機能性有機材料 カルシウムプローブの AM 体 ( 粉末 ) は 水溶性が低いために負荷する際には DMS に溶かし 適当な緩衝液に分散させ に添加する しかしながら AM エステル体の DMS 溶液は 緩衝液中で顆粒状となりへの取り込み効率は 極端に悪くなってしまう この問題の解決策として カルシ

Similar documents
Ⅰ はじめに 19 世紀後半 Ringer らによって筋肉の収縮に Ca 2+ が関与していることが提唱された その後の研究により 生命機能を理解する上で Ca 2+ が重要な役割を担っていることは推察されたものの 細胞内 Ca 2+ ([Ca 2+ ] i ) の濃度は非常に低濃度 ( 数百 nm

Microsoft Word - Fluo4 NW Calcium Assay KitsJ1_20Jun2006.doc

Microsoft Word - Fluo4 Direct Calcium Assay Kits_J1_3Apr2009.doc

Cytotoxicity LDH Assay Kit-WST

基質溶液 ( 脂質成分を含む製品では 本手順はデータの精度に大きく影響します 本手順の記載は特に厳守ください ) 添付の基質溶液は希釈不要です 融解し室温に戻した後 使用直前に十分に懸濁してください (5 分間の超音波処理を推奨いたします ) 解凍後の基質溶液の残りは 繰り返しの凍結融解を避けるため

Microsoft Word - タンパク質溶液内酵素消化 Thermo

nsg01-04/ky191063169900010781

プロトコル 蛍光色素を標識したい 利用製品 < 少量抗体 (10μg) 標識用 > ICG Labeling Kit- NH 2 [LK31] - アミノ基標識用 - R-Phycoerythrin Labeling Kit - NH 2 [LK23] Ab-10 Rapid Fluorescein

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

TaKaRa BCA Protein Assay Kit

プロトコール集 ( 研究用試薬 ) < 目次 > 免疫組織染色手順 ( 前処理なし ) p2 免疫組織染色手順 ( マイクロウェーブ前処理 ) p3 免疫組織染色手順 ( オートクレーブ前処理 ) p4 免疫組織染色手順 ( トリプシン前処理 ) p5 免疫組織染色手順 ( ギ酸処理 ) p6 免疫

パナテスト ラットβ2マイクログロブリン

ISOSPIN Blood & Plasma DNA

プロトコル 細胞 増殖 / 毒性酸化ストレス分子生物学細胞内蛍光プローブ細胞染色ミトコンドリア関連試薬細菌研究用試薬膜タンパク質可溶化剤ラベル化剤二価性試薬イオン電極 その他 機能性有機材料 タンパク質を定量したい 使用製品 -Proteostain- Protein Quantification

Microsoft PowerPoint - ELISA MAX Standard Protocol

Western BLoT Immuno Booster

培養細胞からの Total RNA 抽出の手順 接着細胞のプロトコル 1. プレート ( またはウエル ) より培地を除き PBSでの洗浄を行う 2. トリプシン処理を行い 全量を1.5ml 遠心チューブに移す スクレイパーを使って 細胞を掻き集める方法も有用です 3. 低速遠心 ( 例 300 g

TaKaRa Bradford Protein Assay Kit

U-937 Technical Data Sheet 77% HTS-RT 法 96-well plate 試薬 D 1 μl 10,000g(10,000~12,000rpm) 4 で 5 分間遠心し 上清除去 sirna 溶液 (0.23μM final conc. 10nM) 20 倍希釈した

ChIP Reagents マニュアル

土壌溶出量試験(簡易分析)

プロトコル 細胞 増殖 / 毒性酸化ストレス分子生物学細胞内蛍光プローブ細胞染色ミトコンドリア関連試薬細菌研究用試薬膜タンパク質可溶化剤ラベル化剤二価性試薬イオン電極 その他 機能性有機材料 酵素 (POD,ALP) を標識したい 利用製品 < 少量抗体 (10μg) 標識用 > Ab-10 Rap

Reagents for Cell Biology 1. Intracellular transduction 細胞内カルシウムイオン測定用試薬 p1 10 Fura 2, Fura 2-AM, Fluo3, Fluo 3-AM, Fluo 4-AM, Rhod 2, Rhod 2-AM, Indo

キレート滴定2014

14551 フェノール ( チアゾール誘導体法 ) 測定範囲 : 0.10~2.50 mg/l C 6H 5OH 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の ph が ph 2~11 であるかチェックします 必要な場合 水酸化ナトリウム水溶液または硫酸を 1 滴ずつ加えて ph を調整

Microsoft PowerPoint - LEGEND MAX Protocol

Problem P5

目次 IPS 細胞の継代... 3 細胞継代後の培地交換... 5 IPS 細胞の凍結... 6 凍結ストックの解凍... 8 細胞融解後の培地交換 融解後 1 日目 ON-FEEDER IPS 細胞を FEEDER-FREE 条件にて継代する方法 参考資料 AC

