薩摩川内市農村環境計画

Similar documents
第1部 わかやまの貴重な動植物 1 選定の考え方 (1) 対象種 県内域に生息 生育する陸産 淡水産及び汽水産の野生動植物とする ただし 海域を生息域とするウミガメ類については 産卵地が県内域で確認されている種を 選定の範疇に含めた 原則として外来種や飼育種 栽培種は除外するが これらに該当する種で

第 2 章 薩摩川内市の概要と水道のあゆみ 1

レッドリストの基本的な考え方

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

情報不足評価するだけの情報が不足している種 環境条件の変化によって 容易に絶滅危惧のカテゴリーに移行し得る属性 ( 具体的には 次のいずれかの要素 ) を有しているが 生息 生育状況をはじめとして ランクを判定するに足る情報が得られていないもの a どの生息地又は生育地においても生息 生育密度が低く

<4D F736F F D F8E EC93E08E738AC28BAB8AEE967B8C7689E E682518AFA816A5F8E9197BF95D22E646F6378>


鹿児島県三島 黒島の植物採集記録 大屋哲 寺田仁志 鹿児島県立博物館 KAGOSHIMA PREFECTUAL MUSEUM KAGOSHIMA,JAPAN

P _2-8長井沼ゲンゴロウ

平成 25 年度東京都内湾水生生物調査 6 月鳥類調査速報 実施状況 平成 25 年 6 月 10 日に鳥類調査を実施した 天気は曇 気温 24.0~25.3 東南東 ~ 南南西の 風 風速 1.9~2.9m/s であった 当日は大潮で 潮位は 11 時 58 分干潮 (18cm) 18 時 26

Ⅰ 選定・評価方法

2 希少野生生物 福岡県の希少野生生物- 福岡県レッドデータブック-2011 ( 植物群落 植物 哺乳類 鳥類 )( 福岡県 平成 23 年 11 月 ) 及び 福岡県の希少野生生物 - 福岡県レッドデータブック ( は虫類 両生類 魚類 昆虫類 貝類 甲殻類その他 クモ形類等 )( 福

Microsoft Word - 0評_動物_0402(分布表記なし).docx

2 2

椹野川河口干潟に生息する レッドリスト掲載種

絶滅危惧IA類滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧情報不足情報不足コウリンカ Tephroseris flammea (Turcz. ex DC.) Holub subsp. glabrifolia (Cufod.) B.Nord. キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危

背景 業務の目的 業務名 中部地域における希少種保全 外来種対策に係わる調査業務 発注者 : 環境省 目的 中部地方環境事務所 中部地域における希少種保全や外来種対策に係わる様々な情報を収集 整理し 行政や市民団体等が希少種保全や外来種対策の取組を実施するための参考となる資料を作成する COP10

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 陸産貝類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク ( 原始紐舌類 ) ヤマタニシ クビナガムシオイ Cipangocharax placeon

平成 28 年度東京都内湾水生生物調査 2 月鳥類調査速報 実施状況平成 29 年 2 月 27 日に鳥類調査を実施した この時期は越冬期にあたり 冬鳥のカモ類やカイツブリ類 カモメ類が多く確認された 天気は曇りで 気温 8.1~9.9 北寄りの風が 2.1~ 3.5m/sec であった 調査当日は

国土技術政策総合研究所 研究資料

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - H30 俚喨儻å�¦ã†¨é⁄”çfl�å‰Łç›©å�¦ï¼™ã••çµ¶æ»–哱慧種ㆮ俚喨

国立・国定公園総点検事業について

1 巡目調査 ( 平成 3~7 年度 ) 2 巡目調査 ( 平成 8~12 年度 ) ゲンジボタルの確認された調査地区 (1 巡目調査 2 巡目調査 ) 6-61

参考資料1 参考資料

目 次 1. 気象観測年の異常年検定について 現地調査で説明 3 2. 夏季における内陸地点の高層気象観測結果の評価書への記載について 7 3. 工事関係車両の道路交通騒音予測における交通流や路面舗装状況を踏まえた定数等の設定について 現地調査で説明 騒音 ( 施設の稼働 ) 防音壁の効

