「学校教育に対する保護者の意識アンケート《

Similar documents
平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

家庭における教育

Microsoft PowerPoint - 【2013年度】保護者

学校教育に対する保護者の意識調査2 調査テーマ 保護者の学校教育に対する意識 調査方法学校通しによる家庭での自記式質問紙調査 ( 子どもを経由した配布 回収 ) 調査対象 調査時期 対象 調査時期 有効回収数 協力校 調査概要 全国の公立の小 2 生 小 5 生 中 2 生をもつ保護者 年調査 年調

1. プロ スポーツ ( サッカー, 野球 ) 球団のアンケート項目

家族時間アンケート結果報告書 家族時間 に関する アンケート調査の結果 平成 23 年 6 月 福井県 - 1 -

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

5 教5-1 教員の勤務時間と意識表 5 1 ( 平均時間 経年比較 教員年齢別 ) 中学校教員 調査年 25 歳以下 26 ~ 30 歳 31 ~ 40 歳 41 ~ 50 歳 51 ~ 60 歳 7:22 7:25 7:31 7:30 7:33 7:16 7:15 7:23 7:27 7:25

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

学習指導要領の領域等の平均正答率をみると 各教科のすべての領域でほぼ同じ値か わずかに低い値を示しています 国語では A 問題のすべての領域で 全国の平均正答率をわずかながら低い値を示しています このことから 基礎知識をしっかりと定着させるための日常的な学習活動が必要です 家庭学習が形式的になってい

2

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

3 学校の部活動部活動についてについてお聞きします 問 7: あなたは 学校の部活動に参加していますか 学校の部活動に参加していますか 部活動部活動に参加している人は 所属している部活動の名前も記入してください 1. 運動部活動に参加 ( 問 8へ ) 2. 文化部活動に参加 ( 問 9へ ) 3.

Microsoft Word - 表紙.doc

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

< DDD8A7790B E90B688C88A4F816A B83678F578C762E786C7378>

報道関係各位 2012 年 1 月 25 日 株式会社ベネッセコーポレーション 代表取締役社長福島保 高校受験調査 ~ 高校 1 年生は自らの高校受験をどのように振り返っているのか ~ 高校受験を通じて やればできると自信がついた 71% 一方で もっと勉強しておけばよかった 65% 株式会社ベネッ

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

国語の授業で目的に応じて資料を読み, 自分の考えを 話したり, 書いたりしている

H31 入学時アンケート 全学科 専攻 平成 31 年度入学時アンケート報告用.xlsx 平成 31 年度入学時アンケート 全学科 専攻 実施日 : 平成 31 年 4 月 3 日 ( 水 )~5 日 ( 金 ) 調査方法 : 集合法 ( 学科 / クラス ) による 自記入式質問紙調査 調査対象

3 調査結果 1 平成 30 年度大分県学力定着状況調査 学年 小学校 5 年生 教科 国語 算数 理科 項目 知識 活用 知識 活用 知識 活用 大分県平均正答率 大分県偏差値

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

資料1 世帯特性データのさらなる充実可能性の検討について

untitled

表紙(A4)

現課程の高校生の実態

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

高校生の生活と意識に関する調査 問 1 あなたの性別を教えてください 1. 男 2. 女 問 2 あなたが在学している高校は次のどれですか ( は 1 つ ) 1. 普通科高校 2. 職業科高校 問 3 あなたの学年を教えてください ( は 1 つ ) 1. 高校 1 年生 2. 高校 2 年生 3

1. 調査結果の概況 (1) の児童 ( 小学校 ) の状況 < 国語 A> 今年度より, ( 公立 ) と市町村立の平均正答率は整数値で表示となりました < 国語 B> 4 国語 A 平均正答率 5 国語 B 平均正答率 ( 公立 ) 74.8 ( 公立 ) 57.5 ( 公立 ) 74 ( 公立

Water Sunshine

保育園・幼稚園~小学校低学年のこどもを持つお父さん、お母さん600人に聞く「こどもの教育に関する夫婦の意識調査」

小学生の英語学習に関する調査

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2017 年 4 月 1 日 ( 土 )~

この章のポイント 高校での指導の実態からみる高校教育の課題 Benesse 教育研究開発センター研究員 岡部悟志 解説の時間 が中心の高校での授業中学校から高校にかけて生徒が様々なとまどいを感じていることは第 1 章で確認した通りだが その背景には中学校と高校とで大きく異なる指導の実態がありそうだ

小学校の結果は 国語 B 算数 A で全国平均正答率を上回っており 改善傾向が見られる しかし 国語 A 算数 B では依然として全国平均正答率を下回っており 課題が残る 中学校の結果は 国語 B 以外の教科で全国平均正答率を上回った ア平成 26 年度全国学力 学習状況調査における宇部市の平均正答

