研究成果報告書

Similar documents
ジアステレオ選択的な Darzens 縮合を用いたエポキシ γ ラクタム環含有天然物 L-755,807 の全合成 Total Synthesis of L-755,807 via Constructing of Epoxy γ Lactam Ring by Using a Diastereosel


官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

新技術説明会 様式例

上原記念生命科学財団研究報告集, 29 (2015)

これまで がん細胞および昆虫細胞に対する細胞毒性活性 抗ボウフラ活性 植物病原性カビに対する抗カビ活性 植物生長調節活性を調べています これらの研究は 植物性食品を含む植物の機能評価 リグナン骨格を持つ新農薬 医薬開発につながるものです 今後は リグナン類の生物活性の発現メカニズム研究も行っていく予

Untitled

二酸化炭素を用いる触媒的炭素 炭素結合生成反応の開発 京都大学工学研究科物質エネルギー化学専攻辻康之 1. はじめに二酸化炭素は炭素の最も高酸化状態の化合物であり, 熱力学的にも速度論的にも反応性の乏しい物質である この二酸化炭素を炭素源として触媒的に有用物質の合成に利用することが出来れば, 次世代


PowerPoint プレゼンテーション

Untitled

Untitled

Microsoft PowerPoint - 有機元素化学特論11回配布用.pptx

ニュースリリース 平成 31 年 2 月 5 日国立大学法人千葉大学立教大学 世界初! イオン結合と水素結合とハロゲン結合の 3 つの力を融合ヨウ素の高機能化 触媒化に新機軸 - 医薬などの創生に有用な光学活性ラクトンの新規合成法 - 千葉大学大学院理学研究院基盤理学専攻荒井孝義教授 ( ソフト分子

CHEMISTRY: ART, SCIENCE, FUN THEORETICAL EXAMINATION ANSWER SHEETS JULY 20, 2007 MOSCOW, RUSSIA Official version team of Japan.

UBE Aromatic SF5 Compounds,

スライド 1

寄稿論文 規則性無機ナノ空間が創り出す新しい触媒能 | 東京化成工業

a b b c a c Ally anion type Propargyl/allenyl anion type a b c a b c a b c a b c a b c a b c b =,, or C a b c a b c b = Gothelf, K. V.; Jørgensen, K.

寄稿論文 オキシム誘導体を用いる新しいC-N結合生成法 | 東京化成工業


1,2,3,4- テトラヒドロイソキノリン -5,8- ジオン系 抗腫瘍活性天然物の部分合成による新規制がん剤の創製 S ynthesis of 1,2,3,4-Tetrah yd roisoqui noline -5,8-diones as Tri c yclic Model of Anti ca

寄稿論文 多環状エーテル系天然物の合成戦略 | 東京化成工業

領域代表者 : 金井求 ( 東京大学大学院薬学系研究科教授 ) 研究期間 :2017 年 7 月 ~2023 年 3 月上記研究課題では 独立した機能を持つ複数の触媒の働きを重奏的に活かしたハイブリッド触媒系を創製し 実現すれば大きなインパクトを持つものの従来は不可能であった 極めて効率の高い有機合

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

GJG160842_O.QXD

新技術説明会 様式例

医薬品創製化学特論_1.pptx

練習問題

Untitled

< 研究の背景と経緯 > 互いに鏡に写した関係にある鏡像異性体 ( 図 1) は 化学的な性質は似ていますが 医薬品として利用する場合 両者の効き目が全く異なることが知られています 一方の鏡像異性体が優れた効果を示し 他方が重篤な副作用を起こすリスクもあるため 有用な鏡像異性体だけを選択的に化学合成

PowerPoint プレゼンテーション

Precisely Designed Catalysts News Letter Vol. 5 May, 2016

不斉 Diels-Alder 反応を鍵工程とする 海洋産アルカロイド マンザミン B の全合成研究 2007 年 松村知亮

スライド 1

平成 2 9 年 3 月 2 8 日 公立大学法人首都大学東京科学技術振興機構 (JST) 高機能な導電性ポリマーの精密合成法を開発 ~ 有機エレクトロニクスの発展に貢献する光機能材料の開発に期待 ~ ポイント π( パイ ) 共役ポリマーの特性制御には 末端に特定の官能基を導入することが重要だが

