Microsoft Word - 第6学年外国語活動指導案 公開



Similar documents
指導案の形式について       2010

Hi, friends!1 Lesson5

国 語 算 数 外 国 語 活 動 リズムを 感 じ 取 りながら 発 声 の 仕 方 に 気 をつけて 音 読 や 群 読 を 楽 しく 行 うことができる 漢 字 の 部 首 を 理 解 することが できる 整 数 の 加 法 減 法 乗 法 の 計 算 についての 理 解 を 深 め 確 実

徳島県鳴門市林崎小学校 学習指導案


7 教 材 教 具 リズムボックス フラッシュカード 絵 カード 数 字 カード(one,two,three,four,five,six,seven,eight,nine,ten) 8 時 間 配 当 ( は 本 時 ) 時 数 内 容 1 Short 1~10までの 数 の 言 い 方 を 知 [

6 言 語 材 料 Sentences Words How are you? I m ~. Good. / Me,too. / Are you OK? fine happy hungry sleepy tired sad 7 CAN-DO リスト の 位 置 づけ 本 時 の 学 習 は, 以 下

をメモ 書 きし それを 見 て 教 師 に 話 したり 質 問 に 答 えたりできる 4. 単 元 指 導 計 画 (8 時 間 ) 段 階 配 時 目 標 活 動 と 内 容 教 師 の 手 立 て 話 をするときは6 1 教 師 のある 日 の 体 験 につい *6 要 素 が 大 切 である

積 極 的 な 児 童 の 発 想 や 活 動 を 引 き 出 していきたい 共 通 事 項 の 視 点 自 分 の 感 覚 や 活 動 を 通 し て 形 や 色 組 合 せ な ど の 感 じ を と ら え る こ と 形 や 色 などの 感 じを 基 に 自 分 のイメージをもつこと 4 テ

/ 5 ページ 身 近 な 普 通 名 詞 を 覚 えさせ 絵 カードや 言 葉 絵 本 などを 使 い 身 近 な 生 活 に 関 わる 固 有 名 詞 をマッチングさせ 集 合 名 詞 の 概 念 を 身 に 付 けさせ 普 通 名 詞 の 絵 カードや 字 単 語 カードを 見 本 に 従 っ

(3) 指 導 観 文 法 事 項 の 導 入 段 階 では, 実 物,ピクチャーカード,ジェスチャーなどを 使 用 し, 生 徒 の 視 覚 に 訴 えながら 興 味 関 心 を 引 き 付 ける 工 夫 をしていきたい 文 法 事 項 の 導 入 後 にペアによるコミュニケーション 活 動 を

<4D F736F F D A778F4B8E7793B188C45F8FAC81458ED089EF816A8DD593632E646F63>

Ⅰ 調 査 の 概 要 1 目 的 義 務 教 育 の 機 会 均 等 その 水 準 の 維 持 向 上 の 観 点 から 的 な 児 童 生 徒 の 学 力 や 学 習 状 況 を 把 握 分 析 し 教 育 施 策 の 成 果 課 題 を 検 証 し その 改 善 を 図 るもに 学 校 におけ

問題解決能力等の調査(小学校)

Taro-指導案(修正版)

発 表 会 < 4 人 > <25 人 > 3 外 国 語 活 動 は 得 意 ですか 得 意 5 人 少 し 得 意 15 人 少 し 苦 手 13 人 苦 手 5 人 4 もっと 友 達 のことを 知 りた いですか はい 28 人 いいえ10 人 意 識 調 査 の 結 果 から 大 半 の


5. 評 価 規 準 評 価 の 観 点 コミュニケーション への 関 心 意 欲 態 度 主 な 評 価 規 準 英 語 やボディーランゲージを 使 って 友 だちとなかよく 活 動 することができ 英 語 への 慣 れ 進 んで 英 語 を 発 音 しようとす 親 しみ 英 語 の 歌 やチャン

Microsoft Word - 09-  研究計画 シラバス 英語科

●幼児教育振興法案

2 次 は 自 分 の 製 作 計 画 に 従 って 製 作 を 進 める 縫 い 方 はミシン 縫 いを 基 本 と 必 要 に 応 じて 手 縫 いでもよいこととする 上 糸 や 下 糸 のかけ 方 や 返 縫 いの 仕 方 等 の 既 習 事 項 を 想 起 できるよ 掲 示 資 料 を 用

