解体新書_part10_CS5.0.indd

Similar documents
解体新書_part9_CS5.0.indd

解体新書_part3.indd

dvd_manual_part3.indd

解体新書_part2.indd

ITput1

バンカーショットでまず避けたいのは2回 3回と同じバンカーから打つ事です まず1回で出す事を最優先に考えましょう ピンに寄よらなくても大きなグリーンの中央位にボールを落とす感覚で打つ事です バンカーショットは普通のショットと違いボールに直接ヒットしません ボールとフェースの間に砂が必ずある事を理解し

Lesson 1-1 論理的なスイングメカニズムを理解する ツアープロコーチ内藤雄士の考えるゴルフ上達法とは私は普段 プロゴルファーだけでなくアマチュアやジュニアゴルファーのレッスンもさせて頂いているのですが ゴルフを長年やられていて大好きという人であればあるほど 悩みがしっかりあるというふうに感じ

Q1. バックスイングをどのような順序で動かせばいいですか? A1. バックスイングの順序は 手首 ひじ 肩の順でヘッドを動かします 手首を使ってヘッドから始動するバックスイングのモーションの順序は 運動量の最も多いクラブヘッドから動かすのが合理的です クラブヘッドから動かすために 体をどのような順

CONTENTS Q1 3 Q2 4 Q3 6 Q4 7 Q5 9 Q6 10 Q7 12

服部塾 ~ 飛ばしのフタを外す 12 ステップ ~ ステップ 1 書き起こし PDF ファイル こんにちは 服部公翼です 服部塾飛ばしのフタを外す 12 ステップステップ1 をご覧いただき 誠にありがとうございます このDVDでは メールではお届け出来なかった 12 個の飛ばしのフタを確実に外してい

解体新書_part1.indd

Taro-プレミアム第66号PDF.jtd

(Microsoft Word \224N7\214\216\213L\216\226.docx)

その時の質問は スウィングにはタメが必要なのですか? ということでした 実際 当時は ダウンスウィングに入る時にはグリップエンドがボールを指すように とか 右ワキが開かないようにしっかり絞らないといけない などといったことをレッスン書などでかなり目にしていたのですが その時の芹澤プロの答えは ゴルフ

<4D F736F F D20819C82A882DC82AF93C A F08F4390B382B782E995FB A2E646F63>

第 2 部 やっても問題ないこと スコアアップの要 ドリル 柔らかシャフトで飛び 体が衰えたら クラブに助けてもらいましょう そこで シャフトを柔らかくすることで クラブに大きな仕事をしてもらいますが そのためには 手の動きを抑えて体のターンでスイングします 手先でクラブを振り回さないで 体のターン

From: アオイ あなたは次のように悩んでいませんか? 練習をしているけど 90 が切れない もしそうなら この特別レポートがお役にたてるでしょう ゴルフレッスンにはコツコツと土台を作る練習と 即効性の高いノウハウがあります どちらも重要ですが 今回は 90を切るために今すぐに実践できて 効果が早

ダンゴムシの 交替性転向反応に 関する研究 3A15 今野直輝

1 プロ野球選手になるために 小学生 ~ 大学生の間で習得すべきこと 沢村 : こんにちは お父さんのための野球教室事務局の沢村です 今日は 筑波大学の野球部の川村さんにインタビューを行いたいと思います では 川村さん よろしくお願いいたします 川村さん : よろしくお願いいたします 沢村 : 川村

小原 室内練習1.indd

3Dプリンタ用CADソフト Autodesk Meshmixer入門編[日本語版]

速く振るメカニズム 1 ダウンスイングで速くビュンと振るためにはバックスイングも速くビュンと上げてしまう方がいい 速く上げて速く下ろすのが 飛ばしのスイングだ ボクはイチ ニのリズムでスイングしていますが それは手元を振るリズムではありません 腰を切るリズムなのです バックスイングでは左腰が右足元に

はじめに こんにちは 服部公翼です 今回 このプログラムでは コースでの飛ばしのポイントについて説明をしていきます 実際にゴルフのプレイをするのはコースです このコースで いかにボールを飛ばせるのか? が重要になってきます このプログラムの内容は 朝の練習からボールをコントールする方法 そして ラウ

HからのつながりH J Hでは 欧米 という言葉が二回も出てきた Jではヨーロッパのことが書いてあったので Hにつながる 内開き 外開き 内開きのドアというのが 前の問題になっているから Hで欧米は内に開くと説明しているのに Jで内開きのドアのよさを説明 Hに続いて内開きのドアのよさを説明している

60歳以上のゴルファーの ための飛距離アップのコツ

また RLF 命令は 図 2 示す様に RRF 命令とは逆に 各ビットを一つずつ 左方向に回転 ( ローテイト ) する命令である 8 ビット変数のアドレスを A とし C フラグに 0 を代入してから RLF A,1 を実行すると 変数の内容が 左に 1 ビットシフトし 最下位ビット (LSB)

