平成14年

Size: px
Start display at page:

Download "平成14年"

Transcription

1 平成 26 年 観光客実態調査報告書 箱根旧街道石畳 箱根町

2 はしがき 平成 26 年は 円安に加え 羽田空港国際線ターミナル拡張に伴う発着便の増便や 東南アジアでの観光ビサの追加緩和などの好要因を背景に 訪日外国人客が過去最高を更新しました 当町においては 2 月の記録的な大雪により大きな影響を受けたものの 東南アジアの新たな市場でのプロモーションの実施や 国や近隣自治体と連携した誘客事業を展開するなどし 外国人観光客の顕著な増加が図られました また 2020 年に東京オリンピック パラリンピックの開催が控える中 世界に誇れる国際観光地として より質の高い観光地づくりと地域の活性化を図るとともに 国内客の誘客に向けた新たな取り組みを ( 一財 ) 箱根町観光協会を中心に展開したことなどにより 入込客数全体としては 前年に引き続き20,000 千人台を超える結果となりました 今後も国内外に向けた誘客事業に積極的に取り組むことにより 入込観光客数の増加に努めていくものです 本書は このような観光動向を把握する基礎資料とするため 毎年実施している 観光客入込調査 の結果を報告書としてまとめたものでありますが 皆様の日々の業務に関する参考資料として ご活用いただけたら幸いに存じます 平成 27 年 7 月 箱根町企画観光部観光課

3 目 次 P1 P2~4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 観光客入込調査について 入込調査概説 26 年総表 過去 10 年間の観光客等の推移 26 年宿泊客総数 26 年一般宿泊客数 26 年外国人宿泊客数 26 年修学旅行宿泊客数 P11 26 年宿泊施設内月別消費額 ( 総額 ) P12~13 26 年宿泊施設内消費額等の推移 P14 26 年宿泊施設内月別消費額 ( 宿泊費 ) P15 26 年宿泊施設内月別消費額 ( 飲食費 ) P16 26 年宿泊施設内月別消費額 ( その他費用 )

4 観光客入込調査について 1 調査目的 箱根を訪れた観光客の宿泊施設等の利用状況を調査し 今後の観光施策立 案の資料とすることを目的とする 2 調査項目 (1) 宿泊客及び日帰り客の実態 (2) 宿泊客等の宿泊施設内消費額 3 算出方法宿泊客については町内宿泊施設から提出のあった年間宿泊客数を使用 日帰り客については 冬 春 夏 秋に日曜日を基準として町内 5ヶ所の進入口で流入する観光客の調査結果と町内観光施設入場者数及び鉄道 ロープウェイ ケーブルカー 観光船等の乗降客数を参考にして推計し その数値から宿泊客を差し引いたもの 4 調査地点等 (1) 調査地点 1 山崎 2 箱根湯本駅 3 乙女峠 4 大観山 5 箱根峠 (2) 調査日及び天候冬季平成 26 年 2 月 2 日 ( 日 ) 雨のち曇り春季平成 26 年 5 月 11 日 ( 日 ) 晴れ夏季平成 26 年 8 月 3 日 ( 日 ) 曇り秋季平成 26 年 11 月 9 日 ( 日 ) 曇り時々晴れのち雨 - 1 -

5 入込調査概説 1 入込観光客について 平成 26 年の入込観光客は 円安やビザの大幅緩和 消費税免税制度の拡充などを受け訪日外国人客が過去最高を更新したことを背景に 当町においても外国人観光客にけん引され 前年に続き 20,000 千人台を超える結果となった 入込観光客総数は 21,190 千人 ( 前年比 101.6% 333 千人の増 ) と前年を上回った その内訳は 宿泊客が 4,607 千人 ( 前年比 97. 7% 110 千人の減 ) 日帰り客が 16,583 千人 ( 前年比 102.7% 443 千人の増 ) となっている 2 宿泊客について 施設形態別に見ると 旅館 ホテルは 3,867 千人 ( 前年比 100.6% 24 千人の増 ) 寮 保養所が 678 千人 ( 前年比 85.7% 113 千人の減 ) そして その他の施設 ( 民宿 国民宿舎 ユースホステル ペンション及びキャンプ場 ) が 61 千人 ( 前年比 74.3% 83 千人の減 ) となった 寮 保養所 その他の施設の減少については 施設の閉鎖 休業が大きな要因となった 一般客は 冬季の記録的な積雪の影響などもあり 4,344 千人 ( 前年比 9 6.5% 153 千人の減 ) と前年を下回ったものの 外国人観光客は 217 千人 ( 前年比 129.2% 49 千人の増 ) と大幅に増加 修学旅行生については 46 千人 ( 前年比 95.6% 2 千人の減 ) と若干の減少となった 3 日帰り客について 日帰り客は 登山電車の新型車両の運行開始や 公共交通機関の乗車パスの好調 町内観光施設の各種企画展実施等の企業努力などにより 大雪のあった 2 月と消費税増税のあった 4 月以外の月では 前年を上回る結果となった また 宿泊客同様に 好調な外国人観光客が日帰り客数を大きく底上げしていると考えられる 4 月別入込み状況について 1 月は 正月休みが長期になったことに加え 恒例の東京箱根間往復大学駅伝が 90 回記念大会となり参加校が 23 校となったこともあり 前年の入込客数を上回った 2 月は 2 度の大雪により数十年ぶりと言われる記録的な積雪となり 主要幹線道路も長期に渡り通行止めになるなど 大きな影響が出た - 2 -

6 3 月は 春休みに入った学生や 中国 タイなどのアジア圏からの観光客で賑わいが見られた 4 月は 比較的天候に恵まれ 桜やミズバショウ目当ての観光客が目立ったが 消費税の増税もあってか入込客数は伸びなかった 5 月は ゴールデンウィークを中心に例年であれば国内客が多い時期であるが 今年は外国人観光客が目立ち その好調ぶりが伺えた 7 月 8 月の夏休みシーズンは あべのハルカス や新テーマパークがオープンした ユニバーサルスタジオジャパン のある関西方面 世界文化遺産に登録された富岡製糸場が注目され その影響が懸念されたものの 海の日を含む三連休や お盆休みを中心に町内各所で混雑が見られた 10 月は 前月末に長野 岐阜の両県にまたがる 御嶽山 が噴火したことに関し 当町にも問い合わせが相次いだが 入込客数に大きな影響はなかった また 紅葉の当たり年 と言われたこともあり 大学生のグループや中高生の登山グループで賑わった 11 月は 登山電車の新型車両が運行を開始し メディアにも多数取り上げられるとともに APEC 休暇のあった中国や 学生の長期休暇の時期となったシンガポールからの観光客が目立った 12 月は 年末の休みが長期になったこともあり 家族連れや若者のグループに加え 外国人観光客が引き続き好調であった なお 平成 26 年に最大の入込みがあったのは 夏休みの 8 月であり 次いで仙石原すすき草原 紅葉が見頃になった 11 月と 例年同様の傾向であった 5 まとめ 平成 26 年は 円安に加え 羽田空港国際線ターミナル拡張に伴う発着便の増便や 東南アジアでの観光ビサの追加緩和などの好要因を背景に 訪日外国人客が過去最高を更新した 当町においては 2 月の記録的な大雪により大きな影響を受けたものの 東南アジアの新たな市場でのプロモーションの実施や 国や近隣自治体と連携した誘客事業を展開するなどし 外国人観光客の顕著な増加が図られた また 2020 年に東京オリンピック パラリンピックの開催が控える中 箱根登山鉄道とスイス レーティッシュ鉄道との姉妹提携 35 周年にあわせ スイス サンモリッツと友好都市を締結し 両都市間の民間交流を促進しつつ 世界に誇れる国際観光地としての魅力の強化を図る一方 より質の高い観光地づくりと地域の活性化を目指し JTB グループと観光振興に関する包括的連携協定を締結したものである さらに ( 一財 ) 箱根町観光協会においては 箱根全山ホームページによる旬な情報発信の強化や エヴァンゲリヲン AR スタンプラリーを開始するなど 国内客の誘客に向けた新たな取り組みを展開した これらの取り組みにより 入込客数全体としては 前年に続き 20,000 千人台を超える結果となったものである - 3 -

7 平成 27 年は 外貨自動両替機の設置 Wi-Fi 自動接続アプリの開発 導入 道路状況カメラの整備などの受入環境の整備を図りながら 圏央道 小田原箱根道路の開通や北陸新幹線の開通なども追い風に 国内外に向けた誘客事業に積極的に取り組むことにより 入込観光客数の増加に努めていきたい - 4 -

