2.6.1 緒言 で認められ, 腸閉塞及び腸管穿孔を含む重篤な副作用例も報告されている [10] また, セベラマー塩酸塩は消化管内で胆汁酸を吸着するため, 脂溶性ビタミンの吸収阻害を引き起こす可能性が示唆されている [11,12] 更に, 塩酸塩であることから, 高塩素性代謝性アシドーシスを引き起

Size: px
Start display at page:

Download "2.6.1 緒言 で認められ, 腸閉塞及び腸管穿孔を含む重篤な副作用例も報告されている [10] また, セベラマー塩酸塩は消化管内で胆汁酸を吸着するため, 脂溶性ビタミンの吸収阻害を引き起こす可能性が示唆されている [11,12] 更に, 塩酸塩であることから, 高塩素性代謝性アシドーシスを引き起"

Transcription

1 ビキサロマー 緒言 緒言血清リン濃度は主にリンの消化管からの吸収, 骨からの遊離 骨への取り込み及び腎臓から尿中への排泄により調節されている 消化管からのリンの吸収には活性型ビタミン D が, 骨からのリンの遊離並びに腎臓からのリン排泄には副甲状腺ホルモン (Parathyroid hormone:pth) が関与し, 血清リン濃度の恒常性が維持されている [1] 食事により摂取したリンの 60-70% が消化管より吸収され, 同量のリンが尿中排泄を受けるため, 腎臓は最も重要な血中リン濃度の恒常性維持器官である そのため, 腎機能が低下した慢性腎臓病 (Chronic Kidney Disease:CKD) 患者は, 腎臓からのリン排泄が低下して, しばしば高リン血症を発症する [2,3] 成人の正常な血清リン濃度は, mg/dl の範囲内であり,4.5 mg/dl を越えると高リン血症と診断される 慢性腎臓病に伴う高リン血症では, 血清リン濃度や血清カルシウム リン (Ca P) 積の上昇によってリン酸カルシウムが軟部組織 ( 血管壁, 心臓弁膜, 関節周囲, 結膜, 皮下, 腎臓等 ) に沈着する異所性石灰化が生じる 血管石灰化は動脈硬化を亢進させる 透析患者において, 冠動脈疾患の罹患率は約 40% であり, 冠動脈疾患の罹患率や死亡リスクは血清 Ca P 積の上昇に関連することが知られている [4,5] また,CKD に伴う高リン血症においては, ビタミン D の活性化障害による血清カルシウム濃度低下及び副甲状腺に対するリンの直接的な作用 [6] を介して PTH の分泌を亢進し, 二次性副甲状腺機能亢進症 (Secondary hyperparathyroidism:shpt) が誘発される [7] SHPT は異所性石灰化の原因ともなるほか, 貧血の増悪や心筋障害等への関与も示唆されている [8] 更に,SHPT では骨からのカルシウム遊離が促進され, 骨ミネラル代謝異常を生じ, その結果, 線維性骨炎を誘発し, 骨痛, 骨折, 関節痛等を引き起こす 骨ミネラル代謝異常は従来腎性骨異栄養症 (renal osteodystrophy:rod) と呼ばれていたが, 現在, 骨の病変を生ずるだけでなく, 血管を含む全身の石灰化を介して, 生命予後にも影響を及ぼす病態として, 慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常 (CKD-mineral and bone disorder:ckd-mbd) という概念でとらえられるようになった [9] 以上の背景から, 高リン血症の治療は CKD 患者の骨ミネラル代謝異常や生命予後の改善のために極めて重要である 現在, 透析患者における高リン血症の治療としては, リン摂取制限, 透析によるリンの効率的な除去に加え, リン吸着薬による薬物治療が行われている リン摂取制限は, リンが蛋白質に多く含まれるために栄養障害を生じる可能性があり, リンの摂取量を推奨レベル ( 日本腎臓学会では 700 mg/ 日以下,K/DOQI ガイドラインでは mg/ 日 ) に制限することは困難である また, 血液透析あるいは腹膜透析によるリンの除去には限界があることから, ほとんどの透析患者における高リン血症治療及び血清リン濃度のコントロールは, リン摂取制限に加えて, 消化管でのリン吸収を抑制する経口リン吸着薬により行われている 2003 年に国内において承認されたセベラマー塩酸塩は, 消化管内でリン酸を吸着し体内へのリン吸収を抑制することで血清リン濃度を低下させる非吸収性のカチオン性ポリマーであり, 高リン血症治療に使用されている しかしながら, 便秘, 便秘増悪や腹部膨満感等の副作用が高頻度 20 / アステラス製薬 1

2 2.6.1 緒言 で認められ, 腸閉塞及び腸管穿孔を含む重篤な副作用例も報告されている [10] また, セベラマー塩酸塩は消化管内で胆汁酸を吸着するため, 脂溶性ビタミンの吸収阻害を引き起こす可能性が示唆されている [11,12] 更に, 塩酸塩であることから, 高塩素性代謝性アシドーシスを引き起こす可能性も指摘されている [13] ビキサロマーは米国 ILYPSA 社 ( 現 Amgen 子会社 ) において創製された非吸収性のアミン機能性ポリマーであり, 消化管内でリン酸を吸着し体内へのリン吸収を阻害することによって, 血清リン濃度を低下させる ビキサロマーは浸潤可能最大分子量が小さい特性を有することから, 胆汁酸の吸着が少なく, 脂溶性ビタミンの吸収阻害を引き起こしにくいと考えられる また, ビキサロマーはセベラマー塩酸塩よりも膨潤の程度が小さいことから, セベラマー塩酸塩で認められている消化器系副作用が発現しにくい可能性が考えられる 更に, ビキサロマーは塩素を含まないことから, 代謝性アシドーシスを発現する懸念はないと期待される 今回の申請にあたり, セベラマー塩酸塩との作用比較を含めて, ビキサロマーの薬理学的, 薬物動態学的及び毒性学的特性を明らかにする目的で各種試験を実施した NH 2 H2N N N NH 2 O Cl y NH 2 x 図 ビキサロマーの構造式 2

3 2.6.1 緒言 参考文献 1. Wesson LG. Homeostasis of phosphate revisited. Nephron. 1997;77: Delmez JA, Slatopolsky E. Hyperphosphatemia:Its consequences and treatment in patients with chronic renal disease. Am J Kidney Dis. 1992;19: Young EW, Akiba T, Albert JM, McCarthy JT, Kerr PG, Mendelssohn DC et al. Magnitude and impact of abnormal mineral metabolism in hemodialysis patients in the dialysis outcomes and practice patterns (DOPPS) Am J Kidney Dis 2004;44 suppl 2;S Block GA, Hulbert-Shearon TE, Levin NW, Port FK. Association of serum phosphorus and calcium phosphate product with mortality risk in chronic hemodialysis patients:a national study. Am J Kidney Dis. 1998;31: Friedman EA. Consequences and management of hyperphosphatemia in patients with renal insufficiency. Kidney Int. 2005;67 Suppl 95:S1-7 6 Hernandez A, Concepcion MT, Rodriguez M, Salido E, Torres A. High phosphorus diet increases prepropth mrna independent of calcium and calcitriol in normal rats. Kidney Int 1996;50: Silver J, Kilav R, Naveh-Many T. Mechanisms of secondary hyperparathyroidism. Am J Physiol Renal Physiol. 2002;283:F Bro S, Olgaard K. Effect of excess PTH on nonclassical target organs. Am J Kidney Dis. 1997;30: Moe S, Drüeke T, Cunningham J, Goodman W, Martin K, Olgaard K, et al. Kidney Disease : Improving Global Outcomes (KDIGO). Definition, evaluation, and classification of renal osteodystrophy: a position statement from Kidney Disease : Improving Global Outcomes (KDIGO). Kidney Int 2006;69: 栗原怜, 鈴木正司, 二瓶宏, 秋澤忠男, 衣笠えり子, 折笠秀樹ら. 血液透析患者の高リン血症に 対するリン結合剤 PB-94(Sevelamer Hydrochloride) の効果 - 第 Ⅱ 相用量設定試験 - 腎と透 析 2003;55: Braunlin W, Zhorov E, Guo A, Apruzzese W, Xu Q, Hook P et al. Bile acid binding to sevelamer HCl. Kidney Int. 2002;62: Renagel Full Prescribing Information (Package Insert) Brezina B, Qunibi WY, Nolan CR. Acid loading during treatment with sevelamer hydrochloride: Mechanisms and clinical implications. Kidney Int. 2004;66 suppl 90:S

4 ビキサロマー 目次 まとめ 効力を裏付ける試験 副次的薬理試験 安全性薬理試験 薬力学的薬物相互作用試験 考察及び結論 / アステラス製薬 1

5 2.6.2 本項で使用した略号及び用語の定義一覧を表 に示す 略号及び用語 AUC Ca P 積 CKD MES ph PTH SHPT 表 略号及び用語の定義一覧定義 Area under the plasma concentration-time curve: 血漿中濃度 - 時間曲線下面積 Calcium-phosphorus product: カルシウム リン積 Chronic kidney disease: 慢性腎臓病 2-Morpholinoethane sulfonic acid:2-モルフォリノエタンスルホン酸水素イオン濃度指数 Parathyroid hormone: 副甲状腺ホルモン Secondary hyperparathyroidism: 二次性副甲状腺機能亢進症 2

6 まとめビキサロマーは米国 ILYPSA 社 ( 現 Amgen 子会社 ) において創製された非吸収性のアミン機能性ポリマーであり, 消化管内でリン酸を吸着することにより体内へのリン酸吸収を阻害し, 血清リン濃度を低下させる 今回の申請にあたり, セベラマー塩酸塩との作用比較を含めて, ビキサロマーの薬理学的特性を明らかにする目的で, 以下の各種試験を実施した 効力を裏付ける試験として, 血漿リン濃度及び Ca P 積低下作用, 二次性副甲状腺機能亢進症 (Secondary hyperparathyroidism:shpt) 改善作用,SHPTに伴う血管石灰化及び腎性骨異栄養症の抑制作用, 血液 ph, 重炭酸イオン濃度に対する影響を検討した ビキサロマーのリン酸吸着特性の評価として, リン酸吸着様式及びリン酸吸着作用への各種イオンの影響を検討した 更にはリン酸以外の吸着特性の評価として, 胆汁酸吸着能及び各種イオン吸着能を検討するとともに, 浸潤可能最大分子量, 膨潤指数に関しても検討した なお, 一部試験では, セベラマー塩酸塩の作用に関しても検討した 安全性薬理試験は, コアバッテリー試験及び補足的安全性薬理試験いずれも, 安全性薬理試験ガイドラインに準拠し, 医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準 (GLP) 適合試験として実施した 以下に, 本薬の効力を裏付ける試験及び安全性薬理試験の成績をまとめた 効力を裏付ける試験血漿リン濃度及び Ca P 積低下作用高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラットにおいて, ビキサロマーは 3% の混餌投与により, 血漿リン濃度 (AUC 値 ) 及び Ca P 積 (AUC 値 ) を有意に低下させた また, アデニン誘発 CKD ラットにおいて, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩はいずれも 3% の混餌投与により血漿リン濃度 (AUC 値 ) を有意に低下させた SHPT 改善作用高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラットにおいて, ビキサロマーは 3% の混餌投与により, 血漿 PTH 濃度 (AUC 値 ) 及び副甲状腺重量比を有意に低下させた アデニン誘発 CKD ラットにおいて, ビキサロマーは 3% の混餌投与により, 血漿 PTH 濃度 (AUC 値 ) 及び副甲状腺重量比を有意に低下させた 血管石灰化抑制作用 ビタミン D 負荷アデニン誘発 CKD ラットにおいてビキサロマーは 2% 混餌投与により, 大動脈 中のカルシウム量を有意に低下させた 3

7 腎性骨異栄養症進展抑制作用アデニン誘発 CKD ラットにおいて, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩はいずれも 3% 混餌投与により, 大腿骨の空隙面積率及び線維化面積率を低下させた 類骨面積率に対しては, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩投与による有意な変化は認められなかった 血液 ph, 重炭酸イオン濃度に対する作用アデニン誘発 CKD ラットにおいて, ビキサロマーは 3% 混餌投与により, 病態対照群で低下した血液重炭酸イオン濃度及び血液 phを改善した 一方, セベラマー塩酸塩は 3% 混餌投与により, 血液 ph 及び重炭酸イオン濃度の低下を改善させなかった なお, セベラマー塩酸塩投与群では血液塩素イオン濃度の有意な上昇が認められた 吸着特性 1. リン酸吸着能 (1) 吸着特性ビキサロマーのリン酸溶液中のリン酸に対する最大吸着能, 吸着定数及び Hill 係数は, それぞれ,6.49 mmol/g,2.72 (mmol/l) -1 及び 0.49であった (2)pHの影響ビキサロマーのリン酸吸着作用は phにより変動し,ph 6.09 で最大値 (4.32 mmol/g) を示した (3) 無機イオンの影響各種陽イオン及び 1 価の陰イオンはビキサロマーのリン酸吸着能にほとんど影響を与えなかった 各種 2 価の陰イオンはビキサロマーのリン酸吸着能を低下させた (4) ヒト消化物及びヒト消化物類似組成液におけるリン酸吸着能標準流動食を健康成人に摂取させた後に空腸より採取した消化物におけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のリン酸吸着能 ( 平均値 ) はそれぞれ,1.6 及び 0.7 mmol/g であった また, ヒト消化物と同濃度のリン酸, 胆汁酸, 脂肪酸, クエン酸を含むヒト消化物類似組成液におけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のリン酸吸着能はそれぞれ,1.45 ± 0.14, 及び 0.74 ± 0.15 mmol/g であった 2. 尿中 糞中リン排泄作用高リン食摂餌正常ラットにおいて, ビキサロマーは 0.3~9% 混餌投与により, またセベラマー塩酸塩は 3~9% 混餌投与により, 用量に応じて尿中リン排泄量を減少させ, 糞中リン排泄量を増加させた 4

8 3. 胆汁酸, 無機イオン, リン酸以外の陰イオン吸着作用 (1) 胆汁酸吸着作用胆汁酸溶液中における, ビキサロマーのグリココール酸, タウロコール酸, グリコデオキシコール酸, タウロデオキシコール酸, グリコケノデオキシコール酸, 及びタウロケノデオキシコール酸に対する最大吸着能は,3.77~5.24 mmol/g の範囲にあった また, セベラマー塩酸塩の各種胆汁酸に対する最大吸着能は 9.61~12.32 mmol/g の範囲にあった (2) 無機イオン吸着作用ビキサロマーはいずれの陽イオンもほとんど吸着しなかった ビキサロマーは 1 価の陰イオンをリン酸と同程度吸着したが, リン酸共存下では吸着能が大きく低下した ビキサロマーは 2 価の陰イオンをリン酸と同程度吸着し, リン酸共存下においても, その吸着能に変化は認められなかった (3) リン酸以外の陰イオン吸着作用標準流動食を健康成人に摂取させた後に空腸より採取した消化物におけるビキサロマーのクエン酸, 胆汁酸, 脂肪酸及びリン脂質の吸着能 ( 平均値 ) はそれぞれ,0.32,< 0.2,< 0.1 及び 0.03 mmol/g であった また, これらに対するセベラマー塩酸塩の吸着能 ( 平均値 ) はそれぞれ,0.39,1.5,7 及び 0.19 mmol/g であった 4. 糞中胆汁酸 脂肪酸排泄作用高リン食摂餌正常ラットにおいて, ビキサロマーは 0.3~9% 混餌投与により, 糞中胆汁酸排泄に影響を与えなかった 糞中脂肪酸排泄に関しては 9% においてのみ有意な増加が認められたが, その程度は軽度であった また, セベラマー塩酸塩は 3~9% 混餌投与により, 糞中胆汁酸排泄及び糞中脂肪酸排泄を用量に応じて増加させた 浸潤可能最大分子量 ビキサロマーの浸潤可能最大分子量はセベラマー塩酸塩より小さかった 膨潤指数 ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の膨潤指数はそれぞれ,2.15 及び 8.10 水 (g)/ ポリマー (g) であった 安全性薬理試験安全性薬理試験として, 中枢神経系, 呼吸器系, 胃腸管系に及ぼす影響をラットで, 心血管系に及ぼす影響をイヌで評価した いずれの試験も単回経口投与で実施した結果, ラット及びイヌでそれぞれ 6000 及び 2000 mg/kg までビキサロマーの影響は認められなかった 5

9 効力を裏付ける試験 効力を裏付ける薬理試験 血漿リン濃度及び Ca P 積低下作用 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKDラット 添付資料 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラットを用いてビキサロマーの血漿リン濃度及び Ca P 積低下作用を検討した このモデルは, 外科的に機能ネフロン数及び腎予備能を減少させることで腎機能を低下させ, その後の糸球体障害により病態が進行する代表的な CKD モデルである [1] 雄性 Wistarラットの左腎臓の 2/3を切除した 1 週間後に右腎を摘出した (5/6 腎臓摘出 ) 5/6 腎臓摘出 2 週間後より, 高リン食 ( リン含量 :1.63%) 摂餌を開始し, 高リン食摂餌開始の 1 週間後からビキサロマーの 3% 混餌投与を 30 日間行った 投与開始日及び投与後 7,14,21,28 日に採血を行い, 血漿リン濃度及びカルシウム濃度を測定した 血漿リン濃度及び Ca P 積に対するビキサロマーの作用は, 投与開始から 28 日目までの AUC 値をそれぞれ求めて評価した 偽手術群 (Sham) は腎を体外に露出して戻す操作のみ実施し, 正常食で飼育した 病態対照群 (Control) の血漿リン濃度 (AUC 値 ) 及び Ca P 積 (AUC 値 ) は,Sham 群と比較して有意な上昇が認められた ビキサロマーは 3% 混餌投与により, これらの値を有意に低下させた ( 図 , 図 ) (A) (B) 血漿リン濃度 (mg/dl) Sham Control ビキサロマー (3%) ビキサロマー混餌食 (3%) リン混餌食 (1.63%) 投与開始後日数 ( 日 ) 血漿リン濃度 AUC 0-28 (mg day/dl) ** ## Sham Control ビキサロマー (3%) 図 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラットにおけるビキサロマーの血漿リン濃度低下作用 (A) 経時変化,(B)AUC 値ビキサロマー投与開始日から 28 日までの AUC 値を算出して評価した 例数は, 偽手術群 (Sham) 及びビキサロマー投与群は 12 例, 病態対照群 (Control) は 11 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は Sham 群に, また, ## は Control 群に対する有意差を示す (**: P<0.01, ## : P<0.01,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 図 2 を改変 ) 6

