<4D F736F F F696E74202D2095B68CA38FD089EE E48FE392F18F6F2E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B836

Similar documents
検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

平成25年6月14日

骨粗しょう症連携手帳は骨粗鬆症財団が編纂し 骨粗しょう症患者さんに配布しています この手帳は骨粗しょう症の治療を受ける患者さんが携帯し 患者さんの検査結果や投薬状況などを記録して患者さん自身の治療意欲を高めるとともに 医療関係者が患者さんの情報を共有できるよう 公益財団法人骨粗鬆症財団が立案 制作し

原著論文


葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

第 66 回骨粗鬆財団教育ゼミナール講演 Ⅰ 糖尿病に合併する骨粗鬆症の特徴と対策について 島根大学医学部内科学講座内科学第一講師 金沢一平 はじめに糖尿病は加齢とともに増加する疾患であり 世界的に患者数は増加し続けている 超高齢化社会を迎えた我が国において 高齢者糖尿病患者へのアプローチの重要性は

スライド 1

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

5_使用上の注意(37薬効)Web作業用.indd

婦人科63巻6号/FUJ07‐01(報告)       M

Microsoft PowerPoint - 疾患と治療1224資料.pptx

スライド 1

学位論文の要約

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

Microsoft PowerPoint - ACOG TB PDF3

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

299 P1NP 骨芽細胞 プロコラーゲン分解 Ⅰ 型コラーゲン TRACP-5b BAP OC ucoc OC 類骨 細胞活性化による分泌 1 増殖期 P1NP 2マトリックス形成 成熟期 3 石灰化期 OC 破骨細胞 肝臓 腎臓代謝 尿中 NTX CTX 血中 NTX コラーゲン断片 CTX α

(2) レパーサ皮下注 140mgシリンジ及び同 140mgペン 1 本製剤については 最適使用推進ガイドラインに従い 有効性及び安全性に関する情報が十分蓄積するまでの間 本製剤の恩恵を強く受けることが期待される患者に対して使用するとともに 副作用が発現した際に必要な対応をとることが可能な一定の要件

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

免疫学的検査 >> 5C. 血漿蛋白 >> 5C146. 検体採取 患者の検査前準備検体採取のタイミング記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料採取量測定材料ネ丸底プレイン ( 白 ) 尿 9 ml 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

上原記念生命科学財団研究報告集, 28 (2014)

試験デザイン :n=152 試験開始前に第 VIII 因子製剤による出血時止血療法を受けていた患者群を 以下のい ずれかの群に 2:2:1 でランダム化 A 群 (n=36) (n=35) C 群 (n=18) ヘムライブラ 3 mg/kg を週 1 回 4 週間定期投与し その後 1.5 mg/k

(別添様式)

小児整形外科

心房細動1章[ ].indd

<4D F736F F D EF193A195718F4790E690B FC92E8816A2E646F6378>

骨粗鬆症とは!( どんな病気?) 骨粗しょう症は 鬆 ( す ) が入ったように骨の中がスカスカの状態になり 骨がもろくなる病気です 骨がスカスカになると わずかな衝撃でも骨折をしやすくなります 骨粗しょう症は がんや脳卒中 心筋梗塞のようにそれ自体が生命をおびやかす病気ではありませんが 骨粗しょう

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

副甲状腺ホルモン製剤 A-VD: 活性型ビタミン D 2 骨粗鬆症治療薬のイタリアの学会による中立的な見解 Safety profile of drugs used in the treatment of osteoporosis: a systematical review of the lite

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

審査結果 平成 23 年 4 月 11 日 [ 販 売 名 ] ミオ MIBG-I123 注射液 [ 一 般 名 ] 3-ヨードベンジルグアニジン ( 123 I) 注射液 [ 申請者名 ] 富士フイルム RI ファーマ株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 22 年 11 月 11 日 [ 審査結果

