第 9 回舞鶴小 中学校 ( 仮称 ) 開校準備委員会 専門部会 日時 : 平成 25 年 10 月 18 日 ( 金 )10:30~ 会場 : 大名小学校 ( ランチルーム ) ~ 会議次第 ~ 1 教育課程について 1 2 学用品選定について 4 3 備品選定について 5 4 新設校舎建設工事の

Similar documents
<8FAC8A778E5A90942E786C73>

小学 1 年生 e ライブラリ算数教材一覧 東京書籍 ( 株 ) 学年名教科名単元コート 単元ヘ ーシ 単元名教材ヘ ーシ 教材名 小学 1 年 さんすう 1 上 2-25 なかまづくりとかず 上 2-3 なかまづくり (1) 小学 1 年 さんすう 上 2-3 なかまづくり (2) 小学 1 年

中学 1 年生 e ライブラリ数学教材一覧 学校図書 ( 株 ) 中学 1 年 数学 文字式式の計算 項と係数 中学 1 年 数学 次式 中学 1 年 数学 項のまとめ方 中学 1 年 数学 次式の加法 中学 1 年 数学 77

中学 1 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :8 問題数 : 基本 40, 標準 40, 挑戦 40 正の数 負の数などの問題を収録 解説教材 :3 確認問題 :3 数直線 数の大小と絶対値などの解説 確認問題

平成 0 年度高校 1 年 ( 中入 ) シラバス予定 授業計画月単元 項目内容時数 10 節三角形への応用数学 Ⅱ 1 章方程式 式と証明 1 節整式 分数式の計算 1 正弦定理 2 余弦定理 三角形の面積 4 空間図形の計量 参 内接円の半径と三角形の面積 発展 ヘロンの公式 1 整式の乗法と因

中学 3 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :17 問題数 : 基本 145, 標準 145, 挑戦 145 多項式と単項式の乗法 除法 式の展開 乗法公式などの問題を収録 解説教材 :6 確認問題 :6 単項

啓林館 / 未来へひろがる数学 1 1 章 正の数 負の数 1 正の数 負の数 1 正負の数 2 正の数 負の数の計算 2 加法と減法 (1) 4 乗法と除法 (1) 2 章 文字の式 1 文字を使った式 8 文字使用のきまり 2 文字式の計算 10 文字式の計算 (1) 3 章 方程式 1 方程式

上巻 期(77時間+予備13時間) 1学期(58時間+予備7時間第 2 学年の単元配当表 )6100 より大きい数 p.56~ までの数の数え方, よみ方, 書き方 ココアはいくつ p.3~5 1 1つの数をいろいろな3 口の数の加法の式で表す活動 1 表とグラフ p.6~9 3

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

たより4-1128

体積の意味 辺が cm の立方体の積み木を使って, 右のような形をつくりました ( 8 個分 ( 8cm 直方体 立方体の体積の公式次の体積を求める公式をかきましょう. 体積 辺が cm の立方体こが何個分ありますか たいせき この形の体積は何 cm ですか 直方体の体積 = たて 横 立方体の体積

ひょうごつまずきポイント指導事例集について 次ページ 示 ポイント 過去 全国学力 学習状況調査 結果 うち 特 課題 あた問題をも 作成したひう 状況調査 等 結果 明 したも あ 各学年 領域 共通 内容 特 課題 見 単元 関 内容 構成しい た4ページ~5ページポイントをも 各領域 やそ 学

ひょうごつまずきポイント指導事例集について 次ページ 示 まポイント 過去 全国学力 学習状況調査 結果 うち 特 課題 あた問題をも 作成したひょうま 状況調査 等 結果明 したもあ 各学年 領域 共通 内容 特 課題 見 単元 関 内容 構成しいま また4ページ~5ページ まポイントをも 各領域

京都発11.indd

都道府県名

17-年間授業計画(1年数学).xlsx

Ⅱ 平成 28 年度みえスタディ チェックの結果 分析 ( 中学校数学 ) 1 集計結果 (1) 平均正答率及び領域別平均正答率 平均正答率 領域別 数と計算 量と測定 図形 数量関係 第 1 学年第 1 回 61.2% 61.1% 52.7% 46.8% 66.8% 数と式 図形 関数 資料の活用