10 (A) (B) 血漿 Ca P 積 (mg 2 /dl 2 ) Sham Control ビキサロマー (3%) ビキサロマー混餌食 (3%) リン混餌食 (1.63%) 投与開始後日数 ( 日 ) 血漿 Ca P 積 AUC 0-28 (mg 2 day/dl 2 ) ** ## Sham Control ビキサロマー (3%) 図 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラットにおけるビキサロマーの血漿 Ca P 積低下作用 (A) 経時変化,(B)AUC 値ビキサロマー投与開始日から 28 日までの AUC 値を算出して評価した 例数は, 偽手術群 (Sham) 及びビキサロマー投与群は 12 例, 病態対照群 (Control) は 11 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は Sham 群に, また, ## は Control 群に対する有意差を示す (**: P<0.01, ## : P<0.01,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 図 3 を改変 ) アデニン誘発 CKDラット 1 添付資料 アデニン誘発 CKDラットを用いてビキサロマーの血漿リン濃度及び血漿 Ca P 積低下作用を検討した このモデルは, 投与したアデニンが尿細管で不溶性の 2,8-ジヒドロキシアデニンとして結晶化して腎障害を生じ, 高リン血症とともに腎性骨異栄養症を呈するモデルである [2,3] 雄性 Wistarラットにアデニン硫酸塩 600 mg/kgを 10 日間経口投与した その 11 日後よりビキサロマーの 0.3% 又は 3% 混餌投与を 27 日間行った 採血は投与開始 3 日前及び投与後 4,11,18, 25 日に行い, 血漿リン濃度及びカルシウム濃度を測定した 血漿リン濃度及び Ca P 積に対するビキサロマーの作用は, 投与開始 3 日前から投与後 25 日までの AUC 値をそれぞれ求めて評価した 病態対照群 (Control) の血漿リン濃度 (AUC 値 ) 及び Ca P 積 (AUC 値 ) は, 正常群 (Normal) と比較して有意な上昇が認められた ビキサロマーは 3% 混餌投与により, これらの値を有意に低下させた ( 図 , 図 ) 7

11 (A) (B) 血漿リン濃度 (mg/dl) Normal Control ビキサロマー (0.3%) ビキサロマー (3%) Adenine ビキサロマー混餌食 (0.3% or 3%) 投与開始後日数 ( 日 ) 血漿リン濃度 AUC (-3)-25 (mg day/dl ) ## Normal Control (%) ビキサロマー 図 アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマーの血漿リン濃度低下作用 (A) 経時変化,(B)AUC 値ビキサロマー投与開始 3 日前から投与後 25 日までの AUC 値を算出して評価した 例数は, 全群 8 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は正常群 (Normal) に, また, ## は病態対照群 (Control) に対する有意差を示す (**: P<0.01,Student の t 検定 ## : P<0.01,Dunnett 検定 ) ( 添付資料 , 図 2 を改変 ) (A) (B) 血漿 Ca P 積 (mg 2 /dl 2 ) Normal Control ビキサロマー (0.3%) ビキサロマー (3%) Adenine ビキサロマー混餌食 (0.3% or 3%) 投与開始後日数 ( 日 ) 血漿 Ca P 積 AUC (-3)-25 (mg 2 day/dl 2 ) ## Normal Control ビキサロマー (%) 図 アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマーの血漿 Ca P 積低下作用 (A) 経時変化,(B)AUC 値ビキサロマー投与開始 3 日前から投与後 25 日までの AUC 値を算出して評価した 例数は, 全群 8 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は正常群 (Normal) に, また, ## は病態対照群 (Control) に対する有意差を示す (**: P<0.01,Student の t 検定 ## : P<0.01,Dunnett 検定 ) ( 添付資料 , 図 2 を改変 ) アデニン誘発 CKD ラット 2 添付資料 アデニン誘発 CKD ラットを用いて, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の血漿リン濃度に対す る作用を検討した 8

12 雄性 Wistarラットにアデニン硫酸塩 600 mg/kgを 10 日間経口投与した その 11 日後よりビキサロマー又はセベラマー塩酸塩のそれぞれ 3% 混餌投与を 29 日間行った 採血は投与開始前日及び投与後 7,14,21,28 日に行い, 血漿リン濃度を測定した 血漿リン濃度に対するビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の作用は, 投与開始前日から投与後 28 日までの AUC 値をそれぞれ求めて評価した 病態対照群 (Control) の血漿リン濃度 (AUC 値 ) は, 正常群 (Normal) と比較して有意に上昇が認められた ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩はいずれも 3% の混餌投与により, 血漿リン濃度 (AUC 値 ) を Normal 群とほぼ同じレベルに低下させた ( 図 ) (A) (B) 血漿リン濃度 (mg/dl) Normal Control ビキサロマー (3%) セベラマー塩酸塩 (3%) Adenine ビキサロマー or Sev. HCl 混餌食 (3%) 投与開始後日数 ( 日 ) 血漿リン濃度 AUC (-1)-28 (mg day/dl ) Normal ** Control ## $$ 3% 3% ビキサロマーセベラマー塩酸塩 図 アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマー又はセベラマー塩酸塩の血漿リン濃度低下作用 (A) 経時変化,(B)AUC 値図中の Sev. HCl はセベラマー塩酸塩を示す ビキサロマー投与開始前日から投与後 28 日までの AUC 値を算出して評価した 例数は, 正常群 (Normal), ビキサロマー投与群, セベラマー塩酸塩投与群は各 8 例, 病態対照群 (Control) は 7 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は Normal 群に, また, ##, $$ は Control 群に対する有意差を示す (**: P<0.01, ## : P<0.01, $$ :P<0.01,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 図 2 を改変 ) 二次性副甲状腺機能亢進症改善作用 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKDラット 添付資料 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラットでは血漿 PTH 濃度の上昇と副甲状腺重量の増加が認められ,SHPT を生じる 本モデルを用いて, ビキサロマーの血漿 PTH 濃度及び副甲状腺重量比 ( 副甲状腺湿重量 / 体重 ) に対する作用を検討した 5/6 腎臓摘出 2 週間後より, 高リン食 ( リン含量 :1.63%) 摂餌を開始し, 高リン食摂餌開始の 1 週間後からビキサロマーの 3% 混餌投与を 30 日間行った 採血は投与開始日及び投与後 7,14, 9

13 21,28 日に行い, 血漿 PTH 濃度を測定した 投与後 29 日に副甲状腺を摘出し, 副甲状腺重量比を算出した 血漿 PTH 濃度に対するビキサロマーの作用は, 投与開始から 28 日までの AUC 値を求めて評価した 偽手術群 (Sham) は腎を体外に露出して戻す操作のみ実施し, 正常食で飼育した 病態対照群 (Control) では Sham 群と比較して, 血漿 PTH 濃度 (AUC 値 ) が有意に上昇し, 副甲状腺重量比が有意に増加した ビキサロマーは 3% の混餌投与により, これらの値を有意に減少させた ( 図 ) (A) (B) 血漿 PTH 濃度 AUC 0-28 (pg day/ml) ** # Sham Control ビキサロマー (3%) 副甲状腺重量 / 体重 (mg/kg) ** ## Sham Control ビキサロマー (3%) 図 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラットにおけるビキサロマーの (A) 血漿 PTH 濃度低下作用, 及び (B) 副甲状腺重量比低下作用 血漿 PTH 濃度はビキサロマー投与開始日から 28 日までの AUC 値を算出して評価した 例数は, 偽手術群 (Sham) 及びビキサロマー投与群は 12 例, 病態対照群 (Control) は 11 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は Sham 群に, また, # は Control 群に対する有意差を示す (**: P<0.01, # : P<0.05, ## : P<0.01,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 図 2 を改変 ) アデニン誘発 CKDラット 添付資料 アデニン誘発 CKD ラットを用いて, ビキサロマーの血漿 PTH 濃度及び副甲状腺重量比 ( 副甲状腺湿重量 / 体重 ) に対する作用を検討した 雄性 Wistarラットにアデニン硫酸塩 600 mg/kgを 10 日間経口投与した その 11 日後よりビキサロマーの 0.3% 又は 3% 混餌投与を 27 日間行った 採血は投与開始 3 日前及び投与後 4,11,18, 25 日に行い, 血漿 PTH 濃度を測定した 投与後 26 日に副甲状腺を摘出し, 副甲状腺重量比を算出した 血漿 PTH 濃度に対するビキサロマーの作用は, 投与開始 3 日前から投与後 25 日までの AUC 値を求めて評価した 病態対照群 (Control) では正常群 (Normal) と比較して, 血漿 PTH 濃度 (AUC 値 ) が上昇し, 副甲状腺重量比が有意に増加した ビキサロマーは 3% の混餌投与により, これらの値を有意に減少させた ( 図 ) 10

14 (A) (B) 血漿 PTH 濃度 AUC (-3)-25 (pg day/ml) ## Normal Control (%) ビキサロマー 副甲状腺重量 / 体重 (mg/kg) Normal Control (%) ビキサロマー # 図 アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマーの (A) 血漿 PTH 濃度低下作用, 及び (B) 副甲状腺重量比低下作用 血漿 PTH 濃度は投与開始 3 日前からビキサロマー投与後 25 日までの AUC 値を算出して評価した 例数は, 全群 8 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は正常群 (Normal) に, また, #, ## は病態対照群 (Control) に対する有意差を示す (**: P<0.01,Student の t 検定 # : P<0.05, ## : P<0.01,Dunnett 検定 ) ( 添付資料 , 図 4 を改変 ) アドリアマイシン投与 5/6 腎臓摘出 CKDラット 添付資料 ( 参 ) アドリアマイシン投与 5/6 腎臓摘出 CKD ラットを用いて, ビキサロマーの血清リン濃度,Ca P 積及び PTH 濃度に対する作用を検討した 雄性 SDラットに 5/6 腎臓摘出処置を行い, その 2 週間後にアドリアマイシンを静脈内投与した アドリアマイシン静脈内投与した日から高リン食 (1%) を給餌し, ビキサロマーの 7% 混餌投与を 30 日間行った 投与後 15 日において, ビキサロマーは病態対照群に比較して, 血清リン濃度, カルシウム濃度, Ca P 積及び PTH 濃度を有意に改善した 血管石灰化抑制作用 ビタミン D 負荷アデニン誘発 CKDラット 添付資料 ビタミン D 負荷アデニン誘発 CKD ラットは血漿リン濃度の上昇に加えて血管石灰化を生じるモデルである このモデルを用いてビキサロマーの血管石灰化抑制作用を検討した 雄性 Wistarラットにアデニン硫酸塩 600 mg/kgを 10 日間経口投与し, アデニン硫酸塩最終投与日, 及びその 1,4,6 日後に活性型ビタミン D 3 ( アルファカルシドール )0.3 μg/kgの経口投与を行った アデニン硫酸塩投与終了翌日からビキサロマーの 2% 混餌投与を 30 日間行った 採血は投与開始 3 日前及び投与後 7,14,21,28 日に行い, 血漿リン濃度及びカルシウム濃度を測定し 11

15 た 投与後 29 日に大動脈 ( 左頸動脈に分枝する部位から大腿動脈に分枝する部位まで ) を摘出した 大動脈のカルシウム含量を血管石灰化の指標として測定した [4] 病態対照群 (Control) では正常群 (Normal) と比較して, 血漿リン濃度 (AUC 値 ), 血漿 Ca P 積 (AUC 値 ) 及び大動脈のカルシウム含量が有意に増加した ビキサロマーは 2% の混餌投与により, これらの値を有意に減少させた ( 図 , 図 ) (A) (B) 血漿リン濃度 AUC (-3)-28 (mg day/dl) 400 ** 300 ## Normal Control ビキサロマー (2%) 血漿 Ca P 積 AUC (-3)-28 (mg 2 day/dl 2 ) 4000 ** 3000 ## Normal Control ビキサロマー (2%) 図 ビタミン D 負荷アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマーの (A) 血漿リン濃度低下作用及び (B) 血漿 Ca P 積低下作用 投与開始 3 日前からビキサロマー投与後 28 日までの AUC 値を算出して評価した 例数は, 全群 8 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は正常群 (Normal) に, また, ## は病態対照群 (Control) に対する有意差を示す (**: P<0.01, ## : P<0.01,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 図 2,3 を改変 ) 大動脈カルシウム含量 ( g カルシウム /g 湿重量 ) * Normal Control ビキサロマー (2%) # 図 ビタミン D 負荷アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマーの大動脈カルシウム含量に対する作用 例数は, 全群 8 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す * は正常群 (Normal) に, また, # は病態対照群 (Control) に対する有意差を示す (*: P<0.05, # : P<0.05,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 図 5 を改変 ) 12

16 腎性骨異栄養症進展抑制作用 アデニン誘発 CKDラット 1 添付資料 アデニン誘発 CKD ラットを用いて, ビキサロマーの腎性骨異栄養症進展抑制作用を検討した 雄性 Wistarラットにアデニン硫酸塩 600 mg/kgを 10 日間経口投与した その 11 日後よりビキサロマーの 0.3% 又は 3% 混餌投与を 27 日間行い, 投与最終日に大腿骨を採取した 採取した大腿骨組織サンプルについて骨形態計測を行い, 皮質骨面積に対する線維化面積率, 空隙面積率, 類骨面積率を算出した 病態対照群 (Control) の線維化面積率及び空隙面積率は, 正常群 (Normal) と比較して有意に上昇した ビキサロマーは 3% の混餌投与により,Control 群に比較して空隙面積率を有意に低下させ, 線維化面積率も低下させた ( 図 ) 本試験では類骨面積率に関して,Control 群で Normal 群に比較して有意な増加が認められなかった (A) (B) 線維化面積率 (%) 空隙面積率 (%) # 0 Normal Control (%) ビキサロマー 0 Normal Control ビキサロマー (%) 図 アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマーの (A) 大腿骨の線維化面積率,(B) 空隙面積率に対する作用 例数は, 全群 8 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す *,** は正常群 (Normal) に, また, # は病態対照群 (Control) に対する有意差を示す (*: P<0.05,**: P<0.01,Student の t 検定 # : P<0.05,Dunnett 検定 ) ( 添付資料 , 図 5 を改変 ) アデニン誘発 CKDラット 2 添付資料 アデニン誘発 CKD ラットを用いて, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の腎性骨異栄養症進展抑制作用を検討した 雄性 Wistarラットにアデニン硫酸塩 600 mg/kgを 10 日間経口投与した その 11 日後より, ビキサロマー又はセベラマー塩酸塩のいずれも 3% 混餌投与を 29 日間行い, 投与最終日に大腿骨を採取した 採取した大腿骨骨組織サンプルについて骨形態計測を行い, 皮質骨面積に対する線維化面積率, 空隙面積率, 類骨面積率を算出した 13

17 病態対照群 (Control) の線維化面積率及び空隙面積率は, 正常群 (Normal) と比較して有意に上昇した ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩はそれぞれ 3% の混餌投与により, 空隙面積率及び線維化面積率を有意に低下させた ( 図 ) 類骨面積率に関しては,Control 群で Normal 群に比較して有意に増加したが, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩投与による有意な変化は認められなかった (A) (B) 線維化面積率 ( %) ** ## $$ 空隙面積率 (%) ** ## $$ 0 Normal Control 3% 3% ビキサロマー セベラマー塩酸塩 0 Normal Control 3% 3% ビキサロマー セベラマー塩酸塩 図 アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の大腿骨の (A) 線維化面積率,(B) 空隙面積率に対する作用 例数は, 正常群 (Normal), ビキサロマー投与群, セベラマー塩酸塩投与群は各 8 例, 病態対照群 (Control) は 7 例 各値は平均値 ± 標準誤差を示す ** は Normal 群に, また, ##, $$ は Control 群に対する有意差を示す (**: P<0.01, ## : P<0.01, $$ :P<0.01,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 図 1 を改変 ) 血液 ph, 重炭酸イオン濃度に対する作用 アデニン誘発 CKDラット 添付資料 アデニン誘発 CKD ラットを用いて, ビキサロマー又はセベラマー塩酸塩の血液 ph, 重炭酸イオン濃度に対する作用を検討した 雄性 Wistarラットにアデニン硫酸塩 600 mg/kgを 10 日間経口投与した その 8 日後に頸動脈にカニューレを挿入し背部に留置した 更に 3 日経過後からビキサロマー又はセベラマー塩酸塩のいずれも 3% 混餌投与を 8 日間行い, 投与後 4,7 日に無麻酔下でカニューレより動脈血を採取した 投与後 4 日において病態対照群 (Control) の血液 ph, 重炭酸イオン及び塩素イオン濃度は, 正常群 (Normal) と比較して有意に低下し, 血液アニオンギャップは,Normal 群と比較して有意に増加した 投与後 7 日において,Control 群の血液重炭酸イオン濃度は Normal 群に比較して有意に低下し, 血液 ph 及びアニオンギャップは Normal 群と比較してそれぞれ低下傾向, 増加傾向を示した ビキサロマーは,Control 群で低下した血液 ph 及び血液重炭酸イオン濃度を改善した セベラマー塩酸塩には, このような作用は認められなかった セベラマー塩酸塩は血液塩素イオ 14