2018 年 10 月 4 日放送 第 47 回日本皮膚アレルギー 接触皮膚炎学会 / 第 41 回皮膚脈管 膠原病研究会シンポジウム2-6 蕁麻疹の病態と新規治療法 ~ 抗 IgE 抗体療法 ~ 島根大学皮膚科 講師 千貫祐子 はじめに蕁麻疹は膨疹 つまり紅斑を伴う一過性 限局性の浮腫が病的に出没

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

2. 改訂内容および改訂理由 2.1. その他の注意 [ 厚生労働省医薬食品局安全対策課事務連絡に基づく改訂 ] 改訂後 ( 下線部 : 改訂部分 ) 10. その他の注意 (1)~(3) 省略 (4) 主に 50 歳以上を対象に実施された海外の疫学調査において 選択的セロトニン再取り込み阻害剤及び

<4D F736F F D DC58F4994C5817A F938C91E F C A838A815B83588CB48D652E646F63>

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

審決を取り消す 第 2 事案の概要本件は, 特許出願拒絶査定に対する不服審判請求を不成立とした審決の取消訴訟である 争点は, 新規性 進歩性の有無 ( 引用発明の認定, 相違点及び効果に係る判断 ) である 1 特許庁における手続の経緯原告は, 名称を 1 回当たり100~200 単位のPTHが週

1 薬事委員会報告

Wnt3 positively and negatively regu Title differentiation of human periodonta Author(s) 吉澤, 佑世 Journal, (): - URL Rig

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

<4D F736F F D2082A8926D82E782B995B68F E834E838D838A E3132>

2.7.1 生物薬剤学試験及び関連する分析法 Page 1 リクラスト点滴静注液 5mg ゾレドロン酸水和物 第 2 部 ( モジュール 2):CTD の概要 ( サマリー ) 2.7 臨床概要 生物薬剤学試験及び関連する分析法 旭化成ファーマ株式会社

154 川崎医学会誌 表 2 海綿骨の比率 腰椎 60% 椎体 80 大腿骨頸部 25 Ward 三角 25 大転子 50 橈骨 遠位 1/3 部 5 1/ / 中手骨 2-3 全身骨 20 表 3 我々が所有した骨塩定量装置 測定部位 測定方法 機種 第 2 中手骨

スライド 1

この薬を使う前に 確認すべきことは? 次の人は この薬を使用することはできません 過去にアレディア点滴静注用に含まれる成分や他のビスホスホン酸塩で過敏な反応を経験したことがある人 次の人は 慎重に使う必要があります 使い始める前に医師または薬剤師に告げてください 腎臓に重篤な障害がある人 全身状態が

緒言

2.5 臨床に関する概括評価 Page 2 略号一覧 略号 省略していない表現 ACE angiotensin converting enzyme( アンジオテンシン変換酵素 ) ADL activities of daily living( 日常生活動作 ) AE adverse event( 有

スライド 1

医師主導治験 急性脊髄損傷患者に対する顆粒球コロニー刺激因子を用いたランダム化 プラセボ対照 二重盲検並行群間比較試験第 III 相試験 千葉大学大学院医学研究院整形外科 千葉大学医学部附属病院臨床試験部 1

Untitled

Q1 骨粗しょう症とはどんな病気ですか? 1 Q2 Q3 Q4 治療が必要なのは どのような症状が現れたときですか? 骨量測定はどこで受けられますか? また どのくらいの頻度で受ければよいのですか? 2 どんな人が骨粗しょう症になるのですか? 3 Q5 骨代謝 とか 最大骨量 という言葉を耳にします

ページ、インデント

別紙様式 2( 第 3 条関係 ) No.1 光科学研究科光科学専攻 学籍番号 :D 学位論文要旨 氏 名 : 伊藤哲平 赤外イメージング 赤外二色性イメージングによる新規骨形態計測法の開発と慢性腎臓病の病態解析 研究背景 骨の健康指標である骨強度は 原発性骨粗鬆症や骨軟化症など骨疾患

