英語科学習指導案

Similar documents
Microsoft Word - 09-  研究計画 シラバス 英語科

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

Taro-指導案(修正版)

(3) 指 導 観 文 法 事 項 の 導 入 段 階 では, 実 物,ピクチャーカード,ジェスチャーなどを 使 用 し, 生 徒 の 視 覚 に 訴 えながら 興 味 関 心 を 引 き 付 ける 工 夫 をしていきたい 文 法 事 項 の 導 入 後 にペアによるコミュニケーション 活 動 を

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

個王座授業事例集(高英語)

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

Taro-学校だより学力調査号.jtd

0605調査用紙(公民)

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

8 月 に 実 施 した 意 識 調 査 によると 英 語 学 習 に 対 して あまり 好 きではない または 好 きではない と 回 答 した 生 徒 が 全 体 の 約 66%であった その 理 由 としては 単 語 が 覚 えられないから 構 文 や 文 法 事 項 がたくさんあり 難 しい

<4D F736F F D A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

平成25年度 独立行政法人日本学生支援機構の役職員の報酬・給与等について

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

学校教育法等の一部を改正する法律の施行に伴う文部科学省関係省令の整備に関する省令等について(通知)

社会科学習指導略案

問題解決能力等の調査(小学校)

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

2. ど の 様 な 経 緯 で 発 覚 し た の か ま た 遡 っ た の を 昨 年 4 月 ま で と し た の は 何 故 か 明 ら か に す る こ と 回 答 3 月 17 日 に 実 施 し た ダ イ ヤ 改 正 で 静 岡 車 両 区 の 構 内 運 転 が 静 岡 運

「実習」学習指導案

●幼児教育振興法案

Hi, friends!1 Lesson5

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

PowerPoint プレゼンテーション

Taro-B-SLIMの活用_高等学校 3.

国立研究開発法人土木研究所の役職員の報酬・給与等について

積 極 的 な 児 童 の 発 想 や 活 動 を 引 き 出 していきたい 共 通 事 項 の 視 点 自 分 の 感 覚 や 活 動 を 通 し て 形 や 色 組 合 せ な ど の 感 じ を と ら え る こ と 形 や 色 などの 感 じを 基 に 自 分 のイメージをもつこと 4 テ

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 役 名 法 人 の 長 理 事 理 事 ( 非 常 勤 ) 平 成 25 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 16,936 10,654 4,36

(Microsoft Word - \203A \225\345\217W\227v\227\314 .doc)

4 参 加 資 格 要 件 本 提 案 への 参 加 予 定 者 は 以 下 の 条 件 を 全 て 満 たすこと 1 地 方 自 治 法 施 行 令 ( 昭 和 22 年 政 令 第 16 号 ) 第 167 条 の4 第 1 項 各 号 の 規 定 に 該 当 しない 者 であること 2 会 社

スライド 1

<4D F736F F D F8D828D5A939982CC8EF68BC697BF96B38F9E89BB82CC8A6791E52E646F63>

< C8EAE81698B4C93FC8FE382CC97AF88D38E968D CA8E86816A2E786C73>

頸 がん 予 防 措 置 の 実 施 の 推 進 のために 講 ずる 具 体 的 な 施 策 等 について 定 めることにより 子 宮 頸 がんの 確 実 な 予 防 を 図 ることを 目 的 とする ( 定 義 ) 第 二 条 この 法 律 において 子 宮 頸 がん 予 防 措 置 とは 子 宮

ステップ2 日 中 の 高 校 の 異 同 自 分 の 学 校 の 魅 力 に 関 するプレゼンテーション 中 国 ルーツの 生 徒 には 日 本 の 高 校 に 来 て どんな 事 に 驚 いたのかまた 興 味 をもったのかパワーポイントにまとめ 発 表 して もらう また 日 本 人 生 徒 は

Microsoft Word - 実践記録

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

続 に 基 づく 一 般 競 争 ( 指 名 競 争 ) 参 加 資 格 の 再 認 定 を 受 けていること ) c) 会 社 更 生 法 に 基 づき 更 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなされている 者 又 は 民 事 再 生 法 に 基 づき 再 生 手 続 開 始 の 申 立 てがなさ

Microsoft Word 第1章 定款.doc

「報・連・相」の方法

(5) 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しの 実 施 状 況 について 概 要 の 給 与 制 度 の 総 合 的 見 直 しにおいては 俸 給 表 の 水 準 の 平 均 2の 引 き 下 げ 及 び 地 域 手 当 の 支 給 割 合 の 見 直 し 等 に 取 り 組 むとされている

所沢市告示第   号

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

二 学 期 入 少 ず 幅 広 世 代 達 異 性 対 す 情 考 方 差 異 見 何 ももそ 当 前 で 心 すべ 場 面 おも 教 師 等 促 さ 形 式 的 言 動 もあ そで 以 下 項 目 アンケート 行 ( 平 成 27 年 9 月 1 日 実 施 ) 1,あ 伝 場 面 でそ 素 直

入札公告 機動装備センター

4 学 習 交 流 の 対 象 となる 国 グループの 決 定 について (1) 東 京 都 教 育 委 員 会 が 各 校 に 対 し 東 京 2020 大 会 に 参 加 予 定 の 国 地 域 につい て 五 大 陸 のバランスを 考 慮 した5か 国 地 域 を 一 つのグループ( 以 下

(Microsoft Word - \221\346\202P\202U\201@\214i\212\317.doc)

Microsoft Word - 公表用答申422号.doc

<4D F736F F D D31208EC096B18F438F4B8E7793B1834B FC92F BD896694C5816A2E646F6378>

1 物品管理の内部統制について

別 紙

外 国 語 学 習 に 関 する 語 彙 を 理 解 す( 小 テストによる 形 成 的 評 価 ) 自 分 が 考 える 外 国 語 学 習 のコツなどについて 書 く 言 語 の 4 技 能 語 ごとに 自 分 が 大 切 だと 考 える 勉 強 法 を 書 き 英 語 にまとめ(ワーク シート

