1. 腸内は腸内でも 大腸の奥の健康 まで意識したことがない人が約 6 割! 一方で約 8 割が自分の腸内環境を気にしており 約 7 割が 自分の腸内は劣化していると思う と回答 Q. あなたは 大腸の奥の健康について意識したことがありますか?( 単数回答 n=600) 日常生活において 大腸の奥の

Similar documents
Q1. あなたが 普段健康のために積極的に摂取している栄養成分 控えている栄養成分をお答えください ( 単数回答 ) n=1000 積極的に摂っている栄養成分 TOP5 積極的に摂っているどちらとも言えない摂取を控えている 水分 61.7% 34.1% 4.2% たんぱく質 44.7% 48.4%

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

食物繊維1日20グラムを目ざす!! 美腸ダイエットスイーツ&フード


保健機能食品制度 特定保健用食品 には その摂取により当該保健の目的が期待できる旨の表示をすることができる 栄養機能食品 には 栄養成分の機能の表示をすることができる 食品 医薬品 健康食品 栄養機能食品 栄養成分の機能の表示ができる ( 例 ) カルシウムは骨や歯の形成に 特別用途食品 特定保健用

Close Up KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL NEWS vol.113 C O N T E N T S KYOTO UNIVERSITY HOSPITAL NEWS vol.113 2

RN201402_cs5_0122b.indd

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

スライド 1

1: ミレニアル世代のシェアサービスに対する興味 関 場所 モノ 交通手段 3 分野のシェアサービスについて 利 実態 利 意向を調査利 に関 を持つミレニアル世代は6 割超 受容度は親世代の約 3 倍に! 今回は 場所 モノ 交通手段の3 分野におけるシェアサービスについて 調査を実施 その結果

<4D F736F F D208EA98EE58AE989E692B28DB D694E991CE8DF482C98AD682B782E988D38EAF81788DC581588F4994C E646F63>


hyoushi

<4D F736F F D2091E63489F A904D97708DFB8E718DC58F49205F315F2E646F63>

2009年(平成21年)12月●日

NEWS RELEASE 東京都港区芝 年 3 月 24 日 ハイカカオチョコレート共存下におけるビフィズス菌 BB536 の増殖促進作用が示されました ~ 日本農芸化学会 2017 年度大会 (3/17~

青年期を対象とした携帯食事手帳システムの提供 目 次 1. 目的 1 2. 携帯食事手帳システムの概要 1 (1) システムの基礎データ 1 (2) 利用方法 1 (3) 確認できる情報 1 3. 携帯食事手帳利用の手引き 2 (1) 携帯食事手帳 (QRコード) 3 (2) 料理選択の仕方 4 (

2 お好み焼は約半数が 家庭で作る派 お店派 は約 4 割 1 年以内に食べたことのあるお好み焼 についての問い ( 複数選択 ) において 家庭で作る関西お好み焼 を選んだ人が約半数の 55.5% 次いで多かったのが お好み焼店などの外食店で食べるお好み焼( 持ち帰り含む ) ( 以下 お店 )

2214kcal 410g 9.7g 1 Point Advice

大麦食品推進協議会 技術部会報告 (公財)日本健康・栄養食品協会で評価された   大麦由来β-グルカンの機能性について

記者会見6-9・加藤新.pptx

<4D F736F F D20838A D834F E096BE B83572E646F6378>

スライド 1

【日本・アメリカ・スウェーデン 3カ国のオーラルケア意識調査Vol.1】

2015 1,200 A B J 一般社団法人 J ミルク牛乳乳製品の知識改訂版 001

<4D F736F F D C835894AD955C8E9197BF EE CC B83678E9E8E96816A8F4390B38CE32E646F63>

<4D F736F F D AC95AA955C814590AC95AA926C82CC82BD82DF82CC92E897CA E897CA96408C9F93A EF2E646F6378>

1 栄養成分表示を活用してみませんか? 媒体の内容 1 ページ 導入 ねらい : 栄養成分表示 とは 食品に含まれているエネルギー及びたんぱく質 脂質 炭水化物 食塩相当量などを表示したものであることを理解する 栄養成分表示を見たことがありますか? と問いかけ 普段から栄養成分表示を見ているか 見て

