共創プラットフォームから派生する ブランドアドボケイト          ―Nike+の事例より―

Similar documents
資料 1( 参考 ) 口コミサイト インフルエンサーマーケティングに関するアンケート結果 2018 年 9 月 19 日

<4D F736F F D C CA94CC ED292B28DB88C8B89CA8DC58F4994C5>

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

平成 18 年 1 月 デジタル アドバタイジング コンソーシアム株式会社 インターネット動画広告の効果を 複数の動画配信サービスにおいて本格検証! テレビ CM とインターネット動画広告の組み合わせで 15.1% 認知が向上 インターネット動画広告のみでも 12.4% の認知を獲得 など インター

(3) 概要とイメージ 店頭等で環境配慮型製品を検討 選択中の消費者個人のスマホ等にめがけて その製品品目に関するより詳しい情報をプッシュ配信 必要に応じて消費者からもサイトアクセス等ができ 更に欲しい情報が取得できる 図表 1 サービスのイメージ (4) 事例調査からの示唆本サービスは 情報提供に

デジタルマーケティング説明会

電通ソーシャルメディアラボがソーシャルメディアの企業ブランド・消費に与える影響を調査

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

,255 7, ,355 4,452 3,420 3,736 8,206 4, , ,992 6, ,646 4,

2007年12月20日

Microsoft Word - プレス091117MDRI _1_

(Microsoft Word Facebook\203I\201[\203v\203j\203\223\203OPR_x.doc)

商学 68-5・6☆/3.高橋

2

飲食業をターゲットにした 中小の飲食店に特化して開発した共創コミュニティである本システムには 下記の 2 つの特徴がある 1 お店ごとの共創コミュニティのスマホアプリ作成機能お店に来たお客さんが外出先で気軽に共創コミュニティに参加できるように 本システムでは ダッシュボードからお店ごとのスマートフォ

Microsoft PowerPoint - SMMC全国ソーシャルメディアユーザー1000人広報調査第2回リリース.ppt [互換モード]

産学共同研究 報告書

Microsoft PowerPoint SDBC広報調査リリースv8hp用.pptx

FastaskReport

経営研究第42巻3-4号.indd

資料 1( 参考 ) SNS に関するアンケート結果 2016 年 12 月 19 日

PCでネット動画を見る人は5 割を超え、携帯/スマホでも2 割を超える

【Datorama/デートラマ】エム・データとの連携発表_final

調査総括 ファンになったユーザーの内 60% が 企業 ( ブランド ) の記憶 理解 興味喚起 親近感 信頼感の醸成 につながっている ファンになったユーザーの内 購買活動 ( 1) へ移ったユーザーは 28.4%( 2) で 実際に購入まで至った ユーザーは 7.8%( 2) ファンになった後に

Vol.3 No.19 Vol.3 No.19

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

GDP Bollen 2011 Twitter Twitter 86.7 Bollen 2011 Twitter NTT 2014 Twitter Twiiter Twitter SNS

Microsoft Word - meti-report

<DAC様>EverysenseProイベント登壇_AudienceOne_Discovery_統計データ概要

プログラム2.key

スライド 1

FastaskReport


1. 研究の目的本研究は 米国および日本のインターネット広告の分野で急成長している行動ターゲティングの特性抽出ならびに有効性分析を通じて 購買行動への影響および潜在需要の顕在化効果を明らかにしていくものである 研究の目的は次の 4 項目である 第 1 に ターゲティング広告が どのような特性を備えて

< 総合調査結果 ( 人材採用 不動産業界 株価 病院の全ジャンル )> Q1. 企業や商品に関するネガティブな情報が WEB 上に表示されていたら どうしますか? ( 複数回答 ) % 41.79% 44.28% 48.42% % 22.39% 24.68% 2

参加型マーケティングのブランディング効果 : ネットコミュニティの活用 研究代表者金森剛相模女子大学人間社会学部教授 1 研究 A: 問題の所在 金森 (2012) は ブランド ロイヤルティは DART の充実の結果としての ブランド経験価値 の向上によってもたらされるとし さらに ネット 上のコ

JAPAN MARKETING JOURNAL 112 Vol.28 No.42009

ヘルメスの翼に

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

での洋服購入に関する調査 ~ での洋服購入ヘビーユーザーは お洒落な人が多い?!(8% がお洒落にこだわりあり )~ 洋服購入時にを利用する人としない人の違いは? ( 本社 : 東京都渋谷区 代表取締役社長 CEO: 早川与規 証券コード :4309 以下スパイ ア ) は 自社で運営するターゲット

