Ⅰ診断 症候 鑑別診断 認知機能に関する訴え 正常ではなく認知症でもない 認知機能の低下あり 日常生活機能は正常 Amnestic n-amnestic 認知障害は記憶障害のみ 認知障害は1領域に限られる Amnestic Single 図1 表1 記憶障害 Amnestic Multiple n

Similar documents
認知症治療薬の考え方,使い方

Vol.21 No AD Japanese-ADNI J-ADNI 2015 AMED AD NA-ADNI 400 AD AD 2. NA-ADNI 研究の主な成果 NA-ADNI 2004 NA-ADNI ADNI, ADNI-GO ADNI-2 phase

認知症診療 実践ハンドブック

Diagnosis of Dementia: Update

報道関係者各位 2019 年 1 月 17 日 国立大学法人筑波大学 株式会社 MCBI 認知機能の低下を評価する有効な血液バイオマーカーの発見 認知症発症の前兆を捉える 研究成果のポイント 1. アルツハイマー病など認知症の発症に関わる3 種類のタンパク質の血液中の変化が 軽度認知注障害 (MCI

Systematic Review of Psychological Assessment for elder clients, No. The review about Intelligence or Memory Scale for Dementia Kyoko WATANABE

認知症の有病率 筑波大学臨床医学系精神医学 朝田隆 1 認知症の有病率調査 全国 7か所で認知症高齢者数 ( 有病率 症状別 分布 所在の推計 ) を推計する 2

PET n = 7 AD n = 20 図 3 PiB AD A 3. わが国のアミロイド PET の現状 PET 100 PiB 15 BF 図 4 J-ADI 105 図 5 20%MCI 60% AD 90% MCI AD AD E ApoE 4 AD 4 図 6 4.

Soundcell Method(SCM)による高齢者の認知機能評価の可能性

認知症の早期診断と軽度認知障害 (MCI) 認知症は高血圧などの生活習慣病と同様に 最もありふれた慢性疾患の一つといっても過言ではありません 社会の高齢化にともない認知症患者数は今後も増え続けると予想される状況の中 認知症をより早期に発見しその症状進行をいかに遅らせるかということが重要視されつつあり

幻覚が特徴的であるが 統合失調症と異なる点として 年齢 幻覚がある程度理解可能 幻覚に対して淡々としている等の点が挙げられる 幻視について 自ら話さないこともある ときにパーキンソン様の症状を認めるが tremor がはっきりせず 手首 肘などの固縮が目立つこともある 抑うつ症状を 3~4 割くらい

上原記念生命科学財団研究報告集, 30 (2016)

フレイルのみかた

Microsoft Word - 01_2_【資料1】ICD最近の動向(脳卒中、認知症)170626(反映)

脊髄液などの体液のバイオマーカー測定などを併用し AD の病理学的変化を正確に診断した 上で その進行過程を正確に評価することを目的として 2003 年米国で Alzheimer s Disease Neuroimaging Initiative (ADNI; アルツハイマー病の画像診断を用いた先導

<4D F736F F F696E74202D AAE90AC94C5817A835F C581698FE39E8A90E690B6816A2E >

千葉テストセンター発行 心理検査カタログ

118 Dementia Japan Vol. 31 No. 1 January 2017 表 1. DLB に対して mect を行った先行研究 Rasmussen K 2003 USA Japan Japan Japan Japan 1 2

untitled

2 2. 研究の方法と結果本研究では 2 つの in vivo PET 実験を行った 実験 1.AD 様の脳機能低下が出現する血中グルコース濃度 ( 血糖値 ) の閾値方法 : 空腹時血糖値 mg/dl の高齢者 51 名と AD 患者 17 名 ( 年齢 :67.4±9.7 歳 ) を

スライド 1

2 4 診断推論講座 各論 腹痛 1 腹痛の主な原因 表 1 症例 70 2 numeric rating scale NRS mmHg X 2 重篤な血管性疾患 表

財団法人 在宅医療助成 勇美記念財団

04_ 久徳論文.indd

連載臨床医学の現在 ( プライマリ ケアレビュー ) 図 1 DSM- Ⅳ -TR による認知症診断基準の要約 A. 多彩な認知障害の発言. 以下の 2 項目がある. 1) 記憶障害 ( 新しい情報を学習したり, 以前に学習していた情報を想起する能力の障害 ) 2) 次の認知機能の障害が 1 つ以上

