Microsoft PowerPoint - 11.ppt

Similar documents
Handsout3.ppt

スライド 1

HW-Slides-04.ppt

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits01.pptx

Microsoft Word - 19-d代 試é¨fi 解ç�fl.docx

ソフトウェア基礎技術研修


スライド 1

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 4.CMOSLogic.ppt

Microsoft PowerPoint - 3.3タイミング制御.pptx

DVIOUT-SS_Ma

48 * *2

講義「○○○○」

離散数学

Microsoft PowerPoint - 09re.ppt [互換モード]

CLEFIA_ISEC発表

040402.ユニットテスト

航空機の運動方程式

EPSON LP-8900ユーザーズガイド

オートマトン 形式言語及び演習 4. 正規言語の性質 酒井正彦 正規言語の性質 反復補題正規言語が満たす性質 ある与えられた言語が正規言語でないことを証明するために その言語が正規言語であると

スライド 1

Microsoft PowerPoint - ch1.ppt

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

<4D F736F F F696E74202D208CA48B868FD089EE288FDA82B582A294C5292E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

EPSON VP-1200 取扱説明書

Microsoft PowerPoint LC_7.ppt

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82538FCD8CEB82E88C9F8F6F814592F990B382CC8CB4979D82BB82CC82505F D E95848D8682CC90B69

3-category

授業のあとで 情報処理工学 : 第 3 回 10 進数を 16 進数に変換する方法と 16 進数を 10 進数に変換する方法は 標準的な方法でも良いですか? 履修申告は済みましたか? 割り算 方法 ) 54 余り 6 16 ) 3 余り 3 ) 0 第 4 回へ 201

学習指導要領

PSCHG000.PS

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

学習指導要領

Microsoft Word - 実験4_FPGA実験2_2015

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - 7.Arithmetic.ppt

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits09note.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - qcomp.ppt [互換モード]

ボルツマンマシンの高速化

Microsoft PowerPoint - 集積回路工学_ ppt[読み取り専用]

1 1 3 ABCD ABD AC BD E E BD 1 : 2 (1) AB = AD =, AB AD = (2) AE = AB + (3) A F AD AE 2 = AF = AB + AD AF AE = t AC = t AE AC FC = t = (4) ABD ABCD 1 1

オートマトン 形式言語及び演習 3. 正規表現 酒井正彦 正規表現とは 正規表現 ( 正則表現, Regular Expression) オートマトン : 言語を定義する機械正規表現 : 言語

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

2-1 / 語問題 項書換え系 4.0. 準備 (3.1. 項 代入 等価性 ) 定義 3.1.1: - シグネチャ (signature): 関数記号の集合 (Σ と書く ) - それぞれの関数記号は アリティ (arity) と呼ばれる自然数が定められている - Σ (n) : アリ

プログラミング基礎

Chap2

パソコンシミュレータの現状

umeda_1118web(2).pptx

8. 自由曲線と曲面の概要 陽関数 陰関数 f x f x x y y y f f x y z g x y z パラメータ表現された 次元曲線 パラメータ表現は xyx 毎のパラメータによる陽関数表現 形状普遍性 座標独立性 曲線上の点を直接に計算可能 多価の曲線も表現可能 gx 低次の多項式は 計

コンピュータ応用・演習 情報処理システム

プログラマブル論理デバイス

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

Microsoft PowerPoint LC1_14_論理回路シミュレータ.ppt

DVIOUT

Microsoft Word docx

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

Javaによるアルゴリズムとデータ構造

JavaプログラミングⅠ

書式に示すように表示したい文字列をダブルクォーテーション (") の間に書けば良い ダブルクォーテーションで囲まれた文字列は 文字列リテラル と呼ばれる プログラム中では以下のように用いる プログラム例 1 printf(" 情報処理基礎 "); printf("c 言語の練習 "); printf

スライド タイトルなし

Microsoft PowerPoint LC_15.ppt

Microsoft PowerPoint - mp11-02.pptx

Microsoft Word ã‡»ã…«ã‡ªã…¼ã…‹ã…žã…‹ã…³ã†¨åłºæœ›å•¤(佒芤喋çfl�)

