに HPLC および UHPLC システムの移動相は 独特なキャップ付きの溶媒ボトルで通常提供されます ( 図 1) 溶媒ラインは移動相から始まり ボトルキャップを通った後 LC システムに接続されます 溶媒ボトル

改訂履歴 登録 発行 年月日 文書番号 ( 改訂番号 ) 改訂内容 改訂理由 年月日 エンドトキシン簡便法 2 / 9 日本核医学会

マトリックスの影響によるナトリウム定量性の検討

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

資料4-3 木酢液の検討状況について

プロトコル 細胞 増殖 / 毒性酸化ストレス分子生物学細胞内蛍光プローブ細胞染色ミトコンドリア関連試薬細菌研究用試薬膜タンパク質可溶化剤ラベル化剤二価性試薬イオン電極 その他 機能性有機材料 タンパク質を定量したい 使用製品 -Proteostain- Protein Quantification

参考 ( 案 ) 優先評価化学物質のリスク評価 ( 一次 ) 人健康影響に係る評価 Ⅱ 物理化学的性状等の詳細資料 1,3- ブタジエン 優先評価化学物質通し番号 平成 2

JAJP

薬工業株式会社製, 各 20 µg/ml アセトニトリル溶液 ) を使用した. 農薬混合標準溶液に含まれない は, 農薬標準品 ( 和光純薬工業株式会社製 ) をアセトニトリルで溶解して 500 µg/ml の標準原液を調製し, さらにアセトニトリルで希釈して 20 µg/ml 標準溶液とした. 混

Taro-試験法新旧

Microsoft PowerPoint ダイオフロック営業資料.ppt [互換モード]

酢酸エチルの合成

6 価クロム Cr(VI) 分析の背景 l 社会的背景 RoHS 指令により電気電子機器に含まれる特定有害物質が使用制限 :6 物質 Cd, Cr(VI), Hg, Pb, PBB PBDE l 技術的背景 Cr(VI) の定量を行う需要の発生 RoHS Cr(VI) <1000 ppm l 技術的

C22

水産動植物の被害防止に係る農薬登録保留基準の設定に関する資料

HPLC UPLC JP UPLC システムによる 注入回数 3000 回以上 のルーチン製剤分析の実現 分析スループットの向上と使用溶媒量の削減 分析効率の向上 日本薬局方 (JP) は 薬事法第 41 条第一項の規定に基づき医薬品の品質を適性に担保するための公的な規範書であり 多くの医薬品の分析

土壌含有量試験(簡易分析)

よくある指摘事項(2)

Microsoft Word - 14_LCMS_アクリルアミド

橡96-07.PDF

Microsoft Word - 1_RA指針通達_確定版(別添1&2を除く)

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

平成25年度 化学物質分析法開発報告書

PowerPoint プレゼンテーション

日本食品成分表分析マニュアル第4章

PowerPoint プレゼンテーション

5989_5672.qxd

武蔵 狭山台工業団地周辺大気 環境調査結果について 埼玉県環境科学国際センター 化学物質担当 1

2-3 分析方法と測定条件ソルビン酸 デヒドロ酢酸の分析は 衛生試験法注解 1) 食品中の食品添加物分析法 2) を参考にして行った 分析方法を図 1 測定条件を表 3に示す 混合群試料 表示群試料について 3 併行で分析し その平均値を結果とした 試料 20g 塩化ナトリウム 60g 水 150m

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

<4D F736F F D2089BB8A7795A88EBF82C68AC28BAB2E646F63>

pdf エンドトキシン試験法

環境調査(水系)対象物質の分析法

イオン成分測定方法 ( イオンクロマトグラフ法 ) 目次 1. 概要 装置及び器具 前処理 分析装置 使用器具 試薬 アニオン分析用 カチオン分析用 試験液の調製

平成27年度 化学物質分析法開発報告書

Microsoft Word - basic_21.doc

Microsoft Word - 水01-2,4-キシレノール.doc

H21白本

橡99-24_00 アリルアルコール.PDF

研究22/p eca

を加え,0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液で滴定 2.50 する.0.05 mol/l チオ硫酸ナトリウム液の消費量は 0.2 ml 以下である ( 過酸化水素として 170 ppm 以下 ). (4) アルデヒド (ⅰ) ホルムアルデヒド標準液ホルムアルデヒド メタノール液のホルムアルデヒ