DNA/RNA調製法 実験ガイド

[PDF] GST融合タンパク質バッチ精製プロトコール

Western BLoT Rapid Detect

組織からのゲノム DNA 抽出キット Tissue Genomic DNA Extraction Mini Kit 目次基本データ 3 キットの内容 3 重要事項 4 操作 4 サンプル別プロトコール 7 トラブルシューティング 9 * 本製品は研究用です *

抗体定量用アフィニティークロマトグラフィー

土壌含有量試験(簡易分析)

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

A6/25 アンモニウム ( インドフェノールブルー法 ) 測定範囲 : 0.20~8.00 mg/l NH 4-N 0.26~10.30 mg/l NH ~8.00 mg/l NH 3-N 0.24~9.73 mg/l NH 3 結果は mmol/l 単位でも表示できます 1. 試料の

正常ラット軟骨細胞 Normal Rat Cartilage Cell

キレート滴定

Microsoft Word - Reactive Oxygen Species _ROS_ Detection Reagents_J1_10Jan2006.doc

siRNA / miRNA transfection KIT

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが

リアルタイムPCRの基礎知識

i ( 23 ) ) SPP Science Partnership Project ( (1) (2) 2010 SSH

■リアルタイムPCR実践編

Gen とるくん™(酵母用)High Recovery

BKL Kit (Blunting Kination Ligation Kit)

HVJ Envelope VECTOR KIT GenomONE –Neo (FD)

Microsoft Word - LIVE_DEAD Viability_Cytotoxicity Kit for mammalian cells_J1_21Dec_2005.doc

[PDF] 蛍光タンパク質FRETプローブを用いたアポトーシスのタイムラプス解析

MLPA 法 Q&A 集

Microsoft Word - 酸塩基

マイクロ流体回路を用いたエレクトロポレーション過程の観察

コメDNA 抽出キット(精米20 粒スケール)

1. 測定原理 弱酸性溶液中で 遊離塩素はジエチル p フェニレンジアミンと反応して赤紫色の色素を形成し これを光学的に測定します 本法は EPA330.5 および US Standard Methods 4500-Cl₂ G EN ISO7393 に準拠しています 2. アプリケーション サンプル

Premix WST-1 Cell Proliferation Assay System

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

Taro-kv12250.jtd

untitled

スライド 1

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株

平成27年度 前期日程 化学 解答例

PanaceaGel ゲル内細胞の観察 解析方法 1. ゲル内細胞の免疫染色 蛍光観察の方法 以下の 1-1, 1-2 に関して ゲルをスパーテルなどで取り出す際は 4% パラホルムアルデヒドで固定してから行うとゲルを比較的簡単に ( 壊さずに ) 取り出すことが可能です セルカルチャーインサートを

ROWCatPathology_J.book

GMP-140 (P-selectin) EIA Kit

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

Microsoft Word - PrestoBlue_FAQ_J1_27Sep10.doc

コメDNA 抽出キット(精米、玄米1 粒スケール)

生物学に関する実験例 - 生化学 / 医療に関する実験例 ラジオアッセイ法によるホルモン測定 [ 目的 ] 本実習では, 放射免疫測定 (Radioimmunoassay,RIA) 法による血中インスリンとイムノラジオメトリックアッセイ ( 免疫放射定測定 Immunoradiometric ass

ISOSPIN Plasmid

報道関係者各位 平成 24 年 4 月 13 日 筑波大学 ナノ材料で Cs( セシウム ) イオンを結晶中に捕獲 研究成果のポイント : 放射性セシウム除染の切り札になりうる成果セシウムイオンを効率的にナノ空間 ナノの檻にぴったり収容して捕獲 除去 国立大学法人筑波大学 学長山田信博 ( 以下 筑

(Microsoft Word - FlowPRA\220\335\222\350ADC.docx)

実験操作方法

スライド 1

IMMUNOCYTO Cytotoxicity Detection Kit

呼吸鎖複合体酵素活性測定 酵素活性の測定には SPECTROstar Nano (BMG LABTECH) を用い 全ての測定は 100 μl の反応系で行う マルチウェルプレートは 96 well, half area UV-Star Microplate (Greiner Bio One) を用


日本食品成分表分析マニュアル第4章

後期化学_01_濃度

遺伝子検査の基礎知識

PowerPoint プレゼンテーション

▲ 電離平衡

P TOYOPEARL TOYOPEARL DEAE-650S, M, C TOYOPEARL CM-650S, M, C TOYOPEARL SP-650S, M, C TOYOPEARL SuperQ-650S, M, C TOYOPEARL QAE-550C TOYOPEARL

Microsoft Word - A5_FlowCount.DOC

<4D F736F F D FB89BBBAC8B8C0B082CC FB964082C982C282A282C45F F2E646F63>

無電解析出

木村の理論化学小ネタ 緩衝液 緩衝液とは, 酸や塩基を加えても,pH が変化しにくい性質をもつ溶液のことである A. 共役酸と共役塩基 弱酸 HA の水溶液中での電離平衡と共役酸 共役塩基 弱酸 HA の電離平衡 HA + H 3 A にお