2) 各質問項目における留意点 導入質問 留意点 A B もの忘れが多いと感じますか 1 年前と比べてもの忘れが増えたと感じますか 導入の質問家族や介護者から見て, 対象者の もの忘れ が現在多いと感じるかどうか ( 目立つかどうか ), その程度を確認する. 対象者本人の回答で評価する. 導入の質

<4D F736F F D208D758F4B89EF8E9197BF20955C8E86>

<4D F736F F D208E9197BF C D8FC782C68C D8B40945C8FE18A5182C982C282A282C42E646F63>

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

学位論文内容の要旨 Characteristics of mild cognitive impairment tending to convert into Alzheimer s disease or dementia with Lewy bodies: a follow-up study in

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

臨床神経学雑誌第48巻第7号

プログラム_指定演題.indd

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

untitled

18 Toyama Medical Journal 原 Vol. 26 No 著 アルツハイマー病および軽度認知障害における 脳形態 脳機能 神経心理機能の関連 VSRAD ezisと簡易神経心理検査を用いて 安岡香苗1 松井三枝2 松岡 理3,4 鈴木道雄4 Relationshi

日本のプリオン病の現状 サーベイランス調査から 図2 図3 MM2視床型の特徴 拡散強調MRIで高信号は出現せず SPECTで視床の血流低下を認める 現在認められている遺伝性プリオン病の原因遺伝 子変異 図4 ヨーロッパと日本の遺伝性プリオン病の原因遺伝 子変異よりみたタイプの違い 典型よりも進行は

函館市認知症ケアパス

みんなで学ぼう! 認知症

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

J Kanazawa Med Univ , 2017 要約 :( ) ( ) magnetic resonance imaging (MRI) Hasegawa s dementia scale-revised (HDS-R) 11 7 (WAIS-III) MRI

ス ペ クト ドパミン神経の状態をみるSPECT検査 検査の受け方 診察を受けます 疑問や不安がありましたら 納得が 検査前 ス ペ クト いくまで確認しておきましょう 新しいSPECT検査 検査の予約をしてください 検査に使う薬は検査当日しか 使えませんので 確実に来られる 日に予約してください

( 様式乙 8) 学位論文内容の要旨 論文提出者氏名 論文審査担当者 主査 教授 米田博 藤原眞也 副査副査 教授教授 黒岩敏彦千原精志郎 副査 教授 佐浦隆一 主論文題名 Anhedonia in Japanese patients with Parkinson s disease ( 日本人パー

Vol.0 No. 0 図 Montreal Cognitive AssessmentMoCA orientation visuospatial attention orientation 4 visuospatial executive MMSE MoCA language language me

2015三井住友_研究結果報告書

MEDLINE

Ø Ø Ø

統合失調症患者の状態と退院可能性 (2) 自傷他害奇妙な姿勢 0% 20% 40% 60% 80% 100% ないない 0% 20% 40% 60% 80% 100% 尐ない 中程度 高い 時々 毎日 症状なし 幻覚 0% 20% 40% 60% 80% 100% 症状

臨床神経学雑誌第48巻第1号

Microsoft Word - 21C04 神内2.docx

研究報告書レイアウト例(当該年度が最終年度ではない研究班の場合)

平成 28 年度診療報酬改定情報リハビリテーション ここでは全病理に直接関連する項目を記載します Ⅰ. 疾患別リハビリ料の点数改定及び 維持期リハビリテーション (13 単位 ) の見直し 脳血管疾患等リハビリテーション料 1. 脳血管疾患等リハビリテーション料 (Ⅰ)(1 単位 ) 245 点 2

2018 年度以降に入学した方が対象の科目です 2017 年度以前に入学した方は履修登録できません リング老年心理学 B 2018~ 科目コード FD2545 単位数履修方法配当年次担当教員 2 R or SR( 講義 ) 1 年以上吉川悠貴 161 基礎心理 2017 年度以前に入学した方は 本科

ファーストケアチーム 事業実施マニュアル 阿南市保健福祉部福祉事務所 介護 ながいき課 平成 28 年 6 月作成

HSR第15回 勉強会資料

Part 1 症状が強すぎて所見が取れないめまいをどうするか? 頭部 CT は中枢性めまいの検査に役立つか? 1 めまい診療が難しい理由は? MRI 感度は 50% 未満, さらには診断学が使えないから 3

Microsoft Word - プレ調査報告書(最終版).docx

SED11Q140214三枚組

コミュニケーション技術

CareNet Continuing Medical Education

( 図 ) 若年性認知症の基礎疾患の内訳 ( 厚生労働省 HP より引用 ) 主な若年性認知症 1, 血管性認知症 (Vascular Dementia:VaD) 若年性認知症では最も多く AD との合併も多くみられます 脳の血管障害 ( 脳梗塞 脳出血など ) により認知症が発症した疾患です 症状