Microsoft PowerPoint - 13approx.pptx

Verilog HDL による回路設計記述

HITACHI 液晶プロジェクター CP-AX3505J/CP-AW3005J 取扱説明書 -詳細版- 【技術情報編】

PSCHG000.PS

混沌系工学特論 #5

ソフトウェア基礎 Ⅰ Report#2 提出日 : 2009 年 8 月 11 日 所属 : 工学部情報工学科 学籍番号 : K 氏名 : 當銘孔太

取扱説明書 -詳細版- 液晶プロジェクター CP-AW3019WNJ

12~

- VHDL 演習 ( 組み合せ論理回路 ) 回路 半加算器 (half adder,fig.-) 全加算器を構成する要素である半加算器を作成する i) リスト - のコードを理解してから, コンパイル, ダウンロードする ii) 実験基板上のスイッチ W, が, の入力,LED, が, の出力とな

新たな基礎年金制度の構築に向けて

PowerPoint プレゼンテーション

航空機の運動方程式

目次 ペトリネットの概要 適用事例

2002.N.x.h.L g9/20

PowerPoint Presentation

二次関数 1 二次関数とは ともなって変化する 2 つの数 ( 変数 ) x, y があります x y つの変数 x, y が, 表のように変化するとき y は x の二次関数 といいます また,2 つの変数を式に表すと, 2 y x となりま

A Bit flipping Reduction Method for Pseudo-random Patterns Using Don’t Care Identification on BAST Architecture

VelilogHDL 回路を「言語」で記述する

Microsoft Word - TC4011BP_BF_BFT_J_P8_060601_.doc

Microsoft PowerPoint - LogicCircuits11note.ppt [互換モード]

スライド 1

TC74HC00AP/AF

問 題

スライド 1

EPSON LP-S7000 セットアップガイド

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

千葉大学 ゲーム論II

Microsoft PowerPoint - 3.2組み合わせ回路BL.pptx


JavaプログラミングⅠ

オートマトン 形式言語及び演習 1. 有限オートマトンとは 酒井正彦 形式言語 言語とは : 文字列の集合例 : 偶数個の 1 の後に 0 を持つ列からなる集合 {0, 110, 11110,

Microsoft Word - 微分入門.doc

<91E63589F161>

a (a + ), a + a > (a + ), a + 4 a < a 4 a,,, y y = + a y = + a, y = a y = ( + a) ( x) + ( a) x, x y,y a y y y ( + a : a ) ( a : a > ) y = (a + ) y = a

Microsoft PowerPoint - 2.ppt [互換モード]

Transcription:

多段論理合成 ( 前半概要 ) 第 章多段論理合成 年 月改訂 論理合成システム 積項を用いたファクタリング TVF 論理式の割り算 関数分解 回路の変換 //5 多段論理合成 //5 多段論理合成 LSI の設計システム 論理合成システム Loic Sntesis Sstem 半導体技術に独立 半導体技術に依存 動作記術機能記術 ネットリスト ネットリスト レイアウト 動作記述言語, 機能記述言語論理式, 真理値表, 状態遷移図 論理生成二段論理最適化 ( ゲート数 ) 多段論理最適化 ( 接続線数 ) 論理合成最適化 ( 面積, 時間 ) 半導体技術マッピング レイアウトシステム //5 多段論理合成 マスク マスクパターン変換システム //5 多段論理合成 4 多段論理回路の設計法 仕様の記述 ( 高級言語 ) 二段論理回路へ変形 ( ブロック分割 ) 二段回路へ変換 多段論理回路の設計法 簡単化 ( ドント ケア ) タイミング最適化 ( 遅延時間の減少 ) ゲートアレイで実現 ( テクノロジマッピング ) 簡単化 (MINI, ESPRESSO) 局所的変換法 ( 回路の更なる改良 ) 多段回路へ変換 ( ファクタリング, 論理式の割り算 ) //5 多段論理合成 5 //5 多段論理合成 6

多段回路のメリット 二段論理回路 O( n ) 多段論理回路 O( n /n) 多段回路にすると, 回路がコンパクトになる 多段化の原理 ( avb) vc av( bvc) a( bvc) abvac avb bva 結合律分配律交換律 //5 多段論理合成 7 //5 多段論理合成 8 積項を用いたファクタリング a b c d a b e a b i z ファクタリング (Factorin) abcd abe ab i z を二段論理回路で実現 ファクタリングを行うと //5 多段論理合成 9 //5 多段論理合成 e c d ab ab ファクタリング //5 多段論理合成 i z abcd abe ab i z a b cd e i z cd e i z ファクタリング リテラル数が減る ファンイン数が減る アルゴリズム. 共通積項を列挙する. リテラル数を最も減らす積項を選択する. 論理式を再構築し,, を繰り返す //5 多段論理合成

