Japan Society Sooiety of Personality Psyohology Psychology 性格心理学研究 2000 第 8 巻第 2 号 原 著 情動認識力, 語彙力, エモーショナル 構成要素間の関連性の検討 イ ンテリジェンスの 酒井久実代 立教大学文学部

Size: px
Start display at page:

Download "Japan Society Sooiety of Personality Psyohology Psychology 性格心理学研究 2000 第 8 巻第 2 号 原 著 情動認識力, 語彙力, エモーショナル 構成要素間の関連性の検討 イ ンテリジェンスの 酒井久実代 立教大学文学部"

Transcription

1 性格心理学研究 2000 第 8 巻第 2 号 原 著 情動認識力, 語彙力, エモーショナル 構成要素間の関連性の検討 イ ンテリジェンスの 酒井久実代 立教大学文学部 1 > 自己の情動を言語化することにより多様な感情を認知する能力を, 情動認識力と定義し, 好きな人に対する自己の情動の言語化指標を用いて測定した. 概念的に関連のある他者認識力, 語彙力. ーエモショナル インテリジェンスの構成要素である共感性, 創造性との関連性を検討するため,7 つの下位尺度を高校生 108 名, 大学生 77 名に実施した. 情動認識力は他者認識力との間に有意な相関関係が見ら れ, 語彙力とは有意な相関関係が見られなかっ た. また認識力, 共感性, 創造性の 3 因 f 分析モデルが 共分散構造分析により確証され, 認識力と共感性は, 創造性との問に有意な相関関係を示した. これら は情動認識力概念の有効性を支持する結果である. 最後に収束的 弁別的妥当性のあるエモーショナ ル インテリジェンス概念を構成することの必要性が述べられた, キーワード : 情動認識力, 他者認識力, 語彙力, エモーショナル インテリジェ ンス 問 題 and highlydifferentiated sets of feelings ) を認識 することが出来ると考えた. また Gendlin (1962) イザード (1996) によれば, 情動を経験するこ の体験過程 (experiencing ) 理論も, 感情の流れ とと情動を認知することは互いに異なった現象で ある. たとえば, 人は情動を認知することなく, 情動に動かされて行動することがある. そしてそ の行動が時として破壊的なものとなる場合もあ る. それに対して, 情動を認知することは情動の 制御において重要な役割を演ずる ( イザード, 1996) 点で, きわめて重要な心的機能であると考 えられる. この情動を認知する能力の個人差に焦点を当て た概念の一つに Gardner (1983 ) のイントラ パーソナル インテリジェンス (intra personal intelligence ) がある. Gardner は感情を象徴化す ることにより, 複雑で分化した感情 (complex 1 ) 本研究を行うにあたり終始, 貴重なご助言をいただきました立教大学文学部石井巌教授に深く感謝致します. (the flow of the feeling) を象徴化することにより 感情の意味が創造されるとする点で共通してい る,Gendlin,Beebe,Cassens,Klein& Oberlander (1968) は感情過程を象徴化する能力と創造性と の問に関連があることを示している.Lane & Schwartz (1987) は. 情動の組織化の程度は情動 の言語的な表象に反映されると考え, 情動認識力 (emotional awareness ) の認知的発達段階を示し た. その最高水準では, より複雑で分化した情動 状態 (complex and differentiated emotional states ) を記述でき, 情動の質や強さをより分化して認識 できるとしている. これらの研究で取り上げられている諸概念は, 自己の感情または情動を認識することに焦点を当 てている点で共通している. また, 情動を認識す

2 80 性格心理学研究第 8 巻第 2 号 るためには, 情動にラベ ルをつけること, 情動を 象徴化すること, あるいは言語で表現することが 必要であるとする点も一致している. Gendlin (1962) によれば, 体験過程は象徴化することに より, 無限に (endlessly ) 分化される. たとえば ある対象に対する感情はつだけということはな く, 我々 が適用するシンボルに依存して, いくつ にも分化してとらえられるという. 本研究では, 自己の情動を認識する能力を情動 認識力として, 自己の情動の言語化という指標を 用いて測定し, それが他の構成概念とどのような 関連性を持つかを検討したい. まず他者のもつ様々な側面を言語化し, 認識す る能力を他者認識力と定義し, 測定する.Lane & Schwartz (1987) では他者の経験 状態を多面 的に認識することを情動認識力の一部として概念 化している. すなわち. 他者認識力が情動認識力 概念の中に含まれており, 情動認識力の一つの側 面として位置づけられている. 本研究では, 自己 の情動を認識の対象とする情動認識力と, 他者を 認識の対象とする他者認識力を分けて概念化し, 両者の関連性について検討する. 次に語彙力を取り上げる. 情動を言語化するに は, 情動を表すための言葉を知っていることが必 要である, 情動認識力と一般的な語彙力との間に はどの程度の関連性があるかを検討したい. 最後にエモーショナル インテリジェンス (Emotionallntelligence ) との関連性を検討する. エモーショナル インテリジェンスは,Salovey & Mayer (1990 ) によって導入され,Goleman (1995) によって広く知られるようになった概念 である. 日本では一般的には EQ という言葉で IQ と対比させて紹介されたが, エモーショナル イ ンテリジェンス概念の中には, 指数という意味合いは全くないので, 本論文ではエモーショナル インテリジェンスを EI と略す. Salovey & Mayer (1990) によれば,E I には情 動の評価と表現, 情動の制御, 情動の利用という 3 つの側面があるが, 各側面はまたいくつかの構成要素からなっている. 情動の評価と表現とは, 情動を認知し, 言語化するなどの表現をすることを指している. 自己と他者に分かれており, 他者の情動の評価と表現は, 共感性とされている. 情動の制御も自己と他者に分かれている. 自己の情動の制御とは, 衝動を抑制するという意味ではなく, ネガティブな気分 (mood ) を避けて, ポジティブな気分を維持することを指している, 他者の情動の制御とは, 他者の感情的反応 (the affective reactions ) を制御し, 変えることを指している. 情動の利用とは, 問題解決のために自己の情動を利用することを指している. 情動の自由さ (emotion swings mood swings, ) が大きい, すなわち, 認知される情動の幅が大きく, 多様に変化する場合には, 柔軟な計画, 多様な可能性を考えることができるという, また, ポジティブな情動や気分を利用して, 課題に持続的に挑戦するよう動機づけることも含まれている. 情動の利用の中には, 柔軟な計画性, 創造的思考, 注意の再方向づけ t 動機づけ, の 4 つの要素がある. このように Salovey & Mayer (1990) の EI 概念は, 多くの構成概念を含んでおり, それらをまとめ一たつの概念としての有効性に疑問も投げかけられている. Sternberg& Kauiman (1998) は 1990 年代の知能に関する文献をレビーュした中で, 最後の項目として EI を取り F: げ, その概念の存在を示すいくつかの証拠はあるが, 充分な収束的 弁別的妥当性の検証が必要 であろうと結論づけている. Davies,Stankov& Roberts(1998) は EI 概念の妥当性を検証するため, 延べ 530 名の被験者に対し,EI の自己報告式テスト 客観的テスト, 認知能力テスト ( 流動性知能テスト 結晶性知能テスト ), パーソナリティ テストを実施し, いくつかの否定的な結果を見出している. たとえば,

3 情動認識力, 語彙力, エモーショナル インテリジェンスの構成要素間の関連性の検討 81 EI の自己報告式テストである特性メタムード尺 いう側面に焦点を当ててい る. 情動の言語化ある 度 (traitmeta mood scale ) は信頼性はあるが語彙力以外の他の認知能力テストとは相関がなく, Mayer,Dipaolo& Salovey(1990) による EI の客観的テスト, 情動知覚テスト (emotion perception test) とも全く相関がなかった. そしてパーソナリテ ィテストの神経症傾向との相関は高く, 因子分析により両者は識別できなかった. また情動知覚テストの信頼性は低く, 認知能力テスト, いは象徴化は, 情動を認知する際に必要な心的プロセスであり, 情動の制御, 情動の利用においても前提となると考えられる. すなわち, 情動認識力は EI の土台となる能力であり, また EI 概念を狭めたものとも言えよう. 本研究では,EI の構成要素とされる共感性と創造性を測定し, 情動認識力との関連性を検討したい. パーソナリティ テストとも無相関であった. こ れらの結果は. 知能の一つとしての EI 概念の有 方 法 効性を支持していない,DaVieset al.(1998) は, 情動の知覚因子を測定する信頼性のある尺度が開発されれば, パーソナリティ特性とは独立した EI の構成概念妥当性を示せるかもしれないが, 対象者東京近郊の高校 1 年生 108 名 ( 男子 72 名, 女子 36 名 ), 都内の大学 3,4 年牛 77 名 ( 男子 23 名, 女子 54 名 ) に調査を実施した, その際には EI 概念はより範囲の狭められたもの となるであろうと結論づけている. Izard, Schultz, Fine & Ackerman (1998) や Izard, Levinson, Ackerman,Kogos & Blumberg ( ) は, 情動の理解のための知識やスキル に焦点を当てることにより, 情動の知識 (emo テスト内容情動認識力情動認識力 を自己の情動を言語化することにより 2, 多様な感情 ) を認知する能力と定義し た, たとえばある人に対しての自己の感清につ い tionalknowledge) を EI の一つ の重要な構成要素 て考えてみると, たった一つということはありえ と位置づけている. 情動の 知識は顔の表情写真に ない その人と様々なやりとりがあればあるほど, 合う情動のラベルをつける課題, 物語の主役の情 あるいはその人との関係が深ければ深いほど, 動にラベルをつ ける課題, 情動を経験したときの 様々な感情を経験するはずである. 感情を経験す 状況や出来事を記述する課題により査定している.Izardet a1.(1998, ) の情動の知識は, 3 つの側面からなる EI のうち, 情動の認知と表現に最も関連しており,EI 概念をより狭めた概念と位置づけられる. Goleman (1995) は, EI の根幹となる能力を, 現在進行中の自己の心的状態を認識することと し. それを情動の自己認識力 (knowing one s emo ることと, その感情を認知することとは別であるが, ここでは様々な感情を認知する能力を測定する. 自己の情動または感情をより良く認識する人, すなわち情動認識力の高い人は, 日常生活の巾で他者に対する自己の様々な感情を言語化し, 認識している. ゆえにテスト場面で, 感情を言語化するように指示されると, 多様な感情を言語化する tion: self awareness ) と名づけている. この情動 ことができると考えられる. そこでテストでは, の 自己認識力も,EI 概念をより狭めた概念と位 置づけることができる. 本研究で取り上げる情動認識力は, 情動を言語化することにより認知する能力であり, 言語化と 2 > 情動は感情と感情に伴う身体的運動変化, 自律神経変化. 心理変化のすべてを包含する心理過程であり, 感情は情動過程のうち内的に経験される主観的な心理過程 ( 山鳥, 1994) である. 本研究では, 情動の主観的経験に焦点を当てている場合には感情という用語を使用する.