YAKUGAKU ZASSHI 123(8) (2003) 2003 The Pharmaceutical Society of Japan 653 Reviews ヨウ化サマリウムを用いた 6-Endo-Trig 型の環化反応によるヒドリンダノン類縁体の合成 宗野真和 6-Endo

サイエンス<冬季>セミナー カルボニル・オレフィン化反応(1) | 東京化成工業

寄稿論文 新光延試薬 | 東京化成工業

研究成果報告書

有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! - 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 - 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司

新技術説明会 様式例

第4回独立行政法人評価委員会技術基盤分科会製品評価技術基盤機構部会 参考資料N2-1 平成15年度NITE業務実績表参考資料集 表紙~P19

研究成果報告書

創薬に繋がる V-ATPase の構造 機能の解明 Towards structure-based design of novel inhibitors for V-ATPase 京都大学医学研究科 / 理化学研究所 SSBC 村田武士 < 要旨 > V-ATPase は 真核生物の空胞系膜に存在す

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

ビタミン B 12 人工酵素 2 C 2 C 3 C 3 C 2 C 3 C C 3 C 2 C 3 C 2 L Co C 3 C 3 C 3 C 3 L C2 2 B 12 LC 3 B 12 LC B 12 C C X 2 C 3 X C 3 P C 2 5,6-2 CoA C CoA C -C

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

前立腺癌は男性特有の癌で 米国においては癌死亡者数の第 2 位 ( 約 20%) を占めてい ます 日本でも前立腺癌の罹患率 死亡者数は急激に上昇しており 現在は重篤な男性悪性腫瘍疾患の1つとなって図 1 います 図 1 初期段階の前立腺癌は男性ホルモン ( アンドロゲン ) に反応し増殖します そ

研究成果報告書(基金分)

検討の結果 ジクロロジピリンニッケル錯体とベンジルアミンとの Buchwald Hartwig アミネーション反応を行うと 窒素が導入されたアザコロールとジアザポルフィリンが生成することを見いだした ( 図 3) 2 また 硫化ナトリウムとの反応により硫黄が導入されたチアコロールおよびジチアポルフィ

17handout01

寄稿論文 ボロンアルドール反応の新展開 | 東京化成工業

7-7.. 偏光 Polarized Light に対する性質 a) 光学活性 ptical Activity 鏡像異性体 : 偏光 Polarized Light に対する挙動が違う 光 偏光子 Polarizer 1 偏光 偏光子 ( 検光子 ) Not transmitted 偏光子 1 セル

Microsoft PowerPoint マクロ生物学9

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

合併後の交付税について

抑制することが知られている 今回はヒト子宮内膜におけるコレステロール硫酸のプロテ アーゼ活性に対する効果を検討することとした コレステロール硫酸の着床期特異的な発現の機序を解明するために 合成酵素であるコ レステロール硫酸基転移酵素 (SULT2B1b) に着目した ヒト子宮内膜は排卵後 脱落膜 化

Microsoft Word - R22.1.doc

水素移動型不斉還元触媒|関東化学株式会社

EC No. 解糖系 エタノール発酵系酵素 基質 反応様式 反応 ph 生成物 反応温度 温度安定性 Alcohol dehydrogenase YK エナントアルデヒド ( アルデヒド ) 酸化還元反応 (NADPH) 1ヘプタノール ( アルコール ) ~85 85 で 1 時

産総研プレス発表資料

PowerPoint プレゼンテーション

首都圏北部 4 大学発新技術説明会 平成 26 年 6 月 19 日 オレフィン類の高活性かつ立体選択的重合技術 埼玉大学大学院理工学研究科 助教中田憲男

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

A(6, 13) B(1, 1) 65 y C 2 A(2, 1) B( 3, 2) C 66 x + 2y 1 = 0 2 A(1, 1) B(3, 0) P 67 3 A(3, 3) B(1, 2) C(4, 0) (1) ABC G (2) 3 A B C P 6

有機化合物の反応9(2018)講義用.ppt


Untitled

名称未設定

124dr

研究成果報告書

有機物質 V 演習問題 以下の化合物 A O の化合物名を書きなさい Ph NH 2 A HO Ph NH 2 B HO C O NH 2 HO HN D O HO HN E N O O O Br Br N H H 2 N N OH F G H I OH O 1 OH J O O O O