<8CF6955C977095F18D908F912D E786477>

Microsoft Word _species.docx

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 要約書【長野県】

貝類多様性研究所/泡瀬干潟を守る連絡会

資料 1 五智公園自然環境保全地域 の概要 ( 案 ) 1 自然環境保全地域の名称 五智公園自然環境保全地域 2 自然環境保全地域に含まれる土地の区域 五智公園一帯約 22 ヘクタール 3 自然環境保全地域の指定の理由 五智公園は 上越市街地の北西部に位置する日本海に近い里山を利用した公園である 公

<4D F736F F D208E9197BF AF991B68FEE95F182CC90AE979D816994F78F4390B3816A2E646F63>

<4D F736F F D203092B796DA82CC956C8E52967B92C F95B62E646F63>

04−‰«fl™‘‚

Microsoft Word _沖田川水系河川整備計画

Microsoft Word - 編集_表紙・目次.doc

個体数が急激に減少している地点が多く認められる 5 情報不足 (DD) オオサンショウウオ生息が確認される個体もあるが いずれの記録においても移入の可能性が高いことが聞き込みなどで確認されている 県北における生息の記録等もあり 調査等を継続する必要が特に大きい 4) 今後の課題ベッコウサンショウウオ

1. 特別保護地区の概要 (1) 特別保護地区の名称 やんばる ( 安田 ) 特別保護地区 (2) 特別保護地区の区域 沖縄県国頭郡国頭村所在国有林安田事業区 40 林班 41 林班に小班及び 4 5 林班い小班の区域 (3) 特別保護地区の存続期間 平成 21 年 11 月 1 日から平成 41

釧路根室森林計画区の第五次国有林野施業実施計画の変更について 変更理由 次の理由から国有林野管理経営規程 ( 平成 11 年農林水産省訓令第 2 号 ) 第 14 条第 2 項 に基づき変更する 1 平成 27 年 9 月 28 日付け 27 林国経第 49 号林野庁長官通知に基づき保護林を再編 す

被子植物カヤツリグサ科 ツクシアブラガヤ ScirpusrosthorniDielsvar. kiushuensis(ohwi)ohwi カテゴリー 選定理由生育環境生育状況 県内局限 水辺の草地や空き地 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 錦町 相良村 水上村に見られたが錦町の生育地は九州縦貫自動車道の

高知県レッドリスト ( 動物編 )2017 改訂版 高知県レッドリスト ( 汽水 淡水産魚類 ) レッドリストの改訂対象種 目科種学名 改訂後ランク 理由 備考 高知県 2002 ランク 環境省 2017 年ランク スズキカジカウツセミカジカ ( 回遊型 ) Cottus reinii 絶滅 和 学

巴川流域

1 構想策定の背景 1-1 本市概観と地域特性 薩摩川内市は 島しょ部 ( シマ ) 市街地 ( マチ ) 山間部 農村部 ( ヤマ ) など 多様な地理的特性を有しており それゆえ地域ごとに独自の課題が存在する また エネルギーのまち として多様なエネルギー資源が存在する 交通 低炭素型の地域公共

釧路湿原国立公園 釧路湿原生態系維持回復事業計画 平成 28 年 4 月 1 日

Microsoft Word - 5_7海洋エネルギー.doc

アマミノクロウサギ保護増殖事業計画 平成 27 年 4 月 21 日 文部科学省 農林水産省 環境省

: 調査地域 予測地域 図 現地調査による重要な動植物種と環境類型区分図との重ね合わせ結果 重要な種の保護の観点から 確認地点は表示しない 5-45

1 宮城県レッドリストの改訂に当たって 1-1 経緯と目的 レッドデータブックやレッドリストの作成は, 本県の自然環境を象徴する貴重な存在である野生動植物の現状を十分に把握し, 緊急に保護することが必要な野生動植物種を明らかにし, 野生動植物の保護 保全に資するため, ひいては 生物多様性の保全 の

IUCNレッドリストについて


表 1 調査地点一覧のフィールド 次メッシュ調査区分調査法人調査者調査地点コード調査地点名調査年調査月調査日連番コードコードコードコード YO

レッドデータ2016動物①(本文).indd

DOI: /Bunrui Bunrui 17(2): (2017) 新産地報告 ウスキムヨウラン ( ラン科 ) を京都府に記録する福永裕一 1 末次健司 2 3 光田重幸 徳島県徳島市徳島町 神戸大学理学研究科

