<4D F736F F F696E74202D B998488CA48B8689EF8E9197BF947A957A B A>

Similar documents
<4D F736F F D AB290FC8BA AA89C889EF817A8B4C8ED294AD955C8E9197BF2E444F43>

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

無電柱化法第12条運用勉強会資料

1 首都直下地震の概要想定震度分布 (23 区を中心として震度 6 強の想定 ) 首都直下地震 想定震度分布 出典 : 中央防災会議首都直下地震対策検討ワーキンググループ 首都直下地震の被害想定と対策について ( 最終報告 ) ( 平成 25 年 12 月 ) 2

NITAS の基本機能 1. 経路探索条件の設定 (1) 交通モードの設定 交通モードの設定 とは どのような交通手段のネットワークを用いて経路探索を行うかを設定するものです NITASの交通モードは 大きく 人流 ( 旅客移動 ) 物流( 貨物移動 ) に分かれ それぞれのネットワークを用いた経路

東日本大震災 (H ) 地震時の情報収集や提供に関する課題 国 地方公共団体などが連携した被災者や物資輸送者への交通関係情報の提供 大震災直後は 各管理者から別々に通行止め情報等が提供されたため 被災地までの輸送ルートの選定が困難な状況 国が集約して提供を始めたのは10 日以上過ぎた3/

今後の進め方について

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

スマートICの事業費の基準について

1 見出し1

1

国土交通省中部地方整備局三重河川国道事務所地域の明日へ 地域とともに 平成 30 年 12 月 20 日 23 ちゅうせいどうろすずかつ国道 23 号中勢道路 ( 鈴鹿 津工区 ) 平成 31 年 2 月 17 日 ( 日 ) に開通します 1. 概要 すずかみそのちょうつかわげちょうみゆき 開通区

< F2D81798A6D92E8817A B4C8ED294AD955C8E9197BF8BBE>

Microsoft PowerPoint - 【確定】資料3-1_110527(避難者外し).pptx

第 1 章実施計画の適用について 1. 実施計画の位置づけ (1) この 南海トラフ地震における具体的な応急対策活動に関する計画 に基づく宮崎県実施計画 ( 以下 実施計画 という ) は 南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法 ( 平成 14 年法律第 92 号 以下 特措法 と

1 見出し1

表 4(A) 交通量整理表 ( 交通量推定不能区間を含む ) 北海道 ( 札幌市を除く ) 高速自動車国道 DID( 商業地域 ) DID( 商業地域を除く )

1 見出し1

資料 4 安全 安心の確保 ~ 道路の防災 震災対策 ~ Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

Microsoft Word 交通渋滞(有明アーバン)_181017

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国

1. 活力国土 地域ネットワークの構築 高速自動車と並行する自専道 (A' 路線 ) としての位置づけあり 地域高規格道路の位置づけあり 当該路線が新たに拠点都市間を高規格幹線道路で連絡するルートを構成する 当該路線が隣接した日常活動圏中心都市間を最短時間で連絡する路線を構成する 現道等における交通

1, H H17 4.2H17

Microsoft Word - 【291220】北千葉構想段階評価書

<ハード対策の実態 > また ハード対策についてみると 防災設備として必要性が高いとされている非常用電源 電話不通時の代替通信機能 燃料備蓄が整備されている 道の駅 は 宮城など3 県内 57 駅のうち それぞれ45.6%(26 駅 ) 22.8%(13 駅 ) 17.5%(10 駅 ) といずれも


アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8B9091E5926E906B82D682CC91CE899E82CC95FB8CFC90AB2E B8CDD8AB B83685D>

2011 年 12 月 15 日発行 東日本大震災リスク レポート ( 第 5 号 ) 次の大地震 大津波への対応 : 防災計画の見直しと企業に求められる対応 発行 : 三菱商事インシュアランス株式会社リスクコンサルティング室 はじめに 1 本年 3 月 11 日 ( 金 ) の東日本大震災の発生か

南西方向の概要 木造住宅密集地域は 世田谷区に広く分布し 大規模火災発生のおそれ < 道路 ( 直轄国道 246 号 )> 道路上に車両は 最大で約 3,200 台滞留すると想定 道路上への家屋の倒壊 電柱の倒れ込み等によるガレキの発生は 120m3 (10tダンプ30 台分 ) 程度発生すると想定

