スライド 1

Size: px
Start display at page:

Download "スライド 1"

Transcription

1 肝硬変患者指導用スライド 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

2 目 次 Ⅰ 肝硬変を知ろう Ⅴ 食事のポイント Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 Ⅵ 日常生活の注意 Ⅲ 肝硬変の栄養療法 Ⅶ 参考資料 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター

3 Ⅰ 肝硬変を知ろう

4 Ⅰ 肝硬変を知ろう 肝臓の働き : 代謝 解毒 胆汁の生成 監修 : 高知大学医学部消化器病態学教授西原利治

5 Ⅰ 肝硬変を知ろう < 代謝 > 合成 分解 貯蔵 分泌作用 監修 : 岡博 慢性肝丌全患者の栄養治療ハンドブック P.6

6 < 解毒作用 > 有害物質などを無毒化し 胆汁や尿中に排泄 Ⅰ 肝硬変を知ろう 監修 : 岡博 慢性肝丌全患者の栄養治療ハンドブック P.6

7 < 胆汁の生成 > コレステロールから胆汁酸を合成し 胆のうへ分泌 Ⅰ 肝硬変を知ろう 監修 : 岡博 慢性肝丌全患者の栄養治療ハンドブック P.6

8 Ⅰ 肝硬変を知ろう 肝硬変の主な成因は B 型や C 型などの感染ウイルスおよびアルコール性です 非 B 非 C 4.3% アルコール 13.0% その他 4.5% B 型 12.0% 症例数 11,187 例 ( ) B+C 型 1.2% C 型 65.0% 肝がん白書 平成 11 年度日本肝臓学会 ( 第 2 回日本肝臓学会大会 )

9 Ⅰ 肝硬変を知ろう 慢性肝炎と肝硬変の状態の違い 急性肝炎発病から 6 ヵ月以上たち 完治しきれないと慢性化し 肝臓の機能修復が難しくなります 肝細胞が破壊され線維化が進みます 中期 ~ 後期まで進むと全身がだるくなり 様々な症状が現れます 味の素製薬 ( 株 )

10 Ⅰ 肝硬変を知ろう ウイルス性肝炎の進展 肝炎ウィルスに感染後 急性肝炎 慢性肝炎へと続き 一部は 20~30 年かけて肝硬変へ進展します 味の素製薬 ( 株 )

11 Ⅰ 肝硬変を知ろう 非代償性肝硬変 ( 肝硬変の後期 ) 主な症状 症状からの目安 足がむくむ筋肉がおちる ( 筋肉のやせ ) 脳症 疲れやすい だるいこむらがえり出血しやすい腹水 リーバクト 配合顆粒は 非代謝性肝硬変患者の低アルブミン血症の改善に伴い (1) 血中フィッシャー比を上昇させました (2) 全身倦怠感 易疲労感を軽減しました 監修 : 中島内科医院院長中島洋

12 Ⅰ 肝硬変を知ろう < 肝性脳症とは?> アンモニア代謝ができなくなると 脳に障害が起こり 睡眠障害から意識障害 さらに進むと昏睡状態になります おもな症状 睡眠リズムの異常意識障害 ( 傾眠状態など ) さらに症状が悪化すると 肝性昏睡に陥る おもな原因 アンモニア上昇 脳内エネルギー産生阻害脳内グルタミン酸の上昇 GABA の生成 ただし 肝性脳症発生機序は 未だ仮説の段階です 監修 : 徳島大学医学部病態栄養学教授武田英二

13 Ⅰ 肝硬変を知ろう < 肝腹水とは?> 血中のたんぱく質が薄くなり浸透圧が下がる結果 血管から水分が出て行くので 腹水や浮腫 ( むくみ ) が起こります おもな症状 お腹に水がたまる お腹が張ったようになる おもな原因 血清アルブミン低下 血漿膠質浸透圧低下 さらに症状が悪化すると 下肢に浮腫が発生する 血管内液の腹腔内への移行 = 腹水 腹水の診断は 触診 超音波検査 腹部 CT などによります 腹水の症状は非代謝性肝硬変の代表的な兆候と考えられています 監修 : 徳島大学医学部病態栄養学教授武田英二

14 Ⅰ 肝硬変を知ろう < 短絡路の形成 ( バイパス ) とは?> 肝臓機能の低下により血流の異常も起こり 肝臓を通りにくくなった血液が迂回をしようとした結果 食道の静脈瘤が発達することがわかっています 戸田剛太郎他 : 目で見る肝硬変患者の栄養療法における服薬指導のポイント ( トーア総合企画社 )P.13,1998

15 Ⅰ 肝硬変を知ろう < 全身倦怠感 昐疲労感とは?> 全身の倦怠感や疲れやすいといった症状が現れます この原因は現在まだ丌明ですが 一番頻度の高い自覚症状です おもな症状 いつも体がだるい 疲れている ( 全身倦怠感 ) なにかをするとすぐ疲れる ( 例 : 歩行 ) ( 易疲労感 ) 集中して物事ができない ( 例 : 読書 ) ( 易疲労感 ) おもな原因 原因については 必ずしも明確になっているわけではない 全身倦怠感 昐疲労感は肝硬変の患者さんからの訴えが最も多い症状です 症状が患者愁訴のため 改善効果は QOL 向上につながる 監修 : 徳島大学医学部病態栄養学教授武田英二

16 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害

17 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 非代償性肝硬変の栄養代謝障害とは 蛋白栄養障害型 (kwashiorkor 型 ): エネルギーは相対的に保たれるが蛋白質欠乏が著しく欠乏している 蛋白 エネルギー栄養障害型 (marasmus 型 ): 蛋白質もエネルギーもともに欠乏している 肝硬変患者さんで多くみられるタイプは蛋白 エネルギーが欠乏している栄養障害状態と言えます 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

18 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 原因はアミノ酸バランスの崩れ 肝臓の機能で重要といえる エネルギー産生 と 蛋白質の合成 が 肝硬変になると上手く機能しなくなり 特にアミノ酸の中でも BCAA( 分岐鎖アミノ酸 ) が低下することが分かっています 肝機能の低下 エネルギー生産量の低下 BCAA が正常時より大量に使われる 肝臓での BCAA 量が激減!! ( アルブミン ) 蛋白質合成能の低下 BCAA が減少してしまうことで 肝臓に必要な蛋白質 ( アルブミン ) 合成ができなくなる 血液中での芳香族アミノ酸 (AAA) が増加 監修 : 徳島大学医学部病態栄養学教授武田英二

19 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 肝硬変患者さんの蛋白質 エネルギーの低栄養状態の頻度 肝硬変患者さんでは 蛋白質の代謝の異常は 61% とエネルギーの代謝異常は 43% にみられます 症例数 (%)(n=181) エネルギー代謝 正常 異常 62 (34%) 49 (27%) 42 (23%) 28 (16%) 異常 正常 蛋白代謝 M Shiraki et al. Hepatology Research 43(2), , 2013

20 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 肝硬変の蛋白代謝異常とは? 蛋白代謝異常 低アルブミン血症 物質輸送障害 肝性脳症 膠質浸透圧低下 出血傾向 創傷治癒遅延 アミノ酸代謝障害 血液凝固因子低下 荒川泰行他 : 日本臨床 59, Suppl 5, 586, 2001

21 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 肝硬変の糖代謝異常とは? 糖質代謝異常 グリコーゲン貯蔵障害 肝性糖尿病 インスリン抵抗性増大 異化亢進 糖新生障害 荒川泰行他 : 日本臨床 59, Suppl 5, 586, 2001

22 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 肝硬変患者さんでは血清アルブミン値が低下しています 血清アルブミン値とは 肝硬変患者さんの重症度を表す指標です ほとんどの非代償性の肝硬変患者さんでは 低アルブミン血症 (<3.5g/dL) を呈しています (g/dl) 正常域 3.5g/dL 以下は肝硬変がかなり進行している状態です 2.0 急性肝炎 慢性肝炎 劇症肝炎 代償性 肝硬変 非代償性肝硬変 アルブミンは 血液中の蛋白の約 60% を占める重要な蛋白です 織田敏次 : 肝臓の研究, 同文書院

23 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 血清アルブミン値は病気の進行とともにさらに低下します (g/dl) 肝硬変患者さんの血清アルブミン値は自然経過では 5 年間で 0.74g/dL (1 年の平均では 0.15g/dL/ 年 ) 低下することが報告されています 5.0 (n=21) Mean±S.E. 血清アルブミン値 ~ ( 年 ) 山田伸夫他 : 北里医学, 16(5): , 1986

24 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 血清アルブミン値低下の要因とは? アルブミンは肝臓で作られますが 肝硬変では肝機能が低下しているため 合成が低下します その要因はアルブミンを作る原料のひとつである BCAA( アミノ酸 ) が減少してしまうためです BCAA はアルブミンを作る指令を出す役割があります 味の素製薬 ( 株 )

25 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 BCAA の働きとは? タンパクを合成する材料エネルギー源アンモニアを解毒 BCAA は必須アミノ酸で体では作れません 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

26 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 肝臓で代謝されずに主に筋肉で代謝されます 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

27 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 体内のアミノ酸バランスを正常化します 正常 異常 BCAA が減少してバランスがくずれると様々な栄養障害が出てきます 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

28 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 肝硬変における血中 BCAA 低下の要因とは? BCAA の利用が高まり BCAA が減ってしまう 荒川泰行他 : 日本臨床 59, Suppl 5, 586, 2001