8 - 5 - 平成 26 年総表 ( 単位 : 人 ) 施設区分 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 対前年比 旅館 ホテル 268, , , , , , , , , , , ,374 3,867, % 一般客 257, , , , , , , , , , , ,503 3,612, % 外国人客 11,217 11,818 16,686 28,599 16,229 14,242 18,027 16,439 15,263 23,648 20,164 17, , % 修学旅行客 ,745 4,663 3,333 2,493 5,150 13,913 8, , % 民宿 国民宿舎ユースホステル等 2,063 1,207 2,712 2,075 2,396 1,663 2,485 4,084 2,431 2,585 3,056 2,266 29, % ( 内数 : 外国人客 ) ( 235 ) ( 216 ) ( 491 ) ( 746 ) ( 571 ) ( 345 ) ( 757 ) ( 823 ) ( 587 ) ( 759 ) ( 708 ) ( 569 ) ( 6,807 ) 101.9% ( 内数 : 修学旅行客 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 42 ) ( 0 ) ( 56 ) ( 198 ) ( 61 ) ( 76 ) ( 102 ) ( 54 ) ( 0 ) ( 589 ) ペンション , % ( 内数 : 外国人客 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 2 ) ( 0 ) ( 16 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 3 ) ( 0 ) ( 21 ) ( 内数 : 修学旅行客 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 15 ) ( 0 ) ( 15 ) 115.4% キャンフ 場 コテーシ 1,168 1,112 2,237 1,368 2,246 1,741 3,327 6,675 3,042 2,133 1,968 1,799 28, % ( 内数 : 外国人客 ) ( 20 ) ( 10 ) ( 0 ) ( 20 ) ( 60 ) ( 10 ) ( 30 ) ( 80 ) ( 10 ) ( 10 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 250 ) 57.6% ( 内数 : 修学旅行客 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 300 ) ( 100 ) ( 100 ) ( 0 ) ( 300 ) ( 200 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 1,000 ) 58.8% 寮 保養所 47,672 26,901 59,436 55,418 60,020 48,784 55,634 92,572 52,583 54,587 68,388 56, , % 宿泊客計 319, , , , , , , , , , , ,719 4,606, % 月別割合 6.9% 5.7% 9.6% 8.0% 8.3% 7.2% 8.0% 11.8% 8.2% 8.6% 9.5% 8.2% 100.0% ( 内数 : 外国人客 ) ( 11,472 ) ( 12,044 ) ( 17,177 ) ( 29,365 ) ( 16,860 ) ( 14,599 ) ( 18,814 ) ( 17,358 ) ( 15,860 ) ( 24,417 ) ( 20,875 ) ( 18,517 ) ( 217,358 ) 129.2% ( 内数 : 修学旅行客 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 0 ) ( 204 ) ( 5,045 ) ( 4,819 ) ( 3,631 ) ( 2,554 ) ( 5,526 ) ( 14,215 ) ( 8,836 ) ( 923 ) ( 45,753 ) 95.6% 日帰客 1,092, ,542 1,381,138 1,377,067 1,460,178 1,232,308 1,301,159 1,935,158 1,404,398 1,444,969 1,752,619 1,348,825 16,583, % 月別割合 6.6% 5.1% 8.3% 8.3% 8.8% 7.4% 7.9% 11.7% 8.5% 8.7% 10.6% 8.1% 100.0% 観光客総数 1,412,459 1,115,431 1,822,131 1,746,778 1,841,552 1,562,647 1,667,891 2,479,964 1,783,498 1,840,452 2,191,653 1,725,544 21,190, % 月別割合 6.7% 5.3% 8.6% 8.2% 8.7% 7.4% 7.9% 11.7% 8.4% 8.7% 10.3% 8.1% 100.0%

9 - 6 - 過去 10 年間の観光客等の推移 (1) 宿泊客数 (4) 宿泊費 <1 泊 2 食付き料金を基準とした額 > 平成 16 年 4,633,120 平成 16 年 42,241,829 年 宿泊客数 ( 人 ) 対前年比 対 H16 年比対前年増減比 ( 人 ) 年 宿泊費 ( 千円 ) 対前年比 対 H16 年比対前年増減比 ( 千円 ) 17 4,300, % 92.8% 332, ,861, % 101.5% 620, ,618, % 99.7% 317, ,048, % 113.7% 5,186, ,722, % 101.9% 104, ,346, % 119.2% 2,297, ,727, % 102.0% 4, ,781, % 125.0% 2,435, ,525, % 97.7% 201, ,616, % 117.5% 3,165, ,646, % 100.3% 120, ,659, % 124.7% 3,043, ,280, % 92.4% 365, ,773, % 110.7% 5,886, ,631, % 100.0% 351, ,786, % 122.6% 5,013, ,716, % 101.8% 84, ,892, % 129.9% 3,105, ,606, % 99.4% 110, ,788, % 127.3% 1,103,615 (2) 日帰客数 (5) 飲食費 <(4) 宿泊費に含まれる食事以外の飲食に消費した額 > 平成 16 年 14,423,880 平成 16 年 16,313,475 年 日帰客数 ( 人 ) 対前年比 対 H16 年比対前年増減比 ( 人 ) 年 飲食費 ( 千円 ) 対前年比 対 H16 年比対前年増減比 ( 千円 ) 17 14,604, % 101.3% 180, ,182, % 93.1% 1,130, ,631, % 101.4% 27, ,252, % 93.5% 70, ,539, % 107.7% 907, ,143, % 111.2% 2,891, ,949, % 110.6% 410, ,451, % 107.0% 692, ,123, % 104.9% 826, ,470, % 94.8% 1,981, ,389, % 106.7% 266, ,268, % 105.9% 1,798, ,390, % 92.8% 1,999, ,315, % 87.7% 2,953, ,806, % 102.6% 1,415, ,071, % 104.6% 2,756, ,140, % 111.9% 1,334, ,006, % 122.6% 2,934, ,583, % 115.0% 443, ,717, % 114.7% 1,288,512 (3) 観光客総数 (6) その他消費額 <(4) 宿泊費及び (5) 飲食費以外に消費した額 > 平成 16 年 19,057,000 平成 16 年 8,661,974 年 観光客総数 ( 人 ) 対前年比 対 H16 年比対前年増減比 ( 人 ) 年 その他消費額 ( 千円 ) 対前年比 対 H16 年比対前年増減比 ( 千円 ) 17 18,905, % 99.2% 152, ,048, % 92.9% 613, ,250, % 101.0% 345, ,849, % 113.7% 1,801, ,262, % 106.3% 1,012, ,418, % 97.2% 1,431, ,677, % 108.5% 415, ,509, % 86.7% 909, ,649, % 103.1% 1,028, ,586, % 99.1% 1,077, ,036, % 105.1% 387, ,093, % 105.0% 506, ,671, % 92.7% 2,365, ,348, % 84.8% 1,745, ,438, % 102.0% 1,767, ,701, % 112.0% 2,353, ,857, % 109.4% 1,419, ,990, % 115.3% 288, ,190, % 111.2% 333, ,867, % 113.9% 122,769 * 観光消費額 = 宿泊者等が宿泊施設内で消費した金額

10 年宿泊客総数 ( 単位 : 人 ) 区分 地区別 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 比較 前年合計差引増減対前年比 湯本 89,007 89, ,304 92,414 92,648 85,777 86, ,018 93, , , ,854 1,190,599 1,159,045 31, % 旅館 ホテル 温泉 59,762 52,003 82,179 68,468 70,068 64,346 71,512 94,878 73,131 70,344 73,123 65, , ,824-13, % 宮城野 46,335 38,848 66,445 51,540 55,538 48,174 52,615 81,917 56,500 58,463 67,245 55, , ,877-4, % 仙石原 55,462 39,008 80,412 76,394 73,609 61,925 74, ,508 74,864 79,421 86,430 71, , ,047 10, % 箱根 17,837 13,815 26,828 21,818 24,515 17,703 19,649 32,609 22,424 25,567 27,150 22, , , % 合計 268, , , , , , , , , , , ,374 3,867,427 3,843,620 23, % 湯本 , ,391 10,504-1, % 寮 保養所 温泉 9,577 6,465 11,671 10,279 10,783 9,008 9,930 15,099 9,960 10,277 12,038 10, , ,713 2, % 宮城野 20,425 12,198 25,528 23,597 26,409 21,216 23,359 38,805 21,875 23,233 30,244 24, , ,671-60, % 仙石原 13,839 6,021 17,161 16,930 18,376 14,061 16,827 30,762 15,079 16,058 20,625 16, , ,152-25, % 箱根 3,032 1,656 4,172 3,729 3,654 3,768 4,869 6,694 4,943 4,405 4,716 3,949 49,587 77,742-28, % その他 合計 47,672 26,901 59,436 55,418 60,020 48,784 55,634 92,572 52,583 54,587 68,388 56, , , , % 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 2,063 1,207 2,712 2,075 2,396 1,663 2,485 4,084 2,431 2,585 3,056 2,266 29,023 31,197-2, % ペンション ,476 5,111-1, % キャンプ場 1,168 1,112 2,237 1,368 2,246 1,741 3,327 6,675 3,042 2,133 1,968 1,799 28,816 46,226-17, % 合計 3,496 2,404 5,389 3,659 4,976 3,630 6,037 11,304 5,710 5,002 5,377 4,331 61,315 82,534-21, % 総 計 319, , , , , , , , , , , ,719 4,606,751 4,716, , %

11 - 8 - 区分 2 6 年一般宿泊客数 地区別 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 ( 単位 : 人 ) 比較 前年合計差引増減対前年比 湯本 84,265 84, ,568 82,664 86,674 80,813 80, ,892 88,139 94, ,996 95,668 1,114,966 1,104,068 10, % 旅館 ホテル 温泉 58,299 50,627 79,816 64,387 66,445 61,458 68,281 92,397 70,745 65,463 70,288 62, , ,604-11, % 宮城野 44,518 36,967 63,238 47,208 51,641 45,014 49,404 78,269 53,222 51,908 61,979 52, , ,874-11, % 仙石原 53,072 36,623 76,489 69,477 68,248 56,022 68, ,234 67,921 67,253 76,874 66, , ,138-12, % 箱根 17,032 12,802 25,371 18,137 22,396 15,713 17,100 31,206 20,367 19,645 23,201 19, , ,666-9, % 合計 257, , , , , , , , , , , ,503 3,612,998 3,636,350-23, % 湯本 , ,391 10,504-1, % 寮 保養所 温泉 9,577 6,465 11,671 10,279 10,783 9,008 9,930 15,099 9,960 10,277 12,038 10, , ,713 2, % 宮城野 20,425 12,198 25,528 23,597 26,409 21,216 23,359 38,805 21,875 23,233 30,244 24, , ,671-60, % 仙石原 13,839 6,021 17,161 16,930 18,376 14,061 16,827 30,762 15,079 16,058 20,625 16, , ,152-25, % 箱根 3,032 1,656 4,172 3,729 3,654 3,768 4,869 6,694 4,943 4,405 4,716 3,949 49,587 77,742-28, % その他 合計 47,672 26,901 59,436 55,418 60,020 48,784 55,634 92,572 52,583 54,587 68,388 56, , , , % 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 1, ,221 1,287 1,825 1,262 1,530 3,200 1,768 1,724 2,294 1,697 21,627 24,518-2, % ペンション ,440 5,098-1, % キャンプ場 1,148 1,102 2,237 1,348 1,886 1,631 3,197 6,595 2,732 1,923 1,968 1,799 27,566 44,092-16, % 合計 3,241 2,178 4,898 2,851 4,045 3,117 4,952 10,324 4,737 3,931 4,597 3,762 52,633 73,708-21, % 総 計 308, , , , , , , , , , , ,279 4,343,640 4,500, , %