東北地方太平洋沖地震への 気象庁の対応について ( 報告 ) 気象業務の評価に関する懇談会 平成 23 年 5 月 31 日 気象庁 1

Microsoft PowerPoint - 2_「ゾーン30」の推進状況について

Microsoft PowerPoint - 2_資料(最終訂正版1)

Microsoft Word - j-contents5.doc

PowerPoint プレゼンテーション


播磨臨海地域と主要な港湾拠点とのアクセス機能 ( 速達性 定時性 ) の強化 神戸港の貨物取扱個数は全国 位であり 神戸港のコンテナ貨物車の 4 分の 1 は播磨臨海地域以西を発着 播磨臨海地域 ~ 神戸港 阪神地域間の交通需要が高い一方で 速達性 定時性に優れた自動車専用道路ネットワークは 国道

状7号線東京区部南西部 川崎市域の状況 立川広域防災拠点 東京外かく環状道路 ( 関越 ~ 東名 ) 事業中 東京都環大橋 JCT 中央環状品川線 H 開通 基幹的広域防災拠点 N 東京外かく環状道路 ( 東名高速 ~ 湾岸道路間 ) 神奈川県 川崎市第三京浜道路1 15 大師 JCT

<4D F736F F F696E74202D20385F8DB293A1976C5F94AD955C97708CB48D DB293A1816A B8CDD8AB B83685D>

平成 26 年 6 月 自由民主党東日本大震災復興加速化本部長 大島理森 様 要望書 三陸沿岸都市会議 八戸市 久慈市 宮古市 釜石市大船渡市 陸前高田市 気仙沼市


<4D F736F F D AE28EE88CA7817A F D8F E518B D CF092CA88CF88F589EF816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

防災対策にも役立つ道路整備 (津波防潮ラインとしても機能する道路盛土)

九州における 道の駅 に関する調査 - 災害時の避難者への対応を中心としてー ( 計画概要 ) 調査の背景等 道の駅 は 平成 16 年 10 月の新潟県中越地震 23 年 3 月の東日本大震災において 被災者の避難場所 被災情報等の発信や被災地救援のための様々な支援の拠点として活用されたことなどか

untitled

<4D F736F F F696E74202D20819C32362E362E A AE94F589DB817A8BE089AA FC C92C A81698E518D6C8E9197BF816A F4390B3>

自動車産業マップ.indd

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Taro-【資料-5】①中表紙

スライド 1

2012ダイジェスト版_H1-H4.ai

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

目次 1 1. 奈良市中心部の道路交通環境 1) 広域的な自転車利用ネットワーク P2 2) 幹線道路の交通状況 ( 交通量 ) P3 3) 幹線道路の交通状況 ( 混雑状況 ) P4 2. 自転車事故の分析結果 1) 道路種別別 ( 国道 県道 市道 ) 自転車事故発生状況 P5 2) 自動車交通

<4D F736F F F696E74202D B817A A90C FA93EC89FC97C72E707074>

<4D F736F F F696E74202D F8E B95F91E F B C4816A8DC58F4994C52E707074>

Microsoft Word - さいたま市都市計画道路見直し指針1/3.doc

Microsoft PowerPoint _【PPT】伊万里道路【最終】.ppt

<4D F736F F F696E74202D20819C C8B9E817A C93FA967B91E5906B8DD095F18D9089EF81698FE38DE2816A48508CF6955C94C52E B8CDD8AB B83685D>

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

<4D F736F F D205B8A6D92E894C55D8E528C6093B9838A836A B B8D488E96928B96E B18ED490FC8B4B90A72E646F6378>

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月


チェーン規制区間 < 区間 > せいよしうわちょうおおずしきたただ国道 56 号 : 愛媛県西予市宇和町 ~ 愛媛県大洲市北只 ( 延長 7.0km) ( 別紙 1~4 のとおり ) < 規制内容 > 大雪特別警報 が発表され 冬用タイヤでの走行が困難な路面状況になった場合に 従来であれば通行止めと

