計算例 5t超え~10t以下用_(補強リブ無しのタイプ)

Similar documents
参考資料 -1 補強リングの強度計算 1) 強度計算式 (2 点支持 ) * 参考文献土木学会昭和 56 年構造力学公式集 (p410) Mo = wr1 2 (1/2+cosψ+ψsinψ-πsinψ+sin 2 ψ) No = wr1 (sin 2 ψ-1/2) Ra = πr1w Rb = π

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

IT1815.xls

<8D5C91A28C768E5A8F91836C C768E5A8F A2E786C73>

4) 横桁の照査位置 P.27 修正事項 横桁 No07~No18 ( 少主桁のNo01からNo06は格子計算による 断面力が発生しないので省略 ) 照査点 No 溶接部名称 継手名称 等級 1 横桁腹板上 主桁腹板 すみ肉 F H 2 横桁腹板下 主桁腹板 すみ肉 F H ただし 上記の 2 つ照

DNK0609.xls

FC 正面 1. 地震入力 1-1. 設計基準 準拠基準は以下による 建築設備耐震設計 施工指針 (2005 年版 ): 日本建築センター FH = KH M G KH: 設計用水平震度 KH = Z KS W : 機械重量 FV = KV M G = 機械質量 (M) 重力加速度 (G) KV =

GEH-1011ARS-K GEH-1011BRS-K 1. 地震入力 参考 1-1. 設計基準 使用ワッシャー 準拠基準は以下による M10 Φ 30 内径 11 t2 建築設備耐震設計 施工指針 (2005 年版 ): 日本建築センター FH = KH M G KH: 設計用水平震度 KH =

1- 擁壁断面の形状 寸法及び荷重の計算 ( 常時 ) フェンス荷重 1 kn/m 1,100 0 上載荷重 10 m kn/ 3, (1) 自重 地表面と水平面とのなす角度 α=0.00 壁背面と鉛直面とのなす角度 θ=.73 擁壁

<82658C5E95578EAF928C208BAD93788C768E5A8F >

<4D F736F F D CC82E898678E77906A E DD8C7697E181698F4390B3816A312E646F63>

目次 章設計条件 適用基準 形式 形状寸法 地盤条件 使用材料 土砂 載荷荷重 その他荷重 浮力 土圧 水圧 基礎の条件..

施設・構造3-4c 京都大学原子炉実験所研究用原子炉(KUR)の耐震安全性評価の妥当性確認に係るクロスチェックについて(報告)

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

<4D F736F F D208E9197BF A082C68E7B8D A815B82CC8D5C91A28AEE8F C4816A2E646F63>

構造力学Ⅰ第12回

耐雪型歩道柵 (P 種 )H=1.1m ランク 3 ( 基礎ブロック ) 平成年月日

建築支保工一部1a計算書

Microsoft Word - 技術資料Vol.2.docx

Microsoft PowerPoint - zairiki_10

<4D F736F F D2096D88E4F BE095A88D C982E682E989A189CB8DDE8B7982D197C090DA8D878BE095A882CC8C9F92E8>

鋼連続合成ラーメン 2 主鈑桁橋へのコンパクト断面設計法および二重合成構造の適用検討 東田典雅 1 西川孝一 1 登石清隆 2 脇坂哲也 2 西村治 2 田嶋一介 2 1 東日本高速道路 ( 株 ) 新潟支社 ( 新潟市中央区天神 1-1 プラーカ3 4F) 2 大日本コンサルタン

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF31817A92DD82E E494C282CC8D5C91A2>

目次 1 章設計条件 形状寸法 上部工反力 設計水平震度 単位重量他 柱 使用材料 鉄筋 柱躯体自重 章柱の設計 ( レベル 1 地震

POWER-直接基礎Ⅱの出力例(表形式)