29 Ⅱ 非代償性肝硬変と栄養代謝障害 肝硬変の治療には分岐鎖アミノ酸が大切です ~ 丌足する BCAA の補充の必要性 ( フィッシャー比 * の改善 )~ 肝硬変の患者さんのフィッシャー比を改善するためには食事だけでは不足してしまうので BCAA 顆粒製剤を補給する必要があります 蛋白含有量 64.5g BCAA 量 12.2g 芳香族アミノ酸 5.5g の食事に分岐鎖アミノ酸顆粒製剤 (BCAA として 12g) を補充する場合 * フィッシャー比とは? 血中分岐鎖アミノ酸血中芳香族アミノ酸 肝硬変患者さんに必要なアミノ酸 (BCAA) を増やすための指標となるもの ( 肝機能が低下するに従い フィッシャー比も低下する ) メニュー出典 : 肝炎 肝硬変 アルコール性肝障害の新しい食事療法 岡博著 同文書院より作図

30 Ⅲ 肝硬変の栄養療法

31 Ⅲ 肝硬変の栄養療法非代償性肝硬変患者さんの体内で丌足している栄養を補うとともに BCAAを補充して栄養代謝機能の改善を図ります 分岐鎖アミノ酸経口剤の適応 食事摂取十分 蛋白 アミノ酸代謝異常 Alb( アルブミン ) 3.5 以下 BTR * ( フィッシャー比 ) 3.5 以下 食事摂取不十分 BCAA 顆粒剤 *BTR: 血中分岐鎖アミノ酸 / チロシンモル比 食事の摂取量の減少や栄養バランスの偏りがないかどうか 栄養士さんによる栄養摂取状態の把握が必要です 肝不全用経腸栄養剤 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

32 Ⅲ 肝硬変の栄養療法 肝硬変の栄養基準とは? 1. エネルギー必要量 30~35kcal/kg/ 日が目安糖尿病がある場合は 25~30kcal/kg/ 日 2. 蛋白質必要量 蛋白不耐症がない場合 :1.0~1.2g/kg/ 日蛋白不耐症がある場合 : 低蛋白食 (0.5~0.7g/kg/ 日 ) に肝不全用経腸栄養剤を服用する 第 6 回日本病態栄養学会コンセンサス 2003

33 Ⅲ 肝硬変の栄養療法 肝硬変の栄養基準とは? 3. 脂質必要量 エネルギー全体の 20~25% 4. 食塩 腹水 浮腫 ( 既往歴も含む ) がある場合 :5~7g/ 日 5. 分割食 就寝前に 200kcal 程度の軽食 ( スナック ) を摂る 第 6 回日本病態栄養学会コンセンサス 2003

34 Ⅲ 肝硬変の栄養療法 食事摂取量設定基準 設定量 / 日 やせ 代謝性肥満 非代謝性 熱量 (kcal/kg) 蛋白質 (g/kg) 脂肪熱量比 (%) 付加食塩 (g) 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

35 Ⅲ 肝硬変の栄養療法 食事療法による燃焼比率の変化 (%) 100 入院前食事摂取不足例 %CHO %CHO 症例 3 例 ( 平均年齢 58 歳 ) 成因 ウイルス性 (HCV) 2 例 アルコール性 1 例 重傷度 grade A 1 例 grade B 2 例 50 入院時 ( 聞き取り ) 1 週間後 0 %PRO %PRO 熱量 1400kcal 1800kcal 蛋白 60g 80g 脂肪 16g 40g 糖質 250g 260g 入院時 1 週目 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

36 Ⅲ 肝硬変の栄養療法 肝硬変の予後 ( 栄養の重要性 ) (%) Alb. 3.5g/dl (n=110) Alb.<3.5g/dl (n=62) ** 肝硬変の予後と血清アルブミン値 73 ** *** p<0.01 p<0.001 生 存 率 ** *** *** *** *** 36 ** *** *** 54 ** ** ( 年 ) 黒木哲夫他 : 日本臨床 52(1): , 1994

37 Ⅲ 肝硬変の栄養療法 肝硬変の栄養状態と累積生存率 CUMULATIVE SURVIVAL A: 栄養状態良好 B: 栄養状態やせ C: 栄養状態不良 Cox regression model P trend=0.03 ( 海外データ : デンマーク ) B A C YEARS Christenssen E et.al:hepatology, 4(3), 430, 1984

38 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター

39 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター 栄養アセスメントとは? 1. 栄養摂取量 2. 身体計画 : 体重 身長 % 標準体重 BMI TSF AC,AMC 3. 血液生化学検査 尿生化学検査血清蛋白 :Alb Rapid Turnover Protein 4. 免疫能 血清アミノ酸 血清脂質 微量元素 ホルモン サイトカイン クレアチニン身長 窒素出納バランス 尿中 3-MeHis 5. 間接熱量計 (REE RQ エネルギー基質燃焼比率 ) 6. 握力 呼吸筋力 監修 : 杏林大学医学部第 3 内科川村直弘

40 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター 身体計測の評価 1( インサーテープ ) インサーテープの輪を中心点まで移動します テープは上腕皮膚に密着させ 皮膚を圧迫しない程度に締めます インサーテープを自然にゆるめ 皮膚がもどるのにあわせて テープの目盛りを読みとります 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

41 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター 身体計測の評価 2( アディポメータ ) アディポメータの口は脂肪層に垂直にあて 圧力線が一直線になるまではさみ 3 秒後に計測値を読みとります 目盛りは 2mm の近似値まで読みとり アディポメータの口をゆるめ 回の計測をします 圧力線は一直線に 誤差が 4mm 以内の場合 その平均を記録します 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

42 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター 身体計測の基本 身長 (cm):ht 体重 (kg) :WT 標準体重比 (%):(%IBW) 上腕囲 (cm):ac 上腕筋囲 (cm):amc 上腕三頭筋皮下脂肪厚 (mm):tsf 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

43 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター 身体計測の評価 体重 : 体重変化率 2% 以上 /1 週間 5% 以上 /1 ヵ月 10% 以上 /6 ヵ月は有意の変化 上腕筋囲 : 筋蛋白の消耗状態 80~90% の減少は軽度 60~80% の減少は中等度 60% 以上の減少は高度 上腕三頭筋皮下脂肪厚 : 脂肪の消耗状態 80~90% の減少は軽度 60~80% の減少は中等度 60% 以上の減少は高度 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

44 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター BMI の評価判定 BMI<19.8 低体重 ( 痩せ ) 19.8 BMI< BMI< BMI 標準体重 過体重 肥満 BMI:Body Mass Index( 体格指数 (kg/m 2 )= 体重 (kg)/ 身長 2 (m)) 馬場忠雄他 : 肝硬変病態と治療ハンドブック ( 渡辺明浩監修 ), P39, メディカルレビュー社, 2001

45 Ⅳ 栄養アセスメントのパラメーター 上腕背部皮下脂肪厚の測定点とキャリパーおよび計算式 上腕背部皮下脂肪厚の測定点とキャリパー 前腕 上腕部の模式図と計算式 上腕背部の皮下脂肪厚測定の注意点 基本的には左腕 ( 利き腕でない腕 ) を測定する 肩峰突起と肘関節を結ぶ線上の中間点が測定点 キャリパーを持たない手で測定部位の 1~2cm 上をつかむ その時 脂肪層と筋肉層とを区別してしっかりつかむ 上腕筋囲 (AMC, cm)= 上腕囲 (AC, cm) 皮下脂肪厚 (TSF, cm)( 実際の皮下脂肪厚の 2 倍 ) キャリパーを垂直に当て, 少なくとも 3 回測り 平均値あるいは 2 回の値が一致した値を採用する キャリパーの接地面の規定圧 (10g/mm 2 ) は事前に調節しておく 渡辺明浩 : 肝硬変病態と治療ハンドブック, P200, メディカルレビュー社, 2001

46 Ⅴ 食事のポイント

47 Ⅴ 食事のポイント 食事のヒント 食事は 3 食規則正しく バランスのとれた食事内容で 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

48 Ⅴ 食事のポイント 季節ごとのさまざまな食材を使いましょう 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

49 Ⅴ 食事のポイント 良質の蛋白質をとり 栄養バランス良く食べましょう 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

50 Ⅴ 食事のポイント 肝硬変での分割食のすすめ ( 海外の文献より ) 肝硬変症例では就寝前の軽食摂取を含めて一日 4~6 回に食事を分けて摂取すべきである ASPEN Board of Directors and The Clinical Guidelines Task Force Guidelines for the use of parenteral and enteral nutrition in adult and pediatric patients JPEN vol 26, 2002 アメリカ静脈経腸栄養学会 肝硬変では就寝前の炭水化物を中心とした軽食摂取を含めて一日 4~7 回の少量の食事を摂取することが勧められる Plauth M et al:espen guidlines for nutrition in liver disease and transplantation, Clin Nutr 16, 1997 ヨーロッパ静脈経腸栄養学会

51 Ⅴ 食事のポイント 就寝前の軽食のメニュー ふかし芋 牛乳 たいやき お茶 サンドイッチ 紅茶 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

52 Ⅴ 食事のポイント 就寝前の軽食のメニュー ごませんべい チーズ 野菜ジュース バナナ クラッカー カステラ ミカン 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