兵庫生物02_コウロマイマイ_4.indd

緑地保全制度の適用について 資料 平成 22 年 1 月 25 日 名古屋市緑の審議会

データの概要と利用上の注意(チョウ類)

<4D F736F F D BCA90EC8BAC92AC90CE93B981698F4390B3816A>

森林航測72号

Microsoft PowerPoint - 01 動物生産学 (Ver1.)2011_0427(P28).ppt

<4D F736F F D2091E A893AE95A890B691D48C6E AE95A8816A2E646F63>

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価準備書

慶良間諸島国立公園の新規指定に関する パブリックコメントの実施結果 番号 ご意見の概要 件数 対応方針 1 国立公園指定について評価する 4 2 指定書の指定理由には 本公園の最も特徴的で価値のあるのは海中の景観であることを追記して欲しい また 指定書の指定理由には 海中景観にとどまらず わが国のす

PSCHG000.PS

Microsoft PowerPoint - 一般パンフ(最終版)センター版

九州地方一問一答 (15 分 各 1 点 ) 実施日 : 年月日 問 1. かつて薩摩藩があったのは今の何県か 問 2. 北海道南部に広がる 火山活動によってつくられた台地を何というか 問 3. 前問の台地を形成しているのは何という火山か 問 4. 樹齢 3000 年を超える縄文杉が生息し 世界自然

土壌環境行政の最新動向(環境省 水・大気環境局土壌環境課)

syuryoku


資料4-1 一時預かり事業について

資料2:小笠原国立公園の区域及び公園計画の変更案の概要

< F2D81798E518D6C8E9197BF A959797CD94AD93648E968BC6>

No 分類御意見等の概要御意見等に対する市の考え方頁 全体的な意見 3(2) 甑島における医療施策 離島に住む人の命を守るのは, 行政の使命であり最大の行政課題である 全国的に公的医療機関の見直しが検討されており, 甑島においても当然であると思う 甑島市民の医療に対する負担の軽減

平成 27 年度第 10 回板倉区地域協議会次第 1 開会 日時 : 平成 27 年 12 月 15 日 ( 火 ) 午後 6 時 00 分から場所 : 板倉コミュニティプラザ 会議室 2 会長挨拶 3 所長挨拶 4 報 告 (1) 新井頸南広域行政組合の解散について 資料 1 (2

はじめに 環境省自然環境局生物多様性センターは 全国的な観点からわが国における自然環境の現況及び改変状況を把握し 自然環境保全の施策を推進するための基礎資料を整備することを目的とし 自然環境保全基礎調査 を実施している 調査範囲は陸域 陸水域 海域を含む国土全体を対象としている 自然環境保全基礎調査

Hp Hb tb An tb tb Hp Hb Hp An An Hp Hb An Hp An Hp Hp G G G G Hp 対象事業実施区域 A A An An C 凡例 { { 後期 { : { 沖積世 洪積世 { { 鮮新世鮮新世 ~ 中新世始新世 白亜紀 { tb An C G Hp H

2) 名取ハマボウフウの会 ( 宮城県名取市 ) 名取ハマボウフウの会の活動 ゆりあげ宮城県名取川河口に位置する閖上海岸 で 平成 12 年 3 株のハマボウフウが 発見されました かつてあったようなハ マボウフウが群生する砂浜の再生 より よい地域づくりを目指し ハマボウフウ の保護育成を通じて自

Microsoft Word - 【最終】五十鈴川水系河川整備基本方針

2. 尖閣諸島魚釣島の自然の現状について (1) 野生化ヤギ問題の発生とその後の経緯 魚釣島のヤギは日本の民間政治団体が 1977 年に 放逐した雌雄各 1 頭に由来する 戦前の開拓時にも ヤギの放牧が行われていたが 1978 年の航空写真 にはヤギによる影響がみられない 離島に放逐され たヤギが著

レブンアツモリソウ保護増殖ロードマップ ( 概要版 ) 平成 28 年 11 月 ( 平成 31 年 2 月公表版 ) 環境省北海道地方環境事務所 林野庁北海道森林管理局 礼文町