4 82 性格心理学研究第 8 巻第 2 号 大好きな人に対する気持ちを, な感じという た. 言葉の長さ, 数, 時間は自由にした, 形式で記述してもらっ た. 好きな人を対象に選ん 反応語の該当する他者特性のカテゴリー数を指 だのは, 一般に好きな人に対する感情は強く経験されること, また多様な感情を経験しやすいこと, さらに好きな人は自分にとって重要な意味を持っているので, その人に対する自分の様々な気持ちに気づきやすいことなどが考えられるからである. これらのことから情動認識力を測定するのに適切な刺激語であると考え, 選択した. インストラクションではできるだけいろいろな気持ちを表現するように求めた. 言葉の長さ, 数時間は自由にした, 得点化の指標として反応語の該当する感情カテゴリー数を取り上げた. 多くのカテゴリーにわたる感情を言語化し記述できるということは, 自己の情動を言語化することにより, 多様な感情を 認知する能力すなわち情動認識力が高いことを示していると考えられる. 主要な感情カテゴリーについてはいくつかの説があるが, 本研究では Plutchik (1980) の形容詞チェックリストからなる emotion mood index を使用した. 感情を表す形容詞の 9 つのクラスターのうち,8 つは主要情動次元すなわち受容, 驚き, 恐れ, 悲しみ, 嫌悪, 期待, 怒り, 喜び, に対応している. 残りの 1 つは活動性である, 各クラス 標とした, 多くのカテゴリーにわたる側面を言語化し記述できるということは, 他者のもつ様々 な側面を言語化し, 認知する能力 すなわち他者 認識力が高いことを示していると考えられる. 他 者特性のカテゴリーは, ビッグファイブ理論の 5 つのカテゴリー ( 柏木, 1998) に, 外見的特徴. 自分との関わり 自分がもつ評価, 能力 特技, の 3 カテゴリーを加えた 8 カテゴリーである. 語彙力 日本版 WAIS R 成人知能検査法 ( ウェクスラー, 1994) のド位テスト, 甲語の 35 問のうち,8 問を 使用した. 単語は言葉の意味を説明する問題で, 難易度順に並んでいる. はじめの問題は,1 電車, 2 食器,3 冬, というように, 大学生には簡単す ぎ, 終わりの問題は,35 寡聞,34 高邁な,33 ろ うたけた, というように日常的にはあまり使用し ない難しい問題である, そこで中程度の難易度で ある 17 番から 24 番までの問題を選択した, 制限 時間は 5 分間で, 分かる語から順に意味を記述し てもらった. 採点基準は手引きに従った.8 問の 合計得点を算出した. 共感性 共感性尺度には, 認知的な側面を重視するもの ターにつき,8 個の形容詞があげられており, 反 と, 感情的な側面を重視するものがあるが, 本研 応語を分類するときの参考にした. 他者認識力他者認識力は 他者のもつ様々な側面を言語化 し. 認知する能力 と定義した. 他者をより良く 究では Davis (1983) の対人反応指標のうち. 認知的な側面を測定する観点取得尺度と, 感情的な側面を測定する共感的関心尺度の全 14 項目 5 件法を使用した ( 宮城 1990)., 認識する人, すなわち他者認識力の高い人は, 日 常生活の中で他者の持つ様々な側面を言語化し, 創造性 S A 創造性検査 ( 恩 [H,1969) を使用した. 本 認識している. ゆえにテスト場面で, 他者につ い 検査は, 知能検査では測定しえなかっ た知能の て言語化するように指示されると, 多様な側面を 言語化することができると考えられる. そこでテ 別の側面を測定するために開発された. 知能テ ストは答えが一つしかない問題で収束的思考を ス トでは, 好きな人がどんな感じの人か, な 見ようとしているのに対し,S A 創造性検査は 人という形式で記述してもらった. できるだけそ 答えがいくつも考えられる問題で拡散的思考を見 の人のいろいろな側面を表現するように指示し ようとしている.S A 創造性検査と知能テス ト総

5 情動認識力, 語彙力, エモーショナル インテリジェンスの構成要素間の関連性の検討 83 合点との相関は 0.22, 国語 算数などの教科テス Table1 感情カテゴリーごとの反応の出現頻度 トとの相関は 0.33 から 0.39 であった. またある企業での業務成績と知能テストが無相関であるのに対し,S A 創造性検査との相関は事務系業績で は 0.64 で 1 % 水準で有意であっ た. 折半法による 信頼度係数は O.80 であっ た (N =258 ) ( 恩田, 1969). 本検査には, 応用力テスト, 生産力テスト, 空 受容 q 4 悲しみーユーラ怒り (2) 驚き ( 8 嫌悪ーユ0ラ喜び (93) 恐れー 2 期待む4 ラ宇舌動 生 (16) ( ) 内の数字は反応の出現頻度を示す. 分類による頻度 ) を Table 1 に示した. 反応語のカテゴリーへの分類は筆者と研究協力者 ( 心理学 想力テスト, が各 2 題ずつあるが, 応用力テスト 専攻大学院生 ) の 2 名で別々に行っ た. 反応語の ( 日常よく使う品物の用途を転換させ, 応用する能力を測定する ) の刺激語が, 牛乳びん, ゴム風船, で現在はあまり使用されていない単語であったので, 本研究では用いなかった. 調査時間の関係もあり, 生産力テスト ( 現実の品物をよりすぐ 総数は 510 語で, そのうちカテゴリーへの分類が一致したのは 473 語, 評定の. 一 致率は 92.7 % と高 かった. 反応語の該当するカテゴリー数を得点とした, 得点の範囲は 0 点から 7 点までであった, れたものに改良する思考力を測定する ), 空想力 他者認識力 テスト ( 起こり得ない事態において生ずる変化を 想像する能力を測定する ) から各 1 題ずつ選択した, 問題 1 は, 品物がどのようなものであったら 他者特性カテゴリーごとの反応の出現頻度 ( 筆者の分類による頻度 ) を Table 2 に示した. 反応語のカテゴリーへの分類は筆者と研究協力者 ( 心 よいか, その夢をなるべ くたくさん書いてもらう 理学専攻大学院生 ) の 2 名で別々に行った. 反応 問題であり, 品物は L かばん であった, 答えを 10 以. ヒあげる必要はなく, 制限時間は 3 分間で あった. 問題 2 は, ふつうでは考えられないよう なことが起こったらどうなるかをなるべくたくさん書いてもらう問題で, もしこの世に紙が一枚 もなくなってしまったら を使った, 答えを 10 以上あげる必要はなく, 制限時間は 3 分間であっ た. 採点基準は手引きに従い, 各テストごとに総 合点を算出した. 語の総数は 1197 語で, そのうちカテゴリーへの分類が一致したのは 1052 語, 評定の一致率は 87.9 % と高かった. 反応語の該当するカテゴリー数を得点とした. ただし, 自分との関わり 自分の持つ評価カテゴリーの反応が複数見られた場合は, それらをまとめて 1 点とするのではなく, 各反応語を 1 点として計算した. 自分の持つ評価が複数見られる場合は, 他者の異なる側面についてのそれぞれの評価 であったので, 1 つのカテゴリーにはまとめられ 手続き ないと考えたからである. 得点の範囲は 0 点から 7 つの下位尺度を授業時間中に集団で実施し た, 実施に要した時問はおよそ 30 分間であっ た. 結 果 基礎データの分析情動認識力感情カテゴリーごとの 反応の出現頻度 ( 筆者の Table 2 他者特性カテゴリーごとの反応の出現頻度 外向性 (158) 外見的特徴 (149) 協調性 (262) 自分との関わり 自分がもつ 評価 (343) 勤勉性 (148) 能力 特技 (6> 情緒不安定性 (28) 開放性 (1 3) ( ) 内の数字は反応の出現頻度を示す,

6 84 性格心理学研究第 8 巻第 2 号 Table 3 対人反応指標の因子パターン行列 ( 主因子法,Oblimin 回転後 ) 質問項目 1 [ * 5 困っている人を見ても気の毒に思わないときがある * 7 不公平に扱われている人を見たとき, あまりかわいそうだと思わない 11 不運な人を見ると親切な気持ちが起こり, 気にかける *13 他人が不幸に見舞われたとき, それによって心がかき乱されることはない 1 私はしょっちゅう物事に感動する 9 利用されている人を見るとかばってあげたくなる 3 私は気の優しい人間だと思う 2 すべての問題には一二つの側面があるので両方を見ようと心がけている 4 人に混乱させられたときはしばらくの間その人の立場に立ってみようとする 6 決定を下す前にはすべての人の不一致点を見ようとする 14 友達から見たら物事がどう見えるか想像して友達を理解しようとする 10 誰かを批判する前に自分が批判される立場だったらどう感じるかを想像しようとする * 8 相手の視点で物事を見ることはない * 12 もし自分が正しい と確信が持てるなら他者の意見を聞くのに時間を浪費することはしない , , , , , 固有値 * は逆転項目を表す 15 点までであった. 共感性主因子法による因子分析を行った. 先行研究の結果や固有値の減衰状況を考慮して. 抽出基準を 2 因子とし, 斜交解を求めた ( 回転前の累積寄与 率 = 28.3 % ). オブリミン回転後, 各因 r 一に含まれる項目を見ると, 第 1 因子に共感的関心尺度の 7 項目, 第 2 因 f に観点取得尺度の 7 項目が見ら Table 4 情動認識力 他者認識力 語彙 力 観点取得 共感的関心 生 産 力 空 想 力 下位尺度の平均値と標準偏差 平均値 1, 標準偏差 ,873,977, れた (Table 3 参照 ). 第 1 因子で因子負荷が の項目 3, 第 2 因子で因子負荷が 0.165の項目ユ2 以外の項目は 0.3 以上の因子負荷を示しているので, 両項目を除外して,6 項目で各尺度を構成した. 第 1 因了と第 2 因アの因 f 間相関は であった. の合計点をそれぞれ算出した, 創造性検査の α 係 数は,0.653 であっ た. 下位尺度を減らしたため に信頼性が低くなってしまったと思われれる. 7 つの下位尺度の平均値と標準偏差を Table 4 に示した. 観点取得尺度, 共感的関心尺度, 各 6 項目の α 係数はそれぞれ O.698, で, 十分とはいえないが, ある程度の信頼性が見られた.6 項目の合計点を各尺度得点とした, その他語彙力は難易度順に並べられた 8 項日の合計点を算出し, 創造性は生産力テストと空想力テスト 相関分析各下位尺度間のピアソンの積率相関係数を Table 5 に示した (N =185). 情動認識力は他者認識力, 生産力, 空想力と 1 % 水準で有意な相関を示したが, 語彙力, 観点取得, 共感的関心とは有意な相関が見られなかった.