都道府県名

数学科学習指導案 指導者ステップコース隠地純子 平野未紗 ジャンプコース中村徳寿 1 日時平成 27 年 1 月 20 日 ( 火 )5 校時 2 学年第 1 学年ステップコース 12 人 ジャンプコース 19 人 3 単元名空間図形 立体の表面積と体積 4 単元について (1) 単元観中学校学習指

karisuutyuu25 指導カリキュラム(指導語い・表現)一覧表 数学 中学校用

月 3 学 期制 学 期制 単元 指導時数 ふえたりへったり P.0~3 3 どちらがながい P.~ たしざん P.0~ 指導内容用語記号領域 加法と減法の組み合わせによる 3 つの数の計算 測定の素地長さの直接比較長さの間接比較 ( テープで長さを抽出 ) 長さの任意単位による比較 ( 位数 )+

第1部 たし算・ひき算

< 中 3 分野例題付き公式集 > (1)2 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は偶数 ( 例題 )1~5 までの 5 つの数字を使って 3 ケタの数をつくるとき 2 の倍数は何通りできるか (2)5 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は 5 ( 例題 )1~9 までの 9 個の数字を使って 3

学習指導要領

winter_curriculum2015.xls

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

2 年 かけ算九九の文章題 C 地区学力調査子どもが 人います みかんを 1 人に 4 こずつふくろに入れてくばります くばるみかんの数をもとめるしきをかきましょう 正答率 2 学年 (2 月 )54% 誤答例 4=12 2 下 16 かけ算 (1) 2 下 21 かけ算 (1) 問題文中の数値が式

(1) 具体的な場面を通して正の数と負の数について理解し, その四則計算 (1) 正の数と負の数について具体的な場面での活動を通して理解し, その ができるようにするとともに, 正の数と負の数を用いて表現し考察する 四則計算ができるようにする ことができるようにする ア 正の数と負の数の必要性と意味

公立高入試情報センター主催

角の計算 三角定規でつくる角度 調べ方と整理の仕方 1 調べ方と整理の仕方 / 整理してみよう分類表に整理する表の見方 2 問題と応用 折れ線グラフ 1 折れ線グラフの読み方例 折れ線グラフの書き方例 1 大きな数 1 大きな数の読み方 2 大きな数を数字に書く3 整数のしくみ (1)(

平成 28 年度埼玉県学力 学習状況調査各学年の結果概要について 1 小学校 4 年生の結果概要 ( 平均正答率 ) 1 教科区分による結果 (%) 調査科目 羽生市 埼玉県 国語 算数 分類 区分別による結果 < 国語 > (%) 分類 区分 羽生市 埼

学習指導要領

学習指導要領

H29 サポた12月1P

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx

英語                                    英-1

26 小算数 2 三角形と四角形弁別する場面で定義や性質っを使ってその理由を説明させる活動を行う H 小算数 2 かけ算 (1) ブロックの操作と言葉を関連づけながら説明する H 小算数 2 かけ算 (2) 自分や友達の考え方を説明したり 考え方の良さを見つけたりする

学習指導要領

Microsoft Word - 数学指導案(郡市教科部会)

学力スタンダード(様式1)

学習指導要領

PowerPoint プレゼンテーション

学習指導要領

問 題

学習指導要領

学習指導要領

6 発展 3 次式の展開と因数分解補充問題, コラム (0.5) 技 整式を適切な形に整理することによって因数分解や計算ができる 見 レポート 式の展開と因数分解の違い 展開と因数分解の関係に関心をもち考察しようとする 関 第 2 節実数 (5) 4 実数 (1) 有理数と無理数の違い, および実数


編集趣意書

 

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

教科の見方 ~ 例算数 ~ 大阪市の平均正答率を表しています ( 算数と理科のみ ) このグラフの項目は 学習指導要領ので平均正答率を表しています このグラフの項目は 問題の内容ごとに平均正答率を表しています 各学での がんばりがみられた点 と がんばりが必要な点 を示しています このグラフの項目は

国語科学習指導案様式(案)

学習指導要領

京都教育大学 外国人の子どもの教育を考える会

Super Interactive School Super Interactive School は インターネットなどの新しい環境の中で より一層の学習効果が上がるように 進化 発展させた 教科支援教材です 学習指導要領の改訂を機に 今まで以上に学習効果が上がるように 様々な改訂を行いました ま

( ) 除法の意味や割合の意味を理解することに課題があります 例 )A3(1) 120 cmの赤いテープの長さが白いテープの長さの 0.6 倍に当たるとき 二つのテープの長さの関係を表している図を選ぶ 県 31.3%( 全国 34.0%) A8 犬を飼っている 8 人が学級全体の人数の 25% に当