図 ヒクイナ確認位置図 98

コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/16) 17 個体 ライトトラップ BOX15 糞トラップ 2 任意 - 獣糞内 -0 移動例 (6/16) オオコオイムシ捕獲個体 (6/21) 105 個体 ( 成虫 : 子持ち 16 子無し 38 幼虫 51) コスジマグソコガネ捕獲個体 (6/22-23)

中央新幹線(東京都・名古屋市間)環境影響評価書 【東京都】

( イ ) 既存の現地調査事業実施区域及びその周辺の海域動物の状況については 沖縄総合事務局及び沖縄県企画開発部において動物プランクトン 魚卵 稚仔魚 底生生物 魚類 サンゴ類 ウミガメ類の現地調査を行っている 各調査の概要は 表 に 調査位置は図 にそれぞ

薩摩川内市地域情報化推進計画 巻末資料 情報化に関する 市民アンケート調査 報告書

Microsoft Word パブコメ本文(小笠原).docx

温暖化防止のための環境学習DVD教材

地熱部会補足説明資料目次 1. 硫化水素の予測評価について 3 2. 地盤変動について 4 3. 事前調査結果を踏まえた現存植生図について 6 4. 生態系の注目種の選定について 生態系の評価について

国立公園 ( 磐梯朝日 ) 公園別 資料 -23 自然公園の指定状況 ( 平成 25 年度末 ) 特別指定特別普通面積保護市町村名特徴年月日地域地域地区 S ha ha ha ha 米沢市 小国町 71,115 4,249 64,712 2,154 飯豊町 大江町 朝日町 西川町 鶴

気象概況は第 表及び第 図 風向頻度及び風向別平均風速は第 表 風配図は第 図のとおりである 山田地域気象観測所における平成 29 年の年間降水量は 1,444.0mm 年平均気温は 13.1 年平均風速は 2.2m/s 日照時間は 1,856.4 時

<89DF8B8E82CC90AC90D F12E786C73>

Microsoft PowerPoint - 資料1 仙台湾沿岸海岸防災林の復旧における生物多様性保全対策について [互換モード]

絶滅危惧IA類絶滅危惧IB類絶滅危惧Ⅱ類準絶滅危惧166 情報不足1注目種情報不足2現状不明種マルバダケブキ Ligularia dentata (A.Gray) H.Hara キク科 茨城県 2012 茨城県 1997 環境省 2012 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅分 布 本州 ( 中部から東北 ) 四

Microsoft Word - 報告書.docx

温暖化防止のための環境学習DVD教材

目 次 第 1 章. 平成 25 年度動植物調査結果における保全の取り組み 工事着手前調査 植物移植種等のモニタリング調査 保全対策の検討 実施 注目種の保全 ( オオムラサキ ) 注目種の保全 ( ヤマアカガエル ) 7

Microsoft Word _加江田川水系河川整備基本方針


資料一覧 資料 1 オオタカの希少種解除の検討について 3 資料 2 オオタカの国内希少野生動植物種の指定解除についての 5 パブリックコメントから見えてくる課題 資料 3 オオタカの生息状況の変遷と現状 7 資料 4 違法な捕獲 飼育の現状と対処 12 資料 5 オオタカ保護制度のあり方 14 資

シンポジウム奄美の森と海のつながり ~ 水と砂の流れを考える ~ 主催 : 海の生き物を守る会自然と文化を守る奄美会議後援 : 公益財団法人日本自然保護協会

<4D F736F F F696E74202D B695A891BD976C90AB82CC8D6C82A695FB E7C816A2E707074>

Transcription:

2. 優れた自然 第 2 回, 第 3 回自然環境保全基礎調査 ( 環境省 ) によると, 特定植物群落として蘭牟田池の湿原植生, 優れた地形として長目の浜砂州など数多くの優れた自然が存在します ( 表 - 1) 表 -1 薩摩川内市の優れた自然 本土 甑島 特定植物群落 ヤッコウソウ自生のスダジイ林 藺牟田池の湿原植生 薩摩川内市の海岸沿のマサキートベラ群集 薩摩川内市のオニバス個体群淡水魚類 カマキリ ( アユカケ ) 昆虫類 ハッチョウトンボ ハルゼミ ヨツボシトンボ キリシマミドリシジミ カラスシジミ セアカオサムシ 特定植物群落 甑島のウバメガシ低木林 甑島ヘゴ自生のタブノキ林昆虫類 アカギカメムシ珊瑚礁 ( 現存 ) 火山群 蘭牟田火山非火山性高原 ( 台地状 ) 上床 ( 寺山 ) 下木場高原 八原高原 高塚台地 非火山性孤峰 丸山 非火山性孤峰 青潮岳 断崖 岩壁 岩下の断崖 清浦南部の断崖 天狗鼻岩峰 岩柱 古城滑石 節理 寺山の板状節理 材木岩峡谷 渓谷 清浦近くの渓谷 湖沼 中山浦 小牟田の湖沼 貝池 海鼠池 鍬崎池 須口池 溺れ谷 浦内湾 滝 藤本滝 三方塚山近くの滝 長野集落近くの滝 平木場近くの滝 湖沼 須貫段池 一角池 蘭牟田池 寄田の湖沼 小比良池 久見崎町の湖沼 みやま池砂州 川内川河口 多島海 上甑島北東隆起サンゴ礁 市の浦 射手崎 筒島砂州 長目の浜砂州 鍬崎池の砂州 須口池の砂州 陸けい砂州 トンボロ 食崖 唐舟ガトモ ~ 境瀬 蘭落浦 下甑島の西部 下甑島の南西岸海食洞 鶴穴自然海岸 ( 浜 ) 自然海岸 ( 浜以外 ) 3. 希少な動植物 鹿児島県の絶滅のおそれのある野生動植物 2003 によると, 薩摩川内市の絶滅危惧 Ⅱ 類以上の種類は, 動物がほ乳類 2 種, 鳥類 13 種, は虫類 両生類 3 種, 汽水淡水魚類 2 種, 昆虫類 12 種, 貝類 22 種の計 54 種の生息が記載されています 植物はシダ植物 9 種, 被子植物 64 種, 単子葉植物 76 種の計 149 種です ( 資料 ) -9-

自然環境情報図 -10-

薩摩川内市に関する鹿児島県レッドデータブック記載種リスト植物編参照 : 鹿児島県の絶滅のおそれのある野生動植物植物編 2003 年鹿児島県シダ植物 No. 種名県カテゴリー環境省カテゴリー地名等 1 ミズニラ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 藺牟田池 2 ヒノタニリュウビンタイ絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠA 類 下甑島 3 カネコシダ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 薩摩半島 ( 地名不詳 ) 4 シノブ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 薩摩 ( 地名不詳 ) 5 オオタニワタリ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 各地 ( 地名不詳 ) 6 アツイタ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 甑 7 ニセヨゴレイタチシダ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 東郷 8 キュウシュウイノデ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 祁答院 9 フクレギシダ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 入来 甑島 被子植物 No. 種 名 県カテゴリー環境省カテゴリー 地名等 1 サンコカンアオイ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 甑島 ( 尾岳 ) 2 ジュンサイ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 川内 (1929 年 ) 3 オニバス 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 4 コウホネ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 川内 樋脇 5 オグラコウホネ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 藺牟田池 6 ヒメコウホネ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 7 タチハコベ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 県北部から薩摩半島 ( 地名不詳 ) 8 サイコクヌカボ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 9 マダイオウ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 藺牟田池 10 コギシギシ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 11 ハナガガシ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 樋脇 祁答院 12 ツゲ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 13 ナツトウダイ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 上甑島 下甑島 14 トモエソウ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 下甑島 (1920 年 ) 15 ハヤトミツバツツジ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 藺牟田池 16 ナンゴクミツバツツジ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 八重山 17 ヒメミツバツツジ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 尾岳 ( 下甑 ) 18 コバノミツバツツジ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 県北部山地 ( 地名不詳 ) 19 ミズタガラシ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 川内 (1926 年 ) 20 ツメレンゲ 絶滅危惧 Ⅰ 類準絶滅危惧 甑群島 21 タコノアシ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 22 コシキジマハギ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 上甑島 下甑島 23 カワゴケソウ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠA 類 薩摩半島西北部 24 ミズマツバ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 上甑島 川内 樋脇 25 オニビシ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 川内 ( 吉田池 ) 再検討が必要 26 ミズタマソウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 27 ヒゼンマユミ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 上甑島 28 ツリバナ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 県北部 薩摩半島 ( 地名不詳 ) 29 ハマナツメ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 上甑島 川内 30 チャンチンモドキ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 31 イヌトウキ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 下甑島 ( 内川内 1920 年 青潮岳 1920 年 尾岳 ) 32 イヌセンブリ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 33 ナンゴクカモメズル 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠA 類 藺牟田池 34 ダンギク 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 下甑島 35 ミズネコノオ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 上甑島 川内 36 ミズトラノオ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 ( 隈之城 ) 37 キセワタ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 藺牟田池 38 ニガクサ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 樋脇 39 ウスギモクセイ 絶滅危惧 Ⅱ 類準絶滅危惧 県北西部 ( 地名不詳 ) 40 マルバサワトウガラシ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 入来 ( 中山 ) 41 トラノオスズカケ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 樋脇 (1925 年 ) 42 ハマジンチョウ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 上甑島 -11-