報道関係各位 2013 年 4 月 24 日 GMO リサーチ株式会社 健康管理に関する意識 実態調査 を実施 ~ お金 時間をかけず日々の中での取り組みが上位に ~ GMO インターネットグループでインターネットリサーチ事業を展開する GMO リサーチ株式会社 ( 代表取締役社長細川慎一以下 GM

2. 栄養管理計画のすすめ方 給食施設における栄養管理計画は, 提供する食事を中心とした計画と, 対象者を中心とした計画があります 計画を進める際は, それぞれの施設の種類や目的に応じて,PDCA サイクルに基づき行うことが重要です 1. 食事を提供する対象者の特性の把握 ( 個人のアセスメントと栄

健康をつくり 健康を守る菌と腸 人の生命維持にもっとも重要な 栄養分 の体内取り込み口は 腸 です 取り込まれた各栄養分によって 健康な身体がつくられ 各臓器を健全に動かすためのエネルギーが生み出されるのです その腸内には無数の細菌が常在しています この腸内細菌叢 ( 腸内フローラ ) が腸管壁に働

A7 H えんきん株式会社ファンケル 1 A8 H 蹴脂粒株式会社リコム 1 A9 H メディスリム (12 粒 ) 株式会社東洋新薬 1 ルテインアスタキサンチンシアニジン -3- グルコシド DHA キトグルカン ( エノキタケ抽出物 ): エノキタケ由

報道関係各位 2015 年 7 月 31 日 ガルデルマ株式会社 塩野義製薬株式会社 ~ ニキビ経験者を対象としたニキビとニキビ痕に関する調査 より ~ ニキビ経験者の多くが ニキビ治療を軽視 軽いニキビでも ニキビ痕 が残る ことを知らない人は約 8 割 ガルデルマ株式会社 ( 本社 : 東京都新

Komugibran-lab

加工デンプン(栄養学的観点からの検討)

No

日本気象協会からのお知らせ 2019 年 9 月 11 日一般財団法人日本気象協会 トクする! 防災 (R) が各地の防災イベントにて ローリングストック 実践の啓発活動を推進 ~ 乳幼児ママ プレママの備蓄 防災に関するアンケート調査ではローリングストックの実践は 2 割にとどまる ~ 9 月は防

Microsoft Word - 食アドバイザー上級 模擬試験問題Ver

(1) ビフィズス菌および乳酸桿菌の菌数とうつ病リスク被験者の便を採取して ビフィズス菌と乳酸桿菌 ( ラクトバチルス ) の菌量を 16S rrna 遺伝子の逆転写定量的 PCR 法によって測定し比較しました 菌数の測定はそれぞれの検体が患者のものか健常者のものかについて測定者に知らされない状態で

<4D F736F F D DC58F49817A A882D382EB94928F914E838C835E815B5F8BA493AF50528F4390B3205F315F2E646F63>

特定保健用食品等の在り方に関する専門調査会 報告書46~63ページ

<4D F736F F D A DB C838B834D815B955D89BF95F18D908F9188C481698CF6955C A2E646F6378>

PRESS RELEASE < 報道関係各位 > 2019 年 7 月 18 日 株式会社ジェーシービー < キャッシュレス決済に関する調査 > 6 割の人が週に 1 回以上キャッシュレス決済を利用 2 人に 1 人は キャッシュレスが使えないと来店意欲が減少! 会計担当者の 8 割は少額でもキャッ

質問 1 何歳から 長生き だと思いますか? 男性 女性ともに 80 歳 がトップ ( 合計 :42.3% 男性 :43.2% 女性 41.3%) 平均すると 男性が 81.7 歳 女性が 83.0 歳 と女性の方がより高年齢を 長生き と思うという 傾向があり 女性の 5 人に 1 人 (20.8

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint お風呂白書FIX_web用.ppt

派遣社員の評価に関する 派遣先担当者調査結果

02-08p

小学校 第○学年 学級活動(給食)指導案

【ドコモユーザー調査】OSバージョンアップを実施しているのに、バージョンアップを認知しているのは半数しかいないことが判明!?