PowerPoint プレゼンテーション

ギリシャ文字の読み方を教えてください

終始ノーコックで一生懸命打っているのです これではどうやっても飛びません ですが本人は飛ばす為に一生懸命なのです 自分自身もまさか飛ばない打ち方で一生懸命 飛ばそうとしているとは夢にも思っていません ここではまず 飛ぶ打ち方とはどんな打ち方なのかを強制的に体験してもらいます ドライバーをティアップし


セットアップの流れ STEP 1 アプリをダウンロード STEP 3 ペアリング 動作環境 アプリストア (App Store Google Play) で M-Tracer と検索 指示に従ってパター用アプリ M-Tracer for putter をダウンロード インストールしてください And

Microsoft Word - ミクロ経済学02-01費用関数.doc

<報道資料>

弓道の基礎 ~ 射法八節を学ぶ ~

Gatlin(8) 図 1 ガトリン選手のランニングフォーム Gatlin(7) 解析の特殊な事情このビデオ画像からフレームごとの静止画像を取り出して保存してあるハードディスクから 今回解析するための小画像を切り出し ランニングフォーム解析ソフト runa.exe に取り込んで 座標を読み込み この

小次郎講師のトレーダーズバイブル第33回.pages

体力トレーニング 3 ると 短時間で強度の高いトレーニングを行うことができます ただし 運動のポイントをよく理解して行うことが重要です がむしゃらにこなすだけでは十分な効果を得ることができません どこをどう使っているのかを意識しながら行うようにと指導しましょう 部 位 運動形態 上半身 押す運動引く

わたしたちのやりたいケア 介護の知識50

manual_part1.indd

【あんしん安全編】スマートフォンをあんしん安全に利用するために[入門編]

Microsoft Word _SkillBuilder_RibbonCable_Part3.doc

From: アオイ あなたは次のように悩んでいませんか? 練習をしているけど 100 が切れない もしそうなら この特別レポートがお役にたてるでしょう ゴルフレッスンにはコツコツと土台を作る練習と 即効性の高いノウハウがあります どちらも重要ですが 今回は 100を切るために今すぐに実践できて 効果

コンセントレーションカール 腕を鍛える筋トレメニュー 鍛えられる筋肉 : 上腕二頭筋 前腕屈筋 1. ベンチに座り 片手でダンベルを持ち 上腕を太ももの内側に固定します 2. ゆっくりとひじを曲げてダンベルを上げ ゆっくりと戻します フレンチプレス 鍛えられる筋肉 : 上腕三頭筋 1. 片手にダンベ

ができるようになったソフトによって あらためて解析し直しました (2) これらの有効詳細フォームにおける 全重心の水平速度が最大値をとるところ を パワ ポジション ( キックポイント ) と見なしました (3) それらの脛角 (θs) と太もも角 (θt) をプログラムソフトによって求め これを図

テレコンバージョンレンズの原理 ( リアコンバーター ) レンズの焦点距離を伸ばす方法として テレコンバージョンレンズ ( テレコンバーター ; 略して テレコン ) を入れる方法があります これには二つのタイプがあって 一つはレンズとカメラ本体の間に入れるタイプ ( リアコンバーター ) もう一つ

Taro13-有料第81号PDF.jtd

θ T [N] φ T os φ mg T sin φ mg tn φ T sin φ mg tn φ θ 0 sin θ tn θ θ sin φ tn φ φ θ φ mg θ f J mg f π J mg π J J 4π f mg 4π f () () /8

キュートでかわいいイラストでハロウィーンにまつわるイラストに挑 まずはハロウィーンではおなじみのかぼちゃの ランタン です ランタン ( かぼちゃの部分 ) を描きます 基本図形 楕円 をクリックし 縦長の楕円形を描きます 図形を選択し右クリック 図形の書式設定 塗りつぶし 塗りつぶし ( グラデー

Microsoft Word - NoCredit_r5XLplus_chkd2.doc

1 体幹が安定すると早くなる? お腹まわりを安定させ 体幹が安定していると 泳いでいる時に 抵抗の少ない良い姿勢をキープできるようになり 速く泳げるようになる可能性があります体幹が安定せず 抵抗が大きい姿勢となれば 早く泳ぐことができない可能性があります また 脚が左右にぶれてしまうため 抵抗が大き

Fusion360でCAD設計を覚えよう。

FROM: アオイ こんにちは アオイです 今回もアンケートに記入いただいた 具体的な悩み について 多くの方が 悩んでいると思われるケース についてお答えさせていただきます まずは あなたのゴルフのお悩みを教えてください という質問のランキング をご紹介します p. 1

画像 images/ SpaceShuttle.png を指定します <!DOCTYPE html> <html> <head> <title>circleanime1</title> <meta charset="utf-8"> <link rel="stylesheet" type="text/

< F2D91AC E7793B188C481408BEF91CC934982C987402D>

目次 はじめに... 3 基本戦略編... 4 基本戦略 1:1キーワード1サイト戦略... 5 基本戦略 2:1サイト1 商品戦略... 7 基本戦略 3:0.2 秒の法則... 8 基本戦略 4: 画像リンクよりもテキストリンク... 9 基本戦略 5: パラサイトカラーマーケティング... 1

リサイクルの効果って どう考えればいいの? プラスチック製容器包装を例に どんなリサイクル方法があるの? パレットの原料にする 化学製品の原料にする 発電の燃料にする パレット = フォークリフトなどで荷物を運ぶときの台 下敷き リサイクルするってどういうことなの? リサイクルする 途中から作る こ

Copyright Consumer's Happy. All rights Reserved.

