昭和61年10月

Size: px
Start display at page:

Download "昭和61年10月"

Transcription

1 花岡岩地域の潜頭鉱床探査技術開発 (1) グライゼン型ズズータングステン鉱床について ; 百原舜三り1 笠原正継 中嶋輝元 ( 鉱床部 ) ShunsoIs 正 II 宜畑 A MasatsuguOGAsAwムRA TerumasaNAKムJI 皿 A 1. まえがき鉱物資源の開発利用は自然の露頭から始まる. 我が国の代表的鉱床である足尾 (Cu 古河 ) 別子 (Cu 住友 ) 目立 (Cu 日鉱 ) 吉岡 (Cu 三菱 ) 神岡 (Pb, 三井 ) 釜石 (Fe,Cu 日鉄 ) だとは露出する鉱床の採掘に始まり周辺にいくつもの鉱床を発見して発展してきた. 開発が進み鉱量が枯渇すると当然のことながら潜頭性の新鉱床へ期待が寄せられる 潜頭鉱床の発見で最も著しい業績をあげた分野は1960 年代の黒鉱鉱床であろう. 北秋田の北鹿地域を中心に小坂内の岱 ( 年 ) 釈迦内 (1962 年 ) 松峯 (1963 年 ) 小坂上向 (1963 年 ) 松木 (1964 年 ) 深沢 (1969 年 ) などが地表下敷 100m 以深で次々に発見された. 黒鉱鉱床におけるこれら業績はこの種の鉱床が層準規制をうけており層準追跡と言う極めて決定的た探査手法が確立している事実を背 = 景にしている. また鉱床が水平的にかたり広く数 100m 以上の範囲に展開する性質も一助となっている 一方幅数 m 以下の垂直に分布する鉱脈が地下敷 100mに潜在する場合はその捕促が極めて難かしい あらゆる成因的背景を詳細に吟味したきめ細かい探査技術が求められる. この様た困難さを背景にした鉱床タイプのたかで花嵐岩地帯のスズタソクステソレアメタルだとの鉱床についてはその探査システムの確立に光明が差しかけているようにみえる. その理由はli 長年の岩石化学的研究によって鉱床を伴う花嵩岩の性質がかたりはっきりとしている (ii 鉱床が花嵩岩体頂部からの上方近傍に存在するため潜在花嵩岩体探査が即鉱床探査に結びつく利点があるなどである. ここでは最近の研究をかえりみながら花崩岩地帯の潜頭鉱床の探査技術とくにグライゼン型ズズータングステン鉱床の場合に一ついて考えてみたい. そして昨年度から開始された金属鉱業事業団による 希少金属鉱物資源の賦存状況調査 ( 金属鉱業事業団広域調査課 1986) の一助としたい たおこの小文は下記の成因的背景 (Ishihara,1981) を基調としていることをおことわりしておきたい. li) 主要たズズータングステン鉱床はグライゼン化を伴う花嵐岩に由来する. したがってlii F,Rb,Liたどに富むチタン鉄鉱系 (S,Iタイプどちらでも良い.Sr 初生値は一般に高い ) 花嵩岩質マグマの分化相に鉱床は伴われる. 以上から日本の場合に棚倉破砕帯以西の白亜紀花開岩類の分布する西南目本内帯が考察の主対象とたる. タングステン鉱床には北上山地の様にIタイプ磁鉄鉱系または中問系列に伴われる鉱床があるがこれには別の探査システムの確立が必要である また阿武隈山地花嵩岩類は両 2 者の中問的でありこれにも独自の探査ツステムの確立が必要と考えられる 上記に立脚するとズズータングステン潜頭鉱床の探査には中一古生層などの被貫入岩が残存している地域でそのようた花嵩岩体の上面の秒を描き出すことがまず必要である. 実例をまず概観してみよう. 2. 実例の紹介潜頭鉱床の発見は一般的には探査活動の活発さに比例する.Lたがって一国の鉱業の歴史の長さに比例すると言えるかも知れない. また社会主義国では国策として鉱物資源探査を行う一から目先の利益に捕われず基礎的調査を積み上げており潜頭鉱床の発見の素地が整っている. タングステンは第一次世界大戦以後その利用が始まったがスズは14 世紀以前から生活に活用されておりヨーロッパに古典的たスズ鉱産地帯がある ヨーロッパ南部のイングランド南西部やエルツゲビルゲたどである 特にエルツゲビルゲは14-18 世紀にわたり鉱工業の分野で世界の先導的地位を確保した ( 清水,1977). 共にバリスカン期 ( 上部石炭紀一二畳紀 ) のSタイプチタン鉄鉱系花崩岩活動に伴われる鉱脈型スズ鉱床を主体とする. イングランド南西部この地方の鉱床はコーソヌビア半島の先端部にありコーニッツユ型スズ鉱床として知られている. 主として鉱脈型鉱床が花嵩岩体の内外に上下 1km 以上に亘って採掘されており主要対象鉱種はスズであるが周辺鉱床群を含めると下記の多種鉱物資源を供給しており地質ニュース386 号

2 グライゼン型ズズータングステン鉱床㜀麗第三紀層mm白亜系皿二畳一三畳系 石炭系目デボン系ヴ君争ジ島イギリス国二畳一石炭紀火山岩類囚バリスカン花商岩醐古生代苦鉄質岩類屡嚢オフィオライト (370Ma) ψ 主要摺曲軸 }*. 一 * 一五 *_ 二.ζ1:1 : : : 一 11: 二 嫁誰 1111:ll11 鴻 1: 字 十キロ 日, 日 榊つ㔰歭舳リザード半島舳トン第 1 図イングランド南西部の地質概要 (Hawkes,1984) 原図. 背斜軸に花嵩岩が貫入する点に注目この地方が一大鉱産地帯であることがわかる Sn250 万トン䍵䅳 アハ ート偢婮地アハ ート 㔀 㘀 U,Ag,Sb,Co,Ni 鉱鉄鉱 ( 赤鉄鉱十菱鉄鉱 ) 200 万トン重晶石黄鉄鉱マソガソ鉱䘀カオリン㔰ㄵ㤷 㘀 Hawkes(1984) によるコーソヌビア半島は基本的には古生代堆積岩類からたる ( 第 1 図 ). 最下位のデボン系は砂岩頁岩にリーフ石灰岩を伴う海成層である. これらには火山岩類も挟まれ特に上部デポソ系には枕状溶岩を伴う玄武岩類が伴われる. デポソ紀末期には東北東一西南西方向に直交する方向セ地殻の第 1 期圧縮化があり同方向の摺曲軸が発達すると共にリザード半島のオフィオライト岩体が北方へ衝上した. 石炭系は主に海成頁岩薄い石灰岩砂岩を挟む下部層と砂岩 頁岩のタービダイトからなる上部層からなる この間に第 2 期の摺出火成活動がある 石炭系の堆積後この地域の主要た第 3 期の構造運動があった. これがバリスカン造山運動と呼ばれるもので東一面軸の複背斜を南部に欠きた向斜構造を北部に生じている. また古生層は緑色片岩相に至る広域変成作用を蒙っておりこれら変成岩類は Ma Ma MaのK-Ar 雲母年代を示す (Hawkes,1984) 年 10 月号花嵩岩活動は変形変成作用後に生じたものでK-Ar 雲母年代は Maを示す. 花嵩岩はかなり広く露出し最大のダートモア岩体は露出面積 625km2これは北上山地で最大の遠野岩体 (615k 皿 2) より大きい. 他の主要岩体は km2の規模を持ち11 個の衛星岩体は8km2 以下である ( 第 2 図 ) 花嵩岩はほぼ全域に亘ってカリウム長石の巨晶を持つ粗粒黒雲母花開岩である. ルーフの近くや周縁部に細粒相があらわれる. セントオステルなどの2 岩体では等粒のLi 雲母花嵩岩が小規模に産出する ( 第 2 図 ). これは岩脈としても産出する. この花嵐岩はLi,B,Fなどに富む残液が黒雲母花開岩の一部を比較的浅所で再溶融させ生じたものと考えられている (Hawkes,1984) 花嵐岩はSiO.70-74%K205-6 劣雲母類は約 5% 電気石 (<1%) やトバズで特徴づけられる したがって徴量成分としてのF,B,Liなどに富んでいる この様た特徴は世界各地の主要スズ鉱床帯でみられるもので (Ishihara,1981) ここでは詳述しない.Li 雲母花開岩とたるとこの特徴はさらにはっきりする ( 第 1 表 ) 鉱脈は一般に堆積岩の摺曲軸に平行た走向を有し急傾斜花嵩岩や近傍の堆積岩類中に分布する. エルツゲビルゲこの地方の鉱脈もバリスカン期の同様た花嵐岩類に伴われており被貫入岩類に先カンブリア紀変成岩が含まれる点が異なる これら被貫入岩類は北東一南西方向に一大背斜構造を持ちここでもイングランド南西部と同様に背斜部へ花嵩岩が貫入している. エルツケビル

3 一 8 石原 小笠原 中嶋皿二畳一三畳系口古生界鉄鉱脈糸石英斑岩岩脈醐謹 Li 一雲母花商岩国黒雲母花南岩鰯オフイオライ / 一 南ウェールズブリターニュ デトンノ フラ 黒雲母花嵩岩\ ン! 走向移動断層スイバリスカン外縁 Lu 0Y 邑 11 1 冊 1 シリー諸島ランドエンド岩体㑗㔱 去苓ム叱箏虜 綴ソト鮎体リットル繊隷ぷ抽 /' ク ' カーンメネリス岩体㔰歭タLトモア岩体十 r 暫 6W. ウルフロックトレゴニングードッドルフィン岩体 5W 㑗 50 一策 2 図イングランド南西部の花開岩鉱脈などの分布 (Hawkes,1984 原図 ) ゲの地質と鉱床についてはかって本誌に紹介したことがある ( 石原 1975). ここでは下記の若干の点について注意を喚起しておきたい. エルツゲビルゲでは第 3 図に示すように潜在する花第 1 表イングランド南西部の鉱化関係花開岩の化学的性質黒雲母花嵩岩 Li 雲母花開岩卩〲 K 望 O K20/Na 望 O モルA1 尾 03ノ (K20+Na20+Ca0) Fe203ノ (Fe 毘 Oヨ十 FeO) 㜰強㐀㔭㘀㠀ㅟ 㜱 ⴷ㈥㐀ㄬ 㔀 㐀䘨偐洩䱩䈀䉥卮圀䱡呡乢ハ ーツ 㔰ㄵ未測定㔰㔀 ㄵⱏ 估ㄬ㔰た㜮 㐰未測定 㐵剢 爀ㅟㄵㄵ弳嵩岩体の上面が描き出されている この図の等高線は 1964 年の色刷り地質図に基づくがその後の追加ポーリングでも大勢に変更はたいとのことである (G.Tisch ndorf, 私信 1986 年 ) 同様に歴史が古いイングランド南西部では堆積岩中の鉱床近くでは花嵩岩の形態は知られているものの全域的な形はまだ調べられていたい. エルツゲビルゲでは花嵐岩の突起部がわかると集中的に探査する. クルプカ (Sn) や工一レソブリーダースドルフ (W) だとの鉱床はその様にして発見された潜頭性の鉱床である. 工一レソブリーダースドルフの鉱脈は地表下約 200 皿の花嵩岩体のリッチと平行にその上方に発達 Lている. 後述の高取鉱床の下部にも同様た状況がみられるのではなかろうかと筆者らは考えている. 花開岩体突起部 ( キュポラ ) は常に金属鉱化作用を伴うわけではない. ある場合には全く不毛であるがアルカリに富む各種の優白色花開岩は存在するために非金属鉱物資源としての有用性が生じることもある ( 石原 1975) 一そのため花嵩岩の帯を描く作業は非常に重要た価値がある. 慷步猬ㄹ㠴 地質ニュース386 号

4 グライゼン型ズズータングステン鉱床 1: コ未変成堆積岩 ( 石炭紀中期以後 ) ::1 千枚岩 未変成堆積岩 ( 石炭期中期 ) 三コ雲母片岩 片麻岩 グラニュライト } 飼一接樽 1 珪岳 匁嫉潔 : 〆帖, 斗 # 二一一一.1 三一 璽 ' 熱イ.I 玲一 一黙 一ジ 一 L. チエ和バキアヨ蟻 1 ヒ コ歭 廿トン二トン猟 φ いヅ 区コ潜在花商岩体上面線 ( 数字はメートル ) 圃構造線区図深部断裂図表層断層匹 1 ] スズ鉱床第 3 図エルツゲビルゲの花嵩岩類スズ鉱床などの分布 (TischendorfetaL1971 原図 ) 花嵩岩が深度 1kmまでわかっている点に注目江西省南部この地域には世界的に著名な西華山などのタングステン鉱脈鉱床がある ( 佐藤 1982, 石原 1983). この鉱床地帯もエルツゲビルゲと同様に隆起帯に当り弱い変成作用を受けたフリッシュ型砂岩 頁岩層に燕山期黒雲母花開岩が貫入する 被貫入岩類は主に下部古生代に属しカレドニア変動による東西方向の圧縮により北六東方向のゆるく開いた2つめ向斜構造 ( 第 4 図 ) と西へ傾倒するタイトた背斜構造とを示す. また4-5km間隔に東西系の勇断割目帯を形成しこれが燕山期の重要た鉱脈形成の場とたる. 鉱化関係火成岩は燕山期黒雲母花闇岩 ( Ma) であり露出部分は20km2にすぎないが地下では200km2 以上のバソリスであることが知られている. 露出する西華山岩体は南西側で急傾斜北六東方へ緩傾斜で潜在する 花開岩は古生層の向斜軸沿いに2つのリッチを持って北々東方向へ伸長し共に鉱床を伴うが西側の主 1986 年 10 月号要た西華山一漂塘リッチが重要た鉱床を胚胎する (Yang 甬ㄹ㘲 堆積岩中の鉱床は北六東方へ ,62.4kmのほぼ等間隔に分布しいずれも潜在花嵩岩岩体の突起部とくに大竜山漂塘だとの大観模鉱床は大きな突起部直上に産出する 鉱化帯の上下幅は花開岩中の西華山鉱床で150m 前後であり北東方へ花嵩岩体を離れるに従い大きくたり最大 mに及ぶ. 鉱化帯の中心もそれに従って離れ潜在岩体の上面から最大 500 mに達するが一般に高品位部の部分は上面から mである ( 第 5 図 ). シホテアリンツホテアリン南都の堆積岩中のグライゼン型スズ鉱床についてはかって本誌に紹介 Lたことがある ( 石原 1980) ここでは潜在花嵩岩体がボーリングで発見されているドブロフスク鉱床について注意を喚起しておきたい