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

B 学校の授業をどのくらい理解していますか ( わかっていますか ) 次にあげる学校の勉強方法は どのくらい好きですか 10) 総合的な学習の時間 1) 国語 2) 社会 3) 算数 4) 理科 5) 外国語 ( 英語 ) 活動 [2] あなたの学校での授業についておききします A 1) 先生が黒板

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

領域別正答率 Zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz んんんんんんんんんんんんん 小学校 中学校ともに 国語 A B 算数( 数学 )A B のほとんどの領域において 奈良県 全国を上回っています 小学校国語 書く B において 奈良県 全国を大きく上回っています しかし 質問紙調査では 自分

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

平成25年度 高齢期に向けた「備え」に関する意識調査結果(概要版)2

1 9: P.5 P.5,10 P.6 P.7-8 P.10 P.10 P.10 P.3 P.10 P.11 P.11 P.11

[1-12].indd

資料1 団体ヒアリング資料(ベネッセ教育総合研究所)

Microsoft Word - アンケート集計結果_最終版.doc

受験期は子どものストレスが増す 95.3% 受験期の子どもとの接し方に不安 68.6% 保護者の 93.0% は 受験期は金銭的な負担が増える と不安視 小学生または中学生の子どもを持つ 20 代 ~50 代の男女に対し 受験期の不安や受験期の子どものサポートについて聞きました 全回答者 (1,00

資料3 高校生を取り巻く状況について

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズ保護者様 598 名 < お子様の年齢 > 未就学児 232 名 / 小学校低学年 (1~2 年生 )155 名 / 中学年 (3~4 年生 )123 名 / 高学年 (5~6 年生 )88 名 調査実施期間 :201

1

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

資料3 平成28年度京都府学力診断テスト 質問紙調査結果 28④ 28中① 27④ 27中① 平成28年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成28年度京都府学力診断テスト中学1年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト小学4年質問紙調査結果 平成27年度京都府学力診断テスト中学1


< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

Microsoft Word 年度入学時調査報告.docx

調査の結果 問 1 あなたの性別は 調査に回答していただいた生徒の性別は 男 が問 % 女 が 49.5% です 男 女 問 2 あなたは, 生まれてからずっと鈴鹿市に住んでいますか 生まれたときから鈴鹿市に ずっと住ん

平成30年版高齢社会白書(全体版)

学生確保の見通し等を記載した書類2

◎ 家 庭 生 活 に つ い て の お た ず ね ◎

図表 私立中学校に進学した理由 ( 中学 2 年生 ): 生活困難度別 % 66.8% 68.5% 66.9% 47.2% 48.9% 41.1% 41.7% 30.4% 27.5% 21.1% % 17.9% 13.1% 10.4% 10.8

高校生の勉強に関する調査(2009年国際比較調査)

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

問 6 (2) 1. 毎日またはほとんど毎日 に をつけた方以外におたずねします あなたが夕食を食べない理由はなんですか ( あてはまる番号 1 つに をつけてください ) 計 時間がない おなかがすいていない

PowerPoint プレゼンテーション

調査の概要調査方法 : インターネットによる調査調査対象 : 全国のイーオンキッズに通う小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名全国の英会話教室に通っていない小学生のお子様をお持ちの保護者 500 名計 1,000 名調査実施期間 : イーオン保護者 :2016 年 2 月 22 日 ( 月 )~

2017 年 12 月 19 日 報道者各位 プレスリリース ~ 中学受験まであと 2 ヵ月 ~ 中高一貫校生の得意苦手科目 勉強時間 に関する調査得意科目 苦手科目ともに 数学 が 1 位 中だるみ中高一貫校生の成績を跳ね上げる 個別指導塾 WAYS を運営する株式会社メイツ ( 所在地 : 東京

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

6地域報告書用クロス表2.xls

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中

調査結果概要

2.3.事前に調べておこう

十和田市 事業別に利用数をみると 一時預かりは 年間 0 (.%) 以 上 (.) - (.%) の順となっています 問. 一時預かり ( 年間 ) n= 人 以上. 幼稚園の預かり保育は 年間 0 (.%) 以上 (.%) (.%) の順となっています ファミリー サポー

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

1. プロ スポーツ ( サッカー, 野球 ) 球団のアンケート結果

Microsoft Word - 表紙・目次.doc

(2) 学習指導要領の領域別の平均正答率 1 小学校国語 A (%) 学習指導要領の領域 領 域 話すこと 聞くこと 66.6(69.2) 77.0(79.2) 書くこと 61.8(60.6) 69.3(72.8) 読むこと 69.9(70.2) 77.4(78.5) 伝統的な言語文化等 78.3(