為 が 行 われるおそれがある 場 合 に 都 道 府 県 公 安 委 員 会 がその 指 定 暴 力 団 等 を 特 定 抗 争 指 定 暴 力 団 等 として 指 定 し その 所 属 する 指 定 暴 力 団 員 が 警 戒 区 域 内 において 暴 力 団 の 事 務 所 を 新 たに 設

ていることから それに 先 行 する 形 で 下 請 業 者 についても 対 策 を 講 じることとしまし た 本 県 としましては それまでの 間 に 未 加 入 の 建 設 業 者 に 加 入 していただきますよう 28 年 4 月 から 実 施 することとしました 問 6 公 共 工 事 の

公表表紙

課 税 ベ ー ス の 拡 大 等 : - 租 税 特 別 措 置 の 見 直 し ( 後 掲 ) - 減 価 償 却 の 見 直 し ( 建 物 附 属 設 備 構 築 物 の 償 却 方 法 を 定 額 法 に 一 本 化 ) - 欠 損 金 繰 越 控 除 の 更 な る 見 直 し ( 大

PowerPoint プレゼンテーション

2 生 活 安 全 部 地 域 課 鉄 道 警 察 隊 長 ( 以 下 隊 長 という )は 被 害 相 談 所 の 名 称 を 記 載 した 表 示 板 を 庁 舎 入 口 付 近 に 掲 出 するものとする 3 隊 長 は 臨 時 の 被 害 相 談 所 を 設 置 するときは 当 該 相 談

<4D F736F F D2095BD90AC E D738FEE816A939A905C91E D862E646F63>

18 国立高等専門学校機構

指導案の形式について       2010

1 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )について 林 地 台 帳 整 備 マニュアル( 案 )の 構 成 構 成 記 載 内 容 第 1 章 はじめに 本 マニュアルの 目 的 記 載 内 容 について 説 明 しています 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 林 地

2 役 員 の 報 酬 等 の 支 給 状 況 平 成 27 年 度 年 間 報 酬 等 の 総 額 就 任 退 任 の 状 況 役 名 報 酬 ( 給 与 ) 賞 与 その 他 ( 内 容 ) 就 任 退 任 2,142 ( 地 域 手 当 ) 17,205 11,580 3,311 4 月 1

景品の換金行為と「三店方式」について

2004年度第2回定期監査(学校)事情聴取事項

その 他 事 業 推 進 体 制 平 成 20 年 3 月 26 日 に 石 垣 島 国 営 土 地 改 良 事 業 推 進 協 議 会 を 設 立 し 事 業 を 推 進 ( 構 成 : 石 垣 市 石 垣 市 議 会 石 垣 島 土 地 改 良 区 石 垣 市 農 業 委 員 会 沖 縄 県 農

東京都立産業技術高等専門学校

介護保険制度改正にかかる事業所説明会

研究職員会資料

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF332E8EA98CC8955D89BF82CC95FB C982C282A282C BD90AC F944E93788EC08E7B95AA814191E C5816A2E707074>

○○科 教科経営案

平成17年度高知県県産材利用推進事業費補助金交付要綱

Microsoft Word - 19年度(行情)答申第076号.doc

??P019?098

社会保険加入促進計画に盛込むべき内容

数学

< F2D8AC493C CC81698EF3928D8ED2816A2E6A7464>

募集要項

Microsoft Word - 【熊野町】熊野町立熊野東中学校 英語 「大使になって熊野町をPRしよう!」(2年)

1. 業 務 目 的 豊 見 城 市 においては スポーツコンベンションによる 地 域 振 興 を 目 標 として 掲 げ 2020 年 東 京 オリンピック パラリンピック( 以 下 オリ パラ)の 開 催 に 連 動 し た より 具 体 的 な 振 興 方 策 として オリ パラ 競 技 団

編 5ヶ 月 6 総 論 7 抜 ピ ド ピ ド 速 永 久 繰 ロ セ 慣 容 易 結 共 通 決 々 5 照 づ 具 ご 紹 介 与 監 査 比 較 場 限 提 始 箇 提 進 ご 安 心 話 提 与 監 査 雑 把 与 締 役 緒 算 類 作 機 関 従 来 税 始 忘 生 物 繰 切 忘 葉

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

<81798D828D5A814091E58DE3817A313393FC8E8E939693FA B F94AD904D E786C73>

<6D313588EF8FE991E58A778D9191E5834B C8EAE DC58F4992F18F6F816A F990B32E786C73>

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

3 学 習 指 導 計 画 評 価 規 準 ( 全 時 間 ) 過 程 つ む 配 時 ( 4 組 本 時 ) 主 学 習 活 動 ( 見 通 活 動 見 直 活 動 ) 評 価 規 準 1 将 来 職 業 つ 夢 つ 話 合 2 単 元 名, 今 学 習 身 つ 読 方 使 読, 伝,

Microsoft Word - 交野市産業振興基本計画 doc

Microsoft PowerPoint - ホームページ 表紙 藤山

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

慶應義塾利益相反対処規程

( 別 途 調 査 様 式 1) 減 損 損 失 を 認 識 するに 至 った 経 緯 等 1 列 2 列 3 列 4 列 5 列 6 列 7 列 8 列 9 列 10 列 11 列 12 列 13 列 14 列 15 列 16 列 17 列 18 列 19 列 20 列 21 列 22 列 固 定

Taro-2220(修正).jtd

Transcription:

英 語 科 学 習 指 導 案 綾 部 市 立 綾 部 中 学 校 指 導 者 高 橋 友 紀 1 対 象 第 1 学 年 1 組 31 名 2 日 時 平 成 27 年 11 月 12 日 ( 木 ) 第 5 校 時 3 場 所 第 1 学 年 1 組 教 室 4 単 元 Unit 7 サンフランシスコの 学 校 ( New Horizon English Course 1 ) 5 単 元 について ベッキーの 祖 母 ナンシーが 日 本 にいるベッキーのためにアメリカの 中 学 校 の 紹 介 ビデオを 作 成 するという 内 容 であ 日 本 とアメリカの 時 刻 や 季 節 の 違 い ボランティアや 第 二 外 国 語 の 授 業 など 学 校 生 活 の 違 いなどの 話 題 を 通 して 疑 問 詞 who what which で 始 まる 疑 問 文 を 用 いた 文 について 学 ぶことができ 本 単 元 においては 自 然 な 場 面 設 定 を 工 夫 し 生 徒 自 らが 知 りたいことについて 相 手 に 質 問 したり 相 手 から の 質 問 に 答 えたりする 力 が 身 に 付 くよう 指 導 すまた 知 り 得 たことをもとに 前 単 元 の 学 習 を 生 かして 第 三 者 に 情 報 を 伝 えるといった 言 語 活 動 を 工 夫 することが 可 能 であ 6 単 元 目 標 疑 問 詞 で 始 まる 疑 問 文 を 用 いて 問 答 したり 知 り 得 たことをもとに 話 したり 書 いたりす 7 単 元 の 評 価 規 準 コミュニケーションへの 関 心 意 欲 態 度 外 国 語 表 現 の 能 力 外 国 語 理 解 の 能 力 言 語 や 文 化 についての 知 識 理 解 間 違 いを 恐 れず 問 答 しよ 必 要 な 情 報 について 問 答 し 教 科 書 本 文 の 内 容 を 正 しく 疑 問 詞 で 始 まる 疑 問 文 の 構 うとしたり 身 振 り 手 振 り たり 知 り 得 たことをもと 読 み 取 ることができ 造 を 理 解 してい やつなぎ 言 葉 を 用 いて 話 に 話 したり 書 いたりするこ そうとしたりしてい とができ 8 単 元 指 導 計 画 次 時 指 導 内 容 学 習 活 動 指 導 上 の 留 意 点 一 1 単 元 の 学 習 の 導 入 疑 問 詞 で 始 まる 疑 問 文 の 構 造 理 解 本 単 元 で 身 に 付 ける 技 能 や 理 解 する 内 容 を 知 について 知 アメリカの 生 活 について 興 味 が 持 てるようにす 疑 問 文 の 語 順 や 語 法 につ いて be 動 詞 と 一 般 動 詞 との 違 いを 踏 まえ 理 解 さ せ 評 価 規 準 ( 評 価 の 観 点 ) 疑 問 詞 で 始 まる 疑 問 文 の 文 構 造 を 理 解 してい ( 知 理 ) ワーク シート 後 二 2 教 科 書 本 文 (part 1) 内 容 を 理 解 す 音 読 練 習 をす カードを 使 ってペアでク イズを 出 し 合 わせ ワークシートを 工 夫 して 多 様 な 問 いかけを 行 う 具 体 的 なジェスチャーを 用 いて 意 味 内 容 にふさわ しい 音 読 をさせ き( 理 解 ) ワーク シート> 身 振 り 手 振 りを 用 いて 話 そうとしてい

三 3 前 時 の 復 習 教 科 書 本 文 (part 2) 4 前 時 の 復 習 学 校 生 活 についての 問 答 四 5 教 科 書 本 文 (part 3) 6 前 時 の 復 習 疑 問 詞 で 始 まる 疑 問 文 を 使 う 練 習 文 をつくる 練 習 をす 内 容 を 理 解 す 音 読 練 習 をす 文 をつくる 練 習 をす 学 校 生 活 について 尋 ね 合 い 分 かったこと を 英 語 で 書 く 内 容 を 理 解 す 音 読 練 習 をす 文 をつくる 練 習 をす 答 えの 文 から 疑 問 文 を 作 る 練 習 をす 繰 り 返 しカード 並 べをさ せて 定 着 を 図 カードを 使 ってペアでク イズを 出 し 合 わせ ワークシートを 工 夫 して 多 様 な 問 いかけを 行 う 具 体 的 なジェスチャーを 用 いて 意 味 内 容 にふさわ しい 音 読 をさせ 繰 り 返 しカード 並 べをさ せて 定 着 を 図 疑 問 詞 で 始 まる 疑 問 文 を 用 いて 自 分 たちの 学 校 生 活 についての 情 報 交 換 をさせ カードを 使 ってペアでク イズを 出 し 合 わせ ワークシートを 工 夫 して 多 様 な 問 いかけを 行 う 具 体 的 なジェスチャーを 用 いて 意 味 内 容 にふさわ しい 音 読 をさせ 繰 り 返 しカード 並 べをさ せて 定 着 を 図 疑 問 詞 の 意 味 や 疑 問 文 の 語 順 などが 身 に 付 くよう 何 回 も 練 習 させ き( 理 解 ) ワーク 身 振 り 手 振 りを 用 いて 話 そうとしてい 必 要 な 情 報 について 尋 ねたり 尋 ねられたこ とに 対 して 応 答 したり することができ( 表 現 ) 観 察 ワークシー ト き( 理 解 ) ワーク 身 振 り 手 振 りを 用 いて 話 そうとしてい 疑 問 詞 で 始 まる 疑 問 文 の 文 構 造 を 理 解 してい ( 知 理 ) ワーク シート 後 五 7 教 科 書 本 文 (part 4) 8 本 時 教 科 書 本 文 を 活 用 し た 会 話 六 9 疑 問 詞 で 始 まる 疑 問 文 を 用 いた 問 答 * 備 考 内 容 を 理 解 す 音 読 練 習 をす 教 科 書 本 文 を 参 考 に しながら ペアで 問 答 し 合 う 既 習 事 項 を 用 いて 問 答 し 合 い 互 いの 情 報 を 引 き 出 す 知 り 得 たことをもと に 第 三 者 に 伝 えるた めの 英 語 を 書 く カードを 使 ってペアでク イズを 出 し 合 わせ ワークシートを 工 夫 して 多 様 な 問 いかけを 行 う できるだけ 具 体 的 なジェ スチャーを 用 いて 意 味 内 容 にふさわしい 音 読 を させ 教 科 書 で 学 習 したことを 生 かし つなぎ 言 葉 や 自 分 で 考 えた 疑 問 文 を 使 っ て 互 いが 知 りたいこと について 応 答 させ ペアで 何 回 も 練 習 させ 教 科 書 の 様 々なページに ついて 尋 ね 合 うようにさ せ 自 分 たちで 課 題 を 進 めら れるよう ワークシート を 工 夫 す き( 理 解 ) ワーク 身 振 り 手 振 りを 用 いて 話 そうとしてい 必 要 な 情 報 について 尋 ねたり 尋 ねられたこ とに 対 して 応 答 したり することができ( 表 現 ) 観 察 ワークシー ト 必 要 な 情 報 について 問 答 したり 知 り 得 たこ とをもとにして 話 した り 書 いたりすることが でき( 表 現 ) 観 察 ワークシート 後 日 の インタビューテスト コミュニケーションへの 関 心 意 欲 態 度 :( 関 意 態 ) 外 国 語 表 現 の 能 力 :( 表 現 ) 外 国 語 理 解 の 能 力 :( 理 解 ) 言 語 や 文 化 についての 知 識 理 解 :( 知 理 )