5 一 10 一石原 小笠原 中嶋匹コ1[ コ 匝コ 国コ [ コ 匝 ] 団 匝] 区] 回 1 〱 歭 \I'! D;../ ラベ., わ '1 b... 一 4 㝺㜱 b 西華山花商岩体ん 1δ 'STB. 池ブ km ノ \1 戸 一 仏.... 一._. ノ. トン 1 ' 雫くへ \\ 一 ポー帖 200 \ '. 一 1 一 ''1'`.'1 一 \ Y^ 〇一一 200 一......\ \. 一 /. ル ' γ 二お ノYl リットル. 一 401'1- e 一 3 一. 郁向 ξd ミ SLK キロ amgpin \ε 叩 / 廠 \ セント液泌ゼ D,1 ' 一刈 0 ノ. 大竜 }\\ ~セントク D.D. ㅘ䑌奓! 三 D δ グ 䬲儧 が X}, 紬 '' \! ' 勿 x 䬲儧第 4 図 \ 蒲茜シ䍙䰀 6! 一コ..K [1コ11[ コ1 国 1 田 1 ]1 回 1 日 1 目 1 目 1 日 西華山一漂塘付近の地質構造図 (Yang&Lu,1982 原図 ) 1. 完新世 2. 止部白亜系 3. 中部デボン系 4. 中一. 上都カンブリア系 5. ヒマラヤ期化嗣岩類 6. 早燕山期花嵩斑岩 (IV 亜期 )7. 同 斑状細粒黒雲母花筒岩( 皿正期 )8. 同中一粗粒黒雲母花嵩岩 (I 唖期 ) 9 同斑状中粒黒雲母花嵩岩 (I 亜期 )1O. 同細粒黒雲母花嵩岩 11 バリスカン石英閃緑岩 12. 断層 13. 珪化割目帯 14. 向斜軸 15. 潜在花開岩体上面等高線 16. 不整合面 17. 地質境界 18. 鉱脈 19. 網状鉱体 20. 徴鉱地西華山 11 卜 ) _ I/ ハ /! 十ミ SW /1 日 ' 一州十十ノ 十 十十十 毒入 e 言. 第 5 図㔰歭蕩坪 1 匿コ1 O 十䵚夀十十 十十十十漂塘 ZgKNE 大竜山ㅟ彟彟讐共,l1 水 ヒ アストル佫㡫洮㙫ロコ 団 口回 Eヨ 田 西華山一漂塘地質断面図 (Yang&Lu, 原図 ) 1. 中一上部カンブリア系 鉱脈 4. 網状鉱体 5. 鉱徴地 6. 稼行鉱床上限 7. 同下限 8. 欀国 㔰ね早燕山期黒雲母花嵩岩富鉱部の位置地質ニュース386 号

6 グライゼン型ズズータングステン鉱床一 11 一この鉱床では潜在花嵩岩体から上位 150mの堆積岩類はグライゼン化しており黒雲母ホルンフェルスは更にその上位 200mに産出する 鉱化作用はホルンフェルスの上限付近すなわち花崩岩から350m 付近で最も良く上下に低品位とたる潜在花嵩岩はここでも白雲母を含む黒雲母花開岩である. まとめ以上のようにグライゼン型ズズータングステン鉱床は一般に隆起帯の花嵩岩類に伴われその花嵩岩は被貫入堆積岩類の背斜軸に沿って貫入している 江西省南部ではゆるい向斜と急倒する背斜軸からたる地域に貫入し若干様子が異なる 我が国では京都府の大谷 鐘打鉱床で背斜軸に貫入 Lており山口県玖珂地域ではまだよくわかっていたい. 鉱化火成岩は基本的には斑状黒雲母花嵐岩であるカミ多少とも白雲母を伴う 古い時代ほど粗粒でかつバリスカン期にはLi 雲母が特に多く一部にはLi 雲母花開岩もみられる イングランド南西部では電気石が特徴的である. トパズや蛍石が一般的で花嵩岩のF 含有量は地域を間わず高い. 鉱床はこのようた花嵩岩突起部とその周辺に睦胎しズズータングステンの鉱化範囲は花嵩岩体から500m 以下の範囲と考えられる 非グライゼン型鉱化はこれより遠くまで及ぶ可能性がある. 試料数 ユ チタン鉄鉱系花商岩類 ( 平均 :2.59) 3. 重力探査による潜在花嵩岩体の推定実例で示されたように鉱床の位置が花嗣岩体の形態と密接に関連していることから鉱床探査特に潜頭鉱床の探査にとって花嵩岩体の位置 地下構造を求めることが重要である そのため物理探査手法により潜在花嵩岩体の位置 形態の推定が行われる. ズズータングステン鉱床の形成に関係したチタン鉄鉱系花崩岩の帯磁率は低く (Ishihar 乱 1981). また貫入をうける堆積岩 変成岩も一般に同様た値を示すそのためチタン鉄鉱系花開岩体を磁気探査の結果から判別することは困難である 磁鉄鉱系花嵩岩体が磁気探査の結果から容易に判別できることと対照をなす これに対して花嵩岩と母岩の密度差から生じる重力異常を解析する重力探査により花巌岩体の地下構造が推定されている例は多く (Bott&SmithOn,1967; 鍋谷ほか1972 等 ) チタ1 鉄鉱系 磁鉄鉱系花嵩岩体両者について重力異常が認められている. 寺島 (1983) は日本各地の岩石の密度の測定データを集計し検討を加えた ( 第 6 図 ). それによればチタン 1986 年 10 月号 白亜紀一第三紀堆積岩類 ( 平均 :2.58) 㘲 ヒ アストル伀岩石密度 (g/cm3) 第 6 図化庸岩類とその母岩の岩石密度 ( 寺島 1983 原図 ) 鉄鉱系花嵩岩類は2.45~21759/cm3の密度をもち平均値は2.599/cm3である. この値は非 ~ 弱変成古生界の密度 2.55~3.o09/cm3( 平均 2.709/cm3) より.1g/cm3 程度小さい この密度差は花嵩岩体の大きさ深度にも依存するが十分に重力異常として岩体の存在がとらえられる大きさである 特に鉱床形成に関連した花崩岩は分化の進んだ優白質た岩石であるので密度は小さく明瞭た負の重力異常が期待される. 一方磁鉄鉱系花嵩岩は2.50~2.85g/cm9( 平均 / cm13) とチタン鉄鉱系花歯岩より密度が大きい. そのため母岩との密度差が小さく顕著た重力異常が期待できないが中心部に優白質な岩相をもつ黒帯花崩岩体の場合は負の重力異常が認められている ( 鍋谷はか1972). 我が国では一般に花嵐岩は正の重力異常を示すと考えられがちであるが対象となる花嵩岩体の岩系と珪長質度によっては正負のいずれの場合も有りうることを特筆しておきたい. イングランド南西部のコーニッシュ型スズ鉱床地帯では花嵩岩体を中心とする顕著た重力異常 ( 第 7 図 ) が知られている (Bott&Smithon,1967). この地域最大のダートモア岩体の上ではこの地域の広域重力を十 20 mga1とする場合に40mga1を超える負の重力異常が認

7 一 12 一石原 小笠原 中嶋められる. またこの重力異常は西方の花嵩岩体へ延び地下における岩体の連続を示唆している. 半島南西部カーンメネリス岩体周辺の重力異常はその中心が岩体北西都にあり負の異常がさらに北へと広がっている. すたわち花嵩岩は地表に露出していないものの地下で北方へ延長していることが読みとれる. このことはカーンメネリス岩体北方に鉱脈が集中している ( 第 2 図 ) ことと調和的で重力探査により求められる潜在花嵩岩体の推定が鉱床探査に有効であることを示している. 日本においても金属鉱業事業団の広域調査では地質調査と共に重力探査等物理探査が行われている. タングステン スカノレソ鉱床を探査の中心とした錦川地域の広域調査 ( 通商産業省 資源エネルギー庁 1981) では広島花嵩岩が中一古生界よりその密度がO /cm3 低いとの仮定のもとに 次元解析が行われ花歯岩上撰面深度が求められている ( 第 8 図 ) 玖珂藤ケ谷および喜和田の各鉱山はいずれも潜在花嵩岩体の盛り上がった部分に位置している. また広域調査ポーリングのうち花嵩岩露出域に近い3 孔では花開岩が捕促されている ( 第 8 図 ) が残念ながら花嵩岩露出岩体を離れた全域にわたる潜在岩体の探査は行われておらず第 8 図の花開岩上面深度は推定の域を出ていたい. このように重力探査により花開岩が地表に露出している地域では地下におけるその延長また露出していたい地域では岩体の存在の有無についての推定がたされる. 特にズズータングステン鉱床を伴うチタン鉄鉱系花嵐岩は密度が低いことから重力探査による解明が有効である. 茨城県高取鉱山周辺地域ではズズータングステン鉱床の鉱化作用をもたらした花開岩体は知られていたいが花嵩岩体が地下に存在し鉱化作用をもたらしたと考えられている ( 池田ほか1983 等 ). 高取鉱山の位置する八溝山坤鶏足山塊には南部に稲田花開岩体東部には小規模た岩体として岩船岩体および谷津岩体の花嵩岩類が分布している しかし高取鉱床から稲田岩体まで約 13 km岩船岩体まで約 3.5k 血と離れている. 地質調査所 (1985) によりまとめられた関東地方のブーゲ異常図にはこの地域のデータも含まれておりいくつかの重力異常の特徴が読みとられる ( 第 9 図 ). 鶏足山塊は130mga1の重力異常コンターによって取り囲まれていて山塊の外側では重力異常が急激に負の方向へ傾斜している この異常は中生界から成る基盤のブロッ 榊ヘ ーシ も 珊 ノ他 25 ハートランド岬十 21 靱藷鷺弱㤧 麺一 κ 奮 N 一一 17 '1' 一一第 7 図イングランド南西部のブーゲ重力異常図 (BOtt& Smithon,1967 原図 ) 重力異常コンター:5mga1 ク状隆起地域と新生代の堆積盆の形態を反映している. 鶏足山塊内の重力異常のコンターは起伏が少なくまたその値はほとんどが mga1の範囲に入る. 稲田花嵩岩体分布域の中に正の突出した重力異常が認められるがこれは重力異常図の作成においてブーゲ補正地形補正の仮定密度を2,09/cm3としているためこの地域の岩石の密度と異たり地形の影響が取り除かれていたいことによる. しかし稲田花嵩岩体分布域より北部の地域では地形の起伏も少なく ( 写真 1) また高度も低いので重力異常図は地質構造を反映しているものと考えられる. 東部の岩船岩体と谷津岩体とは石英閃緑岩と花嵐閃緑岩を主体としており周囲の岩石と同様た密度をもっていると考えられる 岩船岩体近くでは133mga1のコンターにより示される正の重力異常が認められる さらに谷津岩体周辺も正の異常を示しまた花陶岩類の露出のない鶏足山塊西部にも同様た異常が認められる. これは3 地域に中生界よりも密度の高い岩石だとえば閃緑岩等が地下に広く存在している可能性もあるが笠間北部から高取鉱山南部に延びるトラフ状の負の重力異常が存在することによって現れた相対的た正の異常とも考えられる 一方高取鉱山南西部には鶏足山塊内で最も低い128 mga1のコンターで示される負の異常があり地下に密度地質ニュース386 号

8 グライゼン型ズズータングステン鉱床一 13 一念冠岳岸和枯十十 6 十十. 山島 十十十十十十十十十十 w 二 1 〆 ` 広柿寧木村 阻 1 ノ寺 L 駿十十 ' む屯 H 会十十 於十 十十 ^ Lトン ' 十十 ^ 十十十十佐伯町十十十十一〇 島 十十十十十 'H 十十ラ綱靱 उउ H 1 '1 一 ' 1' 19 十十. 十一県十 ノ鳶. // 十十十十十十可 / ノ ' 十十十ナ犬 H マ 十十十む夢 L 一 ' 十十十十〇竹 側 L H 十十十十十市 柳ヨ鹿野十十十榔 L 十怜厘左河山嚇十一十 十岬山組多山 8 o L 'H 一 ' { L ㄉ䠉ㄉउ! 5 向 10 "1. 紉 उउ H7 玖那柏木山 4! ' 鵠粍一 375m 暫 } '! 勿旧 1 山 H 勺 o 一一 612^ 乃 ' 螂一 ^ 新岩国 2000mm L 婁三. 一 291m 岬 喜和田十国! 市十 7 売 1. ン帉 उउ ^ 藤ケ谷十十十十 7!1! ' ll 十 ^ 十十十十十十十. 十十国山! 十 十十十十十十 ~! ま!^ 十十十十周十東十 ^ 十十十本 庇十十十十十十 が., 一人ノ ' トン十因 十十 十十十十十十十 ^ 十十十十十十十十 / 十十 いら隼十十十. 十十十十十十十十十十十酎十十 十 キロ徳山市箏グ / ヰ1+ 十 \ { 々兵 ' グ 111!/ 帖熊毛町ノ岩 18 花闇岩上面深度 (3 次元解析による ) 徳山熱 t ^f 外 [ コ花陶岩露出域 ', 旦 ' 一固石英閃緑岩露出域下松市 5km ロロ断層状構造函第 8 図錦川地域重力探査地下構造図 ( 通商産業省資源エネルギー庁 1981 原図 ) に一メートルは花嵩岩に到着したボーリ1 グとその深度 は主要鉱床 1986 年 10 月号