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

鑑-H リンゼス錠他 留意事項通知の一部改正等について

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年


ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

日本内科学会雑誌第98巻第12号

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

臨床No208-cs4作成_.indd

相互作用DB

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

スイッチ OTC 医薬品の候補となる成分についての要望 に対する見解 1. 要望内容に関連する事項 組織名日本消化器病学会 要望番号 H28-11 H28-12 H28-16 成分名 ( 一般名 ) オメプラゾール ランソプラゾール ラベプラゾールオメプラゾール : 胸やけ ( 胃酸の逆流 ) 胃痛

平成14年度研究報告


次の人は 慎重に使う必要があります 使い始める前に医師または薬剤師にその旨を告げてください 低カルシウム血症の人または低カルシウム血症をおこす可能性のある人 腎臓に重い障害がある人 肺に転移がある骨巨細胞腫の人 この薬には骨粗鬆症の薬であるプラリア皮下注 60mg シリンジと同じ成分のデノスマブが含

平成24年7月x日

レクタブル 2 mg 注腸フォーム 14 回に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 レクタブル 2 mg 注腸フ 有効成分 ブデソニド ォーム14 回 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 29 年 10 月 1.1. 安全性検討事項 重要な特

恩賜第 42 回社会福祉法人財団済生会中央治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時 平成 28 年 1 月 13 日 ( 水 )15:30~17:17 開催場所 出席委員名 東京都港区三田 三田国際ビル 21 階 社会福祉法人 恩賜財団済生会本部事務局中会議室 豊島

Microsoft Word - オーソ_201302_Final.docx

1)~ 2) 3) 近位筋脱力 CK(CPK) 高値 炎症を伴わない筋線維の壊死 抗 HMG-CoA 還元酵素 (HMGCR) 抗体陽性等を特徴とする免疫性壊死性ミオパチーがあらわれ 投与中止後も持続する例が報告されているので 患者の状態を十分に観察すること なお 免疫抑制剤投与により改善がみられた

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

<4D F736F F D208FBC F95B65F90528DB88C8B89CA97768E7C2E646F63>


抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

Microsoft Word  情報公開用表紙 doc

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

DRAFT#9 2011

九州大学病院の遺伝子治療臨床研究実施計画(慢性重症虚血肢(閉塞


査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

甲状腺機能が亢進して体内に甲状腺ホルモンが増えた状態になります TSH レセプター抗体は胎盤を通過して胎児の甲状腺にも影響します 母体の TSH レセプター抗体の量が多いと胎児に甲状腺機能亢進症を引き起こす可能性が高まります その場合 胎児の心拍数が上昇しひどい時には胎児が心不全となったり 胎児の成

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

ダラツムマブってどんな薬? 初発の患者さん ( 初めて治療を受ける患者さん ) の治験募集についてー 米国で承認された ダラツムマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 名古屋市立大学病院血液 腫瘍内科診療部長飯田真介先生です Q1 ダラツムマブという薬が米国で承認され

スライド 1

3 スライディングスケール法とアルゴリズム法 ( 皮下注射 ) 3-1. はじめに 入院患者の血糖コントロール手順 ( 図 3 1) 入院患者の血糖コントロール手順 DST ラウンドへの依頼 : 各病棟にある AsamaDST ラウンドマニュアルを参照 入院時に高血糖を示す患者に対して 従来はスライ

審査報告書 令和元年 8 月 9 日 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 承認申請のあった下記の医薬品にかかる医薬品医療機器総合機構での審査結果は 以下のとおりであ る 記 [ 販売名 ] テリパラチド BS 皮下注キット 600 μg モチダ [ 一般名 ] テリパラチド ( 遺伝子組換え )[

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん

ハイゼントラ20%皮下注1g/5mL・2g/10mL・4g/20mL

プラリア皮下注60mgシリンジ

妊婦甲状腺機能検査の実施成績 東京都予防医学協会母子保健検査部 はじめに て乾燥させたろ紙血液を検体とする 検体は本会の 妊婦の甲状腺機能異常による甲状腺ホルモンの 過不足は 妊娠の転帰に影響を与えるばかりでなく 代謝異常検査センターに郵送される 2 検査項目と検査目的および判定基準 生まれてくる子