18 ン濃度を有意に増加させたが, ビキサロマー投与では変化が認められなかった なお, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩は Control 群で上昇した血漿リン濃度を有意に低下させた ( 図 , 表 ) Day 4 Day 7 (A) (B) # 血液 ph 7.45 * 血液 ph Normal Control 3% 3% ビキサロマー セベラマー塩酸塩 7.25 Normal Control 3% 3% ビキサロマーセベラマー塩酸塩 (C) (D) 血液重炭酸イオン (mmol/l) * Normal Control 3% 3% ビキサロマー セベラマー塩酸塩 # 血液重炭酸イオン (mmol/l) Normal ** Control 3% 3% ビキサロマーセベラマー塩酸塩 図 アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の (A) 血液 ph(day 4),(B) 血液 ph(day 7),(C) 血液重炭酸イオン濃度 (Day 4),(D) 血液重炭酸イオン濃度 (Day 7) に対する作用 例数は,Day 4 は, 正常群 (Normal) は 4 例, 病態対照群 (Control) は 7 例, ビキサロマー投与群は 5 例, セベラマー塩酸塩投与群は 8 例 Day 7 は,Normal 群は 4 例,Control 群は 3 例, ビキサロマー投与群は 4 例, セベラマー塩酸塩投与群は 4 例 値は平均値 ± 標準誤差を示す *,** は Normal 群に, また, # は Control 群に対する有意差を示す (*: P<0.05,**:P<0.01, # : P<0.05,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 図 2,3 を改変 ) 15

19 表 アデニン誘発 CKD ラットにおけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の血液及び血漿パラメーターに対する作用 ( 投与後 4 日,7 日 ) Day 4 Day 7 P (mg/dl) AG (mmol/l) Cl - (mmol/l) P (mg/dl) AG (mmol/l) Cl - (mmol/l) Normal 5.38 ± ± ± ± ± ± 0.5 Control ± 1.21 ** 20.1 ± 2.2 * 96.4 ± 0.8 ** ± 1.89 ** 21.1 ± ± 2.7 ビキサロマー 6.15 ± 0.63 ## 18.2 ± ± ± 0.25 ## 14.2 ± ± 1.2 セベラマー塩酸塩 4.70 ± 0.24 $$$ 19.0 ± ± 0.6 $$$ 4.10 ± 0.38 $$ 17.9 ± ± 0.9 $ P: リン,AG: アニオンギャップ,Cl - : 塩素イオン 例数は,Day 4 は, 正常群 (Normal) は 4 例, 病態対照群 (Control) は 7 例, ビキサロマー投与群は 5 例, セベラマー塩酸塩投与群は 8 例 Day 7 は,Normal 群は 4 例,Control 群は 3 例, ビキサロマー投与群は 4 例, セベラマー塩酸塩投与群は 4 例 値は平均値 ± 標準誤差を示す *,** は Normal 群に, また, ##, $, $$, $$$ は Control 群に対する有意差を示す (*: P<0.05,**: P<0.01, ## : P<0.01, $ :P<0.05, $$ :P<0.01, $$$ :P<0.001,Student の t 検定 ) ( 添付資料 , 表 1,2,3,4 を改変 ) 16

20 吸着特性 リン吸着能 吸着特性 添付資料 種々の濃度のリン酸溶液における, ビキサロマーのリン酸吸着特性を検討した リン酸濃度 0.5,1,2,5,10,20,40, 及び 60 mmol/lを含む 100 mmol/l MES 溶液とビキサロマー (1 mg/ml) を混和し,37 C で 30 分間振とうした 上清中のリン酸濃度を非結合リン酸濃度 (P post ) として測定した ビキサロマーと混和する前の溶液のリン酸濃度 (P pre ) と (P post ) から, リン酸吸着能 (q) を算出した (P post ) に対して (q) をプロットし, 以下の Hill 吸着等温式に対する非線形回帰により, 最大吸着能 (Q max ), 吸着定数 (k) 及び Hill 係数 (n) を算出した ( 図 ) 最大吸着能, 吸着定数及び Hill 係数の平均値及び 95% 信頼区間はそれぞれ,6.49 ( ) mmol/g,2.72( ) (mmol/l) -1, 及び 0.49( ) であった 吸着能 = (P pre -P post )/polymer n Q max k P Hillの吸着等温式 : q(mmol/g) n 1 k P n post n post リン酸吸着能 (mmol/g) 非結合のリン酸濃度 (mmol/l) 図 ビキサロマーのリン酸吸着の Hill プロット 図中の各点は,triplicate の各値を表す ( 添付資料 , 図 3 を改変 ) 17

21 phの影響 添付資料 ( 参 ) リン酸濃度 20 mmol/lを含む各種緩衝液 (ph ) とビキサロマー (2.5 mg/ml) を, 室温で 1 時間振とうし, 上清中のリン濃度を測定した 上清中及びビキサロマーと混和する前の溶液のリン濃度から, リン酸吸着量を算出した ビキサロマーのリン酸溶液中のリン酸吸着能は ph 4~6では ph 上昇とともに増加し,pH 6 付近で最大に至った (ph 6.09 のとき 4.32 mmol/g) ph 6~10では ph の上昇に伴って吸着能は低下し,pH 10.1ではほとんどリン酸吸着は認められなかった ( 図 ) リン酸吸着能 (mmol/g) Formate MES HEPES CHES ph 図 様々な ph の緩衝液におけるリン酸吸着能 各点は, 平均値 ± 標準偏差を示す (n=1~2) 各 ph における反応には以下の緩衝液を用いた ph3.5~5.5: ギ酸 (formate) 緩衝液,pH5.9~6.7:MES(2- モルフォリノエタンスルホン酸 ) 緩衝液,pH7.5~8.2:HEPES(2-[4-(2- ヒドロキシエチル )-1- ピペラジニル ] エタンスルホン酸 ) 緩衝液,pH9.1~10.1:CHES(2- シクロヘキシルアミノエタンスルホン酸 ) 緩衝液 ( 添付資料 , 図 1 を改変 ) 無機イオンの影響 添付資料 mmol/l 各陽イオン又は陰イオン及び 10 mmol/lリン酸を含む 100 mmol/l 緩衝液とビキサロマー (1 mg/ml) を混和し,37 C で 30 分間振とうし, 上清中のリン酸濃度を測定した 上清中及びビキサロマーと混和する前の溶液のリン酸濃度から, リン酸吸着能を算出した 陽イオン及び 1 価の陰イオンはビキサロマーのリン酸吸着能にほとんど影響を与えなかった 2 価の陰イオンはビキサロマーのリン酸吸着能を低下させた ( 表 ) 18

22 陽イオン 1 価陰イオン 2 価陰イオン イオン種 表 各種陽 / 陰イオンのリン酸吸着への影響 各種イオン存在下 リン酸吸着能 (mmol/g) ph 各種イオン非存在下 リン酸吸着能 (mmol/g) K ± ± Na ± ± Ca ± ± Mg ± ± Mn ± ± Fe ± ± Cu ± ± Zn ± ± Co ± ± NO ± I ± Cl ± SO ± ± ± SeO ± CrO ± MoO 4 2- 表中の各値は,triplicate の平均値 ± 標準誤差を示す ( 添付資料 , 表 2 を改変 ) ph ブタ消化物 ( 十二指腸吸引液 ) 及びブタ消化酵素分解液におけるリン酸吸着作用 添付資料 ( 参 ) 標準流動食を正常ブタに摂取させた後, 十二指腸より消化物 ( 十二指腸吸引液 ) を採取した この消化物にビキサロマー又はセベラマー塩酸塩を最終濃度 2.5 mg/mlになるように添加し, 室温で 30 分振とう後に遠心した 上清中及びリン酸吸着剤と混和する前の消化物のリン酸濃度から, リン酸吸着能を算出した また, 標準流動食を pepsin,pancreatin, ブタ胆汁抽出物で消化分解し, ブタ消化酵素分解液を調製した このブタ消化酵素分解液を用いて, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のリン酸吸着能を同様に検討した ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のブタ消化物におけるリン酸吸着能はそれぞれ,1.04 ± 0.02 及び 1.24 ± 0.00 mmol/g であった また, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のブタ消化酵素分解液におけるリン酸吸着能はそれぞれ,1.09 ± 0.02~1.19 ± 0.01, 及び 1.45 ± 0.05 mmol/g であった ヒト消化物 ( 空腸吸引液 ) におけるリン酸吸着作用 添付資料 ( 参 ) 標準流動食を健康成人に摂取させた後, 空腸より消化物 ( 空腸吸引液 ) を採取した この消化物にビキサロマー又はセベラマー塩酸塩を最終濃度 2.5 mg/mlになるように添加し, 室温で 2 時 19

23 間振とう後に遠心した 上清中及びリン酸吸着剤と混和する前のヒト消化物のリン酸濃度から, リン酸吸着能を算出した ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のリン酸吸着能はそれぞれ,1.6 及び 0.7 mmol/g であった ( 表 ) 表 ヒト消化物 ( 空腸吸引液 ) におけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のリン酸吸着能 ビキサロマー セベラマー塩酸塩 リン酸吸着能 (mmol/g) 表中の各値は,duplicate 又は triplicateの平均値を示す ( 添付資料 , 表を改変 ) ヒト消化物類似組成液におけるリン酸吸着作用 添付資料 ( 参 ) ヒト消化分解物と類似濃度のオレイン酸 (30 mmol/l), タウロコール酸ナトリウム (5 mmol/l), クエン酸 (1.5 mmol/l), リン酸 (6.5 mmol/l) を含む MES 緩衝液 (ph 6.2) にビキサロマー又はセベラマー塩酸塩を最終濃度 2.5 mg/mlになるように添加し, 室温で 2 時間振とう後遠心した 上清中及びリン吸着剤と混和する前の溶液のリン酸濃度から, リン酸吸着能を算出した ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のリン酸吸着能はそれぞれ,1.45 ± 0.14 及び 0.74 ± 0.15 mmol/g であった ( 表 ) 表 ヒト消化物類似組成液におけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のリン酸吸着能 ビキサロマー セベラマー塩酸塩 リン酸吸着能 (mmol/g) 1.45 ± ± 0.15 表中の各値は, 平均値 ± 標準偏差を示す ( :n=8, :n=5) ( 添付資料 , 表を改変 ) 尿中 糞中リン排泄作用 高リン食摂餌正常ラットにおける尿中 糞中リン排泄作用 添付資料 ( 参 ) SDラットに高リン食 ( 正常食に NaH 2 PO 4 を 2% 添加 ) を 7 日間 (day 1~7) 与えた 4 日目より 0.3~9% のビキサロマー又は 3~9% のセベラマー塩酸塩を混餌投与 (day 4~7) し,day 4~7 まで 24 時間ごとに尿, 糞を採取した 尿中リン排泄量は day 4~7 のサンプルを, 糞中リン排泄量は day 5~7 のサンプルを測定した ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩は非投与群に比較して, 用量に応じて尿中リン排泄量を減少させ, 糞中リン排泄量を増加させた これらの作用は同濃度の混餌量では同程度であった ( 図 , 図 ) 20

24 尿中リン排泄量 (mg/day) 非投与 3% 9% 0.3% 1% 3% 9% セベラマー塩酸塩 ビキサロマー 図 高リン食摂餌正常ラットにおけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の尿中リン排泄作用 Day 4~7 に 24 時間ごとに尿を採取し, 尿中リン濃度を測定し,day 4~7 の平均値を算出した 例数は, 全群 7 例 各値は平均値 ± 標準偏差を示す *,** は非投与群に対する有意差を示す (*: P<0.05,**: P<0.01, 一元配置分散分析を行い, その後 Dunnett の多重比較検定を行った ) ( 添付資料 , 図 2 を改変 ) 糞中リン排泄量 (mmol/day) 非投与 3% 9% 0.3% 1% 3% 9% セベラマー塩酸塩 ビキサロマー 図 高リン食摂餌正常ラットにおけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の糞中リン排泄作用 Day 4~7 に 24 時間ごとに糞を採取し, 糞中リン濃度を測定し,day 5~7 の平均値を算出した 例数は, 全群 7 例 各値は平均値 ± 標準偏差を示す *,** は非投与群に対する有意差を示す (*: P<0.05,**: P<0.01, 一元配置分散分析を行い, その後 Dunnett の多重比較検定を行った ) ( 添付資料 , 図 3 を改変 ) 21

25 胆汁酸, 無機イオン, リン酸以外の陰イオン吸着作用 胆汁酸吸着作用 添付資料 種々の濃度の胆汁酸溶液における, ビキサロマーの胆汁酸吸着特性を検討した 胆汁酸濃度 1,5,10,15, 及び 30 mmol/lを含む 100 mmol/l MES 溶液とビキサロマー又はセベラマー塩酸塩 (1 mg/ml) を混和し,37 C で 24 時間振とうした 上清中の胆汁酸濃度を非結合胆汁酸濃度 (P post ) として測定した ビキサロマー又はセベラマー塩酸塩と混和する前の胆汁酸濃度 (P pre ) と (P post ) から, 胆汁酸吸着能 (q) を算出した (P post ) に対して (q) をプロットし, 以下の Hill 吸着等温式に対する非線形回帰により, 最大吸着能 (Q max ) を算出した ビキサロマーのグリココール酸, タウロコール酸, グリコデオキシコール酸, タウロデオキシコール酸, グリコケノデオキシコール酸, タウロケノデオキシコール酸に対する最大吸着能の平均値及び 95% 信頼区間はそれぞれ,4.65(4.58~4.72), 4.67(4.51~4.84), 3.94(3.78~4.09), 5.24(4.96~5.51), 3.91(3.74~4.08), 3.77(3.55~3.98) mmol/g であった セベラマー塩酸塩の各種胆汁酸に対する最大吸着能の平均値及び 95% 信頼区間はそれぞれ,10.90(10.25~11.54),11.02(10.41~11.63), 10.04(9.49~10.60), 12.32(11.43~13.20), 9.61(9.21~10.01), 9.68(9.19~10.17) mmol/g であった ( 表 ) 吸着能 = (P pre P post )/polymer 濃度 n Q max k P Hillの吸着等温式 : q(mmol/g) n 1 k P n post n post 表 ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の各種胆汁酸に対する最大吸着能最大吸着能 (mmol/g) 胆汁酸 GC TC GDC TDC GCDC TCDC ビキサロマー 4.65 [ ] 4.67 [ ] 3.94 [ ] 5.24 [ ] 3.91 [ ] 3.77 [ ] セベラマー塩酸塩 [ ] [ ] [ ] [ ] 9.61 [ ] 9.68 [ ] 胆汁酸 :GC: グリココール酸,TC: タウロコール酸,GDC: グリコデオコシコール酸,TDC: タウロデオキシコール酸,GCDC: グリコケノデオキシコール酸,TCDC: タウロケノデオキシコール酸 Hill 吸着等温式を用いた非線形回帰により算出した最大吸着能を示す 各値は,3 試行の平均値を表す [ ] 内の数字は 95% 信頼区間を示す ( 添付資料 , 表 1,2 を改変 ) 無機イオン吸着作用 添付資料 mmol/l 各陽イオン又は陰イオンを含む 100 mmol/l 緩衝液とビキサロマー (1 mg/ml) を混 和し,37 C で 30 分間振とうし, 上清中及びビキサロマーと混和する前の溶液のイオン濃度から, 22

26 各イオン吸着能を算出した 加えて, 各陽イオン又は陰イオン吸着能をリン酸 (10 mmol/l) の存在下においても測定し, リン酸吸着への影響を検討した ビキサロマーは, いずれの陽イオンもほとんど吸着しなかった ビキサロマーは 1 価の陰イオンをリン酸と同程度吸着したが, リン酸存在下では吸着能が大きく低下した ビキサロマーは 2 価の陰イオンをリン酸と同程度吸着し, リン酸存在下においても, その吸着能に変化は認められなかった ( 表 ) 陽イオン 1 価陰イオン 2 価陰イオン 表 各種陽 / 陰イオンの吸着能 ( リン酸非存在下又はリン酸存在下 ) 各種イオン溶液リン酸 (10 mmol/l) 存在下イオンイオン吸着能イオン吸着能種 ph ph (mmol/g) (mmol/g) K ± ± Na ± ± Ca ± ± Mg ± ± Mn ± ± Fe ± ± Fe ± Cu ± ± Zn ± ± Co ± ± NO ± ± I ± ± Cl ± ± SO ± ± MoO ± ± SeO ± ± ± ± リン酸 ( 参考値 ) HPO ± CrO 4 2- 各値は,triplicate の平均値 ± 標準誤差を示す ( 添付資料 , 表 1 を改変 ) ヒト消化物 ( 空腸吸引液 ) におけるリン酸以外の陰イオン吸着作用... 添付資料 ( 参 ) 標準流動食を健康成人に摂取させた後, 空腸より消化物 ( 空腸吸引液 ) を採取した この消化物にビキサロマー又はセベラマー塩酸塩を最終濃度 2.5 mg/mlになるように添加し, 室温で 2 時間振とう後に遠心した 上清中及びリン吸着剤と混和する前のヒト消化物の各種陰イオン濃度から, 各種陰イオン吸着能を算出した 23

27 ビキサロマーのリン酸に比較して分子量の大きなクエン酸, 胆汁酸, 脂肪酸及びリン脂質に対 する吸着能はそれぞれ,0.32,<0.2,<0.1 及び 0.03 mmol/g であった 一方, セベラマー塩酸塩 の吸着能はそれぞれ,0.39,1.5,7 及び 0.19 mmol/g であった ( 表 ) 表 ヒト消化物 ( 空腸吸引液 ) におけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のリン酸以外の陰イオン吸着能 陰イオン ビキサロマーの吸着能 (mmol/g) セベラマー塩酸塩の吸着能 (mmol/g) クエン酸 胆汁酸 < 脂肪酸 <0.1 7 リン脂質 表中の各値は,duplicate 又は triplicate の平均値を示す ( 添付資料 , 表を改変 ) 高リン食摂餌正常ラットにおける糞中胆汁酸 脂肪酸排泄作用 添付資料 ( 参 ) SDラットに高リン食 ( 正常食に NaH 2 PO 4 を 2% 添加 ) を 7 日間 (day 1~7) 与えた 4 日目より 0.3~9% のビキサロマー又は 3~9% のセベラマー塩酸塩を混餌投与 (day 4~7) し,day 4~7 まで 24 時間ごとに尿, 糞を採取した 糞中胆汁酸は day 6 及び day 7のサンプルを, 糞中脂肪酸は day 6のサンプルを測定した ビキサロマーは非投与群に比較して, 糞中胆汁酸排泄にはいずれの用量でも影響を与えなかったが, 糞中脂肪酸排泄は最高用量 (9%) においてのみ有意な増加が認められたが, その程度は軽度であった 一方, セベラマー塩酸塩は糞中胆汁酸排泄及び糞中脂肪酸排泄を用量に応じて増加させた ( 図 , 図 ) 24

