Microsoft PowerPoint - LectureB1handout.ppt [互換モード]

Similar documents
Microsoft PowerPoint - LectureB1_17woAN.pptx

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

横浜市環境科学研究所

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

DVIOUT

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint slide2forWeb.ppt [互換モード]

画像処理工学

DVIOUT

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82518FCD E838B C68CEB82E894AD90B B2E >

DVIOUT

航空機の運動方程式

Microsoft PowerPoint - qcomp.ppt [互換モード]

Microsoft Word - Chap17

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

Probit , Mixed logit

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅

SAP11_03

工業数学F2-04(ウェブ用).pptx

Microsoft PowerPoint - 物情数学C(2012)(フーリエ前半)_up

講義「○○○○」

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

様々なミクロ計量モデル†

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

確率分布 - 確率と計算 1 6 回に 1 回の割合で 1 の目が出るさいころがある. このさいころを 6 回投げたとき,1 度も 1 の目が出ない確率を求めよ. 5 6 /6 6 =15625/46656= (5/6) 6 = ある市の気象観測所での記録では, 毎年雨の降る

(Microsoft Word - PLL\203f\203\202\216\221\227\277-2-\203T\203\223\203v\203\213.doc)

基礎統計

パソコンシミュレータの現状

Microsoft PowerPoint - 複素数.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

平成 年 月 7 日 ( 土 第 75 回数学教育実践研究会アスティ 45 ビル F セミナールーム A 札幌医科大学 年 P ab, を正の定数とする 平面上において ( a, を中心とする円 Q 4 C と (, b を中心とする円 C が 原点 O で外接している また P を円 C 上の点と

Microsoft Word - note02.doc


DVIOUT

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

スライド 1

今週の内容 後半全体のおさらい ラグランジュの運動方程式の導出 リンク機構のラグランジュの運動方程式 慣性行列 リンク機構のエネルギー保存則 エネルギー パワー 速度 力の関係 外力が作用する場合の運動方程式 粘性 粘性によるエネルギーの消散 慣性 粘性 剛性と微分方程式 拘束条件 ラグランジュの未

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

Microsoft PowerPoint - データ解析基礎4.ppt [互換モード]

スライド 1

_KyoukaNaiyou_No.4

Microsoft PowerPoint - 測量学.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - ce07-09b.ppt

数値計算法

第6章 実験モード解析

統計的データ解析

Microsoft PowerPoint - 応用数学8回目.pptx

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

s と Z(s) の関係 2019 年 3 月 22 日目次へ戻る s が虚軸を含む複素平面右半面の値の時 X(s) も虚軸を含む複素平面右半面の値でなけれ ばなりません その訳を探ります 本章では 受動回路をインピーダンス Z(s) にしていま す リアクタンス回路の駆動点リアクタンス X(s)

スライド 1

ファイナンスのための数学基礎 第1回 オリエンテーション、ベクトル

Microsoft PowerPoint - 画像工学2007-5印刷用

Information Theory

第 3 回講義の項目と概要 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均

振動学特論火曜 1 限 TA332J 藤井康介 6 章スペクトルの平滑化 スペクトルの平滑化とはギザギザした地震波のフーリエ スペクトルやパワ スペクトルでは正確にスペクトルの山がどこにあるかはよく分からない このようなスペクトルから不純なものを取り去って 本当の性質を浮き彫

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

Microsoft Word - thesis.doc

1.民営化

スライド 1

受信機時計誤差項の が残ったままであるが これをも消去するのが 重位相差である. 重位相差ある時刻に 衛星 から送られてくる搬送波位相データを 台の受信機 でそれぞれ測定する このとき各受信機で測定された衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とし 同様に衛星 からの搬送波位相データを Φ Φ とす

重要例題113

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

Microsoft Word - FT_2010.doc

国土技術政策総合研究所 研究資料

平面波

Microsoft Word - Stattext07.doc

Microsoft PowerPoint - dm1_6.pptx

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

<4D F736F F D E4F8E9F82C982A882AF82E98D7397F1>

Microsoft PowerPoint - DigitalMedia2_3b.pptx

線形システム応答 Linear System response

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

s とは何か 2011 年 2 月 5 日目次へ戻る 1 正弦波の微分 y=v m sin ωt を時間 t で微分します V m は正弦波の最大値です 合成関数の微分法を用い y=v m sin u u=ωt と置きますと dy dt dy du du dt d du V m sin u d dt

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

Microsoft Word - mstattext02.docx

統計学 - 社会統計の基礎 - 正規分布 標準正規分布累積分布関数の逆関数 t 分布正規分布に従うサンプルの平均の信頼区間 担当 : 岸 康人 資料ページ :

Microsoft PowerPoint - 卒業論文 pptx

             論文の内容の要旨

応用数学A

人間科学部研究年報平成 24 年 (1) (2) (3) (4) 式 (1) は, クーロン (Coulomb) の法則とも呼ばれる.ρは電荷密度を表し,ε 0 は真空の誘電率と呼ばれる定数である. 式 (2) は, 磁荷が存在しないことを表す式である. 式 (3) はファラデー (Faraday)

3 数値解の特性 3.1 CFL 条件 を 前の章では 波動方程式 f x= x0 = f x= x0 t f c x f =0 [1] c f 0 x= x 0 x 0 f x= x0 x 2 x 2 t [2] のように差分化して数値解を求めた ここでは このようにして得られた数値解の性質を 考

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

PowerPoint Presentation

断面の諸量

<4D F736F F D FCD B90DB93AE96402E646F63>

学習指導要領

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

2017年度 信州大・医系数学

日心TWS

Microsoft PowerPoint - sakurada3.pptx

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75%) (25%) =7 20, =7 21 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ().,.,.,.,.,. () (12 )., (), 0. 2., 1., 0,.