12 年外国人宿泊客数 区分地区別 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 ( 単位 : 人 ) 比較 前年合計差引増減対前年比 湯本 4,742 5,163 5,736 9,750 5,741 4,894 5,883 6,023 5,589 7,777 7,284 6,186 74,768 53,350 21, % 旅館 ホテル 温泉 1,463 1,376 2,363 3,973 2,753 2,445 2,994 2,446 2,195 3,983 2,542 2,532 31,065 30, % 宮城野 1,817 1,881 3,207 4,316 2,810 2,401 3,151 3,584 2,585 4,200 3,830 3,300 37,082 27,363 9, % 仙石原 2,390 2,385 3,923 6,879 3,538 3,105 4,099 3,099 3,606 4,908 4,191 3,925 46,048 35,751 10, % 箱根 805 1,013 1,457 3,681 1,387 1,397 1,900 1,287 1,288 2,780 2,317 2,005 21,317 14,148 7, % 合計 11,217 11,818 16,686 28,599 16,229 14,242 18,027 16,439 15,263 23,648 20,164 17, , ,126 49, % 湯本 寮 保養所 その他 温泉 宮城野 仙石原 箱根 合計 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 ,807 6, % ペンション キャンフ 場 コテーシ % 合計 ,078 7, % 総 計 11,472 12,044 17,177 29,365 16,860 14,599 18,814 17,358 15,860 24,417 20,875 18, , ,239 49, %

13 年修学旅行宿泊客数 区分地区別 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 ( 単位 : 人 ) 比較 前年合計差引増減対前年比 湯本 , % 旅館 ホテル 温泉 ,075 5,706-2, % 宮城野 , ,355 1, ,592 8,640-2, % 仙石原 ,823 2,798 2,387 2,175 3,337 7,260 5, ,619 25, % 箱根 ,142 1, ,998 5,013 2, % 合計 ,745 4,663 3,333 2,493 5,150 13,913 8, ,149 46,144-1, % 宮城野 寮 保養所 その他 強羅 仙石原 姥子 芦ノ湖 合計 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 ペンション % キャンプ場 ,000 1, % 合計 ,604 1, % 総 計 ,045 4,819 3,631 2,554 5,526 14,215 8, ,753 47,857-2, %

14 区分 2 6 年宿泊施設内月別消費額 ( 総額 ) 地区別 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 ( 単位 : 千円 ) 比較 前年合計差引増減対前年比 湯本 1,867,439 1,739,824 2,282,280 1,830,487 1,940,408 1,754,117 1,695,700 2,459,500 1,863,713 2,035,124 2,356,080 2,140,092 23,964,764 23,927,140 37, % 旅館 ホテル 温泉 1,226,380 1,000,569 1,620,450 1,409,125 1,495,094 1,310,825 1,424,332 1,861,350 1,485,170 1,460,351 1,636,544 1,392,900 17,323,090 17,970, , % 宮城野 1,271,408 1,046,627 1,422,208 1,233,281 1,441,489 1,077,636 1,231,637 1,861,459 1,272,012 1,355,314 1,527,931 1,295,899 16,036,901 17,415,958-1,379, % 仙石原 855, ,519 1,123,685 1,060,409 1,108, ,294 1,045,450 1,570,949 1,088,803 1,189,719 1,332,242 1,099,206 12,864,467 12,860,500 3, % 箱根 428, , , , , , , , , , , ,759 6,404,079 6,378,895 25, % 合計 5,649,279 4,615,389 7,046,570 6,033,737 6,664,549 5,432,069 5,853,622 8,511,134 6,225,573 6,628,245 7,500,278 6,432,856 76,593,301 78,553,357-1,960, % 湯本 7,800 5,501 8,797 7,823 7,391 6,663 6,092 11,858 6,735 5,813 7,511 6,566 88,550 96,886-8, % 寮 保養所 温泉 76,720 52,582 91,064 83,993 89,220 75,763 80, ,376 82,293 85,648 99,878 88,224 1,022,950 1,080,481-57, % 宮城野 159,304 91, , , , , , , , , , ,359 2,254,721 2,631, , % 仙石原 104,815 50, , , , , , , , , , ,227 1,518,461 1,553,801-35, % 箱根 24,668 12,835 31,301 30,777 29,901 29,698 36,157 50,713 35,413 35,967 38,493 32, , ,229 14, % 合計 373, , , , , , , , , , , ,822 5,273,051 5,737, , % 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 23,828 11,497 30,892 21,407 27,369 17,999 28,427 43,535 26,050 22,031 33,389 24, , ,100-12, % その他 ペンション 3, ,442 1,993 3,240 2,040 2,122 5,978 2,258 2,773 3,543 2,863 33,942 59,867-25, % キャンプ場 3,965 2,231 10,186 5,078 10,450 7,121 23,775 56,021 15,048 9,829 10,640 8, , ,274-52, % 合計 30,872 14,339 44,520 28,478 41,059 27,160 54, ,534 43,356 34,633 47,572 35, , ,241-90, % 総 計 6,053,458 4,842,328 7,553,794 6,497,936 7,172,832 5,845,485 6,326,350 9,293,323 6,682,896 7,103,718 8,089,401 6,912,272 82,373,793 84,888,689-2,514, %

15 2 6 年宿泊施設 区分 地区別 宿泊客総数比較総消費額比較 ( 人 ) 対前年増減対前年比 ( 千円 ) 対前年増減対前年比 湯本 1,190,599 31, % 23,964,764 37, % 旅館 ホテル 温泉 844,883-13, % 17,323, , % 宮城野 679,603-4, % 16,036,901-1,379, % 仙石原 880,279 10, % 12,864,467 3, % 箱根 272, % 6,404,079 25, % 合計 3,867,427 23, % 76,593,301-1,960, % 湯本 9,391-1, % 88,550-8, % 寮 保養所 温泉 125,764 2, % 1,022,950-57, % 宮城野 291,434-60, % 2,254, , % 仙石原 201,833-25, % 1,518,461-35, % 箱根 49,587-28, % 388,369 14, % 合計 678, , % 5,273, , % 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 29,023-2, % 310,748-12, % その他 ペンション 3,476-1, % 33,942-25, % キャンプ場 28,816-17, % 162,751-52, % 合計 61,315-21, % 507,441-90, % 総 計 4,606, , % 82,373,793-2,514, %

16 内消費額等の推移 ( 単位 : 千円 ) 宿泊費比較飲食費比較その他消費比較 ( 千円 ) 対前年増減対前年比 ( 千円 ) 対前年増減対前年比 ( 千円 ) 対前年増減対前年比 16,318,056 17, % 4,037, , % 3,609, , % 7,878, , % 6,030, , % 3,413, , % 12,617,709-1,105, % 2,825,381 62, % 593, , % 9,376, , % 2,403, , % 1,085,226-84, % 3,383,020 92, % 2,278,322-44, % 742,737-23, % 49,573, , % 17,574,715-1,091, % 9,444,850-81, % 47,692 11, % 38,456-18, % 2, % 640, , % 277,848 43, % 104,848 12, % 1,660, , % 454, , % 138,928-46, % 1,140,396 27, % 274,407-63, % 103, % 286,921 12, % 55,378 2, % 46, % 3,776, , % 1,100, , % 395,906-34, % 280,692-10, % 17, % 12, % 31,171-24, % 1,161-1, % 1, % 126,727-34, % 23,550-12, % 12,474-5, % 438,590-69, % 41,985-14, % 26,866-6, % 53,788,520-1,103, % 18,717,651-1,288, % 9,867, , %

17 年宿泊施設内月別消費額 ( 宿泊費 ) 区分地区別 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 ( 単位 : 千円 ) 比較 前年合計差引増減対前年比 湯本 1,269,662 1,179,877 1,597,362 1,243,418 1,311,062 1,135,799 1,142,445 1,766,360 1,271,734 1,379,812 1,567,898 1,452,627 16,318,056 16,300,604 17, % 旅館 ホテル 温泉 607, , , , , , , , , , , ,951 7,878,747 8,299, , % 宮城野 1,035, ,708 1,092, ,846 1,155, , ,027 1,459, ,818 1,066,496 1,192,311 1,005,725 12,617,709 13,723,039-1,105, % 仙石原 633, , , , , , ,469 1,169, , , , ,478 9,376,204 8,746, , % 箱根 235, , , , , , , , , , , ,632 3,383,020 3,290,106 92, % 合計 3,781,141 3,047,715 4,576,886 3,869,974 4,254,358 3,385,155 3,744,984 5,697,005 3,996,249 4,269,373 4,781,483 4,169,413 49,573,736 50,359, , % 湯本 4,456 2,677 4,308 4,237 3,957 3,600 3,234 6,585 3,651 3,111 4,114 3,762 47,692 36,472 11, % 寮 保養所 温泉 46,276 30,828 55,801 53,498 56,119 46,887 51,214 75,634 52,847 53,087 62,654 55, , , , % 宮城野 115,576 64, , , , , , , , , , ,585 1,660,931 1,846, , % 仙石原 78,348 36, ,113 98, ,753 77,776 88, ,330 85,187 95, ,143 94,024 1,140,396 1,113,391 27, % 箱根 18,158 9,204 22,954 22,624 22,281 21,507 26,234 38,504 25,805 26,793 28,903 23, , ,343 12, % 合計 262, , , , , , , , , , , ,734 3,776,194 4,023, , % 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 21,571 10,541 27,714 19,217 24,473 16,199 25,581 39,384 23,511 20,294 30,292 21, , ,576-10, % その他 ペンション 2, ,226 1,821 2,957 1,864 1,899 5,471 2,108 2,539 3,226 2,601 31,171 55,602-24, % キャンプ場 2,965 2,081 8,186 3,078 8,450 5,121 17,118 44,804 11,048 8,329 9,140 6, , ,348-34, % 合計 27,417 13,200 39,126 24,116 35,880 23,184 44,598 89,659 36,667 31,162 42,658 30, , ,526-69, % 総 計 4,071,372 3,204,628 4,946,471 4,208,360 4,624,761 3,682,055 4,089,508 6,287,547 4,326,379 4,614,837 5,212,532 4,520,070 53,788,520 54,892,135-1,103, %