学習指導要領

テレビ講座追加資料1105

2015 年度新中学 3 年数学 春休みの課題 3 年組番氏名

STEP 数学 Ⅰ を解いてみた から直線 に下ろした垂線の足を H とすると, H in( 80 ) in より, S H in H 同様にして, S in, S in も成り立つ よって, S in 三角形の面積 ヘロンの公式 in in 辺の長

< F2D30365F8EF68BC68CA48B E6A7464>

重要例題113

平成 29 年度 2 学期中間テスト範囲表 1 学年 教科内容 ( 教科書 ワークのページ数 ) テストに向けてのアドバイス等 国語 社会 数学 言葉の単位 ( 教 ~225 頁 ワ 33~34 頁 ) 四季のたより夏 ( 教 74 頁 ) 河童と蛙 ( 教 76~79 頁 ワ 36~3

file:///D:/Dreamweaber/学状Web/H24_WebReport/sho_san/index.htm

小学校学習指導要領解説算数編(前半)

るかどうか, そして, その予想した事柄を ~は, になる という形で表現できるかどうかをみるものである 正答率は, 48.1% であり, 発展的に考え, 予想した事柄を ~は, になる という形で表現することに課題がある (3) 学習指導に当たって 事柄を予想することを大切にする数や図形について成

<4D F736F F D208FAC5F8E5A5F355F88C08C7C8D E7397A789C288A48FAC2E646F6378>

Taro-@いわてスタンダード中数20

< F2D332093F18E9F95FB92F68EAE2E6A7464>

( 表紙 )

平成23年度東京都教育研究員  地区発表公開授業

学習指導要領 ( イ ) 集合集合と命題に関する基本的な概念を理解し それを事象の考察に活用すること 向丘高校学力スタンダード 三つの集合について 共通部分 和集合を求めることができる また 二つの集合について ド モルガンの法則 を理解する ( 例 ) U ={ n n は 1 桁の自然数 } を

中央教育審議会 初等中等教育分科会 教育課程部会(第42回(第3期第28回))議事録・配付資料 [資料1] 特定の課題に関する調査(算数・数学)結果のポイント

2 数学 (1) 領域別及び評価評価の観点別観点別の平均通過率 1 領域別 数学 A 問題 (%) 年度 平成 23 年度 平成 22 年度 科目 中学校での内容 数と式図形数量関係 数学基礎 数学 Ⅰ 数学基礎

平成21年度全国学力・学習状況調査の結果分析(非公表資料)

Math-quarium 練習問題 + 図形の性質 線分 は の二等分線であるから :=:=:=: よって = = = 線分 は の外角の二等分線であるから :=:=:=: よって :=: したがって == 以上から =+=+= 右の図において, 点 は の外心である α,βを求めよ α β 70

中1数学 移行措置資料

スライド 1

2014/4/15 第 60 号 (26 年 4 月号 ) 長野県総合教育センター通信 しののめ 長野県塩尻市大字片丘字南唐沢 TEL (0263) FAX (0263) 目次

<4D F736F F D20826F BB389C88A778F4B82C982C282C882AA82E98A4F8D91906C8E9993B690B6936B82CC8E7793B182C982C282A282C42E646F63>

学習指導要領

平成 30 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) -3 (-6+4) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

Microsoft Word - 9年镣竉挹稉弑ㆮ勩çfl¨æ„⁄尔桋+曕沢帇竉咂鎽ä¸�å�¦æ€¡çŽ½æ¿±å‘²æœŠï¼›.docx

< F2D F18F6F94C5816A8E5A909489F090E0>

< A838A834C A E93788C8E97E E786C73>

数学 ⅡB < 公理 > 公理を論拠に定義を用いて定理を証明する 1 大小関係の公理 順序 (a > b, a = b, a > b 1 つ成立 a > b, b > c a > c 成立 ) 順序と演算 (a > b a + c > b + c (a > b, c > 0 ac > bc) 2 図

平成 31 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) 3 (-2 2 ) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

公式集 数学 Ⅱ B 頭に入っていますか? 8 和積の公式 A + B A B si A + si B si os A + B A B si A si B os si A + B A B os A + os B os os A + B A B os A os B si si 9 三角関数の合成 si

平成23年度全国学力・学習状況調査問題を活用した結果の分析   資料

1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率1 平均正答率 小学校 6 年生 1252 人 ( 小学校第 5 学年内容 ) 8 6 全国 弘前市 コメント 話すこと 聞くこと の中の 意図 立場を明確にし