28 *** P<0.001 糞中胆汁酸排泄量 (mg/day) 非投与 3% 9% 0.3% 1% 3% 9% セベラマー塩酸塩 ビキサロマー 図 高リン食摂餌正常ラットにおけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の糞中胆汁酸排泄作用 Day 4~7 に 24 時間ごとに糞を採取し, 糞中胆汁酸濃度を測定し,day 6 及び 7 の平均値を算出した 例数は, 全群 7 例 各値は平均値 ± 標準偏差を示す *** は非投与群に対する有意差を示す (***: P<0.001, 一元配置分散分析を行い, その後 Dunnett の多重比較検定を行った ) ( 添付資料 , 図 4 を改変 ) 糞中脂肪酸排泄量 (mg/day) 非投与 3% 9% 0.3% 1% 3% 9% セベラマー塩酸塩 ビキサロマー 図 高リン食摂餌正常ラットにおけるビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の糞中脂肪酸排泄作用 Day 4~7 に 24 時間ごとに糞を採取し,day 6 の糞中脂肪酸濃度を測定した 図中の例数は, 全群 7 例 各値は平均値 ± 標準偏差を示す *,** は非投与群に対する有意差を示す (*: P<0.05,**: P<0.01, 一元配置分散分析を行い, その後 Dunnett の多重比較検定を行った ) ( 添付資料 , 図 5 を改変 ) 25

29 浸潤可能最大分子量 ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の浸潤可能最大分子量添付資料 ~500 mg 程度のビキサロマー又はセベラマー塩酸塩を正確に秤量し, サイズの異なるプローブ (PEG 又は PEO) 溶液と混合し,4 日間攪拌した 攪拌後の溶液からフィルターを用いてポリマーを分離し, 濾液中のプローブ濃度を測定した また, ポリマーと混合前のプローブ溶液の濃度についても測定した これらの濃度から, 以下の式 1 及び式 2を用いて, プローブが浸潤し得る細孔の体積 ( 浸潤可能細孔度率 ) を算出した 浸潤可能細孔度率と用いた PEG の分子量の関係から浸潤可能最大分子量を求めた ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩のポリマー内に浸潤可能な最大分子量はそれぞれ,200 及び 1200 Daであった ( 表 ) Cbefore V na = m sw + V 1 - -msw 式 1 Cafter P m sw : ポリマーが吸収した水分重量 C before : 緩衝液のみポリマーの細孔に入り込んだときのポリマーの外部に存在するプローブ濃度 V C before = C 0 V-m C 0 : 調製したときのプローブ濃度 sw C after : 反応後の上清中のプローブ濃度 V: ポリマーに添加する緩衝液量 P: ポリマー重量 P V/P はすべての実験で, ビキサロマーの場合 :5 ml/g, セベラマー塩酸塩の場合 :15 ml/g 浸潤可能細孔度率 = max V na : 総細孔体積 V V max na max na -V -V na PEG na 式 2 PEG1 V na : 最小のプローブ (101Da の PEG(PEG1)) を使用したとき, プローブが浸潤可能なポ リマーの細孔の体積 表 ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の浸潤可能最大分子量 ビキサロマー セベラマー塩酸塩 浸潤可能最大分子量 (Da) 表中の各値は,duplicateの平均値を示す ( 添付資料 ) 26

30 膨潤指数 ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の膨潤指数 添付資料 約 2 gのビキサロマー又はセベラマー塩酸塩を正確に秤量し, 40 mlの水を添加し, 室温で 2 時間撹拌した その後, 約 1 gの, 水分を含んだビキサロマー又はセベラマー塩酸塩を正確に秤量し,130 C で乾燥させた 乾燥により失われた重量を水分吸収量とした ビキサロマー若しくはセベラマー塩酸塩 1 gあたりの水分吸収量 (g) を膨潤指数とした ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の膨潤指数はそれぞれ,2.15,8.10 水 (g)/ ポリマー (g) であった ( 表 ) 表 ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の膨潤指数 ビキサロマー セベラマー塩酸塩 膨潤指数 ( 水 ( g)/ ポリマー (g)) 表中の各値は,duplicateの平均値を示す ( 添付資料 , 表 2を改変 ) 副次的薬理試験 副次的薬理試験に該当する試験は実施しなかった 安全性薬理試験安全性薬理試験は, コアバッテリー試験及び補足的安全性薬理試験いずれも, 安全性薬理試験ガイドラインに準拠し, 医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準 (GLP) 適合試験として実施した コアバッテリー試験 中枢神経系に及ぼす影響 添付資料 ビキサロマーを 0.5% カルボキシメチルセルロース水溶液に懸濁し,100,800 及び 6000 mg/kg の投与量で 1 群雄 6 例の Wistarラットに単回経口投与した 対照群には 0.5% カルボキシメチルセルロース水溶液を同様の方法で投与した Irwin の方法を用いて投与後 0.5,1,2,4 及び 6 時間に一般状態及び行動を観察した いずれの投与量においても一般状態及び行動への影響は認められなかった 呼吸器系に及ぼす影響 添付資料 ビキサロマーを 0.5% カルボキシメチルセルロース水溶液に懸濁し,100,800 及び 6000 mg/kg の投与量で 1 群雄 6 例の Wistar ラットに単回経口投与した 対照群には 0.5% カルボキシメチルセ 27

31 ルロース水溶液を同様の方法で投与した 一回換気量, 呼吸数及び分時換気量を投与前約 1 時間から投与後 4 時間まで測定した 測定はホールボディプレチスモグラフィ法を用いた 100 及び800 mg/kg 群において一回換気量, 呼吸数及び分時換気量への影響は認められなかった 6000 mg/kg 群において呼吸数の減少傾向, あるいは一回換気量の統計学的に有意な増加が認められたが, いずれも軽度な変化であり, 生物学的意義はないと判断された 心血管系に及ぼす影響 添付資料 ビキサロマーを 0.5% カルボキシメチルセルロース水溶液に懸濁し,2000 mg/kg の投与量で雄 4 例のビーグル犬に単回経口投与した 対照群には 0.5% カルボキシメチルセルロース水溶液を同様の方法で投与した 無麻酔下にテレメトリーシステムにより, 投与前, 投与後 30 及び 45 分,1 から 12 時間まで 1 時間おきに血圧, 心拍数及び心電図を測定した また, 投与後 1,2 及び 4 時間に一般状態を観察した 投与はラテン方格デザインにより,7 日間以上の間隔で 4 回のセッションに分けて実施したが,2 回目のセッションの投与が適切に行われたことが立証できなかったため, 当該セッションを評価から除外し, 残る 3 回のセッションを用いて評価した 2000 mg/kg 群において血圧, 心拍数及び心電図に変化は認められなかった なお, ビキサロマーは経口投与により生体内に吸収されないため,in vitro において心血管系に対する影響を検討する試験は実施しなかった 補足的安全性薬理試験 胃腸管系に及ぼす影響 添付資料 ビキサロマーを 0.5% カルボキシメチルセルロース水溶液に懸濁し,100,800 及び 6000 mg/kg の投与量で 1 群雄 5あるいは 6 例の Wistarラットに単回経口投与した 対照群には 0.5% カルボキシメチルセルロース水溶液を, 陽性対照群には 0.5% カルボキシメチルセルロース水溶液に溶解した 75 mg/kg のモルヒネを同様の方法で投与した 投与後 1 時間に生理食塩液に懸濁した 5% 活性炭を経口投与し, 活性炭投与後 25 分に小腸を摘出して活性炭の移動距離を測定した また, 同時に内容物を含む胃の重量を測定した 6000 mg/kg 群において内容物を含む胃重量の増加が認められたが, この変化は投与した大量の薬物量及び投与液の粘度を反映した結果と考えられた いずれの投与量においても, 胃腸管輸送能への影響は認められなかった 75 mg/kg モルヒネを投与した陽性対照群では, 活性炭の移動距離の減少と内容物を含む胃重量の増加が認められた 薬力学的薬物相互作用試験 薬力学的薬物相互作用試験に該当する試験は実施しなかった 28

32 考察及び結論 薬理作用及び吸着特性ビキサロマーは米国 ILYPSA 社 ( 現 Amgen 子会社 ) において創製された非吸収性のアミン機能性ポリマーである 本剤は, 消化管内でリン酸を吸着して血清リン濃度を低下させる 今回の申請にあたり, 国内において透析患者における高リン血症を適応症としているセベラマー塩酸塩との比較検討も含めて, ビキサロマーの薬理学的特性を明らかにする目的で, 各種試験を実施した ビキサロマーは高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラットにおいて, 血漿リン濃度及び Ca P 積を有意に低下させた ( 図 , 図 ) また, ビキサロマーはアデニン誘発 CKD ラットにおいて, 血漿リン濃度及び Ca P 積をほぼ正常レベルまで低下させた ( 図 , 図 ) セベラマー塩酸塩もまたアデニン誘発 CKD ラットにおいて, 血漿リン濃度をほぼ正常レベルまで低下させた ( 図 ) 以上の結果より, ビキサロマーはセベラマー塩酸塩と同程度の血漿リン濃度低下作用を示すことが明らかとなった なお, ビキサロマーが高リン食摂餌正常ラットにおける尿中リン排泄量を低下させ, 糞中リン排泄量を増加させた結果 ( 図 , 図 ) 及び, ビキサロマーのリン酸吸着作用が腸管内 ph 付近である ph 6.09 で最大値を示した結果 ( 図 ) からも,CKD モデルにおいて認められたビキサロマーによる血漿リン濃度低下作用は, 消化管内でリン酸を吸着し, 糞中に排泄することにより消化管からのリンの吸収を抑制している可能性を支持している CKDに伴う高リン血症においては, ビタミン Dの活性化障害による血清カルシウム濃度低下 [5] 及び副甲状腺に対するリンの直接的な作用 [6,7] を介して PTHの分泌を亢進し, 二次性副甲状腺機能亢進症 (SHPT) が誘発される [8,9,10] そこで,CKD 動物モデルを用いて,SHPTに対するビキサロマーの作用を検討した 副甲状腺機能の指標として, 血漿 PTH 濃度及び副甲状腺重量比 ( 副甲状腺湿重量 / 体重 ) を用いた 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラット及びアデニン誘発 CKD ラットにおいて, 血漿 PTH 及び副甲状腺重量比の有意な増加が認められ, これらの病態モデルは SHPTの病態を示すことが確認された ( 図 , 図 ) アデニン誘発 CKD ラットにおいては, 大腿骨の空隙面積率及び線維化面積率の有意な増加が認められたことより, 骨ミネラル代謝異常 ( 腎性骨異栄養症 ) が誘発されていると考えられた ビキサロマーはこれらの病態モデルにおいて, 血漿リン濃度を低下させる用量で血漿 PTH 及び副甲状腺重量比を有意に低下させた ( 図 , 図 ) また, アデニン誘発 CKD ラットで認められた骨病変も改善した ( 図 , 図 ) 以上の結果より, ビキサロマーは血漿リン濃度を低下させることにより,SHPTを改善し, その結果として腎性骨異栄養症の進展を抑制することが示唆された CKD において, 高リン血症は,Ca P 積の上昇を招き, リン酸カルシウムが軟部組織 ( 血管壁, 心臓弁膜, 関節周囲等 ) に沈着し, 異所性石灰化が生じる [11,12] 今回, 大動脈の血管石灰化を指標に, 異所性石灰化に対するビキサロマーの作用を検討した ビタミン D 負荷アデニン誘発 CKD ラットでは血漿 Ca P 積並びに血管石灰化の指標である大動脈カルシウム含量が有意に増加した このモデルにおいて, ビキサロマーは血漿 Ca P 積並びに大動脈カルシウム含量を有意に 29

33 低下させた ( 図 , 図 ) 以上の結果より, ビキサロマーは血漿 Ca P 積を低下させることにより血管石灰化を抑制することが示唆された CKD 患者では, 腎機能低下により不揮発性酸性物質の排泄及び重炭酸イオンの再吸収が低下し, アシドーシスが生じる アシドーシスは, 骨病変の発症 進展, 心機能及び腎機能の悪化をもたらす可能性が示唆されているため [13,14,15],K/DOQIガイドラインにおいて重炭酸イオン濃度を 22 mmol/l 以上に保ちアシドーシスを改善させることが推奨されている [16] セベラマー塩酸塩は分子内に塩素を含むため, 高塩素性代謝性アシドーシスを引き起こすことが報告されている [17] そこでアデニン誘発 CKDラットにおいて, ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の血液 ph, 重炭酸イオン濃度に対する作用の検討を行った アデニン誘発 CKD ラットにおいて, 血液 ph 及び重炭酸イオン濃度が有意に低下し, アシドーシスが誘発されていた ビキサロマーは低下した血液重炭酸イオン濃度及び血液 ph を改善させた ( 図 , 表 ) セベラマー塩酸塩は,4 日目及び 7 日目において, 血液 ph, 重炭酸イオン濃度の低下を改善しなかった 以上の結果よりビキサロマーは, セベラマー塩酸塩と異なりアシドーシスを改善する作用を有することが示唆された ビキサロマー群では血液重炭酸イオン濃度の増加が認められたが, これはビキサロマーが塩基性化合物であるため消化管への重炭酸イオンの分泌が抑えられたためと推察される ビキサロマーのリン酸溶液中における最大リン酸吸着能は,6.49 mmol/g であり, リン酸吸着特性を有することが示された なお, リン酸溶液中におけるビキサロマーのリン酸吸着能はセベラマー塩酸塩よりやや小さかった ( 添付資料 ( 参 )) が, ビキサロマーのヒト消化物及びヒト消化物類似組成液におけるリン酸吸着能はセベラマー塩酸塩の約 2 倍であり ( 表 , 表 ), これらの結果もビキサロマーのリン酸吸着特性を支持する ビキサロマーのヒト胆汁中における主要な 6 種の胆汁酸の最大吸着能はセベラマー塩酸塩の約半分であった ( 表 ) これには, ビキサロマーはセベラマー塩酸塩に比して浸潤可能最大分子量が小さい特性を有することが寄与していると推察される 本結果から, ビキサロマーはセベラマー塩酸塩に比して胆汁酸とともにミセルを形成して吸収される脂溶性ビタミンの吸収を抑制しにくい可能性が示唆された なお, この結果は高リン食摂餌正常ラットにおいて, ビキサロマーが糞中胆汁酸及び脂肪酸排泄量にはほとんど影響を及ぼさなかったが, セベラマー塩酸塩はいずれも用量に応じて増加させた ( 図 , 図 ) 結果によっても支持される ビキサロマー及びセベラマー塩酸塩の膨潤指数はそれぞれ,2.15,8.10 水 (g)/ ポリマー (g) であり, ビキサロマーはセベラマー塩酸塩よりも膨潤性が小さいことが示された ( 表 ) このことから, ビキサロマーは消化管内での膨潤の程度が小さく, そのためセベラマー塩酸塩で認められている消化器系副作用が発現しにくい可能性が考えられる 以上をまとめると, ビキサロマーは非吸収性のリン酸吸着ポリマーであり, セベラマー塩酸塩に比して浸潤可能最大分子量が小さい特性を有する この特性により, セベラマー塩酸塩に比して胆汁酸等の吸着が小さい ビキサロマーは消化管においてリン酸を吸着することで血漿リン濃度並びに Ca P 積を低下させ, また,SHPT を改善させ, それらにより高リン血症及び随伴する血管石灰化, 腎性骨異栄養症を改善する可能性が示唆された 更に, ビキサロマーは CKD による血 30

34 液 ph 及び血液重炭酸イオン濃度の低下を改善させたことから,CKD 患者及び透析患者で問題となるアシドーシスを改善する作用を有する可能性も示唆された 安全性薬理試験として, 中枢神経系, 呼吸器系, 胃腸管系に及ぼす影響をラットで, 心血管系に及ぼす影響をイヌで評価した いずれの試験も単回経口投与で実施した結果, ラット及びイヌでそれぞれ 6000 及び 2000 mg/kg までビキサロマーの影響は認められなかった 非臨床試験及び臨床試験成績の関連性 ( 薬効用量と有効性 ) ヒトのリン摂取量は約 1000 mg/ 日であり ビキサロマーの臨床用量は 1.5~7.5 g/ 日であるので, 食事中のリン含量とビキサロマーの服用量の比は約 0.13~0.67 と算出される 一方, 高リン食摂餌 5/6 腎臓摘出 CKD ラット及びアデニン誘発 CKDラットにおける餌中リン濃度はそれぞれ約 1.63%, 及び約 1% であったので, ビキサロマーを薬効用量である 2 又は 3% 混餌投与した場合, 餌中のリン含量とビキサロマーの投与量の比はそれぞれ, 約 0.54 及び 0.82, 約 0.33 及び 0.5 と算出された これらの値は臨床試験における食事中のリンとビキサロマーの量の比と同程度である 参考文献 1. Cozzolino M, Staniforth ME, Liapis H, Finch J, Burke SK, Dusso AS, et al. Sevelamer hydrochloride attenuates kidney and cardiovascular calcifications in long-term experimental uremia. Kidney Int 2003;64: Katsumata K, Kusano K, Hirata M, Tsunemi K, Nagano N, Burke SK, et al. Sevelamer hydrochloride prevents ectopic calcification and renal osteodystrophy in chronic renal failure rats. Kidney Int 2003;64: Tamagaki K, Yuan Q, Ohkawa H, Imazeki I, Moriguchi Y, Imai N, et al. Severe hyperparathyroidism with bone abnormalities and metastatic calcification in rats with adenine-induced uraemia. Nephrol Dial Transplant 2006;21: Terai K, Nara H, Takakura K, Mizukami K, Sanagi M, Fukushima S, et al. Vascular calcification and secondary hyperparathyroidism of severe chronic kidney disease and its relation to serum phosphate and calcium levels. Br J Pharmacol 2009;156: Gal-Moscovici A, Sprague SM. Role of vitamin D deficiency in chronic kidney disease. J Bone Miner Res 2007;22 Suppl 2:V Naveh-Many T, Rahamimov R, Livni N, Silver J. Parathyroid cell proliferation in normal and chronic renal failure rats: the effects of calcium, phosphate and vitamin D. J Clin Invest 1995;96: Hernandez A, Concepcion MT, Rodriguez M, Salido E, Torres A. High phosphorus diet increases prepropth mrna independent of calcium and calcitriol in normal rats. Kidney Int 1996;50: Slatopolsky E, Finch J, Denda M, Ritter C, Zhong M, Dusso A, et al. Phosphorus restriction prevents parathyroid grand growth. High phosphorus directly stimulates PTH secretion in vitro. J Clin Invest. 1996;97:

35 9. Lopez-Hilker S, Dusso AS, Rapp NS, Martin KJ, Slatopolsly E. Phosphorus restriction reverses hyperparathyroidism in uremia independent of changes in calcium and calcitriol. Am J Physiol. 1990;259:F Silver J, Kilav R, Naveh-Many T. Mechanisms of secondary hyperparathyroidism. Am J Physiol Renal Physiol. 2002;283:F Adeney KL, Siscovick DS, Ix JH, Seliger SL, Shlipak MG, Jenny NS et al. Association of serum phosphate with vascular and valvular calcification in moderate CKD. J Am Soc Nephrol 2009;20: Alfrey AC, Ibels LS. Role of phosphate and pyrophosphate in soft tissue calcification. Adv Exp Med Biol 1978;103: Kraut JA. Disturbances of acid-base balance and bone disease in end-stage renal disease. Semin Dial 2000;13: Mitchell JH, Wildenthal K, Johnson RL. The effects of acid-base disturbances on cardiovascular and pulmonary function. Kidney Int 1972;1: Shah SN, Abramowitz M, Hostetter TH, Melamed MHS. Serum bicarbonate levels and the progression of kidney disease: a cohort study. Am J Kidney Dis 2009;54: National Kidney Foundation:K/DOQI clinical practice guidelines for nutrition in chronic renal failure. Am J Kidney Dis 2000;35 Suppl 2:S Brezina B, Qunibi WY, Nolan CR. Acid loading during treatment with sevelamer hydrochloride: Mechanisms and clinical implications. Kidney Int. 2004;66 suppl 90:S

36 ビキサロマー 薬理試験概要表 目次 薬理試験の概要表 薬理試験 : 一覧表 効力を裏付ける試験 副次的薬理試験 安全性薬理試験 薬力学的薬物相互作用試験 / アステラス製薬 1

37 2.6.3 薬理試験概要表 薬理試験の概要表 薬理試験 : 一覧表 ( その 1) 被験物質 : ビキサロマー 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 報告書番号 効力を裏付ける試験 効力を裏付ける薬理試験 血漿リン濃度及びカルシウム リン積低下作用 5/6 腎臓摘出慢性腎臓病ラット 混餌 アステラス製薬 1585-PH-1001 アデニン誘発慢性腎臓病ラット 1 混餌 アステラス製薬 1585-PH-1002 アデニン誘発慢性腎臓病ラット 2 混餌 アステラス製薬 1585-PH-1004 添付資料番号 二次性副甲状腺機能亢進症改善作用 5/6 腎臓摘出慢性腎臓病ラット 混餌 アステラス製薬 1585-PH アデニン誘発慢性腎臓病ラット 混餌 アステラス製薬 1585-PH アドリアマイシン投与 5/6 腎臓摘出慢性 混餌 ILYPSA 1585-PH ( 参 ) 腎臓病ラット 血管石灰化抑制作用 ビタミン D 負荷アデニン誘発慢性腎臓病 混餌 アステラス製薬 1585-PH ラット 腎性骨異栄養症進展抑制作用 アデニン誘発慢性腎臓病ラット 1 混餌 アステラス製薬 1585-PH アデニン誘発慢性腎臓病ラット 2 混餌 アステラス製薬 1585-PH 血液 ph, 重炭酸イオン濃度に対する作用 アデニン誘発慢性腎臓病ラット 混餌 アステラス製薬 1585-PH ILYPSA:Ilypsa, Inc. 2

38 2.6.3 薬理試験概要表 薬理試験 : 一覧表 ( その 2) 被験物質 : ビキサロマー 試験の種類 試験系 投与方法 実施施設 報告書番号 吸着特性 リン吸着能 吸着特性 リン酸溶液 in vitro アステラス製薬 1585-PH-1007 ph の影響 リン酸溶液 in vitro ILYPSA 1585-PH-1008 無機イオンの影響 リン酸溶液 in vitro アステラス製薬 1585-PH-1009 ブタ消化物及びブタ消化酵素分解液におけ ブタ消化物 ( 十二指腸吸引液 ) 及びブタ ex vivo ILYPSA 1585-PH-1016 るリン酸吸着能 消化酵素分解液 in vitro ヒト消化物あるいはヒト消化物類似組成液 ヒト消化物 ( 空腸吸引液 ) ex vivo ILYPSA 1585-PH-1011 におけるリン酸吸着能 ヒト消化物類似組成液 in vitro ILYPSA 1585-PH-1012 添付資料番号 ( 参 ) ( 参 ) ( 参 ) ( 参 ) 尿中 糞中リン排泄作用 高リン食摂餌正常ラット 混餌 ILYPSA 1585-PH ( 参 ) 胆汁酸 無機イオン リン酸以外の陰イオン吸 着作用 胆汁酸吸着作用 胆汁酸溶液 in vitro アステラス製薬 1585-PH 無機イオン吸着作用 無機イオン溶液 in vitro アステラス製薬 1585-PH リン酸以外の陰イオン吸着作用 ヒト消化物 ( 空腸吸引液 ) ex vivo ILYPSA 1585-PH ( 参 ) 糞中胆汁酸 脂肪酸排泄作用 高リン食摂餌正常ラット 混餌 ILYPSA 1585-PH ( 参 ) 浸潤可能最大分子量 PEG 又は PEO 溶液 in vitro ILYPSA 1585-PH 膨潤指数 水 in vitro ILYPSA 1585-PH 副次的薬理試験 該当試験なし ILYPSA:Ilypsa, Inc. 3

39 2.6.3 薬理試験概要表 薬理試験 : 一覧表 ( その 3) 安全性薬理試験 コアバッテリー試験 ( 中枢神経系 ) 一般状態及び行動に対する作用 試験の種類試験系投与方法実施施設報告書番号 Irwin の方法 単回経口 被験物質 : ビキサロマー 1585-PT-0001 添付資料番号 コアバッテリー試験 ( 呼吸器系 ) 呼吸パラメータに対する作用 ホールボディプレチスモグラフィ法 単回経口 1585-PT コアバッテリー試験 ( 心血管系 ) 心血管系に対する作用 無麻酔テレメトリー 単回経口 1585-PT 補足的安全性薬理試験 ( 胃腸管系 ) 胃腸管輸送に対する作用 :. 炭末法 単回経口 1585-PT

40 2.6.3 薬理試験概要表 効力を裏付ける試験 ( その 1) 試験項目 効力を裏付ける薬理試験血漿リン濃度及びカルシウム リン積低下作用 二次性副甲状腺機能亢進症改善作用 血管石灰化抑制作用 動物 / 標本 ( 例数 ) 5/6 腎臓摘出慢性腎臓病ラット (11~12) アデニン誘発慢性腎臓病ラット (8) アデニン誘発慢性腎臓病ラット (7~8) 5/6 腎臓摘出慢性腎臓病ラット (11~12) アデニン誘発慢性腎臓病ラット (8) アドリアマイシン投与 5/6 腎臓摘出慢性腎臓病ラット (16) ビタミン D 負荷アデニン誘発慢性腎臓病ラット (8) 投与経路 ( 投与期間 ) 混餌 (30 日間 ) 混餌 (27 日間 ) 混餌 (29 日間 ) 混餌 (30 日間 ) 混餌 (27 日間 ) 混餌 (30 日間 ) 混餌 (30 日間 ) 試験成績ビキサロマーセベラマー塩酸塩濃度 / 用量結果濃度 / 用量結果 3% 3% で血漿リン濃度及びカルシウム リン積を有意に低下 0.3%,3% 3% で血漿リン濃度及びカルシウム リン積を有意に低下 3% 3% で血漿リン濃度を有意に低下 3% 3% で血漿リン濃度を 有意に低下 3% 3% で血漿 PTH 濃度及び副甲状腺重量比を有意に低下 0.3%,3% 3% で血漿 PTH 濃度及び副甲状腺重量比を有意に低下 7% 7% で投与後 15 日の血清リン濃度, カルシウム リン積及び PTH 濃度を有意に低下 2% 2% で大動脈カルシウム含量を有意に低下 ( 血管石灰化を抑制 ) 添付資料番号試験実施施設 アステラス製薬 アステラス製薬 アステラス製薬 アステラス製薬 アステラス製薬 ( 参 ) ILYPSA アステラス製薬 5

41 2.6.3 薬理試験概要表 効力を裏付ける試験 ( その 2) 試験項目 腎性骨異栄養症の進展抑制作用 血液 ph, 重炭酸イオン濃度に対する作用 動物 / 標本 ( 例数 ) アデニン誘発慢性腎臓病ラット (8) アデニン誘発慢性腎臓病ラット (7~8) アデニン誘発慢性腎臓病ラット (Day4:n=4~8, Day7:n=3~4) 投与経路 ( 投与期間 ) 混餌 (27 日間 ) 混餌 (29 日間 ) 混餌 (8 日間 ) 試験成績 ビキサロマー セベラマー塩酸塩 濃度 / 用量 結果 濃度 / 用量 結果 0.3%,3% 3% で空隙面積率を有意に低下 線維化面 積率も低下 3% 3% で空隙面積率及び線維化面積率を有意に低下 3% Day4:3% で血液 ph の低下を改善傾向, 重炭酸イオン濃度の低下を有意に改善 Day7:3% で血液 ph の低下を有意に改善, 血液重炭酸イオン濃度の低下を改善傾向 3% 3% で空隙面積率及び線維化面積率を有意に低下 3% Day4:3% で血液 ph, 重炭酸イオン濃度の低下を改善せず 血液塩素イオン濃度を有意に増加 Day7:3% で血液 ph, 重炭酸イオン濃度の低下を改善せず 血液塩素イオン濃度を有意に増加 添付資料番号試験実施施設 アステラス製薬 アステラス製薬 アステラス製薬 6

42 2.6.3 薬理試験概要表 効力を裏付ける試験 ( その 3) 試験項目 リン吸着能吸着特性 ph の影響 無機イオンの影響 ブタ消化物及びブタ消化酵素分解液中のリン酸吸着作用 動物 / 標本 ( 例数 ) リン酸溶液 (3) リン酸溶液 (1~2) リン酸溶液 (3) ブタ消化物及びブタ消化酵素分解液 (2~3) ヒト消化物中のリン酸吸着作用 ヒト消化物 (2~3) ヒト消化物類似組 ヒト消化物類似 成液中のリン酸吸 組成液 着作用 (5~8) 尿中 糞中リン排泄作用 尿中 糞中リン排 高リン食摂餌正 泄作用 常ラット (7) 投与経路 ( 投与期間 ) 試験成績ビキサロマーセベラマー塩酸塩濃度 / 用量結果濃度 / 用量結果 in vitro 1 mg/ml 最大吸着能 :6.49 mmol/g 吸着定数 :2.72 (mmol/l) -1 Hill 係数 :0.49 in vitro 2.5 mg/ml ph 依存的なリン酸吸着 リン酸吸着の 最大値は ph6.09 の時 4.32 mmol/g in vitro 1 mg/ml 陽イオン及び 1 価の陰イオンはリン酸吸 着に影響なし 2 価の陰イオンはリン酸 吸着を約半分低下 ex vivo 2.5 mg/ml ブタ消化物中リン酸吸着能 :1.04 mmol/g in vitro ブタ消化酵素分解液中リン酸吸着能 : mmol/g 2.5 mg/ml ブタ消化物中リン酸吸着能 :1.24 mmol/g ブタ消化酵素分解液中リン酸吸着能 :1.45 mmol/g ex vivo 2.5 mg/ml リン酸吸着能 :1.6 mmol/g 2.5 mg/ml リン酸吸着能 : 0.7 mmol/g in vitro 2.5 mg/ml リン酸吸着能 :1.45 mmol/g 2.5 mg/ml リン酸吸着能 : 0.74 mmol/g 混餌 (4 日間 ) 0.3%,1%, 3%,9% 1% 以上で尿中リン酸排泄を有意に低下 0.3% 以上で糞中リン排泄を有意に増加 3%,9% 3% 以上で尿中リン酸排泄を有意に低下 3% 以上で糞中リン排泄を有意に増加 添付資料番号試験実施施設 アステラス製薬 ( 参 ) ILYPSA アステラス製薬 ( 参 ) ILYPSA ( 参 ) ILYPSA ( 参 ) ILYPSA ( 参 ) ILYPSA 7

43 2.6.3 薬理試験概要表 効力を裏付ける試験 ( その 4) 試験項目 動物 / 標本 ( 例数 ) 投与経路 ( 投与期間 ) 胆汁酸, 無機イオン, 高分子陰イオン吸着作用 胆汁酸吸着作用 胆汁酸溶液 (3) in vitro 1 mg/ml 最大吸着能 GC:4.65 mmol/g TC:4.67 mmol/g GDC:3.94 mmol/g TDC:5.24 mmol/g GCDC:3.91 mmol/g 無機イオン吸着作用 高分子陰イオン吸着作用 無機イオン溶液 (3) ヒト消化液 (2~3) 試験成績ビキサロマーセベラマー塩酸塩濃度 / 用量結果濃度 / 用量結果 TCDC:3.77 mmol/g in vitro 1 mg/ml 陽イオンには吸着せず 1 価の陰イオン にはリン酸と同程度吸着したが, リン酸 共存下で吸着が大きく低下 2 価の陰イ オンにはリン酸と同程度吸着し, リン酸 共存下においてもリン酸と同程度吸着 ex vivo 2.5 mg/ml クエン酸, 胆汁酸, 脂肪酸及びリン脂質 の吸着量はそれぞれ,0.32,< 0.2,< 0.1, 0.03 mmol/g 1 mg/ml 最大吸着能 GC:10.90 mmol/g TC:11.02 mmol/g GDC:10.04 mmol/g TDC:12.32 mmol/g GCDC:9.61 mmol/g TCDC:9.68 mmol/g 2.5 mg/ml クエン酸, 胆汁酸, 脂肪酸及びリン脂質の吸着量はそれぞれ, 0.39,1.5,7,0.19 mmol/g 添付資料番号試験実施施設 アステラス製薬 アステラス製薬 ( 参 ) ILYPSA 糞中胆汁酸 脂肪酸排泄作用 糞中胆汁酸 脂肪酸排泄作用 高リン食摂餌正常ラット (7) 混餌 (4 日間 ) 0.3%,1%, 3%,9% 糞中胆汁酸排泄には影響なし 9% で糞中脂肪酸排泄を有意に増加 3%,9% 3% 以上で糞中胆汁酸及び脂肪酸排泄を有意に増加 ( 参 ) ILYPSA GC: グリココール酸,TC: タウロコール酸,GDC: グリコデオキシコール酸,TDC: タウロデオキシコール酸,GCDC: グリコケノデオキシコール酸, TCDC: タウロケノデオキシコール酸 8

44 2.6.3 薬理試験概要表 効力を裏付ける試験 ( その 5) 試験項目 動物 / 標本 ( 例数 ) 浸潤可能最大分子量浸潤可能最大分子 PEG 又は PEO 量溶液 (2) 膨潤指数膨潤指数 水 (2) 投与経路 ( 投与期間 ) 試験成績ビキサロマーセベラマー塩酸塩濃度 / 用量結果濃度 / 用量結果 in vitro 5 ml/g 浸潤可能最大分子量は 200 Da 15 ml/g 浸潤可能最大分子量 は 1200 Da in vitro 約 2 g/40 ml PEG:polyethylene glycol,peo:polyethylene oxide 膨潤指数は 2.15 水 (g)/ ポリマー (g) 約 2 g/40 ml 膨潤指数は 8.10 水 (g) / ポリマー (g) 添付資料番号試験実施施設 ILYPSA ILYPSA 副次的薬理試験 副次的薬理試験に該当する試験は実施しなかった 9

45 2.6.3 薬理試験概要表 安全性薬理試験 安全性薬理試験 : コアバッテリー試験 被験物質 : ビキサロマー 評価対象となる組織 ( 評価項目 ) 動物種 / 系統 投与方法 ( 溶媒 ) 投与量 性別及び動物数 / 群 特記すべき所見 GLP 適用 添付資料番号 ( 報告書番号 ) 中枢神経系 ( 一般状態及び行動 ) Wistar ラット 単回経口 (0.5% CMC) 0, 100, 800, 6000 mg/kg 雄 6 例影響なし適 (1585-PT-0001) 呼吸器系 ( 一回換気量, 呼吸数, 分時換気量 ) Wistar ラット 単回経口 (0.5% CMC) 0, 100, 800, 6000 mg/kg 雄 6 例 6000 mg/kg: 呼吸数減少傾向, 一回換気量の増加適 (1585-PT-0002) 心血管系 ( 血圧, 心拍数, 心電図, 一般状態 ) ビーグル犬 単回経口 (0.5% CMC) 0, 2000 mg/kg 雄 3 例影響なし適 (1585-PT-0003) CMC: カルボキシメチルセルロース 10