53 Ⅵ 日常生活の注意

54 Ⅵ 日常生活の注意 肝臓病での一般的な日常生活の注意 アルコール 基本的に肝臓病ではすすめられません 服薬 薬の代謝がよくないことがあります 効き目が長くなり 血中薬物濃度が高くなります 副作用がでやすくなります 糖尿病やたんぱく質摂取の制限がある人は先生とよく相談をしてください 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

55 Ⅵ 日常生活の注意 肝臓病での一般的な日常生活の注意 入浴 熱い風呂 長風呂をさけましょう 食後 1 時間後に入りましょう 仕事 運動 次の日に肉体的な疲れを残さない程度に動きましょう 睡眠 不規則にはならないように規則正しく睡眠をとるように心がけましょう 例え眠れなくとも横になりましょう 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

56 Ⅵ 日常生活の注意 肝臓病での一般的な日常生活の注意 旅行 肝硬変中等度までは大丈夫です 無理のないスケジュールでゆったりとしたプランにしましょう 薬は必ず忘れないようにしましょう また胃腸薬や風邪薬を服用する際はまず主治医に相談しましょう 保険証は忘れずに常備しましょう 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

57 Ⅵ 日常生活の注意 肝炎ウイルスの感染予防のために 献血 輸血は避けましょう 出血時血液付着物の処置は自分で行いましょう 廃棄 焼却 水洗 消毒など 分泌物 ( 唾液, 鼻水 ) の始末と手洗いの励行を心がけましょう 日用品の専用物 ( カミソリ タオル 歯ブラシなど ) の管理をしましょう 乳幼児との接触は特に問題ありません 但し 食べ物の口移しは避けましょう 予防接種配偶者 子供 高危険の職場 一般的な生活ではほとんど感染はしません C 型ウイルスでは夫婦間の感染も極めてまれとされています 監修 : 盛岡市立病院長 岩手医科大学客員教授加藤章信

58 Ⅶ 参考資料

59 Ⅶ 参考資料 各種肝疾患における Fischer 比 Fischer 比 健常人アルコール性肝障害アルコール性肝硬変慢性肝炎肝硬変 ( 代償性 ) 肝硬変 ( 非代償性 ) 3.35± ± ± ± ± ±0.21 藤沢洌 : 肝胆膵, 6, 867, 1983

<4D F736F F F696E74202D208ACC919F8BB38EBA313089F196DA814096F28DDC89C B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208ACC919F8BB38EBA313089F196DA814096F28DDC89C B8CDD8AB B83685D> かんぞう教室 薬について C 型慢性肝炎 肝硬変 B 型慢性肝炎 薬剤科 C 型慢性肝炎 自覚症状がないことが特徴 肝がんの約 80% は C 型慢性肝炎が原因 ウイルスを排除できる唯一の治療法は ペグインターフェロン リバビリン併用療法などのインターフェロン療法 MSD ホームページより C 型慢性肝炎の治療法 セロタイプ ( 血清型 ) 1 型 2 型 ジェノタイプ ( 遺伝子型 ) 日本での割合

More information

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝 エンテカビル トーワ を服用されている方へ B 型慢性肝疾患の治療のために 監修 国立大学法人高知大学医学部消化器内科学講座 教授西原利治先生 施設名 2017 年 10 月作成 (C-1) 肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが

More information

Microsoft PowerPoint - 肝臓病教室(修正).pptx

Microsoft PowerPoint - 肝臓病教室(修正).pptx 佐賀大学医学部附属病院肝臓内科 肝臓は体で一番大きな工場 1 合成 3 貯蔵 2 解毒 分解 1 1 合成って何? 食べたものは胃 腸で消化 吸収され 門脈という血管を通って肝臓に運ばれます 運ばれた栄養素を原料として体に必要なものにつくり変えます 2 解毒 分解って何? 体の中の老廃物や外から持ち込まれたアルコールや薬を害のないものにします 2 3 貯蔵って何? 合成した栄養で すぐに必要でない分

More information

<4D F736F F F696E74202D2096F28DDC89C891E F182A982F182BC82A48BB38EBA205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2096F28DDC89C891E F182A982F182BC82A48BB38EBA205B8CDD8AB B83685D> かんぞう教室 薬について C 型慢性肝炎 肝硬変 B 型慢性肝炎 薬剤科 C 型慢性肝炎 自覚症状がないことが特徴 肝がんの約 80% は C 型慢性肝炎が原因 ウイルスを排除できる唯一の治療法は ペグインターフェロン リバビリン併用療法などのインターフェロン療法 MSD ホームページより C 型慢性肝炎の治療法 セロタイプ ( 血清型 ) 1 型 2 型 ジェノタイプ ( 遺伝子型 ) 日本での割合

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 肝疾患 肝臓の位置と構造 重量 : 体重の約 1/50( 1,200~1,500g) 肝小葉の構造 肝実質細胞 ( 肝細胞 ) クッパー細胞 類洞内皮細胞星細胞 VA の貯蔵コラーゲン繊維の合成 4/5 1/5 肝臓の働き (1) 栄養素の代謝 1 グリコーゲンの生成 2 アルブミンの生成とアミノ酸の処理尿素生成 3 脂肪代謝 : 脂肪の分解 コレステロール生成ケトン体の産生 4 ホルモンの不活作用

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E F182A982F182BC82A48BB38EBA288ACC8D6495CF96F28DDC89C8292E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2091E F182A982F182BC82A48BB38EBA288ACC8D6495CF96F28DDC89C8292E B8CDD8AB B83685D> 肝硬変のお薬 公立八女総合病院薬剤科 肝臓の働き 1 蛋白質の合成 2 栄養の貯蔵 3 有害物質の解毒 分解 肝硬変とは? 長い間肝臓が炎症を起こし 肝細胞の破壊と修復をくり返すことで肝細胞に塊ができ 肝臓が硬くなった状態 肝硬変の根本的な治療はなく 一番大切なのは肝硬変にならないように予防すること 肝硬変になった時は 合併症や症状を緩和する治療を 代償性肝硬変 ほとんど症状がない 非代償性肝硬変

More information

かんぞう教室

かんぞう教室 肝硬変のお薬 公立八女総合病院 薬剤科 肝硬変とは? 長い間 肝臓が炎症を起こし 肝細胞の破壊と修復をくり返すことで肝細胞に塊ができ 肝臓が硬くなった状態 肝硬変の根本的な治療はなく 一番大切なのは肝硬変にならないように予防すること 肝硬変での治療は 合併症や症状を緩和するもの 代償性肝硬変 ほとんど症状がない 非代償性肝硬変 黄疸や腹水 肝性脳症などの明らかな症状がある 非代償性肝硬変の主な症状

More information

肝・硬・変! 診断と治療(栄養、腹水対策を中心に)

肝・硬・変!  診断と治療(栄養、腹水対策を中心に) 肝 硬 変! 診断と治療 ( 栄養 腹水対策を中心に ) 大阪市立大学肝胆膵病態内科学 元山宏行 2014.06.20 肝臓病教室 本日の内容 正常な肝臓の役割 肝硬変とは 肝硬変の症状 肝硬変の診断と評価 肝硬変の治療 ( 腹水治療 栄養を中心に ) 本日の内容 正常な肝臓の役割 肝硬変とは 肝硬変の症状 肝硬変の診断と評価 肝硬変の治療 ( 腹水治療 栄養を中心に ) 肝臓の役割 臓器の中で最も重い臓器

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

スライド 1

スライド 1 平成 23 年 11 月 26 日新潟県立中央病院第 4 回肝臓病教室於 市民プラザ 肝臓のはたらき 肝心 肝腎 肝硬変の症状と治療について 肝臓は 体にとっての として働いてます 内科医師津端俊介 肝臓の主な血液検査 肝臓の としての機能は 主にに血液検査で評価しています 肝硬変とは 肝臓の細胞が壊れてしまい 機能低下が起こった状態 GOT (AST) GPT (ALT) アルブミンビリルビン血小板アンモニアプロトロンビン

More information

14栄養・食事アセスメント(2)

14栄養・食事アセスメント(2) 14 5. 栄養 食事アセスメント 2 ④成果 アウトカム outcome の予測 合併症 死亡 5. 栄養 食事 アセスメント 2 率 ケア必要度 平均在院日数などの成果が予測出来 るかどうか 疾患別に検討されている 一般病棟の高 齢患者では総蛋白質 血清アルブミン リンパ球数と 1. 栄養状態の評価 判定の定義と目標 術後合併症併発 一般病棟内科疾患患者ではアルブミ ① 栄養状態の評価 判定 栄養状態が過剰あるいは欠乏

More information

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす

肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりす 事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイドライン参考資料 肝疾患に関する留意事項 肝疾患に関する留意事項 以下は 肝疾患に罹患した労働者に対して治療と職業生活の両立支援を行うにあたって ガイド ラインの内容に加えて 特に留意すべき事項をまとめたものである 1. 肝疾患に関する基礎情報 (1) 肝疾患の発生状況肝臓は 身体に必要な様々な物質をつくり 不要になったり 有害であったりする物質を解毒

More information

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄 2. 栄養管理計画のすすめ方 2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄養管理計画 ) 食事を提供する対象者の性 年齢階級 身体特性 ( 身長と体重,

More information

消化器病市民向け

消化器病市民向け Copyright C THE JAPANESE SOCIETY OF GASTROENTEROLOGY. d 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 1 肝硬変とは 2 肝硬変の合併症 たんらくろ 流れにくくなった門脈血は 体のあちらこちらにできた短絡路 シャント を通っ て肝臓を通らずに上大静脈や下大静脈に流れ込みます