<424F58834A838B836F815B836782CC90DD8C76>

Microsoft PowerPoint - zairiki_7

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

Super Build/宅造擁壁 出力例1

国土技術政策総合研究所資料

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外

材料の力学解答集

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6328FCD2E646F63>

<30382D348E6C95D392508F838E788E9D939995AA957A89D78F642E786C73>

Taro-2012RC課題.jtd

Microsoft Word - ›ª†E”–„´.doc


< B38BD C78F6F97CD97E12D332E786477>


砂防堰堤設計計算 透過型砂防堰堤

第1章 単 位

スライド 1

66 σ σ (8.1) σ = 0 0 σd = 0 (8.2) (8.2) (8.1) E ρ d = 0... d = 0 (8.3) d 1 NN K K 8.1 d σd σd M = σd = E 2 d (8.4) ρ 2 d = I M = EI ρ 1 ρ = M EI ρ EI

既存の高越ガス設備の耐震性向上対策について

第 2 章 構造解析 8

PowerPoint プレゼンテーション

基礎の設計サンプルデータ 詳細出力例 Kui_3 鋼管ソイルセメント杭サンプルデータ

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 建築研究資料143-1章以外

コンクリート工学年次論文集 Vol.31

<93C18F572B363092B794C28B4C8E E30612E786477>

<4D F736F F D20819C8D7C8AC78D D7C8AC796EE94C282CC958D91AE956982CC95578F8089BB817C FC92F98AAE90AC8D >

平板曲げ理論による部材の等分布荷重または節点の集中荷重を受ける薄板のたわみと断面力の計算ソフト 鉄筋コンクリート床版や鋼板などの平板 ( 薄板 ) の等分布や集中荷重による作用曲げモーメント等の算出方法は 下記の平板の曲げ解析法一覧表より [1 平板曲げ理論による解析 ( 理論解 ) による方法 ]

問題-1.indd

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

<4D F736F F D208D7E959A82A882E682D18F498BC78BC882B B BE98C60816A2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D AD482DC82C682DF2E B8CDD8AB B83685D>

表 6.3 鉄筋のコンクリートに対する許容付着応力度 (N/mm 2 ) 長 期 短 期 異形鉄筋 かつ 5 上端筋 Fc 以下 75 0 その他の鉄筋 かつ.35 + Fc 以下 25 < 表を全面差し替えた > 長期に対する値の.5 倍 丸鋼 4 Fc かつ 0.9 以下 00

Microsoft Word - 1B2011.doc

(3) 基準強度 a) 鋼材 平成 12 年建設省告示第 2464 号 ( 平成 19 年国土交通省告示 623 号改正 ) による (N/mm 2 ) 種類 基準強度 鋼材 SS400 板厚が 40mm 以下 235 SM490 板厚が 40mm 以下 325 鋼材の材料強度の基準強度は 表中の値

1 平成 25 年 3 月末日 ( 全 6 枚 ) 道路橋示方書 ( 平成 24 年 ) 改訂概要資料 大阪市立大学名誉教授北田俊行 1. 平成 24 年 2 月あるいは 3 月における道路橋示方書改訂の理由 (1) 最近の道路橋に関する新しい知見の反映 (2) 東北地方太平洋沖地震による橋梁被害の

破壊の予測

目次 1章 設計条件 1.1 一般事項 適用基準 1.3 形式 形状寸法 1.5 使用材料 土砂 1.7 載荷荷重 雪荷重 1.9 その他荷重 水位 1.11 浮力 土圧 1.13 水圧 基礎の


Microsoft PowerPoint - zairiki_11

屋根ブレース偏心接合の研究開発

複合構造レポート 09 FRP 部材の接合および鋼と FRP の接着接合に関する先端技術 目次 第 1 部 FRP 部材接合の設計思想と強度評価 第 1 章 FRP 構造物の接合部 FRP 材料 FRP 構造物における各種接合方法の分類と典型的な部位 接合方法

( 設計条件 1 単位体積重量 コンクリートの単位体積重量 4(KN/m 裏込土の単位体積重量 γ 17(KN/m 土質条件 裏込土の内部摩擦角 φ 5( ( 砂質土 壁面摩擦角 δ 1.5 ( ( 透水マット使用 1/φ 地表面傾斜角 β 0( 砕石の場合は/3φ 壁背面の鉛直面に対する角度 α

