<4D F736F F F696E74202D2095BD90AC E937890B893788AC7979D95F18D9089EF2894F790B695A8298DC58F4994C52E B93C782DD8EE682E890EA97705D205B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
スライド タイトルなし



浜松地区における耐性菌調査の報告

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎

R06_01

平成 28 年度 ( 第 29 回 ) 和歌山県臨床検査技師会臨床検査精度管理調査 微生物検査速報結果

「薬剤耐性菌判定基準」 改定内容

R01

2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメ

プライマリーケアのためのワンポイントレクチャー「抗菌薬②」(2017年5月10日開催)

分離同定 薬剤感受性 微生物 3 Serratia marcescence ( メタロβ-ラクタマーゼ陽性臨床分離株 ) 調整した菌液を滅菌綿棒にしみ込ませ アミーズ培地に保存し 試料として配布した これを各施設常用の方法を用いて同定し回答を得た また 同様に薬剤感受性試験についての回答を得た 薬剤

試料 M1 Haemophilus influenzae 同定検査サーベイの成績 評価対象 1. 結果 1) 同定菌名参加 50 施設における同定菌名の回答状況を表 1 に示した Haemophilus influenzae の回答を評価 A とした 全施設が H. influenzae と回答して

検査実施料新設のお知らせ

みんなで備える! 日常診療に潜む感染症の脅威

日本化学療法学会雑誌第61巻第6号

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

Microsoft PowerPoint .片山(HP用修正).pptx

Microsoft PowerPoint - 茬囤æ—�告敧検æ�»çµ’果ㆮèª�ㆿ挹ㆨ活çfl¨æŒ¹æ³Łï¼‹JANISã…⁄ㅼㇿ説柔ä¼ıï¼› æ‘’å⁄ºçfl¨

PowerPoint Presentation

薬剤耐性菌検出のために臨床検査室が実施すべき検査法

割合が10% 前後となっています 新生児期以降は 4-5ヶ月頃から頻度が増加します ( 図 1) 原因菌に関しては 本邦ではインフルエンザ菌が原因となる頻度がもっとも高く 50% 以上を占めています 次いで肺炎球菌が20~30% と多く インフルエンザ菌と肺炎球菌で 原因菌の80% 近くを占めていま

2015 年 9 月 30 日放送 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE) はなぜ問題なのか 長崎大学大学院感染免疫学臨床感染症学分野教授泉川公一 CRE とはカルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 以下 CRE 感染症は 広域抗菌薬であるカルバペネム系薬に耐性を示す大腸菌や肺炎桿菌などの いわゆる

2 経験から科学する老年医療 上記 12 カ月間に検出された病原細菌総計 56 株中 Escherichia coli は 24 株 うち ESBL 産生菌 14 株 それ以外のレボフロキサシン (LVFX) 耐性菌 2 株であった E. coli 以外の合計は 32 株で 内訳は Enteroco

公開情報 2016 年 1 月 ~12 月年報 ( 全集計対象医療機関 ) 院内感染対策サーベイランス検査部門 Citrobacter koseri Proteus mirabilis Proteus vulgaris Serratia marcescens Pseudomonas aerugino

耐性菌届出基準

プライマリーケアのためのワンポイントレクチャー「抗菌薬①」(2016年4月27日)

<4D F736F F F696E74202D208DD78BDB82CC95AA97A C977B814593AF92E85B93C782DD8EE682E890EA97705D>

プライマリーケアのためのワンポイントレクチャー「総論」(2017年4月12日開催)

日本化学療法学会雑誌第64巻第4号

<89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

2012 年 1 月 25 日放送 歯性感染症における経口抗菌薬療法 東海大学外科学系口腔外科教授金子明寛 今回は歯性感染症における経口抗菌薬療法と題し歯性感染症からの分離菌および薬 剤感受性を元に歯性感染症の第一選択薬についてお話し致します 抗菌化学療法のポイント歯性感染症原因菌は嫌気性菌および好