46 2.6.3 薬理試験概要表 安全性薬理試験 : 補足的安全性薬理試験 被験物質 : ビキサロマー 評価対象となる組織 ( 評価項目 ) 胃腸管系 ( 活性炭の移動距離, 内容物を含む胃重量 ) 動物種 / 系統 Wistar ラット CMC: カルボキシメチルセルロース 投与方法 ( 溶媒 ) 単回経口 (0.5% CMC) 投与量 0, 100,800, 6000 mg/kg 及び陽性対照 ( モルヒネ 75 mg/kg) 性別及び動物数 / 群 雄 5 あるいは 6 例 特記すべき所見 6000 mg/kg: 内容物を含む胃重量の増加 陽性対照 : 胃腸管の活性炭の移動距離の減少, 内容物を含む胃重量の増加 GLP 適用 適 添付資料番号 ( 報告書番号 ) (1585-PT-0004) 11

47 2.6.3 薬理試験概要表 薬力学的薬物相互作用試験 薬力学的薬物相互作用試験に該当する試験は実施しなかった 12

表 K/DOQI ガイドラインに示された骨ミネラル代謝マーカーの管理目標値 CKD P mg/dl Ca mg/dl 7.CKD に伴う骨ミネラル代謝異常 ipth pg/ml KDOQI 表 b

表 K/DOQI ガイドラインに示された骨ミネラル代謝マーカーの管理目標値 CKD P mg/dl Ca mg/dl 7.CKD に伴う骨ミネラル代謝異常 ipth pg/ml KDOQI 表 b 7 CKD に伴う骨ミネラル代謝異常 ステートメント 1 CKD に伴う骨ミネラル代謝異常 (mineral and bone disorder:mbd) (CKD-MBD) の疾患概念 CKD 患者における骨ミネラル代謝異常は, 腎性骨異栄養症に加えて血管の合併症を含む, 生 命予後に影響する全身性疾患 (CKD-MBD) として捉える a). 2 CKD-MBD における Ca と P の管理目標

More information

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社 オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社 Page 2 2.1 CTD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 第 2 部 :CTD の概要 ( サマリー ) 2.1 CTD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 2.2 諸言 2.3 品質に関する概括資料 2.3.I 諸言 2.3.S 原薬 ( オクスカルバゼピン,

More information

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル 1mg は 1 カプセル中ロペラミド塩酸塩 1 mg を含有し消化管から吸収されて作用を発現する このことから

More information

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに吸収され 体内でもほとんど代謝を受けない頻脈性不整脈 ( 心室性 ) に優れた有効性をもつ不整脈治療剤である

More information

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ 薬効薬理 1. 作用機序 アナグリプチンはジペプチジルペプチダーゼ -4(DPP-4) の競合的かつ可逆的な選択的阻害剤である インクレチンであるグルカゴン様ペプチド-1(GL P-1) 及びグルコース依存性インスリン分泌刺激ポリペプチド (GI P) は グルコース依存的なインスリン分泌促進作用やグルカゴン分泌抑制作用等 ( 主にGLP-1の作用 ) を有するが 24) DPP-4により分解されて活性を失う

More information

テイカ製薬株式会社 社内資料

テイカ製薬株式会社 社内資料 テイカ製薬株式会社社内資料 アレルギー性結膜炎治療剤トラニラスト点眼液.5% TS TRANILAST Ophthalmic Solution.5% TS 生物学的同等性に関する資料 発売元 : 興和株式会社 製造販売元 : テイカ製薬株式会社 9 年 月作成 TSTR5BE9 ラット及びモルモットアレルギー性結膜炎モデルにおける生物学的同等性試験 Ⅰ. 試験の目的トラニラスト点眼液.5% TS および標準製剤の生物学的同等性をラット受動感作アレルギー性結膜炎モデル及びモルモット能動感作アレルギー性結膜炎モデルを用い薬力学的に検討した

More information

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2 ロスバスタチン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロスバスタチンは HMG-CoA 還元酵素を競合的に阻害することにより HMG-CoA のメバロン酸への変更を減少させ コレステロール生合成における早期の律速段階を抑制する高コレステロール血症治療剤である 今回 ロスバスタチン錠 mg TCK とクレストール 錠 mg の生物学的同等性を検討するため

More information

目次 略号及び用語の定義一覧 参考文献

目次 略号及び用語の定義一覧 参考文献 リオナ 錠 250mg ( クエン酸第二鉄水和物 ) 第 2 部 CTD の概要 ( サマリー ) 日本たばこ産業株式会社 目次 略号及び用語の定義一覧... 3... 4 参考文献... 7 2 略号及び用語の定義一覧 略号及び用語 定義 CKD 慢性腎臓病 CKD-MBD 慢性腎臓病に伴う骨 ミネラル代謝異常 Cl クロル FGF-23 線維芽細胞増殖因子 -23 JSDT 日本透析医学会 PTH

More information

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号 ;II-231) 1 医療上の必要性の基準に該当しないと考えられた品目 本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル

More information

Untitled

Untitled 上原記念生命科学財団研究報告集, 23(2009) 175. 破骨細胞阻害因子 (OPG) とリン調節ホルモンの相互作用の解明 大城戸一郎 Key words:fibroblast growth factor 23(FGF-23), 破骨細胞分化阻止因子, リン * 東京慈恵会医科大学医学部内科学 緒言生体内のリン代謝調節は, 腎臓からの排泄 腸管からの吸収 骨との交換 細胞膜における輸送のバランスにより行われているが,

More information

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問 フェキソフェナジン塩酸塩錠 6mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにフェキソフェナジン塩酸塩は 第二世代抗ヒスタミン薬の一つであり 抗原抗体反応に伴って起こる肥満細胞からのヒスタミンなどのケミカルメディエーターの遊離を抑制すると共に ヒスタミンの H1 作用に拮抗することにより アレルギー症状を緩和する 今回 フェキソフェナジン塩酸塩錠 6mg

More information

Microsoft Word - 第14回定例会_金納様_final.doc

Microsoft Word - 第14回定例会_金納様_final.doc クロスオーバー実験のデザインと解析 - テレメトリー法による QT/QTc 試験の実データを用いた検討 - I. テレメトリー法による QT/QTc 試験について 1) イヌを用いたテレメトリー QT/QTc 試験の実際 金納明宏 薬理統計グループ安全性薬理チーム 要約 : 医薬品開発の非臨床試験で, 安全性薬理試験の QT/QTc 延長を評価する in vivo テレメトリー試験は, ヒトでの不整脈発現を評価する上で非常に重要な試験である.

More information

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ 医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 2017.7.7 初版 有効成分 酸化マグネシウム 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 後発医薬品 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 5 酸化マグネシウム錠 250mg ケンエー

More information

スライド 1

スライド 1 1. 血液の中に存在する脂質 脂質異常症で重要となる物質トリグリセリド ( 中性脂肪 :TG) 動脈硬化に深く関与する 脂質の種類 トリグリセリド :TG ( 中性脂肪 ) リン脂質 遊離脂肪酸 特徴 細胞の構成成分 ホルモンやビタミン 胆汁酸の原料 動脈硬化の原因となる 体や心臓を動かすエネルギーとして利用 皮下脂肪として貯蔵 動脈硬化の原因となる 細胞膜の構成成分 トリグリセリド ( 中性脂肪

More information

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを シプロフロキサシン錠 mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを有し 上気道感染症 尿路感染症 皮膚感染症などに有効なニューキノロン系の合成抗菌剤である シプロキサン 錠

More information

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d 2015 5 7 201410 28 TNF 阻害薬 TNFFab シムジア 皮下注 200mg シリンジ Cimzia 200mg Syringe for S.C. Injection セルトリズマブペゴル ( 遺伝子組換え ) 製剤 873999 22400AMX01488000 20132 20133 20155 20079 警告 1. 2. 1 2 X - CT 3. TNF 4. 1 禁忌

More information

微小粒子状物質曝露影響調査報告書

微小粒子状物質曝露影響調査報告書 (7)PM 2.5 抽出物が高血圧ラットの呼吸 循環機能に及ぼす影響に関する研究 要旨大気環境中の浮遊粒子状物質の吸入により 呼吸器系のみならず心臓血管系に対するリスクが高まることが指摘されているが十分に明らかにされてはいない そこで 心臓血管系の病態モデルとして自然発症高血圧ラット (SHR:Spontaneous Hypertensive Rat) を用いて 抽出物及び 抽出物の影響について気管内投与を行い検討した

More information

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値 モンテルカストチュアブル錠 5mg TCK の生物学的同等性試験 ( 口中溶解後 水なし投与 ) バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにモンテルカストナトリウムは アレルギーのメディエーターの 1 つであるロイコトリエン (LT) の受容体の内 cyslt1 受容体を遮断する抗アレルギー薬である 今回 モンテルカストチュアブル錠 5mg TCK とキプレス チュアブル錠 5mg の生物学的同等性を検討するため

More information

Efficacy of Colestimide as a phosphate binder in patients on chronic hemodialysis Toshiyuki Date, Yoshiteru Kawashita, Nobuyoshi Satake Jin-ai-kai Dat

Efficacy of Colestimide as a phosphate binder in patients on chronic hemodialysis Toshiyuki Date, Yoshiteru Kawashita, Nobuyoshi Satake Jin-ai-kai Dat Efficacy of Colestimide as a phosphate binder in patients on chronic hemodialysis Toshiyuki Date, Yoshiteru Kawashita, Nobuyoshi Satake Jin-ai-kai Date Clinic In some patients on chronic hemodialysis,

More information

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 (1734) 1-3. 細胞膜について正しい記述はどれか 1 糖脂質分子が規則正しく配列している 2 イオンに対して選択的な透過性をもつ 3 タンパク質分子の二重層膜からなる 4

More information

2006 PKDFCJ

2006 PKDFCJ 多発性嚢胞腎の最新情報 水を積極的に飲むと PKD の進行を抑制できる? 今日のお話は 水を積極的に飲むと PKD の進行を抑制できる? 動物実験で科学的に証明されている? 藤田保健衛生大学疾患モデル教育研究センター 1 はい PKD モデル動物である PCK ラットで科学的に証明されています 2 PKD モデル動物とは? 偶然見つけられた PKD 自然発症動物とヒトの PKD の原因となる遺伝子を人工的に操作した動物があります

More information

fpj

fpj 特集生体機能の多階層的理解と創薬研究への応用 Folia Pharmacol. Jpn. 147 要約 :Pi 3 CKD CKD FGF Nampt 1. はじめに chronic kidney disease CKD CKD CKD FGF,, CKD 辰巳佐和子, 宮本賢一 2. リントランスポーターとリン恒常性維持機構 Pi ph mm Pi - - E-mail: tatsumi@tokushima-u.ac.jp

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 教授教授 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 教授 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 花房俊昭 宮村昌利 副査副査 朝 日 通 雄 勝 間 田 敬 弘 副査 森田大 主論文題名 Effects of Acarbose on the Acceleration of Postprandial Hyperglycemia-Induced Pathological Changes Induced by Intermittent

More information

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す 日本標準商品分類番号 872491 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制することが示されたが 血管新生に対するカリジノゲナーゼの影響を評価した報告はない そこで今回 網膜血管新生に対するカリジノゲナーゼの役割を同定するため

More information

トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1

トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1 トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.4 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1 2.6.4 薬物動態試験の概要文マキュエイド硝子体内注用 目次 2.6.4 薬物動態試験の概要文... 4 2.6.4.1 まとめ... 4 2.6.4.2

More information

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd 慢性腎臓病 (CKD) における危険因子としての食後高血糖の検討 独立行政法人国立病院機構千葉東病院臨床研究部 糖尿病研究室長関直人 はじめに 1. 研究の背景慢性腎臓病 (CKD) は 動脈硬化 腎機能低下 末期腎不全 心血管イベントなどの危険因子であることが報告されている (1) 一方で食後高血糖もまた 動脈硬化 心血管イベントの危険因子であることが報告されている (2) 食後高血糖の検出には持続血糖モニタリング

More information

エビデンスに基づく CKD 診療ガイドライン そして時期に関して, まだまだ検討すべき課題が多く残っていると言わざるをえない. しかし, 血清リン高値と死亡リスク上昇の関係は確かなものであり b), 推奨度は C とした. 文献検索 PubMed( キーワード :phosphorus OR phos

エビデンスに基づく CKD 診療ガイドライン そして時期に関して, まだまだ検討すべき課題が多く残っていると言わざるをえない. しかし, 血清リン高値と死亡リスク上昇の関係は確かなものであり b), 推奨度は C とした. 文献検索 PubMed( キーワード :phosphorus OR phos CKD と MBD CQ CKD において, 血清リン値を基準値内に保つことは推奨されるか? 推奨グレード C 血清リン値が高値であるほど CKD の生命予後, 腎機能予後は不良であるため,CKD ステージにかかわらず各施設の基準値内に保つことを推奨する. ただし, その具体的な介入方法および到達目標に関しては更なる検討が必要である. 背景 目的 透析患者においては, 血清リン高値が死亡や CVD

More information

緒言

緒言 CERA 2.2 緒言 Page 1 ミルセラ注シリンジ25 μg ミルセラ注シリンジ50 μg ミルセラ注シリンジ75 μg ミルセラ注シリンジ100 μg ミルセラ注シリンジ150 μg ミルセラ注シリンジ200 μg ミルセラ注シリンジ250 μg [ 腎性貧血 ] 第 2 部 CTD の概要 ( サマリー ) 2.2 緒言 中外製薬株式会社 CERA 2.2 緒言 Page 2 目次頁 2.2

More information

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) 1081000 8. その他の検体検査 >> 8A. 負荷試験 機能検査 >> 負荷試験 parathyroid hormone intact 連絡先 : 3495 基本情報 4C025 PTH-I(PTH-INTACT) 分析物 JLAC10 診療報酬 識別材料 023 血清 測定法 052 化学 生物発光イムノアッセイ (CLEIA) 結果識別 第 2 章 特掲診療料 D287 内分泌負荷試験

More information

アントシアニン

アントシアニン 肝機能改善効果を有する 紫サツマイモジュースの開発 1. 紫サツマイモ について ( アントシアニンの構造等 ). 紫サツマイモ アントシアニンの体内吸収性 3. 紫サツマイモ の有効性とメカニズム アントシアニン アヤムラサキ について 商品特性 : 1. 紫サツマイモ アヤムラサキ の搾汁を 100% 使用したサツマイモ搾汁飲料. 着色料 甘味料不使用 3. 食物繊維 0.4g (15mLあたり)

More information

腎臓病治療における基本的な情報 腎臓病治療における最新の情報 - 慢性腎臓病に伴う骨 ミネラル代謝異常の診療ガイドラインの改定 - ( 医 ) 川島会川島病院 薬局長志内敏郎 慢性腎臓病 (chronic kidney disease:ckd) では 腎機能が低下するにつれて P が排泄されなくなり

腎臓病治療における基本的な情報 腎臓病治療における最新の情報 - 慢性腎臓病に伴う骨 ミネラル代謝異常の診療ガイドラインの改定 - ( 医 ) 川島会川島病院 薬局長志内敏郎 慢性腎臓病 (chronic kidney disease:ckd) では 腎機能が低下するにつれて P が排泄されなくなり 腎臓病治療における基本的な情報 腎臓病治療における最新の情報 - 慢性腎臓病に伴う骨 ミネラル代謝異常の診療ガイドラインの改定 - ( 医 ) 川島会川島病院 薬局長志内敏郎 慢性腎臓病 (chronic kidney disease:ckd) では 腎機能が低下するにつれて P が排泄されなくなり高 P 血症をとなる P と Ca の量は一定であるため P が過剰であると Ca は低下する また

More information

加工デンプン(栄養学的観点からの検討)

加工デンプン(栄養学的観点からの検討) 加工デンプン ( 栄養学的観点からの検討 ) 加工デンプンは 未加工デンプンが有する物理化学的性状を変化させ 利便性の拡大を図るために加工処理を施したものであり 通常 未加工デンプンに代わるものとして用いられる デンプンは三大栄養素の一つである炭水化物の摂取源であることから 炭水化物の摂取量 加工デンプンの摂取量 加工デンプンの体内動態 ( 消化酵素分解率 ) から 加工デンプンの食品への使用について栄養学的観点からの検討を行う

More information

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規 論文の内容の要旨 論文題目アンジオテンシン受容体拮抗薬テルミサルタンの メタボリックシンドロームに対する効果の検討 指導教員門脇孝教授 東京大学大学院医学系研究科 平成 19 年 4 月入学 医学博士課程 内科学専攻 氏名廣瀬理沙 要旨 背景 目的 わが国の死因の第二位と第三位を占める心筋梗塞や脳梗塞などの心血管疾患を引き起こす基盤となる病態として 過剰なエネルギー摂取と運動不足などの生活習慣により内臓脂肪が蓄積する内臓脂肪型肥満を中心に

More information

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性 2012 年 1 月 4 日放送 抗菌薬の PK-PD 愛知医科大学大学院感染制御学教授三鴨廣繁抗菌薬の PK-PD とは薬物動態を解析することにより抗菌薬の有効性と安全性を評価する考え方は アミノ配糖体系薬などの副作用を回避するための薬物血中濃度モニタリング (TDM) の分野で発達してきました 近年では 耐性菌の増加 コンプロマイズド ホストの増加 新規抗菌薬の開発の停滞などもあり 現存の抗菌薬をいかに科学的に使用するかが重要な課題となっており

More information

現況解析2 [081027].indd

現況解析2 [081027].indd ビタミン D 製剤使用量と予後 はじめに 2005 年末調査の現況報告において 透析前血清カルシウム濃度 透析前血清リン濃度が望ましい値の範囲内にあった週 3 回の血液透析患者のみを対象に 各種リン吸着薬そしてビタミンD 製剤と生命予後との関係を報告した この報告では ビタミンD 製剤の使用の有無と生命予後との関係が解析されたのみであった そこで 今回の解析では 各種ビタミンD 製剤の使用量と予後との関係を解析した

More information

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社 CTD 第 2 部 富士フイルム RI ファーマ株式会社 ( 空白ページ ) 2 第 2 部 ( モジュール 2): CTD の概要 ( サマリー ) ---------------------------------------------- 第 2 巻 2.2 緒言 2.3 品質に関する概括資料緒言 2.3.S 原薬 (AV-105, ) 2.3.S 原薬 ( フロルベタピル ( 18 F),