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

Microsoft Word - パミドロン酸二Na点滴静注用15mg_30mg「サワイ」201607

テイカ製薬株式会社 社内資料

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

Transcription:

文献紹介 Review Article Therapy of Osteoporosis inmen with Teriparatide Natalie E. Cusano, Aline G. Costa, Barbara C. Silva, and John P. Bilezikian Journal of Osteoporosis Volume 2011 :1 7 井上みち子 2011.03.14

テリボン皮下注用 56.5μg フォルテオ皮下注キット 600μg 用法 用量 1 週間 1 回テリパラチドとして 56.5μg 皮下注射 医療機関を受診し 注射を受ける 1 日 1 回テリパラチドとして 20μg 皮下注射 在宅で 自己注射 適用骨折の危険性の高い骨粗鬆症骨折の危険性の高い骨粗鬆症 発売日 2011 年 11 月 25 日 2010 年 10 月 1 日 薬価 56.5μg 1 瓶 12,971 円 1 キット 51,871 円 投与期間 72 週間まで 24カ月間まで の制限 販売元 旭化成ファーマ イーライリーリー テリパラチド : ヒト PTH(1-34) ヒトの副甲状腺ホルモンの 84 個のアミノ酸のうち N 末端配列 34 個を切り出したものと同じ構造をもつ

副甲状腺ホルモン (parathyroid hormone, PTH PTH(1-84)) 副甲状腺から分泌される 84 個のアミノ酸から成る一本鎖ポリペプチドホルモン分子量 9,425Da 主要な標的器官 腎臓と骨生理作用 血清カルシウムの恒常性維持 PTH の作用 1) 骨からのカルシウムの放出を増加させる作用 2) カルシウムの腎クリアランスを低下させる作用 3) 活性型ビタミン D の産生を促進する作用 生理活性本体 N 端の 34 個のアミノ酸から成る PTH(1-34) 断片ヒト PTH の N 末端から 34 番目までのペプチド (1-34): テリパラチドは ほぼ完全に 1-84 の作用を補完し ミネラルイオンホメオスタシスを十分に調節することができる

テリパラチド : ヒト PTH(1 34) の作用 骨粗しょう症に利用可能な骨形成促進剤である 骨粗鬆症治療薬は 破骨細胞による骨吸収を抑制する 骨吸収抑制剤 と 骨芽細胞による骨形成を促進する 骨形成促進剤 とに分けられる 骨吸収抑制薬とは対照的に 骨形成促進薬は直接骨形成を刺激し その結果 骨を新生して骨量を増加させ また骨微細構造および骨材質などの骨質を改善して 骨強度を高め骨折発生を防止する

図 1 テリパラチド 20μg/day 投与による腰椎の骨密度 (BMD) の変化 男性のデータ (Orwoll らの報告 ) 11 ヶ月投与 女性のデータ (Neer らの報告 ) 男性でも 女性でも テリパラチド投与によって腰椎 ( 海面骨が豊富 ) の骨密度 (BMD) が増大した 男性でも女性でも テリパラチドは海面骨が豊富な腰椎の骨密度 (BMD) を増大させる 股関節の BMD の増加は緩やかで PTH 療法は 橈骨遠位 1/3 部の皮質部 BMD を減少させる

2.PTH の骨同化 ( 形成 ) 作用 副甲状腺ホルモン (PTH) は 骨異化作用と骨同化作用の双方を持っている 低用量の間欠的 PTH 暴露は 骨芽細胞前駆細胞や前骨芽細胞の分化を促進し 骨芽細胞のアポトーシスを抑制することにより 骨芽細胞の数を増加させ 骨形成を促進する