Microsoft Word -

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

( 図 ) IP3 と IRBIT( アービット ) が IP3 受容体に競合して結合する様子

ヒトゲノム情報を用いた創薬標的としての新規ペプチドリガンドライブラリー PharmaGPEP TM Ver2S のご紹介 株式会社ファルマデザイン

学位論文要旨 北里大学大学院薬学研究科薬科学専攻生命薬化学研究室 氏名木浦和哉印 題目 ナルトレキソンからメセンブランへの変換および中間体の誘導体を用いたメセンブラン アナログのオピオイド受容体に対する親和性の検討 1. 背景 目的 Gタンパク質共役受容体に属するオピオイド受容体には (MOR) (

2002~2004年ハンセン病関係資料撮影リスト

物理化学I-第12回(13).ppt

Site-Selective Radical C-H/C-C Conversion via Decatungstate Photocatalysis

第122号.indd

16K14278 研究成果報告書

取扱説明書 [F-02F]

生物時計の安定性の秘密を解明

A4パンフ

記 者 発 表(予 定)

平成 25 年度 博士論文 Lewis 酸触媒を利用した新規分子内 Alder-Rickert 反応 によるフェノール類合成法の開発とその応用 金原 淳

Chap. 1 NMR

Microsoft Word - æœ•æŒ°ã…Łã……ç´€éŒ¢é•£ã…‹ã…flㅅ㇯ㇹ2019å¹´3朋呷.docx

Microsoft Word - Ⅲ-11. VE-1 修正後 3.14.doc

PSCHG000.PS

1. 背景血小板上の受容体 CLEC-2 と ある種のがん細胞の表面に発現するタンパク質 ポドプラニン やマムシ毒 ロドサイチン が結合すると 血小板が活性化され 血液が凝固します ( 図 1) ポドプラニンは O- 結合型糖鎖が結合した糖タンパク質であり CLEC-2 受容体との結合にはその糖鎖が

ハートレー近似(Hartree aproximation)

PRESS RELEASE (2014/2/6) 北海道大学総務企画部広報課 札幌市北区北 8 条西 5 丁目 TEL FAX URL:

研究成果報告書

平成14年度研究報告

平成17年度採択分

Transcription:

様式 C-19 F-19-1 Z-19 CK-19( 共通 ) 1. 研究開始当初の背景 CJ-12,950 は接合菌 Mortierella verticillata より 1998 年に単離された 抗高脂血症作用を示すマクロライドである メバロン酸経路を経る低密度コレステロール生合成を阻害する従来型の MG-CoA リダクターゼ阻害剤 (ex. メバロチン ) とは異なり LDL レセプター遺伝子発現を誘導して LDL コレステロールの血中濃度を低減する興味深い活性を有することが in vitro 系で明らかとされている (Dekker, K. A. et al. J. Antibiot. 1998, 51, 20) しかし 1-1 CSY や CLC 等の二次元 M 解析により マクロラクトン骨格上に共役 - メチルオキシムエナミド側鎖や cis- エポキシドを有することは明らかとされたものの 五つの不斉炭素の相対及び絶対立体化学は解明されていなかった (Figure 1) 類似の天然マクロラクトン群には oximidine salicylihalamide lobatamide 等が知られ 既にそれぞれ全合成による絶対立体化学の解明と 合成品を用いた生物活性探索研究が進められ 新たな作用機作による抗がん活性や V-ATPase 選択的阻害作用が見いだされていた (oximidine III: Porco, J. A., Jr. et al. Angew. Chem. Int. Ed. 2004, 43, 3601 3605; salicylihalamide A: De Brabander, J. K. et al. Angew. Chem. Int. Ed. 2000, 39, 4308 4310; lobatamide C: Porco, J. A. Jr. et al. J. Am. Chem. Soc. 2003, 125, 889 901) かとし 結果 世界初の全合成を達成することを目的としている その実現のためにはまず 堅牢な収束的合成経路を確立し その後 各フラグメントの各種立体異性体を組み合わせて CJ-12,950 各立体異性体群を獲得し CJ-12,950 の構造を確定する必要がある その後は より効率的なフラグメント合成法を開発して第二世代合成経路を開拓するとともに 収束的合成経路の利点を活用して より高活性な人工誘導体の探索へと展開することを次なる目的と据えた 3. 研究の方法 絶対立体化学が明らかな多様な立体異性体へと速やかにアクセス可能な 収束的合成経路を開拓することが第一の到達点となると考えられた そこで これまで申請者が天然物および人工類縁体の合成に効果的に用いてきた閉環メタセシス (CM) を取り入れ 数有る不斉中心を適切に配した絶対立体化学が既知であるフラグメントを適切に組み合わせる以下の逆合成に従って 収束的合成経路を確立することとした CJ-12,950 2 2 Cu-catalyzed amidation P 1 I P P P: Protective group Takai-Utimoto lefination CJ-12,950 oximidine III P 4 P diastereoselective epoxidation P 3 P その一方 これらとは対照的に マクロラクトンの酸化度が高く 不斉中心が多い CJ-12,950 の合成研究に関する報告例は皆無であり その部分構造の絶対立体化学に関する情報すら報告されていなかった また in vitro での生物活性評価に留まり 詳細な研究はなされていなかった 2. 研究の目的 salicylihalamide A Figure 1 lobatamide C 本研究では 有機合成の手法を駆使して CJ-12,950 の考えうる立体異性体群を精密に合成し 天然体と各種スペクトルデータを照合することによって これまで未解明のままであった CJ-12,950 の真の三次元構造を明ら P 5 P ing Closing tathesis (CM) P 8 9 即ち CJ-12,950 は 銅触媒によるヨウ化ビニル 1 とアミド 2 (Porco, J. A., Jr. et al. Angew. Chem. Int. Ed. 2004, 43, 3601 3605) のアミド化によって得るものとし ヨウ化ビニル側鎖は 全ての不斉中心がセットアップされたエポキシド 3 の第一級ヒドロキシル基の酸化と続く高井 内本オレフィン化によって導入する CM によって構築される 4 の cis- オレフィン Scheme 1 Tf Pd(0) P 6 + P P