More information

QA JOURNAL RADIOMETER June No. C O N T E N T S 2 6 8

QA JOURNAL RADIOMETER June No. C O N T E N T S 2 6 8 QA JOURNAL RADIOMETER June 2012 19 No. C O N T E N T S 2 6 8 2 はじめに 麻酔 集中治療領域では重症または理解が困難な酸塩基平衡異常に遭遇することは珍しくありません 従来の方法ではわかりにくい酸塩基平衡異常もStewart approachではわかりやすいといったこともあります 今回は急性腎障害 (Acute Kidney Injury:AKI)

More information

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc 平成 18 年度厚生労働科学研究費補助金 ( 循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業 ) 日本人の食事摂取基準 ( 栄養所要量 ) の策定に関する研究 主任研究者柴田克己滋賀県立大学教授 Ⅲ. 分担研究者の報告書 11. 高 α- トコフェロールあるいは高 γ- トコフェロール摂取に伴うビタミン E の 血中濃度変化と運動トレーニングの影響 分担研究者森口覚 山口県立大学教授 研究要旨ビタミン E

More information

12 氏 名 こし越 じ路 のぶ暢 お生 学位の種類学位記番号学位授与の日付学位授与の要件 博士 ( 医学 ) 甲第 629 号平成 26 年 3 月 5 日学位規則第 4 条第 1 項 ( 内科学 ( 心臓 血管 )) 学位論文題目 Hypouricemic effects of angiotensin receptor blockers in high risk hypertension patients

More information

者における XO 阻害薬の効果に影響すると予測される 以上の議論を背景として 本研究では CKD にともなう FX および尿酸の薬物体内動態 ( PK ) 変化と高尿酸血症病態への影響を統合的に解析できる PK- 薬力学 (PD) モデルを構築し その妥当性を腎機能正常者および CKD 患者で報告さ

者における XO 阻害薬の効果に影響すると予測される 以上の議論を背景として 本研究では CKD にともなう FX および尿酸の薬物体内動態 ( PK ) 変化と高尿酸血症病態への影響を統合的に解析できる PK- 薬力学 (PD) モデルを構築し その妥当性を腎機能正常者および CKD 患者で報告さ フェブキソスタットの尿酸低下効果を腎機能と高尿酸血症の個人差を考慮にいれて予測するモデル & シミュレーション法の検討 Modeling and Simulation for E stimating the In fluence of Renal D ys function on the H yp ouricemic Eff ect of Febuxostat in H yp eru ricemic

More information

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2 医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 2018.7.13 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2 塩酸リトドリン錠 5mg YD 陽進堂 3 リトドリン錠 5mg PP ポーラファルマ 4 ルテオニン錠

More information

基準範囲の考え方 ph 7.35~ mmHg pco2 mmhg po2 mmhg HCO3 mmol/l BE mmol/l 35~45 85~105 60> 呼吸不全 21~28-2~+3 so2(%) 95~99% 静脈 pco2=45mmhg po2=40mmhg 動脈 pco

基準範囲の考え方 ph 7.35~ mmHg pco2 mmhg po2 mmhg HCO3 mmol/l BE mmol/l 35~45 85~105 60> 呼吸不全 21~28-2~+3 so2(%) 95~99% 静脈 pco2=45mmhg po2=40mmhg 動脈 pco データの見方 考え方 血液ガス 佐賀大学病院検査部池田弘典 基準範囲の考え方 ph 7.35~7.45 150mmHg pco2 mmhg po2 mmhg HCO3 mmol/l BE mmol/l 35~45 85~105 60> 呼吸不全 21~28-2~+3 so2(%) 95~99% 静脈 pco2=45mmhg po2=40mmhg 動脈 pco2=40mmhg po2=100mmhg

More information

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc クロスオーバー実験のデザインと解析 - テレメトリー法によ る QT/QTc 試験の実データを用いた検討 - II. クロスオーバー実験の統計解析 4) 有意差検定と信頼区間方式の解析の比較 平田篤由 薬理統計グループ安全性薬理チーム 要約 : ヒトの QT/QTc 評価試験における判断基準は,QTc 間隔の 95% 信頼区間の上限が 10ms を越えるかどうかである. 一方, 非臨床試験のイヌを用いたテレメトリー

More information

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc

Microsoft Word - FHA_13FD0159_Y.doc 1 要約 Pin1 inhibitor PiB prevents tumor progression by inactivating NF-κB in a HCC xenograft mouse model (HCC 皮下移植マウスモデルにおいて Pin1 インヒビターである PiB は NF-κB 活性を低下させることにより腫瘍進展を抑制する ) 千葉大学大学院医学薬学府先端医学薬学専攻 ( 主任

More information

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合 1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合の実効線 務従事者 区域外の 区域外の 量係数 量係数 の呼吸す 空気中の 水中の濃 る空気中 濃度限度

More information

ルリコナゾールルコナック爪外用液 5% CTD 第 2 部 ( モジュール2): CTDの概要 ( サマリー ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 緒言 佐藤製薬株式会社

ルリコナゾールルコナック爪外用液 5% CTD 第 2 部 ( モジュール2): CTDの概要 ( サマリー ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 緒言 佐藤製薬株式会社 ルコナック爪外用液 5% CTD 第 2 部 ( モジュール2): CTDの概要 ( サマリー ) 2.6.1 緒言 佐藤製薬株式会社 略号一覧表 略号 英語 日本語 本剤 - SKN-08 外用液剤 目 次 2.6.1 緒言... 1 2.6.1 緒言 ((-)-(E)-[(4R)-4-(2,4-dichlorophenyl)-1,3-dithiolan-2-ylidene] (1H-imidazol-1-yl)

More information

<4D F736F F D208FBC F95B65F90528DB88C8B89CA97768E7C2E646F63>

<4D F736F F D208FBC F95B65F90528DB88C8B89CA97768E7C2E646F63> 称号及び氏名博士 ( 獣医学 ) 松嶋周一 学位授与の日付 平成 18 年 2 月 20 日 論 文 名 Pathological Studies on Toxicity Induced by Iron Lactate-Overloaded Rats: Investigation into the Pathogenesis of Eosinophilic Gastroenteritis and Osteopenia

More information

TDM研究 Vol.26 No.2

TDM研究 Vol.26 No.2 測定した また Scrは酵素法にて測定し その参考基 r =0.575 p

More information

本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用

本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用 本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用される その強力なコレステロール低下作用と, コレステロール低下作用を 介さない作用 ( 血管内皮機能改善作用,

More information

ルグリセロールと脂肪酸に分解され吸収される それらは腸上皮細胞に吸収されたのちに再び中性脂肪へと生合成されカイロミクロンとなる DGAT1 は腸管で脂質の再合成 吸収に関与していることから DGAT1 KO マウスで認められているフェノタイプが腸 DGAT1 欠如に由来していることが考えられる 実際

ルグリセロールと脂肪酸に分解され吸収される それらは腸上皮細胞に吸収されたのちに再び中性脂肪へと生合成されカイロミクロンとなる DGAT1 は腸管で脂質の再合成 吸収に関与していることから DGAT1 KO マウスで認められているフェノタイプが腸 DGAT1 欠如に由来していることが考えられる 実際 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 津田直人 論文審査担当者 主査下門顕太郎副査吉田雅幸横関博雄 論文題目 Intestine-Targeted DGAT1 Inhibition Improves Obesity and Insulin Resistance without Skin Aberrations in Mice ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > Diacylglycerol O-acyltransferase

More information

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc) 問題 36. 鉄 (Ⅲ) イオンとサリチルサリチル酸の錯形成 (20140304 修正 : ピンク色の部分 ) 1. 序論この簡単な実験では 水溶液中での鉄 (Ⅲ) イオンとサリチル酸の錯形成を検討する その錯体の実験式が求められ その安定度定数を見積もることができる 鉄 (Ⅲ) イオンとサリチル酸 H 2 Sal からなる安定な錯体はいくつか知られている それらの構造と組成はpHにより異なる 酸性溶液では紫色の錯体が生成する

More information

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読み下さい 使用上の注意 改訂のお知らせ 2006 年 1 月日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 注 ) 処方せん医薬品 ( ジピリダモール製剤 ) = 登録商標注 ) 注意 - 医師等の処方せんにより使用すること 謹啓時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 平素は弊社製品につきましてご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます さて, この度, 自主改訂によりペルサンチン

More information

心房細動1章[ ].indd

心房細動1章[ ].indd 1 心房細動は, 循環器医のみならず一般臨床医も遭遇することの多い不整脈で, 明らかな基礎疾患を持たない例にも発症し, その有病率は加齢とともに増加する. 動悸などにより QOL が低下するのみならず, しばしば心機能低下, 血栓塞栓症を引き起こす原因となり, 日常診療上最も重要な不整脈のひとつである. 1 [A] 米国の一般人口における心房細動の有病率については,4 つの疫学調査をまとめた Feinberg

More information

使用上の注意改訂のお知らせ スピーゲル

使用上の注意改訂のお知らせ スピーゲル 医薬品の適正使用に欠かせない情報です 必ずお読みください 使用上の注意改訂のお知らせ このたび制酸剤スピーゲルにつきまして 使用上の注意を下記のとおり改訂いたしましたので お知らせ申し上げます 平成 20 年 9 月 記 スピーゲル ( メタケイ酸アルミン酸マグネシウム ) 1. 改訂箇所下記の下線部のとおり [ 相互作用 ] の 併用注意 を改訂し [ その他の注意 ] を新設しました 2. 改訂内容

More information

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 ) 医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 2018.10.25 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ペルジピンLAカプセル20mg アステラス製薬 先発医薬品 2 ペルジピンLAカプセル40mg アステラス製薬

More information

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k 各位 2018 年 5 月 21 日 ヘムライブラ の 2 本の第 III 相国際共同治験の成績を世界血友病連盟 (WFH)2018 世界大会で発表 中外製薬株式会社 ( 本社 : 東京 代表取締役社長 CEO: 小坂達朗 ) は 血友病 A 治療薬ヘムライブラ [ 一般名 : エミシズマブ ( 遺伝子組換え )] について 第 III 相国際共同治験である HAVEN 3 試験 (NCT02847637)

More information

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ 高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ溶質の20% 溶液 100gと30% 溶液 200gを混ぜると質量 % はいくらになるか ( 有効数字

More information

薬物動態試験 : 単回投与後の組織分布 ( その3) 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 ( 続き ) 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 ( 続き )...

薬物動態試験 : 単回投与後の組織分布 ( その3) 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 ( 続き ) 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 ( 続き )... 2.6.5 目次 2.6.5...4 2.6.5.1 薬物動態試験 : 一覧表 ( その1)...4 2.6.5.1 薬物動態試験 : 一覧表 ( その2)...5 2.6.5.1 薬物動態試験 : 一覧表 ( その3)...6 2.6.5.1 薬物動態試験 : 一覧表 ( その4)...7 2.6.5.1 薬物動態試験 : 一覧表 ( その5)...8 2.6.5.2 薬物動態試験 : 分析方法及びバリデーション試験

More information

スライド 1

スライド 1 感染と CRP 感染と CRP メニュー 1.Sepsis 1 診断的 価値 Intensive Care Med 2002 2 重症度 3 治療効果 予後判定 判定 Crit Care 2011 Infection 2008 2.ICU Patients 3.VAP Crit Care 2006 Chest 2003 Crit Care Med 2002 Heart & Lung 2011

More information

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整 14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 2. ピペットで 10 ml の試料を反応セルに取り ねじぶたで閉じて攪拌します 3. グレーのミクロスプーンで 1 回分の試薬 Ph-1K を加えて ねじぶたでセルを閉じます 4. セルをよく振とうして 固体物を溶かします 5. 緑のミクロスプーンで 1

More information

資料4-4 木酢液の検討状況について

資料4-4 木酢液の検討状況について 資料 4-4 木酢液の検討状況について 木酢液の薬効 薬害 安全性等に係る検討に関し 第 6 回及び第 8 回合同 会合において 以下のとおり整理された 安全性 薬効 薬害に係る試験の実施 ( 論点 ) 第 6 回合同会合において検討した結果 変異原性試験 ( 復帰突然変異原性試験 ) の結果について指摘があった また 1) 木酢液 に含まれるホルムアルデヒドについては IARC( 国際ガン研究機関

More information

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH i 1982 2012 ( 23 ) 30 1998 ) 2002 2006 2009 1999 2009 10 2004 SPP Science Partnership Project 2004 2005 2009 ( 29 2010 (1) (2) 2010 SSH ii ph 21 2006 10 B5 A5 2014 2 2014 2 iii 21 1962 1969 1987 1992 2005

More information

Amino Acid Analysys_v2.pptx

Amino Acid Analysys_v2.pptx - α- α- ガスリー法とタンデムマス法の原理 ガスリー法 フェニルアラニンの場合 1 枯草菌のフェニルアラニン依存性菌株を培地で培養 2 乾燥濾紙血をパンチアウトしたディスクを培地上に静置 3 濃度既知のフェニルアラニンを含むディスクを対照として静置 4 濾紙血ディスク周囲の菌成長面積からの比例計算でフェニルアラニン含有濃度を判定 8

More information

スライド 1

スライド 1 第 56 回日本透析医学会 2011.06.19 血液ガス分析装置による透析液重炭酸イオン濃度 と総二酸化炭素濃度 ~ その正確性について ~ 五仁会元町 HD クリニック臨床検査部 同臨床工学部 * 同内科 ** 清水康 田中和弘 小松祐子 森上辰哉 * 田中和馬 * 阪口剛至 * 大槻英展 * 吉本秀之 * 田渕篤嗣 * 申曽洙 ** 目的 各社血液ガス分析装置を用いて重炭酸イオン ( ) を

More information

1治療 かっていたか, 予想される基礎値よりも 1.5 倍以上の増加があった場合,3 尿量が 6 時間にわたって 0.5 ml/kg 体重 / 時未満に減少した場合のいずれかを満たすと,AKI と診断される. KDIGO 分類の重症度分類は,と類似し 3 ステージに分けられている ( 1). ステー

1治療 かっていたか, 予想される基礎値よりも 1.5 倍以上の増加があった場合,3 尿量が 6 時間にわたって 0.5 ml/kg 体重 / 時未満に減少した場合のいずれかを満たすと,AKI と診断される. KDIGO 分類の重症度分類は,と類似し 3 ステージに分けられている ( 1). ステー 腎臓病と腎保存期治療2 Q1 Q1 acute kidney injury AKI AKI は, 何らかの原因で短期間に腎機能が急速に低下した状態の総称である. 以前は, 急性腎不全 (acute renal failure: ARF) と呼ばれていた状態が, 早期発見と国際的に共通にす 1るとの観点から AKI という名称に変更してきている. 現在,AKI の診断基準は RIFLE 分 類,,KDIGO

More information

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans

( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 大道正英 髙橋優子 副査副査 教授教授 岡 田 仁 克 辻 求 副査 教授 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent trans ( 様式甲 5) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 大道正英 髙橋優子 副査副査 岡 田 仁 克 辻 求 副査 瀧内比呂也 主論文題名 Versican G1 and G3 domains are upregulated and latent transforming growth factor- binding protein-4 is downregulated in breast

More information

Microsoft Word KDIGO_GN_ES_J docx

Microsoft Word KDIGO_GN_ES_J docx KDIGO Clinical Guideline for Glomerulonephritis 糸球体腎炎のための KDIGO 診療ガイドライン [推奨条文サマリーの公式和訳] 1 章 ӧ 紫斑病性腎炎 ӧ 2 A B C D 3 Kidney International Supplements (2012) 2, 139; doi:10.1038/kisup.2012.9 /KDIGO, Kidney

More information

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ 血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. 7. 摂取後の血糖値変化 パラチノースは小腸のイソマルターゼにより グルコースとフルクトースに分解され消化吸収されます この酵素反応はゆっくり進むため パラチノースの消化吸収速度は遅く スクロースの約 1/5 とされています 18) パラチノースは摂取した際の血液中へのグルコースの流入が穏やかであり

More information

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770>

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770> 1 ( 問 ) 金属が溶けて H 2 を発生する場合 ( 例 ) 1. 金属と H で考える Na H 2O H 2 Fe H 2 H 2 2Na 2H 2Na H 2 Fe 2H Fe 2 H 2 2. 水の場合は OH を両辺に加える 2'. 酸の場合は 酸の陰イオンを両辺に加える 3. たし算をする Na H 2O K H 2O Ca H 2O Mg H 2O Zn H 2 Fe H 2 Al

More information

「中小企業・ベンチャー挑戦事業の内実用化研究開発事業」の進め方について

「中小企業・ベンチャー挑戦事業の内実用化研究開発事業」の進め方について 研究の概要 タイトル サケ白子由来塩基性タンパク質 プロタミン の肥満予防効果に関する検証論文タイトル1: サケ白子由来プロタミン塩酸塩のラットに対する脂質代謝への効果論文タイトル2: サケ由来プロタミンの脂質吸収抑制効果 概要 プロタミンは 脂肪を分解する消化酵素である膵リパーゼ阻害活性が知られ 高脂肪の食事と一緒に 0.5g を摂取すると 腸管からの脂肪吸収が抑えられ 血中の中性脂肪の上昇が抑制されることをヒト臨床試験で確認しました

More information

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd 34 ビタミン主薬製剤 1 ビタミン A 主薬製剤 使用上の注意と記載条件 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談することあ医師の治療を受けている人 い妊娠 3 ヵ月以内の妊婦, 妊娠していると思われる人又は妊娠を希望する人 ( 妊娠 3 ヵ月前から妊娠 3 ヵ月までの間にビタミン A を 1 日 10,000 国際単位以上摂取した妊婦から生まれた児に先天異常の割合が上昇したとの報告がある )

More information

125 2 P 1st washout 2 PB P mg/dL nd washout 2 P 5.5mg/dL< mg/dL <2.5mg/dL P P 2 D D 3 Ca 10