図 2 男性骨粗鬆症患者へのテリパラチド投与後の骨代謝マーカーの変化 (Orwoll らの研究 [11]) 骨代謝回転マーカーは テリパラチド投与後 骨吸収マーカー (NTX/CR, fdpd/cr ) よりも前に骨形成マーカー (ALP, PICP) が増加した ALP, bone alkaline phosphatase PICP, procollagen I carboxyterminal NTX/CR, urinary N-telopeptide/creatinine ratio fdpd/cr, free deoxypyridinoline/creatinine ratio TPTD20, teriparatide 20 μg TPTD40, teriparatide 40 μg

図 3 骨モデリングを増加させるテリパラチドの初期効果 (Lindsay らの研究 [27]) テリパラチド投与前と 1 ヶ月後 対照群は未治療 テリパラチド群は テリパラチドの投与後 骨形成の明らかな増加を示した テリパラチドの効果は 骨吸収ではなく まず骨形成プロセスを活性化させることに関連づけられた

図 4 アナボリックウィンドウ (Bilezikian らの研究 [8]) テリパラチドもしくは PTH(1-84) で刺激された骨形成は 骨吸収の増加を伴う PTH が 骨の代謝回転を刺激する前に 直接骨形成を刺激する時期は Anabolic window という概念によって説明される 骨の代謝回転が刺激された後でも 骨吸収よりも骨形成が亢進するので 少なくとも一定の時間は アナボリックウインドウ が維持される

3. テリパラチド (PTH(1-34)) の適用 米国では米国食品医薬品局 (FDA) によって 2002 年に 男性の骨粗鬆症 骨折のリスクが高い閉経後骨粗鬆症 2009 年には骨折のリスクが高い男性と女性のグルココルチコイド誘発性骨粗しょう症に対する承認を受けている Hodsmanら [9] は ハイリスク 状態の基準として 既存の骨粗鬆症性骨折 非常に低い骨密度 (T-スコア -3.5) および/ または骨吸収抑制薬治療に対する不十分な応答などを提案している

4. 男性の骨粗鬆症に対するテリパラチドの作用 カーランドら [10] は 男性の特発性骨粗しょう症で最初にテリパラチド治療を評価する無作為化試験を行った 二重盲検プラセボ使用で 13 名の対照群と10 名のテリパラチド400 IU/ 日投与群 ( 約 25μg/ 日 ) で18ヶ月間試験した 対照群に比べてPTH 投与群では 腰椎の骨密度 (BMD) が13.5% (P <0.001) 増加した 投与群の大腿骨頚部でのBMDの増加は よりゆっくりで 増加も少なく (18ヶ月で2.9パーセント P <0.05) 橈骨遠位 1/3 部 (R1/3) には有意な変化はなかった テリパラチド投与群の骨代謝マーカーは 速やかに骨形成マーカーが増加し 骨吸収マーカーよりも早くピークに達した

4. 男性の骨粗鬆症に対するテリパラチドの作用 Orwollらによるランダム化 二重盲検 プラセボコントロール大規模臨床試験 [11] では 特発性と性機能低下骨粗しょう症の437 名の男性で検討がなされた プラセボ (147 名 ) テリパラチド20μg/ 日 (151 名 ) テリパラチド40μg/ 日 (139 名 ) に分けられた 腰椎と大腿骨頸部のBMDは それぞれ5.9% 1.5% 増加した (20μg 群とプラセボ群の比較 P <0.05) 40μg 群のBMDも大きな増加を示したが 有害事象がより頻繁に発生した テリパラチドは 新たな椎体骨折リスクを低下させた トライアルは わずか11ヶ月で途中終了した というのは ラットにおいて骨肉腫が検出されたからである

4. 男性のグルココルチコイド骨粗鬆症に 対するテリパラチドの作用 Saagら [14] は 無作為化二重盲検 ダブルダミー試験を用いて グルココルチコイド誘発性骨粗しょう症の男性 83 名と女性 345 名とで アレンドロネートとテリパラチドの効果を比較した すべての被験者は 1 日 5mg もしくはそれに相当するプレドニゾン投与を少なくとも3ヶ月受けていた さらに グルココルチコイド治療中に少なくとも1 回脆弱性骨折を起こし ベースラインの腰椎のTスコアが -2.0 もしくは総股関節 Tスコアが-1.0 であった 同数の被験者 (N = 214) が 毎日 テリパラチド20μgもしくはアレンドロネート10mgの投与を受けた