More information

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd その他 B 型肝炎 15% C 型肝炎 68% 41 706 168 66 19 12 肝 には の か 脂肪肝 の で る () という も りま の く い 肝 の肝細胞のなかに 脂肪の く がこ なにたまっ いま 類洞 正常な肝臓 腸管からの栄養や不要物が流れていく 肝細胞 正常な肝臓 脂肪肝の始まり 類洞 腸管からの栄養や不要物が流れていく 類洞 過剰な脂質 糖質の流入 肝細胞 肝細胞のなかに中性脂肪がたまり始める

More information

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン

インスリンが十分に働かない ってどういうこと 糖尿病になると インスリンが十分に働かなくなり 血糖をうまく細胞に取り込めなくなります それには 2つの仕組みがあります ( 図2 インスリンが十分に働かない ) ①インスリン分泌不足 ②インスリン抵抗性 インスリン 鍵 が不足していて 糖が細胞の イン 糖尿病ってなに 糖尿病は インスリンが十分に働かないために 血液中を流れるブドウ糖という糖 血糖 が増えてしまう病気です インスリンは膵臓から出るホルモンであり 血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています 血糖の濃度 血糖値 が何年間も高いままで放置されると 血管が傷つき 将来的に心臓病や 失明 腎不全 足 の切断といった より重い病気 糖尿病の慢性合併症につながります また 著しく高い血糖は それだけで昏睡

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 3 回佐賀糖尿病療養指導士認定研修会 糖尿病の食事療法指導と支援聴き取りの方法 佐賀大学医学部附属病院古賀茜 2016.6.5 佐賀大学 糖尿病の食事療法とは 糖尿病の食事療法糖尿病治療に従事する医療スタッフとして 糖尿病治療の基本であり 出発点 第 1 2 の目的 そして意義 糖尿病患者が 健常者と同様の日常生活を営むのに必要な栄養素を摂取し 糖尿病の代謝異常を是正 合併症予防の発症や進展を抑制すること

More information

「血液製剤の使用指針《(改定版)

「血液製剤の使用指針《(改定版) 資料 3-3 血液製剤の使用指針 ( 改定版 ) ( 抜粋 ) 平成 17 年 9 月 ( 平成 21 年 2 月一部改正 ) 厚生労働省医薬食品局血液対策課 Ⅴ アルブミン製剤の適正使用 1. 目的 アルブミン製剤を投与する目的は, 血漿膠質浸透圧を維持することにより循環血漿量を確保すること, および体腔内液や組織間液を血管内に移行させることによって治療抵抗性の重度の浮腫を治療することにある なお,

More information

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録 日本スポーツ栄養研究誌 vol. 8 2015 目次 総説 2015 2 原著 11 短報 19 実践報告 30 37 資料 45 抄録 50 2 1 日本スポーツ栄養研究誌 vol. 8 2015 総説髙田和子 総 説 日本人の食事摂取基準 (2015 年版 ) とスポーツ栄養 2014 3 282015 2014 3 28 2015 1 302 2015 5 2015 2015 1 1 2010

More information

はじめに 我が国の肝がん死亡者数は,2005 年頃を最多とし, その後はゆっくりと減少しつつあります しかし, いまだに年間死亡者数は 3 万人を超えており, 依然として対策が極めて重要な病気です 原因としては,C 型肝炎,B 型肝炎, 非アルコール性脂肪肝炎 (NASH: ナッシュ ) やアルコー

はじめに 我が国の肝がん死亡者数は,2005 年頃を最多とし, その後はゆっくりと減少しつつあります しかし, いまだに年間死亡者数は 3 万人を超えており, 依然として対策が極めて重要な病気です 原因としては,C 型肝炎,B 型肝炎, 非アルコール性脂肪肝炎 (NASH: ナッシュ ) やアルコー 肝臓病の理解のために 肝がんにならないためになにをすべきか 1 慢性肝炎, 肝硬変 一般社団法人日本肝臓学会 はじめに 我が国の肝がん死亡者数は,2005 年頃を最多とし, その後はゆっくりと減少しつつあります しかし, いまだに年間死亡者数は 3 万人を超えており, 依然として対策が極めて重要な病気です 原因としては,C 型肝炎,B 型肝炎, 非アルコール性脂肪肝炎 (NASH: ナッシュ ) やアルコール性を含む非

More information

SoftBank 301SI 取扱説明書

SoftBank 301SI 取扱説明書 測定結果の見方 測定結果の見方52 体重 体重とは 測定された身体 ( カラダ ) の重さです 健康管理 身体 ( カラダ ) 管理の基本です 体重は 1 日 1kg 前後も変化するので その推移をみるには同一条件下で測定することが重要です 体重異常の判定に BMI がよく用いられます 自分の適正体重を確認することから始めましょう 体重の目安 BMI の逆算より 標準体重 理想体重 ( 美容体重 )

More information

<4D F736F F F696E74202D208ACC919F8BB38EBA343289F F28DDC89C82E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208ACC919F8BB38EBA343289F F28DDC89C82E B8CDD8AB B83685D> かんぞう教室 お薬について 1.C 型慢性肝炎 2. 肝硬変 3. 肝細胞がん治療薬 : ネクサバール薬剤科 1.C 型慢性肝炎 対症療法 ( 肝庇護療法 ) 肝臓を保護したり炎症を抑えて 肝炎の悪化を防ぐ インターフェロンなどに比べて副作用は少ないが ウイルスを排除できない 小柴胡湯はインターフェロンと一緒に使えない 原因療法 インターフェロン ウイルスの増殖を抑える ペグインターフェロン インターフェロンに鎖をつけることで効果が持続するので週

More information

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人

日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 尿 25 病 倍 890 万人 患者数増加率 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100 万人 糖尿病の 可能性が 否定できない人 680 万人 740 万人 糖尿病とは? 糖尿病とは ブドウ糖が血液の中に増えすぎてしまう病気です 糖尿病には 1 型と 2 型があり 2 型糖尿病の発症に生活習慣が深くかかわっています 食べ過ぎ 運動不足 日本の糖尿病患者数は増え続けています (%) 糖 35 30 尿 25 病 20 35 倍 890 万人 患者数増加率 15 10 5 0 1 1370 万人 690 万人 1620 万人 880 万人 2050 万人 1100

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

Microsoft Word 栄マネ加算.doc

Microsoft Word 栄マネ加算.doc 別紙 7 栄養マネジメント加算及び経口移行加算等に関する事務処理手順例及び様式例の提示について ( 平成 17 年 9 月 7 日老老発第 0907002 号厚生労働省老健局老人保健課長通知 ) 改正前改正後 1 栄養ケア マネジメントの実務等について (1) 栄養ケア マネジメントの体制ア ( 略 ) イ施設長は 医師 管理栄養士 看護師及び介護支援専門員その他の職種が共同して栄養ケア マネジメントを行う体制を整備する

More information

シトリン欠損症説明簡単患者用

シトリン欠損症説明簡単患者用 シトリン欠損症の治療 患者さんへの解説 2016-3-11 病因 人は 健康を維持するために食物をとり 特に炭水化物 米 パンなど 蛋白質 肉 魚 豆など 脂肪 動物脂肪 植物油など は重要な栄養素です 栄養は 身体の形 成に また身体機能を維持するエネルギーとして利用されます 図1に 食物からのエ ネルギー産生経路を示していますが いずれも最終的にはクエン酸回路を介してエネル ギー ATP を産生します

More information

<88E389C88A7790EA96E588CF88F589EF838C837C815B >

<88E389C88A7790EA96E588CF88F589EF838C837C815B > 北海道バスケットボール協会強化普及委員会医科学専門委員会レポート3 筋肉づくり 札幌医科大学医学部運動科学教室准教授岡野五郎氏 医科学専門委員会 スポーツ栄養学第 3 回目は筋肉づくりがテーマです 筋肉をつくるための大切な栄養素はタンパク質です タンパク質の必要量 効果的な取り方や時々ブームになるサプリメント ( アミノ酸製剤 ) の是非について述べられています 特にサプリメントについては食事の補助として使用することが基本ですが使用に際しドーピング禁止薬物が含まれているものや健康被害が報告されているものなどがありますので服用には十分注意していただきたいと思います

More information

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用 資料 1 食品の機能性表示に関する制度 平成 25 年 4 月 4 日 消費者庁 保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用食品 保健の機能の表示ができる

More information

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63> 日本人の食事摂取基準 ( 概要 )( 抜粋 ) 1 策定の目的食事摂取基準は 健康な個人または集団を対象として 国民の健康の維持 増進 エネルギー 栄養素欠乏症の予防 生活習慣病の予防 過剰摂取による健康障害の予防を目的とし エネルギー及び各栄養素の摂取量の基準を示すものである 2 策定方針 設定指標 食事摂取基準 (Dietary Reference Intakes) として エネルギーについては

More information

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに を服用される方へ 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 使用開始日年月日 ( 冊目 ) はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに被害を及ぼすことがないよう

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 第 19 回日本病態栄養学会年次学術集会 教育講演 7 BCAA の生理作用とその臨床応用 熊本大学大学院生命科学研究部消化器内科学 佐々木裕 BCAA(Branched Chain Amino Acid 分岐鎖アミノ酸 ) 必須アミノ酸の中で アミノ酸の炭素骨格が直鎖ではなく分岐しているもの ( バリン ロイシン イソロイシン ) 体内では合成できずに 蛋白質の摂取で獲得される 食物蛋白質に含まれる必須アミノ酸の約