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

<4D F736F F D D91926E95FB82CC8D C982A882AF82E9926E906B92C CE8DF482CC95EF8A8795FB906A816995BD90AC E348C8E816A2E646F6378>

様式 1 客観的評価指標による事業採択の前提条件 事業の効果や必要性の確認の状況 事業名 事業主体 一般国道 468 号 首都圏中央連絡自動車道 ( 愛川 ~ 八王子 ) 中央自動車道 富士吉田線 ( 八王子 JCT) 関東地方整備局中日本高速道路 事業採択の前提条件を確認するための指標 指標指標チ

重点項目表紙

紀北東道路 ( 高野口 IC~ 紀北かつらぎ IC) の開通について 1) 開通日時平成 24 年 4 月 22 日 ( 日 )15 時 2) 今回開通区間 ( 高野口 IC~ 紀北かつらぎ IC) の概要 国土交通省近畿地方整備局が整備を進めております京奈和自動車道紀北東道路 ( 和歌山県はしもと

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

id5-通信局.indd

< F2D81798E9197BF817C824F817A C8E862E6A7464>

降下物中の 放射性物質 セシウムとヨウ素の降下量 福島県の経時変化 単位 MBq/km2/月 福島県双葉郡 I-131 Cs Cs-137 3 8,000,000 環境モニタリング 6,000,000 4,000,000 2,000,000 0 震災の影響等により 測定時期が2011年7

1 基本的な整備内容 道路標識 専用通行帯 (327 の 4) の設置 ( 架空標識の場合の例 ) 自 転 車 ピクトグラム ( 自転車マーク等 ) の設置 始点部および中間部 道路標示 専用通行帯 (109 の 6) の設置 ( 過度な表示は行わない ) 専 用 道路標示 車両通行帯 (109)

<4D F736F F F696E74202D B182EA82A982E782CC95DC D836C A195E28DB2816A2E >

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

Microsoft Word 【詳細版】.doc

untitled

Microsoft Word - 0-1 表紙.doc

<4D F736F F F696E74202D208F E7382C982A882AF82E98CF68BA48CF092CA90AD8DF482CC8EE C982C282A282C42E B8CDD8AB7838

速度規制の目的と現状 警察庁交通局 1

事業の効果や必要性を評価するための指標 政策目標 2. 暮らし安全で安心できるくらしの確保 3. 安全安全な生活環境の確保 指標 ( 対象となる指標のみ記載 効果が確認されるものは を に変更 ) 日沿道 ( 酒田みなと ~ 遊佐 ) 三次医療施設へのアクセス向上が見込まれる遊佐町 ( 吹浦 ) 日

スライド 1


<4D F736F F F696E74202D2081A18E9197BF DE98BCA8CA782CC93B998488CF092CA8FF38BB52E707074>

< DC4955D89BF836F E B835E C8EAE A F95C48E7592C390EC93B A2E786C73>

untitled

2. 都市計画道路にかかる事業費の推移 本市の都市計画道路にかかる事業費 街路事業費 は 過去 10 年では平均約 27.5 億円となっ ています 百万 4,000 3,500 3,000 2,500 2,000 1,500 1, 街路事業費 決算額 の推移 H17 年度 ~H26 年

H28秋_24地方税財源

( ウ ) 交通管制被災区域への車両の流入抑制及び緊急交通路を確保するための信号制御等の交通管制を行う (3) 警察官 自衛官及び消防吏員による措置命令警察官は 通行禁止区域等において 車両その他の物件が緊急通行車両の通行の妨害となることにより災害応急対策の実施に著しい支障が生じるおそれがあると認め

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

Microsoft PowerPoint - 平成23年度ANET取組2

圏央道開通区間概要 首都圏中央連絡自動車道 ( 圏央道 ) は 首都圏の道路交通の円滑化 沿線都市間の連絡強化等を目的とした都心から半径およそ 40~60km の位置に計画されている総延長約 300km の環状の自動車専用道路です 現在までに約 110km が開通しています 今回開通区間の概要 路

<4D F736F F F696E74202D20312D335F93B998488D5C91A295A88AC7979D959489EF93798CA4835A837E B90E096BE8E9197BF2E B8CDD8AB

Microsoft Word - 02.H28秋 重点提言本文【合本】1110.doc

平成 29 年 8 月 8 日 国道 33 号の渋滞緩和にご協力ください! ~ 経路変更によるお盆の渋滞回避 ~ 愛媛県渋滞対策協議会 ( 議長 : 松山河川国道事務所長 ) では GW 及びお盆期間中において国道 33 号が混雑する事から 昨年よりドライバーの皆様に渋滞の回避及び緩和の為 経路変更