最 3 話 100 切りのための 脱 力み その 1 皆さん こんにちは 大森睦弘です 第 1 話 第 2 話では 何故 力む のか と言うことを確認して ではどうしたら良いのかと言う 脱 力み のための 基本的な点をご紹介してきました 第 3 話として 100 切りのための脱 力み というお話をさ

アンカー TRX サスペンショントレーナーの設置箇所 フットクレードル ハンドルの下のわっかの部分 かかとやつま先をいれるときなどに使う 5 TRXフロントスクワット 45 7 TRXクロスバランスランジ アンカー に向かって立ち 肘を肩の真下に位 置して 腕を曲げ る ストラップを ぴんと張る 左


リーダーでは メンバー A さんから 報告お願いします メンバー A 昨日は 登録まわりのコーディングをして この 2 つのタスクを終わらせました メンバー A カンバンのタスクカードを指差すメンバー A 今日も登録まわりのタスクを終わらせる予定です 問題はありません 以上です 全員 固まるナレータ

CONTENTS q1 q2 q3 q4 q5 q6 q7 q8 チーピンの原因とその対処法 3 種類のグリップを使いこなし飛距離と安定性を手に入れる方法 正しい体重移動で安定感のあるスウィングを実現する ドライバーとアイアンのスウィングの違いとは? ここ一番での引っ掛けを防ぐ方法 飛距離が伸びない

CONTENTS 手首の使い方を決める腰の使い方を決める飛距離と方向性のアップ振り子運動を利用したスウィング正しい腕の動きを知ろうセットアップを覚えるオーバースウィングと手打ちヘッドスピードを上げるボールの位置を決めるグリップを決める右足の向きを決める左かかとの動きを決めるスウィングプレーン ( 面

モデルプラン11(器械運動 マット運動 回転技)

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

1 BCM BCM BCM BCM BCM BCMS

推奨環境 このレポート上に書かれている URL はクリックできます できない場合は最新の AdobeReader をダウンロードしてください ( 無料 ) 著作権について当レポートは 著作権

Outlook2010 の メール 連絡先 に関連する内容を解説します 注意 :Outlook2007 と Outlook2010 では 基本操作 基本画面が違うため この資料では Outlook2010 のみで参考にしてください Outlook2010 の画面構成について... 2 メールについて

売れる! インターネット活用術 < 第 3 回 > SEO の基礎知識 株式会社スプラム 代表取締役竹内幸次 ( 中小企業診断士 ) SEO で新規顧客を導く 世界一の検索サイト Google で http とだけ入力して検索すると 252 億ページがヒットします ( 見つかります ) 日本語のペー

いろいろな治療の中で して欲しい事 して欲しくない事がありますか? どこで治療やケアを受けたいですか? Step2 あなたの健康について学びましょう 主治医 かかりつけ医や他の医療従事者にあなたの健康について相談する事も大切です 何らかの持病がある場合には あなたがその病気で将来どうなるか 今後どう

第 3 部 ショット基礎アプローチ練習はじめに 皆さんこんにちは 大森睦弘です 今回はショット作りのベースとなる非常に良い練習方法を紹介します 一見 単なるアプローチの練習に見えますが この練習でショットに必要な多くの要素を身につけてしまうことを狙っています 使うクラブはSW ボールを 10~20

2 限目重要! スイングを劇的に変えるクラブを支える力 ショットになるための大事なところ あなたに最適なスイングになる究極的方法 ちょっと格好良い言葉を考えてみました ひとつは クラブを支えているだけの力 下半身が上半身に勝 調子が良いときは 体の後ろ側に意識がある この 3 点を押さえていただけれ

【第一稿】論文執筆のためのワード活用術 (1).docx.docx

姿勢分析 姿勢分析 お名前 北原有希様 体重 45.0 kg 運動レベル 中 生年月日 1977 年 9 月 18 日 身長 cm オレンジ色の項目は 優先度の高い項目です 最適な状態にするための姿勢矯正プログラムが提供されます 頭が前に 18.3 出ています / 前に 2.9 cm 傾

推 奨 環 境 このレポート 上 に 書 かれている URL はクリックできます できない 場 合 は 最 新 の AdobeReader をダウンロードしてください ( 無 料 ) AdobeReader のダウンロードはこちらをクリック

CL8 ええ それで母に相談したら そんな会社に行かずに地元に戻って就職しなさいと言われま した 就職活動はまた始めた方が良いような気がしますけど でも 本当にどうしてよいか わからなくて CO9 今は どうしたらよいかわからないのですね CL9 そうなんです でも 破綻した会社に行くのは不安だし

Yamaha News Release

ていくことが可能となるわけです このようにあるべき姿を思い浮かべて それに適した 機能を検討していけば かなりの応用が利くことになりますし そもそもアクセスの機能 をすべて知らなくても その都度 調査をしていけばよいのです 最終的には アクセス開発を通じて 一般論としてのシステム開発手法なり そもそ