土留め工の設計サンプルデータ 概略出力例 Mix3+2 鉄道標準 慣用法と弾塑性法の設計計算例切梁 アンカー併用工法のサンプルデータ

ひょうご科学技術協会学術研究助成成果報告書 (2016) 二相系ステンレス鋼溶接 I 形断面はり部材の終局曲げ強度に関する研究 Stress (N/mm 2 ) 明石工業高等専門学校都市システム工学科三好崇夫 1 研究の背景と目的 今後, 架け替え, 更新される土木構造物のミニマムメンテナンス化や超

L 型擁壁 (CP-WALL) 構造図 S=1/30 CP-WALL(B タイプ ) H=1900~2500 断面図 正面 背面図 製品寸法表 適用 製品名 H H1 H2 B 各部寸法 (mm) B1 B2 T1 T2 T3 T4 T5 水抜孔位置 h1 h2 参考質量 (kg) (

国土技術政策総合研究所 研究資料

Super Build/MC1 - S梁継手の計算

Microsoft PowerPoint - 橋工学スライド.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

技術基準改訂による付着検討・付着割裂破壊検討の取り扱いについてわかりやすく解説

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - 8章8.1_8.2_重力式1,2.docx

Microsoft PowerPoint - 構造設計学_2006

スライド タイトルなし

. 軸力作用時における曲げ耐力基本式の算定 ) ここでは破壊包絡線の作成を前提としているので, コンクリートは引張領域を無視した RC 断面時を考える. 圧縮域コンクリートは応力分布は簡易的に, 降伏時は線形分布, 終局時は等価応力ブロック ( 図 -2) を考えることにする. h N ε f e

A-2

Microsoft PowerPoint - 静定力学講義(6)

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 構造研究グループ荒木康弘 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

コンクリート実験演習 レポート

1.500 m X Y m m m m m m m m m m m m N/ N/ ( ) qa N/ N/ 2 2

第1章 単 位

表紙

< E9197BF2E786264>

上式を整理すると d df - N = 両辺を で割れば df d - N = (5) となる ところで

形鋼 形鋼 3-1 有効断面のとり方 b b 幅厚比のとり方 t t 形鋼寸法および断面性能表 幅厚比のとり方 d フランジ /t ウェブ -t / フランジ /t ウェブ -t / d t 3- 広幅系列 寸法 SM SS材は異なります 断面二次モーメント k /m 寸法 lx l 断面二次半径

2.1 全体構成及び部材配置 (1) 構成概要図 に CLT 制震壁の全体構成及び部材配置図を示す CLT 制震壁は 鉄骨造建物の一つのフレーム ( 柱と梁に囲まれた部分 ) に配置することを想定した 頭部鋼板ビス打ちせん断金物 < ビス接合部 > CLT 制震壁の範囲 鉄骨造梁 CLT

2

RC 規準 3 条改定案 平成 0 年 3 月 3 日 /4 月 日第 回公開小委員会提出用 5. 前各項の算定のほか, 梁は次の限度に従うこと. () 長期荷重時に正負最大曲げモーメントを受ける部分の引張鉄筋断面積は,0.004 bd または存在応力によって必要とされる量の 4/3 倍のうち, 小

untitled

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6398FCD2E646F63>

ブレースの配置と耐力

Transcription:

1 標準吊金具の計算事例 5t 超え ~10t 以下用 ( 補強リブ無しのタイプ ) 015 年 1 月 修正 1:015.03.31 ( 社 ) 鋼管杭 鋼矢板技術協会製品技術委員会

1. 検討条件 (1) 吊金具形状 寸法 ( 材料 : 引張強度 490 N/mm 級 ) 00 30 φ 65 90 30 150 150 60 15 () 鋼管仕様 外径 板厚 長さ L 質量 (mm) (mm) (m) (t) 単位質量 (t/m) 1 1,00 19.0 18.000 9.954 0.553 (3) 計算の対象とした吊り方法吊り方法 : 下記のケースとした 吊金具取付位置 : 杭頭部から 1,000 mmの位置とした ケース ケース 1 ( 地切り時 ) W 地盤面 W シャックルを 鋼管軸方向の向きにセットし 使用するピンの径は 孔径の 90% とする 引き上げる ピンの径 : 59 mm 鋼構造架設設計施工指針 記載の ピン孔径とピン径との差は 10% を標準とする に基づき設定した

