19年度一次基礎科目計算問題略解

Similar documents
20年度一次基礎略解

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

剛体過去問解答例 2 1.1) 長さの棒の慣性モーメントは 公式より l I G = Ml /12 A 点のまわりは平行軸の定理より 2 2 I A = Ml /12 + M ( l / 2) = Ml 2 / 3 B y 2) 壁からの垂直抗力を R, 床からの垂直抗力と摩擦力を N,f とすると

伝熱学課題

Microsoft Word - thesis.doc

木村の物理小ネタ ケプラーの第 2 法則と角運動量保存則 A. 面積速度面積速度とは平面内に定点 O と動点 P があるとき, 定点 O と動点 P を結ぶ線分 OP( 動径 OP という) が単位時間に描く面積を 動点 P の定点 O に

伝熱学課題

Microsoft Word - 1B2011.doc

ニュートン重力理論.pptx

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

ギリシャ文字の読み方を教えてください

Microsoft PowerPoint - 夏の学校(CFD).pptx

応用数学Ⅱ 偏微分方程式(2) 波動方程式(12/13)

第1章 単 位

問題-1.indd

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

物理演習問題

Microsoft PowerPoint - 第7章(自然対流熱伝達 )_H27.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 1章 [互換モード]

線積分.indd

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

構造力学Ⅰ第12回

前期募集 令和 2 年度山梨大学大学院医工農学総合教育部修士課程工学専攻 入学試験問題 No.1/2 コース等 メカトロニクス工学コース 試験科目 数学 問 1 図 1 は, 原点 O の直交座標系 x,y,z に関して, 線分 OA,OB,OC を 3 辺にもつ平行六面体を示す. ここで, 点 A

<4D F736F F F696E74202D20836F CC8A C58B858B4F93B982A882E682D1978E89BA814091B28BC68CA48B E >

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

PowerPoint Presentation

(Microsoft Word - \216\221\227\277\201i\220\333\223\256\201jv2.doc)

自由落下と非慣性系における運動方程式 目次無重力... 2 加速度計は重力加速度を測れない... 3 重量は質量と同じ数値で kg が使える... 3 慣性系における運動方程式... 4 非慣性系における運動方程式... 6 見かけの力... 7 慣性系には実在する慣

電気電子発送配変電二次練習問題

重要例題113

PowerPoint プレゼンテーション

ÿþŸb8bn0irt

材料の力学解答集

2014年度 名古屋大・理系数学

ディジタル信号処理

第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える. 5.1 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f = l 2pL である. ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ 2 N / m ] 3 r[ 単位 Kg / m ] E r

DVIOUT-SS_Ma

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

Microsoft Word - 断面諸量

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD9378>

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

物性基礎

微分方程式による現象記述と解きかた

20~22.prt

Q

Microsoft Word - 力学12.doc

今週の内容 後半全体のおさらい ラグランジュの運動方程式の導出 リンク機構のラグランジュの運動方程式 慣性行列 リンク機構のエネルギー保存則 エネルギー パワー 速度 力の関係 外力が作用する場合の運動方程式 粘性 粘性によるエネルギーの消散 慣性 粘性 剛性と微分方程式 拘束条件 ラグランジュの未

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt

学習指導要領

OCW-iダランベールの原理

Microsoft PowerPoint - Š’Š¬“H−w†i…„…C…m…‰…Y’fl†j.ppt

パソコンシミュレータの現状

7 章問題解答 7-1 予習 1. 長方形断面であるため, 断面積 A と潤辺 S は, 水深 h, 水路幅 B を用い以下で表される A = Bh, S = B + 2h 径深 R の算定式に代入すると以下のようになる A Bh h R = = = S B + 2 h 1+ 2( h B) 分母の

スライド 1

スライド 1

2015-2017年度 2次数学セレクション(複素数)解答解説

領域シンポ発表

輸送現象まとめファイル2017_01

数学.pdf

2014年度 筑波大・理系数学

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

<4D F736F F D208D7E959A82A882E682D18F498BC78BC882B B BE98C60816A2E646F63>

スライド 1

() () () F において, チェバの定理より, = F 5 F F 7 これと条件より, = よって, = すなわち F:F=7:0 F 7 F 0 FO F と直線 について, メネラウスの定理より, = F O 5 7 FO これと条件および () より, = 0 O FO よって, =

宇宙機工学 演習問題

第1章 単 位

木村の物理小ネタ 単振動と単振動の力学的エネルギー 1. 弾性力と単振動 弾性力も単振動も力は F = -Kx の形で表されるが, x = 0 の位置は, 弾性力の場合, 弾性体の自然状態の位置 単振動の場合, 振動する物体に働く力のつり合

ポリトロープ、対流と輻射、時間尺度

相対性理論入門 1 Lorentz 変換 光がどのような座標系に対しても同一の速さ c で進むことから導かれる座標の一次変換である. (x, y, z, t ) の座標系が (x, y, z, t) の座標系に対して x 軸方向に w の速度で進んでいる場合, 座標系が一次変換で関係づけられるとする