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

基質溶液 ( 脂質成分を含む製品では 本手順はデータの精度に大きく影響します 本手順の記載は特に厳守ください ) 添付の基質溶液は希釈不要です 融解し室温に戻した後 使用直前に十分に懸濁してください (5 分間の超音波処理を推奨いたします ) 解凍後の基質溶液の残りは 繰り返しの凍結融解を避けるため

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

Microsoft Word - TR-APA

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

目次 1 事業で用いた分析法 実験方法 試料 試薬 ) ソルビン酸標準品 ) その他の試薬 装置及び器具 定量方法 ) 抽出 ) HPLC による測定 )

解析法

<4D F736F F D F90858C6E5F C B B B838B>

実験手順 1 試料の精秤 2 定容試料を 5%HPO3 酸で1ml に定容し 試料溶液とする この時 アスコルビン酸濃度は1~4mg/1ml の範囲がよい 3 酸化試験管を試料の (a) 総ビタミン C 定量用 (b)daa( 酸化型ビタミン C) 定量用 (d) 空試験用の3 本 (c) 各標準液

Microsoft PowerPoint - H25環境研修所(精度管理)貴田(藤森修正)

Ⅰ One-compartmentmodel( 静脈内急速投与 ) [ シミュレーション実験上の全般的注意点 ] 実習書をよく読み 適切な器具 ( フラスコ, メスシリンダー ) を使用する の流速を 実際の実験状態に近い位置で 別々にしっかりと合わせる ( 最低 3 回 ) 精製水の補給用のチュー

98-02.PDF

Microsoft PowerPoint - 技術資料_NeedlEx.ppt

本報告書は 試験法開発における検討結果をまとめたものであり 試験法の実施に 際して参考として下さい なお 報告書の内容と通知または告示試験法との間に齪酷 がある場合には 通知または告示試験法が優先することをご留意ください 残留農薬等に関するポジティブリスト 制度導入に係る分析法開発 エンロフロキサシ

Microsoft Word - 101_有機酸.doc

ポリソルベート 80

食品中のシュウ酸定量分析の検討

GPS 安全性要約書 塩酸(35%)

環境水中2,4-ジクロロフェノールの GC/MS 法及びLC/MS/MS 法による比較検討

橡96-01.PDF

Transcription:

資料 2-4 シクロヘキシルアミンの測定 分析手法に関する検討結果報告書 - 1 -

目次 1. はじめに... - 3-2. 目的... - 4-3. 捕集および分析方法 (OSHA Method no. 34 改良 )... - 4-4. ブランク... - 4-5. 破過... - 5-6. 脱着率... - 5-8. 誘導体化条件の検討... - 5-9. 検量線... - 7-11. 添加回収率 ( 通気試験 )... - 8-12. 保存性... - 9-13. 追加検討 ( 検量線 )... - 9-14. まとめ... - 10-15. 参考文献... - 10 - - 2 -

1. はじめに シクロヘキシルアミンの物理化学的性状を示した シクロヘキシルアミン Cyclohexylamine CAS 番号 :108-91-8 分子式 :C 6 H 13 N [ 物理化学的性状 ] 項目 値 測定条件 備考 出典 分子量 99.18~99.2 1 モノアイソトピック質量 99.1048 比重 0.86~0.865 20~25 C 1 沸点 134.5 C - 2 融点 -17.7 C - 2 蒸気圧 14 hpa 20 C 3 水溶解度 1 10 6 mg/l 25 C 4 log P ow 1.49-1 ヘンリー定数 4.16 10-6 atm-m 3 /mol 25 C 5 引火点 28 C closed cup 6 発火点 293 C - 7 燃焼範囲 1.5~9.4 vol% - 8 [ 実験動物に対する急性毒性情報 ] 1) 動物種経路致死量 中毒量等 ラット経口 LD 50 156 mg/kg [ 用途 ] 染料 染料助剤 顔料 塗料 界面活性剤 殺虫剤 防虫剤 金属防錆 防蝕剤 ゴム用薬品 清缶剤 酸素 吸収剤 不凍液 1) 出典 1) 神奈川県化学物質安全情報提供システム (kis-net) 2) Budavari, S.,(Ed), The Merck Index Ver.12:2 3) Lide, D.R,(ed), CRC Handbook of Chemistry and Physics 84th Edition 4) Philip H. Howard, William M. Meylan, Handbook of Physical Properties of Organic Chemicals 5) Altschuh J et al; Chemosphere 39: 1871-1877 (1999) 6) International Chemical Safety Cards ICSC0245 7) Lide, D.R,(ed), CRC Handbook of Chemistry and Physics 88th Edition 8) Fire Hazard Properties of Flammable Liquids, Gases, and Volatile Solids (1994 Edition);NFPA325-3 -