9 本 時 の 目 標 必 要 な 情 報 について 尋 ねたり 尋 ねられたことに 対 して 応 答 したりすることができ( 外 国 語 表 現 の 能 力 ) 10 本 時 の 展 開 (8/9) 過 指 導 指 導 上 の 留 意 点 教 材 指 導 内 容 主 な 学 習 活 動 程 形 態 ( 個 に 応 じる 手 立 て) 教 具 等 導 会 話 ペア いろいろな 友 だちと つなぎ 言 葉 を 用 いるな アクショ 入 英 語 で 会 話 す ど 会 話 ができるだけ 長 ンシート 1 く 続 くように 工 夫 させ 導 語 句 の 復 習 既 習 の 語 句 の 意 味 や 各 自 のカードを 使 って カード 入 発 音 の 仕 方 について 自 己 のペースで 語 句 を タイマー 2 学 ぶ 覚 えるように 練 習 させ 学 習 目 標 の 提 示 友 だちからできるだけたくさんの 情 報 を 聞 き 出 そう 教 科 書 本 文 の 音 ペア ジェスチャーやつな 前 時 に 読 み 取 った 本 文 教 科 書 読 ぎ 言 葉 自 分 で 考 え の 内 容 を 踏 まえて 音 読 さ た 英 語 を 添 えて 音 読 せ 多 様 な 練 習 を 工 夫 す す ることで 定 着 を 図 学 習 目 標 の 提 示 教 科 書 を 参 考 にして 知 りたいことをたずね 合 う 評 価 ( 評 価 観 点 ) 必 要 な 情 報 につ いて 尋 ねたり 尋 ねられたことに 対 して 応 答 したりす ることができ ( 表 現 ) 観 察 ワ ーク 十 分 に 満 足 できると 判 断 される 状 況 会 話 作 り ペア 教 科 書 本 文 の 対 話 文 教 科 書 本 文 をもとに ア ワ ー ク シ 教 科 書 本 文 以 外 をもとに ペアで 問 答 クションシート や 辞 書 を ート の 語 句 や 表 現 を 展 を 増 やしていく 活 用 させたりして お 互 いが 知 りたいことを 尋 ね アクショ ンシート 用 いて 必 要 な 情 報 について 尋 ね 開 合 う 会 話 になるように 練 習 させ たり 尋 ねられた ことに 対 して 適 切 に 応 答 してい ペア ペアでの 問 答 を 他 者 他 のペアと 相 互 に 聞 き 合 に 聞 いてもらう うなど 積 極 的 に 多 くから 評 価 をもらうよう 支 援 す 努 力 を 要 する 状 況 へ の 手 立 て 教 科 書 本 文 とつ なぎ 言 葉 を 組 み インタビュー ペア 疑 問 文 を 用 いて 問 答 使 えるようになった 表 現 合 わせることで す を 用 いて いろいろな 相 相 手 と 会 話 するよ 手 に 対 して 自 分 が 知 り う 助 言 して 支 援 す たいことを 尋 ねるようにさ せ 振 り 返 り 自 己 の 学 習 の 成 果 に 本 時 で 身 に 付 けた 表 現 自 己 評 価 ま と め 自 学 自 習 につい ての 指 示 ついて 記 入 す 授 業 以 外 で 自 ら 学 習 すべき 内 容 について や 理 解 した 内 容 を 具 体 的 に 書 かせ 次 時 の 見 通 しを 持 たせ 主 体 的 に 学 習 に 取 り 組 表 知 む 意 欲 を 高 め