PowerPoint プレゼンテーション

1 研 究 主 題 今 後 の 国 際 社 会 を 生 きる 児 童 生 徒 のための 英 語 教 育 の 在 り 方 ~ 英 語 を 生 活 化 させ 豊 かに 伝 え 合 う 児 童 の 育 成 ~ 2 授 業 観 察 の 視 点 留 学 生 が 遊 びを 紹 介 するために 使 用 した 英

りすることによって, 外 国 語 のもつ 音 声 やリズムに 慣 れ 親 しませる 活 動 や, 日 本 と 外 国 の 文 化 等 について 比 較 する 活 動 を 丁 寧 に 行 っていく 必 要 があまた,TT で 授 業 を 行 うような 場 合 には, 教 師 が 日 本 人 として,

個王座授業事例集(高英語)

2年C組英語科学習指導案

34 県 立 鶴 岡 工 業 高 等 校 ( 全 日 制 ) 工 業 科 ( 機 械 科 電 気 電 子 科 情 報 通 信 科 建 築 科 環 境 化 科 ) 次 のいずれかに 該 当 する 1 文 化 的 活 動 や 体 育 的 活 動 において 地 区 大 会 を 経 て 県 大 会 に 出

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

3 英 語 を 使 ったゲームな どに 楽 しく 参 加 してい ますか? 4 3の 質 問 でそう 答 えた 理 由 は? 5 英 語 の 時 間 にできるよ うになりたいと 思 って いることは 何 ですか? とても 楽 しく 参 加 している 楽 しく 参 加 している あまり 楽 しく 参

資料2-2 定時制課程・通信制課程高等学校の現状

資料3 幼児期の終わりまでに育ってほしい姿の明確化について(仮案・調整中)

Microsoft PowerPoint - ホームページ 表紙 藤山

ステップ2 日 中 の 高 校 の 異 同 自 分 の 学 校 の 魅 力 に 関 するプレゼンテーション 中 国 ルーツの 生 徒 には 日 本 の 高 校 に 来 て どんな 事 に 驚 いたのかまた 興 味 をもったのかパワーポイントにまとめ 発 表 して もらう また 日 本 人 生 徒 は

指導案の形式について       2010

の 教 科 書 と 全 く 同 じ 対 話 文 を 導 入 することで 中 学 の 学 習 につなげていくねらいである したがって モデル 文 の 提 示 を 文 字 を 使 って 行 う 文 字 を 読 みとりながら 発 音 練 習 をする などの 活 動 を 設 定 し 5 年 生 までで 口

研究職員会資料

PTA

「子どもが自ら学ぼうとする力の育成」―自分の思いを伝える子・高めあう子をめざして

1 年 女 子 保 健 体 育 生 徒 は 主 体 的 に 授 業 に 取 り 組 んでいる しかし 周 りが 動 かないと 動 けない 場 面 が 見 られる 体 育 係 が 声 掛 けをしているが 今 後 は 体 育 係 の 声 掛 けがなくても 動 けるようにしていく 運 動 が 苦 手 な

ジェスチャーをしよう 表 情 やジェスチャーなどの 言 葉 によらないコミュニケーションの 大 切 さを 知 る 表 情 やジェスチャーをつけて, 相 手 に 感 情 や 様 子 を 積 極 的 に 伝 える 感 情 や 様 子 をお 互 いに 尋 ね 合 う How are you? I'm 様

<4D F736F F D2082D782C282D782C282C92C82A282C182B582E582C92E646F6378>

群馬県多文化共生推進指針

子 どもたちのバランスのよい 育 ちを 目 指 して 今 回 の 調 査 では 世 帯 年 収 が 減 って 家 計 の 厳 しさが 増 すなかで 保 護 者 が 子 どもたちの の 費 用 を 減 らしている 実 態 が 明 らかになりました 教 育 費 に 対 して 重 い 負 担 感 を 感

安 芸 太 田 町 学 校 適 正 配 置 基 本 方 針 の 一 部 修 正 について 1 議 会 学 校 適 正 配 置 調 査 特 別 委 員 会 調 査 報 告 書 について 安 芸 太 田 町 教 育 委 員 会 が 平 成 25 年 10 月 30 日 に 決 定 した 安 芸 太 田