2008/3/4 調査票タイトル : ( 親に聞く ) 子どものダイエットについてのアンケート 調査手法 : インターネットリサーチ ( ネットマイル会員による回答 ) 調査票種別 : Easyリサーチ 実施期間 : 2008/2/22 14:28 ~ 2008/2/22 21:41 回答モニタ数

第 3 部食生活の状況 1 食塩食塩摂取量については 成人男性では平均 11.6g 成人女性では平均 10.1gとなっており 全国と比較すると大きな差は見られない状況にあります 図 15 食塩摂取量 ( 成人 1 日当たり ) g 男性

施設概要 名称 咲陶里 所在地 堺市中区陶器北 2522 番地 施設の種類 デイサービスお泊りデイサービス 定員 1 日 27 名 宿泊 6 名 構造 鉄骨造地上 3 階建 1 階 デイサービス 2 3 階 有料老人ホーム 365 日 24 時間 宿泊もできるデイサービスです ご相談窓口 社会福祉法

イヌリンと消化器疾患

Luminacoids Research Vol. 22 No. 1(2018) るなどして食品業界に混乱をもたらすこととなった 食物繊維の公的なエネルギー評価方法が確立されていなかった所以である 12 年 11 月に公表された五訂日本食品標準成分表では, 四訂食品標準成分表に収載している成分値の項

Microsoft Word - 㕒朕絇㕂ㅪㅪㅼㇹ�稿.docx

2 11. 脂肪 蓄 必 12. 競技 引退 食事 気 使 13. 日 練習内容 食事内容 量 気 使 14. 競技 目標 達成 多少身体 無理 食事 仕方 15. 摂取 16. 以外 摂取 17. 自身 一日 摂取 量 把握 18. 一般男性 ( 性. 一日 必要 摂取 把握 19. 既往歴 図

マンスリー・ヘルシートピックス(2015年1月号)

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

衛生分野におけるNGO等の活動の現状と課題

30 代 ~50 代の女性の 99 がダイエット経験あり! 内 ダイエット成功者は 60 そのうち 90 がリバウンドを経験している 30 代 ~50 代の女性のダイエットの実態を調査したところ ほぼ全員の 98.6 の女性がダイエットの経験があると回答しました また ダイエットが成功したかどうかに

日本スポーツ栄養研究誌 vol 目次 総説 原著 11 短報 19 実践報告 資料 45 抄録

PowerPoint プレゼンテーション

karada017

「dカーシェア」、“カーシェア時代におけるクルマの使い方”意識調査を実施

News Release 報道関係各位 2015 年 6 月 22 日 アストラゼネカ株式会社 40 代 ~70 代の経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんと 2 型糖尿病治療に従事する医師の意識調査結果 経口薬のみで治療中の 2 型糖尿病患者さんは目標血糖値が達成できていなくても 6 割が治療

アンケート調査 報道関係者各位 平成 23 年 11 日 16 日 住信 SBI ネット銀行株式会社 ~ ダイエットに関するする意識調査 ~ ダイエットをしている人 % 体重体重が気になりだしたになりだした年齢年齢 男女平均 38 歳 住信 SBI ネット銀行株式会社 (URL:http

1 職場で気をつけている身だしなみ 第 1 位は 自分の体から発するニオイ 職場の身だしなみとして気をつけている ケアしていること を聞いたところ 自分の体から発するニオイ が 42.2% で最も高く 次いで 汗 (42.1%) ヘアスタイル (39.8%) という結果になりました Q. あなたが普