算数でも 知識 (A) 問題 活用 (B) 問題とも 全領域で全国平均を上回りました A 問題では 14 問中 12 問が全国平均を上回り うち8 問が5ポイント以上上回りました 下回った2 問は 直径と円周の長さの関係理解 と 除法で表す2 量関係の理解 でした B 問題では 10 問中 9 問が

データ概要調査対象 : 留学ジャーナルから 7 月 ~9 月に短期留学 (1 週間 ~4 週間の留学を指す ) した大学生に任意で実施したアンケート調査の結果調査人数 :64 名調査期間 :2016 年 9 月 26 日 ~10 月 16 日 留学期間 1 週間以内 2 週間 3 週間 4 週間 合

平成 30 年度全国学力 学習状況調査の結果について ( 速報 ) 1. 調査の概要 実施日平成 30 年 4 月 17 日 ( 火 ) 調査内容 1 教科に関する調査 ( 国語 A 国語 B 算数 数学 A 算数 数学 B 理科 (3 年に 1 回 )) A 問題 : 主として知識に関する問題 B

問 1-1 現在の成人のつどいの内容等についてどう思いますか?(1 つ選択 ) 11.4% 19.0% 69.6% 現在のままでよい 213 名 分からない 58 名 変更したほうがよい 35 名 問 1-2 成人のつどいに参加又はお子様等が参加したことがありますか?(1 つ選択 ) 45.1% あ

図表 2-1から 最も多い回答は 子どもが望む職業についてほしい (9%) であり 以下 職業に役立つ何らかの資格を取ってほしい (82.7%) 安定した職業についてほしい (82.3%) と続いていることが分かる これらの結果から 親が自分の子どもの職業に望むこととして 最も一般的な感じ方は何より

1 家庭生活について 朝食及び就寝時刻 早寝早起き朝ごはん の生活リズムが向上している ( 対象 : 青少年 ) 朝食を食べている 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1.2 今回 (H27) 経年 1.7 前回 (H22)

柏原市 子どもの生活に関する実態調査 ( 小学生 中学生向け調査 ) 単純集計 留意事項 単純集計表について (1) 柏原市欄 : 回答があった件数 (2) 柏原市 ( マッチング ) 欄 : 回答があったもののうち 子ども票と保護者票が一対となる件数 (1) (2) の件数の差について 柏原市 (

小学生の運動 スポーツ活動に関するアンケート 調査報告書 1 調査の概要 (1) 調査目的本市における小学生のスポーツ活動の実態を調査し 豊川市スポーツ振興計画 ( 改訂版 ) 策定のための基礎資料を得るため (2) 調査対象豊川市内小学校 6 年生の全児童学校数 26 校児童数 1,825 人 (

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

大阪府子どもの生活に関する実態調査 ( 小学生 中学生向け調査票 ) 回答結果集計 ( 単純集計 H ) 参考資料 1-2 留意事項 単純集計表について (1) 大阪府欄 : 回答があった件数 (2) 大阪府 ( マッチング ) 欄 : 回答があったもののうち 子ども票と保護者票が一対

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

アンケート調査の実施概要 1. 調査地域と対象全国の中学 3 年生までの子どもをもつ父親 母親およびその子どものうち小学 4 年生 ~ 中学 3 年生までの子 該当子が複数いる場合は最年長子のみ 2. サンプル数父親 母親 1,078 組子ども 567 名 3. 有効回収数 ( 率 ) 父親 927

Taro-① 平成30年度全国学力・学習状況調査の結果の概要について

6. 調査結果及び考察 (1) 児童生徒のスマホ等の所持実態 1 スマホ等の所持実態 54.3% 49.8% 41.9% 32.9% % 78.7% 73.4% 71.1% 76.9% 68.3% 61.4% 26.7% 29.9% 22.1% % 中 3 中 2 中 1

問 1 貴校のこれまでの外国語活動の取り組みについて あてはまるもの 1 つを選んでください 本調査のサンプル数 1530 校のうち もっとも多かったのは いずれの区分にもあてはまらない で 1140 校 ( 74.5%) であった 次いで 平成 21 年度における文部科学省指定の 教材の活用 評価

かたがみ79PDF用

本日 2012 年 2 月 15 日の記者説明会でのご報告内容をお送りいたします 文部科学省記者会でも配布しております 報道関係各位 2012 年 2 月 15 日 株式会社ベネッセコーポレーション代表取締役社長福島保 新教育課程に関する校長 教員調査 新教育課程に関する保護者調査 小学校授業 国語

児童生徒調査 橋本市 全体小学 5 年生中学 2 年生 問 1 あなたは小学生ですか それとも中学生ですか ( あてはまる番号 1つに をつけてください ) 度数 % 度数 % 度数 % 計 % % % 小学生 ( 市立 ) %