4. 男性グルココルチコイド骨粗鬆症に 対するテリパラチドの作用 腰椎のBMD 変化は 治療開始後 6ヶ月ではテリパラチド群で大きく 18ヶ月では テリパラチド群 (+7.2%) が有意にアレンドロネート群 (+3.4%) よりも大きかった (P <0.001) 男女別々に分析しても テリパラチドとアレンドロネートの違いは 男性と女性混合群のデータと同一であった (3.7% 対 7.3% P = 0.03) 男性の総股関節 BMDは テリパラチド群でのみベースラインから有意に増加した テリパラチド群の方がアレンドロネート群よりも新規椎体骨折は著しく少なかった (0.6% 対 6.1% P <0.01) 男性の場合 アレンドロネート群では新たな骨折が4 例あったのに対し テリパラチド群ではゼロだった (P = 0.05)

5. テリパラチドと骨吸収阻害薬の併用 または使用順番による効果の違い 5.1 骨吸収阻害療法後のテリパラチドの効果テリパラチドの治療は 通常 ビスフォスフォネートや他の骨吸収阻害薬での治療後に行われる 骨吸収阻害薬治療後のテリパラチドの連続療法は 女性でのみ 骨吸収抑制薬の骨代謝阻害効果が テリパラチドへの応答性を遅延するかどうかで評価される傾向にあった これらの観察は ビスフォスフォネート治療後一定の間隔をおいてテリパラチド治療を開始することを推奨する提言にはならなかった 結果的には むしろ テリパラチド治療を開始すれば直ちに 骨代謝マーカーと骨密度は増加し始めることだろう

5. テリパラチドと骨吸収阻害薬の併用または使用順番による効果の違い 5.2 併用療法 Finkelstein らは ビスフォスフォネートとテリパラチド併用効果を 83 名の男性骨粗鬆症患者を無作為に アレンドロネート10mg/ 日 (28 名 ) テリパラチド40μg/ 日 (27 名 ) 両方(28 名 ) 投与で評価した アレンドロネートを30ヶ月間投与し 6ヶ月目にテリパラチドを開始し 24ヶ月間継続した テリパラチドの1 日量は FDAの推奨量 (20μg) の2 倍であった 30ヶ月後の腰椎 BMDは テリパラチド単独群で最も大きく増加した ( テリパラチド単独 18.1% 併用 14.8% アレンドロネート7.9% P <0.001)

5. テリパラチドと骨吸収阻害薬の併用または使用順番による効果の違い 5.2 併用療法大腿骨頸部のBMDもテリパラチド単独投与群でより大きく増加した ( テリパラチド単独 9.7% 併用 6.2% アレンドロネート単独 3.2% P = 0.001) 断層撮影法 (QCT) で測定した脊椎海綿骨のBMDの増加は テリパラチド単独で著明に高かった ( テリパラチド48% 併用 17% アレンドロネート3% P <0.001) 併用群の骨代謝マーカーは アレンドロネート単独群と同様 形成マーカー 吸収マーカーともに速やかに減少した アレンドロネートとの併用によるテリパラチドの効果の欠如は 骨代謝マーカーの増加によることが 少しだけ異なったプロトコールの使用で女性において確かめられた

5. テリパラチドと骨吸収阻害薬の併用または使用順番による効果の違い 5.2 併用療法 Dealらは 女性において テリパラチドと弱い骨吸収抑制作用を持つラロキシフェンの併用で テリパラチドの骨形成作用が増大される可能性を見いだした [21] 最近 Cosmanらは テリパラチド投与に対するゾレドロン酸単回投与の併用が 6ヵ月後の背骨と腰のBMDをそれぞれの単独療法よりも遥かに増加させることを見いだした