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

306 B 群レンサ球菌スクリーニング検査におけるポアメディア ViGBS 寒天培地の有用性 金田光稔 1) 長崎広美 1) 田﨑恵 1) 神山清志 1) 浦和医師会メディカルセンター 1) 目的 B 群レンサ球菌は, 膣内および腸管系の常在菌であるが,GBS は新生児敗血症の起炎菌でもあり, 感染

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

<89FC89FC B9E93738E7382B182DD292E786C7378>

抗MRSA薬の新規使用患者のまとめ

公開情報 2016 年 1 月 ~12 月年報 院内感染対策サーベイランス集中治療室部門 3. 感染症発生率感染症発生件数の合計は 981 件であった 人工呼吸器関連肺炎の発生率が 1.5 件 / 1,000 患者 日 (499 件 ) と最も多く 次いでカテーテル関連血流感染症が 0.8 件 /


分離・同定検査

 

(Microsoft Word - \202\205\202\2232-1HP.doc)

スライド 1

Microsoft Word - 届出基準

日本化学療法学会雑誌第57巻第4号

2012 年 7 月 18 日放送 嫌気性菌感染症 愛知医科大学大学院感染制御学教授 三鴨廣繁 嫌気性菌とは嫌気性菌とは 酸素分子のない環境で生活をしている細菌です 偏性嫌気性菌と通性嫌気性菌があります 偏性嫌気性菌とは 酸素分子 20% を含む環境 すなわち大気中では全く発育しない細菌のことで 通

グリコペプチド系 >50( 常用量 ) 10~50 <10 血液透析 (HD) 塩酸バンコマイシン散 0.5g バンコマイシン 1 日 0.5~2g MEEK 1 日 4 回 オキサゾリジノン系 ザイボックス錠 600mg リネゾリド 1 日 1200mg テトラサイクリン系 血小板減少の場合は投与

2.7.3(5 群 ) 呼吸器感染症臨床的有効性グレースビット 錠 細粒 表 (5 群 )-3 疾患別陰性化率 疾患名 陰性化被験者数 / 陰性化率 (%) (95%CI)(%) a) 肺炎 全体 91/ (89.0, 98.6) 細菌性肺炎 73/ (86

岐臨技精度管理事業部平成 4 年度総括集 - - ハ イテック 4 3 I60 用手法 4 = 4 MIC:μg/ml ディスク拡散法直径判定回答数 センシテ ィスク 3 KB テ ィスク 5 VCM 阻止円直径 :mm MIC 測定装置 MIC 値判定回答数 IU マイクロスキャン = = ハ イ

腸内細菌科細菌 Enterobacteriaceae Escherichia coli (大腸菌) Klebsiella sp. (K. pneumoniae 肺炎桿菌など) Enterobacter sp. (E. cloacaeなど) Serratia marcescens Citrobacte

目 次 1. はじめに 1 2. 組成および性状 2 3. 効能 効果 2 4. 特徴 2 5. 使用方法 2 6. 即時効果 持続効果および累積効果 3 7. 抗菌スペクトル 5 サラヤ株式会社スクラビイン S4% 液製品情報 2/ PDF

グリコペプチド系 >50( 常用量 ) 10~50 <10 血液透析 (HD) 塩酸バンコマイシン散 0.5g MEEK バンコマイシン 1 日 0.5~2g 1 日 4 回 オキサゾリジノン系 ザイボックス錠 600mg リネゾリド 1 日 1200mg テトラサイクリン系 血小板減少の場合は投与

名称未設定

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF8AB38ED282CC88E397C38AD698418AB490F58FC782C982A882A282C48D4C88E E B8

<4D F736F F D20824F B C838982CC8C9F8DB896402E646F63>

Microsoft PowerPoint - G2右田

2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子

第10回 感染制御部勉強会 「症例から考える感染症診療」

<4D F736F F F696E74202D F78BA65F838C C A E815B89EF8B6396F28DDC91CF90AB8BDB5F >

抗菌薬マニュアル

東京都微生物検査情報 第37巻第11号 


1 月号は以下の情報を掲載しています 1. 茨城県感染症発生動向調査事業に基づく試験検査 検出状況 1) 全数把握疾患 2) 病原体定点依頼検査その他の検査 3) 集団 ( 施設や学校等 ) 事例 月別検出件数 1) 三類 四類 五類 ( 全数把握 ) 2) 五類 ( 定点 ) その他の検査 3)