<4D F736F F D CF322D33817A95DB8CEC8ED292B28DB881698A6D816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 報告書(概要).ppt

特 別 徴 収 による 納 税 の 仕 組 み 従 業 員 事 業 所 市 町 村 3 特 別 徴 収 税 額 の 通 知 ( 従 業 員 用 ) 1 給 与 支 払 報 告 書 の 提 出 (1 月 末 日 まで) 2 税 額 の 計 算 4 給 与 支 払 いの 際 に 税 額 を 徴 収 3

Taro-学校だより学力調査号.jtd

山鹿市立山鹿中学校 第2学年 英語科 学習指導案

(3) 小 単 元 の 指 導 と 評 価 の 計 画 小 単 元 第 11 章 税 のあらまし の 指 導 と 評 価 の 計 画 ( 四 次 確 定 申 告 制 度 抜 粋 ) 関 心 意 欲 態 度 思 考 判 断 技 能 表 現 知 識 理 解 小 単 元 の 評 価 規 準 税 に 関 す

4 教 科 に 関 する 調 査 結 果 の 概 況 校 種 学 年 小 学 校 2 年 生 3 年 生 4 年 生 5 年 生 6 年 生 教 科 平 均 到 達 度 目 標 値 差 達 成 率 国 語 77.8% 68.9% 8.9% 79.3% 算 数 92.0% 76.7% 15.3% 94

< F2D8CA48B B837D914F95B F E6A7464>

<4D F736F F D D3188C091538AC7979D8B4B92F F292B98CF092CA81698A94816A2E646F63>

2 出 願 資 格 審 査 前 記 1の 出 願 資 格 (5) 又 は(6) により 出 願 を 希 望 する 者 には, 出 願 に 先 立 ち 出 願 資 格 審 査 を 行 いますので, 次 の 書 類 を 以 下 の 期 間 に 岡 山 大 学 大 学 院 自 然 科 学 研 究 科 等

いい夫婦の日2013年度アンケート

外 国 語 学 習 に 関 する 語 彙 を 理 解 す( 小 テストによる 形 成 的 評 価 ) 自 分 が 考 える 外 国 語 学 習 のコツなどについて 書 く 言 語 の 4 技 能 語 ごとに 自 分 が 大 切 だと 考 える 勉 強 法 を 書 き 英 語 にまとめ(ワーク シート

質 問 票 ( 様 式 3) 質 問 番 号 62-1 質 問 内 容 鑑 定 評 価 依 頼 先 は 千 葉 県 などは 入 札 制 度 にしているが 神 奈 川 県 は 入 札 なのか?または 随 契 なのか?その 理 由 は? 地 価 調 査 業 務 は 単 にそれぞれの 地 点 の 鑑 定

8 月 に 実 施 した 意 識 調 査 によると 英 語 学 習 に 対 して あまり 好 きではない または 好 きではない と 回 答 した 生 徒 が 全 体 の 約 66%であった その 理 由 としては 単 語 が 覚 えられないから 構 文 や 文 法 事 項 がたくさんあり 難 しい

??P019?098

保 護 者 のみなさまへ エビングハウスの 忘 却 曲 線 というものがあります 一 度 学 習 して 覚 えたこと でも 1 時 間 後 には 56% 忘 れ 1 日 たつと 74% 忘 れてしまうというものです 学 校 で 習 ったときにわかったつもりでも 1 日 たつと4 分 の1しか 覚 え

社会科学習指導略案

Taro-shakai.jtd

<819A955D89BF92B28F BC690ED97AA8EBA81418FA48BC682CC8A8890AB89BB816A32322E786C7378>

話 気 に 入 ったとろとそ 理 由 に き 紹 介 合 本 単 元 で 使 用 する 学 習 材 は さじぞ ( 東 京 籍 2 年 下 )である で 始 まる とに 代 表 されるよな 昔 話 独 特 表 現 や 語 り 口 楽 だけでなく じさまとばあさま 気 持 ち や 生 活 様 につて

水 野 総 務 部 長 には これから 市 長 選 参 院 選 などで 選 挙 長 職 務 代 理 者 開 票 管 理 者 職 務 代 理 者 を 務 めていただくことになりますが これまでの 多 く 職 場 で 培 った 経 験 を 活 かし 選 挙 事 務 でもご 活 躍 いた だきますよう お