9 一 14 一石原 小笠原 中嶋千 ~ミ胃 倫ㄳが撃脈局取鉱山岩船岩体ㄳ㔀䠫十十ㄳ 130 誕 十 笠間汈十 0510kmㄴ LL 十十 ヨ中生界匿 1 花商岩類 [] 新生界第 9 図笠間地域のブーゲ重力異常図 ( 地質調査所 1985). 地質単元の分布域は通商産業省資源エネルギー庁 (1986) より引用. 重力異常コンター 1mga1.H: 高重力域 L: 低重力域の低い岩石が存在していることを示している. 笠間から高取鉱山に延びる負の重力異常帯にズズータングステン鉱床を伴うようだ低密度の花開岩が分布し高取鉱山南西部ではその花崩岩が地下浅部まで突出していると考えるとこの地域の重力異常が理解される. 鉱山周辺における中生界の走向のS 字状変化と鉱山内部の鉱脈裂かから求められた応力場 ( 池田ほか1983) がいずれも花嵩岩体の上昇貫入によりもたらされたと考えると高取鉱山南西部に潜在花嵩岩体を推定することにより説明ができ重力異常図からの解釈と地質構造のデータは調和的である. このように高取鉱山周辺でも既存の重力異常図から潜在花嵐岩体の位置について若干の検討が可能であるがさらに詳細た重力探査が計画されておりその結果から花嵩岩体の位置 形態が得られ鉱床探査に貢献することが期待される. 写真 1 高取山から南方をみた鶏足山塊の地形. 山稜がほぼ横一線であることに注目地質ニュース386 号

10 グライゼン型ズズータングステン鉱床一 15 一萎 4. 古地熱異常と深部探査火成岩体や熱水性鉱床は勲履歴を周囲の岩石に及ぼしているに違いたい 花嵩岩地帯の熱履歴は第 10 図のように推定される. すたわち基本的には花嵩岩体の上昇避入に伴ってその上面に熱伝導による温度の上昇がおきる 迷入と同時期がやや遅れて分離した熱水が上昇し割目などに集中的た温度上昇がある. 後者は一般的には熱水変質帯と呼ばれるが接触変成帯にも岩体によっては揮発性成分を媒体として熱カミ移動したと思われる場合 ( 例日本のモリブデン鉱床地帯の接触都石原 1971) もあるであろう. 貫入岩体に近い壁岩では高温で鉱物の再配置が生じこのようた比較的高温都を明らかにする方法として次の 2つが考えられる1 1i いわゆる接触変成帯の研究 主として珪酸塩鉱物安定領域から温度を推定するlii) 角閃石 / 黒雲母 K-Ar 年代決定. 角閃石 (530 ) と黒雲母 (280 ) のアルゴン固定温度の相違を利用する. 一方今後の深部鉱床探査には接触変成帯より外側の弱い熱履歴を経験した岩石を手懸りとせざるを得たいから 程度の熱記録計が必要である. この分野は最近研究され始め未知の要素を多く含むが下記のテーマが現在利用可能ではなかろうかと考えられる. 鉱物のフィッショントラックのリセット (M 粘土鉱物などの結晶度上昇 1V 炭質物の熟成度反射率変化グラファイト化度 コノドントの組織および色変化 1986 年 10 月号 古地磁気のリセット 流体包有物の重複勲履歴や組成変化これらのうち被貫入岩が火成岩の場合と堆積岩の場合について一例をのべる フィッショントラック法被貫入岩が火成岩である場合はそれが生成時に一度高温状態を経験 Lているから固結後低温の熱水変質などをうげていない限り温度の再上昇を表わす鉱物が少ない. この様な条件下でも手懸りを与えてくれるものにアクセサリー鉱物のジルコンやアパタイトの放射性飛跡がある. K-Ar 法と同様にフィッショントラック年代決定に用いられる放射性飛跡も造岩鉱物の種類によって飛跡を記録する温度したがって消滅する温度が異たる たとえばアパタイトは 年程度保持されると飛跡が消滅する. 一方ジルコンは 程度と考えられている. したがって両者の違いを利用して熱履歴を探ることができる. コロラド州のサソホアソ山地西部のリコ鉱床地帯では石灰岩中で交代型枠層岩では鉱脈型の金 銀 銅 亜鉛鉱床が ララマイド貫入岩 " に伴われて産出する. 貫入活動は年代決定により明らかに2 時期に分けられる. 早期はストック~シル状のモンゾニ岩とラタイト斑岩で7 組のジルコンとアパタイトの年代測定によるとアパタイトは5-!0Maに集中するのに対しジルコン年代は4 個が60-65Ma1 個はアパタイトと同様なまた2 個は両者の中問の値を示した ( 第 11 図 ) 後期の火成活動はほぼ5Maであり鉱脈中の絹雲母も同時代である そこでNaesereta1.(1980) は60-65Maの貫入岩にみられるアパタイト年代は5Maの貫入活動によりリセットされたもので一部の若返りジル

11 一 16 一石原 小笠原 中嶋ブラックホーク断層中の鉱脈アラスカイト斑岩カリコピーク斑岩角閃石ラタイト斑岩普通輝石モンゾニ岩絹雲母 K-Ar 年代ク断層中の会鑑ジルコン アパタイト斑岩斑岩 ト斑岩アパタイト年代轟灘ンルコン年代欝一薄ジニ岩㜰㘰 愩㐰ヒ コヨソ年代はその部分が175 以上に達したためであろうと考えている. 更にアラスカイト斑岩が著しい変質や硫化物鉱染をうけていることカリコピーク斑岩 ( 閃雲ラタイト質 ) が明ぽん石変質を伴うことからこれら斑岩付近でリセット年代を示す部分の深部にはストック状花庸岩体が潜在しホーフィリー型鉱床が伴われるものと予想している. グラファイト化度被貫入岩が堆積岩である場合には炭質物コノドント粘土鉱物だと多くの使いうる材料がある. 堆積岩は低温で生成しているからこれらの鉱物や化石は熱には敏感に反応するものと思われる 炭質物熟成度コノドント粘土鉱物の結晶度上昇肢どは堆積岩類における低温履歴から石油熟成を知るために有効であろう. 績成 摺出作用を経験 Lさらに火成活動を受け䌀完全秩序型グラファイトぺ絵 // /\! 無煙炭 ヅ猟〆炭. C0 1 ⴀ 〲䠲䍈㐀 䠲䠀第 11 図サソホァゾリコ地域における火成岩類の鉱物別の年代差 原価はNaeser eta1.(1980) アパタイトがジルコンより著しく若く出る点に注目第 12 図天然産炭質物のC-O-H 関係図 ( 田切 1985 原図 ) た島弧の造山帯に適用しうるものとしてここでは田切美智雄によって体系づけられている炭質物のグラファイト化度をとり上げてみたい 堆積岩は種六の起源を持つ炭質物を含有する それは物理的な圧密による脱水と埋没され温度圧力が上昇することにより起こる物理化学的変化により石炭化する. 石炭化の究極は灌青炭 無煙炭である さらに温度が増加することでOHを失い相対的た炭素の量比が高まりまた炭素の配列が秩序化されグラファイト構造を持つようにたる ( グラファイト化 ) さらに再結晶化により粗粒化が進んで最終的には六方晶系の層状構造を持つ秩序型グラファイトに変化する C-0-Hの関係は第 12 図のように示される. 非晶質炭素質物がグラファイト構造を持つとX 線図析が有効に利用できる 天然産グラファイトはdo02=3,37 A 付近から理論値 doo =3.3539Aへ向けて面間隔が小さくたり同時に結晶子積層の厚み (Lc(oo )) は大きくなる.LcはO02ピークの位置と幅から求める( くわしくは田切 を参照 ) 炭質物の結晶学的性質はd = 3.37ALc(o02)=100A 付近で急激に変化しここがグラファイトと非グラファイト炭質物の境界を示すが両指数は巨視的には負の相関性を持ち各地の広域および接触変成帯において鉱物相ともよい相関性を示す ( 第 13 図 ) そこでTagiri(1981) は両指数を結合さ昔てグラファイト化度 (GD,graphiti.ingdegree) を提唱した. 䐩㵛摯〲ⴳ ㅯ木䱣 〲 휱 この式はそれぞれ実測値でdo02 最大値を3170ALc o 最大値を1000A( 第 14 図 ) を原点として結んだ直線の勾配でありこの数値でグラファイトと非グラファイト系炭質物との境界は約 32である 田切 (1985) は世界各地の変成帯のGD 値を変成鉱物相と共に温度一圧力図に示した ( 第 13 図 ). そしてGD =30 土 5が変成タイプの相違や圧力と無関係にほぼ400 地質ニュース386 号

12 グライゼン型ズズータングステン鉱床一 17 一圧力亙フランシスカン帯 2._ 7 ヒ コニューカレドニア緑糧免グ欄蹄一 1-1 一朽バ1 締 1ポ三 1 岩 1 石 ' 相 1ユ 11 相 1 柵 '1ラ 1W 怜沙い1 三波 / 帯一ヘ ーシ 柵 䤀漀 ノ 䤀 ぷ 1ン1 ど 1,f つ 万 1 嘉架 1 765ニューイングランド.I88 '.. '''1 ン >!58'''!1 1 岩 W1// ワット災 オ目 㐰温度 ( ) 線上にのりこの指数が温度函数として示され過去の熱履歴に大きく依存することを強調している. 花嵩岩との接触変成帯では宇和島東方の高月山岩体の研究がある ( 第 14 図 ). 岩体東都の目黒露頭ではGD 指数の急変部は花騎岩接触部から約 1km地点である. 高月山岩体の東側接触部は東方へ約 70 の傾斜を持ち ( 寺岡ほか1986) したがって接触都から約 940mがグ目黒ルートヒ アストル㘵ヒ アストル㔵を㠀 ⴸ フ ッシェル㔀フィート㔀ヒ アストル㔰 ヒ コ洀 1Ω Φ 197 ㄸ㘰ㄷ ㄴ㜰 o 同士 卜一ヒ アストル㐵ヒ アストル㐰 ω 呉キロ1 韓ノレート 27 m( 花闇岩からの距離 ) '90 㠵 ~ ト ω 1トり寸 { ) 伀 岬 _ ヒ コ㘰〸 第 13 図変成岩の温度一圧力図と各地変成帯にみられるグラ7アイト化度の変化 ( 田切 1985を簡略化 ) 汏䤳 ⴱヘクタールㄱ㠰㔰 1 O 昧澤 竈汏伀㔰は潯向 O 向 Lc o02-aoo0n 第 14 図宇和島東方高月山花嵩岩体接触部四万十層群におけるグラファイト化度の変化 (Tagiri,1981 原図 ) 1986 年 10 月号 ~ N 則 100 ラファイト帯に当る 一方岩体南方の男尊ルートではグラファイト帯は約 700m 発達するにすぎたい. この場合の実距離は不明である. GD 値はr 笠間広域 の鶏足山塊の中一古生層でも求められた ( 通商産業省資源エネノレギー庁 1986) この初年度の報告によるとGD 値は一 10~103の変化を示し GD 値 32 以上の値は139 個の測定中わずかに4 個 (3%) である この4 個は露出花嵐岩岩体の近傍のものである したがって多くのものは低い値を示し高月山岩体目黒ルートと比較する時これらは花嵩岩体から離れている印象をうける. 今一つの特徴はGD=13を中心として著しい集中がみられることであり ( 第 15 図 )GD=10~16の値は全測定値の67 形を占める. この事実はGD 値 16 以下の岩石は花崩岩の貫入以前の続成一変形作用時の熱履歴を保持 Lていることを示している. 潜在花嵩岩体の影響は GD=17~32の低い値として表われているものと思われる. このようた低 GD 値における詳細た熱履歴の解析は未開掘の分野であり今後の研究が期待される. 一方グラファイト化は高温流体 ( 鉱液 ) の通路においては著しく進行するかも知れたい. このようた化石熱水系を探すことにグラファイト化度が適用できれば潜頭鉱床探査が一歩前進するので今後の成果に注目したい. 鉱化花嵩岩体の推定量カ探査ややグラファイト化度によって潜在花崩岩体とくにその突起部を推定することは可能であろう.