3) 適切な薬物療法ができる 4) 支持的関係を確立し 個人精神療法を適切に用い 集団精神療法を学ぶ 5) 心理社会的療法 精神科リハビリテーションを行い 早期に地域に復帰させる方法を学ぶ 10. 気分障害 : 2) 病歴を聴取し 精神症状を把握し 病型の把握 診断 鑑別診断ができる 3) 人格特徴

untitled

IMAGE PREVIEW MRI による認知症性疾患の診断 櫻井圭太ほか P 参照 図 3 70 代女性軽度認知機能障害からアルツハイマー病に進行した症例軽度認知機能障害の時点 (X 年 ) では辺縁系の萎縮を視覚的に評価することは困難だが VSRAD では萎縮の客観的な評価が可能

<4D F736F F F696E74202D EA474AE71B6A9A4D32DA4E9A4E5C1BFBD5A28B1C6AAA9ABE1292E707074>

PD_PET_Resume

認知症診療ガイドライン2017_100_第1章.indd

H31_第42集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

がん登録実務について

精神経誌 巻 3 号 276 特集 うつ病と認知症の間 うつ病と認知症との関連について 藤瀬 昇 池田 学 近年 老年期うつ病における認知症の合併が注目されている アルツハイマー型認知症 AD における抑うつの頻度は とされる 認知症に伴う抑うつの合併頻度を Neuro

Microsoft Word - 95B03231.docx

慈恵 ICU 勉強会 友利昌平

スライド タイトルなし

診療情報提供書

JAHSvol8(2)003

介護における尊厳の保持 自立支援 9 時間 介護職が 利用者の尊厳のある暮らしを支える専門職であることを自覚し 自立支援 介 護予防という介護 福祉サービスを提供するにあたっての基本的視点及びやってはいけ ない行動例を理解している 1 人権と尊厳を支える介護 人権と尊厳の保持 ICF QOL ノーマ

認知症

英和対照表

606 Dementia Japan Vol. 29 No. 4 October 2015 Table 1. The day care for people with severe dementia Outline Subjects Personal distribution Medical man

久保:2011高次脳機能障害研修会:HP掲載用.pptx

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」

IPSJ SIG Technical Report Vol.2017-CG-168 No.10 Vol.2017-DCC-17 No.10 Vol.2017-CVIM-209 No /11/ [1] 3.7 [2] (MCI) 1 1 Osaka Uni

学位論文名 :Relationship between cortex and pulvinar abnormalities on diffusion-weighted imaging in status epilepticus ( てんかん重積における MRI 拡散強調画像の高信号 - 大脳皮質と視

化を明らかにすることにより 自閉症発症のリスクに関わるメカニズムを明らかにすることが期待されます 本研究成果は 本年 京都において開催される Neuro2013 において 6 月 22 日に発表されます (P ) お問い合わせ先 東北大学大学院医学系研究科 発生発達神経科学分野教授大隅典

原 著 - MMSE - J Key words : MMSE - J ADNI - - MMSE - J 2006 Japanese Altzheimer s Disease Neuroimaging Initiative J - ADNI J - ADNI 2 14

スライド タイトルなし

電子情報通信学会ワードテンプレート (タイトル)

283_289獨特集04大曽根_責.indd

Dynamic Neuropathology of age- associated cognitive decline 村山繁雄 * 齊藤祐子 * 高齢者の認知障害は 個人においても集団においても連続的である これらの正確な解明には 臨床的縦断研究と 神経病理学的後方視的研究と組み合わせる以外ない

h29c04

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり

日本皮膚科学会雑誌第117巻第14号

臨床神経学雑誌第49巻第5号

研究成果報告書

Amino Acid Analysys_v2.pptx

jphc_outcome_d_014.indd

データの取り扱いについて (原則)

核医学分科会誌

Transcription:

1) 認知症 1 軽度認知障害 () とはどのような状態でしょうか? の診断基準を教えてください. 1 概要 Mild Cognitive Impairment() とは本来 Alzheimer 病 (AD) など認知症とはいえないが, 知的に正常ともいえない状態を指す. 最近ではおおよそ AD の前駆状態を意味する用語と捉える人が多い. このような状態が注目される背景には, 新治療薬開発により AD の早期診断が根本的な治療につながる可能性も出てきたことがある. とは本来臨床的, 操作的な状態像の概念であって疾患単位でない. だから固有の神経病理学所見があるわけではなく, 様々な基礎疾患が存在する. このように基礎疾患を特定できないので, うつ病など機能性精神疾患が含まれる可能性もある. 2 の歴史的背景 誰しも加齢とともにもの忘れをしやすくなる. どこまでが生理現象でどこからが認知症なのかという問いは, ずっと以前からあった.1962 年に Kral が提唱した 良性健忘 と 悪性健忘 という概念は, このような疑問への初期の回答としてよく知られている. その後 1990 年代に が広く流布するまでにいくつかの認知症前駆状態に関する概念が提唱された. 3 にはいくつかある 最近まで の概念は混沌としていた. その理由の 1 つに, 複数の学者がこの という術語を用いてそれぞれに異なる定義をしてきたことがある. 歴史的にみると,Reisberg らが彼らの Global Deterioration Scale for Assessment of Primary Degenerative Dementia(GDS) 1) の stage 3( 認知症の最初期 ) と同義で を用いたのが最も古い. その次に Zaudig らが別の を提唱した 2). これは GDS stage の 2 および 3,CDR 0.5 に相当する. 1996 年に Petersen ら 3) が定義した の内容を示す. これは本来記憶障害に重点を置いた診断基準であった. 主観的なもの忘れの訴え 年齢に比し記憶力が低下( 記憶検査で平均値の 1.5 SD 以下 ) 日常生活動作は正常 全般的な認知機能は正常 認知症は認めないその後, 世界的に注目されるところとなり, 多くの検討がなされて改定を重ねた. 4 診断基準 最近 は, 記憶とその他の認知機能 ( 言語, 遂行機能, 視空間機能 ) の障害の有無によって 4 つ 2

Ⅰ診断 症候 鑑別診断 認知機能に関する訴え 正常ではなく認知症でもない 認知機能の低下あり 日常生活機能は正常 Amnestic n-amnestic 認知障害は記憶障害のみ 認知障害は1領域に限られる Amnestic Single 図1 表1 記憶障害 Amnestic Multiple n amnestic Single n amnestic Multiple のサブタイプ診断のためのフローチャート due to Alzheimerʼs disease 診断確実性の 4 段階 分類 AD バイオマーカー アミロイド沈着 ニューロン障害 臨床 不明 不問 不問 due to AD 中間的) due to AD かなり確実) unlikely due to AD) 未施行 未施行 適合 不適合 中間的 のサブタイプに分類されるまず Amnestic か n-amnestic かに分け それぞれを単一領域 の障害か複数の障害かによって single domain か multiple domain かに分ける 図 1 2011 年に の中核群ともいうべき Pre-AD としての due to Alzheimerʼs disease を明 確にするために次のような提案がなされた 日常臨床用と専門医療用という 2 つの診断基準を設け 4) るこれは脳画像と脳脊髄液の所見というバイオマーカーに立脚しているか否かで分けられている そしてこのバイオマーカー検査実施の有無とその結果により Pre-AD という診断確実性を 4 段階に 分類するというものである 表 1 この due to Alzheimerʼs disease の診断基準を示す 臨床 認知機能面からの診断基準 本来の認知機能レベルから低下していることが本人 周りの人 医師から申告される 記憶など 1 つ以上の認知領域での障害があることが客観的に示される 生活機能が自立している 認知症とはいえない 3

Ⅰ. 診断 症候 鑑別診断 の背景が AD としての病態生理学的プロセスに矛盾しないか? 脳血管性, 外傷性, 他の変性性認知症やプリオン病などの除外 認知機能の低下は持続的なものであること 遺伝性などへの留意 文献 1) Ficker C, Ferris SH, Reisberg B. Mild cognitive impairment in the elderly: Predictors of dementia. Neurology. 1991; 41: 1006-9. 2) Zaudig M, Mittelhammer J, Hiller W, et al. SIDAM-A structured interview for the diagnosis of dementia of the Alzheimer type, multi-infarct dementia, and dementia of other etiology according to ICD-10 and DSM- ⅢR. Psychol Med. 1991; 21: 225-36. 3) Petersen RC, Smith GE, Waring SC, et al. Mild cognitive impairment; clinical characterization and outcome. Arch Neurol. 1999; 56: 303-8. 4) Albert MS, DeKosky ST, Dickson D, et al. The diagnosis of mild cognitive impairment due to Alzheimerʼs disease: Recommendations from the National Institute on Aging and Alzheimerʼs Association workgroup. Alzheimers Dement. 2011; 7: 270-9. 朝田隆 4