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

草津市 ( 幼保一体化 ) 集計表 資料 4 幼児教育と保育の一体的提供のための現況調査 ( 施設アンケート ) 速報 平成 25 年 7 月草津市 1

Transcription:

調査票見本 調査票見本 学校教育に対する保護者の意識アンケート 記入のお願い 無記名アンケートですので 住所 氏名の記入の必要はありません あてはまる番号に をつけるか 回答欄の ( ) やに回答を記入してください 今回のアンケートは 小学 2 年生 小学 5 年生 中学 2 年生のお子様がいらっしゃる方を対象としています 年齢幅が広いので 答えにくい部分があるかもしれませんが あまり考え込まず お答えいただける範囲で進んでください アンケート用紙を持ち帰られたお子様お一人についてお答えください 1 このアンケート用紙を持ち帰られたお子様についてお聞きします 1) お子様の学校名 性別 学年 きょうだいでは何番目か お子様全員の人数 居住地についてあてはまる番号に をつけるか ご記入ください 1 学校の名前 ( ) 小学校 中学校 ( どちらかに ) 2 お子様の性別 1. 男 2. 女 3 お子様の学年 1. 小学 2 年生 2. 小学 5 年生 3. 中学 2 年生 4 お子様の出生順位第 ( ) 子 5 お子様全員の人数 ( ) 人 6 居住地 ( ) 都 道 府 県 (1つに ) ( ) 市 区 町 村 (1つに ) 2) お子様とあなたの続柄を教えてください 1. 母親 2. 父親 3. 祖母 4. 祖父 5. その他 ( 具体的に : )

Ⅰ. 最初に お子様が通っている学校のことなどについてお聞きします 2 あなたは 学校にどのような教育や指導を期待しますか A~V のそれぞれについて あてはまる番号に をつけてください とてもまああまりまったく期待する期待する期待しない期待しない A. 教科の基礎的な学力を伸ばす 1 2 3 4 B. 受験に役立つ学力を伸ばす 1 2 3 4 C. 学ぶ意欲を高める 1 2 3 4 D. 家庭での学習習慣をつける 1 2 3 4 E. 学力や能力を客観的に評価する 1 2 3 4 F. 郷土や国を愛する心を育てる 1 2 3 4 G. 道徳や思いやりを教える 1 2 3 4 H. 社会のマナーやルールを教える 1 2 3 4 I. 規則正しい生活習慣を身につけさせる 1 2 3 4 J. 将来の進路や職業について考えさせる 1 2 3 4 K. スポーツの能力や体力を向上させる 1 2 3 4 L. 音楽 美術など芸術面での才能を伸ばす 1 2 3 4 M. 表現力やコミュニケーション力を伸ばす 1 2 3 4 N. コンピュータやインターネットを 使いこなす力を育てる 1 2 3 4 O. 実際の場面で話せる英語力を育てる 1 2 3 4 P. 異なる国の文化や価値観への理解を深める 1 2 3 4 Q. 日本の歴史や文化に対する理解を深める 1 2 3 4 R. 課題を発見する力を育てる 1 2 3 4 S. 論理的に考える力を育てる 1 2 3 4 T. 物事を多面的に考える力を育てる 1 2 3 4 U. 主体的に行動する力を育てる 1 2 3 4 V. 地震や津波 火災など 災害が起きたときに身を守る方法を教える 1 2 3 4-2 -

3 あなたはお子様が通われている学校に 次のようなことを望みますか A~G のそれぞれについて あてはまる番号に をつけてください とてもまああまりまったく望む望む望まない望まない A. 学校の教育方針を保護者に伝える 1 2 3 4 B. 子どもの学校での様子を保護者に伝える 1 2 3 4 C. いつでも自由に学校を見学できるようにする 1 2 3 4 D. 放課後に子どもが勉強できる場所を開放する 1 2 3 4 E. 保護者が気軽に質問したり 相談したりできるようにする 1 2 3 4 F. 学校の教育方針を保護者の代表が参加する 委員会で決める 1 2 3 4 G. 保護者や地域住民が教育活動を支援する しくみを充実させる 1 2 3 4 4 学校や先生とのかかわりについてお聞きします 1) あなたはお子様の通っている学校に この 1 年間で何回くらい行きましたか 2 回以下 3~5 回 6~9 回 10 回以上 2) もし 学校から次のようなことを頼まれたら あなたは協力しますか 協力したい してもよいと思うものをすべて選んで 番号に をつけてください 1. 学校の教育方針や目標を決める委員会への参加 2. 学校の活動を評価する委員会への参加 3. 総合的な学習の時間 などの講師 または自分の知識や経験をいかした講師としての協力 4. 授業での教師のアシスタント 5. クラブ活動 部活動などの指導 6. 休日や放課後に行う体験活動や学習活動の指導 7. 子どもの安全を守る巡回活動 8.PTAの役員 - 3 -