7 Japan Society Soolety of Personallty Personality Psyohology Psychology 情動認識力, 語彙力, エモーショナル インテリジェンスの構成要素間の関連性の検討 85 Table 5 下位尺度間の相関係数 (1> 三 185 ) 他者認識力 語彙力 観点取得 共感的関心 生産力 空想力 * *p く.Ol, * 1 <.05 情動認識力他者認識力語量力観点取得共感的関心生産力 O.321 * * , * * 0,2 ユ 9 * * * O.279 * * 一〇.012 O ,216 * * 0358 ** ** ** * * ** 他者認識力は生産力, 空想力と有意な相関を示 したが, 語彙力, 観点取得, 共感的関心とは有意 な相関が見られなかった. 語彙力は空想力と 1 % 水準で有意な相関を示し たが, 観点取得, 共感的関心, 生産力とは有意な 相関が見られなかった. この結果は知能テストと 創造性テス トとの相関がある程度見られた先行研 究の結果 ( 恩田,1969) と一致している. 観点取得と空想力, 共感的関心と生産力, 空想 力は有意な相関を示した. 先行研究にも同様の結 果が見られている burt, (Carlozzi, Bull, Eells& Hurl 1995 ; Kalliopuska, 1992 ; 恩田,1969,1982). 相関分析により, 下位尺度間の関連性が示された. 共分散構造分析 概念的に, 情動認識力と他者認識力の背後には 感的関心の背後には共感性という構成概念が想定され, 生産力と空想力の背後には創造性という構成概念が想定された これら 3 つの構成概念が F 位尺度により測定される検証的 ( 確証的 ) 因子分析モデルをつくり, 共分散構造分析により分析した.EQS の version5.1 を使用し, 推定法は最尢法を用いた. 結果を Figure1 に示す. 各構成概念から下位尺度への影響指標はいずれも高く, 測定状況は良好であった, 適合度指標も GFI が O.987 と高く,0.90 以上の基準を満たしていた. 構成概念間の相関関係を見ると, 認識力と創造性との間に 1 % 水準の有意な相関が見られ, 共感性と創造性の間にも 1 % 水準の有意な相関が見られた. 希薄化の修正 ( 狩野,1997) がなされたため, 構成概念問の相関係数は, 下位尺度間の相関係数よりも高くなった. 認識力という構成概念が想定され, 観点取得と共 * *P く,01 Figure1 3 因子の確証的因子分析モデル NII-Electronic N 工工一 Eleotronlo Llbrary Library

8 86 性格心理学研究第 8 巻第 2 号 考 察 推測される. 情動認識力と観点取得, 共感的関心との間には 本研究では, 情動認識力を情動の言語化指標を 関連が見られなかっ た. 概念的にも, 自己の多様 用い て測定した. 情動は常に変化していくもので な感情を認知することと, 他者の心理的見方を自 あり, その認識において一つ の正解があるという 然に取る傾向, 不幸な他者に対する同情や心配と ものではない, そのため知能テス トのような収束 いっ た他者中心的な感情とは識別される. 他者認 的思考をみるためのテスト形式では測定すること はできないと思われる. 本研究で用いた白由記述 識力と観点取得, 共感的関心との問には有意では ないが, 正の相関が見られた. 他者の多様な側面 式のテス トは, 情動認識力をとらえるための適切 を認知することは, 他者を対象としており, その な方法であると考える. ただ, 今回は課題が好き 点で観点取得, 共感的関心と概念的に関連性があ な人に対する感情の記述だけであっ たので, 表さ る. 情動認識力と他者認識力の背後に想定された れた感情が, 期待 受容 喜びなどの肯定的な感情カテゴリーに入ることが多く, 怒り 恐れ 悲しみなどの否定的な感情カテゴリーの反応はあま 認識力と, 観点取得と共感的関心の背後に想定さ れた共感性との間には有意な相関は見られなかっ た. 両者はいずれも EI に含まれる構成概念であ り見られないという偏りがあっ た. そのような偏 るが, その関連性は低いことが示された. りをなくすように, また信頼性の検討ができるよ うに, 課題を複数用いて測定する必要があるだろ 認識力と創造性との問には有意な相関関係が見 られた. 測定に用いられた S A 創造性検査は, う, 知能テス トでは測定されていない拡散的思考力を 情動認識力は他者認識力と, 対象の多様な側面 測定するために作成されたものである. 情動認識 の認識という点で概念上の共通性を持っていた, 力, 他者認識力は知能テス トで測定される知的能 測定の結果, 両尺度の間には 1 % 水準で有意な相 関が見られ, 自己の多様な感情を認知することと, 力とは関連が見られなかったが, 知能テストで測 定されていない知的能力とは関連が見られた, 創 他者の多様な側面を認知するこ とが示された. とに関連があるこ 造性も EI に含まれる概念であり,EI の他の構成 要素である認識力, 共感性との関連性が高いこと 情動認識力は語彙力とは相関が見られなかっ た. 情動認識力は情動の言語化という側面を持ち, が示された. 以上のように, 本研究ではこれまであまり注日 言葉を使用するが, 一般的な語彙の知識量が多い されてこなかっ た情動認識力を測定し, 概念的に こ ととは関連がないことが示された. しかし情動 関連のある他の構成概念との関連性を明らかにす 認識力は感情に関する語彙の知識量とは関連があるかもしれない. 両者の関連性の検討は今後の課題である. ることができた. これらの結果は情動認識力概念の有効性を支持している. また情動認識力は EI の根幹となる概念であり,EI 概念を狭めた概念 語彙力測定に使用した単語テス トは WAIS R の と位置づけられる. 今後, 本研究では取り上げて 言語性評価点の合計点との相関が最も高い下位尺 いないが関連のある他の構成概念を測定し, それ 度であり (r O.87, 歳群 ), また動作性検査 らの関連性を調べ ることにより, 収束的 弁別的 評価点も含めた全検査評価点合計との相関も高い (r =O.80, 歳群 ) ことが分かっている ( ウェ クスラー, 1994). このことから情動認識力は知能 妥当性のある EI 概念を構成するこ る課題だと思われる. とも意味のあ テス トで測定される知能とは関連性がないことが

9 情動認識力, 語彙力. エモーショナル インテリジェンスの構成要素間の関連 1 生の検討 87 引用文献 Carlozzi,A.F.,Bul1,K.S,Eells,G.T.,& Hurlburt,J.D. 1995Empathy as related to creativity,dogmatism, and expressiveness.the / burnal Of Ps ソ chology,129, Davies,M,Stankov,L.,& Roberts,R.D.1998 Emo tionalintelligence :Insearch of an elusive constmct. ノburnal OfPersonality and SocialPsychology,75, Measuring indivisual dfferences in Davis,M.H.1983 empathy. ノ bumat efpersonality and SociatflSychology, 44, Gardner,H,1983 Frαmes Ofmind,New York :Basic Books. Gendlin, E.T.1962 Experiencingand the creation Of meaning.a Philosophical and Psychological approach to thesubiective.new York :The Free PressGlencoe. Gendlin,E.T.,Beebe,J.,Cassens,J.,Klein,M.,& Oberlander,M,1968 Focusing abilitiy inpsy chotherapy,personality,and creativity.researchin PsychotheraPyVI 皿, Go eman,d.1995 Emotionalintelligence more than IQ.New York :Bantam Books. matter way itcan イザード, C,E. 荘厳舜哉 ( 監訳 ) 比較発達研究会 ( 訳 ) 1996 感情心理学ナカニシヤ出版 (lzard, C.E.1991 The psychology of emotions.new York : Plenum Press.) Izard,C,E,Schultz,D.A.,FineS.E.,& Ackerman,B.P Emotionality,intelligence,and emotional knowledge as predictors of socially adaptive behav ior.unpublished manuscript. Izard, C.E.,Levinson, K.L.,Ackerman, B,P.,Kogos,J. L,& Blumberg,S.H Children s emotional memories :An analysis in terms of differential eme tionstheory.lmagination,cognitionand Personality, 18 (3), Kalliopuska,M,1992 Creativeway of living. 治卿 o ( 管 icalreports,70, 狩野裕 1997AMOS,EQS,LISREL によるグラ フィカル多変量解析現代数学社 柏木繁男ユ 998 性格特性における階層構造 α β γ モ デルの可能性について ( 当日配布資料 ) コア コ ンセプト項日による性格 5 特性の評価と表現 日本 心理学会第 62 同大会発表論文集,S17. Lane, R.D., & Schwartz, G.E.1987 Levelsof emotion al awareness :A cognitive developmentaltheory and ournal itsapplicat ]on to psychopathology.amen can 丿のfkychiatry,144, , Mayer,J.D.,Dipaolo,M.,& Salovey,P.1990 Perceiv ingaffective content inambiguous visual stimuli :A component of emotional intelligence sonatity Assessment, 54, fournal OfPer 宮城真理 1990 PT EC 尺度の検討立教大学心理 学科卒業論文 恩出彰 1969 S A 創造性検査手引き東京心理 恩田彰 1982 創造性の発達詫摩武俊 飯島婦佐子 ( 編 ) 発達心理学の展開新曜社 Pp Plutchik,R.1980 Emotion,New York : Harper& Row. Salovey,P.,& Mayer,J.D.1990 Emotionalintelli gence.imagination, Cognition and Personali むy,9, L Sternberg, R.J., & Kaufman, J.C,1998 Human abili ties,annualreview OfPsychology, 49, ウェクスラー,D. 品川不二郎 小林重雄 藤田和 弘 前川久男 ( 訳編 ) 1994 日本版 WAIS R 成人 知能検査法第 5 版日本文化科学社 (Wechsler, D.1981 物朋 α 力厂伽 WechsterAdutt Intetligence Scale Revised. The PsychologicalCorporation ) 山鳥重 1994 情動の神経心理学伊藤正男 梅 本守 山鳥重 小野武年 往住彰文 池田謙一岩波講座認知科学 6 : 情動岩波書店 Pp 受稿 , 受理一