部のエポキシ化は 隣接するヒドロキシル基の水素結合を足がかりに行うか ヒドロキシル基上に立体障害となる保護基を導入した後に行うかで それぞれ相補的な立体化学を持つエポキシドを立体選択的に構築可能であると予想した CM 前駆体 5 は それぞれ光学活性なアルコール 6 とラクトン とのエステル交換反応により調製する計画を立案した アルコール 6 及びラクトン は いずれも Scheme 2 に示す経路にて絶対立体化学が保証された両鏡像異性体を容易に入手可能なホモアリルアルコール アセトナイド 13 より得られるため 全 種の異性体を網羅的に合成可能な経路となると考え 研究に着手した 2 steps Ph 3 P=C 2 D-mannitol 12 13 Schmid, C.. et al. Bergmeier, S. C. et al. Synthesis 1992. J. rg. Chem. 1999. 3 steps Ph 3 P=C 2 L-ascorbic acid ent -12 ent -13 4. 研究成果 PMB ( )-(Ipc) 2 B-allyl PMB 本計画では CJ-12,950 の候補化合物を網羅的に合成可能であるが より迅速に真の構造に迫るべく 実際の研究開始に先立ち CJ-12,950 の構造について以下の仮説を立てた 即ち すでに構造決定がなされている類縁体の対応する位置に存在する, 位ヒドロキシル基及びエポキシドの絶対立体化学に関する知見と CJ-12,950 が cis- エポキシドを有することに着目し oximidine III のオレフィン部がビスエポキシド へと酸化された後 水分子が 位でエポキシドを開環し 隣接するエポキシドを Payne 転位様に開環して CJ-12,950 (15) を与えている (Scheme 3) という可能性を考慮し 図に示す絶対立体構造を仮定し これの合成を達成した 10 Smith, A. B., III et al. J. Am. Chem. Soc. 2001. oximidine III salicylihalamide A Scheme 2 [] Scheme 3 2 2 supposed structure of CJ-12,950 (15) (1) フラグメント 6 の合成 1,3-プロパンジオールより合成を開始し 当初 Smith らの報告にならって ( )-(Ipc) 2 B-Allyl を用いたアルデヒド 10 の不斉アリル化を行っていたが より安価で大量合成にも適した Keck の不斉アリル化を取り入れた合成経路 (Venkateswarlu, Y. et al. elv. Chim. Acta 2009, 92, 1866.) に切り替え 検討を進めた 位に関するジアステレオマーであるアルコール 19 および 20 を収率よく合成することができた (Scheme 4) PMB 1,3-propanediol 19 PMB EE 1) PMBCl TBAI a 2) IBX 1) PPTS 2) TBAF PMB nbu 3 SnAllyl ()-BIL Ti(iPr) 4 PMB 10 ent - TBS PMB 1 + PMB vinylmgbr TBS (2) フラグメント の合成当初の計画通り キラルプールより D-mannitol を原料として選択し 各種変換を経て フラグメント を合成することに成功したが 10 段階 総収率 1% と 実用性の面で問題を抱えた (Scheme 5) 20 EE TBDPS D-mannitol 1) PPTS 2) TBAF 1) Dess- Martin 2) C 2 I 2 Al 3 3 steps そこで新たに ジビニルカルビノールの不斉非対称化戦略 を立案し 検討を行った トリフレート 21 との不斉 eck 反応について検討を行ったが良好な結果が得られなかったため 段階的な不斉非対称化を試みた (Scheme 6) ジビニルカルビノールに対して Sharpless 不斉エポキシ化を施し 一方のオレフィンを立体選択的に酸化し エポキシドとして保護した後 ヒドロキシル基を TBDPS 基にて保護して 25 とした 残ったオレフィンに対してトリフレート 21 との eck 反応を行い サリチル酸単位を導入し エポキシド PMB dr = ca 1:1 TBS 18 Scheme 4 TBDPS 24 13 10 steps, 1% yield, 99% ee Scheme 5 Tf 21 eck reaction Cl aq. 22 1) Cl aq. 2) TBSCl Et 3 DMAP 1) TBSCl 2) mcpba TBDPS 23 3) TBDPSCl DMAP TBS