TVF TVF( 二変数関数発生器 ) TwoVariable Function enerator OVF 一変数のすべての関数を生成するマクロ素子 TVF 二変数以下のすべての関数を生成するマクロ素子 定理任意の論理関数 で表現できる. ) は, 4 値入力の論理和形,,, n ( n r S S,,, n V S, S,, S r S r r //5 多段論理合成 //5 多段論理合成 4 A B select select A B A B A A B B A B A B A B A B B A B A A B A B //5 多段論理合成 5 例題 :,, 4 TVF 論理式は 簡単化,,,, //5 多段論理合成 6 TVF TVF, 4 となるので, 通常の論理式を用いて表現すると,,, 4 4 4 4 4 4 4 が得られる. //5 多段論理合成 7 マクロ展開を用いる 4 4 4 //5 多段論理合成 8

論理式の割り算 論理式の割り算 定理 p 次の多項式を P, s 次の多項式を S とする. p s ならば, 次の条件を満たすq 次多項式 Q と r 次多項式 R が一意的に定まる. S P Q R, q s p, r p 商 剰余 //5 多段論理合成 9 //5 多段論理合成 例題 : S 論理式の割り算 P R 5 一意的に定まる. Q z F z w R w P z. Q z w R z w 一意的には定まらない //5 多段論理合成 Q 論理式の割り算, 代数的論理和形ブール代数における特有の関係が生じない論理式. この場合, 商や余剰などは一意的に定まる. 定義 F p i i おいて F と が共通の変数を持たないとき, F と の代数的論理積が定義できる., i q i F, //5 多段論理合成 論理式の割り算 定義 つの代数的論理和形をFとPとする. Q F / P として F Q P R においてRの積項数が最小のときこの割り算を弱い割り算 (Weak Division) という. 弱い割り算ではQとRは一意的に定まる. アルゴリズム ( 弱い割り算 ) F,,, t U u, u,, u t P p, p, としたとき, p s V v, v,, u v //5 多段論理合成 v t で U は F のリテラルのうちで積項 P にあるリテラルの積で V は F のリテラルのうちで積項 P にないリテラルの積 論理式の割り算 u,v ですべてのリテラルを除去した場合は V Q p i v s i //5 多段論理合成 4 V u p p i i R F P Q

論理式の割り算 例題 : F ac ad ae bc bd be ab とすると P a b a, a, a, b, b, b b V a c, d, e U, V c, d, e, c, d, e, a c, d, e F P b c, d, e a V, Q / R ab F a b c d e ab //5 多段論理合成 5 既約 論理式の割り算を行う際, リテラル数がなるべく減るような除数 P を求める. 論理和形で, すべての項に同じリテラルが現れない場合 それは既約である. 一つの積項からなるものは既約ではない. 既約でない abc abd abc ad cd ad 既約 c d ab cd a b c d //5 多段論理合成 6 カーネル (Kernel) 定義 Fを論理和形, cを積項とするとき, 既約な商 F/cをFのカーネルという. Fのカーネルの集合を K(F) で表す. 例題 : F ae be cde ad ae bd be b H abc のとき K F a b cd K a b, d e, d e, ad ae bd be b K H //5 多段論理合成 7 カーネル ファクタリングとカーネルの比較例題 : F ade bde cde b c d ae H ae bc ファクタリングの場合 F d bde cde 共通積項はaeである. =aeとおくと b c d H bc リテラル数は ae //5 多段論理合成 8 カーネル カーネルの場合 F のカーネルは av bv c, のカーネルは bv cv d F a b c de b c d ae H ae bc Fとの共通カーネルはbv c F a de d ae H ae bc b c =bv c とおくと リテラル数は 8 //5 多段論理合成 9 関数分解 Functional Decomposition //5 多段論理合成