第5学年  算数科学習指導案

Σ(72回生用数ⅠA教材NO.16~30).spr

数学 Ⅲ 無限等比級数の問題解答 問 1 次の無限級数の和を求めよ (1) (5) (2) (6) (7) (3) ( 解 )(1) 初項 < 公比 < の無限等比級数より収束し (4) (2) (3) その和は ( 答 ) であるから 初項 < 公比 となっている よって 収束し その和は よって

Taro-1803 平行線と線分の比

第6学年 算数科学習指導案

< 中学校 A B 問題 > ( 単位 %) 教科 富士見市 埼玉県 全国 国語 A 国語 B 数学 A 数学 B < 中学校国語 A> ( 単位 %) 話すこと 聞くこと 書くこと

海城中学校 平成 30(2018) 年度 春期海外帰国子弟転 編入試験募集要項

平成24年度全国学力・学習状況調査の結果について(概要)

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイ

Transcription:

第 9 回舞鶴小 中学校 ( 仮称 ) 開校準備委員会 専門部会 日時 : 平成 25 年 10 月 18 日 ( 金 )10:30~ 会場 : 大名小学校 ( ランチルーム ) ~ 会議次第 ~ 1 教育課程について 1 2 学用品選定について 4 3 備品選定について 5 4 新設校舎建設工事の工期について 12 < 事務連絡 > 第 10 回 1 月 15 日 ( 水曜日 )13:30~ 大名小 ( ランチルーム ) 平成 25 年 12 月に, 開校後の施設開放運営委員会を別途開催したいと考えておりますので, 次回の専門部会は,1 月に開催いたします