3 (4) 準拠基準 鋼構造架設設計施工指針 01 年版 土木学会 (5) 設計荷重 設計荷重は 鋼管質量の他 次の不均等係数 (i) を考慮する 点吊りの場合 : 本体自重の 50 % (6) 許容応力度使用材料引張強度 490 N/mm 級 (N/mm ) 許容引張応力度 許容せん断応力度 部材 30.0 130.0 溶接部 157.5 90.0 溶接部の許容応力度は 母材の 90 % とする ここで 母材の許容応力度は 鋼管が 400 材の場合も想定し 400 材の値とした すみ肉溶接部の許容引張応力度は 許容せん断応力度と同じ値とする

4. 吊り方法ケース 1 の計算結果 (1) 設計荷重の算出 1,000 W L / L / L 長さ L 質量不均等荷重 W 設計荷重 (m) (t) 吊り点数 i (%) W (t) (t) (t) (kn) 1 18.000 9.954 50 5.0 14.9 3.95 38.73 W L 4(L-1) () 吊金具部材の検討 60 設計荷重 作用位置 h 60 1) 吊金具の断面性能 中立軸 X 00 断面積 A A 00 4,400 mm

5 X 軸回りの断面 次モーメント ( 面外 ) Ix 3 00 Ix 1 177,467 mm 4 X 軸回りの断面係数 ( 面外 ) Zx Ix 177,467 Zx ex 11 16,133 mm 3 ) 発生断面力 h M ( h) S () (kn) (m) (kn m) (kn) 1 38.73 0.060.3 38.73 3) 応力度照査 曲げ応力度 σ M Zx σa せん断応力度 τ S A 合成応力度 σ σa + τ 1. M S 曲げ応力度 (N/mm ) せん断応力度 (N/mm ) (kn m) (kn) 発生応力度許容応力度判定発生応力度許容応力度判定 1.3 38.73 143.8 30.0 OK 8.8 130.0 OK 合成応力度総合判定発生値許容値判定 0.40 1. OK OK

6 (3) 吊金具溶接部の検討 すみ肉溶接部 10.61 1.61 中立軸 X 10.61 00 1) すみ肉溶接部の断面性能脚長 a 15 mm --- 吊金具本体 のど厚 sa 15 / 10.61 mm --- 吊金具本体 断面積 A 10.61 00.0 4,44 mm 回し溶接部は 道路橋示方書 同解説 Ⅱ 鋼橋編 を参照し 有効長に含めないこととした X 軸回りの断面 次モーメント ( 面外 ) Ix 00.0 10.61 Ix 1 3 + 00.0 10.61 16.31 1,168,785 mm 4 X 軸回りの断面係数 ( 面外 ) Zx Ix 1,168,785 Zx ex 1.61 54,085 mm 3 ) 発生断面力 h M S (kn) (m) (kn m) (kn) 1 38.73 0.060.3 38.73 3) 応力度照査 曲げによるせん断応力度 τb M Zx せん断応力度 τ S A 合成応力度 τb + τ 1.0

7 M S 曲げによるせん断応力度 (N/mm ) せん断応力度 (N/mm ) (kn m) (kn) 発生応力度許容応力度判定発生応力度許容応力度判定 1.3 38.73 4.9 90.0 OK 9.1 90.0 OK 合成応力度 発生値 許容値 判定 0.4 1.0 OK 総合判定 OK

8 3. 吊り方法ケース の計算結果 (1) 設計荷重の算出 長さ L 質量 不均等荷重 (m) (t) 吊り点数 i (%) W (t) 1 18.000 9.954 50 4.977 W 設計荷重 (t) (t) (kn) 14.931 7.466 73.16 W () 吊金具部材の検討 60 1) 吊金具の断面性能 中立軸 Y 100 100 00 断面積 A A 00 4,400 mm Y 軸回りの断面 次モーメント ( 面外 ) Iy 3 00 Iy 14,666,667 mm 4 1 Y 軸回りの断面係数 ( 面外 ) Zy Iy 14,666,667 Zy 146,667 ey 100 mm 3 ) 発生断面力 (kn) 1 73.16 h M ( h) S () (m) (kn m) (kn) 0.060 4.39 73.16