5. テリパラチドと骨吸収阻害薬の併用 または使用順番による効果の違い 5.3テリパラチド治療後の骨吸収抑薬療法 Kurlandら [10] は テリパラチド治療後に再吸収抑制薬を続けて使用しないと 腰椎と股関節の骨密度が急速に低下することを男性で初めて明らかにした テリパラチドの腰椎と股関節のBMDへの効果は アレンドロネートを続いて使用すると維持できた [23] Kaufmanらは テリパラチドで治療を受けた骨粗鬆症の男性が何の治療も受けないと 腰椎と股関節の骨密度が低下する傾向にあることを明らかにしている これらの研究の結果は テリパラチド療法を2 年間継続した後に 骨吸収抑制薬での治療の継続が重要であることを示している

5. テリパラチドと骨吸収阻害薬の併用または使用順番による効果の違い 5.4 テリパラチドでの再治療 2 年間テリパラチドで治療を受けた群 (21 名 ) が 1 年間の完全休薬後 1 年間テリパラチドの再治療を受けた 骨代謝マーカーとBMDは テリパラチドの中止により低下した その後 テリパラチドで12ヶ月間再治療した群では 腰椎のBMDが 5.2% 増加した この群の 1 回目の治療時 ( 最初の12ヶ月 ) の腰椎のBMD 増加は 12.5%wであった (P <0.001) 骨代謝マーカーも 1 回目のテリパラチド治療時の方が再治療よりも大きかった これらの結果から テリパラチド再治療で反応性は減弱すると判断された

安全性 テリパラチドは 男性と女性で充分に耐要性がある FDAが認可している用法は 20μg/ 日で最大 24ヶ月 高カルシウム血症のリスクは 考えられていたよりもさらに低い 尿中カルシウム排泄量の顕著な増加は引き起こさない 動物での毒性試験で 3 60 倍量のテリパラチドまたは PTH(1-84) は 雌雄ラットは骨肉腫を発生させた [25] この投与量は 75 年間のヒト投与量に相当する量である この毒性はサルでは見られなかった 約 9 年間の臨床期間で 骨粗鬆症患者の骨肉腫の報告例数は予想より少なく 疫学的データに基づくとその患者もPTHで治療されていなかった

禁忌テリボンの添付文書より 禁忌 ( 次の患者には投与しないこと ) 1. 次に掲げる骨肉腫発生のリスクが高いと考えられる患者 (1) 骨ページェット病 (2) 原因不明のアルカリフォスファターゼ高値を示す患者 (3) 小児等及び若年者で骨端線が閉じていない患者 (4) 過去に骨への影響が考えられる放射線治療を受けた患者 2. 高カルシウム血症の患者 [ 高カルシウム血症を悪化させるおそれ ] 3. 原発性の悪性骨腫瘍もしくは転移性骨腫瘍のある患者 [ 症状を悪化させるおそれ ] 4. 骨粗鬆症以外の代謝性骨疾患の患者 ( 副甲状腺機能亢進症等 )[ 症状を悪化させるおそれ ] 5. 本剤の成分又は他のテリパラチド製剤に対し過敏症の既往歴のある患者 6. 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人

テリパラチドの適用 腰椎の骨密度増加ではビスホスホネート製剤を上回る効果が示され 高い骨折予防効果を有する 骨粗鬆症患者がいったん骨折すると骨は元に戻らない テリパラチドは 骨折後の患者や骨密度が非常に低く骨折リスクの高い重症の骨粗鬆症患者 骨形成が大きく抑制されているステロイド性骨粗鬆症患者 加齢 大腿骨近位部骨折の家族歴などの骨折のリスクファクターを有する患者など 骨量を増やす必要性の高い患者に対し積極的に使用されるべきである とされている