「報・連・相」の方法

ブライダル総研 第1回恋愛観調査

< F2D8E518D6C B83678C8B89CA >

第 3 学 年 英 語 活 動 指 導 案 (2/10 時 間 目 ) 気 持 ちを 様 々な 表 現 で 言 う Here you are. hank you. You are welcom. を 状 況 に 応 じて 言 う 学 習 活 動 1 笑 顔 ジェスチャーを 確 認 する 2 えいごリ

(5 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業 所 の 新 規 に 採 用 し た 全 て の 居 宅 介 護 従 業 者 に 対 し 熟 練 し た 居 宅 介 護 従 業 者 の 同 行 に よ る 研 修 を 実 施 し て い る こ と (6 ) 当 該 指 定 居 宅 介 護 事 業

<4D F736F F D CF6955C95B C8E DA8E9F B95B6816A2E646F63>

スライド 1

2. 当 初 の 目 的 と 現 状 コア 会 議 の 役 割 目 的 現 状 分 析 マネジメント 会 議 の 運 営 や あり 方 問 題 取 り 組 みにつ いての 議 論 会 員 からの 意 見 の 吸 い 上 げ と 内 容 の 各 会 議 への 振 り 分 け 全 体 会 運 営 会 議

Microsoft Word - H22.4.1市費産休・育休臨任要綱.doc

1. 実 施 内 容 (1) 研 修 体 制 の 概 要 2 大 阪 府 教 育 庁 大 阪 府 教 育 センター 進 捗 管 理 研 修 の 委 託 進 捗 管 理 連 携 協 力 進 捗 報 告 民 間 業 者 ( 外 部 機 関 ) 市 町 村 教 育 委 員 会 府 立 高 等 学 校 研

とにして, 新 美 南 吉 記 念 館 を 訪 れるお 客 さんに 対 して 館 内 をボランティアとして 案 内 したり, 南 吉 ゆ かりの 地 を 訪 れる 観 光 客 に 案 内 ボランティアとして 活 動 したりする 新 美 南 吉 案 内 人 を 目 指 す 3 研 究 の 実 践 6

(Microsoft Word - \220\340\226\276\217\221.doc)

守 口 市 立 東 小 学 校 大 久 保 小 学 校 の 統 合 実 施 計 画 目 次 第 1 守 口 市 における 学 校 統 合 の 背 景 1 第 2 東 小 学 校 と 大 久 保 小 学 校 の 統 合 について 1 第 3 統 合 校 の 学 校 づくりについて 2 第 4 東 小

社 会 科 学 習 指 導 案 1. 単 元 名 農 業 のさかんな 地 域 をたずねて 日 時 平 成 26 年 7 月 7 日 ( 月 ) 児 童 小 学 校 第 5 学 年 指 導 者 釧 路 教 育 研 究 所 研 究 部 2. 単 元 について (1) 教 材 観 本 単 元 にかかわる

所 への 避 難, 特 に 揺 れがおさまったら, 何 はさておき 高 台 へ 逃 げることなどが 意 識 され,すばや く 避 難 行 動 ができるようになってきている しかし, 告 知 無 しの 避 難 訓 練 や 教 室 以 外 の 場 所 から の 避 難 行 動 については,とまどう 児

参 考 様 式 再 就 者 から 依 頼 等 を 受 けた 場 合 の 届 出 公 平 委 員 会 委 員 長 様 年 月 日 地 方 公 務 員 法 ( 昭 和 25 年 法 律 第 261 号 ) 第 38 条 の2 第 7 項 規 定 に 基 づき 下 記 のとおり 届 出 を します この

Microsoft PowerPoint - セミナー案内文まとめH pptx

(Microsoft Word - \214\244\213\206\215\\\221z.doc)

調 査 概 要 調 査 名 : 住 宅 購 入 に 関 する 意 識 調 査 調 査 主 体 : 株 式 会 社 オープンハウス 調 査 対 象 : 1 現 在 東 京 23 区 内 の 賃 貸 住 宅 に 居 住 していて 初 めての 住 宅 購 入 を 検 討 している 30 代 ~40 代 既