5 お子様が通われている学校の取り組みについてお聞きします 1) あなたは学校の取り組みに対して満足していますか A~N のそれぞれについて あてはまる番号に をつけてください お子様の学年によって答えにくい項目があれば とばしていただいて結構です とても満足まあ満足あまり満足まったく満足しているしているしていないしていない A. 教科の学習指導 1 2 3 4 B. 受験に関する指導 1 2 3 4 C. 学ぶ意欲を高めること 1 2 3 4 D. 家庭学習の指導 1 2 3 4 E. 学習の評価 ( 成績のつけ方 ) 1 2 3 4 F. 道徳や思いやりの心を教えること 1 2 3 4 G. 社会のマナーやルールを教えること 1 2 3 4 H. 将来の進路や職業について考えさせること 1 2 3 4 I. クラブ 部活動 1 2 3 4 5 J. 運動会などのスポーツ活動 1 2 3 4 K. 学芸会や音楽会などの文化活動 1 2 3 4 L. 先生たちの教育熱心さ 1 2 3 4 M. いじめや子どもどうしのトラブルへの対応 1 2 3 4 N. 学校の教育方針や指導状況を 保護者に伝えること 1 2 3 4 子どもの通う学校ではやっていない 2) それでは 総合的に見てお子様が通われている学校に満足していますか とても まあ あまり まったく 満足している 満足している 満足していない 満足していない - 4 -

Ⅱ. 次に お子様の教育全般についてお聞きします 6 習い事や塾などについてお聞きします 1) 現在 お子様がしている習い事や塾があれば すべて選んで番号に をつけてください 1. スイミングスクール 2. スポーツクラブ 体操教室 3. 地域のスポーツチーム ( 野球やサッカーなど ) 4. バレエ リトミック 5. ダンス ( ストリートダンスやヒップホップダンスなど ) 6. 音楽 ( 教室や個人レッスン ) 7. 絵画教室や造形教室 8. 習字 9. そろばん 10. 児童館など公共施設での自治体主催の教室 サークル 11. 英会話などの語学教室や個人レッスン 12. 計算 書き取りなどのプリント教材教室 ( 公文など ) 13. 受験のための塾 ( 進学塾 ) 14. 補習塾 15. 家庭教師 16. 定期的に教材が届く通信教育 ( 進研ゼミなど ) 17. その他 ( 具体的に : ) 2) 上の質問で 12~14 に をつけた方にお聞きします 1 週間に何日くらい (1) 1 回の通塾で何時間くらい (2) 勉強していますか ( ) の中に 数字を記入してください 1 1 週間に ( ) 日くらい 21 回あたり ( ) 時間くらい 7 お子様の学習の様子についてお聞きします 1) お子様はふだん ( 月曜日 ~ 金曜日 ) 1 日に平均してご家庭でどれくらい勉強しますか 学習塾や予備校などで勉強する時間は含めないでください ほとんど およそ 1 時間 2 時間 3 時間 しない 30 分 1 時間 30 分 2 時間 30 分 3 時間 30 分 それ以上 1 2 3 4 5 6 7 8 9 2) お子様の学校での成績は クラスの中でどのくらいですか 上のほう真ん中より上真ん中くらい真ん中より下下のほうわからない 1 2 3 4 5 6-5 -

8 このアンケート用紙を持ち帰られたお子様 1 人あたりの 現在の教育費についてお聞きします 1) 学校での費用を除いた習い事 通信教育 塾 レッスンなどの 1 か月の費用の合計を教えてください 1. 2,500 円未満 6.20,000 円 ~30,000 円未満 2. 2,500 円 ~ 5,000 円未満 7.30,000 円 ~40,000 円未満 3. 5,000 円 ~10,000 円未満 8.40,000 円 ~50,000 円未満 4.10,000 円 ~15,000 円未満 9.50,000 円 ~60,000 円未満 5.15,000 円 ~20,000 円未満 10.60,000 円以上 2) 学校外の教育費用の負担をどのようにお感じになりますか あてはまる番号 1 つに をつけてください かなり負担を やや負担を 尐し負担を あまり負担を まったく負担を 感じる 感じる 感じる 感じない 感じない 1 2 3 4 5 9 お子様の将来の教育についてお聞きします 1) あなたはお子様をどこまでの学校へ進学させたいとお考えですか ( は1つ) 1. 中学校まで 5. 四年制大学まで 2. 高校まで 6. 大学院まで 3. 専門学校 各種学校まで 7. その他 ( 具体的に : ) 4. 短期大学まで 2) 上の質問 1) で 5. 四年制大学まで 6. 大学院まで に をつけた方にお聞きします あなたは お子様にどのような大学に進学してほしいですか だいたいでかまいませんのでご回答ください 1 大学の設置者 ( は 1 つ ) 1. 国立 2. 公立 3. 私立 4. わからない まだ決めていない 2 大学の入学難易度 ( は1つ) 1. とても高い 4. 難易度にはこだわらない 2. やや高い 5. わからない まだ決めていない 3. ふつうくらい - 6 -