対象物質の許容濃度 名称許容濃度測定方法 シクロヘキシルアミン 10 ppm 41 mg/m 3 LC/FL( 蛍光検出器 ) 2. 目的ジメチルアミン ジエチルアミンの分析法として 誘導体化試薬 4-クロロ-7-ニトロベンゾフラザン (NBD-Chloride) を用いた誘導体化 - 固体捕集法が報告されている (OSHA Method no. 34, 41) NBD-Chlorideによる誘導体化法は 1, 2 級アミンに適応可能な方法であることから シクロヘキシルアミンへの適応を検討した 3. 捕集および分析方法 (OSHA Method no. 34 改良 ) NBD-Chlorideがコーティングされた XAD-7 充填ガラスチューブ (SKC 社製 ) に大気試料を 0.1 L/min の流速で 24 L 捕集する 捕集した XAD-7 をバイアルに移し テトラヒドロフラン 2 mlと炭酸水素ナトリウム飽和水溶液 100μl を添加して密封し 2 時間振とうする これを HPLC/FL( 蛍光検出器 ) で測定する 大気捕集 誘導体化溶出 NBD-Cl 含浸 XAD-7 テトラヒト ロフラン 2 ml 0.1L/min 24L NaHCO 3 飽和水溶液 100μL 振とう 2h HPLC/FL 図 1 分析法のフローチャート [HPLC/FL 分析条件 ] 使用機種 : 島津製作所製 LC-10ADvp 使用カラム :Spelco sil LC 18 25 cm 4.6 mm カラム温度 :35 C 溶離液 : アセトニトリル / H 2 O (70/30) 流量 :0.8 ml/min 検出 : 励起波長 460 nm : 蛍光波長 535 nm 注入量 :10 μl 4. ブランク脱着溶媒およびカートリッジのブランクの確認を行ったところ シクロヘキシルアミンの定量に妨害を与えるピークは検出されなかった - 4 -

5. 破過 NBD-Chloride がコーティングされた XAD-7 充填ガラスチューブにシクロヘキシルアミンを 1000 μg ( 許容濃度相当 ) 添加し 後段にバックアップ用カートリッジを装着して室内空気を流速 0.1 L/min で 24 L 吸引して破過の検討を行なった その結果 前段のカートリッジの回収率はシクロヘキシルアミン 100% であり 後段からは検出されなかった 6. 脱着率 NBD-Chlorideがコーティングされた XAD-7 充填ガラスチューブにシクロヘキシルアミンを添加後 室内空気を流速 0.1 L/minで 0.5 L 捕集し一晩保存し 脱着率の検討を行なった ( 表 1) 脱着率は 100~109% 変動係数が 1.6~4.2% と良好な結果が得られた 表 1 シクロヘキシルアミンの脱着率検討結果 (n=5) 脱着率 (%) (n=5) 変動 添加量 (μg) 相当濃度 係数 平均 標準偏差 (%) 1.00 目標濃度 101 4.24 4.2 1000 許容濃度 109 1.69 1.6 2000 許容濃度 2 100 2.48 2.5 7. クロマトグラム 検量線標準液のクロマトグラムを図 2 に示す 3.5 μv(x10,000) クロマトク ラム 3.0 2.5 2.0 1.5 1.0 0.5 0.0-0.5 0.0 2.5 5.0 7.5 10.0 12.5 15.0 17.5 min 図 2 シクロヘキシルアミンのクロマトグラム (1 μg/ml) 8. 誘導体化条件の検討誘導体化試薬濃度 (4g/Lを基準として 1~3 倍 ) と振とう時間の変化における誘導体化反応量を確認した ( 図 3) NBD-Chloride THF 溶液 1 mlに検量線最高濃度 (5 μg/ml) となるよう標準液を添加後 炭酸水素ナトリウム飽和水溶液 50 μl を加えて振とうした その結果 振とう時間 2 時間から 4 時間にお - 5 -

ける変動係数は 1.0~2.0% を示し 反応量に変化は認められなかった 以上の結果より 誘導体化試薬 濃度は 4g/L 振とう時間は 2 時間とした 6000000 5500000 5000000 4500000 面積 4000000 3500000 3000000 2500000 1 2 3 2000000 1 2 3 4 振とう時間, hour 図 3 誘導体化試薬濃度と振とう時間の関係 - 6 -