57巻S‐A(総会号)/NKRP‐02(会長あいさつ)

白金耳ご購読者各位

302 Mod-Hodge Test および CarbaNP 法によるカルバペネマーゼ産生腸内細菌検出に関する検討 中村竜也 1) 大沼健一郎 1) 小林沙織 1) 小林泰菜 1) 楠木まり 1) 矢野美由紀 1) 中村正邦 1) 林伸英 1) 国立大学法人神戸大学医学部附属病院 1) 目的 カルバ

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

分離・同定検査

スライド 1

感染症法に基づく届け出について

(案の2)

2017 年 25 週 (06 月 19 日 ~06 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

PIPC CTM CFPM FMX CPDX A/BT AZT MEPM GM FM T Mck 35 3 微量液体希釈法腸内細菌科 I Mkp 75 > > > 3 > > Mmm 0 > > > 3 > 3 > I I 班により 管程度の違いがある薬剤もあります カテゴリーはブレイクポイント別表

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

2018 年 47 週 (11 月 19 日 ~11 月 25 日 ) 2 類感染症 3 類感染症 都道府県 結核 ジフテリア 重症急性呼吸器症候群 中東呼吸器症候群 鳥インフルエンザ (H5N1) 鳥インフルエンザ (H7N9) コレラ 細菌性赤痢 総数北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨

地方衛生研究所におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌検査の現状 薬剤耐性研究センター 第 1 室 鈴木里和

Microsoft Word - 06一山_肺炎.doc

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 68 3 June 2015 Streptococcus pneumoniae, Haemophilus influenzae, Moraxella catarrhalis % 2 S. pneumon

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

内科96巻3号★/NAI3‐1(第22回試験問題)

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

<4D F736F F F696E74202D20834F E815B8E9197BF2E B8CDD8AB B83685D>

クラビット点滴静注 5 mg / 2 ml (5 群 ) 疾患別臨床効果 (5 群 ) 原因菌別臨床効果 (5 群 ) 非定型病原体 (5 群 ) 微生物学的効果 (5 群 ) 日本の臨

公開情報 7 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床未満 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数病床規模が 床未満の 7 年年報 (7 年 月 ~ 月 ) 集計対象医療機関数は 7 医療機関であり 前年より 7 医療機関増加した これは国内 5,79 医療機

無顆粒球症

公開情報 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数病床規模が 床以上の 年年報 ( 年 月 ~ 月 ) 集計対象医療機関数は 646 医療機関であった これは国内,649 医療機関の 4.4% を占めていた. 新規感

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

293 3 施設における血液培養採血セット数による検出菌種比較 秋元誠 1) 堀江里美 2) 小野田靖春 3) 赤津義文 4) 大塚喜人 5) 一般財団法人竹田健康財団竹田綜合病院 1) 社会医療法人河北医療財団河北総合病院分院 2) 社会医療法人恵愛会大分中村病院 3) 株式会社日立製作所日立総合

公開情報 27 年 月 ~2 月年報 ( 全集計対象医療機関 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数 27 年年報 (27 年 月 ~2 月 ) の集計対象医療機関数は 863 医療機関であり 前年より 医療機関増加した これは国内 8,2 医療機関の.2% を占

webページ掲載原稿CRE コピー.pdf

第14巻第27号[宮崎県第27週(7/2~7/8)全国第26週(6/25~7/1)]               平成24年7月12日

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

0 Chiba Weekly Report 第 39 週 /9/21~9/27 千葉県結核 感染症週報 千葉県感染症天気図 2 今週の注目疾患 流行性耳下腺炎 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 全数報告疾患集計表 5 定点報告

DNA/RNA調製法 実験ガイド

精神科専門・様式1

101_【資料1】薬剤耐性ワンヘルス動向調査年次報告書2018たたき台180903改定資料

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

医療・介護関連肺炎 (nursing and healthcare-associated pneumonia)