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因


Microsoft Word - TN_Inf200_Quant_PicoGreen_395180_V1_0_j.doc

Taro-SV02500b.jtd

<4D F736F F D20834E E815B82CC8DEC90BB B835A838B838D815B835882F08E E646F6378>

IC-PC法による大気粉じん中の六価クロム化合物の測定

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

1-4. 免疫抗体染色 抗体とは何かリンパ球 (B 細胞 ) が作る物質 特定の ( タンパク質 ) 分子に結合する 体の中に侵入してきた病原菌や毒素に結合して 破壊したり 無毒化したりする作用を持っている 例 : 抗血清馬などに蛇毒を注射し 蛇毒に対する抗体を作らせたもの マムシなどの毒蛇にかまれ

TRACP & ALP Assay Kit

現場での微量分析に最適 シリーズ Spectroquant 試薬キットシリーズ 専用装置シリーズ 主な測定項目 下水 / 廃水 アンモニア 亜硝酸 硝酸 リン酸 TNP COD Cr 重金属 揮発性有機酸 陰イオン / 陽イオン界面活性剤 等 上水 / 簡易水道 残留塩素 アンモニア 鉄 マンガン

2,3-ジメチルピラジンの食品添加物の指定に関する部会報告書(案)

Microsoft Word - FMB_Text(PCR) _ver3.doc

Microsoft Word - AN_Infinite200PRO_cell_viability_397847_v.1.0_JP

Transcription:

P-22 Ca I はじめに カルシウムは内で情報伝達物質として働く為 その挙動をリアルタイムに観察することは 研究者の長年の夢であった 198 年 カリフォルニア大学の R. Y. Tsien らは 内カルシウムの濃度測定法として Quin 2 を用いる方法を発表した 1) その後も Tsien らは Fura 2, Fluo 3, Indo 1, Rhod 2 など改良されたプローブを開発し 2,3) これにより カルシウム動態に関する研究は大きな発展を遂げた Tsien らの開発したプローブは次のような点で優れている 一つは マグネシウムに対する選択性を向上するため BAPTA 構造を組み込んだことである カルシウム選択性が高いのみならず BAPTA は中性領域での ph 変動に対してカルシウム親和性が変化しにくいという特性も併せ持っている これは同様に カルシウム選択性が高いキレート試薬として知られている GEDTA のカルシウム親和性が 中性付近では変動するのとは対照的である ( 図 P-22-1) もう一つ重要な点は 膜透過性を付与するため アセトキシメチル (AM) エステル体としたことである AM エステル体は脂溶性が高いため 膜を通過することができ 内のエステラーゼで加水分解されると 外に漏れだしにくい構造となる このような特性が内カルシウム濃度の測定に適した性能をもたらしている ( 図 P-22-2) N - - C 2 C 2 C 2 - N - - C 2 C 2 N CH 3 pk d, Ca 12 1 8 6 4 2 4 6 8 1 12 ph 図 P-22-1 左 : Fura 2 の構造に含まれる BAPTA 部分 ( 赤 ) 右 : BAPTA と GEDTA のカルシウム親和性の ph 依存性 AM ester esterase BAPTA GEDTA 膜 Ca 2+ indicator (active) 図 P-22-2 AM エステル体の導入の模式図 カルシウムプローブを選択する際に重要な特性は 解離定数 (K d ) と励起 蛍光波長 及び レシオメトリーが可能かどうかである 解離定数は プローブとカルシウムの親和性を示す指標であり 測定したいカルシウム濃度域に近いものを選択する必要がある 適切でない K d のプローブを用いると 小さなシグナル変化しか得られない ( 図 P-22-3) Signal Intensity / arbitrary 1 9 8 7 6 5 4 3 pca(= log[ca 2+ ]) 図 P-22-3 カルシウム濃度とシグナル強度の関係 励起 蛍光波長は 測定する実験系や機器に合わせて選択する必要がある へのダメージや自家蛍光が問題となる場合は より長波長のものが望ましい Ar レーザー (488 nm) を励起光源に用いる機器では Fluo 4 は Fluo 3 の 2 倍の蛍光強度変化が得られる 4) これは Fluo 4 の極大励起波長が Ar レーザーにより適しているためである ( 表 P-22-1) Fura 2 や Indo 1 は レシオメトリー可能なカルシウムプローブである Fluo 3 や Rhod 2 などがカルシウム濃度変化によって その蛍光強度が変化するのみであるのに対し Fura 2 や Indo 1 は 励起スペクトルや蛍光スペクトルの形状が変化する ( 図 P-22-4) 増加する波長と減少する波長の蛍光強度の比は 色素濃度や光源の強度 の大きさに依存しないため 正確なカルシウム濃度の測定が可能である Fluorescent Intensity low K' d physiological [Ca 2+ ] i range high K' d [Ca 2+ ] 16 nmol/l 14 6.9 12 15.5 1 26.5 8 6 4 2 3 35 4 41.2 61.9 92.8 144 247 557 sat 図 P-22-4 Fura 2 の励起スペクトル 機能性 有機材料 表 P-22-1 カルシウム蛍光プローブの種類と蛍光特性 品名 励起波長 蛍光波長 Ca 錯体解離定数 (k d ) 文献 Quin 2 339 nm 492 nm 115 nmol/l 1) Fura 2 34 nm/38 nm 51 nm 224 nmol/l 2) Fluo 3 58 nm 527 nm.4 µmol/l 3) Indo 1 33 nm Ca free : 485 nm Ca bind : 41 nm 25 nmol/l 2) Rhod 2 553 nm 576 nm 1. µmol/l 3) Fluo 4 495 nm 518 nm 345 nmol/l 4) 64