More information

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞 わかりやすい ウイルス性肝炎のおはなし 宮崎大学医学部附属病院 肝疾患センター 1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞が破壊されていきますが

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 一生に一度は 肝炎ウイルス検査を! 肝炎とは肝臓の細胞に炎症が起こり 肝細胞が壊される病気で その原因には 肝炎ウイルス アルコール 自己免疫などがあります 日本においては B 型肝炎ウイルスあるいはC 型肝炎ウイルス感染による肝炎がその多くを占めています 肝臓は 沈黙の臓器 といわれ ひどくなるまで ほとんどの人では症状が現れません しかし 肝炎を放っておくと肝硬変や肝がんへ進行する恐れがあります

More information

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案) 資料 1 C 型慢性肝疾患 ( ゲノタイプ 1 型 2 型 ) に対する治療フローチャート ダクラタスビル + アスナプレビル併用療法 ソホスブビル + リバビリン併用療法 ソホスブビル / レジパスビル併用療法 オムビタスビル / パリタプレビル / リトナビル併用療法 (± リバビリン ) エルバスビル + グラゾプレビル併用療法 ダクラタスビル / アスナプレビル / ベクラブビル 3 剤併用療法による抗ウイルス治療に当たっては

More information

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1

カテゴリー別人数 ( リスク : 体格 肥満 に該当 血圧 血糖において特定保健指導及びハイリスク追跡非該当 ) 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 8190 リスク重なりなし BMI5 以上 ( 肥満 ) 腹囲判定値以上者( 血圧 (130 ) HbA1 3 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 健康課題保有者 ( 軽度リスク者 :H6 国保受診者中特定保健指導外 ) 結果 性別 年齢別人数 性別 年齢 集計 男性 40 歳代 1 50 歳代 5 男性計 37 女性 40 歳代 15 50 歳代 6 女性計 77 総計 114 女性 50 歳代 54% 性別 年齢別調査人数 男性 50 歳代 % 男性 40

More information

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx 薬物療法専門薬剤師の申請 及び症例サマリーに関する Q&A 注意 : 本 Q&A の番号は独立したものであり 医療薬学会 HP にある 薬物療法専門薬剤師制度の Q&A の番号と関連性はありません 薬物療法専門薬剤師認定制度の目的 幅広い領域の薬物療法 高い水準の知識 技術及び臨床能力を駆使 他の医療従事者と協働して薬物療法を実践 患者に最大限の利益をもたらす 国民の保健 医療 福祉に貢献することを目的

More information

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2

健康な生活を送るために(高校生用)第2章 喫煙、飲酒と健康 その2 11 1 長期にわたる大量飲酒が 引き起こす影響 脳への影響 アルコールは 脳の神経細胞に影響を及ぼし その結果 脳が縮んでいきます 脳に対 するアルコールの影響は 未成年者で特に強いことが知られています 写真B 写真A 正常な脳のCT 写真C 写真D アルコール 依 存 症 患者の脳の 正常な脳のCT Aに比べてやや CT Aとほぼ同じ高さの位置の 低い位置の断面 断面 脳の外側に溝ができ 中央

More information

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症 糖尿病ってなに メタボってなに メタボリックシンドロームってなに メタボ という言葉は テレビや新聞 インターネットで良く見かけると思います メタボは メタボリックシンドロームの略で 内臓脂肪が多くて糖尿病をはじめとする生活習慣病になりやすく 心臓病や脳などの血管の病気につながりやすい状況をいいます 具体的には糖尿病の境界型や 高血圧 脂質異常症 肥満などは 糖尿病の発症や心臓や血管の病気につながりや

More information

新しい介護食品 の考え方 平成 26 年 3 月 介護食品のあり方に関する検討会議 定義に関するワーキングチーム 平成 25 年 2 月より 介護関係者や学識経験者等による これからの介護食品をめぐる論点整理の会 ( 以下 論点整理の会 という ) を立ち上げ 同年 7 月に論点が取りまとめられた

新しい介護食品 の考え方 平成 26 年 3 月 介護食品のあり方に関する検討会議 定義に関するワーキングチーム 平成 25 年 2 月より 介護関係者や学識経験者等による これからの介護食品をめぐる論点整理の会 ( 以下 論点整理の会 という ) を立ち上げ 同年 7 月に論点が取りまとめられた 新しい介護食品 の考え方 平成 26 年 3 月 介護食品のあり方に関する検討会議 定義に関するワーキングチーム 平成 25 年 2 月より 介護関係者や学識経験者等による これからの介護食品をめぐる論点整理の会 ( 以下 論点整理の会 という ) を立ち上げ 同年 7 月に論点が取りまとめられた 論点整理の会では 現在 介護食品については 種類が多く そもそも 介護 と名のついた商品がないなど その定義が明確でない

More information

5 7つの生活習慣 主要な生活習慣病の発症予防と重症化予防を推進するため 7つの生活習慣の改善に取り組みます 1 栄養 食生活 7つの生活習慣 栄養は 不足しても過剰になっても人体に影響を与え 疾患が生じる原因になります 栄養 食生活に関する正しい知識を身につけ 質 量ともにバランスのとれた食事を摂ることが必要です 課 題 男性の4人に1人が肥満です 特に若い男性に増えています 若い女性のやせが増えています

More information

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな

要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象とな 要旨 平成 30 年 2 月 21 日新潟県福祉保健部 インターフェロンフリー治療に係る診断書を作成する際の注意事項 インターフェロンフリー治療の助成対象は HCV-RNA 陽性の C 型慢性肝炎又は Child-Pugh 分類 A の C 型代償性肝硬変で 肝がんの合併のない患者です 助成対象となる薬剤 セログループ ( ジェノタイプ ) 診断名 治療期間は以下のとおりです 薬剤名セログループ (

More information

, , & 18

, , & 18 HCV と C 型肝炎 1970 142002 200234,637200334,089 5060 1991 142002 1612& 18 1 5 Q1 肝臓は どのような働きをしているのですか? Q2 C 型肝炎とはどのようなものですか? 70 Q3 C 型肝炎ウイルスはどのようにして感染しますか? Q4 C 型肝炎ウイルスは輸血 ( 血漿分画製剤を含む ) で感染しますか? 198911

More information

目次 1. 肝臓の病気 2. 肝炎ウイルスとは 3. ウイルス性肝炎とは 4. 急性肝炎 5. 慢性肝炎 6. 肝硬変 7.A 型肝炎 8.B 型肝炎 9.C 型肝炎 10.B 型肝炎の治療 11.C 型肝炎の治療 12. 予防方法 13. 肝炎の医療費助成制度 14. おわりに 1

目次 1. 肝臓の病気 2. 肝炎ウイルスとは 3. ウイルス性肝炎とは 4. 急性肝炎 5. 慢性肝炎 6. 肝硬変 7.A 型肝炎 8.B 型肝炎 9.C 型肝炎 10.B 型肝炎の治療 11.C 型肝炎の治療 12. 予防方法 13. 肝炎の医療費助成制度 14. おわりに 1 健康教育テキスト No. 34 ウイルス性肝炎 肝炎治療で肝がんを予防しましょう 山口県医師会山口県医師国民健康保険組合 目次 1. 肝臓の病気 2. 肝炎ウイルスとは 3. ウイルス性肝炎とは 4. 急性肝炎 5. 慢性肝炎 6. 肝硬変 7.A 型肝炎 8.B 型肝炎 9.C 型肝炎 10.B 型肝炎の治療 11.C 型肝炎の治療 12. 予防方法 13. 肝炎の医療費助成制度 14. おわりに

More information

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が

放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) 様の予定表 No.1 月日 経過 達成目標 治療 ( 点滴 内服 ) 検査 処置 活動 安静度 リハビリ 食事 栄養指導 清潔 排泄 / 入院当日 ~ 治療前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態で治療が 放射線併用全身化学療法 (GC+RT 療法 ) を受ける @PATIENTNAME 様の予定表 No.1 経過 検査 処置 リハビリ 栄養指導 入院当日 ~ 前日 化学療法について理解でき 精神的に安定した状態でが受けられる 現在内服している薬は通常通り内服して下さい * 必要に応じて薬剤管理の指導を行います 入院当日 採血を行います 入院中リハビリは特に予定していません 病院食を提供させていただきます

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E F196F28DDC89C882A982F182BC82A48BB38EBA205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2091E F196F28DDC89C882A982F182BC82A48BB38EBA205B8CDD8AB B83685D> かんぞう教室 お薬について 1.C 型慢性肝炎 2. 肝硬変 3. 肝細胞がん治療薬 : ネクサバール薬剤科 1.C 型慢性肝炎 治療法 セロタイプ ( 血清型 ) 1 型 2 型 ジェノタイプ ( 遺伝子型 ) 日本での割合 1a まれ 1b 約 70% 2a 約 20% 2b 約 10% 1 型やウイルス量が多い ペグインターフェロン リバビリン テラプレビル 3 剤併用療法 2 型やウイルス量が少ない

More information

2

2 1 2 3 エネルギー収支バランスは エネルギー摂取量とエネルギー消費量の差である 成人であれば このバランスが 0 の時に体重の変化がない これがプラスになると体重が増え マイナスでは体重が減る 小児の場合は 成長のために必要なエネルギー分が加わる A( ア ) PDCA サイクルの前のア ( アセスメント ) の部分で 体重をみるときは 体重の変化を見る または 体格 (BMI) をみる 4 エネルギーの章にある図である