を除去して所望のフラグメント を得ることに成功した この間 わずか 4 工程 総収率は 38% と大幅に実用性を改善できた 4 steps 38% yield 99% ee TBDPS divinylcarbinol 1) CP Ti(iPr) 4 (+)-DIPT MS4A 2) TBDPSCl PPh 3 Δ reductive deoxygenation Scheme 6 Tf 21 (3) CJ-12,950 候補化合物の合成合成した 及び 19 を用いて 以下のように CJ-12,950 の一つのジアステレオマーの合成を達成した (Scheme ) PMB 19 TBS TBS TBS EE a; TBDPS TBDPS 29 (cis only) PMB mcpba TBDPS 31 sole isomer (pin)b PMB TBDPS [CphCl 2 ] 2 aac TBS 34 Piv 35 Zhan-1B 1) TBSTf Et 3 2) DDQ 2 (pin)bci 2 CrCl 2 TBS TBS TBS TBDPS 25 TBDPS 26 TBDPS 1) TBSTf Et 3 tbuxphos Pd(Ac) 2 LiCl Et 3 MS4A PMB TBDPS EE 2 2) 5% Ac tbu PMB TBDPS TBDPS PDC 28 TBS 32 TBS 33 媒として Zhan-1B を用いると良好な収率及び cis- 選択性で大環状ラクトン 29 を得ることに成功した ヒドロキシル基に近いオレフィンを選択的にエポキシ化して 31( 立体化学は未決定 ) を単一の異性体として得た 保護基の脱着を経たのち PDC 酸化を行ってアルデヒド 33 とし ヨウ化ビニル 1 へと導き 銅触媒によるアミド化を試みたが 所望の成績体を得ることができなかった そこで 33 に対して高井 内本オレフィン化を適用してビニルボロン酸ピナコールエステル 34 に変換後 Loh らの方法 (rg. Lett. 20,, 3444.) を参考に [CphCl 2 ] 2 を用いてピバロイロキシアミド 35 とのカップリング反応を行ったところ 収率よく目的のビニルアミド 36 が得られることを見出した 最後にすべての保護基を除去し CJ-12,950 の想定されるジアステレオマーのうち 一つの全合成を達成したが 機器データは一致しなかった 今後 エポキシドの立体化学を明らかとすると同時に 本合成経路を基盤とした CJ-12,950 の可能なジアステレオマー全てを全合成し 天然物の絶対立体化学を明らかとする予定である (4) ジビニルカルビノールの不斉非対称化戦略の応用フラグメント の合成においては エポキシドの還元的除去が温和な条件下進行することを明らかとすることができたため Sharpless 不斉エポキシ化は オレフィンの保護 を伴った 不斉誘起 反応と見なすことできる また本反応の立体選択性については 既に詳細な研究がなされ 生成物の立体化学は保証されている そこで これを利用して 絶対立体化学が不明のままとされている擬対称性不斉第二級ヒドロキシル基を含有する天然物の絶対立体化学を明らかにすることができると考えた 最近単離され AChE 阻害作用を有するが その絶対立体化学が不明とされている 40 について 実際に 以下のような全合成によって その立体化学を ()- と決定することができた (Scheme 8) TBDPS ent-25 oveyda-grubbs; evaporation; ab 4 PPh 3 Δ 3 TBDPS TBS TBDPS TBS 36 TBAF Ac Scheme 1 one of the isomer of CJ-12,950 TBDPS 38 Grubbs 2nd 39 TBDPS 40 に対して 19 より発生させたアルコキシドを作用させてエステル交換反応を行ったのち フェノール性ヒドロキシル基を TBS 基にて保護し 続いてエトキシエチル基の除去を行ってジエン 28 を得た これに対して CM の条件を検討した結果 ルテニウム触 Scheme 8 K TF- 40 (AChE inhibitor) [α] D 1 +22.9 (c 0.9, CCl 3 ) lit. [α] D 25 +23.2 (CCl 3 ) C 2