13 一 18 一石原 小笠原 中嶋㐰ヒ コ測定 個数 1GDヨ32 㘰グラファイト化度 (GD) 突起部が鉱床を伴うか否かの判定が次のステップでありかつ探査上の主たるテーマである. 全ての突起都が江西省南部のように鉱床を伴うとは限らずエルツゲビルゲでは東部では2つに1つしかし西都では不毛であることの方が多い. グライゼン型ズズータングステン鉱床は既述のようにチタン鉄鉱系花開岩の分化相で微量成分としてのF,Li,Be,Sn,Wだとが著しく多いことがわかっている. これら成分は近傍の鉱床にも多く含まれるに違いない. 高取鉱山の鉱脈には鉄マソガソ重石のほか錫石 蛍石 Li 白雲母そしてやや多量の硫化物が含まれる したがって潜在岩体は上記化学的特徴を持つ優白色花開岩のはずでありかつ母岩の堆積岩にもその化学的性質第 2 表高取鉱床母岩 ( 主に砂岩一部頁岩 ) にみられる化学的異常 ( 通産省資源エネルギー庁 1986 原表 ) 鉱化帯試料群平均値 (n 二 31)A 非鉱化帯試料群平均値 (n=11)b 分析成分在偐洩卮 偭 䘨偐洩䱩 偭 剢 偭 䉥 偭 䉩 偭 吱 偭 Pb(PP 皿 ) 婮 偭 䍤 偭 䍵 偭 䉡 偭 䵮伨 K 里 0( 劣 ) 匨 ㄴⰸ ⰵ ㄶⰷ 㘴 㠰㐮㤀ㄬ㐹㐮 ユ3.7 㐬㠀ㄶ ㄴ 㤀ㄬ㜴 㜰㜮 㐀㐮㤷 アハ ート㔀㐵㔬㔀 ㄳ 㤀㔀 伮㜀㐬㠀フ ッシェル ㄴ 㐷㔮伀伮〴㠀ヒ アストル 㤀 〸㤀䄯䈀㤮㤀㤬㔀ヘクタールⰸ フィート ㄱ 㤬ㄲ 㘮㤀ヒ アストル㐀㐬ㄱ 㔮㔀㔬㔀ヒ アストル 第 15 図笠間地域と鶏足山塊堆積岩類のグラファイト化度のヒストグラム ( 原値は通商産業省資源エネルギー庁 1986) が反映されているものと考えられる 初年度の成果によると予想は見事に的中し鉱脈からの距離を間わず鉱山内の堆積岩は鉱脈に産出する成分で著しい異常を示した ( 第 2 表 ). 上記鉱化変質岩が花嵩岩に対してどの様な位置にあるかはまだ充分にはわかっていたい. 世界各地の鉱床では一般に花開岩突起郡上の堆積岩は黒雲母ホルンフェルスと記載されている例が多いが詳細は記載が少たくよく吟味されていない形跡がうかがえる. 錦川地域の接触変成作用は花開岩側から点紋ボルフエルス化無点紋ホルンフェルス化弱ホルンフェルス化に3 分された ( 通商産業省資源エネルギー庁 1981) 泥質砂質岩においてはいずれの分帯においても黒雲母一白雲母組合せが一般的であり前 2 者では一部に董青石 紅柱石があらわれている. 高取鉱床の場合は砂質岩が多く蔓青石だとは知られていたい 鏡下でほぼ等量の淡褐色黒雲母と白雲母そして蛍石が普遍的に産出 L 黒雲母ホノレソフエルスよりもグライゼンに近い印象をうける. グライゼン は花嵩岩を母岩とするエルツゲビルゲツソワルド鉱床の変質岩を典型とするがこれはツソワルダイトートバズー石英岩である すなわちLiとFの富化を伴う雲母変質とみたしうる したがって高取鉱床母岩の変質はグライゼン化と定義する方がよいものと思われる. グライゼン化変質は高取鉱山の坑道全域にkm単位の規模で認められており一般の脈際変質とは異たっている この変質帯はli 花嵩岩よりの最内帯黒雲母ホルンフェルスより内側に存在する 最内帯の早期黒雲母ホルンフェルス中の煙突状の後期変質帯である2つの可能性を秘めている. いずれの解釈を採用するかによって潜在岩体と鉱床の探査方針に大きく影響する グライゼン化はいずれにしても鉱床の場を直接に指示地質ニュース386 号

14 グライゼン型ズズータングステン鉱床一 19 一するし鉱化花開岩ともそれほど遠くはたいであろう 鉱化域がより深く潜頭性である場合にその外殻にどんな指示成分が特徴的に現われるかが探査手法の確立上最も重要た命題である 一般には鉱床規模のゾーニングにみられるAs Cu Pb-Zn Sb Hg Auなどの上方へ向げての分帯が現われるものと期待される 高取地域では破砕帯試料が深部情報をより良く伝達するとの発想のもとに分析された結果 Hg,Sb,Au,As,U,Se だとの異常が認められ ( 通商産業省資源エネルギー庁 1986) 今後に展望を開いた. 5. あとがき現在金属鉱業事業団で実施されている国策に基づく 広域調査 は最初地質調査所の特別研究として実施され昭和 38 年の金属鉱業事業団設立と共に同事業団に引継がれた 当初は両組織の地質家も野外調査だとの実務に参加したがその後全面的に毘間に委託された 近年の国内金属鉱物資源の枯渇円高による閉山の続く環境のたかでレアメタルを初めとして鉱物資源の用途はむしろ拡大している 新しい国内資源を発見し自給率を回復することは国の安全保障上第一級の課題である 鉱床探査はますます深部へ向い困難さを増しその探査システムを確立するためには長期の基礎研究と高度た技術開発が必要である. 笠間広域は地質調査所における花嵩岩や大学におけるグラファイトの基礎研究をもとに金属鉱業事業団の野外調査能力を再活性化し深部鉱床を探査すると共に探査技術の先導的ツステムの開発をはかろうとする新しい試みであり関係各位の暖かいご支援をお願いしたい1 この小文は昨年 12 月の調査開始に当る際の私達の予備知識心づもりをもとに初年度成果に対する若干の感想を加えて書きおろした 実際の調査は金属鉱業事業団広域調査課をはじめとする多数の同事業団職員地質調査所鉱床部地質部物理探査部海外協力室および筑波大学のメンバーで実施された. 金属鉱業事業団石川理事は現地を訪れて調査員を激励された. 小文をまとめるに当ってはグラファイトについて茨城大学田切美智雄博士の助言を得た. 以上の各位に深謝する. 文献 BottM.H,P.andSmithonS. B.(1967)Gravity in estigationsofsubsurfaceshapeandmass 摩獴物扵瑩潮獯晧牡湩瑥扡瑨漱楴桳 敯卯挮䅭 䉵ㄱ 㠬瀮㠵㤭㠷㤮地質調査所 (1985) 関東地域重力団 ( ブーゲ異常図 ). 特殊地質図 24 号. 䡡睫敳䨮刮 㤸㐩周敹慲楳捡渨䡥牣祮楡温杲慮楴敳 1986 年 10 月号 fsouth1-westeng1andandspacia11yassociated 血 inera1ization.geo1ogyofgranitesandtheir Meta11ogeneticRe1ations(Xu&Tuedit.). 中国科学杜北京,p 池田列生 肥田博行 野ロー明 藤原操 (1983) 茨城県高取鉱山の地質鉱床一とくに断裂系について. 鉱山地質 v.33, 瀮㤴弱ㄴ 石原舜三 (1971) 日本の主要モリブデ1 鉱床および関連する花嵩岩類 地質調査報告 239 号,178p. (1975) エルツゲビルゲの旅. 地質ニュース249 号, 瀮ㄸⴳ 㔮 (1980) プリモーリエの錫鉱床. 地質ニュース308 号 p 䥳桩桡牡 ⱓ ㄹ㠱 桥杲慮楴潩摳敲楥獡湤浩湥牡ㅩⴀ 穡瑩潮 㕴桁湮楶汶漱 捯湇敯ㄬ瀮㐵㠭㐸㐮石原舜三 (1983) 中国の鉱物資源 4タングステン鉱床 地質ニュース346 号,p,39-51およびグラビア. 金属鉱業事業団広域調査課 (1986) 昭和 60 年度レアメタル賦存状況調査一時に笠間地域予察調査について一滅なんざ 126 号 P.2-8. 鍋谷祐夫 加納博 乗富一雄 高木章雄 鈴木将之 藤本幸雄 (1972) 北上山地に於ける花南岩体の重力構造 ( その1 遠野地域 ). 物理探鉱 25 巻,p 乡敳敲䌮圮 ⱃ 畮湩湧桡浃 䵡牶楮刮䘮慮搀佢牡摯癩捨䨮䐮 㤸〩倱楯捥湥楮瑲畳楶敲潣歳慮摭楮敲愱楺慴楯湮敡牒楣捯 ⱃ 漱潲慤漮䕣潮 Geo1..75,p.122_133. 佐藤奥平 (1982) 中国のタングステン鉱床. 地質ニュース333 号,P 清水大吉郎 (1977) アグリコラとrデ レ メタリカ. 地球科学 31 巻 p 呡杩物 ⱍ ㄹ㠱 浥慳畲敮ㅥ湴潦瑨敧牡灨楴楺楮札 degreebythex-raypowderdiffractometer. 岩鉱 76 巻,P 田切美智雄 (1985) グラファイトの岩石化学一炭質物の再結晶. 月刊地球 8 巻,p 寿岡易司 池田幸雄 鹿島愛彦 (1986) 宇和島地域の地質. 地域地質研究報告 (5 万分の1 地質図幅 ). 地質調査所,91 倮寺島進世意 (1983) 磁鉄鉱系 チタン鉄鉱系花嵐岩類の帯磁率と密度 物理探鉱 36 巻.p 呩獣桥湤潲晇 䠶獥ㅇ 䱡湧效 湤䉯ㅤ畡測䠮 㤷ㄩ周敧敯捨敭楣慬慮摳瑲畣瑵牡ㅣ潮瑲潬潦 thetinminera1izationintheerzgebirge. 鉱山地質特別号 6,p 通商産業省資源エネルギー庁 (1981) 昭和 55 年度広域調査報告書 r 錦川地域 150p. 通商産業省資源エネルギー庁 (1986) 希少金属鉱物資源の賦存状況調査報告書 r 笠間地域.53p. 奡湧䴮慮摌畄 ㄹ㠲 瑲畣瑵牡ㅣ桡牡捴敲楳瑩捳慮摦潲浳潦慲牡湧敭敮瑡湤捯浰潳楴楯湯昀瑨敶敩渭瑹灥瑵湧獴敮潲敩湘楨畡獨慮 ⵐ 楡潴慮最摩獴物捴 畮杳瑥湇敯ㅯ杹 ⱊ 楡湧硩 ⱃ 桩湡 数睯牴栀 &Yuedit.), 地質科学杜北京,p

地質調査所月報,第47巻第2/3号,p

地質調査所月報,第47巻第2/3号,p 地質調査所月報, 第 47 巻第 2/3 号,p.133-164.1996 神戸市 芦屋市 西宮市における精密重力探査 (2) 一基盤構造一牧野雅彦 * 村田泰章* ホ 遠藤秀典 ** 非 渡辺和明 ** 渡辺史郎 * 卜部厚志**** 䵁䭉丰䵡獡桩歯 ⱍ 啒䅔䅙慳畡歩 ⱅ 乄え楤敮潲椬坁呁乁䉅䭡穵慫椬坁呁乁䉅卨楲潡湤啒䅂䕁瑳畳桩 㤹㘩䵩捲潧牡癩瑹獵牶敹楮䭯扥 ⱁ 獨楹慡湤 Nishinomiyacities,Kinkidistrict,Japan(2)

More information

する湖南省新晃地域は古くから水銀の鉱物である 辰砂を産することで知られ この地域を源流とす る辰水では砂状のこの鉱物を辰砂と呼び 薬品や 顔料として利用していた歴史がある 辰砂を含む 鉱床は この地域に広く分布する古生代カンブリ ア紀の苦灰石 石灰岩中に胚胎する 万山地域で は 中部カンブリア紀の層理の明瞭な苦灰石 泥 質苦灰石中に数ミリから数センチの脈状苦灰石 石英に伴なって紅色の単一結晶粒やその集合とし

More information

地質ニュース

地質ニュース 地質ニュース562 号.39-44 頁.2001 牢 6 川 Chish 阯 sunewsno,562,p,39-44,june,2001 束アジアで最も愛される石材シエニトモンジェク石原舜三 1 て, まえがきシエニトモンジェクはポルトガルの南部, すなわちユーラシア大陸の西端で採掘されている みかげ石 " の一種である. この石は何故かユーラシア大陸の反対側の東アジアで人気があるそうで, 砕石場のオーナーによると,

More information

スライド 1

スライド 1 P.1 NUMO の確率論的評価手法の開発 原子力学会バックエンド部会第 30 回 バックエンド 夏期セミナー 2014 年 8 月 7 日 ( 木 ) ビッグパレットふくしま 原子力発電環境整備機構技術部後藤淳一 確率論的アプローチの検討の背景 P.2 プレート運動の安定性を前提に, 過去 ~ 現在の自然現象の変動傾向を将来に外挿し, 地層の著しい変動を回避 ( 決定論的アプローチ ) 回避してもなお残る不確実性が存在

More information

図 6 地質と崩壊発生地点との重ね合わせ図 地質区分集計上の分類非アルカリ珪長質火山岩類後期白亜紀 火山岩 珪長質火山岩 ( 非アルカリ貫入岩 ) 後期白亜紀 花崗岩 後期白亜紀 深成岩 ( 花崗岩類 ) 花崗閃緑岩 後期白亜紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 石炭紀 - 後期三畳紀