18 区分 2 6 年宿泊施設内月別消費額 ( 飲食費 ) 地区別 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 ( 単位 : 千円 ) 比較 前年合計差引増減対前年比 湯本 325, , , , , , , , , , , ,808 4,037,418 4,154, , % 旅館 ホテル 温泉 422, , , , , , , , , , , ,854 6,030,557 6,482, , % 宮城野 198, , , , , , , , , , , ,670 2,825,381 2,762,700 62, % 仙石原 155,883 88, , , , , , , , , , ,130 2,403,037 2,944, , % 箱根 144, , , , , , , , , , , ,834 2,278,322 2,322,744-44, % 合計 1,246,726 1,008,512 1,639,329 1,398,613 1,579,108 1,293,753 1,377,553 1,942,540 1,444,588 1,519,807 1,681,890 1,442,296 17,574,715 18,666,587-1,091, % 湯本 3,163 2,689 4,267 3,329 3,211 2,867 2,654 5,035 2,890 2,516 3,191 2,644 38,456 57,383-18, % 寮 保養所 温泉 23,238 15,314 25,656 21,822 23,939 20,372 20,978 31,012 21,090 23,423 26,903 24, , ,482 43, % 宮城野 34,525 20,184 40,042 36,394 40,966 34,102 34,712 54,454 36,766 37,220 47,586 37, , , , % 仙石原 20,762 10,663 23,270 22,018 24,612 19,299 22,681 33,754 21,398 23,464 29,635 22, , ,603-63, % 箱根 3,437 1,969 4,180 4,390 4,112 4,619 5,824 6,540 5,831 4,912 4,935 4,629 55,378 53,323 2, % 合計 85,125 50,819 97,415 87,953 96,840 81,259 86, ,795 87,975 91, ,250 92,136 1,100,951 1,282, , % 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 1, ,825 1,242 1,615 1,000 1,623 2,400 1,499 1,065 1,783 1,402 17,274 18, % その他 ペンション ,161 2,754-1, % キャンプ場 ,500 1,500 1,500 1,500 4,378 7,472 2,000 1,000 1,000 1,000 23,550 35,723-12, % 合計 1, ,421 2,823 3,234 2,562 6,094 10,063 3,586 2,165 2,898 2,511 41,985 56,658-14, % 総 計 1,333,802 1,060,008 1,740,165 1,489,389 1,679,182 1,377,574 1,470,496 2,083,398 1,536,149 1,613,507 1,797,038 1,536,943 18,717,651 20,006,163-1,288, %

19 年宿泊施設内月別消費額 ( その他費用 ) 区分地区別 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月合計 ( 単位 : 千円 ) 比較 前年合計差引増減対前年比 湯本 272, , , , , , , , , , , ,657 3,609,290 3,472, , % 旅館 ホテル 温泉 196, , , , , , , , , , , ,095 3,413,786 3,188, , % 宮城野 37,293 34,711 51,534 40,376 53,896 47,535 46,679 67,945 49,389 51,328 60,621 52, , , , % 仙石原 66,205 43,603 95,527 95,077 95,683 75,620 86, ,955 94, , ,548 88,598 1,085,226 1,169,245-84, % 箱根 48,579 40,294 75,916 59,202 68,248 47,325 53,013 89,288 60,576 70,230 72,773 57, , ,045-23, % 合計 621, , , , , , , , , ,065 1,036, ,147 9,444,850 9,526,818-81, % 湯本 ,402 3, % 寮 保養所 温泉 7,206 6,440 9,607 8,673 9,162 8,504 7,997 10,730 8,356 9,138 10,321 8, ,848 92,571 12, % 宮城野 9,203 6,452 11,690 11,511 13,919 11,557 10,878 14,594 10,766 12,515 14,980 10, , ,544-46, % 仙石原 5,705 3,379 9,144 9,294 9,049 7,452 8,451 13,746 9,436 8,902 10,748 8, , , % 箱根 3,073 1,662 4,167 3,763 3,508 3,572 4,099 5,669 3,777 4,262 4,655 3,863 46,070 46, % 合計 25,368 18,068 34,830 33,498 35,861 31,281 31,629 44,977 32,529 35,003 40,910 31, , ,516-34, % 民宿 国民宿舎 ユースホステル等 1, , , ,223 1,751 1, ,314 1,007 12,782 13, % その他 ペンション ,610 1, % キャンプ場 ,279 3,745 2, ,000 12,474 18,203-5, % 合計 1, ,973 1,539 1,945 1,414 3,632 5,812 3,103 1,306 2,016 2,160 26,866 33,057-6, % 総 計 648, , , , , , , , , ,374 1,079, ,259 9,867,622 9,990, , %

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292,

2. 本市の上期観光入込客数について平成 27 年度上期観光入込客数は 総数 377,300 人で 前年の 351,600 人より 25,700 人 7.3% の増となった その内訳として 道内客が 84,900 人で 前年の 94,200 人より 9,300 人 9.9% の減 道外客が 292, 平成 27 年度観光入込客数状況について 1. 本市の観光入込客数の概要について平成 27 年度観光入込客数は 総数 504,200 人で 前年の 482,500 人より 21,700 人 4.5% の増となった その内訳として 道内客が 122,900 人で 前年の 133,700 人より 10,800 人 8.1% の減 道外客が 381,300 人で 前年の 348,800 人より 32,500

More information

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で

鹿児島県観光動向調査 鹿児島県 PR 観光戦略部観光課 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で 平成 31 年 3 月の観光客の動向 1 概要平成 31 年 3 月における調査対象ホテル 旅館 76 施設の宿泊客数 ( 宿泊延べ人員 ) は 合計 309,924 人で 前年同月比 4.1% 減となった このうち外国人は 41,123 人で前年同月比 7.4% 増となった 平成 31 年 3 月における調査対象観光施設 ドライブイン 24 施設の入場 来場者数 ( 延べ人員 ) は 合計 610,515

More information

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東

Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東 Ⅰ 観光振興計画制定の背景 1 観光による地域振興 観光立国推進基本法 に基づき策定された 観光立国推進基本計画 の中で 観光立国の実現は地域経済の活性化 雇用機会の増大 国民の健康の増進 潤いのある豊かな生活環境の創造 国際相互理解の増進等の意義を有するものである と位置づけられています また 東北の観光復興 インバウンド戦略強化 東京オリンピック パラリンピックを見据えた観光地の受入環境整備等の施策や取組を掲げた

More information

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ

目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンシ 平成 23 年長崎市観光統計 平成 24 年 3 月 長崎市 目 次 1 平成 23 年の観光動向 1 2 観光統計総括表 2 3 観光客数 観光消費額の推移 3 4 月別観光客数 4 5 個人客 団体客の推移 5 6 宿泊客 日帰り客の推移 6 7 交通機関別観光客数の推移 7 8 外国人宿泊者数の推移 8 9 国 地域別外国人宿泊者数 9 10 コンベンション統計 10~11 11 経済波及効果

More information

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9

平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 9 平成 30 年度 上期観光入込客数状況について 稚内市 0 平成 30 年度上期観光入込客数状況について Ⅰ. 本市の上期観光入込客数の概要について 平成 30 年度上期観光入込客数は 総数 380,100 人で 前年の 399,700 人より 19,600 人 4.9% の 減となった (1) 道内客 道外客の状況 道内客が 98,200 人で 前年の 91,700 人より 6,500 人 7.1%

More information

<4D F736F F F696E74202D20288CF68A4A94C55F A A08DAA8ACF8CF5835A837E B94AD955C8E9197BF>

<4D F736F F F696E74202D20288CF68A4A94C55F A A08DAA8ACF8CF5835A837E B94AD955C8E9197BF> 箱根観光セミナー - 箱根の観光振興 - 箱根町の観光の現状と取り組みについて 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 一般財団法人運輸政策研究機構企画室参事深作和久 本日の報告 1. 箱根山 ( 大涌谷 ) 噴火警報と規制措置 交通の状況 2. 箱根観光への影響 (1) ビッグデータを活用した箱根観光への影響 (2) 入湯客数から見た宿泊施設への影響 (3) 交通機関への影響 3. 関係者の取り組み

More information

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477>

<30322E92B28DB88C8B89CA82CC8A F E786477> Ⅱ 調査結果の概要 1. 観光入込客延べ数平成 29 年の島根県の観光入込客延べ数は 32,33 千人であり 前年と比べると 815 千人 (-2.5%) 減少した < 観光入込客延べ数 > 区分総数 県内客 内 訳 県外客 観光入込客延べ数 ( 千人地点 ) 32,33 7,135 25,168 構成比 1.% 22.1% 77.9% 対前年増減 -2.5% +9.5% -5.4% 注 ) 県内客

More information

参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 延宿泊者数について 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 年 7 月 1 日公表

参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 延宿泊者数について 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 年 7 月 1 日公表 参考資料 瀬戸内エリアの観光関連指標 ( 未定稿 ) 1. 来訪意向度について 2. 観光入込客数について 3. 4. 観光消費額について 一部データ集計中 データ分析中のため未定稿 2 0 1 6 年 7 月 1 日公表 1. 来訪意向度について 概況 首都圏等からの瀬戸内への来訪意向は 2020 年の目標である 50% に向けて 目標値を上回って推移している 国内の旅行需要が減少傾向にあり 北海道や沖縄といった観光地ブランドの来訪以降が低下する中