9. 検量線標準液を 4 g/l NBD-Chloride THF 溶液 1 mlに添加後 炭酸水素ナトリウム飽和水溶液 50 μlを加えて 2 時間振とうする この操作を各検量線濃度毎に行い検量線標準液を調製し 検量線の直線性について確認した 各濃度域で検量線の傾きと切片が異なることから 試験液中濃度に応じて検量線を使い分ける必要がある ( 図 4) 尚 二次曲線を用いた場合 切片は一次回帰よりも二次回帰の切片が小さく 相関係数も高くなった ( 図 5) 面積 5000000 4500000 4000000 3500000 3000000 2500000 2000000 1500000 1000000 500000 0 y = 934268x - 409377 R² = 0.9979 0 1 2 3 4 5 6 濃度 (μg/ml) 濃度 (μg/ml) 応答値 応答値 / 濃度 1.00 598911 598911 1.50 996167 664111 1.75 1241253 709287 2.00 1420478 710239 2.50 1828118 731247 5.00 4304994 860999 平均 712466 標準偏差 86790 面積 1200000 1000000 800000 600000 400000 200000 0 y = 703284x - 84834 R² = 0.993 0 0.5 1 1.5 2 濃度 (μg/ml) 濃度 (μg/ml) 応答値 応答値 / 濃度 0.25 119584 478386 0.50 268299 536598 0.75 406006 541341 1.00 598911 598911 1.50 996167 664111 平均 563860 標準偏差 70434 図 4 シクロヘキシルアミンの検量線及び検量線作成用データ ( 一次回帰上図高濃度 下図低濃度 ) - 7 -

面積 5000000 4500000 4000000 3500000 3000000 2500000 2000000 1500000 1000000 500000 0 y = 44732x 2 + 652368x - 73678 R² = 0.9997 0 1 2 3 4 5 6 濃度 (μg/ml) 図 5 シクロヘキシルアミンの検量線及び検量線作成用データ ( 二次回帰濃度範囲 0.25~5 μg/ml) 10. 検出下限および定量下限 検量線作成で調製した標準溶液の最低濃度 0.25 μg/ml を 5 サンプル分析し その標準偏差 (SD) を 算出した 得られた標準偏差から検量線を用い 次式より検出下限および定量下限を求めた 検出下限 (μg/ml)=3sd 定量下限 (μg/ml)=10sd その結果 検出下限および定量下限は表 2 に示すとおりとなった 表 2 シクロヘキシルアミンの検出下限及び定量下限 直線範囲 (μg/ml) 3SD 10SD 溶液濃度 (μg/ml) 0.0122 0.0408 24 採気時の気中濃度 (mg/m 3 ) 0.00102 0.00340 11. 添加回収率 ( 通気試験 ) NBD-Chlorideがコーティングされた XAD-7 充填ガラスチューブに測定物質を添加後 室内空気を流速 0.1 L/min で 24 L 捕集し添加回収試験を行なった ( 表 3) 回収率は 97~113% 変動係数が 2.2~2.6% と良好な結果が得られた 表 3 シクロヘキシルアミンの添加回収試験結果 (n=5) 添加量 (μg) 試料換算濃度 (mg/m 3 ) 相当濃度 回収率 (%) (n=5) 平均 標準偏差 変動 係数 (%) 1.00 0.0417 目標濃度 102 2.62 2.6 1000 41.7 許容濃度 113 2.81 2.5 2000 83.3 許容濃度 2 97 2.12 2.2-8 -