Release

『いい夫婦の日』夫婦に関するアンケート調査 【プレゼント編】調査報告書

<4D F736F F F696E74202D2096A28DA58F9790AB82CC82A882B582E182EA8FC194EF82C98AD682B782E992B28DB887412E707074>

<4D F736F F D C A838A815B A B F838C E B82C98AD682B782E B E646F63>

特別企画コンファレンス

顧客の気まずさ リレーションシップ マーケティングのジレンマ 高銘鴻 論文要旨 1. 本論文の構成 本論文は7 章構成となっている 第 1 章では 問題意識を整理し, 本論文全体の流れについて簡潔に説明する 本研究を行うきっかけとなった 顧客が経験する気まずさ について紹介し 従来のリレーションシッ

2 21, Twitter SNS [8] [5] [7] 2. 2 SNS SNS Cheng [2] Twitter [6] Backstrom [1] Facebook 3 Jurgens

2. ゲームタイトル別の調査結果 ~ リリース後 1 年頃よりゲームタイトルをツイートするユーザが増加する傾向に ~ ゲーム会社各社は Twitter 等の SNS を活用し 自社ゲームのユーザに対するコミュニケーション強化を図っております 本調査では 各社のゲームタイトルにおける公式 Twitte

自主調査レポート

学術フロンティア推進事業プロジェクト研究シリーズ 12

JAPAN MARKETING JOURNAL 114 Vol.29 No.22009

JAPAN MARKETING JOURNAL 110 Vol.28 No.22008

JAPAN MARKETING JOURNAL 113 Vol.29 No.12009

JAPAN MARKETING JOURNAL 111 Vol.28 No.32008

注 : 1)2011 年 7 月 MM 総研 [ 東京 港区 ] 発表資料より 2)SNS= ソーシャルネットワークサービス < 調査概要 > 調査対象 15~69 歳の男女で 現在 個人のネット利用目的でスマートフォン端末を利用している人 調査方法 パソコン端末によるインターネットリサーチ ( ジ

Facebook ページのウォール投稿がファンのニュースフィードにどれだけ表示されるかは エッジランク (*1) という仕組みによって決まるとされていますが そもそも一人ひとりのユーザーの友達数やいいね! している Facebook ページ数が多ければ ニュースフィードへの表示競争率が高くなってしま

平成25年度「アウトリーチ(訪問支援)研修事業」報告書

4303ALL-“Å‘I

ます促すこととなった ソーシャル メディアは 情報の発信 共有 返信などをより容易にし 人々の情報との関わり方を大きく変化させた スマートフォンの普及も相まって ソーシャル メディア利用者は年々増え続けている ソーシャル メディア別の利用者を見ると LINE の利用者が最も多く 次いで Facebo

目次 目次 2 調査概要 3 調査サマリー 4 歩きスマホ は危ないと思うか? / 歩きスマホ をしたことがあるか? 5 歩きスマホ をしてしまう理由は? 6 歩きスマホ をしている人に対して危ないと感じたことはあるか? 7 歩きスマホ が危ないと感じたのはどのようなシーンか? 8 歩きスマホ によ

知識共創第 4 号 (2014) 知識共創の 自分ごと化 への影響分析 : 九谷陶芸村まつりにおける社会実験 An analysis of the effect of knowledge co-creation to self knowledge processing: Social experim

2 DV 3. セックス ワーク論, 2005, 職業スティグマ Goffman 1963 Dirty WorkHugher, 1951; 1958; 1962 Dirty Work Ashforth & Kreiner 1999 Dirty Work prestige 3 dimen

1) 2) SNS 3) 1) Insight Signal

タイトル(必要に応じて中央揃えに)

クチコミ発信と消費に関する調査

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

クリアアサヒのソーシャルメディア上における調査

どのような生活を送る人が インターネット通販を高頻度で利用しているか? 2013 年 7 月 公益財団法人流通経済研究所主任研究員鈴木雄高 はじめにもはやそれなしでの生活は考えられない このように インターネット通販を生活に不可欠な存在と位置付ける人も多いであろう 実際 リアル店舗で買えて ネットで

報道関係者各位

【美容センサス2015年上期】≪エステサロン編≫

(資料6)スポーツ庁制作動画プロモーションの進捗状況について

_前付.indd

モバイル違法実態調査2008

PowerPoint プレゼンテーション

目次 第 1 章調査の概要 1. 調査の目的 3 2. 調査の対象 3 3. 調査の方法 3 4. 調査の内容 3 5. 回答者の属性 3 第 2 章調査の結果 1. 結果の概要 6 2. 結果の詳細 6 (1) 自動車ユーザーの自動車リサイクルについての理解状況 6 (2) 自動車購入時における自