機能性有機材料 カルシウムプローブの AM 体 ( 粉末 ) は 水溶性が低いために負荷する際には DMS に溶かし 適当な緩衝液に分散させ に添加する しかしながら AM エステル体の DMS 溶液は 緩衝液中で顆粒状となりへの取り込み効率は 極端に悪くなってしまう この問題の解決策として カルシウムプローブ溶解補助剤の Pluronic F-127 や Cremophor EL を少量添加する方法がある 補助剤の作用で AM 体顆粒が極めて小さくなり への取り込み効率が格段に上昇することが知られている 内エステラーゼの働きで AM エステル体が加水分解されたカルシウムプローブは 内に留まり蓄積する ただし の排出機構によって その濃度は時間とともに減少していく この際 陰イオントランスポーター阻害剤の Probenecid を添加することで その漏出スピードを遅らせることが可能である ただし 機能への影響を考慮し 添加量は実験系に合わせて検討する必要がある なお 小社ではこれら Pluronic F-127 Cremophor EL および Probenecid 各濃度を任意に設定できる Calcium Kit を販売している このキットには 測定系に影響の少ない Wash タイプと洗浄操作が不要な Non-Wash タイプの 2 種類があり 目的に応じて選択いただきたい II カルシウム蛍光プローブのへの負荷方法 カルシウム蛍光プローブはアセトキシメチル基を持っているため とー定時間インキュベーションするだけで内に導入することができる ここでは Fura 2-AM を中心に記載するが 他の Fluo 3-AM Fluo 4-AM Rhod 2-AM 等も基本的には同様の操作でに負荷できる < 測定例 1 > CH と Fura 2-AM を用いたカルシウムイオン測定 (1) CH ( チャイニーズハムスター ) (2) 試薬とプレート Fura 2-AM (Code: F15) 培養液 (DMEM) レコーディングメディウム (2 mmol/l HEPES, 115 mmol/l NaCl, 5.4 mmol/l KCl,.8 mmol/l MgCl 2, 1.8 mmol/l CaCl 2, 13.8 mmol/l glucose, ph7.4) 薬剤 (ATP) 96 穴オプティカルボトムプレート (Nunc) (3) 方法 1) の準備を 1 ウェルあたり 4, cells になるようプレートに分注し C 2 インキュベーター下で一晩培養する 2)Fura 2-AM DMS 溶液の調製 1 mmol/l になるよう Fura 2-AM( 分子量 11.85) に DMS を添加し 超音波やボルテックスを用いてよく溶解する 3)Loading Buffer の調製 Fura 2-AM DMS 溶液をレコーディングメディウムに 3.3 ~ 5 µmol/l になるよう加え 超音波を用いて溶解する 4) の培養液を Loading Buffer へ置換して 37 で 3 ~ 6 分間インキュベートする によっては Fura 2-AM を取り込みにくいものもある その場合は Cremophor EL や Pluronic F-127 などの界面活性剤を最終濃度.1 ~.5% 程度添加すると取り込み易くなる 5) インキュベーション後 新しいレコーディングメディウムと交換し 薬剤添加による蛍光強度変化を測定する ( λ ex = 34 nm/38 nm, λ em = 51 nm) (4) 測定結果 Fluorescent Intensity 4 35 3 25 2 15 1 5 1.1 2 3 4 5 6 7 Time(s) 図 P-22-5 CH へ ATP(1 µmol/l) による刺激を与えた場合のカルシウムイオン濃度変化 < 測定例 2 > ラット心臓由来 H9c2 と Fura 2-AM を用いたカル 5) シウムイオン測定 (1) H9c2 ( ラット心臓由来 ) (2) 試薬 Fura 2-AM (Code: F15) DMS (Code: LU8) 培養液 (DMEM) Earle s balanced salt solution (EBSS) (26 mmol/l NaHC 3,1mmol/l NaH 2 P 4, 5.4 mmol/l KCl, 116 mmol/l NaCl, 5.5 mmol/l glucose, 2 mmol/l CaCl 2, ph 7.4) 薬剤 (H 2 2 ) Pluronic F-127 (3) 方法 1)1 mmol/l になるよう Fura 2-AM( 分子量 11.85) に DMS を添加し 超音波やボルテックスを用いてよく溶解する 2)Fura 2-AM DMS 溶液を EBSS に 5 µmol/l になるよう加え.1% Pluronic F-127 を添加後 超音波溶解する 3) の培養液を Loading Buffer へ置換して 37 で 2 分間インキュベートする 4) インキュベーション後 新しい EBSS で 4 回洗浄し 薬剤添加による蛍光強度変化を測定する (λ ex = 34 nm/38 nm, λ em = 51 nm) < 測定例 3 > ヒト T リンパ球と Fluo 3 を用いたカルシウムイオン濃 6) 度測定 (1) ヒト T リンパ球 (2) 試薬 Fluo 3-AM(Code: F23) DMS (Code: LU8) Pluronic F-127 ウシ胎児血清 (FCS) HBSS(Hanks balanced salt solution) HEPES buffered saline(137 mmol/l NaCl, 5 mmol/l KCl,1 mmol/l Na 2 HP 4, 5 mmol/l glucose, 1 mmol/l CaCl 2,.5 mmol/l MgCl 2, 1 g/l bovine serum albumin, 1 mmol/l HEPES, ph7.4) 3 2.5 2 1.5 1.5 Ratio 38 nm/51 nm 34 nm/51 nm ratio 65