図 6 地質と崩壊発生地点との重ね合わせ図 地質区分集計上の分類非アルカリ珪長質火山岩類後期白亜紀 火山岩 珪長質火山岩 ( 非アルカリ貫入岩 ) 後期白亜紀 花崗岩 後期白亜紀 深成岩 ( 花崗岩類 ) 花崗閃緑岩 後期白亜紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 石炭紀 - 後期三畳紀 図 6 地質と崩壊発生地点との重ね合わせ図 地質区分集計上の分類非アルカリ珪長質火山岩類後期白亜紀 火山岩 珪長質火山岩 ( 非アルカリ貫入岩 ) 後期白亜紀 花崗岩 後期白亜紀 深成岩 ( 花崗岩類 ) 花崗閃緑岩 後期白亜紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 石炭紀 - 後期三畳紀 チャートブロック ( 付加コンプレックス ) 三畳紀 - 中期ジュラ紀 苦鉄質火山岩類 ( 付加コンプレックス

More information

‡P†|ŠéŒØ.ec4

‡P†|ŠéŒØ.ec4 号 年 月 防災科学技術研究所研究報告 第 孔井一覧 孔井番号は の番号と対応する 4 号 年 月 防災科学技術研究所研究報告 第 反射断面と地質構造との関連を求めることにより 反射 断面から正確な地質構造を得ることが可能になる は下総観測井で行った 探査結果と 観測井近傍での 図 反射断面を合成したものである 山水ほか からわかるように 基盤層や地質境界の反射面が特定で きるため 地質構造との対比が可能となり

More information

日本海地震・津波調査プロジェクト

日本海地震・津波調査プロジェクト 17/9/29 (2-5-3) 構成岩 モデルの構築 1. 構成岩 モデルを推定 2. 地震発 層下限の推定 震源断層モデル構築へ貢献 28-1-2-5-3 29-1-2-5-3 横浜国 学 川正弘 l 然地震データ解析 地殻構成岩 と断層下限の推定 u 捕獲岩の弾性波速度と地震波速度構造を 較することで地殻構成岩 を推定 秋 県 ノ 潟産捕獲岩の弾性波速度と東北地 の地震波速度構造を 較 (Nishimoto

More information

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針

泊発電所 地盤(敷地の地質・地質構造)に関するコメント回答方針 1 1 無断複製 転載等禁止 ( 力 ) 資 泊発電所地盤 ( 敷地の地質 地質構造地質構造 ) に関するコメント回答方針 平成 28 年 5 月 13 日北海道電力株式会社 2 ヒアリング 審査会合における指摘事項 No 指摘事項指摘時期 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 敷地近傍に位置する図幅に記載されている断層について 見解を整理すること 敷地近傍における海成段丘の分布高度のグラフに

More information

陦ィ邏・3

陦ィ邏・3 研 究 ニ ュ ー ス 地震波で覗いた マントル最下部まで沈んだ 表面地殻の岩石質 ロバート ゲラー 地球惑星科学専攻 教授 私たちの立っている地殻のもとには D" 層はマントル対流における熱境界層 行った 図 1 その結果 他の地域で 地球の全体積の 8 割を超える 岩石で であり そこでは温度の不均質や組成の の D 領域構造と異なる S 波速度の 構成されているマントル そしてさらに 分化の可能性が示唆されており

More information

地質ニュース

地質ニュース 一 30 一 慧 水 1 ヘ ーシ し醤カりカリマンタンというのはボルネオのイン料ネシア領をさしていう. その東南部に優良な鉄鉱床のあることは古くから知られていたが旧オランダ政府もこれらを調査開発するに至ら低かったし日本軍政当時も簡単な調査ときわめて小規模な稼行着手に終っている. その後は独立したインドネシア政府を援助するという目的で各国からの調査隊が入っておリとくに西独とソ連からのものカ 顕著である

More information

まえがき このテキストは 通商産業省が金属鉱業事業団に委託した平成 7 年度金属鉱業経営資源活用対策事業の一環として 技術者研修用に映像 ( ビデオ ) と共に作成されたものです 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構に無断で複製品を作成することと 技術研修以外の目的に使用することを禁止します

まえがき このテキストは 通商産業省が金属鉱業事業団に委託した平成 7 年度金属鉱業経営資源活用対策事業の一環として 技術者研修用に映像 ( ビデオ ) と共に作成されたものです 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構に無断で複製品を作成することと 技術研修以外の目的に使用することを禁止します テキスト まえがき このテキストは 通商産業省が金属鉱業事業団に委託した平成 7 年度金属鉱業経営資源活用対策事業の一環として 技術者研修用に映像 ( ビデオ ) と共に作成されたものです 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構に無断で複製品を作成することと 技術研修以外の目的に使用することを禁止します 日本政府は世界の色々な地域で 政府開発援助いわゆる ODA 事業を行っています 金属鉱業事業団は

More information

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦 強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦 1. 実験目的 大和建工株式会社の依頼を受け 地下建設土留め工事の矢板と腹起こしの間に施工する 強 化プラスチック製の裏込め材 の耐荷試験を行って 設計荷重を保証できることを証明する 2. 試験体 試験体の実測に基づく形状を次に示す 実験に供する試験体は3

More information

自然地理学概説

自然地理学概説 世界と日本の大地形 プレートテクトニクスと世界の大地形 (8.1) 世界の火山と日本の火山 (8.4) 日本列島の成立 日本の山地形成 (8.3) 世界の地震の分布 世界的な火山の分布 世界的な火山の分布を見ると, 太平洋の周りに集中 = 環太平洋火山帯 それ以外の地域も帯状に分布するところがある プレート (p76 図 8.1) 地球の表面はプレートと呼ばれる薄い ( 厚さ約 100~ 150km)

More information

地質ニュース5里0号,31-44頁、1999年8月

地質ニュース5里0号,31-44頁、1999年8月 地質ニュース5 里 0 号,31-44 頁 1999 年 8 月 ChishitsuNewsno.540,p. き1-44,August,1999 モロッコにおける地質鉱床と花商岩系列 ; 百原舜三 1) まえがきモロッコの地質について私が最初に知識を持ったのは, 金属鉱業事業団の調査解析委員会の一員として北西アフリカ諸国の調査解析を担当した ( 金属鉱業事業団,1974) 昭和 48 年頃である.

More information

名称未設定-1

名称未設定-1 蔵王火山基盤岩の新知見 山形大学理学部地球環境学科加々島慎一 吉田哲平 はじめに東北日本のような沈み込み帯の火山帯では マントルで発生したマグマが地殻を上昇する過程で 地殻構成岩石から化学的な影響 ( マグマ組成の変化 ) を受けることがある 火山を構成する岩石の化学分析値から マグマの成因や進化過程を解明する上で 地殻構成岩石の影響を考慮することができれば より真実に近づいた火成活動モデルを構築することができる

More information

- 14 -

- 14 - - 13 - - 14 - - 15 - 14 15 2-3-1 14 (KP1.81.4) 4,000(m 3 /) 14 2-3-2 c b c a a b c - 16 - 2-3-1 15 1960 (Cs-137Pb-210) (KP1.42.5) 1960(KP-2.51.4) 132,000m 3 3,300m 3 / 116,000m 3 15,900m 3 Cs-137Pb-210

More information

昭和62年10月

昭和62年10月 一 17 一オーストラリア最大の金山キトストン (Kidston) の地質と鉱化作用富樫幸雄 ( 鉱床都 ) 奵歩潔ぇ䅳䡉 1. はじめに今オーストラリアは大変た金ブームに湧いている. いうまでもたくこの国は世界でも最も鉱物資源の豊富た国の1つで従来から日本とは比べものにたらたいくらい活発な鉱業活動が行われてきている. 鉄鉱石や石炭をはじめ鉱産物は国の経済を支える最も重要な輸出産品である 従って鉱山会社の社会的ステータスはきわめて高くBHPやWMCのようだ大手鉱山会社はいわゆる優良企業であり学生の就職先としては最も人気があるという.

More information

色の付いた鉱物 ( 有色鉱物 ) では, マグマの温度が下がるにしたがい, 一般に次の順で晶出 分解します. かんらん石 斜方輝石, 単斜輝石 普通角閃石 黒雲母色の付いていない鉱物 ( 無色鉱物 ) では, 一般に次の順です. 斜長石 石英 カリ長石 問 2:1 斜長石とはどういうものかを知ってい

色の付いた鉱物 ( 有色鉱物 ) では, マグマの温度が下がるにしたがい, 一般に次の順で晶出 分解します. かんらん石 斜方輝石, 単斜輝石 普通角閃石 黒雲母色の付いていない鉱物 ( 無色鉱物 ) では, 一般に次の順です. 斜長石 石英 カリ長石 問 2:1 斜長石とはどういうものかを知ってい 岩石 鉱物の問題 2012 年 問 1:3 マントルの一部が溶けたマグマが固まった深成岩は ハンレイ岩 ( 下図参照 ) 色の付いた鉱物 ( 有色鉱物 ) では, マグマの温度が下がるにしたがい, 一般に次の順で晶出 分解します. かんらん石 斜方輝石, 単斜輝石 普通角閃石 黒雲母色の付いていない鉱物 ( 無色鉱物 ) では, 一般に次の順です. 斜長石 石英 カリ長石 問 2:1 斜長石とはどういうものかを知っていれば1とわかる

More information

横浜市環境科学研究所

横浜市環境科学研究所 周期時系列の統計解析 単回帰分析 io 8 年 3 日 周期時系列に季節調整を行わないで単回帰分析を適用すると, 回帰係数には周期成分の影響が加わる. ここでは, 周期時系列をコサイン関数モデルで近似し単回帰分析によりモデルの回帰係数を求め, 周期成分の影響を検討した. また, その結果を気温時系列に当てはめ, 課題等について考察した. 気温時系列とコサイン関数モデル第 報の結果を利用するので, その一部を再掲する.

More information

地質ニュース

地質ニュース 一 15 一地質ニュース426 号,15~26 頁,1990 年 2 月䍨楳桩瑳畎敷猬湯 Ɒ 㔭 敢牵慲礬ㄹ㤰 韓国の非金属鉱物資源 (9) 岡野武雄ユ ) 16 石灰石鉱床およびドロマイト ( つづき ) 5. 韓国 ; 石灰石の物理的 化学的特性韓国の石灰岩は先カンブリア時代の岩層中, 古生代の岩層中に胚胎する 先カンブリア時代の石灰岩は広域 熱変成作用を受けている 沃川累層群の石灰岩は広域変成作用を受けている

More information

資料 1 南海トラフの巨大地震モデル検討会 第 6 回会合 深部地盤モデルの作成の考え方 平成 23 年 12 月 12 日 1. 震度分布の推計方法 中央防災会議 (2003) 1 は 強震波形計算によって求められた地表の震度と経験的手法によって求められた地表の震度を比較検討し 強震波形計算による結果を主に それにより表現できていないところについては 経験的手法による結果も加えて 最終的な震度分布を求めている

More information

地質ニュース539号,23-36頁,1999年7月

地質ニュース539号,23-36頁,1999年7月 地質ニュース539 号,23-36 頁,1999 年 7 月 ChishitsuNewsno.539,p.23-36,Jしlly,1999 カリフォルニア, ペニンスラー レンジバソリスにおける花商岩系列石原舜三 1) 1. まえがきシエラ ネバダバソリス ( 本誌 526 号,1998 参照 ) の南方. カリフォルニア州南端部からメキシコ国内にかけて南北 1,000kmに達する巨大な花筒岩体が分布する

More information

共同研究せいかほう

共同研究せいかほう 2018 年 10 月 23 日第 2 回 (12:30-14:00) 海底資源の成因 石油システム メタンハイドレートの成因 海底鉱物資源の成因 2 海底資源の成因 有用物質がいかに生成したか 生成した有用物質がいかに移動し 集積したか 海底資源の成因がわかれば 存在場所 形態がわかる 探査手法 生産手法を考える上で大きな手がかりとなる 石油 天然ガスの成因 : 石油システム メタンハイドレートの成因

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc トップリングによる変状箇所の特徴と機構について 基礎設計室岡淳一 1. はじめに交差点部で約 40m の切土を行ったところ トップリングが発生した 地山は硬質な花崗岩で 受盤の亀裂面の連続性が良く 亀裂には軟らかい粘土シームが介在していた トップリングは交差点方向に転倒しており 付近の亀裂からは粘土シームが押し出されていた 地下水位が高く 降雨時は亀裂内に水圧が作用する状態であった 対策は 岩塊が交差点方向へ転倒していたことから

More information

地質ニュース530号,31-41頁,1998年10月

地質ニュース530号,31-41頁,1998年10月 地質ニュース530 号,31-41 頁,1998 年 10 月䍨楳桩瑳畎敷獮漮㔳 瀮ヒ ルⴴㄬっ瑯扥爬ㄹ㤸ポーランドの金属鉱物資源平野英雄 1 j はじめにポーランドは, スロバキア, ハンガリー等のほかの東欧諸国とは異なり, カルパチヤ帯 ( ナルプス変動期に形成 ) の外側に位置する国である. ロシアに次ぐヨーロッパ第二の生産量を誇る石炭など各種の鉱物資源を産出する. 金属資源では, 堆積岩を母岩とする2

More information

昭和6!年8月

昭和6!年8月 ブイリ ビンの金鉱床そのタイプと生成モデル宿原舜三 ( 鉱床部 ) ShunsoIs 亘 IHARA フィリピンは現在アジア第一の産金国である 産金量の多くは1970 年代の活発たホーフィリー銅鉱床の探査成果に負っている. 現在では現世の変質帯や地熱系を追跡して新たな金鉱床の探査を実施しておりその探査活動は我が国よりも活発である. その熱意はやがて結実するものと思われる. 1. 金鉱業の歴史と鉱床のタイプフィリピンは金銅クロムなど金属鉱物資源の宝庫である

More information

スライド 1

スライド 1 木地山 下の岱地域調査で適用した S 波スプリッティング解析について 平成 25 年度 JOGMEC 地熱部事業成果報告会 平成 26 年 6 月東北水力地熱株式会社高橋智広地熱技術開発株式会社佐藤龍也 1 調査目的 概要 平成 24 年度に取得した微小地震観測 (3 軸 ) データを用いて S 波スプリッティング解析を行い 地熱流体の流動構造を規制する断裂構造について検討する P 波 S 波の 3

More information

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が 別添資料 1 南海トラフ巨大地震対策について ( 最終報告 ) ~ 南海トラフ巨大地震の地震像 ~ 平成 25 年 5 月 中央防災会議 防災対策推進検討会議 南海トラフ巨大地震対策検討ワーキンググループ 目 次 1. 想定する巨大地震... 1 2. 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果... 2 3. 津波断層モデルと津波高 浸水域等...