14:00~

9 年間を見通した教育指導計画 ( 算数 数学 ) 教科 4 5 6 7 9 月 10 11 12 1 2 3 1 年 追加 2 年 繰り返し指導 ( スイッチバック ) 到達指導の徹底 ( フォローアップ ) 選択指導の徹底 ( ステージアップ ) 追加 3 年 追加 4 年 追加 5 年 なかまづくり 7 1 ひょうとグラフ 2 1 かけ算 10 1 大きい数のしくみ 7 1 1. 整数と小数 6 1. 円の面積 10 1 章正の数 負の数 (28) 1 章式の計算 (15) おぼえているかな 5 折れ線グラフ 6 おぼえているかな 1 節正の数と負の数 5 1 節式の計算 8 1 章式の展開と 2 時こくと時間 4 2 角の大きさ 1 2. 直方体と立方体の体積 6 因数分解 (21) 3 たし算のひっ算 8 おぼえているかな 全国学力学習定着度調査 1 1 節式の展開と因数分解 13 2 時こくと時間のもとめ方 1 2 節文字式の利用 4 4 8 10 3 2 時こくと時間のもとめ方 4 8 6 2. 文字と式 4 2 節式の計算の利用 5 5 おぼえているかな 3 わり算 11 3 わり算の筆算 (1) 13 3. 小数のかけ算 12 ( 小中指導の重点 ) 1 2 節正の数と負の数の計算 19 基本のたしかめ, 章末問題 2 なんばんめ 2 4 ひき算のひっ算 11 おぼえているかな 3. 分数のかけ算 10 課誕生日をあてる1 いくつといくつ 7 どんな計算になるのかな 2 かたちであそぼう 1 2 章連立方程式 (18) 基本のたしかめ, 章末問題 2 5 長さのたんい 5 4 円と球 6 4. 分数のわり算 7 1 節連立方程式 8 課素数ゼミ1 17 15 2 章平方根 (16) 16 5 3 6 4. 小数のわり算 14 5 1 節平方根 5 あわせていくつ 8 おぼえているかな おぼえているかな ( 小中指導の重点 ) 1 どんな計算になるのかな 1 基本のたしかめ, 章末問題 2 2 節連立方程式の利用 6 ふえるといくつ 6 3けたの数 13 5 たし算とひき算の筆算 11 おぼえているかな どんな計算になるのかな 1 5. 対称な図形 12 基本のたしかめ, 章末問題 2 2 節根号をふくむ式の計算 7 のこりはいくつ 9 6 暗算 2 4 垂直 平行と四角形 12 課魔方陣 2 課 3つの文字をふくむ連立 ちがいはいくつ 考える力をのばそう 1 ( 小中指導の重点 ) 1 2 章文字の式 (18) 方程式 2 基本のたしかめ, 章末問題 2 10よりおおきいかず 2 7 あまりのあるわり算 1 1 節文字を使った式 7 14 11 課循環小数 2 14 6 1 1 5 5. 合同な図形 9 2 3 章二次方程式 (14) なんじなんじはん 1 7 水のかさのたんい 8 9 6. 比と比の値 10 2 節文字式の計算 7 3 章一次関数 (21) 1 節二次方程式 8 はなはなんこさいたかな 1 考える力をのばそう 1 おぼえているかな おぼえているかな 1 節一次関数とグラフ10 2 節二次方程式の利用 3 おぼえているかな おぼえているかな 6 そろばん 2 基本のたしかめ, 章末問題 2 1 学期の復習 おぼえているかな 期末テスト 1 期末テスト 1 課碁石 カレンダー 2 基本のたしかめ, 章末問題 2 11 8 課ディオファントスの考えた解き方 1 11 1 学期合計 48 0 1 学期合計 62 0 1 学期合計 59 1 1 学期合計 61 2 1 学期合計 54 2 1 学期合計 62 3 1 学期合計 46 1 学期合計 42 51 どちらがながい 5 8 計算のくふう 5 8 大きい数のしくみ 10 7 小数のしくみ 11 6. 偶数と奇数 倍数と約数 12 7. 拡大図と縮図 11 3 章方程式 (19) 3つのかずのけいさん 5 おぼえているかな 7. 単位量あたりの大きさ 4 8. 速さ 1 1 節方程式 9 2 節一次関数と方程式 3 4 章関数 y=ax2(18) どちらがおおい 4 9 たし算とひき算のひっ算 13 かたちであそぼう 1 ( 小中指導の重点 ) 1 3 節一次関数の利用 4 1 節関数とグラフ7 おぼえているかな 10 三角形と四角形 1 おぼえているかな 8 わり算の筆算 (2) 6 基本のたしかめ, 章末問題 2 9 かけ算の筆算 (1) 9 課ダイヤグラム2 2 節関数 y=ax2の ( 小中指導の重点 ) 1 2 節方程式の利用 8 15 12 値の変化 4 16 たしざん 14 8 7 11 11 11 基本のたしかめ, 章末問題 2 3 節いろいろな事象と関数 3 11 分数 2 どんな計算になるのかな 1 かたちであそぼう 1 かたちであそぼう考える力をのばそう 2 9. 角柱と円柱の体積 5 課方程式の問題づくり2 4 章図形の調べ方 (21) 基本のたしかめ, 章末問題 2 12 かけ算 (1) 14 10 大きい数のわり算 3 9 整理のしかた 4 おぼえているかな おぼえているかな 4 章変化と対応 (20) 1 節平行と合同 10 課身の回りの関数について調べよう2 11 長いものの長さのはかり方 6 8. 