(3) 方法 1) Fluo 3-AM を 2 mmol/l の濃度で DMS に溶解する Pluronic F-127 を 37.5 mg/ml の濃度になるように加える 2) 最終濃度 4 µmol/l の Fluo 3-AM を含む HBSS 中で T リンパ球を 37 で 2 分間インキュベートする 3) 次に 1% の FCS を含む HBSS で 1/5 に希釈し 37 で 4 分間インキュベートする 4) その後 HEPES buffered saline でを 3 回洗浄し 1 1 5 cells/ml になるように懸濁する 5) 37 の恒温槽で 1 分間インキュベートした後で 測定する (λ ex = 58 nm, λ em = 527 nm) < 測定例 4 > Wash タイプの Calcium Kit-Fluo 4, Calcium Kit-Fura 2 を用いたカルシウムイオン濃度測定 Calcium Kit - Fluo 4(Code: CS22) Calcium Kit - Fura 2(Code: CS23) (1) キット内容 (Fluo 4, Fura 2 共通 ) [1 plates/kit] Fluo 4-AM (Fura 2-AM) 5 µg 1 Dimethylsulfoxide 2 ml 1 Recording Medium (2x) 1 ml 1 5% Pluronic F-127 2.5 ml 1 5% Cremophor EL 2.5 ml 1 25 mmol/l Probenecid 1.3 ml 1 洗浄用の PBS はキットに組み込まれていないため 必要に応じて用意いただきたい (2) 測定方法 1) の培養 付着を使用する際は 96 穴プレートでは 15, ~ 4, cells/well 384 穴プレートでは 5, ~ 15, cells/well 程度のを一晩培養して使用することが望ましい 培養に用いる培地の量は 96 穴プレートで 1 µl/well 384 穴プレートで 25 µl/well が望ましい 2) Loading Buffer の調製 ( マイクロプレート 1 枚分 ) 添付の Dimethylsulfoxide(DMS) から 5 µl を分取し Fluo 4-AM ( または Fura 2-AM) 1 本 (5 µg) に加え よく溶解する 1 ml スケールの容器を準備する Recording Medium (2x)5 ml に 測定条件に応じて任意の量 の 5% Pluronic F-127 ( または 5% Cremophor EL) 25 mmol/l Probenecid を添加し 全量が 1 ml となるように純水を加え よく混合する ( 本キットは 予め測定に最適な ph7.4 付近となるように構成してある ) Fluo 4-AM ( または Fura 2-AM) の DMS 溶液 (5 µl) を添加して超音波などでよく溶解し Loading Buffer とする Probenecid: 1.25 mmol/l Pluronic F-127( または Cremophor EL):.4 % を推奨濃度としてあるが 濃度の変更は可能である Loading Buffer 1 ml を調製する場合 Probenecid Pluronic F-127( または Cremophor EL) のアッセイ時の最終濃度と添加量の関係は表 P-22-2 表 P-22-3 のようになる 表 P-22-2 25 mmol/l Probenecid 溶液の添加量と最終濃度 添加量 (µl) 2 3 4 5 6 最終濃度 (mmol/l).5.75 1. 1.25 1.5 3) Recording Medium (1x) の調製 ( マイクロプレート 1 枚分 ) 別途 1 ml スケールの容器を準備する Recording Medium (2x) 5 ml に 測定条件に応じて任意の量の 25 mmol/l Probenecid を添加し 全量が 1 ml となるように純水を加え よく混合する ( 本キットは 予め測定に最適な ph7.4 付近となるように構成してある ) 37 インキュベーター中で加温しておく 1.25 mmol/l を Probenecid の推奨濃度としてあるが 濃度の変更は可能である Recording Medium (1x) 1 ml を調製する場合 Probenecid のアッセイ時の最終濃度と添加量の関係は表 P-22-4 のようになる 表 P-22-4 25 mmol/l Probenecid 溶液の添加量と最終濃度 添加量 (µl) 2 3 4 5 6 最終濃度 (mmol/l).5.75 1. 1.25 1.5 4) への Fluo 4-AM ( または Fura 2-AM) のロード を傷つけないように培地を取り除いた後 96 穴プレートで 1 µ l/well 384 穴プレートで 25 µ l/well の Loading Buffer をそれぞれのウェルに加える 必要に応じて Loading Buffer を添加する前に 37 に加温した PBS でを洗浄する 37 で 1 時間インキュベートする を傷つけないように Loading Buffer を取り除き 予め 37 に加温しておいた Recording Medium (1x) を 96 穴プレートで 1 µ l/well 384 穴プレートで 25 µ l/ well ずつ加える 必要に応じて Recording Medium (1x) を添加する前に 37 に加温した PBS でを洗浄する 薬剤添加による蛍光強度変化を各種蛍光プレートリーダーで測定する (Fluo 4: λ ex = 48 ~ 5 nm, λ em = 518 nm, Fura 2: λ ex = 34 nm/38 nm, λ em = 51 nm) (3) 測定結果 Relative Fluorescence Intensity 25 2 15 1 5 2 4 6 8 1 Time(sec) 青線 :Calcium Kit 赤線 :Calcium Kit Ⅱ 図 P-22-6 Fluo 4 type CH を 25 µmol/l ATP で刺激 機能性 有機材料 表 P-22-3 5% Pluronic F127( または 5% Cremophor EL) 溶液の添加量と最終濃度 添加量 (µl) 2 4 6 8 1 最終濃度 (%).1.2.3.4.5 66