More information

Microsoft Word - 5 個別調査資料

Microsoft Word - 5 個別調査資料 Ⅲ 個別調査資料 この調査は 平成 26 年度の観光シーズンの入込状況 ( 海水浴 スキー ) 及び外国人宿泊数調査を 本調査とは別に行ったものである 1 海水浴客入込状況 2 スキー場利用客入込状況 3 外国人宿泊数調査 - 21 - - 22 - 1 海水浴客入込状況 調査期間 : 平成 26 年 7 月 1 日 ~ 平成 26 年 8 月 31 日 調査対象 :12 市町村 64 海水浴場 平成

More information

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入

(1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入 第 1 部沖縄観光の現状と課題 (1) 沖縄観光のこれまでの推移 ( 入域観光客数 ) 55 万 9 千人 ( 昭和 47 年度 ) 717 万人 ( 平成 26 年度 12.8 倍 ) ( 観光収入 ) 324 億円 ( 昭和 47 年度 ) 5,342 億円 ( 平成 26 年度 16.5 倍 ) ( 万人 ) 800 観光入域客数及び観光収入の推移 年度 ( 億円 ) 5,342 5500 5,500

More information

平成 27 年 松山市観光客推定表 春夏秋冬 松山市観光 国際交流課 はじめに 平成 27 年松山市観光客推定表の作成に当たっては 各交通機関 ( J R 船舶 航空機 バス 高速道路等 ) の利用者 ( 降客 ) 数 並びに道後温泉周辺ホテル 旅館及び市内主要ホテル 旅館の宿泊状況等を統合し 入込観光客数を推定 暦年集計している また 参考資料として 各観光施設 ( 道後温泉 松山城ロープウェイ

More information

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を

長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を 平成 29 年長崎市観光統計 長崎市 長崎市観光統計について 観光客数長崎市への観光客数は 長崎市が地理的に西の端に位置することに鑑み 長崎市を通過して他都市へ移動する者が少ないと推測し 交通機関別の入込客数に基づき作成している 長崎市への入込交通機関として 鉄道 自動車 船舶及び長崎空港に到着する航空機を加え 各交通機関別の入込客数を基に 月ごとの観光客割合を考慮して推計している 宿泊客数 日帰り客数

More information

平成10年度

平成10年度 Ⅰ 観光動向 1 概要 ⑴ 観光客数本市の入込観光客数は 平成 9 年 (1997 年 ) には NHK 大河ドラマ 毛利元就 の放映や グリーンフェスタひろしま '97 などの大型イベントの開催に加え 原爆ドームの世界文化遺産登録 ( 平成 8 年 (1996 年 )12 月 ) による注目の高まりなどにより 初めて 1,000 万人を突破し 1,023 万 5 千人を記録した その後 平成 16

More information

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3>

<4D F736F F D E92B28DB88C8B89CA82CC8A F6F895F8E738F4390B3> Ⅱ 調査結果の概要 1. 観光入込客延べ数平成 28 年の島根県の観光入込客延べ数は 33,119 千人であり 前年と比べると 52 千人 (-0.2%) 減少した < 観光入込客延べ数 > 区分総数 県内客 内 訳 県外客 観光入込客延べ数 ( 千人地点 ) 33,119 6,515 26,604 構成比 100.0% 19.7% 80.3% 対前年増減 -0.2% -7.1% +1.7% 注 )

More information

1 万人泊で前年同期比は.6% 増 新潟県が 873 万人泊で同.6% 増 長野県が 1,567 万人泊で同 1.1% 増 富山県が 37 万人泊で同 4.8% 増 石川県が 713 万人泊で同.% 減であった なお 全国は 41,796 万人泊で同 1.1% 増であった () 1~1 月の管内の外

1 万人泊で前年同期比は.6% 増 新潟県が 873 万人泊で同.6% 増 長野県が 1,567 万人泊で同 1.1% 増 富山県が 37 万人泊で同 4.8% 増 石川県が 713 万人泊で同.% 減であった なお 全国は 41,796 万人泊で同 1.1% 増であった () 1~1 月の管内の外 管内の宿泊旅行統計調査の集計結果 ( 1 月 ) について 平成 3 年 1 月 11 日 ~ 管内の外国人延べ宿泊者数が 13 ヶ月連続増加 ( 対前年同月比 )~ 観光庁の宿泊旅行統計調査の 1 月分 ( 第 次速報 ) が取りまとめられたことを受け 管内 ( 新潟県 長野県 富山県 石川県 ) の集計結果 ( 平成 9 年 1 月 ) を取りまとめました 1 月の管内 4 県の外国人延べ宿泊者数は

More information

平成 28 年 松山市観光客推定表 春夏秋冬 松山市観光 国際交流課 はじめに 平成 28 年松山市観光客推定表の作成に当たっては 各交通機関 ( J R 船舶 航空機 バス 高速道路等 ) の利用者 ( 降客 ) 数 並びに道後温泉周辺ホテル 旅館及び市内主要ホテル 旅館の宿泊状況等を統合し 入込観光客数を推定 暦年集計している また 参考資料として 各観光施設 ( 道後温泉 松山城ロープウェイ

More information

平成17年

平成17年 平成 28 年 (2016) あわら市観光白書 平成 29 年 2 月 あわら市観光商工課 平成 28 年あわら市観光白書 1 平成 28 年実績 平成 28 年 1 月から 12 月までの 1 年間にあわら市を訪れた観光客は 1,885,000 人 ( 対前年比 120,900 人 6.0% の減 ) で このうち宿泊客は 893,500 人 ( 同 43,100 人 4.6% の減 ) 日帰り客は

More information

1 観光入込客数 ( 延べ ) 観光消費額 区分平成 27 年 ( 対前年比 ) 参考 : 平成 26 年観光入込客数 ( 延べ人数 ) 7,139 万 5 千人 (+5.1%) 6,791 万人行祭事 イベント入込客数 ( 延べ人数 ) 967 万 3 千人 (+6.3%) 909 万 5 千人全

1 観光入込客数 ( 延べ ) 観光消費額 区分平成 27 年 ( 対前年比 ) 参考 : 平成 26 年観光入込客数 ( 延べ人数 ) 7,139 万 5 千人 (+5.1%) 6,791 万人行祭事 イベント入込客数 ( 延べ人数 ) 967 万 3 千人 (+6.3%) 909 万 5 千人全 平成 27 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 28 年 10 月 岐阜県観光国際局観光企画課 1 観光入込客数 ( 延べ ) 観光消費額 区分平成 27 年 ( 対前年比 ) 参考 : 平成 26 年観光入込客数 ( 延べ人数 ) 7,139 万 5 千人 (+5.1%) 6,791 万人行祭事 イベント入込客数 ( 延べ人数 ) 967 万 3 千人 (+6.3%) 909 万 5 千人全体 2,843

More information

平成24年度(上期)

平成24年度(上期) 平成 27 年度 根室振興局管内観光入込客数及び訪日外国人宿泊人数について 平成 27 年度根室振興局管内の観光入込客数は 190 万 5,200 人で 前年度の 182 万 7,500 人に対し 7 万 7,700 人 4.3% 増加した 平成 27 年度根室振興局管内の訪日外国人宿泊人数は 5,235 人で 前年度 の 4,235 人に対し 1,000 人 23.6% 増加し 過去最高となった

More information

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7%

平成 24 年 4 月公表資料 地域別入域状況 ( 国内 ) 区分 国内観光客数 前年同月実績 増減数 増減率 構成比 東京方面 251,700 人 193,500 人 + 58,200 人 % 49.3% 関西方面 93,800 人 85,500 人 + 8,300 人 + 9.7% 平成 24 年 (2012 年 ) 3 月入域観光客数概況 平成 24 年 4 月公表資料 3 月の観光客数は 53 万 3,100 人対前年同月比 +10 万 1,400 人 +23.5% ~ 東日本大震災による減少の反動により大幅な増加となった ~ 入域状況 3 月の入域観光客数は 53 万 3,100 人となったことで前年同月実績 43 万 1,700 人を 10 万 1,400 人上回り 23.5%

More information

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ========================

平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 ======================== 平成 25 年 2013 年 2013 加賀市観光 加賀市観光統計 統計 長期推移 大聖寺川 流し舟 舟 片山津温泉 花火大会 山中温泉 鶴仙渓川床 川床 加佐の岬 岬 山代温泉 大田楽 =========================== 目 次 =========================== Ⅰ 温泉地入込客数推移 温泉地入込客数 P1 Ⅱ 市内文化施設入館者数推移 市内文化施設入館者数推移

More information

関経連_事業報告書CS4.indd

関経連_事業報告書CS4.indd 3 アジアとの人 ビジネスの交流拡大 連携強化による活力ある地域への成長 イ インバウンド推進 事業項目 ❶関西広域観光戦略に基づくインバウン ド推進 広域観光振興の推進体制の確立 各地域が共通して取り組む事業を推進する体制の確立に向 け 関西の自治体や経済界 観光推進団体 国の出先機関な どの参画を得て 関西国際観光推進本部 を設立 3月 目標 目指す成果 広域観光振興の推進体制の確立 関西の官民が一致協力して広域観光振興に取り組む

More information

News Release 2015 年 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 年 ( 平成 27 年 )11 月運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 11 月として過去最高を記録 1~11 月の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦年過去最高

News Release 2015 年 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 年 ( 平成 27 年 )11 月運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 11 月として過去最高を記録 1~11 月の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦年過去最高 News Release 2015 12 月 16 日 関西国際空港 大阪国際空港 2015 ( 平成 27 )1運営概況 ( 速報値 ) 関西国際空港発着回数 総発着回数 国際線発着回数 1として過去最高を記録 1~1の総発着回数累計 国際線発着回数累計は暦過去最高の 2014 1~12 月累計を上回る 関西国際空港では これまでに引き続き中国等アジアを中心とした国際線において LCC FSC 両方で増便が相次ぎ

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) ~ 訪日外国人旅行消費額は四半期で過去最高の 1 兆 776 億円 上半期の累計で初めて 2 兆円を突破 ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 776 億円 前年同期 (9,534 億円 ) に比べ 13.0% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 14 万 9,248 円 前年同期 (15 万 9,933 円 )