目次 Display Options ( 画面分割 ) 3 ScreenEffects ( 動画分析 ) 4 Measument ( 測定 ) 8 Drawing Tools ( ドローツール ) 11 Voiceover ( ボイスオーバー ) 19 Record/Playback ( 録画 )

galaxyvisitor2_JP_manual_

はじめに 1 V ゾーン 2 スイングタイプ 飛 ばない 曲 がる 5 セイコーエプソン 株 式 会 社 と 慶 應 義 塾 大 学 スポーツダイナミクス アンド インフォマティクス ラボの 共 同 研 究 によって 生 まれた 新 世 代 スイング 解 析 ツールが スキルアップメソッドに 革 新

NSP打法の前に・・・

はじめに いまこのページを 目 にしている 貴 方 の 悩 みは 普 通 に 球 が 打 てないことではないだろ うか? スライスが 直 らない ダフリがでる トップがでる 球 が 飛 ばない などではないだ ろうか? それぞれには それぞれの 対 処 法 があるように 思 える スライスにはスライ

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか (

がります ) 手は頭より後ろにある状態となります ( 手のひらは自然に開いたままです ) ( 同写真 3) ヒジが低いと手が顔の前で止まってしまい キレのあるジェスチャーができません 3 ストライク のコールとともに ヒジを肩の高さに下しながら ヒジを基点に腕を振り下ろします ( 写真 4) このと

健康的な姿勢を目指そう

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

4 正しい位置を持った 数値地図 25000( 空間データ基盤 ) の上に カラー空中写真 が読み込まれます この状態では カラー空中写真画像 は位置のデータを持っていないので 正しい位置に読み込まれていません ここから 画像位置合せ の作業を行います 地図画像は色調を変えることができます 薄くする

ロジックモデル作成ガイド

いうことは想定されますが それはほとんど稀なことです つまり 原価率が上昇する原 因としての ロス というのは ごくわずかなのです ただし 毎日適正に発注できているかどうかを現場スタッフが知ることは大切です 原価率をコントロールする場合 1 ヶ月経った時点で 今月は先月よりも 3% 上昇しました と

報道関係各位 2017 年 9 月吉日 株式会社 HopeFul 株式会社 WAOWW 大会 2 位の押谷直子プロ 初日 3 位の松原衣江プロも絶賛! 出場選手の 19% が アーチ ワオ のドライバーを使用往年の有名選手が出場する LPGA レジェンズツアーの最終戦であり 先頃閉幕した LPGA

○ 問合せ先専用フリーダイヤル

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

第4回報告書 100人男子会×女子会!学生だけの本音ミーティングinとやま(平成27年11月7日)

オリジナルインジケータースキャルピングバイナリー オリジナルインジケーター スキャルピングバイナリー手法 1

Microsoft Word - firstbreakーoutletpass.docx

DVIOUT

初めてのプログラミング

1.Sound Engine Free の起動と 設定 Sound EngineFree を起動すると右下の画面が開きます Sound Engine Free のアイコン 起動時更新のチェック のチェックを外す 通常 録音はインターネットに接続されていない環境でおこないます そのような環境で Sou

Microsoft PowerPoint ppt

Transcription:

フォローと 9 ボールルール 前回まではインパクトまでについてお話ししてきましたが 今回はインパクトの後のフォロー ( 腰から腰 ) についてです 今回のフォローも さかのぼればインパクト 腰から腰のダウンスイング 肩から肩のダウンスイング トップスイング バックスイングから連続しているものです もしインパクト以前に問題がある場合は まずそこを修正するようにしましょう まずは一つ前のインパクト それでもだめなら腰から腰のダウンスイング 肩から肩のダウンスイング それでもだめならトップスイング それでもだめならバックスイング というように戻っていって スイングをチェックしてみることをオススメします インパクトでのチェック項目は 以下の6つの項目になります 前傾角度 重心の位置 ( 左右 ) 頭の動き ( 左右 ) シャフトの向き シャフトの位置 フェースの向き そして ここでも再度確認しておきたいのが 以下の 9 ボールルール です 2

前傾角度 重心の位置( 左右 ) 頭の動き( 左右 ) シャフトの向き シャフトの位置 フェースの向き のそれぞれの傾向によって 打ち出す方向や曲がりが変わってきます 自分にどのような傾向があって それを変えるにはどうすればいいのかを知っておくだけで あなたのスイングが変わって来るはずです 腰から腰における前傾角度 ~ フォロー編 ~ 腰から腰のフォローではアドレスの時と全く同じ角度で変わっていないのが正しい角度になります 伸び上がり変化なし沈み込み 確認ですが ここでいう前傾角度というのは 股関節と胴体部分の角度のことを言っています この前傾角度がアドレス時からフォローまで 全く変わらず クラブが腰の高さに来るまで変わらずに行くのが理想です 忘れないようにしましょう 伸び上がりとは フォローの時点で前傾角度が保たれずに起き上がってしまうことを言います 逆に沈み込みとは 体が下に沈んでしまうことを言います この伸び上がりと沈み込みを引き起こす可能性のある体の場所は 次の3つです 3