2 県 公 立 高 校 の 合 格 者 は このように 決 まる (1) 選 抜 の 仕 組 み 選 抜 の 資 料 選 抜 の 資 料 は 主 に 下 記 の3つがあり 全 高 校 で 使 用 する 共 通 の ものと 高 校 ごとに 決 めるものとがあります 1 学 力 検 査 ( 国 語 数

小学校第5学年家庭科学習指導案

(2)大学・学部・研究科等の理念・目的が、大学構成員(教職員および学生)に周知され、社会に公表されているか

<4D F736F F D208C6F D F815B90A BC914F82CC91CE899E8FF38BB582C982C282A282C42E646F63>

(3) 研 究 副 主 題 について 豊 かな 読 解 力 を 育 てるためには 友 だちとの 学 び 合 いが 不 可 欠 である 友 だちと 読 みを 交 流 することで 自 分 の 読 みの 深 さや 浅 さを 実 感 したり 自 分 とは 違 った 読 みに 出 会 う 中 で 読 みの 幅

目 次 1 ふるさと 納 税 制 度 とは 1 2 寄 附 の 対 象 となる 地 方 公 共 団 体 1 3 ふるさと 納 税 制 度 の 仕 組 み 2 4 寄 附 の 申 込 み 方 法 について 3 5 寄 附 の 納 付 方 法 について 4 6 税 の 軽 減 について 5 7 ふるさと

Microsoft Word - 奨学金相談Q&A.rtf

2. 前 項 の 規 定 にかかわらず 証 券 会 社 等 又 は 機 構 を 通 じた 届 出 の 対 象 となっていない 事 項 については 当 会 社 の 定 める 書 式 により 株 主 名 簿 管 理 人 宛 に 届 け 出 るものとす る ( 法 人 株 主 等 の 代 表 者 ) 第

文化政策情報システムの運用等

様 式 5 平 成 28 年 度 NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 事 前 アンケート * 申 込 をした 方 に を 付 けてください スタンダード 編 ステップアップ 編 氏 名 所 属 大 学 学 年 1. NOSAI 夏 期 臨 床 実 習 への 参 加 を 希 望 する 理 由 動 機

第5章:書く(概要)

(1) 社 会 保 険 等 未 加 入 建 設 業 者 の 確 認 方 法 等 受 注 者 から 提 出 される 施 工 体 制 台 帳 及 び 添 付 書 類 により 確 認 を 行 います (2) 違 反 した 受 注 者 へのペナルティー 違 反 した 受 注 者 に 対 しては 下 記 のペ

のことをできるようになるために これからも 聞 くこと を 大 切 にした 授 業 を 展 開 していきたい 英 語 の 授 業 がどちらかといえばきらい と 答 えた 児 童 は 4 月 の 時 点 では 英 語 の 授 業 がきらい と 答 えていた 少 しずつ 授 業 内 容 を 理 解 しは

4 調 査 の 対 話 内 容 (1) 調 査 対 象 財 産 の 土 地 建 物 等 を 活 用 して 展 開 できる 事 業 のアイディアをお 聞 かせく ださい 事 業 アイディアには, 次 の 可 能 性 も 含 めて 提 案 をお 願 いします ア 地 域 の 活 性 化 と 様 々な 世

とする (1) 多 重 債 務 や 過 剰 債 務 を 抱 え 返 済 が 困 難 になっている 人 (2) 債 務 整 理 を 法 律 専 門 家 に 依 頼 した 直 後 や 債 務 整 理 途 上 の 人 (3) 収 入 よりも 生 活 費 が 多 くお 金 が 不 足 がちで 借 金 に 頼

2 本 校 の 読 解 力 のとらえ 方 読 解 力 とは, 文 章 を 読 んでその 意 味 を 理 解 し, 解 釈 する 力 ( 広 辞 苑 ) とある そこで 本 校 では, 読 解 力 を 文 章 を 読 み, 正 確 に 読 み 取 ったことをもとに, 経 験 や 体 験 を 踏 まえ

Transcription:

第 6 学 年 外 国 語 活 動 指 導 案 場 所 すずかけホール 児 童 6 年 2 組 35 名 ( 男 子 17 名 女 子 18 名 ) 指 導 者 T1 福 井 千 佳 子 T2 田 淵 由 紀 1 単 元 名 Let s go to Italy. 友 だちを 旅 行 に 誘 おう (Hi, friends! 2 Lesson5) 2 単 元 について (1) 教 材 について 世 界 には 様 々な 国 があ 今 年 はロンドンオリンピックがあったことで, 子 どもたちも 世 界 各 国 の 国 名 を 耳 にしたり, 人 々の 様 子 を 見 たりする 機 会 が 普 段 よりは 多 くなっているととらえてい このような 状 況 の 中 で 本 単 元 を 指 導 することを 計 画 した 本 単 元 では, 世 界 には 様 々な 人 たちが 様 々な 生 活 をしていることに 気 付 くことや, Where do you want to go? I want to go to Italy. 等 の 表 現 を 使 った 会 話 やゲームを 通 して, 積 極 的 に 行 きたい 国 について 尋 ねたり 答 えたりし, 自 の 思 いを 込 めておすすめの 国 を 発 表 したり, 友 達 の 発 表 を 積 極 的 に 聞 いたりすることを 主 なねらいとしていまた, 世 界 各 国 において 様 々な 生 活 があること に 気 付 かせることを 通 して, 自 たちの 住 む 日 本 の 生 活 に 興 味 関 心 が 高 まることも 期 待 す さらに, 英 語 を 使 って 友 達 におすすめの 国 の 紹 介 をしたり 友 達 の 紹 介 を 聞 いたりする 活 動 をする ことで, 互 いの 理 解 を 深 め, 良 好 な 人 間 関 係 作 りにもつなげたい (2) 児 童 について 本 学 級 の 児 童 は, 興 味 関 心 をもち 意 欲 的 に 外 国 語 活 動 に 取 り 組 んでいると 言 え 歌 やジェスチ ャー, 各 種 の 活 動 などには 楽 しみながら 積 極 的 に 取 り 組 んでい 英 語 での 文 表 現 が からないと きも, 単 語 やジェスチャーを 使 って 何 とか 伝 えようとする 姿 勢 が 見 られるようになってきてい 一 方 で, 進 んで 話 しかけることを 得 意 としない 子 もいそのため, 各 種 の 活 動 では, 多 くの 友 達 に 思 わず 尋 ねてみたくなる,あるいは 何 とか 伝 えたくなるような 活 動 を 仕 組 み,コミュニケーシ ョンを 図 ることの 楽 しさを 感 じ 取 らせたい (3) 指 導 に 当 たって 本 単 元 のゴールは, 自 のおすすめの 国 に 友 達 を 誘 うことであまず 世 界 には 様 々な 国 で 様 々 な 人 々が 生 活 していることに 気 付 かせ, 世 界 の 国 々に 興 味 をもたせ 次 に, 友 達 との 活 動 を 楽 し みながら Where do you want to go? I want to go to ~. 等 の 表 現 を 使 って 聞 くこと 及 び 話 す ことに 慣 れさせていく また,それらの 活 動 を 通 じて, 自 ならどこの 国 に 行 きたいか, 友 達 はど んな 国 に 興 味 があるのだろうかという 関 心 を 高 めていく コミュニケーション 活 動 を 通 して,クラ スの 行 きたい 国 に 関 する 傾 向 はどうか, 友 達 はどんな 理 由 でその 国 を 薦 めているのかに 興 味 をもっ て 尋 ねたり 聞 いたりするようにさせたい そのため, 下 のような 手 だてを 講 じ, 指 導 を 進 めたい 1 活 用 交 流 ア チャンツでは,リズムにのったり 語 句 を 入 れ 替 えたりして 何 度 も 繰 り 返 し 話 すようにさせ