More information

頻度 頻度 播種性血管内凝固 (DIC) での使用 前期 後期 PLT 数 大半が Plt 2.5 万 /ml 以下で使用 使用指針 血小板数が急速に 5 万 /μl 未満へと低下 出血傾向を認

頻度 頻度 播種性血管内凝固 (DIC) での使用 前期 後期 PLT 数 大半が Plt 2.5 万 /ml 以下で使用 使用指針 血小板数が急速に 5 万 /μl 未満へと低下 出血傾向を認 頻度 頻度 7 播種性血管内凝固 (DIC) での使用 PLT 数 大半が Plt. 万 /ml 以下で使用 9 8 7 血小板数が急速に 万 /μl 未満へと低下 出血傾向を認める場合に適応 7 8 9 7 [ 症例数 ] 血小板数 [ 万 /μl] 例数 外科的手術時の術前での使用 血小板数が 万 /μl 未満では 手術の内容により PC の準備または術直前 PC 輸血の可否を判断する PLT

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション の使用例 DPP-4 阻害剤からへの切り替え 57 歳女性糖尿病罹病期間 5 年 主訴 : 体重増加 身長 :165 cm 体重 :70.3 kg B M I:25.8kg/m 2 HbA1c:6.5 % 家族歴 : 無し TG:141mg/dl LDL-C:122mg/dl HDL-C:48mg/dl 尿 Alb 8.3mg/g cre 合併症 : 脂質異常症 DM 治療 :DPP-4 阻害剤 合併症治療薬

More information

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs 第 4 章感染患者への対策マニュアル 63 4. ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs 抗原 抗体,HCV 抗体などが陰性であった者が急性肝炎を発症し, ウイルス感染が証明された場合には届出が必要となる.

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

<8AC7979D B8E6D945C97CD955D89BF955C786C73782E786C7378>

<8AC7979D B8E6D945C97CD955D89BF955C786C73782E786C7378> 東部病院管理栄養士能力評価表 5 4 3 2 1 計画 実施 評価のシステムが他部署との連携を考えながら構築することができ それを管理することができる自己責任において医学的根拠に基づいて 計画立案 提案 実施ができ その評価ができる 自己責任において医学的根拠に基づいて 計画立案 提案 実施ができる 上級者の助言があれば 医学的根拠に基づいて 計画立案 提案 実施ができる 医学的根拠に基づいて 計画立案

More information

, , & 18

, , & 18 HBV と B 型肝炎 1970 142002 200234,637200334,089 5060 1991 142002 1612& 18 1 5 Q1 肝臓は どのような働きをしているのですか? Q2 B 型肝炎とはどのようなものですか? Q3 B 型肝炎ウイルスはどのようにして感染しますか? 34 Q4 B 型肝炎ウイルスは輸血 ( 血漿分画製剤を含む ) で感染しますか? 11199910:

More information

第2次JMARI報告書

第2次JMARI報告書 3 肝胆管系または膵臓の悪性腫瘍 6 5 4 3 2 症例数 : 3 平均在院日数 ( 加重平均 : 29.7 最長入院日数 : 579 変動係数 : 1.134 標準偏差 : 33.5423 症例数 : 155 平均在院日数 ( 加重平均 : 42.8 最長在院日数 : 465 変動係数 : 1.11 標準偏差 : 47.94 症例数 : 平均在院日数 ( 加重平均 : 39.5 最短入院日数 :

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

旗影会H29年度研究報告概要集.indb

旗影会H29年度研究報告概要集.indb 高齢者のサルコペニア対策におけるタマゴ摂取の意義 京都女子大学家政学部食物栄養学科 教授田中清 緒言ロコモティブシンドローム ( 以下ロコモ ) は加齢に伴う運動器障害であり 要介護 要支援の重要な原因 健康寿命短縮の大きな要因である ロコモの構成疾患のうち 骨粗鬆症については治療薬が多数開発され 栄養面からの研究も多数存在するが 変形性関節症 サルコペニアに関しては研究報告が乏しい サルコペニアは

More information

6. 研究対象者として選定された理由 当科を受診された各種慢性肝疾患の方が研究対象者に含まれます 7. 研究対象者に生じる利益 負担および予想されるリスクノベルジン錠の国内臨床試験に置ける安全性評価対象例 74 例中 23 例 (31.1%) に副作用が認められ 主な自覚症状では悪心 4 例 (5.

6. 研究対象者として選定された理由 当科を受診された各種慢性肝疾患の方が研究対象者に含まれます 7. 研究対象者に生じる利益 負担および予想されるリスクノベルジン錠の国内臨床試験に置ける安全性評価対象例 74 例中 23 例 (31.1%) に副作用が認められ 主な自覚症状では悪心 4 例 (5. 参加者の方 ( 患者さん ) への説明文書 1. 研究課題名慢性肝疾患における 微量元素と肝障害パラメーターとの相関及び 亜鉛投与によるその臨床的意義についての検討 本研究は本学倫理委員会の承認 及び学長の許可を得て行うものです 2. 実施責任者 産業医科大学第 3 内科学教授原田大 3. 研究期間 平成 29 年 8 月から平成 32 年 4 月まで 4. 研究の背景 目的 意義亜鉛は生体組織内に広く分布し

More information

【0513】12第3章第3節

【0513】12第3章第3節 第 3 章第 3 節 栄養状態の改善に向けて 1. 食生活アセスメント 基本チェックリストを確認の上 より詳しく食生活の課題を知るために 食生活アセスメントを実施してみましょう (1) 基本チェックリスト 栄養 NO. 質問事項回答解決方法 11 6 か月間で 2~3kg 以上の体重減少がありましたか 12 BMI が 18.5 未満ですか *BMI= 体重 (kg) 身長 (m) 身長 (m) はい

More information

結果の概要

結果の概要 結果の概要 1 生活習慣病有病者 予備群の状況 (1) メタボリックシンドローム ( 内臓脂肪症候群 ) の状況 男性 男性のメタボリックシンドロームが強く疑われる者とその予備群と考えられる者を合わせた割合は49.4 で全国の48.8 を若干上回っている 平成 18 年に比べ 全体では8.4ポイント増加しており 特に~ 歳代は予備群の割合が増加し 5 歳代以上は 強く疑われる者の割合が増加した 図

More information

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル 1mg は 1 カプセル中ロペラミド塩酸塩 1 mg を含有し消化管から吸収されて作用を発現する このことから

More information

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 平成 20 年 10 月 30 日 ( 木 ) 第 19 回上越地域職域健診懇談会 特定保健指導対象者を減少させるために 肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より 危険因子が重なるほど脳卒中

More information

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の 相模女子大学 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の合図があったら 問題用紙 解答用紙の指定の箇所に受験番号 氏名を必ず記入してください 3. これは 学力試験の問題用紙です 問題の本文は 食品学分野は 2ページ (4 題 ) 栄養学分野は2ページ

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから

糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから 糖尿病がどんな病気なのか 病気を予防するためにどんな生活が望ましいかについて解説します また 検診が受けられるお近くの医療機関を検索できます 健康診断の結果などをご用意ください 検査結果をご入力いただくことで 指摘された異常をチェックしたり 理解を深めたりすることができます 病気と診断され これから治療を受けられる方が 納得して治療を受けられるようお手伝いをします 現在治療を受けている患者さんやご家族の方を対象に

More information

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 (1734) 1-3. 細胞膜について正しい記述はどれか 1 糖脂質分子が規則正しく配列している 2 イオンに対して選択的な透過性をもつ 3 タンパク質分子の二重層膜からなる 4

More information

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ 3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライディングスケール法 ( 図 2 2) が多用されてきた スライディングスケール法は簡便で ある程度の血糖コントロールは可能である

More information

2 11. 脂肪 蓄 必 12. 競技 引退 食事 気 使 13. 日 練習内容 食事内容 量 気 使 14. 競技 目標 達成 多少身体 無理 食事 仕方 15. 摂取 16. 以外 摂取 17. 自身 一日 摂取 量 把握 18. 一般男性 ( 性. 一日 必要 摂取 把握 19. 既往歴 図

2 11. 脂肪 蓄 必 12. 競技 引退 食事 気 使 13. 日 練習内容 食事内容 量 気 使 14. 競技 目標 達成 多少身体 無理 食事 仕方 15. 摂取 16. 以外 摂取 17. 自身 一日 摂取 量 把握 18. 一般男性 ( 性. 一日 必要 摂取 把握 19. 既往歴 図 1 A study of eating Consciousness in university track and field athletes 高梨 雄太 TAKANASHI Yuta 1. はじめに食事 栄養摂取 陸上競技 限 競技 選手 重要 特 大学陸上競技者 強度 高 適切 栄養摂取 休養 必要 適切 栄養摂取 浪費 筋 合成 糖質 質 補給 意味 広範 渡 体重 視野 入 投擲競技 身体以外

More information

1 ムを知ることは, 治療介入時の注意点を知る上で重要である. つまり, 臓器の組織還流を維持するために腎での水と Na 保持作用は重要な代償機構である. 利尿薬投与によって体液量を減少させれば, 浮腫は減少するが, 同時に組織還流も減少するため, その程度によっては臓器障害をきたしうることをよく理