永久保存版 1 膝の前傾角度 2 股関節の前傾角度 3 背骨の前傾角度 猫背にならないようにする 膝の前傾角度 股関節の前傾角度 背骨の前傾角度 股関節が動いている悪い例 背骨が猫背の悪い例 背骨が反りすぎの悪い例 もしこのフォローの時点でアドレス時よりも前傾角度が伸び上がっていれば それはすなわちイ ンパクトの瞬間にすでに身体が起き上がってしまっていることを示しています 逆に 前傾角度が深くなって沈み込んでいれば インパクトの瞬間に沈み込んでいるということ を表しています 4

当然フォローでそうした伸び上がりや沈み込みの動きがあると ダフリやトップなどのミスヒットが出てしまいます 腰から腰の高さのスイングはビジネスゾーンに当たるところでもあり 大変重要です 沈み込めば当然ダフリやすくなりますし 伸び上がればトップしやすくなると言えます したがって フォローでも腰から腰の前傾角度が変わらないようにすることは 絶対的に大切なことです これが変わってしまっているとスイングに大きな影響を与えて ミスヒットにつながります ボールがフェースにきちんと当たらない あるいはダフリ トップが出るような人は この腰から腰のフォローの前傾角度もチェックするようにしましょう そうすることで アドレスの角度を保ってフィニッシュを迎えることができるようになります 繰り返しになりますが 前傾角度に関しては一言で言えば アドレスの角度を保つ ということになります 当然ですが この腰から腰のところで前傾角度で起き上がっているとしたら インパクトの瞬間だけではなく その前のダウンスイングやバックスイングの時点でも伸び上がりや沈み込みが起こっている可能性が高いです フォローの部分だけを直そうとしてもダメなので 前に前にとさかのぼって どこの段階でそれが起こっているのかを突きとめるようにしましょう 腰から腰における重心の位置 ( 左右 ) ~ フォロー編 ~ ここで言う左右の重心の位置というのは 体重が左に乗った状態でボールをとらえているか センターで捉えているか 右で捉えているかということです 左足重心 右足重心 左足重心過ぎノーマル ( 適切な左足重心 ) 右足重心過ぎ 5

重心の位置が若干左に体重が乗っている状態が理想の重心です 重心の位置が左に乗りすぎてもいけませんし 右に乗っているのはデスムーブになりますので気をつけましょう まず右足重心について簡単に説明しましょう なぜ右に重心が乗ったままインパクト フォローを迎えてはいけないかというと そもそも正しいインパクトはハンドファーストです そのインパクトの結果が重心の位置と関連していて ハンドレートなインパクトというのは どうしても右足体重で残ってしまいます そうするといわゆる 明治の大砲 と呼ばれるスイングになってしまい 飛距離をロスしてしまったり フェースの向きを不安定にしてしまうことになります 特にある程度のゴルフ経験者の場合 右に体重が残った形のインパクトになりやすいようです これはどうやら気持の上でボールを高く飛ばしたいとか ボールを遠くに飛ばしたいという気持ちから体重を右に残したインパクト フォローになりやすいようです こうした場合は 心の力み を取ることが 正しく適切な左足重心の位置になることにつながるでしょう もしインパクトで右足に重心が残っていたら ハンドレートでボールをインパクトしている可能性が大きいと言えます その時にはおそらく弱々しいボールが出ているはずですので 自分のボールの出球 弾道を見ればわかるでしょう 逆にしっかりと重心の位置を左に寄せてボールを捕らえることで 結果としてハンドファーストなインパクトにつながって 力強い安定した方向性が出せることになります 拇子球のライン 土踏まず そのようなわけで 適切な左足体重にしていかないといけないわけですが ここで適切な左足体重と左足体重になりすぎているかどうかの判断が難しいと思っていらっしゃるかもしれません それでは 左に重心が乗りすぎているのと 左に適切に重心が乗っているのとの違いはどこになるのでしょうか 何を基準に判断するかというと 左足の中でも 左足の土踏まずに重心を感じているかどうかです 左足に体重が乗りすぎているよくあるパターンとしては 左足に体重を載せてインパクト フォローをしている場合 左足に体重が乗っていたとしても 左足の小指側のほうに体重が乗っている場合です 6

その状態ですと いわゆる左にスウェーしている状態であると言えます 左にスウェーした状態ですと ボールを曲げる原因にもなるし ミスヒットにもつながってしまいます ここでの腰から腰のフォローでの重心の位置では しっかりと土踏まずに重心 体重を感じているかどうかが大事です 腰から腰における頭の動き ( 左右 ) ~ フォロー編 ~ クラブがフォローの腰の位置に来た時 頭の向きはインパクトの時と同じ向きになっているようにします 右に動く変化なし左に動く 同じ向きとは 具体的には顔が正面を向いていて ボールのところを見ている状態です ちなみに頭が右に動くとインサイドアウトのスイング軌道を描きやすくなりますし 左に動くとアウトサイドインのスイング軌道になりやすくなります プロゴルファーの中では フォローの時に顔がターゲットの方向を見ている人もいますが この方法はあまりおすすめしません たとえば かつてアメリカ女子ツアーで賞金女王にも輝いたアニカ ソレンスタムなどは ルックアップスイング ( ターゲットの方向を早く見る ) ということをやっていました ですので 絶対にダメというわけではないのですが 通常はあまりよくないこととされています 7