10 JapanSociety Society ofpersonality of Personality Psychology 88tras,Li-\Mn ng8# eg2e Kumiyo Sakai(Departrnent of Psychology,Faculty of Letters,rdkkyo University).A study ofthe relationship vocabttlary, and some components ofemotional intelligence. THEJApANEsE among seijtawareness ofemetions, JouRNAi.oFPERsoNAi.rry 2000, Vol.8 No.2, Self-awarenessof emotions was definedas the ability to know one's various feelingsby expressing them with words. Itwas measured by coding the descripbionthe person writes about his/her emotions toward another per$on whom hefshe likes.seven scales were administered to 108 high school and 77 university students to investigate therelationship among selfawareness of emotions, awareness of others, vocabulary, empathy, and creativity, all of which were conceptually related, with the lasttwo being components of emotionalintelligence.results showed thatseliawareness ef emotions had a significant correlation with aware ness of others, but not with vocabulary. A three-factormodel of self-awareness, empathy, and creativity was confirmed by covariance stmcture analysis. Self-awarenessand empathy were found to correlate significantly with creativity. 'Ihe results suggested thatthe construct of selfawareness of emotions was usefu1 and fullconvergent-discriminant validation of the emotional intelligence construct necessary. Key words : self-awareness ol emotions, awareness of others, vocabulary, emotional intelligence NII-Electronic Library

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お 論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お金に対する信念の構造の把握と関連領域の整理を試みた 第 Ⅰ 部の理論的検討は第 1 章から第 5 章までであった

More information

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文 目次 はじめに第一章診断横断的なメタ認知モデルに関する研究動向 1. 診断横断的な観点から心理的症状のメカニズムを検討する重要性 2 2. 反復思考 (RNT) 研究の歴史的経緯 4 3. RNT の高まりを予測することが期待されるメタ認知モデル

More information

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t

Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students A Dissertation Submitted t Exploring the Art of Vocabulary Learning Strategies: A Closer Look at Japanese EFL University Students MIZUMOTO, Atsushi Graduate School of Foreign Language Education and Research, Kansai University, Osaka,

More information

THE JAPANESE JOURNAL OF PERSONALITY 2007, Vol. 15 No. 2, 217–227

THE JAPANESE JOURNAL OF PERSONALITY 2007, Vol. 15 No. 2, 217–227 2007 15 2 217 227 2007 1 2 445 238 207 1 7 7 (2005) (2005) (2006a) 2006a (2004) (assumed-competence) 218 15 2 1 2005 2004 (2004) (2004) (2004) 16PF (2006) 4 Hayamizu, 2002 2006a (2006a) 1 Hayamizu, Kino,

More information

研究報告用MS-Wordテンプレートファイル

研究報告用MS-Wordテンプレートファイル SNS の使用状況と性格特性との間の関係 斉藤祐成 野村竜也 mixi や Facebook,Twitter などの SNS 使用者の性格特性にどのような共通点や関係性が存在するかについて明らかにするために, 大学生を対象とした質問紙調査を行った. 第 1 回調査においては,SNS の使用と外向性との間に関連性が見出された. 本稿では, さらに第 2 回調査の結果として, 社会への信頼感や友人関係との関連性について報告する.

More information

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M

The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between M The Journal of the Japan Academy of Nursing Administration and Policies Vol 12, No 1, pp 49 59, 2008 資料 看護師におけるメンタリングとキャリア結果の関連 Relationship between Mentoring and Career Outcomes of Nurses 今堀陽子 1) 作田裕美

More information

発達研究第 25 巻 問題と目的 一般に, 授業の中でよく手を挙げるなどの授業に積極的に参加している児童は授業への動機づけが高いと考えられている ( 江村 大久保,2011) したがって, 教師は授業に積極的に参加している児童の行動を児童の関心 意欲の現われと考えるのである 授業場面における児童の積

発達研究第 25 巻 問題と目的 一般に, 授業の中でよく手を挙げるなどの授業に積極的に参加している児童は授業への動機づけが高いと考えられている ( 江村 大久保,2011) したがって, 教師は授業に積極的に参加している児童の行動を児童の関心 意欲の現われと考えるのである 授業場面における児童の積 Human Developmental Research 2011.Vol.25,173-178 授業に積極的に参加している児童は動機づけが高いのか? 授業雰囲気による学級別の検討 ( 中間報告 ) 香川大学 神戸市立北須磨小学校 大久保智生 江村早紀 Were school pupils who were positively participating in the class high motivated?

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 在日中国人留学生における対人的自己効力感が対人ストレスコーピングに及ぼす影響 陳, 香蓮九州大学大学院人間環境学府 Chen, KaoruRen Graduate School of Human-Environment Studies, Kyushu University https://doi.org/10.15017/20083

More information

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

Microsoft Word - 博士論文概要.docx [ 博士論文概要 ] 平成 25 年度 金多賢 筑波大学大学院人間総合科学研究科 感性認知脳科学専攻 1. 背景と目的映像メディアは, 情報伝達における効果的なメディアの一つでありながら, 容易に感情喚起が可能な媒体である. 誰でも簡単に映像を配信できるメディア社会への変化にともない, 見る人の状態が配慮されていない映像が氾濫することで見る人の不快な感情を生起させる問題が生じている. したがって,

More information

スポーツ教育学研究(2013. Vol.33, No1, pp.1-13)

スポーツ教育学研究(2013. Vol.33, No1, pp.1-13) 2013. Vol.33, No.1, pp. 1-13 運動部活動及び学校生活場面における心理的スキルと 生徒の競技能力及び精神的回復力との関係 Relationship of Psychological Skills in Athletic Club and School Life to Athletic Abilities and Resilience Kohei UENO Education

More information

The Japanese Journal of Psychology 1991, Vol. 62, No. 3, A study on the reliability and validity of a scale to measure shyness as a trait Atsu

The Japanese Journal of Psychology 1991, Vol. 62, No. 3, A study on the reliability and validity of a scale to measure shyness as a trait Atsu The Japanese Journal of Psychology 1991, Vol. 62, No. 3, 149-155 A study on the reliability and validity of a scale to measure shyness as a trait Atsushi Aikawa (Department of Psychology, Faculty of Education,

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 卒研発表会 個人の性格によって変化するパーソナルスペースの形状比較 大阪工業大学情報科学部情報メディア学科ヒューマンインタフェース研究室 2012 年 2 月 16 日 C07-102 村田誠弥 C08-099 森原海里 はじめに パーソナルスペースとは 個人の身体を取り巻く目に見えない空間領域 携帯用の縄張り パーソナルスペースの役割 コミュニケーション相手と適切な距離を取ることによって, やり取りを円滑に行う

More information

Newgarten, BL., Havighrst, RJ., & Tobin, S.Life Satisfaction Index-A LSIDiener. E.,Emmons,R.A.,Larsen,R.J.,&Griffin,S. The Satisfaction With Life Scal

Newgarten, BL., Havighrst, RJ., & Tobin, S.Life Satisfaction Index-A LSIDiener. E.,Emmons,R.A.,Larsen,R.J.,&Griffin,S. The Satisfaction With Life Scal 青年期における人生に対する 積極的態度に関する研究 KJ 法による検討と尺度の構成を中心として 海老根 理 絵 臨床心理学コース The research of the positive attitude toward life in adolescence Rie EBINE The purpose of this study is to assess qualitatively the structure

More information

Microsoft Word - 概要3.doc

Microsoft Word - 概要3.doc 装い としてのダイエットと痩身願望 - 印象管理の視点から - 東洋大学大学院社会学研究科鈴木公啓 要旨 本論文は, 痩身願望とダイエットを装いの中に位置づけたうえで, 印象管理の視点からその心理的メカニズムを検討することを目的とした 全体として, 明らかになったのは以下のとおりである まず, 痩身が装いの一つであること, そして, それは独特の位置づけであり, また, 他の装いの前提条件的な位置づけであることが明らかになった

More information

07-内田 fm

07-内田 fm No.110, 2007 93 * A study on the connection between family relationship and children's depression and fear Toshihiro UCHIDA, Takashi FUJIMORI* Accepted November 29, 2006 抄録 : 14.6 5 6 5 索引語 : Abstract

More information

コーチング心理学におけるメソッド開発の試み 東北大学大学院 徳吉陽河

コーチング心理学におけるメソッド開発の試み 東北大学大学院 徳吉陽河 コーチング心理学における メソッド開発の試み シナリオ ( 質問票 G FAQ) のツール作成と検証を通して 東北心理学会 2010/09/12 発表 東北大学大学院徳吉陽河 的 コーチング心理学 ( 主に認知行動コーチング ) の 標準化された質問票 (G FAQ) の作成し, コーチング心理学へのメソッドとして活用することを目的 認知行動科学, 学習理論など学術に基づいたシナリオ 手順書を作成する必要がある

More information

タイトル

タイトル 呼称の容認性判断と情動知能 (Emotional Intelligence: EI) の関係 林炫情 玉岡賀津雄 要旨 : 本研究では 感情を扱う個人の能力を示す情動知能 (Emotional Intelligence: EI) 尺度を使用し 韓国人大学生の呼称使用の容認性判断の評定に対して 評定者の情動能力がどのように影響を及ぼすか それぞれの関連性を検討した その結果 雑談場面と授業中場面いずれも

More information

2 251 Barrera, 1986; Barrera, e.g., Gottlieb, 1985 Wethington & Kessler 1986 r Cohen & Wills,

2 251 Barrera, 1986; Barrera, e.g., Gottlieb, 1985 Wethington & Kessler 1986 r Cohen & Wills, 2014 25 1 1 11 1 3,085 100 1 1988 e.g., 2000 3 e.g., 2005; 1999 100 1960 100 2012 2 6 23 1 98.2 1999 1999 3 65.3 1999 1996 1 21 e.g., 1999 3 1 2 251 Barrera, 1986; 1993 1 2 2001 3 2001 Barrera, 1981 1993

More information

Jpn. J. Personality 19(2): (2010)

Jpn. J. Personality 19(2): (2010) 2010 19 2 146 156 2010 1) 2) 2 120 60 2 (e.g., Mikulincer & Shaver, 2007) 1) (B) 20730415 69 2008 2) 3) Hazan & Shaver (1987) (Mikulincer & Shaver, 2007) 3 3 3 1 3) 2 2 (e.g., 2001) (Bowlby, 1969/1982)

More information

教育工学会研究会原稿見本

教育工学会研究会原稿見本 ARCS 動機づけモデルに基づく Course Interest Survey 日本語版尺度の検討 Making an Evaluation of the Japanese Edition of Course Interest Survey Scale Based on ARCS Motivational Model 川上祐子 * 向後千春 ** Yuko Kawakami* Chiharu Kogo**