More information

いわての観光統計 教育旅行客 外国人観光客の入込動向 ( 平成 30 年 1 月 ~3 月 暫定値 ) スキー客 ( 平成 30 年シーズン ) の入込動向 岩手県 PR キャラクター わんこきょうだい 平成 30 年 8 月 岩手県商工労働観光部観光課

いわての観光統計 教育旅行客 外国人観光客の入込動向 ( 平成 30 年 1 月 ~3 月 暫定値 ) スキー客 ( 平成 30 年シーズン ) の入込動向 岩手県 PR キャラクター わんこきょうだい 平成 30 年 8 月 岩手県商工労働観光部観光課 いわての観光統計 教育旅行客 外国人観光客の入込動向 ( 平成 30 年 1 月 ~3 月 暫定値 ) スキー客 ( 平成 30 年シーズン ) の入込動向 岩手県 PR キャラクター わんこきょうだい 平成 30 年 8 月 岩手県商工労働観光部観光課 目次 Ⅰ 教育旅行客の入込動向 1 概況 1 2 入込数の推移 2 資料 教育旅行客発地別入込推計表 3 教育旅行客市町村別入込推計表 4 Ⅱ 外国人観光客の入込動向

More information

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな

2 おもてなしの推進 本県を訪れた旅行者がやすらぎと感動を覚え 再び訪れたくなる魅力ある地域づくりを進めるため 地域への誇りと愛着に基づくおもてなしを県民総参加により推進します 1 満足度 ( アンケート調査で非常に満足と答えた観光客の割合 ) 45% 以上 2 リピーター率 67% 以上 おもてな 1 やまなし観光産業活性化計画の推進 やまなし観光産業活性化計画 に基づく施策を総合的に推進し 観光産業を活性化することにより地域経済の発展と雇用の創出を図ります 1 計画推進の支援組織の設立 2 本県の観光消費額の増加 3,573 億円 H26) 3 (,811 億円 3 雇用誘発効果 ( 観光消費額から推計される雇用人数 ) の拡大 32,384 人 H26) 34 ( 国内旅行の促進 インバウンド観光の促進

More information

2. 平成 29 年奈良市の観光の状況 (1) 全国の概況観光庁の 旅行 観光消費動向調査 によると 平成 29 年の国内宿泊旅行者数は 3 億 2,346 万人で前年比 0.7% 減 国内日帰り旅行者数は 3 億 2,373 万人で前年比 2.6% 増となりました 景気回復が続く中 旅行者数は全体

2. 平成 29 年奈良市の観光の状況 (1) 全国の概況観光庁の 旅行 観光消費動向調査 によると 平成 29 年の国内宿泊旅行者数は 3 億 2,346 万人で前年比 0.7% 減 国内日帰り旅行者数は 3 億 2,373 万人で前年比 2.6% 増となりました 景気回復が続く中 旅行者数は全体 平成 29 年奈良市観光入込客数について 1. 概要 平成 29 年に奈良市を訪れた観光客は 1,631.4 万人と 前年の 1,554.3 万人に比べて 77.1 万人 (4.96%) 増加しました 一般観光客数は 宿泊客が 140.7 万人で対前年比 16.19% 増 日帰り客が 1,209.2 万人で 1.73% 増 合計すると 1,349.9 万人で 3.06% の増となりました 修学旅行で奈良市を訪れた観光客数は宿泊

More information

平成10年度

平成10年度 Ⅰ 観光動向 1 概要 ⑴ 観光客数 本市の入込観光客数は 平成 9 年 (1997 年 ) には NHK 大河ドラマ 毛利元就 の放映や グ リーンフェスタひろしま '97 などの大型イベントの開催に加え 原爆ドームの世界文化遺産登 録 ( 平成 8 年 (1996 年 )12 月 ) による注目の高まりなどにより 初めて 1,000 万人を突破し 1,023 万 5 千人を記録した その後 平成

More information

スライド 0

スライド 0 訪日外国人消費動向調査 平成 29 年 の調査結果 ( 速報 ) 平成 29 年 10 月 18 日観光庁 ~ 訪日外国人旅行消費額は前年同期比 26.7% 増の 1 兆 2,305 億円に ~ 平成 29 年 の訪日外国人旅行消費額は 1 兆 2,305 億円 前年同期 (9,716 億円 ) に比べ 26.7% 増加 訪日外国人 1 人当たり旅行支出は 16 万 5,412 円 前年同期 (15

More information

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き

北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大き 北海道観光の基礎データ 北海道観光の基礎データ ( 観光入込客数 ) 観光入込客数のうち 約 9 割が道内客 道外客は 1 割 外国人観光客は 1.2% 平成 23 年度の観光入込客数は 4,612 万人となった ( 前年度比 90.0%) 平成 23 年 3 月の東日本大震災等の影響による国内外の観光需要の落ち込みが大きく 修学旅行先の道内への振替えや 避暑目的の長期滞在客の増加などの増加要因があったものの

More information

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 :

月別の売上でみると 百貨店については 夏物衣料が好調だった 7 月と一部店舗で閉店セールを行った 9 月を除いて前年同月を下回っています 一方 スーパーについては 台風の影響があった 8 月を除いて 前年同月を上回っています 1,2 1-3 平成 28 年百貨店 スーパー販売額合計 ( 北海道 : Ⅱ 主要経済指標の動向 1 個人消費 (1) 百貨店 スーパー販売額個人消費の動向について 百貨店 スーパー販売額をみると 平成 28 年の総額は 9,542 億円と前年比 1.4% の増加となりました 販売額は 近年 ほぼ横ばいで推移しており スーパーは増加傾向で推移している反面 百貨店は減少傾向となっています 12, 1-1 百貨店 スーパー販売額の推移 ( 北海道 : 年計 ) 9,63 9,352

More information

平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光

平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光 平成 26 年 (2014) 加賀市観光統計 平成 27 年 3 月 14 日北陸新幹線金沢開業 =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P5 Ⅲ 市文化施設入館者数 P8 Ⅳ 市内観光施設入館者数 P9 Ⅴ 有料道路 P9 Ⅵ 公共交通機関 P10 Ⅶ 観光案内所 P11 平成 26

More information

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構

P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 公益社団法 北海道観光振興機構 P.1 平成 28 年度タイ市場調査結果 北海道観光成 市場誘客促進事業 ( タイ市場 ) 概要編 2017.03.19 公益社団法 北海道観光振興機構 平成 28 年度タイ市場調査結果概要 P.2 タイ 観光客の動向 タイ人観光客市場概況 タイからの訪日観光客数は 2011(H23) 年以降 約 6 倍に増加 2011 年 14.5 万 2016(H28) 年 90 万 詳細 :P9 タイからの来道観光客数は

More information

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前

訪日数 JNTO 日本政府観光局統計より〇 2 月の訪日外客数 138 万 7,000 人 ( 前年同月 157.6%) 〇中国が月間過去最高 史上初単月で 35 万 9 千人 (359,100 人前年同月 259.8%) 〇東アジア ( 中国 台湾 韓国 香港 ) だけで構成比が約 8 割 ( 前 お知らせ 平成 27 年 3 月 31 日 平成 27 年 2 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 27 年 2 月度の調査結果がまとまりましたのでお知らせします 1 調査結果のポイント (1) 累計のポイント (4 月 ~2 月 ) 11 か月間の平均稼働率は

More information

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客

和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客 平成 20 年度和歌山県観光統計調査 平成 21 年 3 月和歌山県 和歌山県では 本県を訪れた観光客へのアンケート調査を実施し 観光客のプロフィール 訪問先 目的 満足度 消費額などについて データの収集と 分析を行いました < 調査方法 > 和歌山県内の主要観光ポイント等に来訪している観光客を対象とした調査員による対面聞き取り調査 県内の主な宿泊施設における宿泊客を対象とした留め置きアンケート調査

More information

<4D F736F F D E944E8AD492B28DB895F18D908F91>

<4D F736F F D E944E8AD492B28DB895F18D908F91> 平成 24 年度 奈良県宿泊統計調査 年間報告書 ( 平成 24 年 1 月 ~ 12 月 ) 平成 25 年 1 月 奈良県観光局観光振興課 1. 奈良県内の宿泊施設立地の状況と調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人 ) ( 件 ) (%) ( 件 ) (%)

More information

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー

北海道ドライブ観光促進社会実験 実施結果 1 例N 3を表示凡アプリ利用者の属性 実験期間中 1,211 人の外国人観光客が北海道内でアプリ Drive Hokkaido! を利用 ( 実験期間中の全道の外国人レンタカー貸渡台数 19,543 台の約 6% に相当 ) 国 地域別では香港 シンガポー 北海道ドライブ観光促進社会実験 実施概要 北海道ドライブ観光促進社会実験協議会 ( 事務局 : 北海道開発局 ) では 地域間 季節間の旅行需要の偏在緩和に向け 主に外国人ドライブ観光客を北海道の地方部へ誘導する社会実験を実施 平成 29 年度社会実験では スマートフォン用アプリケーション (( 株 ) ナビタイムジャパン提供 ) を活用して 北海道 特に地方部の魅力的な観光資源や割引等の特典を提供する施設の情報等を発信するとともに

More information

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D> 奈良県観光客動態調査報告書 (1 月 ~12 月 ) 奈良県観光局観光振興課 1 1. 奈良県への観光客数 ( 年別 ) 5,000 万人奈良県観光客数推移 ( 昭和 47 年 1972 ~ 2012 ) 4,500 4,464 4,000 4,046 4,094 3,983 3,819 3,841 3,881 3,877 3,932 3,920 3,916 3,848 3,834 3,821 3,837

More information

観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定 7 月 タイ マレーシア向けビザ免除 213 年 12 月 訪日外国人

観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定 7 月 タイ マレーシア向けビザ免除 213 年 12 月 訪日外国人 札幌市のインバウンド観光の現状と課題 札幌市 ICT 活用プラットフォーム検討会 スポーツ 観光 ICT 推進部会 平成 28 年 7 月 25 日 札幌市観光 MICE 推進課 観光立国の実現に向けた政府の取組 26 年 12 月 観光立国推進基本法を制定 28 年 1 月 観光庁設置 212 年 3 月 観光立国推進基本計画を閣議決定 213 年 6 月 観光立国実現に向けたアクション プログラム策定