(Microsoft Word - \223\372\214o\222\262\215\270_\203v\203\214\203X\203\212\203\212\201[\203X_080625_FIX.doc)

社会通信教育に関する実態調査 報告書

07-第4章村上英吾.indd

中小企業の量的成長と質的成長 Size Growth and Capability Growth by Small Firms 髙橋美樹 (Miki Takahashi) 企業の成長には2つの側面があり 従業員数や資本金 売上高でみた量的な側面と イノベーション創出能力あるいは組織能力でみた質的な側

Adult Attachment Projective AAP PARS PARS PARS PARS Table

2013年1月25日

Microsoft PowerPoint - グラフ

研究報告用MS-Wordテンプレートファイル

PowerPoint プレゼンテーション

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

ATM

表 5-1 機器 設備 説明変数のカテゴリースコア, 偏相関係数, 判別的中率 属性 カテゴリー カテゴリースコア レンジ 偏相関係数 性別 女性 男性 ~20 歳台 歳台 年齢 40 歳台

ビジネスパーソン外飲み事情

新しいWeb行動データの取得によるマス×デジタル横断型の広告効果測定

回答結果については 回答校 36 校の過去 3 年間の卒業生に占める大学 短大進学者率 現役 浪人含む 及び就職希望者率の平均値をもとに 進学校 中堅校 就職多数校 それぞれ 12 校ずつに分類し 全体の結果とともにまとめた ここでは 生徒対象質問紙のうち 授業外の学習時間 に関連する回答結果のみ掲

<4D F736F F D20828E30358FCD5F8FAC8A7D8CB4816A81698DC58F49816A2E646F63>

車両の不具合経験は顧客満足に大きく影響を与える 大型トラックの場合 車両について何らかの品質上の不具合を経験した層の 車両 評価は 542 ポイントであった 不具合がなかった層 (619 ポイント ) に比べ 77 ポイントも評価が低い ( 小型トラックでは 不具合あり :522 ポイント なし :

アダストリア売り上げデータによる 現状把握と今後の方針 東海大学情報通信学部経営システム工学科佐藤健太

1999年2月 日

PowerPoint プレゼンテーション

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

表 回答科目数と回答数 前期 後期 通年 ( 合計 ) 科目数 回答数 科目数 回答数 科目数 回答数 外国語 ( 英語 ) 120 / 133 3,263 / 4, / 152 3,051 / 4, / 285 6,314 / 8,426 外国語 ( 英語以

<4D F736F F D E B C837C815B E E282E98B AA90CD D CC B835E82E682E82E646F6378>

Transcription:

共創プラットフォームから派生するブランドアドボケイト Nike+ の事例より 大阪女学院大学青木慶 2017 年 10 月 22 日 1

発表内容 1. 研究の目的と背景 2. 先行研究レビュー : ブランド体験とは 3. 調査概要 4. 調査結果 5. 結論とインプリケーション 2

研究背景 ブランドと顧客のタッチポイント増加 デジタルメディアの多様化 影響力 増幅する 企業のコントロール外のタッチポイント どのような効果をもたらすのか 3

研究目的 ブランド体験の創出と, 顧客のブランドへの貢献との関連性について, 明らかにすること 第三者 企業主導 顧客主導 購入時点 機能的 感情的 金銭的 非金銭的 タッチポイント ブランド体験 ブランドへの貢献 4

ブランド体験とは 戦略的顧客体験モジュール (Schmit, 1999 より筆者作成 ) 関係性 行動 感覚 製品 思考 感性 ブランド体験ブランドの消費およびそれに付随して創出される体験を包括するもの (Brakus et al, 2009) ブランド満足 ブランドロイヤルティ ブランドパーソナリティ ブランドへの貢献 5

ナイキのデジタル共創プラットフォーム Nike + 個人目標の設定 他のランナーとの記録シェア 関係性 行動 感覚 製品 思考 感性 ジョギングコースの検索 2006 年 トレーナーからのアドバイス Nike+ が提供するアプリ利用者 1,000 人を対象に 質問票調査を実施 6

調査概要 7

ブランドとの接点 : タッチポイント (Duncun, 2005) 企業の提供する 購入時に発生す 顧客が自発的に 企業の予期外の 接点 る接点 つくる接点 接点 製品広告 店頭情報 SNS のフォロー メディア掲載 ( パ ブリシティ ) WEB サイト メールマガジン SNS ブランドストア 公式アプリの利用 状況 各種口コミ 利用年数, 利用頻度, 活用方法 8