43 ノタヌキモ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 県北部 ( 地名不詳 ) 44 イヌタヌキモ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 県北西部 薩摩半島 ( 地名不詳 ) 45 ミカワタヌキモ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 藺牟田池 46 ヒメシロアサザ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 47 ホタルブクロ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 甑島 川内 48 ツルギキョウ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 甑島 49 サワギキョウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 藺牟田池 50 ツクシタニギキョウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 51 マルバテイショウソウ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 樋脇 52 ナンゴクハマヨモギ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 上甑島 53 コシキギク 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島の北部および西部海岸地域 54 ダルマギク 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 下甑島 55 ニシノヤマタイミンガサ絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 56 アキノハハコグサ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 下甑島 57 マンシュウスイラン 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 58 ホソバニガナ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 甑島 藺牟田池 59 ナガバノコウヤボウキ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 下甑島 ( 西海岸 ) 60 ヒナヒゴタイ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 甑島 藺牟田池 入来峠 61 サワオグルマ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 川内 藺牟田池 62 ヘツカニガキ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 薩摩 ( 地名不詳 ) 63 オミナエシ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 (1920 年 ) 64 カノコソウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 藺牟田池 環境省レッドデータブックカテゴリー 区分基本概念 絶滅 (EX) 我が国ではすでに絶滅したと考えられる種 野生絶滅 (EW) 飼育 栽培下のみで存続している種 絶滅危惧 (Threatened) 絶滅危惧 Ⅰ 類 (CR+EN) 絶滅危惧 ⅠA 類 (CR) 絶滅危惧 ⅠB 類 (EN) 絶滅危惧 Ⅱ 類 (VU) 絶滅の危機に瀕している種 ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの ⅠA 類ほどではないが, 近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの 絶滅の危機が増大している種 準絶滅危惧 (NT) 存続基盤が脆弱な種 情報不足 (DD) 評価するだけの情報が不足している種 付属資料絶滅のおそれのある地域個体群 (LP) 地域的に孤立している個体群で, 絶滅のおそれが高いもの 鹿児島県レッドデータブックのカテゴリー定義は環境省版レッドデータブックに準拠しています -12-