2019 年 5 月 24 日 大正製薬株式会社 ダイエットの成功のカギは 間食 にあった! 調査期間:2019 年 4 月 20~23 日 調査手法: インターネットでのアンケート調査 調査対象: ダイエットに失敗したことがある 10~60 代の男女 606 名 全体 男性 女性 の数値は 日本の

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

46.0% が新型 iphone の購入意向あり! iphone 5s の人気が iphone 5c を大きく上回る Q1. 新型 iphone の購入意向をお答えください ( 単数回答 ) N=4500 新型 iphone の購入意向を聞いたところ 購入したい と答えた人は 13.4% やや購入し

<4D F736F F D2091E63389F A904D97708DFB8E718DC58F49205F315F2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

私の食生活アセスメント

Press Release 仕事に対しては総じて前向きな結果に 仕事への期待 が過去最高で 仕事に対する夢 の有無も昨年より上昇 売り手市場や手厚い内定フォローの影響か調査開始以来減少傾向にあった 仕事への期待 と 仕事に対する夢 の有無について 今年は一転上昇に転じた 仕事への期待がある ( どち

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

PowerPoint プレゼンテーション

別紙 2-3 株式会社ユニヴァ フュージョンの表示の概要 表示内容 本件商品の容器包装の写真と共に 燃やして 出して 理想の BODY へ スー パーフード多数配合! 燃焼サポートダブルのプレミア酵母 及び 排出サポート 2 00 種類以上の植物由来酵素 と記載 ( 別添 1) 目指すは健康的セレブ

【ピンクリボン月間】「乳がんに関するアンケート結果」-女性の6割が乳がん罹患後も仕事を続けたいと希望-

若年層で ストレス 性で ダイエット への関 が増加 健康の三大要素 食 睡眠 運動 は減少気味 健康について関心を持っていることについて 上位 3 項目まで選んでもらいました 1 位は 食事 食生活 67% 2 位は 睡眠 休養をとる 56% 3 位は 身体を動かす 44% ですが 前回 15 年

施設概要 名称 咲陶里 所在地 堺市中区陶器北 2522 番地 施設の種類 住宅型有料老人ホーム 居室 26 室 (2 階 10 室 3 階 16 室 ) (1 階デイサービス宿泊 6 室 ) 構造 鉄骨造地上 3 階建 ご入居対象者要支援 要介護概ね 65 歳以上の方 ( 介護度の高い方 医療行為

経管栄養食 アイソカル RTU アイソカルプラス EX ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエンス 1.0kcal/ml の流動食さらにやさしく より確かな安全を 1.5kcal/ml の高濃度流動食 アルギニン配合 アイソカルプラス アイソカル 1K ネスレヘルスサイエンス ネスレヘルスサイエ

JATMA タイヤの空気圧点検についての意識調査 リリース構成案

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word 「100年人生を考えようLAB」アンケート調査 ニュースレター.docx

食品には たんぱく質や脂質 炭水化物などの栄養成分が含まれています 私たちが健康な生活を送ることができるのは 食品から必要な栄養を必要な量とっているからです 食材を加熱すると 食材に天然に含まれている成分から新たな成分ができることがあります それによって 例えばパンを焼いたときの美味しそうな色 コー

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

2015 年 8 月 26 日放送 便移植の適応と有効性 慶應義塾大学消化器内科教授金井隆典腸疾患増加の原因きょうは 便移植の適応とその有効性ということについてお話しさせていただきたいと思います 私の専門であります炎症性腸疾患 クローン病とか潰瘍性大腸炎という病気が今増加しております 若者に多く発症

相模女子大学 2017( 平成 29) 年度第 3 年次編入学試験 学力試験問題 ( 食品学分野 栄養学分野 ) 栄養科学部健康栄養学科 2016 年 7 月 2 日 ( 土 )11 時 30 分 ~13 時 00 分 注意事項 1. 監督の指示があるまで 問題用紙を開いてはいけません 2. 開始の