Transcription:

平成 28 年度社団法人岐阜県臨床検査技師会精度管理報告会 各研究班精度管理調査結果報告 微生物検査 長島敏之 ( メディック ) 藤木誠 ( 県立下呂温泉病院 )

参加施設数 試料問題 ( 同定 ) 薬剤感受性検査 Photo Survey 25 施設 25 施設 24 施設 設問内容 試料問題:2 題 設問 41 臨床分離株同定 感受性 設問 42 臨床分離株同定 Photo Survey:10 題 1

正解率 Photo 設問 1 次評価後 2 次評価後 設問 1 100 % 100 % 設問 2 100 % 100 % 設問 3 95.8 % 100 % 設問 4 100 % 100 % 設問 5 95.8 % 100 % 設問 6 100% 100 % 設問 7 100 % 100 % 設問 8 100 % 100 % 設問 9 100 % 100 % 設問 10 100 % 100 % 試料問題 正解率 1 次評価後 2 次評価後 設問 41 同定 感受性試験 100 % 100 % 設問 41 感受性試験 (ABPC) 100 % 100 % 設問 41 感受性試験 (VCM) 100 % 100 % 設問 41 感受性試験 (LVFX) 100 % 100 % 設問 42 同定 100 % 100 % フォトサーベイの内訳 種類 問題数 一般細菌 5 真菌 1 寄生虫 原虫 1 薬剤耐性菌 2 その他 1 2

Photo Survey 設問 1 写真 1は ある抗菌薬の写真です この抗菌薬について正しく述べている文章を下記選択肢より1つ選んでください 写真 1: 抗菌薬 ( 外箱とバイアル ) 3

βラクタム系抗菌薬ペニシリン結合タンパク (PBP) にくっつき 細菌の細胞壁の構築を阻害する β ラクタム系抗菌薬の種類 系統ペニシリン系セフェム系モノバクタム系カルバペネム系 主な抗菌薬ペニシリンG(PCG) アンピシリン (ABPC) ピペラシリン (PIPC) セファゾリン (CEZ) セフタジジム (CAZ) セフメタゾール (CMZ) フロモキセフ (FMOX) アズトレオナム (AZT) イミペネム / シラスタチン (IPM/CS) メロペネム (MEPM) 4

主なカルバペネム系抗菌薬の種類抗菌薬名略号商品名 イミペネム シラスタチン IPM/CS チエナム パ二ペネム ベタミプロン PAPM/BP カルベニン メロペネム MEPM メロペン ビアペネム BIPM オメガシン ドリペネム DRPM フィニバックス 1 セファロスポリン系抗菌薬である 2 タンパク合成阻害剤である 3 デヒドロペプチダーゼⅠに分解されるのを防ぐため その阻害剤であるシラスタチンが配合されている 4 MRSAに効果がある 5 Stenotrophomonas maltophiliaには効果がない 24 施設 (100%) A 5

Photo Survey 設問 2 患者背景 :25 歳 女性 帯下の増量と不快臭 外陰部のかゆみを訴え 近医を受診 膣分泌物が微生物検査室に提出された 膣分泌物の生標本では写真 2-1 2-2のごとく 鞭毛がある原虫が認められた また膣分泌物のグラム染色でも写真 2-3 のごとく グラム陰性に染色された同様の原虫が認められた 推定される微生物名をコードより選択してください 写真 2-1: 膣分泌物の生標本 200 写真 2-2: 写真 2-1 の拡大写真 6

写真 2-3: 膣分泌物のグラム染色 (B&M 法 ) 1000 膣トリコモナスの構造 寄生虫学テキスト ( 文光堂 ) より引用 鞭毛と思われるものが認められる Trichomonas vaginalis 24 施設 (100%) A 7