9 3) 応力度照査曲げ応力度 σ M Zy σa せん断応力度 τ S A 合成応力度 σ σa + τ 1. M S 曲げ応力度 (N/mm ) 1 4.39 73.16 9.9 せん断応力度 (N/mm ) (kn m) (kn) 発生応力度許容応力度判定発生応力度許容応力度判定 30.0 OK 16.6 130.0 OK 合成応力度 発生値許容値判定 0.03 1. OK 総合判定 OK 4) 板厚照査 板厚は 次式による計算値以上とする ピン孔まわりの支圧 t1 ピンのはしぬけ t 定着部の断面応力 t3 (d-d1) K d d1 b B σta sin θ + 6 cos θ h B ここに : 設計荷重 (N) K : 荷重係数 SS400:0.6 SM490:8.0 8.0 b d d1 : 縁端幅 (mm) : ピン孔の径 (mm) : ピンの径 (mm) ピン孔径とピンとの差は標準の10% とした 67.5 65.0 59.0 σta B h θ : せん断許容応力度 (N/mm ) : 軸方向許容引張応力度 (N/mm ) : 底部幅 (mm) : ピン孔中心と底部との距離 (mm) : 作用力と底部となす角度 ( 度 ) 130.0 30.0 00.0 60.0 0.0 h b 1 1 B t1 t t3 板厚照査 (kn) (mm) (mm) (mm) 板厚判定 1 73.16 8. 4..9.0 OK 鋼構造架設設計施工指針 には ピン孔まわりの支圧 ピンのはしぬけ 定着部の断面応力 の他に 応力集中 の式が掲載されている 荷重 によって断面 1-1に発生する引張応力を照査する式であるが 今回の荷重の作用方向と 吊金具 鋼管間の溶接部との位置関係から 断面 1-1だけではなく 溶接部へも力が流れるため この応力集中の照査は不適と判断した この代替として いくつかの照査を行っており 参考資料に記述した

10 (3) 吊金具溶接部の検討 すみ肉溶接部 10.61 10.61 中立軸 Y 100 100 00 1) すみ肉溶接部の断面性能脚長 a 15 mm --- 吊金具本体 のど厚 sa 15 / 10.61 mm --- 吊金具本体 断面積 A 10.61 00.0 4,44 mm 回し溶接部は 道路橋示方書 同解説 Ⅱ 鋼橋編 を参照し 有効長に含めないこととした Y 軸回りの断面 次モーメント ( 面外 ) Iy 10.61 00.0 Iy 1 3 14,146,667 mm 4 Y 軸回りの断面係数 ( 面外 ) Zy Iy 14,146,667 Zy ey 100 141,467 mm 3 ) 発生断面力 h M (kn) (m) (kn m) 1 73.16 0.060 4.39 S (kn) 73.16 3) 応力度照査 曲げによるせん断応力度 τb M Zy せん断応力度 τ S A 合成応力度 τb + τ 1.0

11 M S 曲げによるせん断応力度 (N/mm ) せん断応力度 (N/mm ) (kn m) (kn) 発生応力度許容応力度判定発生応力度許容応力度判定 1 4.39 73.16 31.0 90.0 OK 17. 90.0 OK 合成応力度総合判定発生値許容値判定 0.16 1.0 OK OK ( 以上 )

1 < 参考資料 > 吊金具の板厚照査の補足資料 鋼構造架設設計施工指針 の 応力集中 の式による照査は 前述のように 今回の条件では不適と判断した 一方 この代替として 溶接固定側の材料の強度 ( 断面 -) 及び 溶接部の強度が確保出来れば十分と考えた そのため 以下の照査も行い 安全性を確認した B b a) 荷重 が全て 断面 - に作用すると仮定した場合の引張応力度が 許容応力度以下であることを照査 なお 応力集中は考慮しない引張応力度での照査とした σt b t 10.9 σta 30.0 N/mm b) 荷重 によるせん断力が全て ピン孔中心から荷重作用方向側の溶接部のみ (B/ の範囲のみ ) に作用す ると仮定した場合の 溶接部せん断応力度が 許容応力度以下であることを照査 S τ A/ 34.4 90.0 N/mm 修正履歴 rev1: 015.03.31 土木学会の応力集中を考慮した板厚照査式の適用が構造形式にそぐわないため照査を修正