R. L. Asenurst (957) 論理関数の分解理論 (,)=((),) 分解表 関数分解 一般にn 変数関数 を実現するにはゲート数が n / n 個必要. nが大きいとき図のように分解できればゲート数を削減できる. m n n H H n n //5 多段論理合成 //5 多段論理合成 関数分解の用語 例 :, をの分割,,, とする5 変数関数の分解表の例 4, 5 n, n 列複雑度 4 5 分解の利得 n n min, / 4 //5 多段論理合成 =(4,5) 分解表 =(,,) //5 多段論理合成 4 列複雑度 (column multiplicit) 列複雑度 (μ=) =(,,) 分解表 (,) の異なる列パターン数. μで表わす. =(4,5) //5 多段論理合成 5 //5 多段論理合成 6

関数分解の原理 (μ=) 4,5 =((,,),4,5) の実現 H 4 5 //5 多段論理合成 7 //5 多段論理合成 8 分解表 =(,4,5) μ= =(,) =((,),,4,5) の実現 H 4 5 //5 多段論理合成 9 //5 多段論理合成 4 列複雑度と回路構造 μ= 列複雑度と回路構造 μ r H H r //5 多段論理合成 4 //5 多段論理合成 4

例題 : 45 関数分解 Hの関数 入力変数は減らない 列複雑度 H の出力数 に対するマップ 45 ドント ケア //5 多段論理合成 4 関数分解 H 4 5 //5 多段論理合成 44 対称関数と関数分解 関数 が {} において部分対称. ()=((),) の列複雑度は高々 n+. n は の変数の個数. 重要な演算回路. 部分対称なものが多い. //5 多段論理合成 45 SYM6 の設計 6 入力 出力の対称関数. 入力の の個数が,, または 4 のとき出力が で, その他の場合は, 出力が. 4 5 6 SYM6 //5 多段論理合成 46 SYM6 の分解による実現 入力変数を =(,,), =(4,5,6) と分割. 完全対称関数 : 入力の の個数のみに依存. FA(ull adder). の個数を計数する 入力 出力回路. 4 5 6 FA FA 4 SYM6 の実現 ( その ) 4 4 6 5 5 4 4 //5 多段論理合成 47 //5 多段論理合成 48

SYM6 の実現 ( その ) 4 回路の変換 //5 多段論理合成 49 //5 多段論理合成 5 回路の変換 局所的変換法 (Local Transormation) 与えられた多段論理回路の一部に対して, ブール代数の規則を繰り返し適用することにより簡単化を行う方法 定数削除 など 回路の変換 入力 ANDおよび 入力 ORの削減 インバータ削減 重複ゲート削減 未使用ゲート削除 //5 多段論理合成 5 //5 多段論理合成 5 ゲート併合 因子共有化 z u z v 回路の変換 //5 多段論理合成 5 z u v 回路の変換 否定ゲート付加による簡単化 冗長な接続線の除去 i i //5 多段論理合成 54 i

講義概要 多段論理回路簡単化とドント ケア Satisiabilit don t care (SDC) Observabilit don t care (ODC) トランスダクション法 ブール関係 タイミング最適化 多段論理回路の設計 回路を小さな部分に分割し, 別々に設計ドント ケアが生じるドント ケアを用いて回路を簡単化 //5 多段論理合成 55 //5 多段論理合成 56 Satisiabilit Don t Care (SDC) A B 図多段論理回路の構成 回路 A が既存, 回路 B を設計中とする 回路 A の出力関数 = (,,) 回路 B の出力関数 z = z(,,,) = は中間変数 Bの入力 (,,,) には決してあり得ない組み合わせが存在この組み合わせが Satisiabilit don t care //5 多段論理合成 57 Satisiabilit Don t Care (SDC) SDC 上式は と の値が一致しない組み合わせを示す回路 Aが多出力 (,, k ) の時, SDC ( ) i 中間変数が多いと SDC は非常に複雑になり, 簡単化は困難 //5 多段論理合成 58 k A 例 下の回路において, 回路 Aが関数 を生成し, 回路 Bが z 実現する時, SDC を求め, 回路 B を簡単化せよ //5 多段論理合成 59 B 図実現する回路 解 SDC ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) //5 多段論理合成 6 SDC のカルノー図