テリパラチドの作用機序 重度の副甲状腺機能亢進症では 骨量は減少する これは内因性 PTH 過剰の状態が持続するため 骨形成より骨吸収が促進し 骨量が減少し 二次性の骨粗鬆症を生じるためである ヒトPTH(1-34) であるテリパラチドを 持続的に皮下投与すると 骨吸収が骨形成を上回るため 結果として骨量減少が生じる ところが テリパラチドを1 日 1 回の投与頻度で 間歇的に投与すると 骨芽細胞の分化が促進され また一方で 骨芽細胞の細胞死 ( アポトーシス ) を抑制する したがってテリパラチド1 日 1 回投与は 破骨細胞活性よりも骨芽細胞活性を選択的に刺激して 海綿骨と皮質骨の表面での新しい骨の形成を促進する この作用によって 骨形成が急速に促進され 骨量を増加し 骨微細構造の改善が得られ その結果 骨折リスクが低下する

テリパラチドの毒性 重要な潜在リスクである骨肉腫は 推奨用法 用量では 安全域が確保されていると考えられいる しかしながら ヒトにおける骨肉腫の発現リスクを完全に否定することはできない そのため 骨肉腫の発現リスクが高い患者には本剤の投与は禁忌とし 投与期間も制限を設定している 主な有害事象としては 臨床試験では 注射局所の反応を除いて プラセボ群とテリパラチド群との間に有意な差は認められていない

ビスホスホネートとの作用比較 PTH 剤の骨密度増加作用は測定部位で異なる 腰椎ではビスホスホネート製剤の2 倍強の増加 を示すが 大腿骨ではビスホスホネート製剤と同程度である また 末梢の皮質骨 ( 橈骨 ) では かえって減少させることが多い

骨の構造 骨は 皮質骨または緻密骨 : 硬くて緻密な骨と 海綿骨 : 小さな細い骨がジャングルジムのように複雑に組み合わさった構造からなる 拡大するとスポンジのように見える 2 種類の骨から成り立っている 股関節 脊椎 ( 椎体 ) 腕や下肢などの長い骨は皮質骨が厚く 衝撃に強い構造をしており 背骨などは海綿骨の割合が高く カルシウムの代謝などの影響を受けやすい構造となっている 脊椎椎体や踵骨は海綿骨の豊富な偏平骨で 大腿骨近位部や橈骨遠位部は長管骨の骨幹端である

骨量測定法 骨量測定法は 脊椎や大腿骨近位部などの躯幹骨を測定する方法と 橈骨遠位部や踵骨 中手骨など末梢骨を測定する方法に2 分することができる ヒトの骨格のうち約 80% が皮質骨によって構成され, 海綿骨より4 倍多い しかし骨の表面積に関しては 海綿骨の方が皮質骨より約 8 倍大きく 骨代謝回転はより活発である そのため骨の変化 ( 骨粗鬆症 ) は, 海綿骨が豊富な偏平骨や長管骨の骨幹端に現れやすい

測定対象骨による測定部位と 骨組成および骨量測定法

骨粗鬆症にける 骨代謝マーカーの測定

FRAX FRAX のホームページ http://www.sheffield.ac.uk/frax/tool.jsp?lang=jp 1.WHOが作成した骨折リスクの評価ツール 2. 骨密度の測定なしで 10 年間の骨折確率を計算することができる 3. 骨粗鬆症性骨折 (Major osteoporotic)15% 以上では 薬物療法を検討する必要がある 4. ただし 75 歳以上の女性は このツールでは計算できない 5. インターネットの入力画面上の用語の解説糖質コルチコイド プレドニゾロン5mg 以上 3か月以上内服している人 二次性骨粗鬆症 1 型糖尿病 成人の骨形成不全症 長期にわたり未治療であった甲状腺機能亢進症 性機能低下症 早発閉経 (45 歳未満 ) 慢性的な栄養失調あるいは吸収不良 慢性肝疾患など アルコール1 単位 アルコール量で8-10g 目安日本酒 1 合 23g; 缶ビール 350ml 12g; ワイングラス1 杯 12g; 焼酎 1 合 35g; ウイスキーシングル1 杯 19g

FRAX の計算例

FRAX の計算例