Photo Survey 設問 3 患者背景 :65 男性 1か月前から 抗癌治療により入院中 CZOPが投与されていたが 吐き気と悪寒 38.3 発熱があり 検査値は WBC 9160 /μl Hb 8.6 g/ dl Pt 45.8 万 /µl CRP 4.92mg/ dlであった 微生物検査室に提出された血液培養は 48 時間後に陽性となった グラム染色と後日の培養コロニーは写真 3-1 3-2のごとくであった 推定される微生物名をコードより選択してください 写真 3-1: 培養液のグラム染色 1000 酵母様真菌を確認 8

写真 3-2: クロモアガーカンジダ培地 48 時間培養 CHROMagar TM Candida 培地の利用目的主要病原 Candida 属 3 菌種 (Candida albicans, Candida tropicalis, Candida krusei) の分離区別 Candida albicans 緑色 Candida tropicalis 青色ハローを伴う濃青色 Candida krusei ピンク色のラフ型 主要 3 菌種以外にも分離頻度の高い Candida glabrata, Candida palapsilosis などの色調鑑別にも利用可能 Candida glabrata 紫 ピンク Candida palapsilosis クリーム色 うすいピンク Candida glabrata Candida sp. Cryptococcus neoformans 24 23 施設 (100%) (95.8%) A 1 施設 (4.2%) C 9

Photo Survey 設問 4 患者背景 :60 歳代女性 咳と38.7 発熱があり 近医を受診された 検査値は WBC 9920/µl Hb 7.6g/ dl Pt 29.5 万 /µl CRP 9.64mg/ dl 右下肺野中心に肺炎像があり 喀痰が微生物検査室に提出された 喀痰のグラム染色像を観察すると 写真 4-1のごとくグラム陽性球菌が認められた また喀痰を培養すると写真 4-2 のごとくコロニーが発育した 推定される微生物名をコードより選択してください ランセット型の双球菌菌体の周りが染色されず抜けて見える 写真 4-1: 喀痰のグラム染色像 (1000 倍 ) 10

写真 4-2:5% ヒツジ血液寒天培地 35 24 時間好気培養 写真 4-3: オプトヒン試験 オプトヒン感受性 血液寒天培地 α 溶血自己融解の為 集落中央が陥没状 Streptococcus pneumoniae 24 施設 (100%) A 11

Photo Survey 設問 5 患者背景 :42 歳男性 海外旅行から帰国後 発熱と腹痛を発症 便培養をしたところ写真 5-1 5-2のごとくコロニーが発育した 生化学的鑑別性状検査は 写真 5-3 のごとくであった 推定される微生物名をコードより選択してください 写真 5-1:5% ヒツジ血液寒天 /BTB 乳糖加寒天 35 24 時間好気培養 写真 5-2:SS 寒天培地 35 24 時間好気培養 12

写真 5-3: 生化学鑑別性状試験 35 24 時間培養 インドール反応陰性 乳糖 白糖非分解大部分が H₂S 産生しない ( 約 90% 以上 ) クエン酸利用能陰性 リジン脱炭酸反応陰性 Salmonella Paratyphi A Shigella sonnei 23 24 施設 (95.8%) (100%) A 1 施設 (4.2%) C 13

Photo Survey 設問 6 患者背景 : 35 歳男性 幼少期から気管支喘息を患っている 1 週間前より発熱 咳 痰といった感冒症状があり近医を受診 体温 37.8 SpO2 94%( 酸素 3L 投与中 ) WBC 11,700 /µl(neut85.4%) CRP 11.20 mg/ dl 尿中肺炎球菌抗原 (-) マイコプラズマ抗体(-) 胸部レントゲンにて両葉に浸潤影を認めた この患者の喀痰検体が微生物検査室に提出され 提出された喀痰のグラム染色を実施した 写真 6より この喀痰の品質評価をGecklerの分類を用いて行い 下記の選択肢より1つ選んでください 14

写真 6: 生食洗浄後の喀痰のグラム染色 (B&M 法 :100 倍 ) 白血球は多数認められ 扁平上皮細胞はほとんど認められない Geckler の分類による喀痰の品質評価 細胞数 /1 視野 (100 倍鏡検 ) 群 扁平上皮細胞 好中球 1 >25 <10 2 >25 10-25 3 >25 >25 4 10-25 >25 5 <10 >25 6 <25 <25 1 Geckler1 群 2 Geckler2 群 3 Geckler3 群 4 Geckler4 群 5 Geckler5 群 24 施設 (100%) A 15