More information

untitled

untitled f c Human Capital: A Theoretical and Empirical Analysis, with Special Reference to Education The Scientific Analysis of Personality Emotional Intelligence: Why It Can Matter More than IQ Psychological

More information

<4D F736F F D F4B875488C097A790E690B C78AAE90AC838C837C815B FC92E889FC92E894C5>

<4D F736F F D F4B875488C097A790E690B C78AAE90AC838C837C815B FC92E889FC92E894C5> 演習 Ⅰ A 班 対人関係における同調行動と親の期待に添う行動との関連行動との関連 親 ( 主な養育者 ) に対する自己アピールと主従的関係の影響について キーワード : 同調行動親子関係親的自意識主従的関係 Ⅰ. 問題 目的同調行動とは誰もが少なからず体験したことや 目撃したことのある行動である 藤原 (2006) は同調行動を 自分とは異なる意見 態度 行動 を周囲から求められたとき 迷いながらも周りの意見

More information

(Microsoft Word - \211\211\217K\207T\225\361\215\220\217\221[1].doc)

(Microsoft Word - \211\211\217K\207T\225\361\215\220\217\221[1].doc) 演習 Ⅰ 2011/07/27 D 班 A08CB096 A08CB099 A09CB007 A09CB025 A09CB035 mixi への依存性と自己開示の関連について 問題 最近は mixi や twitter といったソーシャルネットワーキングサイト ( 以下 SNS と示す ) という言葉を耳にすることが多い SNS とは 友人 知人間のコミュニケーションを円滑にする手段や場を提供し 趣味や嗜好

More information

表紙.indd

表紙.indd 教育実践学研究 23,2018 1 Studies of Educational Psychology for Children (Adults) with Intellectual Disabilities * 鳥海順子 TORIUMI Junko 要約 : 本研究では, の動向を把握するために, 日本特殊教育学会における過去 25 年間の学会発表論文について分析を行った 具体的には, 日本特殊教育学会の1982

More information

Weiner, Graham & Chandler, 1982 Weiner, Graham, Stern, & Lawson, 1982 Blaine, Crocker, & Major, ;

Weiner, Graham & Chandler, 1982 Weiner, Graham, Stern, & Lawson, 1982 Blaine, Crocker, & Major, ; 2014 25 3 279 290 3 1990; 2001 Argyle & Henderson, 1984 1992 Eisenberg & Mussen, 1989/1991; 1995 Hoffman, 2000/2001 Bylsma, Vingerhoets, & Rottenberg, 2008 2001 19922001 1 2014 Samter, Burleson, & Murphy

More information

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx

Microsoft Word - manuscript_kiire_summary.docx 法政大学審査学位論文の要約 パートナーに対する暴力のメカニズム Dark Triad と生活史戦略による個人差に対するアプローチ 喜入暁 恋愛関係は, われわれのライフコースにおける多くの対人関係の中でも, 排他性, 性関係性などを伴う特徴的な関係性である このような関係性で発生する対人葛藤や, それに基づく暴力は, 親密なパートナー間暴力 (intimate partner violence: IPV;

More information

(4) 在日米国人心理学者による逆翻訳 (5) 在米米国人心理学者による内容の検査と確認 (6) 予備調査 本調査の対象東京都 千葉県の小児科クリニック 市役所 子育て支援事業に来所した 12~35 か月 30 日齢の健康な乳幼児とその養育者 537 組を対象とした 本調査の内容本調査の質問紙には

(4) 在日米国人心理学者による逆翻訳 (5) 在米米国人心理学者による内容の検査と確認 (6) 予備調査 本調査の対象東京都 千葉県の小児科クリニック 市役所 子育て支援事業に来所した 12~35 か月 30 日齢の健康な乳幼児とその養育者 537 組を対象とした 本調査の内容本調査の質問紙には 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 河村秋 論文審査担当者 主査丸光惠副査廣瀬たい子 森田久美子 論文題目 乳幼児の社会 情緒的問題の評価尺度 ~ 日本語版 ITSEA の開発と信頼性妥当性の検討 ~ ( 論文内容の要旨 ) < 緒言 > 近年 わが国では子どもの発達障害への関心が高まりを見せている 後に発達障害と診断された親の 80% 前後が うちの子はどこか気がかりであるという心配を抱いているが

More information

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 2017 23 小学校英語における児童の方略的能力育成を目指した指導 泉 惠美子 京都教育大学 Developing students strategic competence in elementary school English classes Emiko IZUMI 2016年11月30日受理 抄録 小学校外国語活動においては 体験的な活動を通してコミュニケーション能力の素地を育成すること

More information

問題 近年, アスペルガー障害を含む自閉症スペク トラムとアレキシサイミアとの間には概念的な オーバーラップがあることが議論されている Fitzgerld & Bellgrove (2006) 福島 高須 (20) 2

問題 近年, アスペルガー障害を含む自閉症スペク トラムとアレキシサイミアとの間には概念的な オーバーラップがあることが議論されている Fitzgerld & Bellgrove (2006) 福島 高須 (20) 2 一般研究発表 EV06 自閉症スペクトラムが アレキシサイミア傾向に 与える影響 後藤和史 ( 愛知みずほ大学人間科学部 ) キーワード アレキシサイミア自閉症スペクトラム構造方程式モデリング 問題 近年, アスペルガー障害を含む自閉症スペク トラムとアレキシサイミアとの間には概念的な オーバーラップがあることが議論されている Fitzgerld & Bellgrove (2006) 福島 高須 (20)

More information

(Microsoft Word

(Microsoft Word 中学生におけるにおける勤労観勤労観と進路選択進路選択に対するする自己効力自己効力とのとの関連 職場体験職場体験 を中心中心に The Relationship between Working Consciousness and Career Decision-Making Self-Efficacy in Junior High School Students Focus on Work Experience

More information

論文内容の要旨

論文内容の要旨 論文の内容の要旨 大腸癌検診における精密検査の受診に関連する要因 指導教員甲斐一郎教授東京大学大学院医学系研究科平成 16 年 4 月進学博士課程健康科学 看護学専攻氏名鄭迎芳 第 Ⅰ 章緒言日本の大腸癌による死亡者数は急増し 年齢調整死亡率は諸外国に比べて上位の水準に達している しかし 日本の大腸癌検診では 一次検診で精密検査 ( 以下 精査と略す ) が必要と判定された者の精査受診率は 60%

More information

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8

( 続紙 1) 京都大学博士 ( 教育学 ) 氏名小山内秀和 論文題目 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 - ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 読者が物語世界に没入する体験を明らかにする測定ツールを開発し, 読解における役割を実証的に解明した認知心理学的研究である 8 Title 物語世界への没入体験 - 測定ツールの開発と読解における役割 -( Abstract_ 要旨 ) Author(s) 小山内, 秀和 Citation Kyoto University ( 京都大学 ) Issue Date 2014-03-24 URL https://doi.org/10.14989/doctor.k18 Right 許諾条件により本文は 2015-03-01 に公開

More information

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-CE-123 No /2/8 Bebras 1,a) Bebras,,, Evaluation and Possibility of the Questions for Bebras Contest Abs

IPSJ SIG Technical Report Vol.2014-CE-123 No /2/8 Bebras 1,a) Bebras,,, Evaluation and Possibility of the Questions for Bebras Contest Abs Bebras 1,a) 2 3 4 Bebras,,, Evaluation and Possibility of the Questions for Bebras Contest Abstract: Problems that Japan has includes the disinterest in mathematics and science. In elementary and secondary

More information

学生による授業評価のCS分析

学生による授業評価のCS分析 平成 14-15 年度医学部医学科入学者の入学後成績に関する分析 酒見隆信 佐賀大学医学部附属地域医療科学教育研究センター 地域包括医療教育部門 1. 目的 平成 12-13 年度医学部医学科入学者の入学後の成績追跡調査を実施し 入学選抜方法 ( 推薦 前期 後期 ) による入学後の成績 特に卒業時の成績 ( 卒業試験 ) に差を認めない結果を平成 19 年 5 月に報告した 1) 平成 14 年度より

More information

ICTを軸にした小中連携

ICTを軸にした小中連携 北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会研究説明平成 29 年 7 月 27 日 主体的 対話的で深い学び を保障する授業の具現化 ~ 学びの文脈 に基づいた各教科等の単元のデザイン ~ 研究説明 1. 本校における アクティブ ラーニング (AL) について 2. 本校の研究と小学校学習指導要領のつながり 3. 授業づくりに必要な視点 AL 手段 手法授業改善の視点 本校の研究 PDCA サイクル

More information

H30全国HP

H30全国HP 平成 30 年度 (2018 年度 ) 学力 学習状況調査 市の学力調査の概要 1 調査の目的 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図る 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる 教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立する 2 本市における実施状況について 1 調査期日平成

More information

Japanese Journal of Applied Psychology

Japanese Journal of Applied Psychology Japanese Journal of Applied Psychology 2015, Vol. 41, No. 1, 65 76 1 1 PAC * Motivational Factors, Valence, and Time Perspectives in Student Job Hunting: A Personal Attitude Construct Analysis of a Female

More information

Japanese Journal of Applied Psychology

Japanese Journal of Applied Psychology Japanese Journal of Applied Psychology 2014, Vol. 40, No. 2, 71 81 1) * Donations and Money-Beliefs, Empathy, and Normative Attitudes About Helping after Great East Japan Earthquake Nobuko WATANABE* Relationships

More information

Change in Emotional Intelligence through the Process of Learning Autogenic Training Ryuichi Sase Abstract The purpose of this study was to examine the

Change in Emotional Intelligence through the Process of Learning Autogenic Training Ryuichi Sase Abstract The purpose of this study was to examine the Change in Emotional Intelligence through the Process of Learning Autogenic Training Ryuichi Sase Abstract The purpose of this study was to examine the influence of Autogenic Training ATon Emotional Intelligence.