More information

研究成果報告書

研究成果報告書 様式 C-19 F-19 Z-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景金属鉱物資源は 高度に発達した現代社会の構築 維持において必要欠くことのできないものである 近年 中国を初めとした発展途上国における需要の急激な増大により世界における金属消費量は著しく増大している このような需要の増加に伴い金属 エネルギー資源価格は 2000 年以降高騰し続け リーマンショックによる下落があったものの 今後も資源価格の高騰が続くことは疑いの余地のないところである

More information

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように 3 章 Web に Link 解説 連続式 微分表示 の誘導.64 *4. 連続式連続式は ある領域の内部にある流体の質量の収支が その表面からの流入出の合計と等しくなることを定式化したものであり 流体における質量保存則を示したものである 2. 連続式 微分表示 の誘導図のような微小要素 コントロールボリューム の領域内の流体の増減と外部からの流体の流入出を考えることで定式化できる 微小要素 流入

More information

地質ニュース

地質ニュース 地質ニュース443 号,42-49 頁,1991 年 7 月 ChishitsuNews,no 443,p 42-49,Ju1y,1991 さび石雪とくに鞍馬石について石原舜三 1) 日本庭園とさび ; 百わび ( 佗 ), さび ( 寂 ) は日本人の心に宿っている言葉である. さび ( 錆 ) 石も私達の心から離れないひびきを持つ. 日本人は古来, 庭を好み, 庭には石を配して住居を豊かにした.

More information

地質ニュース500号,67-71頁,1996年4月

地質ニュース500号,67-71頁,1996年4月 地質ニュース500 号,67-71 頁, ユ996 年 4 月䍨楳桩瑳畎敷獮漮㔰 瀮㘷 ⴷㄬ䅰物氬ㄹ㤶 1995 年度所長賞 岩石標準試料 今井登 1) 寺島滋 1). 伊藤司郎 2 安藤原 3), はじめに地質調査所では1964 年以来 30 年以上にわたって火成岩, 堆積岩及び堆積物の標準試料を31 種類作製し, 世界各国の研究機関との共同研究により, 化学組成や同位体組成, 年代値の信頼性の高いデータを定め公表してきた.

More information

線積分.indd

線積分.indd 線積分 線積分 ( n, n, n ) (ξ n, η n, ζ n ) ( n-, n-, n- ) (ξ k, η k, ζ k ) ( k, k, k ) ( k-, k-, k- ) 物体に力 を作用させて位置ベクトル A の点 A から位置ベクトル の点 まで曲線 に沿って物体を移動させたときの仕事 W は 次式で計算された A, A, W : d 6 d+ d+ d@,,, d+ d+

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E63589F1926E8B85955C917782CC8D5C90AC82C AC2E707074>

<4D F736F F F696E74202D2091E63589F1926E8B85955C917782CC8D5C90AC82C AC2E707074> 第 5 回 地球表層 ( 地殻 ) の構成と組成 地球の平均密度は 5.52g/cm 3 である 地球表層の地殻をつくる花崗岩の密度は 2.67g/cm 3 玄武岩の密度は 2.80g/cm 3 であり ともに地球の平均密度の半分ほどしかない 石 砂粒の平均密度は 3.0g/cm 3 以下である この事実は 地球内部が地球表層の岩石よりずっと重い物質でできていることを示唆している 地震波の解析から

More information

昭和51年7月

昭和51年7月 一 34. 一東南アジア諸国の鉱業の現状ヲ74 松井寛訳 ( 海外地質調査協力室 ) 不況のかげりが大国オーストラリアインドを含めて各国の非鉄金属鉱業界をおおっています. そのよう柱なかにオーストラリアの鉄 石炭カミ増産になっており日本の製鉄業界の隆盛が影絵のように浮んできます. 世界到る処で盛んな石油試掘事業のためインドの重晶石が大増産されているのも興味があります. インドネシアは産銅国ではありませんでしたカミ輸送問題を解決して西イリアンから銅を輸出するようになりま

More information

Microsoft Word - 第5章.doc

Microsoft Word - 第5章.doc 第 5 章表面ひび割れ幅法 5-1 解析対象 ( 表面ひび割れ幅法 ) 表面ひび割れ幅法は 図 5-1 に示すように コンクリート表面より生じるひび割れを対象とした解析方法である. すなわち コンクリートの弾性係数が断面で一様に変化し 特に方向性を持たない表面にひび割れを解析の対象とする. スラブ状構造物の場合には地盤を拘束体とみなし また壁状構造物の場合にはフーチングを拘束体として それぞれ外部拘束係数を定める.

More information

図 東北地方太平洋沖地震以降の震源分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 ) 図 3 東北地方太平洋沖地震前後の主ひずみ分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 )

図 東北地方太平洋沖地震以降の震源分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 ) 図 3 東北地方太平洋沖地震前後の主ひずみ分布図 ( 福島第一 第二原子力発電所周辺 ) 平成 3 年 8 月 30 日東京電力株式会社 平成 3 年東北地方太平洋沖地震を踏まえた新耐震指針に照らした既設発電用原子炉施設等の耐震安全性の評価結果の報告に係る 原子力安全 保安院における検討に際しての意見の追加への対応について ( 追加指示 ) に基づく報告 概要版 当社は 平成 3 年 3 月 日に発生した東北地方太平洋沖地震 (M9.0) 以降の地震の発生状況及び地殻変動 ( 地盤の動き

More information

Arsenic ore deposit of the Takumi mine in Kamikawa town, Hyogo Prefecture, Japan Masahiko HASHIMOTO Shigeru MATSUUCHI 1. はじめに

Arsenic ore deposit of the Takumi mine in Kamikawa town, Hyogo Prefecture, Japan Masahiko HASHIMOTO Shigeru MATSUUCHI 1. はじめに 59 3 2011 2 153 Arsenic ore deposit of the Takumi mine in Kamikawa town, Hyogo Prefecture, Japan Masahiko HASHIMOTO Shigeru MATSUUCHI 1. はじめに 10 1952 1 図 1 38 18 X 2. 琢美鉱山の沿革 10 1956 10 146.7t 11 186.7t

More information

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《

実験題吊  「加速度センサーを作ってみよう《 加速度センサーを作ってみよう 茨城工業高等専門学校専攻科 山越好太 1. 加速度センサー? 最近話題のセンサーに 加速度センサー というものがあります これは文字通り 加速度 を測るセンサーで 主に動きの検出に使われたり 地球から受ける重力加速度を測定することで傾きを測ることなどにも使われています 最近ではゲーム機をはじめ携帯電話などにも搭載されるようになってきています 2. 加速度センサーの仕組み加速度センサーにも様々な種類があります

More information

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅 周期時系列の統計解析 3 移動平均とフーリエ変換 io 07 年 月 8 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ノイズ の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分のがどのように変化するのか等について検討する. また, 気温の実測値に移動平均を適用した結果についてフーリエ変換も併用して考察する. 単純移動平均の計算式移動平均には,

More information

untitled

untitled に, 月次モデルの場合でも四半期モデルの場合でも, シミュレーション期間とは無関係に一様に RMSPE を最小にするバンドの設定法は存在しないということである 第 2 は, 表で与えた 2 つの期間及びすべての内生変数を見渡して, 全般的にパフォーマンスのよいバンドの設定法は, 最適固定バンドと最適可変バンドのうちの M 2, Q2 である いずれにしても, 以上述べた 3 つのバンド設定法は若干便宜的なものと言わざるを得ない

More information

地質ニュース

地質ニュース 地質ニュース,446 号,6-17 頁,1991 年 10 月䍨楳桩瑳畎敷獮漮㐴㘬瀮㘭ㄷⰰ 捴潢敲 ⰱ 㤹超高圧変成岩平島崇男 ') 1. はじめに 1983 年 9 月にアメリカ合衆国ワシントン州のBe11in- ghamで開かれた高圧変成岩に関するペソローズ会議でフランスのc.chopinは西アルプス産のパイ回一プ単結晶 ( 直径 20c 血!) を展示し, 参加者の興味を引きつけた. 私自身,

More information

Slide 1

Slide 1 3. 溶解 沈殿反応 天然水の化学組成 大陸地殻表層 (mg kg ) 河川水 (mg kg ) Al 77.4.5 Fe 3.9.4 Ca 9.4 3.4 Na 5.7 5. 8.6.3 Mg 3.5 3.4 Andrews et al. (3) An introduction to Environmental Chemistry 天然水の特徴 天然水の金属イオンは主に岩石の風化により生じる ただし

More information

昭和61年3月

昭和61年3月 カ ' リブオルニアの金鉱床 ; 石原舜三 ( 鉱床部 ) 卨畮獯䥳湈䅒䄀カリフォノレニアの東部シェラネバダの西麓に19 世紀のゴールドラッシュをもたらした金鉱化地帯がある これまでに3000トン以上の金が採掘され今は夏のリゾート地として静かに眠っているようにみえるがその原岩であるマザーロードには残存鉱量も多くその再開発は静かに進行している 愛しのクレメンタイン r 雪よ岩よ我等が宿り俺達は街には住めないからに

More information

第3次_表紙.ec6

第3次_表紙.ec6 茨城県自然博物館第 次総合調査報告書 日立阿武隈南部地域の岩石鉱物 阿武隈山地岩石鉱物調査会 調査概説 年から 年度にわたって実施された調査 は 田切班と安藤班の二つのグループで実施した 田 切班は直井正雄 若菜友美 横須賀歩 望月涼子 小 澤真人から構成される 人で 安藤班は横山芳春 篠 崎将俊 上田庸平 坂本美由紀から構成される 人で 実施した 直井は花園地域のミグマタイトを 横須賀 と望月は日立変成岩類を

More information

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 治 医 の 観 症 例 治 医 の 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のない要約知識 直感 知識 直感 総合的評価 考察 総合的評価 考察 単変量解析の場合 多変量解析の場合 < 表 1.1 脂質異常症患者の TC と TG と重症度 > 症例 No. TC

More information

地質ニュース

地質ニュース 一 48 一地質ニュース425 号, 司 8-59 頁,1990 年 1 月䍨楳桩瑳畎敷獮漬㐲㔬瀮㐸 ⴵ 㤬䩡湵慲礬ㄹ㤰フランシスカンコンプレックスの見聞録木村克己 1) はじめに付加コンプレックスからなる四万十帯や美濃一丹波帯を研究している私にとって, フランシスカンコンプレックスは見たくてしかたがたかった対象であった IGC 野外巡検 rサンフランシスコ周辺の地質 (T105) に参加することで,

More information

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード] 第 7 章自然対流熱伝達 伝熱工学の基礎 : 伝熱の基本要素 フーリエの法則 ニュートンの冷却則 次元定常熱伝導 : 熱伝導率 熱通過率 熱伝導方程式 次元定常熱伝導 : ラプラスの方程式 数値解析の基礎 非定常熱伝導 : 非定常熱伝導方程式 ラプラス変換 フーリエ数とビオ数 対流熱伝達の基礎 : 熱伝達率 速度境界層と温度境界層 層流境界層と乱流境界層 境界層厚さ 混合平均温度 強制対流熱伝達 :

More information

Problem P5

Problem P5 問題 P5 メンシュトキン反応 三級アミンとハロゲン化アルキルの間の求核置換反応はメンシュトキン反応として知られている この実験では DABCO(1,4 ジアザビシクロ [2.2.2] オクタン というアミンと臭化ベンジルの間の反応速度式を調べる N N Ph Br N N Br DABCO Ph DABCO 分子に含まれるもう片方の窒素も さらに他の臭化ベンジルと反応する可能性がある しかし この実験では

More information

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から 55 要旨 水温上昇から太陽の寿命を算出する 53 町野友哉 636 山口裕也 私たちは, 地球環境に大きな影響を与えている太陽がいつまで今のままであり続けるのかと疑問をもちました そこで私たちは太陽の寿命を求めました 太陽がどのように燃えているのかを調べたら水素原子がヘリウム原子に変化する核融合反応によってエネルギーが発生していることが分かった そこで, この反応が終わるのを寿命と考えて算出した

More information

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint プレゼン資料(基礎)Rev.1.ppt [互換モード] プレゼン資料 腐食と電気防食 本資料は当社独自の技術情報を含みますが 公開できる範囲としています より詳細な内容をご希望される場合は お問い合わせ よりご連絡願います 腐食とは何か? 金属材料は金や白金などの一部の貴金属を除き, 自然界にそのままの状態で存在するものではありません 多くは酸化物や硫化物の形で存在する鉱石から製造して得られるものです 鉄の場合は鉄鉱石を原料として精錬することにより製造されます