やはり基本としては 腰の位置にクラブが来るまでは目線と顔の向きをボールに向けておくこと 顔の向きをインパクトの瞬間 顔がボールに向いていることが大事だということになります フォローのところで右に頭が動く人はあまりいませんが 頭を残そう残そうとしているような人はそのような状態になることもあります 顔の向きはまっすぐ向いているのが理想だとお話ししましたが まっすぐ向く必要があるのはどうしてなのでしょうか? それは頭がゆれることで目線がずれてしまうからです たとえばもし あなたが頭を振ってみたら 普通は目が回りますよね 目線がずれるということは カメラのレンズが早く動くということです カメラのレンズが早く動いてしまうと ボールを正しく捉えられない 知覚できないことになります そのため インパクトが不安定になってしまうのです ですので インパクトを迎えて そしてそのあとのフォローのところに来るまでは 顔の向きをなるべく正面を向いていることが大事だということなのです フォローでも顔が正面を向いている では どうしたら頭の動きを抑えることができるのでしょうか まず一番大切なのが 先ほどからも触れている目の使い方 目線の使い方です スイング軌道をずらさないように 意識として目線をインパクトの瞬間までボールからそらさない 離さないようにすることがポイントです どうしてもボールの勢いを早く知りたい 結果を早く見たいと思うと 初心者のみならず上級者でもルックアップのスイングになりやすくなります 目線が前を向いたままのフォロー しかし 目線を離れてしまうと 顔の向きが変わってしまうので なるべくインパクトの瞬間から腰の高さにクラブが来るまで 目は動かさないようにしましょう そのためにも 眼球を動かさないということがポイントになります かといって 目線を動かさないように 頭を右に残そうと意識しすぎると かえってそれがスイング軌道をずらしたりする原因にもなるので 気をつけましょう 8

腰から腰におけるシャフトの向き ~ フォロー編 ~ フォローのシャフトの向きは 腰の高さに上がったときにターゲットラインと平行になるようにします インサイドアウトオンプレーンアウトサイドイン ターゲットラインと平行になっているのがオンプレーン 後ろから見て内側に向いているのがアウトサイドイン 外側に向いているのがインサイドアウトです シャフトの向きというのはスイング軌道 フォローにおいても非常に大事になってきます スイングに最も影響があるのがシャフトの向きです シャフトの向きがオンプレーンになっていないと真っ直ぐではなく 左右の方向にボールが飛び出すことになります 9

具体的に9ボールルールに照らし合わせてみると そのボールの飛び出す方向がわかります インサイドアウトなら Cの右方向にボールが飛び出して 7ドロー 8プッシュアウト 9プッシュスライスの弾道のいずれかになります アウトサイドインなら Aの左方向に飛び出して 1プルフック 2プル ( 引っ掛け ) 3フェードのいずれかになります ここで シャフトの向きがオンプレーンになっていない場合 正しいインパクトをできなかったことを結果として表しています もしこのフォローの位置でインサイドにクラブが来ていれば ダウンスイングはアウトサイドから入っていることがわかります 一方もしフォローの位置がアウトサイドに来ていれば ダウンスイングはインサイドから来ているということになります ここでもしオンプレーンになっていなければ まずはダウンスイングが正しいオンプレーンの位置にクラブが降りて来ているかをチェックするようにしましょう 腰から腰のシャフトの位置 ~ フォロー編 ~ フォローのシャフトの位置は バックスイングそしてダウンスイング同様 腰から腰の位置に来た時 シャフトの位置がつま先のライン上 足のつま先のラインのところに来ているのが正しい位置になります 前に動く変化なし後ろに動く 10

もしこのフォローの時にシャフトの位置がずれている場合は その前段階で適切な手と体のバランスが保たれなかったということを意味しています すなわち シャフトが足のつま先の位置に来ておらず ターゲットラインの内側に来ている場合は インパクト そしてダウンスイングが外側の遠いところ アウトサイドから降りてきたことを示しています またその逆に フォローの時に体からシャフトの位置が離れてしまっている場合は インサイドから降りてきていることになります このシャフトの位置がつま先のラインよりも前や外側に来てしまうと インサイドアウトのスイング軌道になりボールがCの方向 ( 右方向の7ドロー 8プッシュアウト 9プッシュスライス ) に飛び出しやすくなります 逆に シャフトの位置が内側に来てしまうとアウトサイドインのスイング軌道になりボールが左に出やすくなります 具体的には 9ボールルールのA 方向のボール ( 右方向の1プルフック 2プル 3フェード ) が出やすくなります もしフォローのところでこのようなずれが生じている場合は インパクト ダウンスイングのシャフトの位置が正しいところに降りてきているかをチェックしましょう そうすることで フォローの位置でも正しいところにもって来られるようになります シャフトの向きとシャフトの位置はどちらもあなたのゴルフに大きな影響を与える要素になりますので 常に正しい位置に戻せるように 鏡や自分の目で繰り返し確認しておきましょう 11