スライド 1

スペクトルに対応する英語はスペクトラム(spectrum)です

参考書 (1) 中村, 山本, 吉田 : ウェーブレットによる信号処理と画像処理, 共立出版 応用の紹介とプログラムリストが中心, 理論的背景はほとんどなし 意味不明の比喩を多用 各時代 各国別に美女を探すのが窓フーリエ変換である 応用テーマ : 不連続信号検出, 相関の検出, ノイズ除去, 画像デ

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

v er.1/ c /(21)

Transcription:

本講義のスコープ 都市防災工学 後半第 回 : イントロダクション 千葉大学大学院工学研究科建築 都市科学専攻都市環境システムコース岡野創 耐震工学の専門家として知っていた方が良いが 敷居が高く 入り口で挫折しがちな分野をいくつか取り上げて説明 ランダム振動論 地震波形に対する構造物応答の理論的把握 減衰と地震応答 エネルギーバランス 地震動の各種スペクトルの相互関係 震源モデル 近年では震源モデルによる地震動予測が良く行われている 確率論的地震動評価 ( 地震危険度解析 ) 確定的な地震予知 (ex. 東海地震 ) 実質的に断念 地震調査研究推進本部 では 年以降 確率的な予測 ( 長期評価 ) を行うという立場に変化した 講義予定. イントロダクション (+ 確率過程とは?). 確率過程の周波数特性と入出力関係 3. 断層モデルと地震動のスペクトル特性 4. 時間領域の定常 非定常ランダム応答 5. エネルギーバランス 6. 最大値分布 ( ピークファクター ) 7. 地震動の特性を表す各種スペクトル間の相互関係 8. 確率的地震評価 ( 地震危険度解析 ) 参考書 ランダム振動. 耐震構造解析 6 章, 柴田明徳, 森北出版,4, 円 ( 親切 ). Probbilistic Structurl Dyics, Y K Li ( 難しい ) 地震動 ( 震源モデル ) 3. 地震の物理, 金森博雄, 岩波書店 ( 比較的親切 ): 絶版中 4. 地震動-その合成と波形処理-, 理論地震動研究会, 鹿島出版会,( 比較的親切 ): 絶版中 5. 地震学 定量的アプローチ, 安芸敬一, 古今書院,7,8 円 ( 難しい ) 地震危険度解析 6. 4. の5 章 の7 章 ( 結果のみ ) 数学公式集 数学公式 Ⅰ, Ⅱ, 岩波書店 ( 講義中で引用 ) 3

( アンサンブル平均向ランダム振動論 ( 不規則振動論 ) って何? 地震動を確率過程 ( 後述 ) として構造物の応答を求める理論 学部の 振動工学 で学んだ理論は 決定論的応答解析 確定的に与えられた入力地震動波形に対して応答を求めている 観測記録のような地震波形は 調和波などに比べて見かけは不規則 ( ランダム ) であるが 厳密には不規則 ( ランダム ) とは呼ばない 観測された段階で決定していて 予測不能な不規則な振る舞いをするわけではないので なぜ地震動を確率過程として扱うのか? 地震動は多くの複雑な要因 ( 震源 伝播経路 etc) に支配されるランダム現象であるから 地震の強さや波形を完全に予測することは不可能だから ( 公式の立場 ) ランダム振動論の特色 利点 4 確率過程って何? 確率過程 (rdo processまたはstochstic process) とは 時間とともに変化する確率変数 ある時刻の状態 ( 変数 ) が確率的に記述される現象 ( 時間依存だから processと呼ばれる ) と言ってもよい 例 : ポアソン過程 単位時間の発生確率 λが一定 ( 定常到着 ) t 時間に 回発生する確率 : ポアソン分布 P t t t! e 確率過程が適用される分野 経済の動的変動は確率過程として扱われている 株価などの変動 5 地震動を確率過程 (rdo process) として扱う 各時刻 t の振幅 X(t) が確率分布として記述される時刻歴は確率過程とみなせる 乱数位相を用いて作成される模擬波は 確率過程の サンプルと見なすことができる 右図のようなサンプル波の確率密度関数が与えられているとする f x ;t X f X x ; t, x; t この確率過程の平均値 μ X は X t x t x t f x tdx X ; サンプル方向の期待値 (.) (.) Guss 過程では X は正規分布になる (.3) 確率過程 Xのサンプル波の集合 =アンサンブル 6 自己相関と相互相関関数 自己相関関数 t =t の場合 t, t xt xt xt xt f X x; t, x; t dxdx アンサンブル平均 φ t, t x t 相互相関関数 X, Y t, t xt yt x t y t f X, Y x; t, y; t dxdx y(t) 期y 待値をy 求y(t) めy る方) 確率過程 X( 入力 ) y 確率過程 Y( 出力 ) 7