ブランド体験価値の尺度 ( Brakus et al.,2009; Nysveen et al., 2013) 1. このブランドは, 私の視覚的感覚や他の感覚に強く訴えてくるものがある 感覚的 ブランド体験価値 2. 私は, このブランドは感覚的に興味深いと思う 3. このブランドには, 私の五感に訴えてくるものがない 4. このブランドは, 人の気持ちや感情を誘い起こしてくれる 感情的ブランド体験価値 5. 私は, このブランドに強い思い入れはない 6. このブランドは, 人の感情を誘い起こすブランドである 7. このブランドを使うと, 私は身体を使った動作や振る舞いをしたくなる 行動的 ブランド体験価値 (Brakus et al, 2009) (Brakus et al, 2009) 8. このブランドを使うと, 身体全体が感じ取れる (Brakus et al, 2009) 9. このブランドは, 動作を起こさせるものではない 関係性 10. このブランドを使うと, 私は様々なことを考えさせ考られる 思考的ブランド体験価値 11. このブランドは, 私に思考をもたらすものではない (Brakus et al, 2009) 12. このブランドは, 私の好奇心を刺激し, 問題解決に導いてくれる 13. このブランドを使うとき, 私はコミュニティの一員であるように感じる 関係性のブランド体験価値 14. 私は, このブランドのファミリーの一員であるように感じる (Nysveen et al, 2013) 15. このブランドを使うと, 独り取り残されたような感じはしない 7 段階評価のリッカート尺度 (1 全く当てはまらない 7とても当てはまる ) 行動 感覚 製品 思 9 感性

ブランドへの貢献の代理変数 金銭的貢献 過去 1 年以内のナイキ製品の購入金額 今後の購買意向 非金銭的貢献 ナイキについて話題にする頻度 (1 全くない 4 よくある ) 伝達相手 ( 知人 / 不特定多数 ) 伝達経路 ( オンライン / オフライン ) 伝達内容 ( 自身の経験 / 公式情報のシェア ) ファンであるかどうか 10

サンプルの収集 出現率 本調査のサンプル A) 使用アプリ n 40,007 1,000 NRC 2.7% 58.0% NTC 1.0% 21.0% 併用 2.9% 20.6% B) 利用頻度 n 5,500 1,000 ほとんど使用していない 38.0% 1 月に1 回未満 18.5% 20.0% 2 月に1 回程度 13.3% 20.0% 3 月に2-3 回程度 13.5% 21.6% 4 週に1-2 回程度 10.2% 23.9% 5 週に3 回以上 6.5% 14.5% 40,007 人の 18 歳以上 79 歳以下の男女にスクリーニング用質問票を配信 NRC もしくは NTC をダウンロードしている人を抽出 ( 出現率 6.6%; n=5,500) 1,000 人 ( 平均年齢 42.4 歳, 男性 70.0% 女性 30.0%) のサンプルを確保 11

調査結果 12

ブランド体験価値によるクラスター分析 1 2 3 4 5 6 7 感覚的ブランド体験価値 感情的ブランド体験価値 行動的ブランド体験価値 思考的ブランド体験価値 関係性のブランド体験価値 1. 視覚的感覚や他の感覚 2. 感覚的に興味深い 3. 私の五感に訴えてくるものがない 4. 人の気持ちや感情 5. 強い思い入れはない 6. 人の感情を誘い起こす 7. 身体を使った動作や振る舞い 8. 身体全体で感じ取れる 9. 動作を起こさせるものではない 10. 様々なことを考えさせられる 11. 思考をもたらすものではない 12. 好奇心を刺激し 問題解決 13. コミュニティの一員 14. ファミリーの一員 15. 独り取り残されたような感じはしない 3,5,9,11 は反転質問のため 1 7 2 6 3 5 に換算 11% (n=110) 63% (n=628) 26% (n=262) 高水準 中水準 低水準 13

高水準クラスターの傾向 企業 第三者 主導顧客 購入 時点 機能的 感情的 金銭的 非金銭的 主導 タッチポイント ブランド体験 ブランドへの貢献 タッチポイントへの高い接触率 高いブランド体験価値の水準 高い貢献度合い 14

過去 1 年以内に接触した情報 58% 75% 54% 38% 企業の提供する接点 45% 61% 41% 31% 36% 53% 31% 26% 29% 40% 27% 15% 20% 企業の予期外の接点 33% 32% 32% 16% 9% 16% 16% 11% 11% 7% 6% 9% 全体高水準中水準低水準 18% 6% 4% 広告 WEB サイトナイキのメー 知人の口コミ 知人の口コミ コミュニティ 有名人の口コ 第三者の口コ ルや SNS ( 対面 ) ( オンライ の口コミ ミ ミ ン ) 15