英 語 科 学 習 指 導 案 綾 部 市 立 綾 部 中 学 校 指 導 者 牧 宏 明 (T1) 斎 藤 明 良 (T2) 1 対 象 第 2 学 年 4 組 33 名 2 日 時 平 成 27 年 11 月 12 日 木 曜 日 第 5 校 時 3 場 所 第 2 学 年 4 組 教 室 4 単 元 名 Unit 5 A New Language Service( New Horizon English Course 2 ) 5 単 元 について 外 国 人 住 民 が 暮 らしやすい 町 づくりに 向 けて 市 が 行 っているサービスについての 内 容 であ 教 科 書 本 文 を 通 して 生 徒 が 自 分 の 町 について 考 え 直 す 機 会 となり 接 続 詞 if that when because を 用 いた 文 を 使 って 自 分 の 考 えや 気 持 ち その 理 由 を 伝 えるための 表 現 を 学 ぶことができ 単 元 末 においては Ayabe is good for living. What do you think? というテーマを 設 定 し それぞれの 生 徒 が 賛 否 やその 理 由 を 述 べ 合 う 言 語 活 動 を 設 定 す 後 に 続 く 単 元 Multi Plus 2 町 紹 介 では 自 分 の 住 んで いる 町 の 紹 介 について 発 表 することを 目 標 とするため 本 単 元 においても 自 分 の 意 見 を 話 したり 書 いたりする 力 が 身 に 付 けられるような 指 導 を 行 う 6 単 元 目 標 接 続 詞 を 用 いた 文 の 構 造 を 理 解 し 自 分 の 考 えや 気 持 ちを 話 したり 書 いたりすることができ 7 単 元 の 評 価 規 準 コミュニケーションへの 関 心 意 欲 態 度 外 国 語 表 現 の 能 力 外 国 語 理 解 の 能 力 言 語 や 文 化 についての 知 識 理 解 間 違 うことを 恐 れず 話 した 自 分 の 考 えや 気 持 ちを 話 し 教 科 書 本 文 の 内 容 を 正 しく 接 続 詞 を 用 いた 文 の 構 造 を り 書 いたりしようとしてい たり 書 いたりすることがで 読 み 取 ることができ 理 解 してい き 8 単 元 指 導 計 画 次 時 指 導 内 容 学 習 活 動 指 導 上 の 留 意 点 一 1 単 元 の 学 習 の 導 入 教 科 書 (Starting Out) 2 接 続 詞 if を 用 いた 文 の 構 造 理 解 と 使 い 方 の 練 習 本 単 元 で 身 に 付 ける 技 能 や 理 解 する 内 容 を 知 内 容 を 理 解 す 音 読 練 習 をす について 知 接 続 詞 if を 用 いた 文 を 使 って 意 見 を 言 う 練 習 をす 外 国 人 が 住 みやすい 町 づく りという 題 材 に 興 味 や 関 心 が 持 てるようにす 意 味 のかたまりを 意 識 した 読 み 取 りをさせ 内 容 を 理 解 したうえで 音 読 させ 多 様 な 考 えが 出 るような 場 面 や 状 況 の 設 定 を 工 夫 し 接 続 詞 if を 用 いた 文 が 使 えるようにさせ 評 価 規 準 ( 評 価 の 観 点 ) き( 理 解 ) ワーク 接 続 詞 を 用 いた 文 の 構 造 を 理 解 してい( 知 理 ) ワークシート 後

二 3 既 習 事 項 の 復 習 教 科 書 本 文 を 音 読 す 教 科 書 本 文 (Dialog) 内 容 を 理 解 す 音 読 練 習 をす 意 味 内 容 を 正 しく 理 解 して 音 声 化 するよう 指 導 す 意 味 のかたまりを 意 識 した 読 み 取 りをさせ 内 容 を 理 解 したうえで 音 読 させ き( 理 解 ) ワーク 4 接 続 詞 that を 用 いた 接 続 詞 because も 併 せて 導 間 違 うことを 恐 れず 話 文 の 構 造 理 解 と 使 い について 知 入 し 自 分 の 考 えにその 理 そうとしてい( 関 方 の 練 習 接 続 詞 that を 用 い 由 を 添 えて 述 べる 表 現 が 使 心 意 欲 態 度 ) 観 察 て 自 分 の 考 えやその えるようにさせ 理 由 を 言 う 練 習 をす 三 5 既 習 事 項 の 復 習 教 科 書 本 文 の 対 話 文 場 面 や 状 況 を 理 解 して 登 場 を 音 読 す 人 物 らしく 音 声 化 させ 教 科 書 本 文 (Reading 意 味 のかたまりを 意 識 した き( 理 解 ) ワーク for Communication) 内 容 を 理 解 す 読 み 取 りをさせ 内 容 を 理 1 音 読 練 習 をす 解 したうえで 音 読 させ 6 接 続 詞 when を 用 い 疑 問 詞 の when の 使 い 方 と 接 続 詞 を 用 いた 文 の 構 た 文 の 構 造 理 解 と 使 について 知 の 相 違 点 や 既 習 の 接 続 詞 造 を 理 解 し て い る い 方 の 練 習 接 続 詞 when を 用 い の 使 い 方 との 類 似 点 に 着 目 ( 知 理 ) ワークシー た 文 を 使 えるように させ 語 順 や 語 法 について ト 後 練 習 す の 正 しい 理 解 を 図 7 前 時 の 復 習 教 科 書 本 文 の 音 読 を 内 容 が 深 まるような す 課 題 で 取 り 組 ませ 教 科 書 本 (Reading 意 味 のかたまりを 意 識 した き( 理 解 ) ワーク for Communication) 内 容 を 理 解 す 読 み 取 りをさせ 内 容 を 理 2 音 読 練 習 をす 解 したうえで 音 読 させ 四 8 本 時 様 々な 接 続 詞 を 使 う 練 習 9 自 分 の 町 綾 部 に ついての 意 見 交 流 接 続 詞 を 用 いて 文 の 続 きを 考 え 接 続 詞 を 用 いて 文 と 文 をつないで 完 成 させ 完 成 した 文 をもと にストーリーを 考 えて 書 く 綾 部 は 住 みやすい 町 か というテーマ で 賛 否 やその 理 由 を 述 べ 合 う 生 徒 が 興 味 や 関 心 を 持 てる ような 文 を 提 示 す 活 動 を 通 して 接 続 詞 の 働 きについて を 図 グループで 相 談 させたり 語 句 や 表 現 の 例 を 与 えたり して つくった 話 を 英 語 で 書 けるよう 支 援 す 各 自 が 意 見 を 述 べ 合 えるよ う 準 備 をさせ 相 手 の 意 見 に 対 してその 理 由 を 尋 ねたり 新 たな 意 見 を 引 き 出 したりするなどし て できるだけ 応 答 を 続 け るようにさせ 間 違 うことを 恐 れず 書 こうとしてい( 関 意 態 ) 観 察 接 続 詞 を 用 いた 文 の 構 造 について 理 解 してい ( 知 理 ) ワーク シート 後 間 違 うことを 恐 れずに 話 そ う と し て い る 自 分 の 考 えや 気 持 ちを 話 すことができ( 表 現 ) 観 察 ワークシー ト 後 備 考 :コミュニケーションへの 関 心 意 欲 態 度 ( 関 意 態 ) 外 国 語 表 現 の 能 力 ( 表 現 ) 外 国 語 理 解 の 能 力 ( 理 解 ) 言 語 や 文 化 についての 知 識 理 解 ( 知 理 )