1 ムを知ることは, 治療介入時の注意点を知る上で重要である. つまり, 臓器の組織還流を維持するために腎での水と Na 保持作用は重要な代償機構である. 利尿薬投与によって体液量を減少させれば, 浮腫は減少するが, 同時に組織還流も減少するため, その程度によっては臓器障害をきたしうることをよく理 1 A 浮腫とは体液量増加による間質の腫脹 1 と定義される 1). 浮腫の原因は表 1 に示 Na すように多彩である. 本稿では浮腫の形 成メカニズムについて概説する. 1 浮腫の形成には 2 つの基本的な段階が ある 2). 1 血管内から間質への水の移動 2 水と Na の貯留浮腫の形成において腎臓の役割が大きいと考えられている. アレルギーなどによる局所的な浮腫の場合を除き間質の水分量が

More information

表紙69-5,6_v10.eps

表紙69-5,6_v10.eps 2 1 6 宇佐美 眞 他 に対応する管理を行う3 4 癌と栄養代謝 悪液質 cachexia とその前段階の前悪液質 precachexia は 図2に示す体重減少と BMI の変化 サルコペニア の有無 食欲不振と代謝変化によって定義されている3 悪液質は 腫瘍の種類と存在部位により極めて多様な 病態を呈するが その病態は図3の様に 代謝変化臓器 として骨格筋減少 サルコペニア が中心におかれて理

More information

<4D F736F F F696E74202D20312D CC82DC82C682DF815B B955D89BF82C882C7205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D20312D CC82DC82C682DF815B B955D89BF82C882C7205B8CDD8AB B83685D> 栄養不良がもたらす影響 低栄養 疾患と栄養不良 免疫能の低下傷の治りが遅い 悪循環 感染症外傷 栄養と感染の相互作用 1968 年 WHO の報告 栄養不良があると 感染症がより重症になり 予後はさらに悪くなる また 感染症は 軽い栄養不良の人を より重症の栄養不良に陥らす このようにして 栄養不良と感染は お互いをさらに悪化させるという悪循環をもたらす 1 食欲低下 異化亢進 代謝亢進 栄養不良が病態に及ぼす悪影響

More information

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ

My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ My DIARY ベンリスタをご使用の患者さんへ ベンリスタによる全身性エリテマトーデスの治療を受けられる患者さんへ この手帳は ベンリスタによる全身性エリテマトーデスの治療を受けられる方のための手帳です 受診時に主治医に見せて あなたの体調を一緒に確認しましょう 編集協力産業医科大学医学部第 内科学講座 教授田中良哉先生 本人緊急連絡先PERSONAL DATA 氏名 住所 電話番号 生年月日 血液型

More information

フレイルのみかた

フレイルのみかた 1フレイルとは? POINT OF STUDY フレイルの概念 高齢期に生理的予備能が低下することでストレスに対する脆弱性が亢進し, 不健康を引き起こしやすい状態は Frailty と表現されており 1), 転倒や日常生活の障害, 要介護の発生, 死亡のリスクを増大させる要因となる. これまでは, 虚弱 や 老衰 などの用語で表現されることが多く, 心身が加齢により老いて衰え, 不可逆的な印象を与えることが懸念されてきた.

More information

Microsoft PowerPoint - 100826上西説明PPT.ppt

Microsoft PowerPoint - 100826上西説明PPT.ppt 牛乳 乳製品摂取とメタボリックシンドローム に関する横断的研究結果発表 説明資料 2010.8.26 調査 研究概要 1 1. 乳業メーカー 4 社の協力で大規模調査を実施 2 牛乳 乳製品とメタボリックシンドロームとの関係を大規模調査で研究 食生活 生活習慣と健康に関する調査研究 概要 調査対象者 20 代 ~60 代の乳業メーカー ( 日本ミルクコミュニティ 明治乳業 森永乳業 雪印乳業 ) 勤務者および家族

More information

目 次 はじめに C 型慢性肝炎は C 型肝炎ウイルスに感染することにより 検査のすすめ 1 なぜ検査を受けたほうがよいのですか? 3 C 型慢性肝炎について 2 C 型慢性肝炎とは どんな病気ですか? 5 発症する病気です 日本には150~200 万人の患者さんがいると考えられていますが 自覚症状

目 次 はじめに C 型慢性肝炎は C 型肝炎ウイルスに感染することにより 検査のすすめ 1 なぜ検査を受けたほうがよいのですか? 3 C 型慢性肝炎について 2 C 型慢性肝炎とは どんな病気ですか? 5 発症する病気です 日本には150~200 万人の患者さんがいると考えられていますが 自覚症状 ~ 今 C 型慢性肝炎が気になるあなたへ ~ 監修 : 信州大学医学部内科学第二教室 病 医院名 教授田中榮司先生 2016 年 9 月作成 ERE16PA020-0921 目 次 はじめに C 型慢性肝炎は C 型肝炎ウイルスに感染することにより 検査のすすめ 1 なぜ検査を受けたほうがよいのですか? 3 C 型慢性肝炎について 2 C 型慢性肝炎とは どんな病気ですか? 5 発症する病気です 日本には150~200

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E F18ACC8FE18A518E9E82CC B205B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2091E F18ACC8FE18A518E9E82CC B205B8CDD8AB B83685D> 肝障害時の栄養療法 食物熱量 東北大学病院高度救命救急センター 佐藤武揚 炭水化物 アミノ酸 脂肪 1g あたり 4kcal 1g あたり 4kcal 1g あたり 9kcal 栄養換算 : 静脈栄養 総量 (ml) 熱量 (kcal) 蛋白量 (g) フルカリック1 号 903 560 20 フルカリック2 号 1003 820 30 フルカリック3 号 1103 1160 40 ハイカリックRF

More information

認定看護師教育基準カリキュラム

認定看護師教育基準カリキュラム 認定看護師教育基準カリキュラム 分野 : 慢性心不全看護平成 28 年 3 月改正 ( 目的 ) 1. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族に対し 熟練した看護技術を用いて水準の高い看護実践ができる能力を育成する 2. 安定期 増悪期 人生の最終段階にある慢性心不全患者とその家族の看護において 看護実践を通して他の看護職者に対して指導ができる能力を育成する 3. 安定期 増悪期

More information

2006 PKDFCJ

2006 PKDFCJ 多発性嚢胞腎の最新情報 水を積極的に飲むと PKD の進行を抑制できる? 今日のお話は 水を積極的に飲むと PKD の進行を抑制できる? 動物実験で科学的に証明されている? 藤田保健衛生大学疾患モデル教育研究センター 1 はい PKD モデル動物である PCK ラットで科学的に証明されています 2 PKD モデル動物とは? 偶然見つけられた PKD 自然発症動物とヒトの PKD の原因となる遺伝子を人工的に操作した動物があります

More information

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

第6回 糖新生とグリコーゲン分解 第 6 回糖新生とグリコーゲン分解 日紫喜光良 基礎生化学講義 2014.06.3 1 主な項目 I. 糖新生と解糖系とで異なる酵素 II. 糖新生とグリコーゲン分解の調節 III. アミノ酸代謝と糖新生の関係 IV. 乳酸 脂質代謝と糖新生の関係 2 糖新生とは グルコースを新たに作るプロセス グルコースが栄養源として必要な臓器にグルコースを供給するため 脳 赤血球 腎髄質 レンズ 角膜 精巣 運動時の筋肉

More information

第6回 糖新生とグリコーゲン分解

第6回 糖新生とグリコーゲン分解 第 6 回糖新生とグリコーゲン分解 日紫喜光良 基礎生化学講義 2018.5.15 1 主な項目 I. 糖新生と解糖系とで異なる酵素 II. 糖新生とグリコーゲン分解の調節 III. アミノ酸代謝と糖新生の関係 IV. 乳酸 脂質代謝と糖新生の関係 2 糖新生とは グルコースを新たに作るプロセス グルコースが栄養源として必要な臓器にグルコースを供給するため 脳 赤血球 腎髄質 レンズ 角膜 精巣 運動時の筋肉

More information

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」 2017 年 2 月 1 日 作成者 : 山田さおり 慢性心不全看護エキスパートナース育成コース 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院している心不全患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が慢性心不全看護分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象レベルⅡ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 ( 今年度は院内スタッフを対象にしています ) 期間中 80% 以上参加できる者

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 急性期栄養について 坂総合病院集中治療室看護師 野村主弥 下馬栄養倶楽部 栄養不良とは?? 栄養素の 必要量と摂取量の不均衡によって 生じる病的状態!! 治療へ及ぼす影響 1 合併症の増加 2 治癒率の低下 3 治療期間の延長 入院期間の延長 4 死亡率の増加 5 医療費の増大 栄養不良の分類 マラスムス (PEM) 慢性の栄養状態熱量とタンパク質の両方が不足 = 飢餓状態 BMIの減少合併症ハイリスク状態

More information

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て 消費者の特性に応じた栄養成分表示活用のためのリーフレットの 消費者一人ひとりの健康課題の解決や適切な食品選択につながるよう そして 消費者の特性に応じて 栄養成分表示の活用が進むよう 消費者向けリーフレットを作成 1 栄養成分表示を活用してみませんか?[ 基本媒体 ] 1 2 栄養成分表示を活用して バランスのよい食事を心がけましょう![ 若年女性向け ] 7 3 栄養成分表示を活用して メタボ予防に役立てましょう![