More information

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_5_9章.indd

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_5_9章.indd 第7章57766 検定と推定 サンプリングによって得られた標本から, 母集団の統計的性質に対して推測を行うことを統計的推測といいます 本章では, 推測統計の根幹をなす仮説検定と推定の基本的な考え方について説明します 前章までの知識を用いて, 具体的な分析を行います 本章以降の知識は操作編での操作に直接関連していますので, 少し聞きなれない言葉ですが, 帰無仮説 有意水準 棄却域 などの意味を理解して,

More information

早期教育の効果に関する調査(II)-親子の意識と学習状況の分析を中心に-

早期教育の効果に関する調査(II)-親子の意識と学習状況の分析を中心に- Human Developmental Research 2000, Vol.15, 33-49 早期教育の効果に関する調査 (Ⅱ) 親子の意識と学習状況の分析を中心に Effects of Early Education From the Viewpoints of Parents Attitudes to Early Education and Its Effects of Children s

More information

自己愛人格目録は 以下 7 因子が抽出された 誇大感 (α=.877) 自己愛憤怒 (α=.867) 他者支配欲求 (α=.768) 賞賛欲求 (α=.702) 他者回避 (α=.789) 他者評価への恐れ (α=.843) 対人過敏 (α=.782) 情動的共感性は 以下 5 因子が抽出された 感

自己愛人格目録は 以下 7 因子が抽出された 誇大感 (α=.877) 自己愛憤怒 (α=.867) 他者支配欲求 (α=.768) 賞賛欲求 (α=.702) 他者回避 (α=.789) 他者評価への恐れ (α=.843) 対人過敏 (α=.782) 情動的共感性は 以下 5 因子が抽出された 感 自己愛と攻撃性との関連 情動的共感性の視点から 心理教育実践専修 2510007 木村沙央 Ⅰ. 問題と目的現代人は自己愛的になってきているという見方がある 狩野 (2007) は 自己愛が強過ぎる場合 理想の自己イメージばかり膨らみ現実の自己とのギャップに苦しみ さまざまな心的疾患を抱える場合が多い と述べた 自己愛は青年期をピークに高まるとされる Gabbard(1987) は 自己愛人格特性に

More information

Japanese Journal of Applied Psychology

Japanese Journal of Applied Psychology Japanese Journal of Applied Psychology 2017, Vol. 42, No. 3, 234 246 1 * Establishment of a Structural Framework for Problematic Situations in Romantic Relationships of University Students Miyuki AIBA

More information

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2015)のポイント

国際数学・理科教育動向調査(TIMSS2015)のポイント ティムズ国際数学 理科教育動向調査 (TIMSS2015) のポイント 調査概要 国際教育到達度評価学会 (IEA) が 児童生徒の算数 数学 理科の到達度を国際的な尺度によって測定し 児童生徒の学習環境等との関係を明らかにするために実施した 小学校は 50 か ( 約 27 万人 ) 中学校は 40 か ( 約 25 万人 ) が参加した 一部の国で 調査対象と異なる学年が調査を受けているため それらの国については含めていない

More information

越智59.qxd

越智59.qxd Social Skills Training; SST SST Social Skills, SST, ;, SST, SST SST, ;, ; DeRosier & Marcus,, ;, a b SST Ladd & Mize, ; Hansen, Nagle, & Meyer,,, A BC SST SST SST SST SST SST, SST Goldstein & McGinnis,

More information

原田知佳 坂井 誠 己主張 自己抑制の主効果がみられた つまり 自己 ともに得点が減少していることを報告している 中学 主張が低い人は高い人よりも 自己抑制が低い人は高 生のみを対象にした本研究では 学年差は見られなか い人よりも ストレス反応を生じやすいと言えた った これは 中学生という3年間の生活の中では 自己制御機能に関する変化はそれはどないということ IV 考 察 を示している 小学生 中学生

More information

件法 (1: 中学卒業 ~5: 大学院卒業 ) で 収入については 父親 母親それぞれについて 12 件法 (0: わからない 収入なし~ 11:1200 万以上 ) でたずねた 本稿では 3 時点目の両親の収入を分析に用いた 表出語彙種類数幼児期の言語的発達の状態を測定するために 3 時点目でマッ

件法 (1: 中学卒業 ~5: 大学院卒業 ) で 収入については 父親 母親それぞれについて 12 件法 (0: わからない 収入なし~ 11:1200 万以上 ) でたずねた 本稿では 3 時点目の両親の収入を分析に用いた 表出語彙種類数幼児期の言語的発達の状態を測定するために 3 時点目でマッ メディア接触と国語 算数の学力との関連 : 重回帰分析による検討 近江玲 田島祥 向田久美子 坂元章 1. 目的テレビ放映が開始された当初から テレビが子どもの学力に与える悪影響について懸念されてきた これまでに 多くの研究でテレビ視聴が学力や知的能力に与える影響が検討され テレビ視聴によって読解力や数学の成績が低下するというネガティブな影響が散見されている ( 近江, 2011) しかし日本においては

More information

Akhtar, S., & Thomson, J. A. 1982 Overview: Elson, M (Ed.) 1987 The Kohut seminars on self psychology and psychotherapy with adolescents and young adults. New York: W.W.Norton & Company. Gabbard, G.O.

More information

Présentation PowerPoint

Présentation PowerPoint 学習の可視化 多様化に関する研究会 2013 年 12 月 11 日 フランス語学習者における CEFR-J を用いた自己評価と 客観評価との関係 杉山香織 ( 東京外国語大学大学院博士課程 ) 川口裕司 ( 東京外国語大学 ) フランス語での取り組みの一例 学習の可視化に向けて CEFR-J を基にした can-do の調査 ( 自己評価 ) CEFR-J を基にしたタスクの作成 調査 ( 客観評価

More information

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟度別クラス編成を実施している 本稿では さらにの導入へ向けて 既存のプレイスメントテストを活用したクラス編成の可能性について検討した 3 教科に関するプレイスメントテストの偏差値を説明変数

More information

03小塩真司.indd

03小塩真司.indd 45 Dichotomous Thinking Inventory 問題および目的 2005 1993 Kretschmer, 1921 Sheldon, 1942 Jung, 1976/1921 2009 Srull & Wyer, 1986 2 0 100 (1) 46 2008 2005 44 2009 45 2006 2009 2006 Oshio 2009 Dichotomous Thinking

More information

主成分分析 -因子分析との比較-

主成分分析 -因子分析との比較- 主成分分析 - 因子分析との比較 - 2013.7.10. 心理データ解析演習 M1 枡田恵 主成分分析とは 主成分分析は 多変量データに共通な成分を探って 一種の合成変数 ( 主成分 ) を作り出すもの * 主成分はデータを新しい視点でみるための新しい軸 主成分分析の目的 : 情報を縮約すること ( データを合成変数 ( 主成分 ) に総合化 ) 因子分析の目的 : 共通因子を見つけること ( データを潜在因子に分解

More information

The Japanese Journal of Experimental Social Psychology. 2002, Vol. 41, No. 2, 155-164 V. 1986 An introduction to human memory. Routledge & Kegan Paul.) Hay, D. C., & Young, A. W. 1982 The human

More information

BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限

BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限 BA081: 教養 B( 放送大学 心理学概論 ) 科目番号 科目名 BA081 教養 B 放送大学 心理学概論 (Liberal Arts B) 科目区分 必修 選択 授業の方法 単位数 教養教育系科目 選択 講義 2 単位 履修年次 実施学期 曜時限 使用教室 1 年次 2 学期 月曜 1 限 215 室 受講対象 総合デザイン学科 担当教員 ( オフィスアワー ) 星薫 ( 放送大学 ) 森津太子

More information

( 別刷 ) 中年期女性のジェネラティヴィティと達成動機 相良順子伊藤裕子 生涯学習研究 聖徳大学生涯学習研究所紀要 第 16 号別冊 2018 年 3 月

( 別刷 ) 中年期女性のジェネラティヴィティと達成動機 相良順子伊藤裕子 生涯学習研究 聖徳大学生涯学習研究所紀要 第 16 号別冊 2018 年 3 月 ( 別刷 ) 相良順子伊藤裕子 生涯学習研究 聖徳大学生涯学習研究所紀要 第 16 号別冊 2018 年 3 月 就業形態による差異 要旨 本研究は,40 代と 50 代の中年期の女性を対象として, 就業形態によるジェネラティヴィティにおける差異および達成動機との関連における差異を検討した ジェネラティヴィティを構成する世代性意識と社会貢献の意志の 2 つの下位尺度についてフルタイム, パート, 無職の3つの就業形態別の差を検討したところ,

More information

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って

(2) 国語科 国語 A 国語 A においては 平均正答率が平均を上回っている 国語 A の正答数の分布では 平均に比べ 中位層が薄く 上位層 下位層が厚い傾向が見られる 漢字を読む 漢字を書く 設問において 平均正答率が平均を下回っている 国語 B 国語 B においては 平均正答率が平均を上回って 小学校 6 年生児童の保護者の皆様 平成 26 年 10 月 3 日 立明野小学校長岡部吉則 平成 26 年度学力 学習状況調査の調査結果について 秋冷の候 保護者の皆様におかれましては ますます御清栄のことと拝察申し上げます また 日頃からの教育活動に対しまして 御理解と御協力をいただき感謝申し上げます さて 本年 4 月 22 日 ( 火 ) に実施しました学力 学習状況調査の結果が本年 8 月末に北海道教育委員会から公表され

More information

パーソナリティ研究2006 第14巻 第2号 214–226

パーソナリティ研究2006 第14巻 第2号 214–226 2006 14 2 214 226 2006 (NPI-35) 1) Raskin & Hall (1979) Emmons (1984) (Narcissistic Personality Inventory; NPI) Raskin & Terry (1988) NPI (Narcissistic Personality Inventory-35; NPI-35) 1 35 5 2 3 4 NPI-35

More information

(Microsoft Word \227F\210\344\226\203\227R\216q\227v\216|9\214\216\221\262.doc)

(Microsoft Word \227F\210\344\226\203\227R\216q\227v\216|9\214\216\221\262.doc) 幼児期 児童期児童期におけるにおける親と教師教師の身体接触身体接触が思春期思春期の心理的側面心理的側面に及ぼすぼす影響 The Effects of Physical Touch by Teachers or Parents in Childhood on the Psychological Aspects in Adolesence. 児童学研究科児童学専攻 04-0621 友井麻由子 Ⅰ. 問題と目的身体接触に関する研究の中で

More information

Title 人 生 の 意 味 への 問 いの 諸 相 : 問 いのきっかけや 重 要 性, 自 我 体 験 との 関 連 から Author(s) 浦 田, 悠 Citation 京 都 大 学 大 学 院 教 育 学 研 究 科 紀 要 (2008), 54: 112-124 Issue Date 2008-03-31 URL http://hdl.handle.net/2433/57035 Right

More information

タイトル 著者 引用 手術室看護師のストレスとモチベーションの関連 : 国立大学病院と公立大学病院の比較須藤, 絢子 ; Sudo, Ayako 北海学園大学大学院経営学研究科研究論集 (14): 29-40 発行日 2016-03 手術室看護師のストレスとモチベーションの関連 須藤) 表 2-2 属 性 性別 項 35 立大学病院の手術室看護師における属性 11項目と尺度との比較 目