高校電磁気学 ~ 電磁誘導編 ~ 問題演習

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有

伝熱学課題

<4D F736F F D EBF97CD8A B7982D189898F4B A95748E9197BF4E6F31312E646F63>

< BD96CA E B816989A B A>

日本内科学会雑誌第102巻第4号

[ 問題 1]( 力学 ) 図 1のように杭の頭の位置 A の上方 h のところから, おもりを初速度 0 で自由落下させて, 杭を地中に打ち込む おもりが杭に衝突したあとは, おもりと杭は一体となって鉛直下方向 ( 重力方向 ) に一緒に動き, おもりが地面に届く前に杭は止まった 自由落下のときに

2018/6/12 表面の電子状態 表面に局在する電子状態 表面電子状態表面準位 1. ショックレー状態 ( 準位 ) 2. タム状態 ( 準位 ) 3. 鏡像状態 ( 準位 ) 4. 表面バンドのナローイング 5. 吸着子の状態密度 鏡像力によるポテンシャル 表面からzの位置の電子に働く力とポテン

<4D F736F F D2089F082AF82E997CD8A7796E291E A282EB82A282EB82C8895E93AE2E646F63>

PowerPoint Presentation

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

< 中 3 分野例題付き公式集 > (1)2 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は偶数 ( 例題 )1~5 までの 5 つの数字を使って 3 ケタの数をつくるとき 2 の倍数は何通りできるか (2)5 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は 5 ( 例題 )1~9 までの 9 個の数字を使って 3

STEP 数学 Ⅰ を解いてみた から直線 に下ろした垂線の足を H とすると, H in( 80 ) in より, S H in H 同様にして, S in, S in も成り立つ よって, S in 三角形の面積 ヘロンの公式 in in 辺の長

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx

ÿþŸb8bn0irt

2. コンデンサー 極板面積 S m 2, 極板間隔 d m で, 極板間の誘電率が ε F/m の平行板コンデンサー 容量 C F は C = ( )(23) 容量 C のコンデンサーの極板間に電圧をかけたとき 蓄えられる電荷 Q C Q = ( )(24) 蓄えられる静電エネルギー U J U

2016年度 筑波大・理系数学

行列、ベクトル

<4D F736F F F696E74202D2091E6328FCD E9F8CB392E88FED944D936093B1298D758B F E291E892C789C1292E B8CDD8

vecrot

スライド 1

07 年度センター試験物理 問 5 ウ 気温が低くなるほど音速は遅くなるので, 上空より地表のほうが音速は遅い エ 地表から斜め上方に出た音波は, 屈折の法則より音速が大きいと屈折角も大きくなるの で, 大きく地表に向かって曲がっていく したがって, 遠くの地表面上に届きやすくなる ( 答 ) 5

ギリシャ文字の読み方を教えてください

例題 1 表は, 分圧 Pa, 温度 0 および 20 において, 水 1.00L に溶解する二酸化炭素と 窒素の物質量を表している 二酸化炭素窒素 mol mol mol mol 温度, 圧力, 体積を変えられる容器を用意し,

座標軸以外の直線のまわりの回転体の体積 ( バウムクーヘン分割公式 ) の問題の解答 立体の体積の求め方 図 1 の立体の体積 V を求める方法を考えてみる 図 1 図 1 のように 軸の から までの長さを 等分する そして とおく とすると となる 図 1 のように のときの 軸に垂直な平面 に

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

( 慣性抵抗 ) 速度の 2 乗に比例流体中を進む物体は前面にある流体を押しのけて進む. 物 aaa 体の後面には流体が付き従う ( 渦を巻いて ). 前面にある速度 0 の流体が後面に移動して速度 vとなったと考えてよい. この流体の質量は単位時間内に物体が押しのける体積に比例するので,v に比例

Transcription:

9 年度機械科目 ( 計算問題主体 ) 略解 基礎科目の解析の延長としてわかる範囲でトライしてみたものです Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所

Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 Ⅳ- よってから は許容荷重として は直径をロ - プの断面積 Ⅳ- cr E E E I, から Ⅳ- Ⅳ- : q q q q q q q q q で絶対値が最大 で絶対値が最大モーメントはいずれも中央で最大となる に比例するが 曲げ曲げ応力は曲げモーメント b g b b g b g b ρ ρ ρ 単位長当りの固定端の平均応力はは これに働く総重力は 台形板の質量 q q q q q

Ⅳ- Ⅳ-6 { ( ) } 7 Ⅳ-7 図のように高さの部分の力のバランスを 見ると 断面に加わる力は 断面の 応力をとすれば抗力は よって i j ( 軸 ), ( 直交 軸 ), ( 同 軸 )..[ ] 高さ ( この図で奥行き ) ( ) Ⅳ- I' I g g Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 剛体振り子の運動方程式は I' ( トルク ) I は重心周りの慣性モーメントで 円板では I Oの周りの慣性モーメン トI ' は I' I 重力によるトルク は g i よって g i g この解は i, O I g g i g iθ g

Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 Ⅳ-9 れが正解と予想される は 指数関数的減衰振動であるのでこ は 直線的な減衰振動で該当しないとなる の減衰振動 角周波数は減衰時定数と書ける であるから振動型と書けば 作用後の運動方程式を書くとにとってのバランス静止点をと作用前の c c c c c g ), (.., < { } Y ε i co, これから ラス変換を用いて解くと として運動方程式をラプの初期値をな方法で を選ぶこともできる まで導けない可能性があるので以上のよう試験場では時間の関係で 次のような解

ε co i Ⅳ- ( ). { c ()} {. } (.) (.) { ε ( co. i ) } c ()., ( ε co ) ( ε co ) ( ε co ) のグラフは i, から 整数 で極 大 極小になり その値がε 関数的に減少する減衰振動を表す. に従って指数 Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 X - - V G G Y 図で の部分は V, VG から G G G となる 同様にして G GG Y ( ) G G X ( ) G GG G GG G G G Ⅳ- Y

Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 6 Ⅳ- () 安定でない 不安定 安定 安定でない 安定でない 安定となる の解の実数部がすべて負のとき ± ± ± ±,,,, i i i i i { } i i i i i co i co i co 'co 'i i co 'co co i. O のとき 右辺がを消去して 入し変形して が成り立つからこれを代点で スから 点での力のバランとすると の張力をでであるから は トルク Ⅳ- ' ' O r

Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 7 Ⅳ- Ⅳ- { } にバランス で張力と抗力下図参照 r or or ± ± ± i i i i i i co i i i i ε ε ε b 遠心力のバランスから 軸受けに働く力とそれによるモーメント : u u u u u u であるので に さらから 速は相似則が成り立つようにするための主流とすれば 実機と模型との寸法比を O r O - r

Ⅳ-6..9 [ ] Ⅳ-7 C C ρ ρ 9. C ρ Ⅳ- Ⅳ-9 流れに乱れを生じないというストーク Δ Δ( v) Δ{ ( ρqδ) v} ρqv ス近似が成り立つ場合として 抗力 すなわち ρqv ρqv は () 直円管内の出口 ( タンク入口 ) 付近に検査 領域を設定し 運動量保存則を適用する タンク内の圧力は でも とすると ρqv ρv v ρqv が得られる からタンク入口付近,v v サージタンク入口は管 路の急拡大部なので以 に示すように損失係数 ほぼ になるから総損失 は () 直円管内の出口付近とタンク内で渦がなくなり安定化 するまでの部分 ( 斜線部 ) の流体を検査領域にとりこれに の運動量方程式運動量保存則と等価を適用する 円管の断面積をとすれば 両辺を ( ) ρq( v v ) ( v v v ) { ( ) ( ) } ()( ) オーム社 7 9 Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 として ( v v v ) () 圧力損失を として ベルヌーイの定理から ρv ( ς ) ρv となる ρv ρ で除して ρ ρv ρ( v 水 下 は v Q ) ρv, ρv 以上 は飯田 小川 武居 基礎から学ぶ流体力学 他を参考に作成した 断面積 入口 ρqv v 出口 Q

Ⅳ- v v v 平板を取り去り 鏡像の位置に逆回転の 渦を置くと等価になる Γが右の渦の位置に作る誘導速度 vは 時計回りであるから 下向きとなり渦は の負方向に移動する Ⅳ- 循環ー Γ ( ρqδ)( rv coα r v coα) N ρq( r v coα r v coα ) coα r v coα 循環 Γ 力積と運動量の変化との関係と相似に トルクと作用時間との積は角運動量の 変化に等しいことを利用すると NΔ r v Ⅳ- フーリエの法則により q λ ( 面積 ), 699[ ] Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 計った距離 は長さ qは熱流で一定 これから q λ q λ は中心から半径方向に ( ) q ( ).9 q.9 ( ) 9

Ⅳ- 反応式は C O 空気過剰率が.のとき排ガスは 空気の組成を 酸素 % 窒素 7% アルゴン% として 7 C.( O N ) 7 CO O.O. N 重量比は...77 Ⅳ- して ( 右上図参照 ) CO 7,, とすれば 損失を,, それぞれのケースのエントロピーを O と Ⅳ- Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所.7,.7 7.,. 7 7 7.,. 7 9 7 O Q i ( 7 7) ( 7).. ( 7). i, i,,

Ⅳ-6 対向流熱交換器の伝熱量は Q Δ Δ Δ K Ⅳ-7 Ⅳ- ( Δ Δ ) K : 熱通過係数 : 高温流体入口での両流体の温度差 : 高温流体出口での両流体の温度差 Q.. Q K 6. ( 7) ( Δ Δ ) Δ Δ Δ : 伝熱面積.69[, 6 ] [ J ] Ⅳ-9.6 9. [ N ] 9. [ N ] 曲げモーメント は.6.. 曲げ応力を とすると, I I 6 7.9 Ⅳ- Ⅳ-. 7.9 [ N] 6 [ ] Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所

Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 Ⅳ- 6 はねじり抵抗トルク Ⅳ- ].[.. 6 6 6 6 α α α はねじり抵抗トルク Ⅳ- Ⅳ- 7[i] 6 6 6 V C C V のとき 例の値を代入すると に