単子葉植物綱 No. 種 名 県カテゴリー環境省カテゴリー 地名等 1 アギナシ 絶滅危惧 Ⅱ 類準絶滅危惧 藺牟田池 2 ヒトツバオモダカ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 藺牟田池 3 スブタ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 上甑島 川内 4 ヤナギスブタ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 樋脇 (1925 年 ) 5 コバノヒルムシロ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 樋脇 6 ササバモ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 川内 7 ホソバミズヒキモ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 上甑島 (1920 年 ) 川内(1926 年 ) 8 ミズヒキモ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 南九州 ( 地名不詳 ) 9 リュウノヒゲモ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 上甑島 10 イトモ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 11 ヒロハトリゲモ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 上甑島 12 イバラモ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 上甑島 川内 ( 隈之城 1926 年 麓 ) 13 アマモ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 中甑島 (1920 年 ) 14 オオホシクサ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 川内 入来峠 15 ニッポンイヌノヒゲ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 藺牟田池 16 イヌノヒゲ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 川内 17 ツクシクロイヌノヒゲ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 県北部から薩摩半島 ( 地名不詳 ) 18 クロホシクサ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 藺牟田池 19 タチコウガイゼキショウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 川内 藺牟田池 20 クロカワズスゲ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 川内 21 タイワンスゲ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 22 アオバスゲ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 甑島 23 キノクニスゲ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 上甑 下甑島 24 カガシラ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 川内 樋脇 25 シマテンツキ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 南九州 ( 地名不詳 ) 26 コマツカサススキ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 藺牟田池 27 ツクシカンガレイ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 藺牟田池 28 ミズタカモジグサ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 藺牟田池 29 ヤマアワ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 藺牟田池 (1924 年 1960 年 ) 30 ウンヌケモドキ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 北薩 樋脇 31 チョウセンガリヤス 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 川内 32 アシカキ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 藺牟田池 33 ヒメミクリ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 藺牟田池 34 ツクシタチドコロ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 甑島 ( 尾岳 西海岸 ) 35 ケイビラン 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 ( 尾岳 ) 36 コシキイトラッキョウ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 上甑島 下甑島 37 チャボシライトソウ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 下甑島 ( 尾岳 ) 38 キバナチゴユリ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 下甑島 ( 尾岳 ) 39 ホウチャクソウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 40 ツクシショウジョウバカマ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 41 コバギボウシ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 藺牟田池 42 オオバギボウシ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 樋脇 43 ノヒメユリ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 樋脇 (1925 年 ) 44 ナルコユリ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 45 オモト 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 ( 尾岳 ) 樋脇 46 チャボホトトギス 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 ( 尾岳 ) 47 サツマチドリ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 下甑島 48 マメヅタラン 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 樋脇 ( 天狗岩 ) 49 ミヤマムギラン 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 50 ダルマエビネ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 甑島群島 入来峠 51 キリシマエビネ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 下甑島 ( 尾岳 ) 樋脇( 天狗岩 ) 52 エビネ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 下甑島 ( 尾岳 ) 53 トクサラン 絶滅危惧 Ⅱ 類準絶滅危惧 下甑島 ( 尾岳 ) -13-

54 オナガエビネ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 下甑島 ( 尾岳 ) 55 サクラジマエビネ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 下甑島 ( 尾岳 ) 入来峠 56 キエビネ 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 下甑島 ( 尾岳 ) 樋脇 57 カンラン 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 下甑島 ( 尾岳 ) 58 ベニシュスラン 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 上甑島 (1920 年 ) 59 サギソウ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 (1926 年 ) 60 ミズトンボ 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 61 ムヨウラン 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 ( 尾岳 ) 62 セイタカスズムシソウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 南九州 ( 地名不詳 ) 63 ジガバチソウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 ( 尾岳 ) 64 クモキリソウ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 下甑島 65 フウラン 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 Ⅱ 類 下甑島 66 ムカゴサイシン 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 甑島 67 ハツシマラン 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 下甑島 ( 尾岳 ) 68 ガンゼキラン 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 樋脇 (1925 年 ) 69 ミズチドリ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 八重山 70 ツレサギソウ 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 藺牟田池 71 ヤマトキソウ 絶滅危惧 Ⅱ 類なし 下甑島 ( 尾岳 1920 年 ) 樋脇 72 コオロギラン 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠA 類 下甑島 ( 尾岳 ) 73 クモラン 絶滅危惧 Ⅰ 類なし 東郷 74 ヒメトケンラン 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 下甑島 ( 尾岳 ) 75 ヤクシマネッタイラン 絶滅危惧 Ⅰ 類絶滅危惧 ⅠB 類 下甑島 ( 尾岳 ) 76 ヤクシマヒメアリドオシラン 絶滅危惧 Ⅱ 類絶滅危惧 ⅠB 類 下甑島 ( 尾岳 ) 計 149 種 -14-