<81798E9197BF FCD817A8CF092CA82DC82BF82C382AD82E88D7393AE8C7689E62E786477>

ひっかけ問題 ( 緊急対策ゼミ ) ステップ A B C D 39.4% 学科試験パーフェクト分析から ひっかけ問題 に重点をおいた特別ゼミ! 2 段階 出題頻度 39.4% D ゼミ / 内容 *(2 段階 24.07%+ 安知 15.28%=39.4

<4D F736F F F696E74202D AD482C682E882DC82C682DF90E096BE8E9197BF C C C816A2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

Transcription:

第 9 回新道路研究会資料 東日本大震災を踏まえた 今後の対応について 注 ) 本資料は 道路局における今後の対応を体系的に整理したものではなく また 検討中の対策も含まれている 平成 23 年 7 月 28 日 国土交通省道路局道路経済調査室清水将之 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

地震国 日本と高速道路ネットワーク 日本は世界の大地震の2割が集中する地震国であり 今後も大規模地震の発生が想定されている 凡 世界の地震分布とプレート 1994 2003年に発生した マグニチュード6.0以上の地震回数 例 高規格幹線道路 供用区間 日本 220 22 9 22.9 事業中区間 未事業区間 世界 960 三陸沖北部地震 90 程度 資料 中央防災会議 今後想定されている海溝型地震 赤字は今後30年以内の発生確率 宮城県沖地震 99 茨城県沖地震 90 程度以上 その他の南関東の M7程度の地震 70 程度 今後30年間に震度6弱以上の 揺れに見舞われる確率 南海地震 60%程度 0 東南海地震 70%程度 想定東海地震 87% 0.1 3 6 26 100% 出典 独 防災科学技術研究所 文部科学省 地震調査研究推進本部 資料による なお 確率は東日本大震災発生前の2011年1月時点 1

東海 東南海 南海地震の津波影響範囲 東海 東南海 南海地震時に想定される津波影響範囲には 浸水が想定される国道や高速道路のミッシングリンクが多数存在 総延長 (km) 供用延長 (km) 進捗率 (%) 高規格幹線道路 約 14,000 9,855 70 H23.4.1 現在 東海 東南海 南海地震時に想定されている津波影響範囲 ( 平成 15 年 12 月中央防災会議 東南海 南海地震に関する報告 ) 東海 東南海 南海地震時に津波浸水が想定される主な国道 ミッシングリンクが残る主な区間 56 55 42 1 10 国道 56 号浸水想定区間 : 約 29km 国道 55 号浸水想定区間 : 約 31km 国道 42 号浸水想定区間 : 約 55km 国道 1 号浸水想定区間 : 約 18km 国道 220 号浸水想定区間 : 約 4km 220 国道 10 号浸水想定区間 : 約 4km 東海 東南海 南海地震の津波影響範囲のミッシングリンクが残る主な区間と浸水が想定される主な国道 2

被災地域の再生に必要な復興道路 復興支援道路等の緊急整備 東北 被災地域の速やかな復興 再生の鍵となる路線を復興道路 復興支援道路とし 整備スケジュールを復興支援道路とし明確にした上で 防災面の効果を適切に評価しつつ 重点的に緊急整備 復興道路 1 復興の背骨となる太平洋沿岸軸 ( 三陸縦貫道等 ) の形成 これからのまちづくり 産業振興を支える基礎的な交通基盤を構築 津波に強い道路により 被災時の孤立を防ぐ 道路に持たせる機能の複合化も検討 ( 避難場所等 ) 仙台周辺の道路ネットワークを強化 青森 12 盛岡秋田 花巻 大崎 2 八戸久慈宮古釜石 大船渡気仙沼 石巻 復興支援道路 2 太平洋沿岸地域と東北道を繋ぐ横断軸強化 内陸から沿岸部への広域支援ルートを確保 3 新潟 山形 会津若松 仙台 福島 郡山 2 仙台塩釜 いわき 相馬 3 ダブルネット 対アジア交流圏を形成する日本海軸を強化 平成 23 年 4 月 1 日現在 高規格幹線道路 供用 未供用 地域高規格道路 供用 未供用 3