10 小学生の保護者の方にお聞きします ( 中学生の保護者の方は 次ページの 11 にお進みください ) 1) あなたはお子様に 中学受験をさせる予定ですか ( 公立中高一貫教育校の受検を含む ) まだ はい 決めていない いいえ 1 2 3 2) 上の質問 1) で 1. はい 2. まだ決めていない に をつけた方にお聞きします 1 受験を考えている学校はどのような学校ですか あてはまるものすべてに をつけてください 1. 私立 4. その他 ( 具体的に : ) 2. 国立 5. わからない まだ決めていない 3. 公立の中高一貫教育校 2 受験を考えている中学校の難易度はどれくらいですか あてはまる番号 1つに をつけてください 1. とても高い 4. 難易度にはこだわらない 2. やや高い 5. わからない まだ決めていない 3. ふつうくらい 3 あなたが お子様に中学受験をさせるのはなぜですか A~N のそれぞれについて あてはまる番号に をつけてください とてもまああまりまったくあてはまるあてはまるあてはまらないあてはまらない A. 教育方針や校風が気に入っているから 1 2 3 4 B. 宗教に関わる経験をさせたいから 1 2 3 4 C. 教科の指導力のある先生が多いと思うから 1 2 3 4 D. 一人ひとりへの面倒見のよい学校だと思うから 1 2 3 4 E. 有名な高校や大学に行かせたいから 1 2 3 4 F. 大学受験なしでストレートに進学できるから 1 2 3 4 G. 高校受験がなく ゆとりをもって過ごせるから 1 2 3 4 H. 部活動で実績があるから 1 2 3 4 I. 落ち着いた家庭の子どもが多いと思うから 1 2 3 4 J. 同じような学力の生徒が集まっているから 1 2 3 4 K. 良い友だちに出会えると思うから 1 2 3 4 L. いじめや非行が尐ないと思うから 1 2 3 4 M. 学区の公立中学校は不安なことが多いと思うから 1 2 3 4 N. 自分 ( または配偶者 ) も 国立や私立の中学校を出たから 1 2 3 4-7 -

11 留学についてお聞きします 1) あなたは 将来 お子様を海外留学させたいですか ( は 1 つ ) 必ず留学 できれば 留学させたい わからない させたい 留学させたい とは思わない まだ決めていない 1 2 3 4 2) 上の質問 1) で 1. 必ず留学させたい 2. できれば留学させたい に をつけた方にお聞きします A~D のそれぞれの学校段階において 留学させたい期間について あてはまる番号に をつけてください ( は 1 つずつ ) 1ヵ月未満 海外の学校 の短期語学 3~6ヵ月 1 年程度 に入学し わからない 研修等 程度の留学 の留学 卒業を目指す まだ決めていない A. 中学生のとき 1 2 3 4 5 B. 高校生のとき (16~18 歳頃 ) 1 2 3 4 5 C. 大学生のとき (19~22 歳頃 ) 1 2 3 4 5 D. 大学院生のとき (23 歳頃 ~) 1 2 3 4 5 12 あなたは お子様の将来についてどのように考えていますか A~K のそれぞれについて あてはまる番号に をつけてください とてもまああまりまったくあてはまるあてはまるあてはまらないあてはまらない A. レベルの高い学校に進学してほしい 1 2 3 4 B. 将来役に立つ高度な専門資格を身につけてほしい 1 2 3 4 C. 手に職をつけてほしい 1 2 3 4 D. 人に尊敬される仕事についてほしい 1 2 3 4 E. 人の助けになる仕事をしてほしい 1 2 3 4 F. 人なみの生活がおくれればよい 1 2 3 4 G. 国際的に活躍できる人になってほしい 1 2 3 4 H. 地元で就職してほしい 1 2 3 4 大学に進学させる予定はない I. 大学で過ごすこと自体が子どもの人生経験として貴重だ 1 2 3 4 5 J. 大学を卒業することが子どもに能力があることの証明になる 1 2 3 4 5 大学に進学させる予定はない K. これからの時代は大学くらい出ていないとやっていけない 1 2 3 4 5 大学に進学させる予定はない 13 あなたは 今後の日本社会はどのように変化すると思いますか A~C のそれぞれについて あてはまる番号に をつけてください とてもまああまりまったくそう思うそう思うそう思わないそう思わない A. 安定した仕事を得ることがどんどん難しくなる 1 2 3 4 B. 学歴よりも学生時代に何を学んだかが重視される社会になる 1 2 3 4 C. 日本で仕事をするにしても海外の人や企業とつきあう力は今よりも必要になる 1 2 3 4-8 -