More information

減量・コース投与期間短縮の基準

減量・コース投与期間短縮の基準 用法 用量 通常 成人には初回投与量 (1 回量 ) を体表面積に合せて次の基準量とし 朝食後および夕食後の 1 日 2 回 28 日間連日経口投与し その後 14 日間休薬する これを 1 クールとして投与を繰り返す ただし 本剤の投与によると判断される臨床検査値異常 ( 血液検査 肝 腎機能検査 ) および消化器症状が発現せず 安全性に問題がない場合には休薬を短縮できるが その場合でも少なくとも

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 (ICD10: C81 85, C96 ICD O M: 9590 9729, 9750 9759) 治癒モデルの推定結果が不安定であったため 治癒モデルの結果を示していない 203 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 71 68 50 53 52 45 47 1993 1997 1998 2001 2002 2006 2002 2006 (Period 法 ) 43 38 41 76

More information

共済だより.indd

共済だより.indd 新 年 明 けましておめでとうございます 第 1 区 第 2 区 人間ドック 受けっぱなしになっていませんか 共済組合では 組合員の皆様が 健康で充実した生活を過ごしていただくための疾病予防対策とし て 人間ドック受に要した費用の助成事業を行っています 今回 平成21年4月から平成22年3月までの1年間の間に人間ドックを受された組合員の方を 対象として どのような異常を発見されたかなどを調しました

More information

「肝がん研究の推進及び肝がん患者等への支援のための最適な仕組みの構築を目指した研究」 成果報告

「肝がん研究の推進及び肝がん患者等への支援のための最適な仕組みの構築を目指した研究」  成果報告 第 21 回肝炎対策推進協議会 平成 30 年 3 月 14 日資料 1-3 平成 29 年度厚生労働行政推進調査事業費補助金 ( 肝炎等克服政策研究事業 ) H29- 肝政 - 指定 -006 肝がん研究の推進及び肝がん患者等への支援のための最適な仕組みの構築を目指した研究 成果報告 東京大学大学院消化器内科学 小池和彦 背景 わが国のウイルス肝炎に起因する肝細胞癌の生命予後は サーベイランスの整備

More information

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF8AB38ED282CC88E397C38AD698418AB490F58FC782C982A882A282C48D4C88E E B8

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF8AB38ED282CC88E397C38AD698418AB490F58FC782C982A882A282C48D4C88E E B8 肝硬変患者のヘルスケア関連感染症におけるエンピリック治療では, 広域スペクトル抗生物質を使用する方が生存率が高い : 無作為化試験 An empirical broad spectrum antibiotic therapy in health Careassociated infections improves survival in patients with cirrhosis: A randomized

More information

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 ;II-231) 1 医療上の必要性の基準に該当しないと考えられた品目 本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 酵素 : タンパク質の触媒 タンパク質 Protein 酵素 Enzyme 触媒 Catalyst 触媒 Cataylst: 特定の化学反応の反応速度を速める物質 自身は反応の前後で変化しない 酵素 Enzyme: タンパク質の触媒 触媒作用を持つタンパク質 第 3 回 : タンパク質はアミノ酸からなるポリペプチドである 第 4 回 : タンパク質は様々な立体構造を持つ 第 5 回 : タンパク質の立体構造と酵素活性の関係

More information

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2 ロスバスタチン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロスバスタチンは HMG-CoA 還元酵素を競合的に阻害することにより HMG-CoA のメバロン酸への変更を減少させ コレステロール生合成における早期の律速段階を抑制する高コレステロール血症治療剤である 今回 ロスバスタチン錠 mg TCK とクレストール 錠 mg の生物学的同等性を検討するため

More information

2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1

2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1 2015 年度 SFC 研究所プロジェクト補助 和食に特徴的な植物性 動物性蛋白質の健康予防効果 研究成果報告書 平成 28 年 2 月 29 日 研究代表者 : 渡辺光博 ( 政策 メディア研究科教授 ) 1 1. 研究概要ユネスコ無形文化遺産に登録された 和食 に特徴的な植物性蛋白質と動物性蛋白質のメタボリックシンドローム予防効果を検討し mrna 解析により分子レベルのメカニズムを明らかにする

More information

尿試験紙を用いたアルブミン・クレアチニン検査の有用性

尿試験紙を用いたアルブミン・クレアチニン検査の有用性 Clinical effectiveness of the Urine Test Strip for albumin and creatinine Masataka Suzuki Eiken Chemical has newly developed the Urine Test Strip, ''URO PAPER TM '', for albumin and creatinine testing.

More information

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 患者背景同意取得時から試験開始までの状況について記入 性別 男 女 年齢生年月日 歳 西暦年月日 身長. cm 体重. kg 腹囲. cm 糖尿病罹病期間 西暦年月 ~ 現在 喫煙 合併症 あり なし飲酒 あり

More information

目次 1. 地域医療連携パスとは 肝疾患医療連携パスの運用方法について... 3 (1) 特長 (2) 目的 (3) 対象症例 (4) 紹介基準 (5) 肝疾患医療連携パスの種類 (6) 運用 3. 肝疾患医療連携パス... 7 (1) 肝疾患診断医療連携パス ( 医療者用 : 様式

目次 1. 地域医療連携パスとは 肝疾患医療連携パスの運用方法について... 3 (1) 特長 (2) 目的 (3) 対象症例 (4) 紹介基準 (5) 肝疾患医療連携パスの種類 (6) 運用 3. 肝疾患医療連携パス... 7 (1) 肝疾患診断医療連携パス ( 医療者用 : 様式 肝疾患医療連携パス 目次 1. 地域医療連携パスとは... 3 2. 肝疾患医療連携パスの運用方法について... 3 (1) 特長 (2) 目的 (3) 対象症例 (4) 紹介基準 (5) 肝疾患医療連携パスの種類 (6) 運用 3. 肝疾患医療連携パス... 7 (1) 肝疾患診断医療連携パス ( 医療者用 : 様式 1-1)( 患者さん用 : 様式 1-2) (2) 慢性肝炎医療連携パス ( 医療者用

More information

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6> 2012 年 4 月更新作成者 : 宇根底亜希子 化学療法看護エキスパートナース育成計画 1. 目的江南厚生病院に通院あるいは入院しているがん患者に質の高いケアを提供できるようになるために 看護師が化学療法分野の知識や技術を習得することを目的とする 2. 対象者 1 ) レベル Ⅱ 以上で各分野の知識と技術習得を希望する者 2 ) 期間中 80% 以上参加できる者 3. 教育期間 時間間 1 年間の継続教育とする

More information

2. 看護に必要な栄養と代謝について説明できる 栄養素としての糖質 脂質 蛋白質 核酸 ビタミンなどの性質と役割 およびこれらの栄養素に関連する生命活動について具体例を挙げて説明できる 生体内では常に物質が交代していることを説明できる 代謝とは エネルギーを生み出し 生体成分を作り出す反応であること

2. 看護に必要な栄養と代謝について説明できる 栄養素としての糖質 脂質 蛋白質 核酸 ビタミンなどの性質と役割 およびこれらの栄養素に関連する生命活動について具体例を挙げて説明できる 生体内では常に物質が交代していることを説明できる 代謝とは エネルギーを生み出し 生体成分を作り出す反応であること 生化学 責任者 コーディネーター 看護専門基礎講座塚本恭正准教授 担当講座 学科 ( 分野 ) 看護専門基礎講座 対象学年 1 期間後期 区分 時間数 講義 22.5 時間 単位数 2 単位 学習方針 ( 講義概要等 ) 生化学反応の場となる細胞と細胞小器官の構造と機能を理解する エネルギー ATP を産生し 生体成分を作り出す代謝反応が生命活動で果たす役割を理解し 代謝反応での酵素の働きを学ぶ からだを構成する蛋白質

More information

<4D F736F F D D8ACC919F956182C982A882AF82E98E5F89968AEE95BD8D7482CC88D98FED>

<4D F736F F D D8ACC919F956182C982A882AF82E98E5F89968AEE95BD8D7482CC88D98FED> 肝臓病における酸塩基平衡の異常 Acid base disorders in liver disease J Hepatol 67, 1062 1073, 2017. Ⅰ 酸塩基調節における正常な肝臓の生理的役割 乳酸の代謝とコリサイクル (Cori Cycle) 乳酸アシドーシスは ICU 患者にいて最も重要な代謝性アシドーシスである. これは, 循環不全による組織の低酸素, 交感神経 アドレナリンによる血管収縮のための乳酸除去の低下,

More information

2005年勉強会供覧用

2005年勉強会供覧用 肝臓 胆管系の勉強会 外科 玉木 今回の勉強会は肝臓 胆管系全般ついて勉強したいと 考えています 盛りだくさんですが消化 不良で下痢しないようにして下さい 先ずは 肝臓とはどういった臓器なのかを患者さんから聞かれたときに返答できる様になりまし ょう 肝臓の形態と働き 1 肝臓の構造 肝臓は 人体の中でもっとも重い臓器で 成人では約1400g 体重の約50分の1の重さが あります 肝臓の血管系には 主に栄養を運ぶ役割をもつ門脈と

More information

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ (ICD10: C91 C95 ICD O M: 9740 9749, 9800 9999) 全体のデータにおける 治癒モデルの結果が不安定であるため 治癒モデルの結果を示していない 219 10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) 52 52 53 31 29 31 26 23 25 1993 1997 1998 01 02 06 02 06 (Period 法 ) 21 17 55 54

More information