腰から腰におけるフェースの向き ~ フォロー編 ~ フォローの腰から腰 フェースの正しい向きは フォローで腰の高さにシャフトが地面とクラブシャフトが平行になったときにどういうフェースの向きになっているかをチェックしなければなりません 10 時のフェースの向き 12 時のフェースの向き 2 時のフェースの向き フォローのところで ヘッドが腰の高さのところに来た時の正しいフェースの向きは 時計の短針でたとえると 12 ~2 時の間 に納まっているのが正しい範囲で 理想としては 12 時 を指しているのが理想です これが1 時 2 時になっていくと ボールがだんだん捕まりづらくなり いわゆるボールが右に曲がるということを覚えておくといいと思います 12 時に近づくほどにフックしやすくなる 2 時に近づくほどにスライスしやすくなります アマチュアゴルファーの傾向として アマチュアのほとんどはスライスに悩む傾向があるので なるべくならばフォローでフック系ぎりぎりの 12 時を目標にしていったほうがいいかと思います しかしながら 上級者など スイング全体のスキルが高くなってくると フェースの向きを 12 時にすると少しドローがきつくなる人もいます そういう人は半分の1 時を目標にしましょう 12

または中上級者で球筋をスライスボール いわゆる目標がフェードボールの球筋の人は 2 時を目標にしてもかまいません アスリートゴルファーや筋力の強い人の場合は 12 時にするとボールが左に曲がってしまうので 2 時寄りにしたほうがいい場合もあります 1 時 2 時というように段階的にそれを試して様子を見るようにしましょう しかし 2 時を超えて3 時とかにすることはありませんし 逆にスライスしやすいからといって 12 時を超えることはありません フックとスライスの上限というのがだいたいこの 12 ~2 時の範囲の中にあるので その傾向を踏まえて 必ずこの 12 ~2 時の範囲の中で自分のフェースづくりをしていきましょう このあたりの理想の範囲については本当に人それぞれで スイングの他の要素を加味して言えることですので 一概にフォローは何時がいい という言い方はできません フォローでも顔が正面を向いている ですが一つの範囲として 正しい範囲として 12 時から2 時の中でコントロールできたらいいと思います バックスイングにおいても 12 時 ダウンスイングにおいても 12 時 そしてフォローにおいても 12 時というように 全体を統一したスイングを作ることで 複雑なスイングにならずに済むはずです 私がレッスンをする場合 バックスイングもダウンスイングもフォローも 12 時を目標にやっていますが やはり万人に共通して言えることではありません 自分の体力などで変えていきます どういうふうに変えたらいいかというと 変え方は 筋力 柔軟性 スイングスキル これがポイントです 筋力 柔軟性 スイングスキルがない人ほど バックスイングにおいても フォローにおいても ボールがつかまりやすい形にしていくのがベストです 具体的数字で言うと バックスイングでのつかまりやすい向きというのが 10 時方向に設定して 10 時に限りなく近づけていきます 13

フォローに関して言えば ボールがつかまりやすいのが 12 時の向きですので 12 時を目標にします このフェースの向きというのは どういうインパクトを迎えてこのフォローにたどり着いているのかを教えてくれます ここでどうしても自分の思ったフェースの向きでフォローを作れない人というのは 当然その前のダウンスイングやバックスイングに原因があることがほとんどです 理想のフェースの向きでクラブが降りてきていないためにそのようになっている可能性が高いです フォローのフェースの向きが上手く行ってない人は ダウンスイングやバックスイングをもう一度確認してみるようにしましょう まとめ 腰から腰のフォローの全体的な話として 各パーツの動きをチェックすることによって インパクトの結果がどうであったかがここでわかります 具体的には 打ったあとのシャフトの向きを見ればどういうインパクトゾーンでシャフトがどんな軌跡を描いたかがわかりますし スイングプレーンはどうだったのかがわかるのです ここのフォローの形をチェックすれば 各ポジションでどのような動きをしていたかがわかるので その前をどのように修正すればいいのかが芋づる式にわかるということです したがってこのフォローのそれぞれのチェックポイントをしっかり把握しておくことで 起こったミスに対してどういうふうに自分を修正したらいいのかが体系的によくわかります ですので 一つ一つ ここまでに説明したパーツをしっかりとチェックして それぞれの問題点を理解することで 起こったミスに対して なんでこんなふうになるんだろう? と悩まなくて済むようになります 次回の項目では 肩から肩のフォロー に入っていきます ここまでのところで自分のスイングに何かおかしいところがあれば さかのぼって確認することを忘れないようにしましょう 14

追伸 次のページ以降に 私が普段使っているチェック表をつけておきました 今回もチェック項目を6つ追加しています 今後このスイング解体新書を読み進めるごとに チェック項目を順次公開していきます 全てのチェック項目について理解を深め 全てのパーツが有機的に連動していることを納得した時 あなたのスイングは劇的な変化をとげるはずです 楽しみに待っていてください 小原大二郎 15