Ⅲ. 次に 教育改革やわが国の教育全般についてお聞きします 14 あなたは 現在の教育改革で取り入れられている次のような取り組みについて 賛成ですか反対 ですか A~K のそれぞれの項目について あてはまる番号に をつけてください どちらかと どちらかと 賛成 いえば賛成 いえば反対 反対 わからない A. 総合的な学習の時間 の削減 1 2 3 4 5 B. 小学校での英語学習の実施 1 2 3 4 5 C. 学校選択制の導入 ( 公立小 中学校の学区の自由化 ) 1 2 3 4 5 D. 公立の小中一貫校の設置 1 2 3 4 5 E. 公立の中高一貫教育校の増設 1 2 3 4 5 F.1 クラスあたりの子どもの人数をもっと尐なくする 1 2 3 4 5 G. 理解の早い子どもにはさらに高いレベルの学習をさせる 1 2 3 4 5 H. 放課後の学習支援の実施 1 2 3 4 5 I. 土曜日の補習授業の実施 1 2 3 4 5 J. 夏休みや冬休みの短縮 1 2 3 4 5 K. スクールカウンセラーの配置 1 2 3 4 5 15 あなたは 次のような取り組みが実施されることや 制度の変更が行われることについて 賛成ですか反対ですか A~M のそれぞれの項目について あてはまる番号に をつけてください どちらかと どちらかと 賛成 いえば賛成 いえば反対 反対 わからない A. 学力の高い子は飛び級ができる制度を作る 1 2 3 4 5 B. 学力が水準に達しない子どもは留年させる 1 2 3 4 5 C. 小学校高学年を教科担任制にする 1 2 3 4 5 D. 小学校低学年から英語学習を導入する 1 2 3 4 5 E. 子ども 保護者が学校や先生を評価する 1 2 3 4 5 F. 教師 保護者以外の人や外部機関が学校を評価する 1 2 3 4 5 G. 学校評価に基づいて予算配分を行う 1 2 3 4 5 H. 予算や人事に関する校長の裁量を広げる 1 2 3 4 5 I. 民間企業出身の校長を増やす 1 2 3 4 5 J. 先生の実力を評価して給与や人事に反映させる 1 2 3 4 5 K. 指導力不足の教員を解雇できるようにする 1 2 3 4 5 L. 全国的な学力調査 ( 全国学力 学習状況調査 ) の結果を学校ごとに公表する 1 2 3 4 5 M. 定員割れが続く公立高校を統廃合の対象とする 1 2 3 4 5-9 -

16 教育をめぐる意見についてお聞きします 1) 次のような A と B の 2 つの意見について あなたの考えに近いのはどちらですか 1~11 のそれぞれの項目について あてはまる番号に をつけてください 1 A: 公立学校は 勉強の苦手な子どもに学力をつけることを重視すべきだ B: 公立学校は 勉強の得意な子どもの学力を伸ばすことを重視すべきだ 2 A: どんな地域でも同じ教育を受けられるよう 教育内容は国が定めたほうがいい B: 地域による違いがあっても 教育内容は都道府県や市区町村が決めたほうがいい 3 A: 学校は 教科に関する知識の習得を重視すべきだ B: 学校は 将来 社会で活用できる力 ( 論理的思考力 コミュニケーション力など ) の育成を重視すべきだ 4 A: 学校が競争すれば 学校の中に活気が生まれて教育は良くなる B: 学校が競争すると 成果を上げるために無理をして教育は悪くなる 5 A: 子どもの個性に応じて学習内容をもっと選択できるようにするのがよい B: 義務教育では すべての子どもに共通する内容を教えるのがよい 6 A: 公立学校の教育の目標は 選挙で選ばれた首長 ( 知事など ) が決めるのがよい B: 公立学校の教育の目標は 一般行政から独立した教育委員会が決めるのがよい 7 A: 子どもが成長するには他者との競争が必要だ B: 子どもが成長するには他者との協調が必要だ - 10 -