Photo Survey 設問 7 設問 6で提出された喀痰のグラム染色像をさらに詳しく観察すると 写真 7-1のごとく多数のグラム陰性桿菌が認められた また洗浄喀痰を培養すると写真 7-2のごとくコロニーが発育した 推定される微生物名をコードより選択してください 写真 7-1: 生食洗浄後の喀痰のグラム染色 (B&M 法 :1000 倍 ) 写真 7-2: 左 5% 羊血液寒天培地右 チョコレート寒天培地 35 24 時間培養 グラム染色で多数のグラム陰性短桿菌 ヒツジ血液寒天培地には発育が認められず チョコレート寒天培地にのみ発育 16

写真 7-3:XV 鑑別培地 35 24 時間培養 Haemophilus 属主要 4 菌種の XV 因子要求性と溶血性 X 因子要求性 V 因子要求性 溶血性 ( ウマまたはウサギ ) Haemophilus influenzae + + - VX 鑑別培地にて VX のみに発育 X 因子 V 因子両方要求ウマ血液寒天培地にて溶血なし Haemophilus parainfluenzae - + - Haemophilus haemolyticus + + + Haemophilus parahaemolyticus - + + Haemophilus influenzae 24 施設 (100%) A 17

Photo Survey 設問 8 設問 7で推定された菌の薬剤感受性試験の結果は以下の表のとおりであった 抗菌薬 MIC 値 抗菌薬 MIC 値 ABPC >16 CDTR 0.25 SBT/ABPC 16 MEPM 0.5 AMPC/CVA 16 CAM 8 PIPC 8 MINO 0.5 CTX 2 LVFX 0.5 また本菌のβラクタマーゼ産生試験 ( ニトロセフィン法 ) は写真 8のとおりであった このことより推定される耐性菌名 ( 略号 ) を下記選択肢より1つ選択してください 18

写真 8:β ラクタマーゼ産生試験 ( ニトロセフィン法 ) アンピシリン耐性インフルエンザ菌の定義耐性遺伝子を持たない ABPC 感性菌 BLNAS β-lactamase 産生 ABPC 耐性菌 BLPAR PBP3 変異による ABPC 耐性菌 BLNAR β-lactamase 産生 +PBP3 変異株 BLPACR ABPC の MIC 値が > 16μg/ml であり β-lactamase が陰性 CLSI では β-lactamase 陰性で, ampicillin 耐性 ( 4μg/ml) の H. influenzae を BLNAR と定義 1 BLPAR 2 PRSP 3 PPNG 4 BLNAR 24 施設 (100%) A 5 BLPACR 19

Photo Survey 設問 9 患者背景 :10 歳 女児 焼き肉店でユッケを摂食 その1 週間後に腹痛と下痢症状で近医を受診 全身倦怠感があり 血性下痢便 腎機能低下を認める 便培養をしたところ写真 9-1 9-2のごとくコロニーが発育した 生化学的鑑別性状検査は 写真 9-3のごとくであった 本菌について正しく述べられている文章を選択肢より1 つ選んでください 写真 9-1:5% ヒツジ血液寒天 /BTB 乳糖加寒天 35 24 時間好気培養 写真 9-2: ソルビトールマッコンキ 寒天培地 35 24 時間培養 ソルビトールマッコンキー寒天培地で培地色のコロニーを形成 20

写真 9-3: 生化学鑑別性状試験 35 24 時間培養 生化学的性状より Escherichia coli を推定 感染症法に規定された細菌が関与する感染症 (1~4 類感染症まで ) 疾病分類感染症 1 類感染症ペスト 2 類感染症結核 ジフテリア 3 類感染症腸管出血性大腸菌感染症 コレラ 細菌性赤痢 腸チフス パラチフス 4 類感染症炭疽 レジオネラ症 ブルセラ症ボツリヌス症 野兎病 レジオネラ症 鼻疽 類鼻疽 1 1 類感染症として届け出が必要である 2 コレラ毒素が陽性の場合 3 類感染症として届け出が必要である 3 Vero 毒素が陽性の場合 3 類感染症として届け出が必要である 24 施設 (100%) A 4 4 類感染症として届け出が必要である 5 5 類感染症 ( 全数把握 ) として届け出が必要である 21