1) 認知症 2 認知症に進展する軽度認知障害 はどのよ うなものでしょうか その特徴を教えてください 1 概要 とは本来 Alzheimer 病 AD を中心とする認知症の前駆状態という臨床的意義を有する概念 であるしかしすべてが認知症へと進展 コンバート するわけではなく 正常に戻る リバート 例もあるコンバートしやすさを予測するいくつかの因子が知られている 2 コンバーターとリバーター から認知症への進展率について 19 の縦断研究をメタアナリシスしたものが 2004 年に報告さ れている平均値としてその率は年間 10 とされる 1) 概して専門医療機関における進展率は地域における率より高い前者が年間あたり 10 15 とし ているのに対して 後者では 5 10 とかなりの差があるそこには選択バイアスを始めとして 地 域の人口特性 フォローアップ期間 認知機能障害の定義などの要因が関与しているものと考えられ る 一方 従来の報告におけるリバート率は 14 44 と決して軽視し得ないほど多い とくに地域研 2) 究における では複合的な集団とされ この傾向が強い 3 の予後 どの がどのような認知症に進展するかについては表 1 に示されるような仮説が示されている 最近になって縦断研究からこの仮説の真偽を検討する報告がなされつつあるこれらの既報に共通す るのは amnestic は確かに高率に AD へと進むとしていることである 表1 4 つの と呼応する認知症疾患 変性疾患 Single Amnestic Multiple Single n-amnestic Multiple 498-12490 血管障害 医療上の問題 うつ病 AD AD 精神疾患 VaD うつ病 AD : Alzheimer 病 FTD FTD : 前頭側頭型認知症 DLB VaD DLB : Lewy 小体型認知症 VaD : 血管性認知症 5

Ⅰ診断 症候 鑑別診断 認知症へ進展する率の高い の特徴 表2 Morris JC. Mild cognitive impairment is early-stage Alzheimer disease. Arch Neurol. 2006; 63: 15-6) 高齢 女性 1 MMSE 得点が低い 2 CDR 0.5 でも高い総得点 3 4 1 MMSE : Mini Mental State Examination 2 CDR : Clinical Dementia Rating GDS が高得点 HIS が 4 点以上 3 ApoE4 遺伝子アレルの存在 4 GDS : Geriatric Depression Scale HIS : Hachinskiʼs Ischemic Score 4 コンバート予測因子 まず臨床面から から認知症へのコンバートを予測する因子の検討は 神経心理学テスト う つ症状などの精神症状 脳画像 アポリポ蛋白 E 遺伝子など遺伝子などについてなされてきた 表 2 こうした予測因子として最も注目され 高い有用性が期待されるのが脳脊髄液中のバイオマーカーで ある とくに総タウ T-t リン酸化タウ P-t Ab 42 が重視されてきたamnestic と診断さ 3) れ 総タウ T-t リン酸化タウ P-t Ab 42 のいずれかにおいて異常値を示すものは 将来 AD に コンバートする可能性が高い 形態画像 MRI については ベースライン時点での海馬と内嗅野の萎縮により高い精度でコンバー トを予測できるとされる継続的な撮像による萎縮率に注目した研究もこれら 2 つの構造における所 見を重視しているまた脳室周囲の微小血管病変の意義も無視し得ない 拡散強調画像と functional MRI については まだ確立した所見はない PET については 頭頂葉 とくにその下方 内嗅野 楔前部における代謝低下の重要性を指摘した ものが多い Amyloid imaging では 基本的に amnestic では高率に PiB 集積を認めるが non amnestic にはないとされるコンバーターは非コンバーターに比べて全脳の PiB 集積が多いとされるが まだ 確立した知見ではない特徴的な集積のパターンについても定まっていない SPECT はわが国では好まれる機能画像であるが 欧米では報告数は多くないコンバーターと非 コンバーターの比較から両側の頭頂葉と楔前部における局所血流 rcbf 低下が前者の特徴と指摘さ れている 文献 1) Bruscoli M, Lovestone S. Is really just early dementia? A systematic review of conversion studies. Int Psychogeriatr. 2004 ; 16 : 129-40. 2) Manly JJ, Tang MX, Schupf N, et al. Frequency and course of mild cognitive impairment in a multiethnic community. Ann Neurol. 2008 ; 63 : 494-506. 3) Diniz BS, Pinto Júnior JA, Forlenza OV. Do CSF total tau, phosphorylated tau, and b-amyloid 42 help to predict progression of mild cognitive impairment to Alzheimerʼs disease? A systematic review and metaanalysis of the literature. World J Biol Psychiatry. 2008 ; 9 : 172-82. 朝日 隆 6