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF33817A959F89AA8CA78ACF8CF590558BBB82C9954B977682C88E7B8DF C4816A F4390B3> 資料 3 の観光振興に必要な施策 208 年 0 月 3 日 商工部観光局観光政策課 観光振興に係る取組みに関する市町村意見照会結果 (0 月 7 日時点 ) 県に求める役割 県が財源確保策を講じることへの意見 内容 回答数 ( 複数回答 ) 内容 回答数 観光振興を進めるための取組みへの財政的支援 多言語化や公衆トイレ整備等 受入環境充実への支援 観光に係るインフラ整備への支援等 33 県が新たな財源確保を行い

More information

<年末年始の旅行の特徴>

<年末年始の旅行の特徴> JTB 広報室 140-8602 東京都品川区東品川 2-3-11 TEL.03-5796-5833 FAX.03-5796-5848 http://jtb.jp/ 年末年始 (2015 年 12 月 23 日 ~2016 年 1 月 3 日 ) の旅行動向 2015 年第 179 号 (2015.12.2) 国内旅行が牽引し 総旅行人数は過去最高今年はちょっと贅沢な国内旅行へ 国内旅行人数 2,996

More information

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市

別紙 町田市観光まちづくり リーディングプロジェクト ( 案 ) 町田市 2017 年 12 月 14 日 行政報告資料 経済観光部産業観光課 観光まちづくりの推進について 2017 年 5 月に策定した 町田市観光まちづくり基本方針 に基づく観光まちづくり関連事業を推進するため 2017 年度から2021 年度に進める先導的な取り組みを 町田市観光まちづくりリーディングプロジェクト として策定するとともに 進捗管理を行うための数値目標を設定することについて報告します 1

More information

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成

お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について ( 公財 ) 京都文化交流コンベンションビューローでは 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 お知らせ 平成 27 年 2 月 2 日 平成 26 年 12 月外国人客宿泊状況調査 の発表について では 京都市内 25 ホテルの協力 を得て月別 国籍別宿泊外国人の状況調査を行っております 平成 26 年 12 月度の調査結果がまとまりましたのでお知らせします 1 調査結果のポイント (1) 累計のポイント (4 月 ~12 月 ) 9 か月間の平均稼働率は 89.7%( 前年比 1.2% 増

More information

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ

平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケ 平成 29 年 1 月 25 日 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) のパートナーを募集! ~ 民間アプリを活用し外国人レンタカー利用者のデータを収集 ~ 北海道開発局では 平成 29 年度に 北海道ドライブ観光パス社会実験 ( 仮称 ) を実施する予定です 今般 スマートフォンのアプリケーションで北海道の観光スポット等に関する情報を発信し 外国人レンタカー利用者の移動経路等 各種データの収集等にご協力いただける協働実施者

More information

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市 北海道観光入込客数調査報告書 平成 24 年度 平成 25 年 9 月 北海道経済部観光局 北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市町村が行う観光地点等入込客数調査

More information

スライド 1

スライド 1 資料 1 平成 25 年度事業報告 実績 大阪観光局 第 3 回大阪観光局運営推進協議会資料 ( 平成 26 年 7 月 7 日 ) 1. 2013 年の数値実績 事業目標指標 2013 年目標 2013 年実績 備考 来阪外国人旅行者数 260 万人 262 万人 前年比 +29.4%( 全国は +24.0%) 大阪府による推計 外国人延べ宿泊者数 350 万人 431 万人 前年比 +41.0%(

More information

スライド 0

スライド 0 平成 3 年 3 月 2 日観光庁 平成 29 年訪日外国人消費動向調査 トピックス分析 訪日外国人旅行者の訪日回数と消費動向の関係について ~ 韓 台 香 中の訪日回数の多いリピーターは 1 人当たり旅行支出が高い ~ 訪日外国人旅行者の 61.4 が訪日回数 2 回目以上のリピーター リピーターの割合は ほぼ横ばいで推移しているが リピーター数は大きく増加 観光 レジャー目的の訪日外国人旅行者のリピーターの国籍別構成比では

More information

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国

中国韓国シアレーシアランスメリカネガルイツギリスナダ取組 ➀ 英語で通行止め情報をリアルタイム発信別紙 1 外国人ドライバーへのアンケートで 91% が道路の通行規制情報等の提供を重視 北海道地区道路情報 ( 英語サイト ) を開設し 道路の通行規制情報を提供 (PC スマホ) 英語サイトでは 外国 平成 28 年 9 月 29 日 安全 安心な外国人観光客の周遊環境を充実 強化 ~ 災害時のリアルタイムな情報発信等による安全 安心な観光地形成に向けて ~ 平成 27 年 6 月に アジアの宝悠久の自然美への道ひがし北 海 道 平成 28 年 6 月には 日本のてっぺん きた北海道ルート が観光庁の 広域観光周遊ルート形成計画 に認定されたところです 北海道開発局では 世界水準の観光地の形成に向け

More information

1.鑑 九州の入国者数の推移Ver.2

1.鑑 九州の入国者数の推移Ver.2 N ews Rel e a se 国土交通省九 九州運輸局 2016 年 7 月 13 日 九州への外国人入国者数の推移について ~2016 年 5 月 ( 速報報値 ) 及び2015 年確定値 ( 国 地域域別割合 )~ 法務省の出入国管理統計の発発表を受け 九州の外国人入国者数の推移移をとりまとめましたのでお知らせします 2016 年 5 月 ( 速報値 ) の九州州への外国人入国者数は 126,654

More information

平成10年度

平成10年度 Ⅰ 観光動向 1 概要 ⑴ 観光客数 本市の入込観光客数は 平成 9 年 (1997 年 ) には NHK 大河ドラマ 毛利元就 の放映や グ リーンフェスタひろしま '97 などの大型イベントの開催に加え 原爆ドームの世界文化遺産登 録 ( 平成 8 年 (1996 年 )12 月 ) による注目の高まりなどにより 初めて 1,000 万人を突破し 1,023 万 5 千人を記録した その後 平成

More information

○観光景勝地の整備及び管理事業等に対する補助金交付要綱

○観光景勝地の整備及び管理事業等に対する補助金交付要綱 第 1 号様式 京都市観光協会外国人観光客受入環境整備助成金交付申請書 〇〇日 公益社団法人京都市観光協会会長殿 郵便番号 住所 〇〇〇 〇〇〇〇 社名 団体名 株式会社〇〇〇〇 印 代表者氏名 代表取締役〇〇〇〇 担当者役職 氏名総務部総務課長〇〇〇〇 電話番号 075- 〇〇〇 - 〇〇〇〇 電子メール 〇〇〇 @ 〇〇〇〇 複数の事業を実施する場合の記入例です 外国人観光客受入環境整備助成金について

More information

平成22年(2010)

平成22年(2010) 平成 28 年 (2016) 加賀市観光統計 新 ご当地グルメ 加賀カニごはん 加賀パフェ =========================== 目次 =========================== Ⅰ 概要 P1 Ⅱ 温泉地入込客数 P6 Ⅲ 市文化施設入館者数 P13 Ⅳ 市内観光施設等入館者数 P14 Ⅴ 有料道路 P15 Ⅵ 公共交通機関 P15 Ⅶ 観光案内所 P16 平成 28

More information

7 観光消費による経済波及効果の推計 7 観光消費による経済波及効果の推計 7-1 観光消費による経済波及効果の推計手順本調査により観光地で実施したアンケート調査結果 及び 滋賀県産業関連表 などの統計データ等に基づき 滋賀県における観光消費による経済波及効果を推計する 経済波及効果を推計するために 滋賀県観光入込客統計調査結果 ( 平成 21 年 ) の観光入込客数について 観光動態調査結果より各種パラメータを算定し

More information

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63> 平成 22 年度 奈良県宿泊統計調査 第 4 回 調査報告書 ( 平成 22 年 10 月 ~ 12 月 ) 平成 23 年 3 月 奈良県文化観光局観光振興課 1 1. 奈良県内の宿泊施設立地宿泊施設立地の状況状況と調査調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人

More information

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市

北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市 北海道観光入込客数調査報告書 平成 27 年度 平成 28 年 8 月 北海道経済部観光局 北海道観光入込客数調査の内容と留意事項 1 北海道観光入込客数調査について本調査は 観光庁が定めた 観光入込客統計に関する共通基準 に準じて平成 22 年度に道が改正した 北海道観光入込客数調査要領 に基づき 観光入込客数などを推計したものです 2 調査内容 (1) 観光入込客数 ( 実人数 ) 市町村が行う観光地点等入込客数調査

More information

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E >

<4D F736F F F696E74202D20288DB791D B836792B28DB88C8B89CA288CF68A4A94C529288A5497AA94C E93785F72312E > 電波の有効利用促進のための安全な無線 LAN の利用に関する普及啓発事業 ( 平成 28 年度 ) 公衆無線 LAN 利用に係る調査結果 総務省情報セキュリティ対策室 調査の概要 項目調査目的 背景調査の視点調査方法調査時期 内容 総務省では 2020 年オリンピック パラリンピックの東京開催を見据えて 観光立国を推進する観点から 関係省庁 関係団体とも協力しつつ 公衆無線 LAN の整備促進に取り組んでいる

More information

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値

関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の近畿運輸局管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値 関西の観光統計について ~2018 年 1 月 ( 確定値 ) 及び 2 月 ( 速報値 )~ ( 万人泊 ) 法務省出入国管理統計及び観光庁の宿泊統計調査に基づき 1 月分の管内 (2 府 4 県 ) の集計結果を取りまとめました 2018 年 1 月の関西への外国人入国者数 ( 確定値 ) は 652,039 人 ( 前年比 +10.8%) となり 延べ宿泊者数 ( 速報値 ) は 5,308,170