分数と小数 8 10. およその体積 4 1 節関数 4 かたちあそび 3 12 小数 5 おぼえているかな 算数の目で見てみよう 1 考える力をのばそう 2 課小物入れの伴って 5 章図形と相似 (26) 10 計算のきまり 6 算数の目で見てみよう 2 変わる量 2 16 16 1 節図形と相似 8 17 13 8 0 2 節比例 6 2 節平行線と線分の比 7 3 ( 小中指導の重点 ) 1 3 1 おぼえているかな 3 節反比例 4 2 節証明 7 3 節相似な図形の計量 5 おぼえているかな 九九ビンゴ 1 13 三角形 9 11 面積のはかり方とあらわし方 11 9. 図形の角 8 11. 比例と反比例 16 4 節比例と反比例の利用 2 基本のたしかめ, 章末問題 2 13 かけ算 (2) 8 おぼえているかな 考える力をのばそう 1 12. 資料の調べ方 3 基本のたしかめ, 章末問題 2 課星形多角形の角の和 2 4 節相似の利用 2 ひきざん 11 14 分数 4 12 分数 4 10. 分数のたし算とひき算 10 ( 小中指導の重点 ) 1 5 章平面図形 (21) 基本のたしかめ, 章末問題 2 学習定着度調査 1 学習定着度調査 1 1 節直線図形と移動 6 14 13 課相似を利用した作図 2 15 11 8 7 1 12 2 節基本の作図 5 6 章円の性質 (9) 3 ( 小中指導の重点 ) 1 15 の式 4 11. 四角形と三角形の面積 16 考える力をのばそう 2 5 章図形の性質と証明 (24) 1 節円周角と中心角 4 どんなけいさんになるのかな 2 ( 小中指導の重点 ) 1 13 変わり方調べ 5 ( 小中指導の重点 ) 1 おぼえているかな 3 節円とおうぎ形 6 1 節三角形 9 2 節円の性質の利用 3 考えるちからをのばそう 1 ( 小中指導の重点 ) 1 おぼえているかな 1 基本のたしかめ, 章末問題 2 どちらがひろい 2 おぼえているかな 期末テスト 1 期末テスト 1 基本のたしかめ, 章末問題 2 7 章三平方の定理 (12) 課点の集合と図形 2 13 4 1 節三平方の定理 3 10 2 学期合計 52 0 2 学期合計 76 2 2 学期合計 76 2 2 学期合計 70 2 2 学期合計 74 4 2 学期合計 69 3 2 学期合計 58 2 学期合計 45 2 学期合計 58 20よりおおきいかず 16 1 14 がい数の表し方 9 12. 百分率とグラフ 15 13. 場合の数 7 2 節三平方の定理の利用 7 16 かけ算の筆算 (2) 13 ( 小中指導の重点 ) 1 かたちであそぼう 1 6 章空間図形 (22) 2 節四角形 11 おぼえているかな 14 4けたの数 12 ( 小中指導の重点 ) 1 15 小数のかけ算とわり算 8 おぼえているかな 14. 量の単位のしくみ 9 1 節立体と空間図形 10 基本のたしかめ, 章末問題 2 15 長いものの長さのたんい 2 ( 小中指導の重点 ) 1 基本のたしかめ, 章末問題 2 8 章標本調査 (7) なんじなんぷん 1 考える力をのばそう 1 算数の目で見てみよう 2 課正多面体の種類の証明 2 課折り紙で図形をつくる2 1 節標本調査 5 14 10 13 7 1 10 考える力をのばそう 1 基本のたしかめ, 章末問題 2 2 おぼえているかな 17 ぼうグラフと表 9 おぼえているかな 1 かたちであそぼう 1 算数卒業旅行 10 2 節立体の表面積と体積 8 6 章確率 (13) 中学校 3 年間の復習 (18) 16 たし算とひき算 5 おぼえているかな どんな計算になるかな 1 13. 正多角形と円周の長さ 10 基本のたしかめ, 章末問題 2 1 節確率の意味 3 ビルをつくろう 1 ( 小中指導の重点 ) 1 16 直方体と立方体 7 14. 分数のかけ算とわり算 7 算数のまとめ 7 7 章資料の活用 (15) ずをつかってかんがえよう 6 17 はこの形 5 かたちであそぼう 1 ( 小中指導の重点 ) 1 1 節資料の傾向をとらえ説明しよう11 かたちづくり 5 18 重さのたんいとはかり方 6 15. 角柱と円柱 2 16 11 15 1 3 4 4 8 ばしょをあらわそう 1 計算ピラミッド 2 考える力をのばそう 1 かたちであそぼう 1 算数の目で見てみよう 2 基本のたしかめ, 章末問題 2 2 節確率の求め方 6 けいさんピラミッド 2 2 年生のふくしゅう 3 19 そろばん 2 算数おもしろ旅行 2 算数おもしろ旅行 2 課資料の活用と 基本のたしかめ, 章末問題 2 3 学期の復習 3 年生のふくしゅう 4 4 年のふくしゅう 2 1 5 年生のふくしゅう 2 コンピュータ2 課トーナメント戦とリーグ戦 2 1ねんせいのふくしゅう 2 期末テスト 1 期末テスト 1 9 4 4 3 学期合計 36 0 3 学期合計 37 2 3 学期合計 40 1 3 学期合計 44 3 3 学期合計 47 3 3 学期合計 44 1 3 学期合計 39 3 学期合計 25 3 学期合計 32 授業 時数 136 136 0 175 175 4 175 175 4 175 175 7 175 175 9 175 175 7 143 143 112 112 141 141 追加 6 年 追加 中 1 中 2 資料 1 中 3 2

~ ~ 誕ァ 3 型 t 臼 l 也 ~ 紺色 ;. 2~ ( 白地内 ~ 色

3 備品選定について 舞鶴小 中学校備品関係スケジュール 5

_~ ~ 必,., ~..~.. φ

,~njζ 長 5 家主空盃皇位とする 二責支援忍ぶ二上北支援 Lt 蚤玄 tf o) 鼓 21ヱL 歪立 2 恋 ~j 支髭麗建立二頁霊友ぷニとん互選之之 ~ 長金歪震直 12~