9 本 時 の 目 標 (1) 間 違 うことを 恐 れず 書 こうとす(コミュニケーションへの 関 心 意 欲 態 度 ) (2) 接 続 詞 を 用 いた 文 の 構 造 を 理 解 してい( 言 語 や 文 化 についての 知 識 理 解 ) 10 本 時 の 展 開 (8/9) 過 程 導 入 展 開 1 展 開 2 ま と め 指 導 内 容 既 習 事 項 の 復 習 指 導 形 態 主 な 学 習 活 動 文 法 事 項 の 定 着 の ためのドリル 学 習 に 取 り 組 む 会 話 練 習 ペア 表 現 例 や 応 答 例 を 音 声 で 確 認 し 合 い 会 話 する 練 習 を 行 う 学 習 目 標 の 掲 示 接 続 詞 を 用 いた 文 構 造 の 復 習 接 続 詞 を 用 い て 文 と 文 を つ な ぐ 練 習 学 習 課 題 の 提 示 グループで の 話 合 い 全 体 での 交 流 オ リ ジ ナ ル ス ト ー リ ー の 作 文 振 り 返 り 本 時 の 評 価 と 次 時 の 連 絡 グル ープ グル ープ グル ープ アンケート 調 査 の 回 答 結 果 を 予 想 して 文 を 書 く 文 と 文 と 組 み 合 わせ て 意 味 の 通 じる 文 を 完 成 させ 指 導 上 の 留 意 点 ( 個 に 応 じる 手 立 て) T1 T2 主 体 的 に 取 り 組 ませ 宿 題 点 検 を 行 う 簡 単 な 言 葉 や 動 作 で 相 手 に 反 応 するよう 指 導 す つながりを 考 えて 文 を 書 こう 完 成 させた 文 で 完 結 する 話 を 考 えて 文 章 で 書 く 取 り 組 みにく い 生 徒 を 支 援 す 会 話 し 続 け ようと 工 夫 し ているペアを に 評 価 す クイズ 形 式 で 課 題 を 提 示 し 指 導 者 同 士 の 問 答 を 演 示 す グループを 分 担 して 支 援 す 回 答 結 果 を 例 文 で 示 し 文 構 造 について を 深 めさせ 接 続 詞 を 含 む 単 文 を 無 作 為 に 提 示 す 接 続 詞 を 含 ま ない 単 文 の 提 示 を 行 う グループを 分 担 して 支 援 す 各 接 続 詞 の 働 きに 着 目 させ できた 文 がオチになる 話 をつくって 文 章 で 書 く グループで 考 えた 文 章 を 紹 介 し 合 う 各 自 でオリジナルスト ーリーの 文 章 を 書 く 自 己 の 学 習 の 取 り 組 みについて 書 く 家 庭 で 学 習 すべき 内 容 について 知 グループを 分 担 して 支 援 す ヒントとなる 語 句 や 表 現 を 示 した り 教 科 書 や 辞 書 を 活 用 するよう 助 言 したりするなど 各 生 徒 の 習 熟 の 程 度 に 応 じた 支 援 を 行 う よいアイディアや 工 夫 した 表 現 等 は 取 り 上 げ 全 員 で 共 有 させ 生 徒 同 士 でも 相 互 評 価 し 合 わせ るなど 各 グループの 作 品 につ いて 意 見 の 交 流 を 行 う 各 グループがつくったストーリー を 参 考 するなど 本 時 の 学 習 を 生 かして 書 くようにさせ 分 担 して に 支 援 す 本 時 の 目 標 に 即 して 主 体 的 に 学 習 したかどうかを 考 えさせ 生 徒 の 努 力 点 家 庭 学 習 用 を 肯 定 的 に 伝 の 課 題 を 配 え 意 欲 を 持 付 し 見 通 し たせ を 持 たせ 教 材 教 具 等 ワークブ ック ペラペラ 計 画 ワ ーク-ト ホ ワ イ ト ボード センテン スカード センテン スカード ホ ワ イ ト ボード ヒ ン ト カ ード ワークシ ート 自 己 評 価 表 評 価 ( 評 価 観 点 ) 目 標 (1) 間 違 うことを 恐 れず 書 こうとして い( 関 意 態 ) 観 察 ワー ク 十 分 に 満 足 できると 判 断 される 状 況 指 示 された 文 の 数 以 上 の 文 章 を 書 いてい 努 力 を 要 する 状 況 へ の 手 立 て グ ル ー プ や 学 級 全 体 で の 学 習 を 通 して 出 さ れ た 表 現 や 語 句 を 参 考 にする よう 支 援 す 目 標 (2) 接 続 詞 を 用 い た 文 の 構 造 を 理 解 してい ( 知 理 ) ワ ークシート 後 十 分 に 満 足 できると 判 断 される 状 況 接 続 詞 を 用 い た 文 を 正 し く 書 いてい 努 力 を 要 する 状 況 へ の 手 立 て 教 科 書 や 前 時 までの ワ ー ク シートを 参 考 にさせる な ど に 支 援 す