様 々なゲームでは, 友 達 と 楽 しみながら 活 動 できるようにすその 際, 大 人 数 で 尋 ねたり 答 えたりする 活 動 から 次 第 に 少 人 数 で 話 す 活 動 へと 移 行 させ, 一 人 でも 英 語 を 話 すことに 慣 れさ せていく ( 活 用 ) イ インタビュー 活 動 のデモンストレーションでは, 尋 ねる 側 は, 友 達 の 行 きたい 国 や 理 由 につ いて 相 手 の 言 葉 を 繰 り 返 すことで 確 認 し, かるまで 尋 ねるという 態 度 を 大 切 にす 答 える 側 は, 自 の 伝 えたいことが 相 手 に 適 切 に 伝 わるように, 何 度 も 繰 り 返 して 言 ったり,ジェス チャーを 使 ったりしながら 伝 えようとする 態 度 を 大 切 にすそのことで, 子 どもたち 自 身 に 自 にもできそうだという 気 持 ちをもたせたい ( 活 用 ) ウ コミュニケーション 活 動 では, 必 然 性 を 大 切 にした 活 動 を 行 う 聞 く 側 には, 友 達 はどんな 理 由 でその 国 をすすめるのかに 興 味 をもたせ 話 す 側 は, 自 の 思 いが 伝 わるようなポスタ ーを 作 成 して 発 表 させ 友 達 のどんなすすめ 方 がよかったかを 視 点 としてもたせ, 活 動 を 行 わせ( 交 流 ) 2 形 態 次 のようなねらいにより, 本 単 元 は 主 に による 一 斉 指 導 の 形 態 をと ア 児 童 の 活 動 を 見 取 り, 気 付 きを 引 き 出 したり 取 り 上 げたりす イ 1 対 1のコミュニケーション 活 動 の 例 を 示 す ウ コミュニケーション 活 動 が 難 しい 児 童 への 細 やかな 支 援 を 行 う 3 単 元 の 目 標 及 び 評 価 規 準 (1) 単 元 の 目 標 自 の 思 いがはっきり 伝 わるように,おすすめの 国 について 発 表 したり, 友 達 の 発 表 を 積 極 的 聞 いたりしようとす 行 きたい 国 について 尋 ねたり 言 ったりする 言 い 方 に 慣 れ 親 しむ 世 界 には 様 々な 人 たちが 様 々な 生 活 をしていることに 気 付 く (2) 単 元 の 評 価 規 準 コミュニケーションへの 関 心 意 欲 態 度 外 国 語 への 慣 れ 親 しみ 言 語 や 文 化 に 関 する 気 付 き 自 の 思 いがはっきり 伝 わ るように 工 夫 して,おすすめの 国 について 発 表 したり 聞 いた りしてい 行 きたい 国 について 尋 ねた り 言 ったりしてい 世 界 に 様 々な 人 たちが 様 々 な 生 活 をしていることに 気 付 いてい 4 単 元 の 指 導 評 価 計 画 (4 時 間 ) 時 目 標 学 習 活 動 ( 指 導 内 容 ) 世 界 では, 様 々な Let s Play1 評 価 コ 慣 気 評 価 規 準 評 価 方 法 形 態 1C1T 人 々が 生 活 してい 知 っている 国 を 発 表 し 1 ることを 知 り, 世 界 よう に 興 味 をもつ Let s Listen1 世 界 国 々に 興 味 をもち, どこの 国 の 世 界 遺 産 か どこの 国 の 様 子 なのか 気

考 えよう 付 いてい Let s Play2 国 旗 クイズを 作 ろう 123 キーワードゲーム 行 きたい 国 につい て 尋 ねたり 言 った りする 表 現 に 慣 れ 親 しむ ミッシングゲーム 123 2 ステレオゲーム ラッキーゲーム 国 名 を 聞 いたり 話 した Let s Listen2 りするとともに, 行 きたい きよこさんがどこにい って 何 をしたいのか 聞 こう 国 について 聞 いてい 行 きたい 国 につい て 尋 ねたり 言 った 2 りする 表 現 に 慣 れ ステレオゲーム 3 親 しむ ラッキーゲーム Let s play3 本 友 達 の 行 きたい 国 につ 行 きたい 国 について 尋 時 いてインタビューす ねたり 言 ったりしてい 相 手 にはっきり 伝 わるように 自 の 行 きたい 国 とそ 23 4 の 理 由 を 伝 えよう とす Activity おすすめの 国 の 紹 介 の 自 の 思 いがはっきり 仕 方 を 知 伝 わるように 工 夫 して,お おすすめの 国 を 紹 介 す すすめの 国 について 発 表 したり 聞 いたりしてい