定常確率過程 (sttiory rdo process) 確率的な特性が原点に依存しない確率過程を 定常確率過程 (Sttiory rdo process) と呼ぶ 定常確率過程 ( 以下 定常過程と略記 ) では 原点をcだけ移動しても確率分布は変わらないので 次式が成り立つ fx x ; t fx x; t c (.4) f x ; t, x ; t f x ; t c, x t c (.5) X X ; 定常過程では 原点 t に依存しないので 自己相関関数は以下のように書くことができる φ t, t xt xt xt xt τ τ (.6) 8 ( 定常過程の ) 自己相関関数の性質 定常過程においては 以下に示すように自己相関関数は偶関数となる X t X t X t' X t' また 次の性質も成り立つ (.7) 上式が成り立つことは次のように証明できる x t xt X t X t X t X t 上式は常にゼロ以上であることから 判別式が負でなければならない 直感的には当然 (.8) (.9) (.) 9 ( 定常過程の ) 相互相関関数の性質 () 相互相関 t, t xt yt X, Y 定常過程では x t y t X, Y X,Y を入れ替えると yt xt yt xt Y, X X, Y (.) (.) 相互相関関数の性質 () 以下の期待値を考える XY x t yt x t x t yt yt XY YY YY この期待値は常に 以上であることから 判別式は負でならなければならない この期待値は常に 以上となるので 判別式は負より XY XY ( ) ( ) YY YY, を考慮すると 右側の式のように書いても良い YY 式 (.5) は 例えばXが入力 Yが出力とすると 入出力の自己相関で基準化した相互相関の絶対値はより小さくなることを表している (.3) (.4) (.5)

エルゴード過程 (ergodic process) 定常確率過程において アンサンブル確率密度関数と サンプル波形の時間的確率密度関数が同一となるものをエルゴード過程と呼ぶ アンサンブル平均を [ ] 時間軸方向の平均を < > で表すと エルゴード過程では次式が成り立つ アンサンブル平均 = 時間平均 x t x t (.6) エルゴード性は 検証が難しいので多くの場合は単なる仮定であるが 便利なのでしばしば用いられる 具体例に確率過程の性質を調べてみよう 乱数位相を持つフーリエ級数 x t ( ) cos t 確定 確定 一様乱数 f このフーリエ級数は確率変数を含んでいるので 確率過程である この確率過程の性質を調べてみよう 振幅の平均 ( 次モーメント ): 次モーメント x f xdx x t cost cos sit si cos cos d si 確率密度 si si d cos X x t 3 自己相関関数 () x t xt cos t cos t 加法定理で展開すると x t xt cos t cos cos cos cos cos cos si si si si cos si cos si si t si の場合 ( 以下 しばらくアンサンブル平均のみ ) t cos si t si ψ と ψ は独立なので個別に期待値を取ってよい 4 自己相関 () = の場合 cos si si cos 4 cos 確率密度 cos d d ψ は ~4π に一様に分布する si 4 t cos d si si d 4 5

自己相関 (3) 以上をまとめると = の同種の三角関数の積のみが残り x t xt cost cos t sit si t cos 加法定理 となり 時間差 τ のみの関数となり原点に依存しないことから 定常過程であることが分かる 時間軸方向の期待値を考えてみる エルゴード性を持つかどうか調べてみる 振幅の時間平均 x t li cos ( t ) dt li si ( t ) に比例する項を含まない は時間平均を表す 6 7 時間軸で平均した自己相関 () x t xt li cos t cos t li の場合 cos t cos t dt si t si t dt cos t si t dt cos t cos cos t cos si t si si t si dt 8 dt 時間軸で平均した自己相関 () = の場合 cos t dt cost sit dt cos t dt si t t si si t dt 以上より x cos tdt t si t si si t dt cos 4 t xt li cos cos si si cos アンサンブル平均に等しい エルゴード過程 比例の項のみ残る 9

まとめ ランダム振動論では 時刻 tの振幅 X(t) が確率分布として記述される確率過程 ( 時刻歴 ) として扱う 確率過程の種別 定常過程 : 確率的な特性が時間に係わらず変化しない ( 原点に依存しないとも言う ) 確率過程 エルゴード過程 : アンサンブルの確率密度関数と 時間軸の確率密度関数が等しい確率過程 確率過程の統計量 平均 自己相関 相互相関 ( 例えば 入力 vs. 出力の相関を表す ) 確率過程の例 : 一様乱数位相を持つフーリエの重ね合わせの性質を調べたところ 以下の性質を持つことが示された 定常過程 エルゴード過程 次回は確率過程の周波数特性について