英 語 科 学 習 指 導 案 綾 部 市 立 綾 部 中 学 校 指 導 者 仁 張 彰 夫 1 対 象 第 3 学 年 3 組 33 名 2 日 時 平 成 27 年 11 月 12 日 木 曜 日 第 5 校 時 3 場 所 第 3 学 年 3 組 教 室 4 単 元 名 Unit 6 Break the Barrier( New Horizon English Course 3 ) 5 単 元 について 20 世 紀 の 偉 人 たちの 一 人 として ジャッキー ロビンソンが 題 材 として 取 り 上 げられてい 教 科 書 本 文 では 彼 の 業 績 についてまとまりのある 文 章 が 書 かれており その 中 で 接 触 節 や 関 係 代 名 詞 を 用 いた 文 が 導 入 されてい 今 後 生 徒 が 高 等 学 校 の 英 語 学 習 や 実 生 活 において 英 語 の 文 章 を 読 解 するうえで 修 飾 語 句 を 含 む 名 詞 のかたまりをとらえる 技 能 を 中 学 校 卒 業 までに 身 に 付 けることは たいへん 重 要 だと 考 え まずは 教 科 書 に 書 かれた 内 容 を 正 きるよう 自 作 のワークシートを 工 夫 したり 音 読 や 暗 唱 の 活 動 を 充 実 したりすまた 単 元 末 においては 世 界 の 偉 人 たちの 業 績 について 接 触 節 や 関 係 代 名 詞 を 用 いてまとまりのある 英 語 を 書 く 活 動 を 展 開 することを 計 画 してい 6 単 元 目 標 接 触 節 や 関 係 代 名 詞 を 用 いた 文 を 使 って 人 物 を 紹 介 する 文 章 を 書 く 7 単 元 の 評 価 規 準 コミュニケーションへの 関 心 意 欲 態 度 外 国 語 表 現 の 能 力 外 国 語 理 解 の 能 力 言 語 や 文 化 についての 知 識 理 解 知 っている 語 句 や 表 現 を 人 物 を 紹 介 する 文 章 を 書 教 科 書 本 文 の 内 容 を 正 し 接 触 節 及 び 関 係 代 名 詞 用 いて 積 極 的 に 書 こうと くことができ く 読 み 取 ることができ を 用 いた 文 の 構 造 を 理 してい 解 してい 8 単 元 指 導 計 画 ( 全 9 時 間 ) 次 時 指 導 内 容 学 習 活 動 指 導 上 の 留 意 点 一 1 単 元 の 学 習 の 導 入 本 単 元 で 身 に 付 ける 偉 大 な 業 績 を 残 した 人 技 能 や 理 解 する 内 容 物 の 話 題 について 興 味 を 知 が 持 てるようにす 接 触 節 を 用 いた 文 の 繰 り 返 し 練 習 させて 知 構 造 理 解 について 知 識 の 定 着 を 図 評 価 規 準 ( 評 価 の 観 点 ) 接 触 節 を 用 いた 文 の 構 造 を 理 解 して い( 知 理 ) ワ ークシート 後 日 の テスト 2 教 科 書 本 (Starting 教 科 書 本 文 を 通 して 主 体 的 に 学 習 に 取 り 組 教 科 書 本 文 の 内 容 Out) 語 句 や 表 現 の 使 い 方 めるようワークシート を 正 しく 読 み 取 る を 練 習 す を 工 夫 す ことができ( 理 教 科 書 本 文 をアレン 心 のつぶやき を 行 間 を 考 えさせ 内 容 解 ) ワーク ジした 音 読 考 えて 音 読 す を 理 解 したうえで 音 読 できるようにさせ