More information

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx 第 2 編地震による自然現象の予測 1 調査の条件 1.1 想定地震 1.1.1 想定地震の設定方針本調査は 沖縄県の陸地部および周辺海域で想定される大規模地震により予想される物的 人的被害の状況を総合的に把握し 災害対策の基礎資料とするものであり 解析のための想定地震は 以下の点を考慮して設定した 過去の調査と整合を保つため 過去の調査 ( 平成 21 年度沖縄県地震被害想定調査 平成 23 24

More information

地質ニュース480号,14-18頁,1994年8月

地質ニュース480号,14-18頁,1994年8月 地質ニュース迅 80 号,14-18 頁,1994 年 8 月䍨楳桩瑳畎敷獮漮㐸 瀮ㄴⴱ 㠬䅵杵獴 ⰱ 㤹㐀極東ロシア南部の金属鉱物資源 V.V.R 就 k 五珊 1)( 訳 : 石原舜三 2)) まえがき極東ロシア南都には金属鉱物資源が豊富で, 多くの稼行鉱山がある. これら鉱山から全ロシア生産量の内の金 10%, 銀 40%, 鉛 亜鉛 40%, タングステンと錫 50% 以上, 螢石 90%,

More information

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強 177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 1/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強を記録し 地震動が強い マンホールの浮上または周辺地盤の沈下 液状化によるものかどうかは明瞭でないが

More information

昭和56年6月第322号

昭和56年6月第322号 一 7 一共水性ガスとその鉱床 ( その7) 福田理 ( 燃料部 ) び䅍商啋啔䄀 7 粘性形の変化に対してまったく抵抗を示さない物質を完全流体 (pe f ct 土 uid) または粘性 (vi ity) の溶い流体という このような物質に対しては剛性率刀は零として差支えがたい 普通静止の状態にある流体は完全流体でなくても皆このような性質をもっている. いいかえると流体を一度変形した後そのまままの形に保っておくには少しも外力を必要とし在い

More information

Microsoft Word - K-ピタゴラス数.doc

Microsoft Word - K-ピタゴラス数.doc - ピタゴラス数の代数と幾何学 津山工業高等専門学校 菅原孝慈 ( 情報工学科 年 ) 野山由貴 ( 情報工学科 年 ) 草地弘幸 ( 電子制御工学科 年 ) もくじ * 第 章ピタゴラス数の幾何学 * 第 章ピタゴラス数の代数学 * 第 3 章代数的極小元の幾何学の考察 * 第 章ピタゴラス数の幾何学的研究の動機 交点に注目すると, つの曲線が直交しているようにみえる. これらは本当に直交しているのだろうか.

More information

Microsoft Word - 02目次

Microsoft Word - 02目次 ペタライト - 粘土系耐熱素地の熱膨張特性 ( 第 2 報 ) 岡本康男 *, 林茂雄 *, 新島聖治 *, 久野笑加 *, 磯和真帆 * Thermal Expansion Properties on Heat Resisting Ceramics of Petalite and Clays (Part 2) Yasuo OKAMOTO *, Shigeo HAYASHI *, Seiji NIIJIMA

More information

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2

「活断層の補完調査」成果報告書No.H24-2 図 1 高山 大原断層帯の活断層の分布地震調査研究推進本部地震調査委員会 (2003). 西洞断層 猪之鼻断層 黍生地点 小坂断層 宮之前地点 10 km 図 2 猪之鼻断層帯の分布と調査地点の位置国土地理院数値地図 1/200,000 を使用. 赤線は活断層 ( 破線部は推定 ). トレンチ地点 黍生 黍生川 0 100 200m 図 3 黍生地点周辺の段丘の空中写真図化による詳細地形図等高線間隔は

More information

<4D F736F F D B A83418E918CB98A4A94AD8AC28BAB92B28DB82E646F63>

<4D F736F F D B A83418E918CB98A4A94AD8AC28BAB92B28DB82E646F63> 資源開発環境調査 セネガル共和国 République du Sénégal (Republic of Senegal) 2005 年 3 月 独立行政法人石油天然ガス 金属鉱物資源機構 目 次 1. 一般事情 1 2. 政治 経済概要 1 3. 鉱業概要 2 4. 鉱業行政 2 5. 鉱業関係機関 3 6. 投資環境 3 7. 地質 鉱床概要 3 8. 鉱山概要 5 9. 新規鉱山開発状況 5 10.

More information

積粘土と同様に上下で低く 中央で高い弓形分布を示す 図 () の I L は 長田 新庄 門真で 1 以上を示し 東大阪地域の沖積粘土の特徴である超鋭敏性が伺える ただし 鴫野の I L はかなり低い 図 (3) () の c v は 先の w L が反映されているが 特に新庄の中央部の圧縮性が高い

積粘土と同様に上下で低く 中央で高い弓形分布を示す 図 () の I L は 長田 新庄 門真で 1 以上を示し 東大阪地域の沖積粘土の特徴である超鋭敏性が伺える ただし 鴫野の I L はかなり低い 図 (3) () の c v は 先の w L が反映されているが 特に新庄の中央部の圧縮性が高い 大阪市立大学大学院都市系専攻 修士論文梗概集 7 年 3 月 大阪地域の沖積 洪積粘土層の土質特性の地域性と地下水位再低下可能量の予測 地盤工学分野 M5TD9 金谷泳知 1. 研究の目的昭和 ~3 年代にかけて大阪地域では 地下水の過剰汲上げによって地盤沈下が生じた その後 地下水汲上げ規制によって地盤沈下は収束したが 現在では地下水位が過大に回復し 諸問題を引き起こしている これを解決するためには

More information

第 49 回 全 日 本 実 業 団 バドミントン 選 手 権 大 会 ( 長 岡 京 ) 男 子 団 体 1 N T T 東 日 本 ( 東 京 ) 77 ト ナ ミ 運 輸 ( 富 山 ) 2 日 立 高 崎 ( 群 馬 ) 5 89 105 78 北 陸 電 力 福 井 ( 福 井 ) 1 4 2 21 東 芝 姫 路 ( 兵 庫 ) 0 2 79 N E C 相 模 原 ( 神 奈 川 )

More information

確認され 再吹き付けによる対策が施工された その後 55 日経過した時点で同地点の路盤に盤膨れが確認されたため 増しロックボルトによる対策工が施工された そして 61 日後にインバートコンクリートの打設が行われたが その 7 日後に盤膨れによってインバートに約 10 cm の浮き上がりが発生したため

確認され 再吹き付けによる対策が施工された その後 55 日経過した時点で同地点の路盤に盤膨れが確認されたため 増しロックボルトによる対策工が施工された そして 61 日後にインバートコンクリートの打設が行われたが その 7 日後に盤膨れによってインバートに約 10 cm の浮き上がりが発生したため 平成 26 年度 先進ボーリングコア試料を用いたトンネル変状の要因解析例 新第三紀火山岩類の岩石学的 鉱物学的解析 別紙 2 ( 独 ) 土木研究所寒地土木研究所防災地質チーム 山崎秀策岡崎健治倉橋稔幸 山岳トンネル事業において 掘削時あるいは施工後 時間遅れで変状が生じる事例がある 北海道で新第三紀火山岩類を掘削した国道トンネルを例に 時間遅れ変状区間で採取された先進ボーリングコア試料の岩石学的

More information

軸受内部すきまと予圧 δeff =δo (δf +δt ) (8.1) δeff: 運転すきま mm δo: 軸受内部すきま mm δf : しめしろによる内部すきまの減少量 mm δt: 内輪と外輪の温度差による内部すきまの減少量 mm (1) しめしろによる内部すきまの減少量しめしろを与えて軸受

軸受内部すきまと予圧 δeff =δo (δf +δt ) (8.1) δeff: 運転すきま mm δo: 軸受内部すきま mm δf : しめしろによる内部すきまの減少量 mm δt: 内輪と外輪の温度差による内部すきまの減少量 mm (1) しめしろによる内部すきまの減少量しめしろを与えて軸受 軸受内部すきまと予圧 8. 軸受内部すきまと予圧 8. 1 軸受内部すきま軸受内部すきまとは, 軸又はハウジングに取り付ける前の状態で, 図 8.1に示すように内輪又は外輪のいずれかを固定して, 固定されていない軌道輪をラジアル方向又はアキシアル方向に移動させたときの軌道輪の移動量をいう 移動させる方向によって, それぞれラジアル内部すきま又はアキシアル内部すきまと呼ぶ 軸受内部すきまを測定する場合は,

More information

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報)

平成22年度事故情報収集調査結果について(概要速報) Product Safety Technology Center 製品事故解析に必要な アルミニウム合金の引張強さとウェブ硬さ及びバーコル硬さとの関係について 九州支所 製品安全技術課清水寛治 説明内容 目的 アルミニウム合金の概要 硬さの測定方法 引張強さとビッカース硬さの関係 ビッカース硬さとウェブ硬さ バーコル硬さの関係 引張強さとウェブ硬さ バーコル硬さの関係 効果と活用事例 2 1. 目的

More information

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録 遠地 波の変位波形の作成 遠地 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに U () t S() t E() t () t で近似的に計算できる は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録 参照 ) ここで St () は地震の断層運動によって決まる時間関数 1 E() t は地下構造によって生じる種々の波の到着を与える時間関数 ( ここでは 直達 波とともに 震源そばの地表での反射波や変換波を与える時間関数

More information

90 Shapiroの新しい前線 低気圧モデル 第7図 気象衛星で捉えられた a 雲分布 赤外画像 と b 水蒸気分布 a は第5図の1時間後 b は更に3時間後の観測で 地上低気圧の最盛期 推定中心示度約928hPa にあたる Neiman and Shapiro 1993より引用 がわかる 5 また レーダー観測からは 第6図c に沿う強い気圧傾度や温暖核付近の対流活動などに伴 温暖核とそのすぐ周辺では対流活動が活発であること

More information

資料 4 第 1 回被害想定部会 深部地盤モデル作成結果 平成 27 年 3 月 24 日 1

資料 4 第 1 回被害想定部会 深部地盤モデル作成結果 平成 27 年 3 月 24 日 1 資料 4 第 1 回被害想定部会 深部地盤モデル作成結果 平成 27 年 3 月 24 日 1 2 深部地盤構造モデルの作成 深部地盤構造モデルは J-SHIS による地盤モデルを初期モデルとして 構築した 鳥取平野については 石田ほか (2013) 1 による 3 次元地下構造モデルを取り入れた ( 図 1) また その他の地域については 鳥取大学香川研究室よりご提供いただいた微動アレイ探査の結果を採用した

More information

平成 28 年度勝山市ジオパーク学術研究等奨励補助金研究報告 1 経ヶ岳 法恩寺山火山噴出物の岩石学的研究 Petrological study of the volcanic products from Kyogatake and Hoonjisan volcanoes, Katsuyama, F

平成 28 年度勝山市ジオパーク学術研究等奨励補助金研究報告 1 経ヶ岳 法恩寺山火山噴出物の岩石学的研究 Petrological study of the volcanic products from Kyogatake and Hoonjisan volcanoes, Katsuyama, F 平成 28 年度勝山市ジオパーク学術研究等奨励補助金研究報告 1 経ヶ岳 法恩寺山火山噴出物の岩石学的研究 Petrological study of the volcanic products from Kyogatake and Hoonjisan volcanoes, Katsuyama, Fukui Pref., Japan 内山田朋弥 ( 福井大 教育地域 4 年 ) 三好雅也 ( 福井大

More information

領域シンポ発表

領域シンポ発表 1 次元の減衰運動の中の強制振動 ) ( f d d d d d e f e ce ) ( si ) ( 1 ) ( cos ω =ω -γ とおくと 一般解は 外力 f()=f siω の場合 f d d d d si f ce f ce si ) cos( cos si ) cos( この一般解は 1 φ は外力と変位との間の位相差で a 時間が経つと 第 1 項は無視できる この場合の振幅を

More information

Microsoft Word - 2_0421

Microsoft Word - 2_0421 電気工学講義資料 直流回路計算の基礎 ( オームの法則 抵抗の直並列接続 キルヒホッフの法則 テブナンの定理 ) オームの法則 ( 復習 ) 図 に示すような物体に電圧 V (V) の直流電源を接続すると物体には電流が流れる 物体を流れる電流 (A) は 物体に加えられる電圧の大きさに比例し 次式のように表すことができる V () これをオームの法則 ( 実験式 ) といい このときの は比例定数であり

More information

大地の変化 火山 マウナロア, 桜島, 雲仙普賢岳の₃つの火山で火成岩を採取することができた 図 ₁はいずれかの火山で採取した₂ 種類の火成岩のつくりをスケッチしたものである 次の問いに答えなさい (1) 図 ₁ののようなつくりを何というか () 図 ₁ののアのように大きな結晶になれな

大地の変化 火山 マウナロア, 桜島, 雲仙普賢岳の₃つの火山で火成岩を採取することができた 図 ₁はいずれかの火山で採取した₂ 種類の火成岩のつくりをスケッチしたものである 次の問いに答えなさい (1) 図 ₁ののようなつくりを何というか () 図 ₁ののアのように大きな結晶になれな 大地の変4-1 火山 映像との対応 / 1 年 火山 1 火山 (1)( 1 マグマ ) 地下にある高温でとけた状態の岩石 () マグマの性質と火山 火山の形や噴火のようすは,( マグマのねばりけ ) によって異なる ねばりけ ( 強い ) ( 4 弱い ) 火山の形 火山の呼び名 噴火のしかた 色 ( 5 溶岩ドーム ) ( 6 成層火山 ) ( 8 激しい ) ( 10 白っぽい ) ( 7 たて状火山

More information

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟度別クラス編成を実施している 本稿では さらにの導入へ向けて 既存のプレイスメントテストを活用したクラス編成の可能性について検討した 3 教科に関するプレイスメントテストの偏差値を説明変数