機能性有機材料 < 測定例 5 > Non-Wash タイプの Calcium Kit Ⅱ- Fluo 4 Calcium Kit Ⅱ Fura 2 及び Calcium Kit Ⅱ -icellux を用いたカルシウムイオン濃度測定 Calcium Kit Ⅱ- Fluo 4(Code: CS32) Calcium Kit Ⅱ- Fura 2(Code: CS33) Calcium Kit Ⅱ- icellux(code: CS34) (1)Non-Wash タイプの特長 Non-Wash タイプのカルシウムキットは 溶液中のバックグラウンド蛍光を消光するクエンチャーを用いることで カルシウムプローブをへ負荷した後の洗浄操作を行うことなく 内カルシウム濃度変化を測定できるよう設計されている 1) 洗浄操作が必要ない為 剥離しやすいを使用する場合や 大量スクリーニング 2) を行う場合に適したキットである 3) また Calcium Kit Ⅱ- icellux は 薬剤低濃度領域のシグナル応答を向上したタイプの製品である 1) Non-Wash タイプでの測定には クリアボトムの蛍光測定用マイクロプレートと下方励起 下方蛍光測定が可能なプレートリーダーが必要です 2) 大容量キットをご要望の場合は 小社マーケティング部まで ご相談下さい 3) 薬剤とクエンチャーの相性により 稀に測定系に影響が出る場合があるのでご注意下さい (2) キット内容 (Fluo 4, Fura 2 共通 ) [1 plates/kit] Fluo 4-AM (Fura 2-AM) 5 µg 1 Dimethylsulfoxide 2 ml 1 Hanks HEPES Buffer (1x) 6 ml 1 5 % Pluronic F127 2.5 ml 1 5 % Cremophor EL 2.5 ml 1 25 mmol/l Probenecid 1.3 ml 1 Quenching Buffer 55 ml 1 キット内容 (icellux のみ )[1 plates/kit] Calcium Probe 1 Dimethylsulfoxide 2 ml 1 25 mmol/l Probenecid 1.3 ml 1 Quenching Buffer 1 ml 1 (3) 測定方法 1) の培養クリアボトムの蛍光測定用マイクロプレートに下記に従ってを播種する 付着を使用する際は 96 穴プレートでは 15, cells/ well 384 穴プレートでは 5, cells/well 程度 浮遊を使用する際は 96 穴プレートでは 1, cells/ well 384 穴プレートでは 25, cells/well 程度のを一晩培養して使用することが望ましい 培養に用いる培地の量は 96 穴プレートで 1 µl/well 384 穴プレートで 25 µl/well が望ましい 2) Loading Buffer の調製 ( マイクロプレート 1 枚分 ) 添付の Dimethylsulfoxide (DMS) を用い 各プローブを溶解する Fluo 4-AM または Fura 2-AM:1 本 (5 µg) に 5 µl Calcium Probe:1 本に 1 µl 1 ml スケールの容器を準備する <CS32, CS33> Quenching Buffer 5 ml に Hanks HEPES Buffer (1x) 5 µ l 測定条件に応じて任意の量 の 5% Pluronic F-127 ( または 5% Cremophor EL) 25 mmol/l Probenecid を添加し 全量が 1 ml となるように純水を加え よく混合する Fluo 4-AM ( または Fura 2-AM) の DMS 溶液 (5 µl) を添加して超音波などでよく溶解し Loading Buffer とする <CS34> 添付の 25 mmol/l Probenecid を任意の量 * 添加し 全量が 1 ml となるように Quenching Buffer を加え よく混合する Calcium Probe の Dimethylsulfoxide 溶液 1 µl を添加してよく混和溶解し Loading Buffer とする ( 各キットは 予め測定に最適な ph7.4 付近となるように構成してあるが 必要に応じて HCl や NaH 溶液で ph を調整すること ) Probenecid: 1.25 mmol/l Pluronic F-127 ( または Cremophor EL):.4% を推奨濃度としてありますが 濃度の変更は可能です Loading Buffer 1 ml を調製する場合 Probenecid Pluronic F-127 ( または Cremophor EL) のアッセイ時の最終濃度と添加量の関係は表 P-22-5 表 P-22-6 のようになります 3) への各カルシウムプローブのロード を培養したままの状態で 培地は取り除かない 直接 培地と等量 (96 穴プレートで 1 µl/well 384 穴プレートで 25 µl/well) の Loading Buffer をそれぞれのウェルに加える 37 で 1 時間インキュベートする そのまま薬剤添加による蛍光強度変化を各種蛍光プレートリーダーで測定する (Fluo 4: λ ex =48 ~ 5 nm, λ em =518 nm, Fura 2: λ ex =34 nm/38 nm, λ em =51 nm, icellux:λ ex =48 ~ 5nm,λ em =52nm 付近 ) (4) 測定結果 4.5 4 青線 :Calcium Kit 3.5 赤線 :Calcium Kit Ⅱ 3 2.5 2 1.5 1.5 2 4 6 8 Time(sec) 図 P-22-7 Fura 2 type CH を 1 µmol/l ATP で刺激した測定例 ratio(34 nm/38 nm) 表 P-22-5 25 mmol/l Probenecid 溶液の添加量と最終濃度 添加量 (µl) 4 6 8 1 12 最終濃度 (mmol/l).5.75 1. 1.25 1.5 表 P-22-6 5% Pluronic F-127( または 5% Cremophor EL) 溶液の添加量と最終濃度 添加量 (µl) 4 8 12 16 2 最終濃度 (%).1.2.3.4.5 67 図 P-22-8 Calcium Kit II - icellux 測定例 :CH-K1 プレート :NUNC 384 wells plate (Non-coating) 刺激薬剤 :ATP, Final: 1 nm-1 µm Probenecid:final 1.25 mm ( データ提供 : 浜松ホト二クス株式会社 )