環境空気中濃度 C(mg/m 3 ) は次式により算出した C=c 2/Q c : 最終試料中の測定物質濃度 (μg/ml) Q : 吸引試料空気量 (L) 12. 保存性 NBD-Chlorideがコーティングされた XAD-7 充填ガラスチューブにシクロヘキシルアミンを表 4の添加量になるように添加後 室内空気を流速 0.1 L/min で 24 L 捕集し 両端をキャップした その後捕集管を冷蔵庫 (4 ) に保存した サンプル作製直後を基準 (0 日目 ) とし 1,3,5 日後に脱着および分析し 保存性の確認を行なった ( 表 4) その結果 回収率は 85~111% と良好な結果が得られた また 回収率の変動係数が 1.2~7.6% と良好な結果が得られた 表 4 シクロヘキシルアミンの保存性試験結果 (n=3) 添加量 (μg) 試料換算濃度回収率 (%) (n=3) 変動 (mg/m 3 相当濃度保存日数係数 ) 平均標準偏差 (%) 0 98 2.73 2.8 1 0.0417 目標濃度 1 100 3.03 3.0 3 111 8.39 7.6 5 99 1.30 1.3 0 102 2.62 2.6 2000 83.3 許容濃度 1 94 1.12 1.2 2 3 85 4.86 5.7 5 95 3.57 3.8 13. 追加検討 ( 検量線 ) 各検量線濃度毎に誘導体化を行うと検量線が二次曲線を描くことから 高濃度の誘導体化標準液 (500 μg/ml) を調製し これをテトラヒドロフランで希釈して段階的に検量線溶液を調製し直線性を確認した ( 図 6) また 本検量線を用いて添加回収試験を行い 添加回収率の評価も行った( 表 5) 検量線は R>0.999 と直線性の向上が認められた しかし 目標濃度相当の添加回収試験では回収率が 80% と低く 定量性が得られなかった ガラスチューブ中の XAD-7 にコーティングされた NBD-Chlorideが全て溶出したと仮定すると 溶出液中 NBD-Chlorideの濃度は約 5g/L であり 希釈調整した検量線最低濃度との濃度差は約 2000 倍となる 各検量線濃度毎に誘導体化を行った場合は定量性を得られることから 検量線溶液中の誘導体化試薬濃度が検量線の直線性や定量性に影響することが示唆される - 9 -

面積 6000000 5000000 4000000 3000000 2000000 1000000 0 y = 1117877x - 56583 R² = 0.9997 0 1 2 3 4 5 6 濃度 (μg/ml) 濃度 (μg/ml) 応答値 応答値 / 濃度 0.25 241106 96442 0.50 473547 94709 0.75 788521 105136 1.00 1085533 108555 1.50 1579105 105274 1.75 1903093 108748 2.00 2155963 107798 2.50 2786208 111448 5.00 5525308 110506 平均 1054017 標準偏差 59600 図 6 シクロヘキシルアミンの検量線 (0.25 μg/ml 5.00 μg/ml) 表 5 シクロヘキシルアミンの添加回収検討結果 (n=2) 添加量 (μg) 相当濃度 回収率 (%) (n=2) 平均 標準偏差 変動 係数 (%) 1.00 目標濃度 80 2.07 2.6 14. まとめ作業環境中のシクロヘキシルアミンの分析法開発を検討した その結果 添加回収率 保存性試験共に良好な結果を示したことから 本方法は作業環境中のシクロヘキシルアミンの分析に有効であることが示唆された 以上の検討結果を標準測定分析法として別紙にまとめた 15. 参考文献 OSHA Method no. 34, 41-10 -

別紙 ) シクロヘキシルアミン標準測定分析法化学式 : C 6 H 13 N 分子量 : 99.18~99.2 CAS : 108-91-8 許容濃度等 :10 ppm 41 mg/m 3 物性等沸点 :134.5 融点 : -17.7 蒸気圧 :14hPa(20 ) 別名サンプリングサンプラー : NBD-Chloride コーティング XAD-7 ガラスチューブ (SKC 社製 ) サンプリング流量 : 0.1 L/min サンプリング時間 : 4 時間 (24L) 保存性 : 冷蔵で少なくとも 5 日間までは変化がないことを確認精度回収率 ; 添加量 0.4μg の場合 ( 採気量 ;24L) 0.50μg/mL(0.0417 mg/m 3 ) 101% 定量下限 (10σ) 0.0408 μg/ml 0.00340mg/m 3 ( 採気量 ;24L) 検出下限 (3σ) 0.0122 μg/ml 0.00102mg/m 3 ( 採気量 ;24L) 分析分析方法 :HPLC/FL 機器 : 島津製作所 LC-10ADvp 分析条件 : 使用カラム :Spelco sil LC 18 25 cm 4.6 mm カラム温度 :35 C 溶離液 : アセトニトリル / H 2 O (70/30) 流量 :0.8 ml/min 検出 : 励起波長 :460 nm 蛍光波長 :535 nm 注入量 :10 μl 検量線 : 0.25-1.5, 1.0-5.0 μg/mlの範囲で直線性が得られている 定量法 : 絶対検量線法 適用 : 個人ばく露測定 作業環境測定 参考文献 :OSHA Method no. 34, 41 妨害 : 作成日 ; 平成 28 年 2 月 15 日 11

- 12 -