栄養療法って必要なの クローン病は腸がやけどを起こして熱が出ているような状態です さらに 良くなった腸の状態を長く維持することもできます そんな時には 腸を休ませて しっかりと栄養を摂ることが必要です 食事の半分を栄養剤にして 腸管の負担を軽くすることで 腸を休ませながら栄養を摂るためには 食事を控

<4D F736F F D D893A182B382F1817A CC89C68E968EC091D492B28DB E414C816A2E646F63>

シトリン欠損症説明簡単患者用

スライド 1

留学ジャーナル『2016年夏休み留学動向』を発表

日常的な食事に関する調査アンケート回答集計結果 ( 学生 ) 回収率 平成 30 年 12 月 1 日現在 134 人 問 1 性別 1 2 男性女性合計 % 97.0% 100.0% 3.0% 男性 女性 97.0% 問 4 居住状況 家族と同居一人暮らし

<< アンケート調査 DATA>> 夏真っ只中 いまダイエットをしていますか? いま ダイエットをしていますか? と質問したところ 55.8% が ダイエットをしていない と回答 約 2 人に 1 人が ダイエットをしていない ことがわかりました % 50. ダイエットを していない 5

自主調査レポート

新しい介護食品 の考え方 平成 26 年 3 月 介護食品のあり方に関する検討会議 定義に関するワーキングチーム 平成 25 年 2 月より 介護関係者や学識経験者等による これからの介護食品をめぐる論点整理の会 ( 以下 論点整理の会 という ) を立ち上げ 同年 7 月に論点が取りまとめられた

Transcription:

プレスリリース 2016 年 4 月 19 日帝人株式会社 < 腸内環境 に関する意識調査結果 > 腸内劣化のサインは 便秘 冷え 肌荒れ まだまだ知られていない 大腸の奥 が劣化予防の鍵!? 認知度わずか 3.4% 第 3 の食物繊維 ( レジスタントスターチ ) のすごいチカラとは 帝人株式会社 ( 本社 : 大阪市中央区 社長 : 鈴木純 ) は 豪州の食品ベンチャーである The Healthy Grain Pty Limited.( 本社 : 豪州メルボルン 社長 : ロバート バーバリー ) と 既に豪州では機能性大麦として販売されている BARLEYmax の日本における独占共同開発契約を 2015 年 2 月に締結し 素材および商品開発に取り組んでいます BARLEYmax は 一般の大麦に比べて 2 倍の水溶性食物繊維と 4 倍のレジスタントスターチを含む 機能性大麦 として 既に豪州ではシリアルやパン オートミールの原料として採用され 広く認知されるとともに 大腸の奥 と言われる下行結腸の先にまでレジスタントスターチを届け 大腸の奥 で短鎖脂肪酸の産生に寄与しているという示唆を得ています こうした中 当社が本年よりその開発をさらに本格的に推進していくにあたり 近年 腸内フローラ が注目されるいることも踏まえ 30~50 代の日本人女性に対し 腸内環境への意識と実態 に関する調査を行いました 調査概要 調査主体 : 帝人株式会社 調査期間 : 2016 年 3 月 10 日 ( 木 )~3 月 11 日 ( 金 ) 調査方法 : インターネット調査 調査対象 : 主要都市の 30~50 歳の女性 600 名 ( 各性年代 200 名ずつの均等割付 ) < 腸内環境 に関する意識調査結果 > 1. 腸内は腸内でも 大腸の奥の健康 まで意識したことがない人が約 6 割! 一方で約 8 割が自分の腸内環境を気にしており 約 7 割が 自分の腸内は劣化していると思う と回答 日常生活の中で 大多数が自分の腸内環境を気にしているにも関わらず 大腸の奥の健康 まで意識している人は約 4 割にとどまるという結果となりました さらに約 7 割が 自分の腸内は劣化している と回答し ほとんどの人が腸内環境に不安を感じていることがわかりました 2. 大多数が感じる腸内劣化のサインは 1 位 便秘 2 位 冷え 3 位 肌荒れ その原因で上位にランクインしたのは 肉や脂っこいものが好き ストレス 運動不足 だった! 自分の腸内が劣化していると思う理由として最も多かったのは 便秘 (61.6%) 次いで 冷え (49%) 肌荒れ (31.8%) という結果になりました さらに 腸内劣化 ( 大腸の奥の劣化 ) が進む原因で最も多かったのは 肉や脂っこいものが好き (51.1%) 次いで ストレスが溜まりやすい (46%) 定期的な運動を行わない (36%) という回答で 半数以上が腸内劣化の原因として 肉食主体の生活についての問題点を挙げました 3. 腸内を改善するために心がけている手段で最も多いのは 腸内環境を整える食材の摂取 約 9 割が 腸内環境を整える食材 = ヨーグルト と連想! 一方で約 7 割が それらの食材は 大腸の奥まで届いていない と感じていることが判明! 腸内環境を改善するために心がけている手段で最も多かったのは 腸内環境を整える食材の摂取 (73.1%) 次いで 野菜を多めに摂取 (61.5%) 積極的な水分の摂取 (58.1%) と 食事に関する手段が上位になりました また 腸内環境を整える食材としてイメージされるのは圧倒的に ヨーグルト (87.3%) で 特にビフィズス菌や乳酸菌を含む食材が効果的との認知が高いことがわかりました 一方で約 7 割の人が 腸内環境を整える食材は 大腸の奥まで届いていない と感じているという実態が浮き彫りになりました < 参考情報 / 帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科 認知度わずか 3.4%! 新たな改善策になる可能性も!? 第 3 の食物繊維 ( レジスタントスターチ ) のすごいチカラとは!? 松井輝明教授 > 本件に関するお問合せ先 株式会社インテグレート担当 : 小山内 上松 松浦 TEL:03-5771-9960 FAX:03-5571-5524 e-mail:f.osanai@itgr.co.jp 1