125 2 P 1st washout 2 PB P mg/dL nd washout 2 P 5.5mg/dL< mg/dL <2.5mg/dL P P 2 D D 3 Ca 10 . (1) 125 1 125 Renagel PB-94 P intact-pth P 1 b c a b 1 18 2 3 3 3 1 P 4 D 1 5 6 7 2 1HIV 2 3 4 5Hb 8.0g/dL ALT 48IU/L 6 7 PB-94 440mg 403mg 1-196 125 2 P 1st washout 2 PB-94 1 2 4 4 P 2.5 5.5mg/dL 1

More information

インプラント周囲炎を惹起してから 1 ヶ月毎に 4 ヶ月間 放射線学的周囲骨レベル probing depth clinical attachment level modified gingival index を測定した 実験 2: インプラント周囲炎の進行状況の評価結紮線によってインプラント周囲

インプラント周囲炎を惹起してから 1 ヶ月毎に 4 ヶ月間 放射線学的周囲骨レベル probing depth clinical attachment level modified gingival index を測定した 実験 2: インプラント周囲炎の進行状況の評価結紮線によってインプラント周囲 学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 MADI Marwa Ibrahim Khalil Ibrahim 論文審査担当者 主査和泉雄一 副査山口朗寺島達夫 論文題目 The Influence of different implant surface modifications on peri-implantitis progression and treatment ( 論文内容の要旨 ) ( 緒言

More information

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx 心疾患に罹患したイヌおよびネコの血漿中 N 末端 prob 型ナトリウム利尿ペプチド濃度の診断的意義に関する研究 The diagnostic significance of plasma N-terminal pro-b type natriuretic peptide concentration in dogs and cats with cardiac diseases 学位論文の内容の要約

More information

<4D F736F F D208E9197BF342D312D B858C608B7A F18D908F912E646F63>

<4D F736F F D208E9197BF342D312D B858C608B7A F18D908F912E646F63> 第 4 回ジェネリック医薬品品質情報検討会資料 4-1-2 球形吸着炭製剤の品質等に係る報告書 平成 21 年 12 月 25 日ジェネリック医薬品品質情報検討会球形吸着炭製剤 WG 経緯 球形吸着炭製剤の後発品 ( ) の品質に関しては 平成 2 年 7 月の第 1 回ジェネリック医薬品品質情報検討会 ( 以下 検討会 という ) において 先発品 ( ) と後発品 ( ) の同等性について懸念を示す論文

More information

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン 研究用試薬 2014 年 4 月作成 EIA 法ラット β 2 マイクログロブリン測定キット PRH111 パナテスト A シリーズラット β 2- マイクロク ロフ リン 1. はじめに β 2 - マイクログロブリンは, 血液, 尿, および体液中に存在し, ヒトでは腎糸球体障害, 自己免疫疾患, 悪性腫瘍, 肝疾患などによって血中濃度が変化するといわれています. また,β 2 - マイクログロブリンの尿中濃度は,

More information

TDMを活用した抗菌薬療法

TDMを活用した抗菌薬療法 本日の内容 抗菌薬のPK-PD 当院でのTDMの概要アミノグリコシドの投不設計グリコペプチドの投不設計まとめ 抗菌薬の PK-PD PK-PD とは? PK (Pharmacokinetics) 抗菌薬の用法 用量と体内での濃度推移の関係 代表的な指標 : C max : 最高血中濃度 AUC 24h : 血中濃度時間曲線下面積 PD (Pharmacodynamics) 抗菌薬の体内での濃度と作用の関係

More information

別紙様式 2( 第 3 条関係 ) No.1 光科学研究科光科学専攻 学籍番号 :D 学位論文要旨 氏 名 : 伊藤哲平 赤外イメージング 赤外二色性イメージングによる新規骨形態計測法の開発と慢性腎臓病の病態解析 研究背景 骨の健康指標である骨強度は 原発性骨粗鬆症や骨軟化症など骨疾患

別紙様式 2( 第 3 条関係 ) No.1 光科学研究科光科学専攻 学籍番号 :D 学位論文要旨 氏 名 : 伊藤哲平 赤外イメージング 赤外二色性イメージングによる新規骨形態計測法の開発と慢性腎臓病の病態解析 研究背景 骨の健康指標である骨強度は 原発性骨粗鬆症や骨軟化症など骨疾患 博士学位論文要旨等の公表 学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第 8 条に基づき 当該博士の学位の授与に係る論文の内容の要旨及び論文審査の結果の要旨を公表する 氏名 伊藤哲平 学位の種類博士 ( 理工学 ) 報告番号 甲第 21 号 学位授与の要件学位規程第 4 条第 2 項該当 学位授与年月日平成 30 年 3 月 17 日 学位論文題目 赤外イメージング 赤外二色性イメージングによる新規骨形態

More information

<4D F736F F D EA95948F4390B3817A938C91E F838A838A815B835895B68F F08BD682A082E8816A5F8C6F8CFB939C F

<4D F736F F D EA95948F4390B3817A938C91E F838A838A815B835895B68F F08BD682A082E8816A5F8C6F8CFB939C F [PRESS RELEASE] 2011 年 4 月 26 日東京大学医学部附属病院 経口糖尿病薬の副作用による浮腫発症のメカニズムを同定 経口糖尿病薬として知られるチアゾリジン誘導体は 細胞核内の受容体であるペルオキシソーム増殖因子活性化受容体ガンマ (PPAR) に結合し 代謝に関連する遺伝子の転写を調節してインスリン作用を増強させます この働きによってインスリン抵抗性が改善し血糖値も下がるため

More information

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸 沈殿滴定とモール法 沈殿滴定沈殿とは溶液に試薬を加えたり加熱や冷却をしたとき, 溶液から不溶性固体が分離する現象, またはその不溶性固体を沈殿という 不溶性固体は, 液底に沈んでいいても微粒子 ( コロイド ) として液中を浮遊していても沈殿と呼ばれる 沈殿滴定とは沈殿が生成あるいは消失する反応を利用した滴定のことをいう 沈殿が生成し始めた点, 沈殿の生成が完了した点, または沈殿が消失した点が滴定の終点となる

More information

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ 1. 血漿中濃度 (1) 健康成人の血漿中濃度 ( 単回経口投与 ) 8) 健康成人男子にスイニー 100mg 又は200mgを空腹時に単回経口投与したときの血漿中アナグリプチン濃度は 投与後約 1~ 2 時間で C maxに達した後 二相性の消失を示し t 1/2αは約 2 時間 t 1/2βは約 6 時間であった C max 及びAUC0- は投与量の増加に伴って増加した 血漿中アナグリプチン濃度推移

More information

<4D F736F F F696E74202D A975E82C982E682E992E188DD8E5F94ED8CB18ED282F096CD82B582BD97D58FB08E8E8CB18FF08C8F82CC8D5C927A2E707074>

<4D F736F F F696E74202D A975E82C982E682E992E188DD8E5F94ED8CB18ED282F096CD82B582BD97D58FB08E8E8CB18FF08C8F82CC8D5C927A2E707074> PPI 投与による低胃酸被験者を模した臨床試験条件の構築 ジェネリック製薬協会製剤研究会東和薬品株式会社研究開発本部立木秀尚 医薬品品質フォーラム第 10 回シンポジウム (2013.1.15 東京都 ) 概要 背景 : 低胃酸被験者について 経緯 : 低胃酸被験者でのBE 試験 事例紹介 :PPI 投与による低胃酸モデル構築 研究概要 実施内容 試験結果 ワーキンググループでの議論 課題 1/37

More information

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液 参考 血液製剤の使用指針 ( 新旧対照表 ) 平成 28 年 6 月一部改正 目次 項目新旧赤血球液赤血球濃厚液 [ 要約 ] 赤血球液の適正使用 使用指針 3) 周術期の輸血 (2) 術中投与 投与量 使用上の注意点 はじめに Ⅰ 血液製剤の使用の在り方 3. 製剤ごとの使用指針の考え方 1) 赤血球液と全血の投与について 3) 新鮮凍結血漿の投与について 4) アルブミン製剤の投与について 5)

More information

メディカルスタッフのための腎臓病学2版

メディカルスタッフのための腎臓病学2版 1 章 腎臓の構造 structure of kidney 腎臓 (kidney) は背中側にある臓器で, 1 胸椎から 1 腰椎のあたりに脊柱を挟んで左右に 1 個ずつ ( 計 個 ) あります. 腎臓 1 個の大きさは, 長径約 1 cm, 短径約 6 cm, 幅 ( 厚み ) 約 3 cm で, 握りこぶしよりやや大きめです (1 6 3 cm). 重量は個人差がありますが,10~150 g

More information

2011年度 化学1(物理学科)

2011年度 化学1(物理学科) 014 年度スペシャルプログラム (1/17) 酸 塩基 : 酸 塩基の定義を確認する No.1 1 酸と塩基の定義に関する以下の文章の正を答えよ 場合は 間違いを指摘せよ 文章正指摘 1 酸と塩基の定義はアレニウスとブレンステッド ローリーの 種類である ルイスの定義もある アレニウスの定義によれば 酸とは H を含むものである 水に溶けて 電離して H+ を出すものである 3 アレニウスの定義によれば

More information

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp 酸と 酸と 酸 acid 亜硫酸 pka =.6 pka =.9 酸 acid ( : 酸, すっぱいもの a : 酸の, すっぱい ) 酸性 p( ) 以下 酸っぱい味 ( 酸味 ) を持つ リトマス ( ) BTB( ) 金属と反応して ( ) を発生 ( 例 )Z l Zl リン酸 P pka =.5 pka =. pka =.8 P P P P P P P 酸性のもと 水素イオン 塩化水素

More information

Ⅰ One-compartmentmodel( 静脈内急速投与 ) [ シミュレーション実験上の全般的注意点 ] 実習書をよく読み 適切な器具 ( フラスコ, メスシリンダー ) を使用する の流速を 実際の実験状態に近い位置で 別々にしっかりと合わせる ( 最低 3 回 ) 精製水の補給用のチュー

Ⅰ One-compartmentmodel( 静脈内急速投与 ) [ シミュレーション実験上の全般的注意点 ] 実習書をよく読み 適切な器具 ( フラスコ, メスシリンダー ) を使用する の流速を 実際の実験状態に近い位置で 別々にしっかりと合わせる ( 最低 3 回 ) 精製水の補給用のチュー 薬物速度論 生体内に投与された薬物は 吸収 分布 代謝 排泄などの速度を持った過程によって その体内量は経時的に変化していく このような速度過程に支配されて生じる現象を研究し 得られたデータを適切に表現するための数学的モデルを構築するのが 薬物速度論 (Pharmacoinetics) である 薬物速度論は 薬物やその代謝物の生体内での挙動を解明することを目的としている 薬物の吸収 分布 代謝 排泄を

More information

免疫学的検査 >> 5C. 血漿蛋白 >> 5C146. 検体採取 患者の検査前準備検体採取のタイミング記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料ネ丸底プレイン ( 白 ) 尿 9 ml 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60

免疫学的検査 >> 5C. 血漿蛋白 >> 5C146. 検体採取 患者の検査前準備検体採取のタイミング記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料ネ丸底プレイン ( 白 ) 尿 9 ml 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 6206 5. 免疫学的検査 >> 5C. 血漿蛋白 >> 5C146. deoxypyridinoline 連絡先 : 3764 基本情報 5C146 分析物 JLAC10 診療報酬 識別材料 001 尿 ( 含むその他 ) 測定法結果識別 第 2 章 特掲診療料 D008 第 3 部 検査 第 1 節 検体検査料 第 1 款 検体検査実施料 ( 生化学的検査 (Ⅱ)) 35 (DPD)( 尿 )

More information

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として 第 2 部 CTD の概要 一般名 : エソメプラゾールマグネシウム水和物 版番号 : 2.2 緒言 ネキシウム カプセル ネキシウム 懸濁用顆粒分包 本資料に記載された情報に係る権利はアストラゼネカ株式会社に帰属します 弊社の事前の承諾なく本資料の内容を他に開示することは禁じられています D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体

More information

DRAFT#9 2011

DRAFT#9 2011 報道関係各位 2019 年 1 月 8 日 ユーシービージャパン株式会社 抗てんかん剤 ビムパット ドライシロップ 10% 及び ビムパット 点滴静注 200mg 製造販売承認のお知らせ ユーシービージャパン株式会社 ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役社長 : 菊池加奈子 以下 ユーシービージャパン また ユーシービーグループを総称して以下 ユーシービー ) は本日 抗てんかん剤 ビムパット ドライシロップ

More information

添付文書がちゃんと読める 薬物動態学 著 山村重雄竹平理恵子城西国際大学薬学部臨床統計学

添付文書がちゃんと読める 薬物動態学 著 山村重雄竹平理恵子城西国際大学薬学部臨床統計学 添付文書がちゃんと読める 薬物動態学 著 山村重雄竹平理恵子城西国際大学薬学部臨床統計学 1 序章 吸収された薬物は, 体の中で ( distribution) します 分布 とは, 体の中で薬物がどのように存在しているかを示しています 体の中の薬物の 分布 には大きく 2 つの要素が関わっています 1 つは, 薬物の, もう 1 つは薬物のです 血液中では, 薬物の一部分は血液中のタンパク ( たとえばアルブミンや

More information

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770> 第 10 回医薬品品質フォーラムシンポジウム生物学的同等性試験ガイドラインの改訂に向けて 医薬品品質フォーラム溶出試験 WG での議論から - 規格試験としての溶出試験 製薬協製剤研究部会アステラス製薬製剤研究所高橋豊 1 はじめに 議論に至った背景 溶出試験の規格試験設定については 各社が個別に当局と相談して設定しているが レビューアにより対応が異なるケースがある BE ガイドラインに関する議論から派生した課題も含めて

More information

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル 00595 塩素 (DPD 法 ) 遊離塩素の測定 測定範囲 : 0.03~6.00mg/l Cl 2 結果は mmol/l 単位でも表示できます 2. ピペットで 5.0ml の試料を丸セルに取ります 3. 青のミクロスプーンで 1 回分の試薬 Cl 1 を加えて ねじぶたで閉じます 4. セルをよく振とうして 固体物を溶かします 5. 反応時間 :1 分間 6. 各セルをセルコンパートメントにセットし

More information

新規な金属抽出剤

新規な金属抽出剤 新規な金属イオン抽出剤 (MIDA) 貴金属の簡便な回収法に利用 日本原子力研究開発機構 基礎工学研究センター 佐々木祐二 原子力機構では使用済み燃料中の有用金属の回収を目的として 様々な分離技術の開発を行っています 発電前発電後 (An, 含む ) せん断 溶解分離 U, Pu 精製 U 精製 再処理工場へ ウラン燃料 Pu 精製 核変換 高レベル廃液 燃料再処理 (PUREX) 中間貯蔵 U,

More information

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン 現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン カドミウム 鉛 六価クロム シアン化物等 飲料 用水管理 残留塩素 鉄 マンガン 等 ボイラー シリカ

More information

Microsoft Word - 酸塩基

Microsoft Word - 酸塩基 化学基礎実験 : 酸 塩基と (1) 酸と塩基 の基本を学び の実験を通してこれらの事柄に関する認識を深めます さらに 緩衝液の性質に ついて学び 緩衝液の 変化に対する緩衝力を実験で確かめます 化学基礎実験 : 酸 塩基と 酸と塩基 水の解離 HCl H Cl - 塩酸 塩素イオン 酸 強酸 ヒドロニウムイオン H 3 O H O H OH - OH ー [H ] = [OH - ]= 1-7 M

More information

Microsoft Word 都築.docx

Microsoft Word 都築.docx 助成番号 1241 脂質の消化管吸収に及ぼす食塩の効果に関する研究 都築毅 東北大学大学院農学研究科 概要東北地方は食塩摂取量が多いことが以前から知られているが 都道府県別の食塩摂取量と Body Mass Index (BMI) とは似た傾向を示す 東北地方の脂質摂取量はそれほど多くないため 食塩摂取量と脂質吸収効率に何らかの関係が推察された 今までに 食塩摂取量と脂質吸収について検討した研究はない

More information

Microsoft PowerPoint 説明資料(きのこを活用してGABA富化素材を作る)林産試験場

Microsoft PowerPoint 説明資料(きのこを活用してGABA富化素材を作る)林産試験場 きのこを活用して GABA 富化素材を作る 説明内容 はじめに きのこと GABA のこと 本技術の開発と技術内容 GABA に着目した理由 きのこのGABA 生産能素材の機能性評価素材生産プロセスの効率化 本技術の活用 素材の多様化 用途企業等への期待 課題 展開 施設栽培により生産されているきのこ GABA( ギャバ ) の機能性 血圧上昇抑制精神安定成長ホルモン分泌促進その他記憶学習促進体重低減血中の中性脂肪低減

More information

(Microsoft PowerPoint - ASC-WTQ[\223\307\202\335\216\346\202\350\220\352\227p] [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

(Microsoft PowerPoint - ASC-WTQ[\223\307\202\335\216\346\202\350\220\352\227p] [\214\335\212\267\203\202\201[\203h]) (Smith EKM: Fluids and electrolytes, A Conceptual Approach Second Edition, Churchill Livingstone Inc. 1991) 呼吸 汗 Input = 経口摂取 I C F 24 L K 140mEq/L Na ECF 12L Na 140mEq/L K 4mEq/L K 細胞 便 Output = 尿 人間の体のほとんどは水分である

More information

 透析患者の死亡原因の1位は水分を取りすぎたための心上全、2位が感染症、そして3位が脳血管障害です

 透析患者の死亡原因の1位は水分を取りすぎたための心上全、2位が感染症、そして3位が脳血管障害です リンを低く保つことが長生きの秘訣! 透析をしていると リンを減ら すようにとよく言われると思いま 透析患者の死亡原因 す なぜ減らさないといけないのでしょうか? それは リンが高いと長生きできないことがわかったからです 透析患者の死亡原因の 1 位は心不全 3 位が脳血管障害 6 位が心筋梗塞です 透析を長く続けてい 脳症肺塞栓災害死自殺 拒否腸閉塞慢性肝炎 肝硬変出血 悪液質 尿毒症 カリウム中毒

More information