5 本 時 の 指 導 (3/4) (1) 目 標 行 きたい 国 について 尋 ねたり 言 ったりする 表 現 に 慣 れ 親 しむ (2) 指 導 に 当 たって 本 時 では, 自 のおすすめの 国 に 理 由 を 添 えて 答 えるインタビュー 場 面 を 設 定 す そこで,チャンツの 語 句 を 変 えながら I want to ~. や 国 名 を 繰 り 返 すようにさせ, 慣 れ 親 しま せステレオゲームでは, 質 問 側 は Where do you want to go?, 回 答 側 は I want to go to ~. を 何 度 も 話 すようにさせさらにラッキーゲームでは,ラッキーパーソンがを 選 んだ 簡 単 な 理 由 を 話 すことで,インタビュー 活 動 への 関 心 につなげていく ( 活 用 ) インタビューのデモンストレーションでは, 友 達 の 行 きたい 国 名 を 単 に 尋 ねるだけでなく, 自 の 思 いを 伝 えようとする 姿 勢 と 相 手 の 思 いを 正 確 に 受 け 止 めようとする 姿 勢 を 示 し,インタビュー 活 動 に 生 かすようにさせ( 活 用 ) インタビュー 活 動 の 際,クラスで 人 気 の 国 はどこか,またその 理 由 は 何 かという 視 点 を 与 えて 活 動 させることにより, 多 くの 友 達 に 聞 いてみたいという 気 持 ちをもたせ( 交 流 ) (3) 本 時 の 展 開 段 教 師 の 働 きかけ 児 童 の 活 動 階 T1 T2 1 あいさつをする 全 体 に 挨 拶 をす Hello. I m fine./ Hello, how are you? happy/hungry/sleepy. 導 友 だちに 行 きたい 国 を 聞 いてみよう 指 導 上 の 留 意 点 ( 研 究 の 重 点 ) 全 体,ペア 入 2 Let s Chant 音 楽 をかけ, 絵 を 黒 板 に 貼 り, 語 句 や 形 態 を 変 えて, 繰 Let s go to Italy. 23 チャンツをす り 返 し 行 うことで 国 名 8 チャンツを 言 う や I want to~ 等 の 話 型 に 慣 れ 親 しませ ( 活 用 ) 3 ゲーム ステレオゲーム 全 員 で, 一 人 でと 話 す 形 ラッキーゲーム 絵 を 提 示 して,ゲームを 行 う 態 を 変 えてゲームをし, 展 ラッキーパーソンはどの 国 を 選 んだ 話 型 に 慣 れ 親 しませ のかを 予 想 してを 選 ばせ 時 ( 活 用 ) 間 になったら 全 員 でラッキーパーソ ンに 尋 ね 開 4 Let s Play3 インタビューをす デモンストレーションを 示 す 自 の 思 いを 伝 えよう T1:Excuse me Yuki sensei., とする 姿 勢 と 相 手 の 思 T2: Yes. いを 正 確 に 受 け 止 めよ

展 開 30 終 末 7 4 インタビューの 結 果 を 紹 介 す 5 をす 6 あいさつをす T1: Where do you want to go? T2: I want to go to France. T1: France? T2:Yes.France. T1:Why? T2: I want to see the Eiffel Tower. T1: Eiffel Tower? T2:Yes. The Eiffel Tower. T1:アイフルタワー What? T2: This is the Eiffel Tower. エッフェル 塔 in Japanese. T1: Oh, me too. Thank you Yuki sensei. 人 気 があった 国 や 意 外 な 国 があった かどうか 聞 く 数 名 に 指 名 して 感 想 を 紹 介 させ あいさつをす Good-bye, see you. うとする 姿 勢 を 示 しイ ンタビュー 活 動 に 生 か すようにさせ( 活 用 ) T1 は 全 体 の 見 取 りを 行 う T2は 児 童 と 一 緒 に インタビューに 加 わり, 個 別 支 援 に 当 た クラスで 人 気 の 国 はど こか,また 意 外 な 国 に 行 きたいという 友 達 もい るかもしれないという, 視 点 をもたせてインタ ビュー 活 動 に 入 らせ ( 交 流 ) 評 行 きたい 国 について 尋 ねたり 言 ったりしてい ( ふりかえり) 紹 介 することでほかの 国 やすすめる 理 由 に 興 味 をもたせるようにす めあてについて 振 り 返 ら せ 友 達 についての 新 たな 気 付 きを 書 いている 子 を 紹 介 す