Photo Survey 設問 10 設問 9で分離された菌のCPDX( セフポドキシム ) CTX( セフォタキシム ) CAZ ( セフタジジム ) に対する薬剤感受性試験 ( ディスク拡散法 ) を実施したところ 写真 10-1のような結果になり さらに確認試験を行ったところ 写真 10-2のような結果になった 以上の試験結果から確認されたβラクタマーゼに安定であると思われる抗菌薬の組み合わせを下記選択肢より1つ選んでください 写真 10-1:CPDX CTX CAZ のディスク拡散法による薬剤感受性試験 写真 10-2: クラブラン酸含有ディスクを用いた確認試験 阻止円径 CAZ 18mm CTX 10mm CPDX 6mm( 阻止円なし ) CTX においてクラブラン酸含有ディスクの方が阻止円径が 5mm 以上拡大している 22

Escherichia coli のESBLsスクリーニング基準及び確認試験 ディスク拡散法 希釈法 培地 MHA CAMHB 培養条件 35±2 好気培養 35±2 好気培養 培養時間 16~18 時間 16~20 時間 スクリーニング基準 E. coli,k. pneumoniae,k. oxytoka 10μg CPDX 17mmあるいは E. coli,k. pneumoniae,k. oxytoka CPDX 8μg/mlあるいは 30μg CAZ 22mmあるいは CAZ 2μg/mlあるいは 30μg AZT 27mmあるいは AZT 2μg/mlあるいは 30μg CTX 27mmあるいは CTX 2μg/mlあるいは 30μg CTRX 25mm CTRX 2μg/ml 確認試験 結果の解釈 30μg CAZ 30/10μg CAZ/CVA と 30μg CTX 30/10μg CTX/CVA 上記薬剤の阻止円直径を測定し CAZ または CTX 単独の阻止円径より CVA 添加ディスクの阻止円直が 5mm 以上拡大した場合に ESBLs と判定する 0.25~128μg/ml CAZ 0.25/4~128/4μg/ml CAZ/CVA と 0.25~64μg/ml CTX 0.25/4~64/4μg/ml CTX/CVA 上記薬剤の MIC を測定し CAZ または CTX 単独の MIC より CVA を添加した薬剤ウェルの MIC が 3 管以上減少した場合に ESBLs と判定する ESBLs と判定された場合は ペニシリン系 セファロスポリン系 モノバクタム系の薬剤は MIC や阻止円径の大小に関わらず耐性 (R) と解釈する ( セファマイシン系 オキサセフェム系 カルバペネム系は効いていれば S でよい ) 23

a ABPC( アンピシリン ) b CFPM( セフェピム ) c MEPM ( メロペネム ) d CMZ ( セフメタゾール ) e AZT ( アズトレオナム ) 1a,b 2a,e 3b,c 4c,d 24 施設 (100%) A 5d,e 24

資料問題試料 41 患者背景 :70 歳女性 糖尿病のため インスリン療養を行っていたが 血糖コントロール不良のため入院 数日後に発熱 悪寒 側腹部痛があり 腎盂腎炎が疑われ 尿培養が提出された 問 : 培養を行い 分離 同定した菌種をコード表より選択してください Enterococcus faecium Enterococcus gallinarum Enterococcus sp. 24 施設 (100%) A 1 施設の評価対象外を除く 25

問 :ABPC( アンピシリン ) VCM( バンコマイシン ) LVFX( レボフロキサシン ) の薬剤感受性試験を実施し,Clinical and Laboratory Standards Institute(CLSI) M100-S22 の基準を用いて S I R で判定 回答してください 26