SDC のカルノー図 z 解 z のカルノー図 となる Observabilit Don t Care (ODC) A B 回路 B が既存, 回路 A を設計中とする 回路 B のため回路 A の出力値が外部出力値 z に影響を与えない場合がある z の値に影響を与えないような回路 B の入力の集合を Obsevabilit don t care という ODC z( ) z( ) //5 多段論理合成 6 //5 多段論理合成 6 例 下図のような回路において, 回路 Bが関数 z を生成し, 回路 Aが を生成する時, ODCを求め, 回路 Aを簡単化せよ A //5 多段論理合成 6 B 解 ODC z( ) z( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ODC のカルノー図 //5 多段論理合成 64 のカルノー図 解 回路 A のカルノー図 となる トランスダクション法 Transduction 法 許容関数の概念を用いて, 回路を簡単化する手法 97 年イリノイ大学の室賀教授らが考案 99 年代に, BDD による論理関数表現法が開発され, 実際の回路設計に使用された //5 多段論理合成 65 //5 多段論理合成 66

トランスダクション法による回路の簡単化 例 :EOR 回路の簡単化 a b =(,,,) =(,,,) a b d =(,,,) c d c =(,,,) c =(,,,) a b (,,,) (,,,) (,,,) c d (,,,) e (,,,) (,,,) (,,,) //5 多段論理合成 67 //5 多段論理合成 68 トランスダクション法 c =(,,,) である必要はなく, c =(,,,) であればよい この時, c を c の許容関数という a (,,,) (,,,) e (,,,) c d (,,,) (,,,) b (,,,) (,,,) //5 多段論理合成 69 トランスダクション法 共通な関数 =(,,,) を用いると, 二個のインバータを 個の NAND ゲートに置換できる a (,,,) b (,,,) (,,,) (,,,) //5 多段論理合成 7 e (,,,) (,,,) 関係と関数 ブール関係 Boolean Relation 関係 (Relation) 直積 AB の部分集合 関数 (Function) 関係の特別のもの A B //5 多段論理合成 7 //5 多段論理合成 7

例 : 加算器 + 比較回路 二つの ビットの数を加算 加算結果 > (w,w) = (,) 加算結果 = (w,w) = (,) 加算結果 < (w,w) = (,) を生成する 加算器 比較回路 //5 多段論理合成 7 z 図 w z w z 実現する回路 ビット加算器の真理値表 z z z //5 74 比較回路の真理値表 z z z w w //5 多段論理合成 75 比較回路の仕様 z z z 比較回路の真理値表 w w {,,} は同値類を形成 {} も同値類 {,,,} も同値類を形成 //5 多段論理合成 76 ビット加算器のブール関係による記述 {,,} {,,} {,,} {} {,,} {,,} {} {,,,} {,,} {} {,,,} {,,,} {} z z z {,,,} {,,,} {,,,} 入力 の時, 出力は,,のいずれでも可 入力に対して, 出力が一意的に定まらない ブール関係 77 ブール関係 最小表現を求める手法が開発されている 通常のドント ケア手法よりも表現が簡単になる ブール関係を満たす表現の簡単化の結果 //5 多段論理合成 78 z z z

論理設計の目標 タイミング最適化 ハードウェアのコストの削減 ゲート数 接続線数 遅延時間の削減 特に遅延時間を削減したい //5 多段論理合成 79 //5 多段論理合成 8 回路の段数 ゲートの種類 ファンアウト 配線長 遅延の要因 回路の段数について着目する 遅延最小化のモデル 各ゲートの遅延時間は等しい 配線遅延は無視できる 回路の遅延時間は, 信号が入力から出力まで伝播する際に通過するゲートの最大数に比例. //5 多段論理合成 8 //5 多段論理合成 8 クリティカル パス Critical Pat 回路の入出力間の経路上でゲート数が最大となる経路 Y 4 6 5 W 図 5 段論理回路クリティカル パス上のゲート数を回路の段数という上例では回路の段数 = 5 しかし 回路の段数 回路の遅延時間 となる場合がある //5 多段論理合成 8 例 の変化が出力に伝播するためには = Y = 4 6 5 5 段論理回路 //5 多段論理合成 84

例 NAND ゲートでは, 出力関数を変化させず定数 を除去できるので, 下図のように変形できる //5 多段論理合成 85 4 簡単化した 5 段論理回路 ゲート の出力値は, の値にかかわらず 5 6 例 経路,,, 5,6 は決して活性化されない //5 多段論理合成 86 フォールス パス 決して活性されない信号経路のことをフォールス パス (alse pat) という 4 5 6 回路の遅延時間 フォールス パスの存在のために, 遅延時間 回路の段数 ゲートの遅延時間 となる //5 多段論理合成 87