8 A: 学校教育を充実させるために税金が増えるのは仕方がない B: 学校教育は現状のままでよいので 税金は増やさないほうがよい 9 A: 教育予算は 所得の低い家庭の子どもに対して手厚く使われるほうがよい B: 教育予算は 全員に等しく使われるほうがよい 10 A: 国は 経済的に恵まれない生徒や学生を支援するための奨学金を充実させるほうがよい B: 国は 学力の高い生徒や学生を支援するための奨学金を充実させるほうがよい 11 A: 国は 子ども 若者の教育 福祉の予算をより充実させるほうがよい B: 国は 高齢者の医療 福祉の予算をより充実させるほうがよい 2) それでは 次のような問題について あなたはどう思いますか あなたの意見に近いものを 1 つ選び 番号に をつけてください A. 現在の教科の授業時間について あなたはどう思いますか 1. 今よりも増やしたほうがいい 2. 今と同じくらいがいい 3. 今よりも減らしたほうがいい B. 所得の多い家庭の子どものほうが よりよい教育を受けられる傾向があると言われます こうした傾向について あなたはどう思いますか 1. 当然だ 2. 問題だ 3. やむをえない C. 公立学校の完全学校週 5 日制を 完全学校週 6 日制に戻したほうがよいという意見があります これについて あなたはどう思いますか 1. すべての土曜日を休みにするのがいい ( 完全学校週 5 日制 ) 2. 月に 2 回くらい 土曜日に学校があるのがいい ( 隔週学校週 5 日制 ) 3. すべての土曜日に学校があるのがいい ( 完全学校週 6 日制 ) - 11 -

17 あなたは 次のことについて どの程度 税金で負担すべきだと思いますか A~G のそれぞれの項目について あてはまる番号に をつけてください すべて税金で 税金で 個人が すべて個人が 負担すべき 負担すべき 負担すべき 負担すべき わからない A. 私立小学校 中学校の授業料 1 2 3 4 5 B. 公立高校の授業料 1 2 3 4 5 C. 私立高校の授業料 1 2 3 4 5 D. 国公立大学の授業料 1 2 3 4 5 E. 私立大学の授業料 1 2 3 4 5 F. 若者の職業訓練の費用 1 2 3 4 5 G. 経済的に恵まれない 家庭の子どもの通塾費用 1 2 3 4 5 18 あなたは 次のことについて 公立学校と私立学校のどちらのほうが力を入れていると思いますか A~Sのそれぞれの項目について あてはまる番号に をつけてください 公立 同じくらい 私立 わからない A. 教科の学習指導 1 2 3 4 B. 歴史や哲学など教養を高めること 1 2 3 4 C. コミュニケーション力を伸ばすこと 1 2 3 4 D. 実際の場面で話せる英語力を育てること 1 2 3 4 E. 国際理解や交流を深めること 1 2 3 4 F.ICTなどの先端的な教育方法を取り入れた教育 1 2 3 4 G. キャリア教育 1 2 3 4 H. 進学指導 1 2 3 4 I. 学校行事 1 2 3 4 J. クラブ 部活動 1 2 3 4 K. 児童 生徒の個性を伸ばすこと 1 2 3 4 L. 児童 生徒どうしの関係づくり 1 2 3 4 M. 多様な友だちとの出会い 1 2 3 4 N. 自由な雰囲気づくり 1 2 3 4 O. 一人ひとりへの面倒見のよさ 1 2 3 4 P. いじめなどトラブルへの対応 1 2 3 4 Q. 児童 生徒と先生の人間関係 1 2 3 4 R. 保護者会の活動 1 2 3 4 S. 地域とのつながり 1 2 3 4-12 -

Ⅳ. 最後に あなたご自身やご家族のことについてお聞きします 19 さしつかえなければ 以下の質問にお答えください 1) お子様にとってのお父様とお母様の年齢 いらっしゃらない場合は 2) へ進んでください お父様 ( ) 歳お母様 ( ) 歳 2) お母様の現在の職業 いらっしゃらない場合は3) へ進んでください 1. 専業主婦 2. パートやフリー ( 在宅ワークも含む ) 3. 常勤 ( フルタイム ) 3) あなたの家族構成は次のうちのどれですか 1. 核家族 ( 父親 母親と子どもだけ ) 2. 三世代同居家族 ( 親子と祖父母 祖父だけ 祖母だけも含む ) 3. その他 ( どのような構成ですか? ) 4) 同居している家族は何人ですか あなたを含めて ( ) 人 5) お父様とお母様の学歴について教えてください はい いいえ 1. お父様は大学 短期大学を卒業している 1 2 2. お母様は大学 短期大学を卒業している 1 2 6) あなたの生活には経済的にどの程度ゆとりがありますか 多尐は あまり ゆとりがある ゆとりがある ゆとりがない ゆとりがない 1 2 3 4 20 お子様の教育や学校について 何か希望することや困ったことなどがあれば 何でも自由にお書きください 質問は以上で終わりです ご協力ありがとうございました - 13 -