More information

社会学部紀要 120号☆/9.池内

社会学部紀要 120号☆/9.池内 March 2015 1) 2 2010 1970 e.g., Bolfing, 1989 ; Liefeld, Edgecombe, & Wolfe, 1975 20041980 2005 Smith, Bolton, & Wagner 1999 2005 ACAP complaint 1999 claim 2002 120 Gilly & Gelb 1982 Hochschild 1983 2000

More information

EBNと疫学

EBNと疫学 推定と検定 57 ( 復習 ) 記述統計と推測統計 統計解析は大きく 2 つに分けられる 記述統計 推測統計 記述統計 観察集団の特性を示すもの 代表値 ( 平均値や中央値 ) や ばらつきの指標 ( 標準偏差など ) 図表を効果的に使う 推測統計 観察集団のデータから母集団の特性を 推定 する 平均 / 分散 / 係数値などの推定 ( 点推定 ) 点推定値のばらつきを調べる ( 区間推定 ) 検定統計量を用いた検定

More information

Emotional Intelligen Satoshi SHIMAI (Department of Health Psychology,Psychological Measurement Research Institute) Keiko OTAKE (Department of Psychology,Tohoku-Gakuin University) Narisuke UTSUKI (Faculty

More information

11号02/百々瀬.indd

11号02/百々瀬.indd Vol. 112011 ピア エデュケーションによる栄養学科学生の栄養教育の実践 Nutrition Education by College Students of Nutrition Science through the Peer Education System 百々瀬いづみ IzumiMOMOSE 山部秀子 Shuko YAMABE A ºpeer education" system has

More information

スポーツ教育学研究(2017. Vol.37, No1 pp.19-31)

スポーツ教育学研究(2017. Vol.37, No1 pp.19-31) 2017. Vol.37, No.1, pp. 19-31 小学校高学年児童を対象とした 状況判断能力を高めるバスケットボールの授業実践事例 Case Study of Increasing the Decision Making Capacity Using Basketball for Elementary School Students Tomoki NAKASHIMA 1 Takamasa

More information

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対 学習に対する関心 意欲等についてのデータ分析 平成 25 年度全国学力 学習状況調査質問紙調査から 教科教育部 要旨平成 25 年度 全国学力 学習状況調査 の学習に対する関心 意欲等に関する質問項目に対する本県の児童生徒の回答状況について 統計処理ソフトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し分析したところ 国語の学習に対する意識と算数 数学の学習に対する意識に校種間で違いがあることが分かった キーワード

More information

ブック 1.indb

ブック 1.indb Graduate School of Policy and Management, Doshisha University 17 職務満足度からみる学校図書館の現状 概要 5 1. 差異と認識のズレ 学校図書館に影響するネガティブ要因の探索 1 18 1 2.2 2 1 3 4,5,6 図 1 学校図書館で働く人の雇用上の立場の差異 1 1953 1997 2014 1990 2 28 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/dokusho/link/

More information

Microsoft Word - 210J4061.docx

Microsoft Word - 210J4061.docx 修士論文 ( 要旨 ) 2014 年 1 月 ネットワーク社会における大学生のコミュニケーションの現状 オンライン コンテンツの利用形態と友人ネットワークおよび心理的影響との関連性 指導石川利江教授 心理学研究科健康心理学専攻 210J4061 山本健太郎 目次 はじめに 1 研究史 1 目的 1 方法 1 調査協力者調査機関場所手続き質問項目 まとめ 2 引用文献 3 はじめに 現在, インターネットは日常生活や職場などにおいて広く用いられており,

More information

.A...ren

.A...ren 15 6 2 6 1 7 11 2 11 4 3 2 Keywords 1 1 e. g., 2006 6 1 1 6 2 2008 11 28 2007 2007 2008 7 5 e. g., 1998 1995 16 1996 1995 2007 6 2 2 1995 1996 30 e. g., 1989 1988 1983 Shimizu et al., 1986 1996 2 2 6 2

More information

The Japanese Journal of Psychology 2000, Vol. 71, No. 3, Emotion recognition: Facial components associated with various emotions Ken Gouta and

The Japanese Journal of Psychology 2000, Vol. 71, No. 3, Emotion recognition: Facial components associated with various emotions Ken Gouta and The Japanese Journal of Psychology 2000, Vol. 71, No. 3, 211-218 Emotion recognition: Facial components associated with various emotions Ken Gouta and Masakazu Miyamoto (Department of Psychology, Faculty

More information

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc

Microsoft Word - JSQC-Std 目次.doc 日本品質管理学会規格 品質管理用語 JSQC-Std 00-001:2011 2011.10.29 制定 社団法人日本品質管理学会発行 目次 序文 3 1. 品質管理と品質保証 3 2. 製品と顧客と品質 5 3. 品質要素と品質特性と品質水準 6 4. 8 5. システム 9 6. 管理 9 7. 問題解決と課題達成 11 8. 開発管理 13 9. 調達 生産 サービス提供 14 10. 検査

More information

Microsoft Word - 209J4009.doc

Microsoft Word - 209J4009.doc 修士論文要旨 2011 年 1 月 キャリア アダプタビリティが大学生の就職活動に与える影響 指導種市康太郎准教授 心理学研究科臨床心理学専攻 209J4009 藤原智佳子 目次 Ⅰ. 問題の背景と所在 3 1. 若年労働者のキャリアに関する問題 3 2. 企業が求める人材 3 2-1. 高度成長期以降に望まれた人材像 3 2-2. 今日望まれている人材像 4 3. 若年労働者へのキャリア支援の変遷

More information

た 観衆効果は技能レベルによって作用が異なっ 計測をした た 平均レベル以下の選手は観衆がいると成績が 下がったが, 平均以上の選手は観衆に見られると成績が上がった 興味深いことに, 観衆効果は観衆の数に比例してその効果を増すようである ネビルとキャン (Nevill and Cann, 1998)

た 観衆効果は技能レベルによって作用が異なっ 計測をした た 平均レベル以下の選手は観衆がいると成績が 下がったが, 平均以上の選手は観衆に見られると成績が上がった 興味深いことに, 観衆効果は観衆の数に比例してその効果を増すようである ネビルとキャン (Nevill and Cann, 1998) 観衆効果が競技パフォーマンスに与える影響 1170419 口羽雄吾高知工科大学マネジメント学部 1. 序論自分ではない他者が傍らに存在することで, 作るという つまり, 十分な学習がなされている場合 業の効率が上がる, または下がる このような経験はないだろうか 心理学では, 他者の存在によって作業効率やパフォーマンスが高まることを社会的促進, 逆に他者の存在によって作業効率やパフォーマンスが低下することを社会的抑制という

More information

愛着スタイル 情動知能及び自尊感情の関係 豊田弘司 ( 奈良教育大学学校教育講座 ( 教育心理学 )) Relationships among Attachment Style, Emotional Intelligence and Self-Esteem 奈良教育大学教育実践開発研究センター研究紀

愛着スタイル 情動知能及び自尊感情の関係 豊田弘司 ( 奈良教育大学学校教育講座 ( 教育心理学 )) Relationships among Attachment Style, Emotional Intelligence and Self-Esteem 奈良教育大学教育実践開発研究センター研究紀 豊田弘司 ( 奈良教育大学学校教育講座 ( 教育心理学 )) Relationships among Attachment Style, Emotional Intelligence and Self-Esteem 奈良教育大学教育実践開発研究センター研究紀要第 23 号抜刷 2014 年 3 月 豊田弘司 ( 奈良教育大学学校教育講座 ( 教育心理学 )) Relationships among

More information

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス 4. 的 か の 受容の 4.1 に る の態度の に る態度 に る態度東京都内在住の成人男女 600 人を無作為抽出し 社会調査を実施した 3 ( 有効回収率 :67.5%) その結果 一般市民はGMOに対し 従来型の品種改良農作物と比較して かなり否定的な態度を持っていることが示された 品種改良農作物に対しては 約 7 割の者が 安心 と回答し 一方 GMOに対しては 8 割近くの者が 不安

More information

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 ) 平成 22 年度学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 2 日 ( 火 )AM8:5~11:5 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立学校第 6 学年い ろ は に組 (15 名 ) 教科に関する調査の結果 知識 に関する問題(A 問題 ) の結果 ( 県 ) 国語の平均正答率が 85.3% 算数の平均正答率が

More information

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月

早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 早稲田大学大学院日本語教育研究科 修士論文概要書 論文題目 ネパール人日本語学習者による日本語のリズム生成 大熊伊宗 2018 年 3 月 本研究は ネパール人日本語学習者 ( 以下 NPLS) のリズム生成の特徴を明らかにし NPLS に対する発音学習支援 リズム習得研究に示唆を与えるものである 以下 本論文 の流れに沿って 概要を記述する 第一章序論 第一章では 本研究の問題意識 意義 目的 本論文の構成を記した

More information

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す 平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:~11: 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関する調査の結果 知識 に関する問題 (A 問題 ) の結果 ( 県 ) 国語 算数はいずれも全国平均を上回っており,

More information

表紙1/表紙①

表紙1/表紙① intellect sensitivity Sorrentino, R. M. Bruner, J. cognition sensation perception attention Linsay & Norman, Linsay & Norman encoding strage retrieval short-term memory Miller, G. A., chunk JALNTTUSADVDNHKANA

More information

Human Welfare 8‐1☆/4.坂口

Human Welfare 8‐1☆/4.坂口 1 2 1914 2007 2002 2013 2004 2013 2009 2011 5 1 2 Human Welfare 8 1 2016 1 110 2014 9 11 11 8 110 4 106 3 2.8 103 97.2 18 76 37.4 SD 16.5 2 1 1 3 2 10 65 2006 65 25 4 5 1 5 3 98 4 60 60 4 1 4 1 60 15.1

More information

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 治 医 の 観 症 例 治 医 の 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のない要約知識 直感 知識 直感 総合的評価 考察 総合的評価 考察 単変量解析の場合 多変量解析の場合 < 表 1.1 脂質異常症患者の TC と TG と重症度 > 症例 No. TC

More information

因子分析

因子分析 因子分析 心理データ解析演習 M1 枡田恵 2013.6.5. 1 因子分析とは 因子分析とは ある観測された変数 ( 質問項目への回答など ) が どのような潜在的な変数 ( 観測されない 仮定された変数 ) から影響を受けているかを探る手法 多変量解析の手法の一つ 複数の変数の関係性をもとにした構造を探る際によく用いられる 2 因子分析とは 探索的因子分析 - 多くの観測変数間に見られる複雑な相関関係が