( 付録 ) スイングチェックシートこのスイングチェックシートを用いることにより 今現在のスイングの良い点 悪い点を調べてみましょう そうすることで 良い点は残しつつ問題点を解決することができますし 3ヵ月後 半年後に自分の上達度合いを確認することも可能です アドレス 基本グリップ ベースボール オーバーラッピング インターロッキング グリップの形 ストロング スクエア ウィーク 親指と人差し指のライン 左右平行でない 左右平行 親指の長さ ショートサム ノーマル ロングサム グリッププレッシャー 左が強い 左右同じ 右が強い 前傾角度 深い ノーマル 浅い 手元の位置 ( 前 ) ハンドファースト ノーマル ハンドレート 手元の位置 ( 後 ) ハンドアップ ノーマル ハンドダウン 肩のライン クローズ スクエア オープン 太もものライン クローズ スクエア オープン スタンスライン クローズ スクエア オープン 腕の長さ 右が長い 両腕同じ 左が長い ボールポジション 左寄り センター 右寄り 重心の位置 ( 左右 ) 左寄り センター 右寄り 重心の位置 ( 前後 ) 前寄り センター 後ろ寄り 16

バックスイング 腰から腰前傾角度 ( 上下 ) 伸び上がる 変化なし 沈み込む 腰から腰腰の動き ( 左右 ) 左に動く 変化なし 右に動く 腰から腰頭部の軸 ( 左右 ) 右に動く 変化なし 左に動く 腰から腰頭の動き ( 前後 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 腰から腰シャフトの向き インサイド オンプレーン アウトサイド 腰から腰シャフトの位置 つま先より後ろ 内側 つま先のライン つま先より前 外側 腰から腰フェースの向き オープン (10 時寄り ) スクエア (12 時寄り ) クローズ ( 2 時寄り ) 肩から肩前傾角度 ( 上下 ) 伸び上がる 変化なし 沈み込む 肩から肩腰の動き ( 左右 ) 左に動く 変化なし 右に動く 肩から肩肩の回転度合 90 度以下 90 度 90 度以上 肩から肩肩の回転度合 右に動く 変化なし 左に動く 肩から肩頭の動き ( 前後 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 肩から肩シャフトの向き アンダープレーン オンプレーン スティーププレーン 肩から肩シャフトの位置 アウトサイド 2 ラインが一直線 インサイド 肩から肩フェースの向き オープン スクエア クローズ トップスイング 重心の位置 ( 前後 ) かかとに乗る 土踏まずに乗る つま先に乗る 重心の位置 ( 左右 ) 右に乗る 変化なし 左に乗る シャフトの向き クロス オンプレーン レイドオフ トップの高さ アップライト ノーマル フラット フェースの向き シャット / 空を向く スクエア (45 度 ) オープン / 地面を向く 17

ダウンスイング 肩から肩前傾角度 ( 上下 ) 伸び上がる 変化なし 沈み込む 肩から肩切り返しの順番 ドアスイング 下半身リード 上半身リード 肩から肩頭部の軸 ( 左右 ) 右に動く 変化なし 左に動く 肩から肩頭の動き ( 前後 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 肩から肩シャフトの向き アンダープレーン オンプレーン スティーププレーン 肩から肩シャフトの位置 フラット ノーマル アップライト 肩から肩フェースの向き オープン スクエア クローズ 腰から腰前傾角度 ( 上下 ) 伸び上がる 変化なし 沈み込む 腰から腰胸の向き クローズ スクエア オープン 腰から腰頭部の軸 ( 左右 ) 右に動く 変化なし 左に動く 腰から腰頭の動き ( 前後 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 腰から腰シャフトの向き インサイド オンプレーン アウトサイド 腰から腰シャフトの位置 フラット ノーマル アップライト 腰から腰フェースの向き クローズ スクエア オープン インパクト 手元の位置 ( 正面 ) ハンドファースト過ぎ ノーマル ハンドレート 手元の位置 ( 後方 ) ハンドアップ ノーマル ハンドダウン 頭の動き ( 正面 ) ビハインド ザ ボール 変化なし 左に動く 頭の動き ( 後方 ) 前に動く 変化なし 後ろに動く 胸の向き オープン ノーマル クローズ 重心の位置 ( 左右 ) 左にスウェーしている ノーマル 右に残っている 18

順次公開予定フィニッシュ順次公開予定永久保存版 フォロー 腰から腰前傾角度 沈み込む 変化なし 伸び上がる 腰から腰重心の位置 ( 左右 ) 右足重心 ノーマル 左足重心過ぎ 腰から腰頭の動き ( 左右 ) 左に動く 変化なし 右に動く 腰から腰シャフトの向き インサイドアウト オンプレーン アウトサイドイン 腰から腰シャフトの位置 つま先よりも前 外側 つま先のライン つま先よりも後 内側 腰から腰フェースの向き クローズ (10 時寄り ) スクエア (12 時 ) オープン (2 時寄り ) 19