アプリの活用状況 70% 81% 66% 63% 44% 68% 65% 63% 60% 55% 42% 41% 36% 36% 36% 34% 32% 35% 32% 31% 33% 28% 37% 全体高水準中水準低水準 20% 記録を保存 トレーニングのサー 他のメンバーの記録 他のメンバーの投稿 記録を他のメンバー イベントへの参加 ビスを利用 を参照 へのレスポンス に共有 高水準クラスターの 51% が週 1 回以上利用! 16

ブランドへの金銭的貢献 過去 1 年以内の購入金額 購入なし 1 万未満 1 万 3 万 5 万 今後の購入意向 1 2 3 4 5 6 7 低水準 20% 33% 29% 9% 9% 低水準 12% 31% 32% 9% 6% 中水準 8% 24% 43% 16% 8% 中水準 5% 18% 41% 23% 11% 高水準 3% 9% 32% 26% 30% 高水準 3% 23% 34% 39% 全体 8% 21% 39% 18% 14% 全体 5% 15% 35% 25% 18% 17

ブランドへの非金銭的貢献 高水準クラスターの 75% が ナイキのファンであるかという質問に対して 7 段階評価で 6 以上を選択! 18

高水準クラスターのブランドとの接点 ( 重回帰分析結果 ) 標準化係数 (β) 比較イベントへの参加 有名人による口コミへの接触率 広告への接触率 アプリの利用頻度 記録を他のメンバーに共有 ランニングシューズ保有率 トレーニングのサービスを利用 0.11 0.11 0.11 0.10 0.09 0.14 0.17 走るという体験を介してブランドや他の人と関わりを持つ 目標を定めて 日々トレーニングに励むランナー像 プロのアスリートに関連する情報への感度 従属変数 : 高水準クラスターダミー (1,0) 説明変数 : タッチポイントに関する 27 の変数ステップワイズ法を用いて適切な説明変数を選択 ( 変数間の相関を除去 ) 19

高水準クラスターのブランドへの貢献 ( 重回帰分析結果 ) 標準化係数 (β) 比較 ファンであるコミュニティに書き込み口コミサイトにレビュー SNS 投稿 ( クローズ ) 0.18 0.15 0.12 0.24 コミュニティ外へも情報発信 熱烈なナイキのファンであり, ナイキについて積極的に話題にしている ブランドアドボケイト (Fuggetta, 2012) としての役割 購入意向 0.12 従属変数 : 高水準クラスターダミー (1,0) 説明変数 : ブランドへの貢献に関する 10 の変数ステップワイズ法を用いて適切な説明変数を選択 ( 変数間の相関を除去 ) 20

結論とインプリケーション 21

結論 第三者 企業主導顧客主導 購入 時点 関係性 行動 感覚 製品 思考 感性 金銭的 非金銭的 タッチポイント ブランド体験 ブランドへの貢献 走る ことを基軸に 他者との交流が介在する接点 高いブランド体験価値を提供 購買行動 アドボカシー 22

インプリケーション 先行研究に対する新たな知見 ブランド体験の ブランドへの貢献 への有効性を提示 ( ただし限定された事例内 ) 実務上のインプリケーション 意図的に ユーザー間の交流を促す接点を創り出すことの有用性 スマートフォンアプリを介して ユーザーのライフスタイルに様々なブランド体験を提案することの可能性 aoki@wilmina.ac.jp 23

参考文献 Brakus, J. J., B. H. Schmitt, and L. Zarantonello (2009), Brand experience: what is it? How is it measured? Does it affect loyalty?, Journal of marketing, 73(3), pp.52-68. Duncan, T. (2005), Principles of Advertising & IMC (2nd ed.), McGraw-Hill Companies. Fuggetta, R. (2012), Brand advocates: turning enthusiastic customers into a powerful marketing force,new York: John Wiley & Sons. ( 土方訳 藤崎監修 徳力解説 アンバサダー マーケティング 日経 BP 社,2013 年 ) Nysveen, H., Pedersen, P. E., and Skard, S. (2013), Brand experiences in service organizations: Exploring the individual effects of brand experience dimensions, Journal of Brand Management, 20(5), pp.404-423. Schmitt, B. H. (1999), Experiential marketing: How to get customers to sense, feel, think, act, relate. Simon and Schuster. 本研究は 公益財団法人吉田秀雄記念事業財団第 50 次 ( 平成 28 年度 ) 研究助成を受けたものである 24