道路事業における評価手法の方向性 ( 案 ) 道路事業の目的 効果に見合った多様な手法を追加して評価を実施 評価手法の充実 ( 政策目標評価型事業評価 ) 円滑な道路交通の確保 走行時間の短縮 多数の車両 ( 交通量 ) を円滑に走行させる効果 安全な道路交通の確保 防災対策や災害時の救助 救援活動の支援 交通量にかかわらず満たさなければならない効果 道路事業の目的 効果毎に評価手法を確定し追加 必要性の確認有効性の確認効率性の確認 3 便益 B/C を基本とした評価は引き続き実施 必要性の確認有効性の確認効率性の確認 例えば 交通事故の削減 道路環境の改善 地域の活性化 など道路事業の目的 効果に見合った評価手法の確定 追加 評価結果を踏まえて事業実施等を判断 4

防災機能に関する評価手法 ( 案 ) 評価の視点 必要性の確認 ( 上位計画等との整合 ) 有効性の確認 効率性の確認 防災機能に対応した道路構造 大規模災害に対応して 重要な拠点等を連絡する道路ネットワークに位置づけられた道路 広域的防災に資する道路 大規模災害に対応してネットワーク上のリンクと必要性 有効性で確認した仕様やしての評価ネットワークの強化を図る 地域防災に資する道路ネットワークの強化を図る 計画論との整理が必要 早期に啓開し 救助 救援 緊急物資の輸送 復旧活動を支える基幹経路となる道路 地域の防災計画等で位置づけられた道路 地域の孤立を防ぎ 被災後も生活幹線道路となる道路 地震発生時や津波襲来時等の避難路となる道路 複数指標により全国的な観点から有効性を確認 リンクの脆弱性 リンクの重要性他 当該事業としての評価 上位計画の目標へどのように貢献するかを確認 救助活動等への支援 迂回の解消他 効果を満たすことを前提に 複数案の費用の比較により 効率的に事業実施が行われることを確認 複数案の比較 ア ) 区間全線を BP 等の別線にて整備 イ ) 効果の高い部分のみBP 等の別線とし その他は現道対策による現道活用 ウ ) 現道対策の実施 などの複数案の費用を比較することにより 効率的に事業実施がなされることを確認 個々の危険箇所の解消を図る 事前通行規制区間の解消 防災点検箇所等の除去を目的とする事業 現に通行障害が発生している場合には その頻度や影響度合いを確認する また第三者委員会が設置されている場合は当該委員会で有効性を確認する 過去の実績との比較 過去の同種の事業費用と比較することにより 効率的に事業実施がなされることを確認 5

早期の状況把握に向けた対応 ( 対空標示 ) 被災地域の 上空からの地点認識性向上を目的に 直轄国道の車道路面上に距離標を標示するものである 平成 22 年度には試行的に国道 55 号 ( 奈半利管内 ) に標示を実施している 今後 東南海 南海地震発生時の道路啓開において優先順位の高い国道 32 33 56 号に拡大整備を図る 6

早期の状況把握に向けた対応 ( 対空標示 ) 整備イメージ写真 7

情報プラットフォーム構築に向けた検討 災害対応の効率化を支援するため 各道路管理者の情報に加え 民間が保有する通行実績情報なども含 め 同一地図上で表示するシステムを構築

減災に向けた対応 ( 海抜知 ~ る ) 標高認識向上による道路利用者の津波被害軽減と 被災後の復旧 復興に資する事を目的に 太平洋岸に接する主な幹線道路の標識等に表示する 9

海抜知 ~ る の効果 10

発災直後の東京の交通状況 首都圏では 震災直後 首都高の通行止めに伴い 主要幹線道路は大渋滞 首都高の通行止め状況 (2011 年 3 月 11 日 ( 金 ) 23 時 32 分時点 ) 主要幹線道路の渋滞状況 (2011 年 3 月 11 日 ( 金 ) 23 時 32 分時点 ) カーナビの渋滞情報 出典 : 日本道路交通情報センター 新宿通りの渋滞状況 出典 : 日本道路交通情報センター 11