More information

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2

図 1 平成 19 年首都圏地価分布 出所 ) 東急不動産株式会社作成 1963 年以来 毎年定期的に 1 月現在の地価調査を同社が行い その結果をまとめているもの 2 調査レポート 地価構成の類型化とさいたま市の地価分布 はじめに一般的に地価は その土地を利用して得られる収益 ( 便益 ) に応じて形成されるものと考えられる 例えば 大規模ターミナル駅周辺では 商業や業務の需要も多く 高い地価水準となる 一方 駅から概ね徒歩 3 分以上の場所の土地は バス等の交通手段が整っていない場合 住環境が整っている場合でも地価は限定され低廉な値段となる また 人々が便利だと感じる度合いによって

More information

Microsoft Word _付着物結果概要31-61

Microsoft Word _付着物結果概要31-61 1-243 51 礫 (2mm 以上 目視による ) % 10 砂 (0.075~2mm 目視による ) % 20 細粒 (0.075mm 以下 目視による ) % 70 - 油臭 3 試料の内訳 ( 内側 kg+ 外側 kg) - 1+1 付着物としての採取量 kg 1 ダイオキシン類 ( 土壌調査測定マニュアルで析 ) pg-teq/g 1700 含有量 mg/kg 1.7 2,4,5- トリクロロフェノキシ酢酸

More information

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し

風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 風力発電インデックスの算出方法について 1. 風力発電インデックスについて風力発電インデックスは 気象庁 GPV(RSM) 1 局地気象モデル 2 (ANEMOS:LAWEPS-1 次領域モデル ) マスコンモデル 3 により 1km メッシュの地上高 70m における 24 時間の毎時風速を予測し 2000kW 定格風車の設備利用率として表示させたものです 数値は風車の定格出力 (2000kW)

More information

地質調査研究報告/Bulletin of the Geological Survey of Japan

地質調査研究報告/Bulletin of the Geological Survey of Japan 地質調査研究報告, 第 63 巻, 第 7-8 号, p. 227-231, 12 短報 Short Article 山陰地方中部における飛騨と三郡変成岩類に貫入するジュラ紀花崗岩類 1, 石原舜三 * 平野英雄 1 2 谷健一郎 Shunso Ishihara, Hideo Hirano and Kenichiro Tani,(12) Jurassic granitoids intruding into

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

 

  4 湖北山地断層帯の評価 ( 平成 15 年 6 月 11 日地震調査研究推進本部地震調査委員会 ) 湖北山地断層帯は 敦賀平野東部から琵琶湖北方の野坂山地 ( 湖北山地ともいう ) にかけて分布する活断層帯である ここでは 平成 8-10 年度に地質調査所 ( 現 : 産業技術総合研究所 ) によって行われた調査をはじめ これまでに行われた調査研究成果に基づいて この断層帯の諸特性を次のように評価した

More information

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k 反応速度 触媒 速度定数 反応次数について. 化学反応の速さの表し方 速さとは単位時間あたりの変化の大きさである 大きさの値は 0 以上ですから, 速さは 0 以上の値をとる 化学反応の速さは単位時間あたりの物質のモル濃度変化の大きさで表すのが一般的 たとえば, a + bb c (, B, は物質, a, b, c は係数 ) という反応において,, B, それぞれの反応の速さを, B, とし,

More information

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

Microsoft PowerPoint - zairiki_3 材料力学講義 (3) 応力と変形 Ⅲ ( 曲げモーメント, 垂直応力度, 曲率 ) 今回は, 曲げモーメントに関する, 断面力 - 応力度 - 変形 - 変位の関係について学びます 1 曲げモーメント 曲げモーメント M 静定力学で求めた曲げモーメントも, 仮想的に断面を切ることによって現れる内力です 軸方向力は断面に働く力 曲げモーメント M は断面力 曲げモーメントも, 一つのモーメントとして表しますが,

More information

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽 電子配置と価電子 P11 1 2 13 14 15 16 17 18 1H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 1 2 3 4 5 6 7 0 陽性元素陰性元素安定電子を失いやすい電子を受け取りやすい 原子番号と価電子の数 P16 元素の周期表 P17 最外殻の電子配置と周期表

More information

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 )

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 ) 資料 1-3 1 福島第 1 原子力発電所を対象とした地下水流動解析 平成 25 年 12 月 10 日 日本原子力研究開発機構 目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 ) 実施内容 3 解析領域設定 地質構造モデルの構築 水理地質構造モデル ( 解析メッシュに水理特性を設定したモデル

More information

昭和48年9月

昭和48年9月 一 46 一南米アンデス地帯の地質と鉱床 3 ボリビアの地質と鉱床 ( その3) 先にボリビアの地質構造火成活動および鉱床区について述べたが ( 地質ニュース224 号 ) 今回は各種鉱床の説明に入ることにする しかしその前に最近のボリビγの鉱業革借について簡単に述べることにしよう. 7. 鉱業事情 19(19 年 9 月第部のクーデターによる策事政権が成立し反米およびナショナリズムの路線に沿って米系企業の岡有化やソ連および東欧諸国への接近等が進められたが1971

More information

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt 演算子の行列表現 > L いま 次元ベクトル空間の基底をケットと書くことにする この基底は完全系を成すとすると 空間内の任意のケットベクトルは > > > これより 一度基底を与えてしまえば 任意のベクトルはその基底についての成分で完全に記述することができる これらの成分を列行列の形に書くと M これをベクトル の基底 { >} による行列表現という ところで 行列 A の共役 dont 行列は A

More information

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手 14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 014.6.1. 最小 乗法のはなし 014.6.1. 内容 最小 乗法のはなし...1 最小 乗法の考え方...1 最小 乗法によるパラメータの決定... パラメータの信頼区間...3 重みの異なるデータの取扱い...4 相関係数 決定係数 ( 最小 乗法を語るもう一つの立場...5 実験条件の誤差の影響...5 問題...6 最小 乗法の考え方 飲料水中のカルシウム濃度を

More information

02論文-03/西川・清水・川野●↑を相互参照.indd

02論文-03/西川・清水・川野●↑を相互参照.indd 地球環境研究,Vol.17(2015) 栃木県 宇都宮市北部に分布する花崗岩質岩の岩石学的研究 * 西川晃太郎 ** 清水隆一 * 川野良信 キーワード : 栃木県 宇都宮市 花崗岩 化学組成 Sr Nd 同位体 1. はじめに北関東の足尾山地 八溝山地および筑波山地には 後期白亜紀から古第三紀に活動した花崗岩類が多数分布する ( 矢内,1972; 河田,1951; 高橋,1982) これらの花崗岩類は東北日本と西南日本の接合部付近に点在しており

More information

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc 音速について考えてみよう! 金沢工業大学 中村晃 ねらい 私たちの身の回りにはいろいろな種類の波が存在する. 体感できる波もあれば, できない波もある. その中で音は体感できる最も身近な波である. 遠くで雷が光ってから雷鳴が届くまで数秒間時間がかかることにより, 音の方が光より伝わるのに時間がかかることも経験していると思う. 高校の物理の授業で音の伝わる速さ ( 音速 ) は約 m/s で, 詳しく述べると

More information

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について < 別紙 > 新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果 および 駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について 新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査 地下構造特性にかかわる既往の調査結果の信頼性を確認するとともに 知見をより一層充実させるため 敷地および敷地周辺の地下構造特性の調査を実施しました 調査項目 1 微動アレイ観測 調査箇所 調査内容 敷地内および敷地周辺 :147

More information

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア地域とアメリカ地域においてそれらの関係を調べたところ 赤道異常高度とプラズマ バブルの出現頻度に強い相関が見られたのは

More information

昭和59年9月

昭和59年9月 一 20 一希ガスからみた宇宙物質一超新星との遭遇と太陽系創造の物語一松田准一 ( 神戸大学理学部 ) 䩵湩捨楍䅔獕䑁 1. はじめに希ガスというのは周期律表の一番右側にあるHe( ヘリウム )Ne( ネオン )Ar( アルゴン )Kr( クリプトン ) Xe( キセノン )Rn( ラドン ) のことです一 希ガス " は英語ではそのまま raregas" といいますがその他 nob1egas" もしくは

More information

DE0087−Ö“ª…v…›

DE0087−Ö“ª…v…› 酸性雨研究センター 2 アジアで増え続けるNOxとVOCs 増え続けるNO2濃度 衛星観測結果 アジアでは 急速な経済発展に伴って オゾ ンの原因物質であるNOx排出量が著しく増え ていると考えられる これを示す証拠として 最 近 対流圏観測衛星GOMEによるNO 2の対 流圏カラム濃度分布の結果が発表された (Richterら, 2005) 図2-1は 東アジアにおけ る1996年と2002年の1月のNO2対流圏濃度

More information

Microsoft Word - 05_第3_2_1深部地盤のモデル化 docx

Microsoft Word - 05_第3_2_1深部地盤のモデル化 docx 3.2 地盤等のモデル化 3.2.1 深部地盤のモデル化 深部地盤モデルは J-SHIS による地盤モデルを初期モデルとして 構築した 図 3.2.1-1 に深部地盤 浅部地盤の概念図を示した 鳥取平野については 石田ほか (2013) 1 による 3 次元地下構造モデルを取り入れた ( 図.3.2.1-1) また その他の地域については 鳥取大学香川研究室よりご提供いただいた微動アレイ探査の結果を採用した

More information

Microsoft Word -

Microsoft Word - 電池 Fruit Cell 自然系 ( 理科 ) コース高嶋めぐみ佐藤尚子松本絵里子 Ⅰはじめに高校の化学における電池の単元は金属元素のイオン化傾向や酸化還元反応の応用として重要な単元である また 電池は日常においても様々な場面で活用されており 生徒にとっても興味を引きやすい その一方で 通常の電池の構造はブラックボックスとなっており その原理について十分な理解をさせるのが困難な教材である そこで

More information

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx 海上人工島の経年品質変化 研究背景 目的 解析条件 ( 境界条件 構成モデル 施工履歴 材料パラメータ ) 実測値と解析値の比較 ( 沈下量 ) 将来の不等沈下予測 ケーススタディー ( 埋土施工前に地盤改良を行う : 一面に海上 SD を打設 ) 研究背景 目的 解析条件 ( 境界条件 構成モデル 施工履歴 材料パラメータ ) 実測値と解析値の比較 ( 沈下量 ) 将来の不等沈下予測 ケーススタディー

More information

EOS: 材料データシート(アルミニウム)

EOS: 材料データシート(アルミニウム) EOS EOS は EOSINT M システムで処理できるように最適化された粉末状のアルミニウム合金である 本書は 下記のシステム仕様により EOS 粉末 (EOS art.-no. 9011-0024) で造形した部品の情報とデータを提供する - EOSINT M 270 Installation Mode Xtended PSW 3.4 とデフォルトジョブ AlSi10Mg_030_default.job

More information

昭和63年12月

昭和63年12月 東南極ソ連マラジョージナヤ基地周辺の地質一第 29 次日本南極地域観測隊に参加して (II) 一枚本博 ( 地質部 ) HiroshiMAKI 皿 0T0 0 50E OW90 ㄸ 46キロ㐸琀 50 午リーセル ラルセン山㘷 ソ連マラジョージナヤキャセイ湾氷ヘ ーシ ベチェルナヤ山 68お午 岬湾会 斗ヴ. キロ. ヤ率 ' 収!1, 二ヘ ーシ ビーランド! ぺ柵㔰に洀第 1 図エンダービーランド沿岸の様子.

More information

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012) 別添資料 2 環境省レッドリストカテゴリーと判定基準 (2012) カテゴリー ( ランク ) 今回のレッドリストの見直しに際して用いたカテゴリーは下記のとおりであり 第 3 次レッド リスト (2006 2007) で使用されているカテゴリーと同一である レッドリスト 絶滅 (X) 野生絶滅 (W) 絶滅のおそれのある種 ( 種 ) Ⅰ 類 Ⅰ 類 (hreatened) (C+) (C) ⅠB

More information

Microsoft Word - 地質図の歴史と地質図学ver3.docx

Microsoft Word - 地質図の歴史と地質図学ver3.docx 地質図の歴史と地質図学 ( キーワード ) 地質図の歴史地質図学地層境界線断層地質平面図地質断面図 地質図とは地質図というのは, 地表に分布する岩体や地層の状態を地形図の上に表現したもの ( 岡本 堀,2003) である. しかし, 北海道を含む日本では湿潤な気候であるため, 地表は表土や植生に覆われていて, 広い範囲すべての地質を観察することは難しい. そこで, 比較的地質が露出しやすい沢を中心に踏査を行って露頭の記載をする.

More information

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル Constitutive equation of elasti solid Hooke s law λδ μ kk Lame s onstant λ μ ( )( ) ( ) linear elasti solid kl kl Copyright is reserved. No part of this doument may be reprodued for profit. 線形弾性体 線形弾性体

More information

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63> 第 13 地象 (1 傾斜地 ) 1 調査の手法 (1) 調査すべき情報ア土地利用の状況傾斜地の崩壊により影響を受ける地域の住宅等の分布状況 その他の土地利用の状況 ( 将来の土地利用も含む ) イ傾斜地の崩壊が危惧される土地の分布及び崩壊防止対策等の状況既に傾斜地の崩壊に係る危険性が認知 危惧されている土地の分布当該傾斜地の崩壊防止対策等の状況ウ降水量の状況当該地域の降雨特性の把握に必要な対象事業の実施区域等の降水量の状況エ地下水及び湧水の状況傾斜地の安定性に影響を与える地下水の水位及び湧水の分布

More information