二 3 関 係 代 名 詞 ( 主 格 の 繰 り 返 し 練 習 させて 知 関 係 代 名 詞 を 用 い who)を 用 いた 文 の について 知 識 の 定 着 を 図 た 文 の 構 造 を 理 解 構 造 理 解 してい( 知 理 ) 教 科 書 本 文 (Dialog) 教 科 書 本 文 を 通 して 主 体 的 に 学 習 に 取 り 組 ワークシート 後 語 句 や 表 現 の 使 い 方 めるようワークシート を 練 習 す を 工 夫 す 4 教 科 書 本 文 (Dialog) 心 のつぶやき を 行 間 を 考 えることを 通 教 科 書 本 文 の 内 容 をアレンジした 対 話 考 えて ペアで 教 科 して 内 容 を 正 しく 読 み を 正 しく 読 み 取 る 本 文 づくり 書 の 対 話 文 を 音 読 取 らせるとともに 教 ことができ( 理 時 暗 唱 す 科 書 本 文 を 暗 唱 できる 解 ) 観 察 ワーク ように 指 導 す 三 5 関 係 代 名 詞 ( 主 格 の 繰 り 返 し 練 習 させて 知 関 係 代 名 詞 を 用 い that which)を 用 い について 知 識 の 定 着 を 図 た 文 の 構 造 を 理 解 た 文 の 構 造 理 解 してい( 知 理 ) 教 科 書 本 文 (Reading 教 科 書 本 文 を 通 して 主 体 的 に 学 習 に 取 り 組 ワークシート 後 for Communication)の 語 句 や 表 現 の 使 い 方 めるようワークシート 理 解 1 を 練 習 す を 工 夫 す 6 関 係 代 名 詞 ( 目 的 格 に 繰 り 返 し 練 習 させて 知 関 係 代 名 詞 を 用 い that which)を 用 い ついて 知 識 の 定 着 を 図 た 文 の 構 造 を 理 解 た 文 の 構 造 理 解 してい( 知 理 ) 教 科 書 本 文 (Reading 教 科 書 本 文 を 通 して 主 体 的 に 学 習 に 取 り 組 ワークシート 後 for Communication)の 語 句 や 表 現 文 法 事 項 めるよう ワークシー 理 解 2 の 使 い 方 を 練 習 す トを 工 夫 す 7 教 科 書 本 文 (Reading 教 科 書 本 文 に 書 かれ 話 の 内 容 や 書 き 手 の 意 教 科 書 本 文 の 内 容 for Communication)を た 内 容 をもとにペア 向 を 正 しく 読 み 取 った を 正 しく 読 み 取 る アレンジした 会 話 づ で 対 話 文 をつく うえで 意 味 内 容 にふ ことができ( 理 くり さわしい 発 表 ができる 解 ) 観 察 ワーク ように 指 導 す 四 8 関 係 代 名 詞 を 用 いた 人 物 や 物 を 紹 介 する グループで 紹 介 文 を 考 知 っている 語 句 や 作 文 練 習 文 を 考 えて 書 く えさせ 学 級 全 体 での 表 現 を 用 いて 書 こ 交 流 を 通 して 語 句 や 表 うとしてい 現 について 学 び 合 える ( 関 意 態 ) 観 ようにす 察 ワーク 9 偉 人 の 紹 介 文 作 成 自 分 が 選 んだ 偉 人 に ついて 紹 介 する 文 章 を 書 く 偉 人 に 関 する 情 報 をで きるだけ 多 く 提 示 する ことで 生 徒 自 らが 決 定 した 題 材 について まとまりのある 文 章 が 書 けるよう 工 夫 す 人 物 を 紹 介 する 文 章 を 書 くことがで き( 表 現 ) ワ ークシート 後 日 の 作 文 テスト 備 考 :コミュニケーションへの 関 心 意 欲 態 度 ( 関 意 態 ) 外 国 語 表 現 の 能 力 ( 表 現 ) 外 国 語 理 解 の 能 力 ( 理 解 ) 言 語 や 文 化 についての 知 識 理 解 ( 知 理 )

9 本 時 の 目 標 教 科 書 本 文 の 内 容 を 正 き( 外 国 語 理 解 の 能 力 ) 10 本 時 の 展 開 過 指 導 指 導 上 の 留 意 点 指 導 内 容 主 な 学 習 活 動 程 形 態 ( 個 に 応 じる 手 立 て) 会 話 練 習 ペア ペアを 代 えながら つなぎ 言 葉 やジェス 導 日 常 会 話 をす チャーを 用 いながら 入 積 極 的 に 対 話 し 続 け るようにさせ 学 習 目 標 の 提 教 科 書 の 対 話 文 の 内 容 を 考 えよう 示 教 科 書 本 文 の ペア 心 のつぶやき 教 科 書 本 文 の 対 話 文 展 内 容 理 解 を 考 え の 場 面 や 状 況 登 場 開 人 物 の 気 持 ちなどの 1 内 容 を 読 み 取 らせ 教 科 書 本 文 の ペア 心 のつぶやき 読 み 取 った 内 容 を 踏 音 読 を 使 っ て 音 読 を まえた 音 読 をさせ ジ す ェスチャーを 使 うなど の 工 夫 もさせ 学 習 課 題 の 提 示 アレンジした 対 話 文 を 暗 唱 す 教 科 書 本 文 を ペア 教 科 書 本 文 の 対 読 み 取 った 内 容 をもと アレンジした 話 文 をアレンジす に 知 っている 語 句 や 対 話 文 づくり 表 現 を 加 えた 会 話 を 考 えさせ 展 対 話 文 の 音 読 ペア アレンジした 対 話 暗 唱 できるまでペアで 開 暗 唱 文 をペアで 練 習 十 分 音 読 練 習 するよう 2 す にさせ 教 材 教 具 等 ペラペライン グリッシュ ワークシート ワークシート 評 価 ( 評 価 の 観 点 ) 教 科 書 の 本 文 の 内 容 を 正 しく 読 み 取 る ことが で き ( 理 解 ) 観 察 ワークシ ート 十 分 に 満 足 できると 判 断 される 状 況 対 話 文 の 場 面 や 状 況 登 場 人 物 の 気 持 ちなど 内 容 を 深 く 読 み 取 ってい 観 察 ワークシー ト 努 力 を 要 する 状 況 へ の 手 立 て ヒントを 与 えなが ら 英 文 が 読 め る よう に 支 援 す 対 話 文 の 暗 唱 ペア ペアで 対 話 文 の 生 徒 同 士 でも 相 互 評 発 表 暗 唱 を 他 者 に 発 価 し 合 うなど 積 極 的 表 す に 練 習 の 成 果 を 発 揮 しようとするよう 支 援 す 振 り 返 り 自 己 の 学 習 の 達 本 時 の 目 標 に 即 して 自 己 評 価 表 ま と め 次 時 の 指 示 成 度 合 いについ て 書 く 家 庭 で 学 習 すべ き 内 容 に つい て 主 体 的 に 学 習 したか どうかを 考 えさせ 全 員 が 達 成 できる 課 題 を 与 え 次 時 への 知 見 通 しを 持 たせ