More information

KABC Ⅱ 検査報告書作成日 : 年月日 1 氏名 : 男 女検査年月日 : 年月日生年月日 : 年月日 ( 歳 ) 検査者 : 学校 学年 : 2 相談内容 ( 主訴 ) 3 検査結果 1) 全般的な知的水準 ( 認知総合尺度 ) および習得度の水準 ( 習得総合尺度 ) 2) 認知面および習得

KABC Ⅱ 検査報告書作成日 : 年月日 1 氏名 : 男 女検査年月日 : 年月日生年月日 : 年月日 ( 歳 ) 検査者 : 学校 学年 : 2 相談内容 ( 主訴 ) 3 検査結果 1) 全般的な知的水準 ( 認知総合尺度 ) および習得度の水準 ( 習得総合尺度 ) 2) 認知面および習得 日本版 KABC-II の取り扱いと検査結果報告についての 注意点 検査者の資格要件については 日本版 KABC-II マニュアル の KABC-II の検査者の要件 に記載されているように 専門性が必要です 認知心理学や教育心理学などの領域はもちろん 臨床家としての能力と規範が求められます それは KABC-II に限ったことではなく WISC-IV や DN-CAS など心理検査を取り扱うに際して共通することです

More information

Alberti, R. E., & Emmons, M. L. 1990 Your perfect right: A guide to assertive behavior (6th ed.). San Luis Obispo, California: Impact Publishers. 273-282. (Hanawa, T. 1999 Influence of interpersonal relations

More information

KABC-Ⅱ K-ABC によるアセスメント事例のまとめ方 2006( 平成 18) 年 4 月 20 日作成 2018( 平成 30) 年 1 月 8 日改訂 KABC-Ⅱ K-ABC によるアセスメント事例のまとめ方 1 Ⅰ. 倫理的配慮検査の実施にあたっては 対象者に ( および対象者が未成年

KABC-Ⅱ K-ABC によるアセスメント事例のまとめ方 2006( 平成 18) 年 4 月 20 日作成 2018( 平成 30) 年 1 月 8 日改訂 KABC-Ⅱ K-ABC によるアセスメント事例のまとめ方 1 Ⅰ. 倫理的配慮検査の実施にあたっては 対象者に ( および対象者が未成年 1 Ⅰ. 倫理的配慮検査の実施にあたっては 対象者に ( および対象者が未成年である場合にはその保護者にも ) 事前に十分に説明し了解を得ておく必要があります また 事例を発表する際にも 同様に 対象者に ( および対象者が未成年である場合にはその保護者にも ) 発表 掲載の了解を得てください 事例発表を行うときには 了解を得たことを明示してください ( 発表資料に明記し 口頭でもその旨を伝える )

More information

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 自己血糖測定演習を通した看護学生の学習過程 鐵井, 千嘉九州大学医学部保健学科看護学専攻 長家, 智子九州大学医学部保健学科看護学専攻

九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 自己血糖測定演習を通した看護学生の学習過程 鐵井, 千嘉九州大学医学部保健学科看護学専攻 長家, 智子九州大学医学部保健学科看護学専攻 九州大学学術情報リポジトリ Kyushu University Institutional Repository 自己血糖測定演習を通した看護学生の学習過程 鐵井, 千嘉九州大学医学部保健学科看護学専攻 長家, 智子九州大学医学部保健学科看護学専攻 https://doi.org/10.15017/4051 出版情報 : 九州大学医学部保健学科紀要. 8, pp.33-42, 2007-03-12.

More information

Table 1 Means and standard deviations of topic familiarity for the topics used in the study Note. standard deviations are in parenthesis.

Table 1 Means and standard deviations of topic familiarity for the topics used in the study Note. standard deviations are in parenthesis. The Japanese Journal of Psychology 2000, Vol. 71, No, 4, 345-350 Contrast effects of background stimulus person on attitude similarity judgement and interpersonal attraction: A study of topic familiarity

More information

Adams, B.N.,1979. "Mate selection in the United States:A theoretical summarization," in W.R.Burr et.al., eds., Contemporary Theories about the Family, Vol.1 Reserch - Based Theories, The Free Press, 259-265.

More information

A 18 B 6 AB p >0.05 A1A2B1B2 A3B3 t p > ο =0 1 =12 =2 0 ο14 10=0ο= ο144 0 ο4041ο64 65ο144 WAIS R Wilcoxon

A 18 B 6 AB p >0.05 A1A2B1B2 A3B3 t p > ο =0 1 =12 =2 0 ο14 10=0ο= ο144 0 ο4041ο64 65ο144 WAIS R Wilcoxon Vol. 16 No. 2 2006 305 313 WAIS R Rehab Λ1 Λ2 36 WAIS R Rehab Rehabilitation Evaluation of Hall and Baker Rehab 1) 2) WAIS RWechsler Adult Intelligence Scale Revised1990 3) IQ IQ IQ IQ WAIS R Wechsler

More information

定義 より, クロス集計表 C ij から, 類似係数 s ij と関連係数 t ij が得られる. 定義 t ij = s ij = a + d [0,1] a + d (a + c) + (c + d) [0,1] ただし, a = c = d = 0 のときは, t ij = 1 とする. 3

定義 より, クロス集計表 C ij から, 類似係数 s ij と関連係数 t ij が得られる. 定義 t ij = s ij = a + d [0,1] a + d (a + c) + (c + d) [0,1] ただし, a = c = d = 0 のときは, t ij = 1 とする. 3 ファジイ理論を利用した高等学校数学教育の教材構造分析 Structure Aalysis of Istructio Items i High School Mathematics Educatio Applyig Fuzzy Theory 松崎佑己 1, 瀧澤武信 Yuki MATSUZAKI 1, Takeobu TAKIZAWA 1 早稲田大学大学院教育学研究科 1 Graduate School

More information

Microsoft Word 今村三千代(論文要旨).docx

Microsoft Word 今村三千代(論文要旨).docx 父親の育児家事参加と母親の育児不安の検討 - 家庭内ゲートキーパーに着目して - Maternal Gatekeeping ; Father Involvement in Family Work and Mother Anxiety 児童学研究科児童学専攻 2001124012 今村三千代 問題と目的日本の親研究は, 父親の子育て関与が母親の精神的健康や子どもの発達に対して良い影響があることを繰り返し報告してきたが,

More information

KONNO PRINT

KONNO PRINT 東北大学大学院教育学研究科研究年報第 66 集 第 2 号 (2018 年 ) 児童期 青年期における仲間関係の排他性, 対人受容性, 仲間集団の閉鎖性の関係性に関する研究 * 松本恵美 本研究は, 児童期および青年期における 仲間関係の排他性 に影響を及ぼす要因について明らかにすることを第一の目的とし, 要因として個人要因である 対人受容性 と環境要因である 仲間集団の閉鎖性 を取り上げ検討した

More information

順天堂大学スポーツ健康科学研究第 7 号 (2003) external feedback) といった内的標準を利用した情報処理活動を促進することを意図したものであった. 上記のように, 運動学習におけるフィードバックの研究は, フィードバックそのもののみに焦点が当てられてきた. そこで, 学習場面

順天堂大学スポーツ健康科学研究第 7 号 (2003) external feedback) といった内的標準を利用した情報処理活動を促進することを意図したものであった. 上記のように, 運動学習におけるフィードバックの研究は, フィードバックそのもののみに焦点が当てられてきた. そこで, 学習場面 80 順天堂大学スポーツ健康科学研究第 7 号,80~84 (2003) 報告 フィードバックを用いた情報処理活動の活性化が運動学習に及ぼす影響 澁谷智久 中村剛 中島宣行 The ešect of activation of information processing activity used feedback for motor learning Tomohisa SHIBUYA, Tsuyoshi

More information

The Japanese Journal of Psychology 1990, Vol. 61, No. 3, The effects of a recipient's openness and conveyance to a third party of the self-dis

The Japanese Journal of Psychology 1990, Vol. 61, No. 3, The effects of a recipient's openness and conveyance to a third party of the self-dis The Japanese Journal of Psychology 1990, Vol. 61, No. 3, 147-154 The effects of a recipient's openness and conveyance to a third party of the self-disclosure on change in the discloser's liking and self-disclosure

More information

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. ( 統計学ダミー変数による分析 担当 : 長倉大輔 ( ながくらだいすけ ) 1 切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. ( 実際は賃金を就業年数だけで説明するのは現実的はない

More information

IPSJ SIG Technical Report Vol.2016-ICS-183 No /3/16 1,a) 2,b) 2,c) 1,d) e- Maeda Kaoru 1,a) Yoshida Naoto 2,b) Fujiwara Kunihiko 2,c) Yonezawa T

IPSJ SIG Technical Report Vol.2016-ICS-183 No /3/16 1,a) 2,b) 2,c) 1,d) e- Maeda Kaoru 1,a) Yoshida Naoto 2,b) Fujiwara Kunihiko 2,c) Yonezawa T 1,a) 2,b) 2,c) 1,d) e- Maeda Kaoru 1,a) Yoshida Naoto 2,b) Fujiwara Kunihiko 2,c) Yonezawa Tomoko 1,d) 1. e- [1] e- [2] e- e- 1 [4] [5] 1 Kansai University 2 Graduate School of Informatics Kansai University

More information

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No.

Ⅱ. 用語の操作的定義 Ⅲ. 対象と方法 1. 対象 WAM NET 2. 調査期間 : 3. 調査方法 4. 調査内容 5. 分析方法 FisherMann-Whitney U Kruskal-Wallis SPSS. for Windows 6. 倫理的配慮 Vol. No. 研究報告 The Relation Between the Manager s Administrative Abilities Including Business Activities in Visiting Nursing Stations and the Station s Financial Profits Chisato Fujii Akiko Akama Mariko Ohtake Ikuko

More information

137 Author s E-mail Address: torii@shoin.ac.jp Relationship between appearance modifying behavior and narcissistic tendency in Japanese males TORII Sakura Faculty of Human Sciences, Kobe Shoin Women s

More information

Microsoft PowerPoint - 05 資料5 白井委員

Microsoft PowerPoint - 05 資料5 白井委員 資料 5 消費者の価格判断について 白井美由里横浜国立大学 1 内容 価格判断に関連する理論 プロスペクト理論 順応水準理論 同化 - 対比理論内的参照価格とは 種類と水準価格変更に対する消費者の公平性評価 二重権利の原理メッセージの消費者への伝わり方 精緻化見込みモデル 2 消費者の価格判断 ( 価格の知覚 ) とは 価格についての消費者の解釈 高い 安い 妥当である 普通であるといった主観的評価実際には不正確であっても

More information