5. 主な発表論文等 ( 研究代表者 研究分担者及び連携研究者には下線 ) 学会発表 ( 計 10 件 ) 1 小熊義史 山岸匠 山本のぞみ 篠田翔 杉本健士 高山亜紀 松谷裕二 平成 28 年度有機合成化学北陸セミナー 20 年 10 月 8 日 石川県金沢市 2 小熊義史 山岸匠 山本のぞみ 篠田翔 杉本健士 松谷裕二 1 th Tetrahedron Symposium 20 年 6 月 28 月 1 日 スペイン バルセロナ 3 小熊義史 山岸匠 山本のぞみ 篠田翔 杉本健士 湊大志郎 松谷裕二 日本薬学会第 136 年会 20 年 3 月 26 29 日 神奈川県横浜市 4 小熊義史 山岸匠 山本のぞみ 篠田翔 杉本健士 豊岡尚樹 湊大志郎 松谷裕二 2015 International Congress of Pacific Basin Societies 2015 年 12 月 15 20 日 アメリカ合衆国ホノルル 5 小熊義史 山岸匠 山本のぞみ 杉本健士 湊大志郎 松谷裕二 平成 2 年度有機合成化学北陸セミナー 2015 年 10 月 2 3 日 富山県富山市 6 小熊義史 山岸匠 山本のぞみ 篠田翔 杉本健士 湊大志郎 松谷裕二 The 3 rd International Symposium on Process Chemistry 2015 年 月 13 15 日 京都府京都市 小熊義史 山岸匠 篠田翔 山本のぞみ 杉本健士 湊大志郎 豊岡尚樹 松谷裕二 日本薬学会第 135 年会 2015 年 3 月 25 28 日 兵庫県神戸市 8 小熊義史 山岸匠 山本のぞみ 篠田翔 豊岡尚樹 杉本健士 湊大志郎 松谷裕二 日本薬学会北陸支部第 126 回例会 20 年 月 日 石川県金沢市 9 山岸匠 小熊義史 山本のぞみ 篠田翔 豊岡尚樹 杉本健士 湊大志郎 松谷裕二 平成 26 年度有機合成化学北陸セミナー 20 年 10 月 3 4 日 福井県坂井市 10 小熊義史 山岸匠 山本のぞみ 篠田翔 大木貴博 杉本健士 豊岡尚樹 湊大志郎 松谷裕二 第 44 回複素環化学討論会 20 年 9 月 10 12 日 北海道札幌市 その他 所属研究室ホームページ http://www.pha.u-toyama.ac.jp/mediche2/seizou_ jp/ome.html 6. 研究組織 (1) 研究代表者杉本健士 (SUGIMT, Kenji) 富山大学 大学院医学薬学研究部 ( 薬学 ) 准教授 研究者番号 :60400264