III 内カルシウム測定装置 (1) 蛍光プレートリーダーマルチ測定モードを揃え 上方蛍光 下方蛍光を選択できる機種も多数登場している 内カルシウムの薬剤応答は添加後 瞬時に起こる場合が多いので インジェクター機能を搭載した機種で測定することが望ましい また Non-Wash タイプの Calcium Kit Ⅱ を使用する場合は 下方蛍光機能が必要となる (2) 蛍光顕微鏡倒立型で落射蛍光を利用できる顕微鏡が多い 通常の光源は水銀ランプが装着されているが Fura 2 のように二波長励起の際は 比較的エネルギーの均一なキセノンランプの方がよい 目的の波長を得るには 干渉フィルターを用いる方法と分光器を用いる方法がある 前者は必要な波長フィルターをそれぞれ用意する必要があり 二波長励起の際はフィルターを交互に切り替えるための装置が必要である 分光器を用いた装置は 25 ~ 85 nm まで任意の波長の励起光をダイアル操作で作りだすことができる 毎秒 1 ~ 1, 回の光路切換えができ 高速の [Ca 2+ ] 変化が測定できる (3) 顕微鏡画像処理 [Ca 2+ ] の二次元分布を見ることができる [Ca 2+ ] の計算は画素毎に二波長分の蛍光像から TV カメラの固定ノイズパターンの値とバックグラウンド蛍光の分を差し引き 蛍光強度比を計算し 検量線を用いて濃度に変換する 結果は疑似カラーで表示することができる 連続的に測定した画像を次々切り換えていくことにより 経時的な変化を追うことができる IV カルシウム蛍光プローブを用いる際の注意点 1) 蛍光プローブの AM 体 ( 粉末 ) は水溶性が低いため に負荷する際には DMS に溶かし 適当な緩衝液に分散させに添加します 一般に水中での溶解性を向上させるために低毒性の界面活性剤 (Cremophor EL Pluronic F-127 など ) がよく用いられます 小社カルシウム蛍光試薬をお買い上げいただいた方には ご要望により Pluronic F-127 (1 g 包装 ) をサンプルとしてお送りしています 2) アセトキシメチル (AM) 基は水分があると加水分解しやすいので 密封し乾燥剤とともに冷凍して保存します 一般に市販されている DMS は水分を含んでいる場合があるので 乾燥した DMS を用います 小社の Fura 2-AM Fluo 3-AM Fluo 4-AM それぞれの special packaging には溶解用の DMS が添付しています 3) 調製した DMS 溶液をー度に使用しない場合は 使用量分ずつ小分けして冷凍保存します 凍結融解を繰り返すと吸湿の危険性が高く試薬の分解が促進される場合があります 4) にカルシウム蛍光プローブを負荷する際の緩衝液には血清やアミン類が入っていないものを使用します 血清はエステラーゼ活性を有している場合があり アミン類はアセトキシメチル基の加水分解を促進したり アセトキシメチル基とアミド結合を形成することがあります 5) カルシウム蛍光プローブのアセトキシメチルエステルは 内のエステラーゼの働きで切断され カルボキシル基が生することでカルシウム結合性かつ水溶性の蛍光プローブになり内に蓄積します しかし 多くのには排出機構が備わっており 内の蛍光プローブは時間とともに徐々に減少していくため 実験に際しては蛍光強度の減少度合を確認する必要があります 6) カルシウム蛍光プローブは Ca 2+ 以外の多くの重金属イオン (Zn 2 +, Mn 2 +, Cd 2 + など ) とも結合し蛍光が変化します 重金属の消光効果を防ぐために マスキング剤として TPEN ( Code: T4) をあらかじめ添加する方法があります 表 P-22-7 Fura 2 と各金属イオンのK d 値 ( 単位 mol) Mn 2+ Cd 2+ Pb 2+ La 3+ K d (mol) 5.3 1-9 1. 1-7 4.2 1-12 1. 1-12 7) 生内にはピリジンヌクレオチド (NADH NADPH) やフラビンヌクレオチド (FAD FMN) 等の自家蛍光物質が存在します NADH は励起波長 34 nm で蛍光波長 47 nm であり これは Fura 2 の蛍光特性とはほ同じ波長域にあります また 外の Mn 2 + の影響を受け蛍光が変化します これを避けるには 蛍光比をとるか 長波長側に蛍光を持つ Fluo 3, Fluo 4 などの色素を用いて下さい V 内カルシウム濃度の算出 (1) 注意点内カルシウム濃度変化は 蛍光強度変化やレシオメトリーで議論することも多く 遊離のカルシウムイオン濃度は必要に応じて求められます また 内ではタンパク質濃度など内環境の詳細を知ることは困難であり 正確な解離定数 K d を求めることは極めて困難です よって一般的には ある種の Buffer 中で求めた解離定数 K d から 擬似的に内カルシウム濃度が算出されます 各プローブの K d の文献値は表 P-22-1 をご参照下さい (2) 方法内カルシウムイオン濃度をより正確に求めるためには 外からの蛍光や 自家蛍光を除去することが必要である 具体的な方法としては 実験の最後にカルシウムイオノフォアと GEDTA(EGTA) を用いて それぞれの波長で Ca 非存在下と過剰存在下における蛍光強度を測定する 既知の解離定数 K d を基に 以下の手法と式を用いることで内カルシウム濃度を算出することができる ここでは 汎用されている Fura 2 と Fluo 3 を例に挙げ を用いた一般的な方法を示す 5) F max の求め方内のカルシウムプローブを全て錯体として各波長の蛍光を測定する 1) 内に Fura 2(Fluo 3) を負荷した状態で イオノマイシンなどのカルシウムイオノフォアを 4 µmol/l 加え 平衡化させた後 各波長の蛍光を測定する F max 5) F min の求め方内のカルシウムを全て取り去り 全プローブを Ca 2+ free の状態にする 2) 1) の操作に引き継ぎ 最終濃度 1 mmol/l になるよう GEDTA を添加し さらに終濃度 3 mmol/l になるように Tris を加え ph8.3 にする 平衡化させた後 各波長の蛍光を測定する F min F blank ( 自家蛍光 ) の求め方の自家蛍光が測定に与える影響を考慮したい場合は 以下の方法で自家蛍光を測定し すべての蛍光値から差し引くことで の持つ自家蛍光をキャンセルできる 3) 過剰の Mn 2 + を加える 加えた Mn 2 + はカルシウムイオノフォアにより内に入り込み プローブと錯形成しプローブ由来の蛍光を消光する 各波長の蛍光を測定する F blank Fura 2 の場合 ( 二波長励起 ) [Ca 2+ ] i =K d (R - R min )/(R max - R) (F min (38)/F max (38)) [Ca 2+ ] i : 内 Ca 2+ 濃度 K d : 解離定数 (224 nmol/l) 2) R : 二波長間の蛍光強度比 (F(34)/F(38)) R min :Ca 2+ 非存在下の蛍光強度比 (F min (34)/F min (38)) R max : 過剰 Ca 2+ 存在下の蛍光強度比 (F max (34)/F max (38)) 自体の自家蛍光を差し引く場合は すべての蛍光値からその波長での F blank を差し引く 68 機能性 有機材料