1. 腸内は腸内でも 大腸の奥の健康 まで意識したことがない人が約 6 割! 一方で約 8 割が自分の腸内環境を気にしており 約 7 割が 自分の腸内は劣化していると思う と回答 Q. あなたは 大腸の奥の健康について意識したことがありますか?( 単数回答 n=600) 日常生活において 大腸の奥の健康 まで意識している人は約 4 割にとどまり 約 6 割は意識したことがないという結果が浮き彫りになりました 図 1 Q. あなたは 自分の腸内について気になりますか?( 単数回答 n=600) 自分の腸内が とても気になる (27.5%) どちらかというと気になる (54.3%) と 大多数の人が自分の腸内環境を気にして 不安を感じていることがわかりました 図 2 Q. あなたは 自分の腸内が劣化していると思いますか?( 単数回答 n=600) さらに 自分の腸内環境については 劣化していると思う (19%) どちらかというと劣化していると思う (54.8%) と 約 7 割が腸内環境の劣化を察していることがわかりました 図 3 2

2. 大多数が感じる腸内劣化のサインは 1 位 便秘 2 位 冷え 3 位 肌荒れ その原因で上位にランクインしたのは 肉や脂っこいものが好き ストレス 運動不足 だった! Q. あなたが 腸内劣化していると思う理由は何ですか?( 複数回答 n=443) 自分の腸内が劣化していると思う理由の上位は 便秘 (61.6%) 次いで 冷え (49%) 肌荒れ (31.8%) という結果になり 腸内劣化と体調不良には密接な関係がありそうです 図 4 Q. あなたは大腸の奥が劣化していく理由は何だと思いますか?( 複数回答 n=600) さらに 腸内劣化 ( 大腸の奥の劣化 ) が進む原因で最も多かったのは 肉や脂っこいものが好き (51.1%) 次いで ストレスが溜まりやすい (46%) 定期的な運動を行わない (36%) という回答で 半数以上が腸内劣化の原因として 肉食主体の生活についての問題点を挙げました 図 5 3