ABPC 判定 R 24 施設 (100%) A 微量液体希釈法 測定装置 MIC 値 (µg/ml) 施設数 バイテック 32 5 ライサス >8 6 測定装置 MIC 値 (µg/ml) 施設数 IS60 >8 1 IA40 >8 1 マイクロスキャン >8 3 フェニックス >8 1 用手法 2 >8 16 1 1 2 ディスク拡散法阻止円径 (mm) 施設数 0 1 判定基準 微量液体希釈法(µg/ml) S: 8 R: 16 ディスク拡散法(mm) S: 17 R: 16 27

VCM 微量液体希釈法 判定 S R 測定装置 MIC 値 (µg/ml) 施設数 バイテック ライサス 1 0.5 1 1 0.75 フェニックス 0.5 1 (MIC 値すべて 4µg/ml 阻止円径 17mm 以上 ) 1 4 3 3 1 測定装置 MIC 値 (µg/ml) 施設数 マイクロスキャン 2 0.5 IS60 0.5 1 IA40 1 1 用手法 24 施設 (100%) A 2 1 1 0.25 2 1 3 1 1 1 ディスク拡散法阻止円径 (mm) 施設数 25 1 判定基準 微量液体希釈法 (µg/ml) S: 4 I:8~16 R: 32 ディスク拡散法 (mm) S: 17 I:15~16 R: 14 28

LVFX 微量液体希釈法 判定 S 24 施設 (100%) A 測定装置 MIC 値 (µg/ml) 施設数 バイテック 8 5 ライサス >4 >32 フェニックス >4 1 6 1 測定装置 MIC 値 (µg/ml) 施設数 マイクロスキャン >4 3 IS60 >8 1 IA40 >4 1 用手法 >4 4 8 2 1 1 ディスク拡散法阻止円径 (mm) 施設数 0 1 判定基準 微量液体希釈法 (µg/ml) S: 2 I:4 R: 8 ディスク拡散法 (mm) S: 17 I:14~16 R: 13 29

試料 42 患者背景 :60 歳男性 3 日前より発熱 咳嗽 膿性痰があり近医を受診 培養目的で喀痰が微生物検査室に提出された 培養を行い 分離 同定した菌種をコード表より選択してください Klebsiella pneumoniae subsp. pneumoniae 23 施設 (100%) A 2 施設の評価対象外を除く 30

5% ヒツジ血液寒天 /BTB 乳糖加寒天 35 24 時間好気培養 生化学鑑別性状試験 35 24 時間培養 乳白色 ( 著しく混濁 ) 隆起 ( 半円状 ) 光沢あり非溶血ムコイド集落粘稠性あり TSI 寒天培地シモンズのクエン酸塩培地 LIM 培地 VP 半流動培地 SIM 培地 斜面部は乳糖 白糖分解の為黄色高層部はブドウ糖分解の為黄色さらにガスを大量に産生 クエン酸利用能陽性 リジン脱炭酸反応陽性運動性なし VP 反応陽性 インドール反応陰性 31

まとめ 各研究班精度管理調査結果報告 ( 微生物検査 ) 今回のサーベイでは正解率が 1 次評価でも 95% を越え 2 次評価で正解率が 100% となった 確認ミスが若干見受けられ 設問内容の確認 回答の入力後の再確認を徹底する必要があると思われる 試料について 菌株に不備があると思われるため 菌株の用意 管理をしっかり考えていく必要があると思われた 来年度もより 多くのご施設のご参加をお願い致します 32

最後に フォトサーベイのチェック 指導をしてくださった 微生物研究班部門長 副部門長 部門員の方々 ありがとうございました 33

34

ある施設のコメント 資料 41の同定菌種名はVITEK2ではEnterococcus gallinarumと同定されましたが ( 一致率 99%) ラフィノースが陰性であったので矛盾していると考えました 追加試験で運動性を確認したところ陰性だった為 Enterococcus gallinarumではないと推定しました 当院にはそれ以上精査する方法が無い為 Enterococcus sp. という回答にしました VCMの感受性はEnterococcus gallinarumは否定的であるとの判断からsで回答致しました 35