Fluo 3 の場合 ( 一波長励起 ) [Ca 2+ ] i = K d (F - F min )/(F max - F) [Ca 2+ ] i : 内 Ca 2+ 濃度 K d : 解離定数 (.4 µmol/l) 3) F : 蛍光強度 (527 nm の値 ) F min : Ca 2+ 非存在下の蛍光強度 (527 nm の値 ) F max : 過剰 Ca 2+ 存在下の蛍光強度 (527 nm の値 ) Fluo 3 の場合は の自家蛍光は式の性質上キャンセルされるため 測定する必要はない 参考文献 1)R. Y. Tsien, J. Biol. Chem., 198, 19, 2396. 2)G. Grynkiewicz, M. Poenie, R. Y. Tsien, J. Biol. Chem., 1985, 26, 344. 3)A. Minta, J. P. Y. Kao, R.Y. Tsen, J. Biol. Chem., 1989, 264, 8171. 4)K. R. Gee, K. A. Brown, W-N. U. Chen, J. Bishop-Stewart, D. Dray, I. Johnson, Cell Calcium, 2, 27, 97. 5)Y. Ihara, Y. Urata, S. Goto, T. kondo, Am. J. Physiol Cell Physiol, 26, 29, C28. 6)P. A. Vandenberghe, J. L. Ceuppens, J. Immunological Methods,199, 127, 197. 機能性有機材料 69