3. 腸内を改善するために心がけている手段で最も多いのは 腸内環境を整える食材の摂取 約 9 割が 腸内環境を整える食材 = ヨーグルト と連想! 一方で約 7 割が それらの食材は 大腸の奥まで届いていない と感じていることが判明! Q. 腸内環境を改善するために心がけていることは何ですか?( 複数回答 n=439) 腸内環境を改善するために心がけている手段で最も多かったのは 腸内環境を整える食材の摂取 (73.1%) 次いで 野菜を多めに摂取 (61.5%) 積極的な水分の摂取 (58.1%) と 食事に関する手段が上位になりました 図 6 Q. 腸内環境を整える食品と聞いて 1 番最初にイメージするものは何ですか?( 単独回答 n=600) 腸内環境を整える食材としてイメージされるのは圧倒的に ヨーグルト (87.3%) で 特にビフィズス菌や乳酸菌を含む食材が効果的との認知が高いことがわかりました 図 7 Q. あなたは 腸内環境を整える食品の栄養や菌が大腸の奥まで届いていると思いますか?( 単独回答 n=584) 一方で約 7 割の人が 腸内環境を整える食材は 大腸の奥まで届いていない と感じている実態が浮き彫りになりました これも 約 6 割が 大腸の奥の健康 まで意識したことがないからでしょうか 図 8 4

< 参考情報 / 帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科 認知度わずか 3.4%! 新たな改善策になる可能性も!? 第 3 の食物繊維 ( レジスタントスターチ ) のすごいチカラとは!? 松井輝明教授 > 腸は 小腸で大部分の栄養素と水分を吸収し 残りの栄養素と水分が大腸で吸収され 不要な物質を便として排せつする器官です 腸内には 主に回腸 ( 小腸の終わり ) から大腸にかけて およそ 5 万種 1,000 兆個にも及ぶ腸内細菌がいると言われており 腸内の壁面に集まっている花畑のような光景を 腸内フローラ と呼び この腸内フローラの良好なバランスが腸の健康維持に欠かせません 図 9 腸内環境を良好なバランスに保つには 腸内を善玉菌の好ましい環境である中性から弱酸性に保つことが重要です 善玉菌のエサとなる炭水化物 ( 糖や食物繊維 ) を摂取することで 善玉菌を増やせます しかし 食べやすい炭水化物は大腸上部にいる菌のエサになるため 腸内細菌が最も多く存在する大腸の奥には届きません つまり 善玉菌は 乳酸 酪酸などの短鎖脂肪酸を作り出し 腸内を酸性にして悪玉菌の増殖を抑制しますが 腸内の奥部には善玉菌のエサになる炭水化物が届きにくいため 悪玉菌が優位の環境になり 様々な毒素を発生させます そのため 腸が荒れ 悪化が進むと大腸炎や大腸がんなどにもつながるおそれがあります このような状態を防ぐためには バランスの良い食生活を送ることに加え 腸上部の善玉菌のエサとなる水溶性食物繊維 便をスムーズに排出する不溶性食物繊維 そして腸内でゆっくり発酵する第 3 の食物繊維 レジスタントスターチ ( 難消化性でんぷん ) の摂取が効果的です 大腸がんが社会問題化したオーストラリアでは 1990 年後半から 品種改良によって水溶性食物繊維 不溶性食物繊維 レジスタントスターチすべてを豊富に含む機能性大麦を開発し 主食として摂ってもらおうというプロジェクトが進められています 今回の調査でレジスタントスターチの認知度はわずか 3.4% という結果が明らかになりました 水溶性食物繊維 不溶性食物繊維に まだまだ認知の低いレジスタントスターチを組み合わせることで腸内劣化を予防する新たな改善策となる可能性は高いと思います Q. あなたは レジスタントスターチについて知っていますか?( 単独回答 n=600) 図 10 <オピニオンプロフィール> 松井輝明 ( まついてるあき ) 帝京平成大学健康メディカル学部健康栄養学科教授 5