薩摩川内市に関する鹿児島県レッドデータブック 動物編 参照 : 鹿児島県の絶滅のおそれのある野生動植物動物編 2003 年鹿児島県 ホ乳類 1 カヤネズミ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 川内川 ( 川内 ) 2 ホンドギツネ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 薩摩半島南部や大隅半島まで広い範囲 鳥類 1 サンカノゴイ 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 ⅠB 類 川内 2 クマタカ 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 ⅠB 類 東郷 3 コアジサシ 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 上甑島 4 ヒシクイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 亜種ヒシクイは絶滅危惧 Ⅱ 類 亜種オオヒシクイは準絶滅危惧 川内 ( 高江 ) 5 オオタカ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 甑島列島 6 チュウヒ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 藺牟田池 川内 ( 高江 ) 7 ハヤブサ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 甑島列島 8 ナベヅル 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 9 マナヅル 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 10 イカルチドリ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 川内川 11 オオジシギ 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 上甑島 12 ツバメチドリ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 甑島列島 13 ウチヤマセンニュウ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 上甑島 ハ虫類 両生類 1 アカウミガメ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 県内ほぼ全域の砂浜 2 ブチサンショウウオ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 紫尾山周辺 3 ベッコウサンショウウオ 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 紫尾山周辺 汽水 淡水産魚類 1 シロウオ 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 川内川 2 チクゼンハゼ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 ⅠB 類 高尾野川から万之瀬川にかけて 昆虫類 1 アオイトトンボ 絶滅危惧 Ⅰ 類 なし 上甑中川原 (1996 年 ) 鹿島寺家の池 (1977 年 ) 2 ベッコウトンボ 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 Ⅰ 類 祁答院 ( 藺牟田池 ) 川内 ( 寄田 中郷 ) 3 ヨドシロヘリハンミョウ 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 ( 轟川 ) 4 カワラハンミョウ 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内に生息の可能性有り 5 オオウラギンヒョウモン 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 Ⅰ 類 川内川 (1949~1960 年 ) 6 タイワンツバメシジミ 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 Ⅰ 類 川内 甑島 7 モートンイトトンボ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 川内 (1957 年 ) 8 ベニイトトンボ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 東郷 ( 南瀬 1987 年 ) 9 タベサナエ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 川内 ( 高江 )(1994 年 ~) 10 タガメ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 藺牟田池 (1980 年代 ) 11 ルイスハンミョウ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内市 ( 轟川 ) 12 オナガアゲハ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 川内 -15-

陸産貝類 淡水汽水産貝類 1 オキヒラシイノミガイ 絶滅 なし 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 2 ドングリカノコガイ 絶滅危惧 Ⅰ 類 なし 川内川河口 3 ツブカワザンショウガイ 絶滅危惧 Ⅰ 類 なし 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 4 クリイロカワザンショウガイ 絶滅危惧 Ⅰ 類 なし 上甑島 下甑島 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 5 クロクリイロカワザンショウガイ絶滅危惧 Ⅰ 類 なし 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 6 ヨシダカワザンショウガイ 絶滅危惧 Ⅰ 類 なし 川内川河口 7 ムシヤドリカワザンショウガイ 絶滅危惧 Ⅰ 類 なし 川内 ( 湯島 ) 川内川河口 8 シイノミミミガイ 絶滅危惧 Ⅰ 類 なし 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 9 ハナコギセル 絶滅危惧 Ⅰ 類 絶滅危惧 Ⅰ 類 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 10 ヒロクチカノコガイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 11 ミヤコドリ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 甑島列島 12 シリブトゴマガイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 薩摩半島 ( 地名不詳 ) 13 ハンミガキゴマガイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 上甑島 14 ヒメマルマメタニシ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 ( 寄田 高江 平佐 ) 15 クリイロコミミガイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 なし 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 16 コシキジマギセル 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 甑島列島 17 ヒロクチコギセル 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 18 レンズガイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 絶滅危惧 Ⅱ 類 川内 19 コシキコウベマイマイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 甑島列島 20 コシキフリィデルマイマイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 下甑島 21 ニセマツカサガイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 川内川 川内 ( 高江 ) 22 カラスガイ 絶滅危惧 Ⅱ 類 準絶滅危惧 薩摩地方 ( 地名不詳 ) 計 54 種 重要な干潟 1 上甑島 ( なまこ池 貝池 鍬崎池 須口池の周辺ラグーン干潟 ) 2 川内川河口干潟 ( 久見崎町 倉ノ浦干潟 港町 船間橋周辺干潟 ) 3 上甑島 ( 浦内湾干潟 ) -16-