発災直後の東京の交通状況 民間プローブデータによる自動車速度低下状況の分析事例 ( 東京都 ) 震災前 :3 月 10 日 ( 木 ) 16 時台 ~23 時台震災後 :3 月 11 日 ( 金 ) 16 時台 ~23 時台 凡例 データなし 0~10km/h 10~20km/h 20~30km/h 30~40km/h 40~50km/h 50km/h~ 凡例 データなし 0~10km/h 10~20km/h 20~30km/h 30~40km/h 40~50km/h 50km/h~ 23 区内の平均速度 21.3km/h 23 区内の平均速度 62k /h 地震発生 11 日 14 時 46 分 6.2km/h 12

発災直後の東京の交通状況 帰宅困難者により 歩道 車道ともに大渋滞 震災発生の翌日 18 時まで影響 帰宅困難者による歩道の混雑四谷 3 丁目交差点 3 月 11 日夕方 帰宅困難者による渋滞新宿通 3 月 11 日夕方 帰宅手段 自動車 バイク 自転車 徒歩 電車 バス その他 通常時 29% 16% 22% 33% 0% +6% -3% +14% -18% 震災時 36% 13% 36% 15% 0% 0% 20% 40% 60% 80% 100% 出典 ( 通常時 ): 東京都市圏交通計画協議会 H20パーソントリップ調査結果 出典 ( 震災時 ): 東京大学 東日本大震災における首都圏の帰宅困難者について 帰宅困難者による駅前広場の混雑新橋駅前 3 月 11 日 19:30 ごろ ( 日テレNEWS24より ) 東京 km/h 23 区一般道計の平均旅行速度 (km/h) 平均旅行速度 (km/h h) 40 35 30 25 20 15 10 5 震災発生 渋滞発生 2011 年 3/4,5 2011 年 3/11,12 0 12h 18h 0h 6h 12h 18h 3/4,11( 金 ) 3/5,12( 土 ) 出典 : 民間プローブデータ 13

計画停電時の一般道路の渋滞状況 VICS 国道122号 さいたま市岩槻区加倉南 川口市西新井宿 距離 12.6km 3/7 11日平均 3/14 月 7:45頃 3/15 火 8:00頃 発生前 36分 1時間20分 1時間 3/16 水 8:00頃 3/17 木 8:00頃 1時間10分 40分 3/18 金 8:00 40分 国道17号 さいたま市大宮区三橋 戸田市美女木八万 距離 11.7km 3/7 11日平均 3/7 11日平均 3/14 月 7:45頃 3/15 火 8:00頃 発生前 33分 1時間10分 35分 3/16 水 8:00頃 3/17 木 8:00頃 45分 30分 3/18 金 8:00 40分 国道4号 越谷市元荒川橋 草加市新善町 距離 7.4km 3/7 11日平均 3/14 月 7:45頃 3/15 火 8:00頃 発生前 24分 1時間10分 1時間10分 3/16 水 8:00頃 3/17 木 8:00頃 40分 25分 3/18 金 8:00 35分 国道6号 松戸市流通センター入口 千葉 東京都県境葛飾橋 距離 8.6m 火 8:00頃 3/7 11日平均 / / 月 / 火 平均 3/14 月 7:45頃 頃 3/15 頃 発生前 15分 50分 30分 3/16 水 8:00頃 3/17 木 8:00頃 3/18 金 8:00 45分 15分 15分 国道246号 横浜市緑区東名入口分流 神奈川 東京都県境 距離 17.1km 3/7 11日平均 3/14 月 7:45頃 3/15 火 8:00頃 発生前 1時間9分 不定 1時間30分 3/16 水 8:00頃 3/17 木 8:00頃 3/18 金 8:00 35分 55分 1時間 国道1号 神奈川県東京都県境 品川区西五反田1丁目 距離 8.6km 3/7 11日平均 3/14 月 7:45頃 3/15 火 8:00頃 発生前 37分 40分 3/16 水 8:00頃 3/17 木 8:00頃 40分 1時間 35分 3/18 金 8:00 35分 国道1号 横浜市神奈川区三ッ沢上町 神奈川県東京都県境 距離 14.6km 3/7 11日平均 3/14 月 7:45頃 3/15 火 8:00頃 3月14日午前の平行する鉄道路線運行状況 運行 間引き運転含む 運休 発生前 34分 不定 1時間 3/16 水 8:00頃 3/17 木 8:00頃 1時間 40分 3/18 金 8:00 35分 14