More information

概要版中の平成 25 年度における推計値のうち 宿泊客実人数 延べ宿泊客数 日帰り客実人数 観光消費額 年間総実人数 年間総延べ宿泊者数 年間定員稼働率 について修正した 関連ページは以下のとおり p2 p3 p5 注 1: 本文中で用いたテレビ塔 ブルーボネット スカイプロムナードの正式名称は そ

概要版中の平成 25 年度における推計値のうち 宿泊客実人数 延べ宿泊客数 日帰り客実人数 観光消費額 年間総実人数 年間総延べ宿泊者数 年間定員稼働率 について修正した 関連ページは以下のとおり p2 p3 p5 注 1: 本文中で用いたテレビ塔 ブルーボネット スカイプロムナードの正式名称は そ 名古屋市観光客 宿泊客動向調査 ー概要版ー ( 平成 2 6 年度 ) 平成 2 7 年 11 月 名古屋市市民経済局 概要版中の平成 25 年度における推計値のうち 宿泊客実人数 延べ宿泊客数 日帰り客実人数 観光消費額 年間総実人数 年間総延べ宿泊者数 年間定員稼働率 について修正した 関連ページは以下のとおり p2 p3 p5 注 1: 本文中で用いたテレビ塔 ブルーボネット スカイプロムナードの正式名称は

More information

目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数 8 8. 電子メールでの問い合わせ件

目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数 8 8. 電子メールでの問い合わせ件 平成 23 年観光統計 ( 平成 23 年 1 月 1 日 ~12 月 31 日 ) 五連水車 ( 荘川町中畑そばの里荘川 ) 高山市商工観光部観光課 目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数

More information

群馬県における観光業の現状と課題

群馬県における観光業の現状と課題 鶴の恩返し 群馬県立太田東高等学校今川ゼミ 江本川島 群馬県ってどこ? 魅力度都道府県ランキング 2018 鶴の形 = 群馬県 群馬 魅力度ランキングは安定の 42 位 順位都道府県 1 北海道 2 京都府 3 東京都 40 岐阜県 41 鳥取県 42 群馬県 43 埼玉県 44 栃木県 44 佐賀県 46 徳島県 47 茨城県 ブランド総合研究所 2018 年度調べ 上毛かるたより (1947 年に発行された郷土かるた

More information

平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 < 目次 > 第 1 章調査の目的と進め方 調査の目的 調査対象エリア 調査フロー 調査概要 サンプル数... 4 第 2 章県内観光客の特性

平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 < 目次 > 第 1 章調査の目的と進め方 調査の目的 調査対象エリア 調査フロー 調査概要 サンプル数... 4 第 2 章県内観光客の特性 平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 平成 27 年 3 月 平成 26 年度神奈川県観光客消費動向等調査 報告書 < 目次 > 第 1 章調査の目的と進め方... 1 1-1 調査の目的... 1 1-2 調査対象エリア... 1 1-3 調査フロー... 2 1-4 調査概要... 2 1-5 サンプル数... 4 第 2 章県内観光客の特性... 5 2-1 日帰り客 宿泊客の比率...

More information

山梨県富士山世界遺産センター(仮称)整備検討委員会 資料

山梨県富士山世界遺産センター(仮称)整備検討委員会 資料 観光客等の動向等資料資料 4 1. 山梨県及び静岡県への観光入込客数 表 1-1 観光目的 日本人 観光庁 : 観光入込客統計の抜粋 1 観光入込客数 ( 千人回 ) 都道府県県内県外小計宿泊日帰り宿泊日帰り宿泊日帰り 総計 H22 19 山梨県 428 4,474 4,125 14,955 4,553 19,429 23,982 22 静岡県 2,353 21,160 8,512 27,146 10,865

More information

Microsoft Word - 5 個別調査資料

Microsoft Word - 5 個別調査資料 Ⅲ 個別調査資料 この調査は 平成 24 年度の観光シーズンの入込状況 ( 海水浴 スキー ) 及び外国人宿泊数調査を 本調査とは別に行ったものである 1 海水浴客入込状況 2 スキー場利用客入込状況 3 外国人宿泊数調査 - 21 - - 22 - 1 海水浴客入込状況 調査期間 : 平成 24 年 7 月 1 日 ~ 平成 24 年 8 月 31 日 調査対象 :12 市町村 70 海水浴場 平成

More information

長野県観光地の概要

長野県観光地の概要 資料 3 確保の在り方シミュレーション シミュレーション一覧表 税目税率納税者特別徴収義務者 宿泊税 1 ( 東京都方式 ) 宿泊税 1 ( 京都市方式 ) 10,000 円未満 非課税 10,000~15,000 円未満 100 円 15,000 円以上 200 円 (1 人 1 泊 ) 20,000 円未満 200 円 20,000~50,000 円未満 500 円 50,000 円以上 1.000

More information

年 6 月日本銀行松本支店 長野県における大河ドラマ 真田丸 の放映に伴う経済効果 1. 概要 ひのもといちつわもの信濃国は 日本一の兵 と称された戦国武将 真田信繁を育んだ地であり 2016 年 1 月から放映されている大河ドラマ 真田丸 ( 以下 真田丸 ) におい ては 上田市

年 6 月日本銀行松本支店 長野県における大河ドラマ 真田丸 の放映に伴う経済効果 1. 概要 ひのもといちつわもの信濃国は 日本一の兵 と称された戦国武将 真田信繁を育んだ地であり 2016 年 1 月から放映されている大河ドラマ 真田丸 ( 以下 真田丸 ) におい ては 上田市 2016 年 6 月 日本銀行松本支店 長野県における大河ドラマ 真田丸 の放映に伴う経済効果 本稿の執筆は 川島悠が担当しました ホームページ (http://www3.boj.or.jp/matsumoto/) からもご覧いただけます 本稿の内容について 商用目的で転載 複製を行う場合は 予め日本銀行松本支店までご相談ください 転載 複製を行う場合は 出所を明記してください 照会先 日本銀行松本支店総務課佐藤

More information

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港

訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 結果 訪日外国人旅行者の国内における受入環境整備に関するアンケート 調査の概要 訪日外国人旅行者を対象に 旅行中に困ったこと 受入環境 ( 多言語対応 通信環境 公共交通等 ) へのニーズ 満足度等に係るアンケートを実施した 訪日外国人利用者の多い成田国際空港 東京国際空港 関西国際空港を中心とした空港 港湾等で回答を収集した 平成 28

More information

<4D F736F F D F18D908F DC58F49816A2E646F63>

<4D F736F F D F18D908F DC58F49816A2E646F63> 平成 22 年 7 月 ~ 9 月 奈良県宿泊統計調査報告書 平成 22 年 12 月 奈良県文化観光局観光振興課 1. 奈良県内の宿泊施設立地の状況と調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人 ) ( 件 ) (%) ( 件 ) (%) (%) 207 4,937

More information

Ⅲ 外国人観光客の動向

Ⅲ 外国人観光客の動向 Ⅲ 外国人観光客の動向 1 全国の動向 平成 21 年における訪日外国人旅行者数は 対前年比 18.7% 減の 679 万人となった 滞在客のうち 観光客は 475 万 9,833 人 ( 対前年 21.3% 減 ) 業務その他の客は 202 万 9,825 人 ( 同 11.8% 減 ) であった この結果 訪日外国人全体に占める比率は 観光客が 70.1% 業務その他の客が 29.9% となっている

More information

( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標

( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標 北海道観光の現況 218 北海道経済部観光局 平成 3 年 1 月 ( 北海道観光 PR キャラクターキュンちゃん ) 目次 1 北海道観光の現状 (1) 観光入込客数の推移 1 (2) 観光客の動態 5 (3) 観光産業の状況 11 2 北海道の観光振興施策 平成 3 年度観光局の施策体系 16 参考資料 観光入込客数( 延べ人数 ) の推移 その他の観光統計指標( 前年同月比 ) 主な観光資源(

More information

平成 28 年 香川県観光客動態調査報告 平成 29 年 7 月

平成 28 年 香川県観光客動態調査報告 平成 29 年 7 月 香川県観光客動態調査報告 目次 香川県観光客動態調査実施要領 香川県観光客動態調査報告概要 県外観光客の動向 () 県外観光客入込数の推移 () 交通機関別県外観光客入込数 () 交通機関別県外観光客入込数の推移 () 交通機関別県外観光客入込数の推移 ( 詳細 ) () 宿泊有無別県外観光客入込数 () 香川県内での観光消費金額 ( 宿泊客 日帰り客別 ) () 香川県内での費目別観光消費金額 ()

More information

旅行市場動向調査について 一般社団法人日本旅行業協会 (JATA) では JATA 会員および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し 会員 1413 社中 登録のあった 647 社を対象として 四半期ごとに 旅行市場動向調査 を実施し その結果を発表しております 旅行市場動向調査 は 現況先行

旅行市場動向調査について 一般社団法人日本旅行業協会 (JATA) では JATA 会員および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し 会員 1413 社中 登録のあった 647 社を対象として 四半期ごとに 旅行市場動向調査 を実施し その結果を発表しております 旅行市場動向調査 は 現況先行 JATA18-34 218 年 12 月 13 日発行 海外旅行 DI DI 値は 3 ヵ月前 (7~9 月 ) から変わらずマイナス 3 3 ヵ月後 (1~3 月 ) は -8 ポイント低下しマイナス 11 6 ヵ月後 (4~6 月 ) は現況よりも -4 ポイント低いマイナス 7 現況は夏休みの終わりを受け 遠方の地域や多くの顧客層で低下したものの シニア と 商用視察 の好調さにより 前回を維持し

More information

平成 23 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 24 年 9 月 観光課

平成 23 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 24 年 9 月 観光課 平成 23 年岐阜県観光入込客統計調査 平成 24 年 9 月 観光課 1 観光入込客数 (1) 県全体の動向平成 23 年の観光入込客数 ( 実人数 ) は 3 月に発生した東日本大震災直後に旅行の自粛ムードの高まり イベントの中止等の影響があったものの 官民一体による積極的な誘客キャンペーン等を実施した結果 日帰り客数が3,169 万 7 千人 宿泊客数が419 万 6 千人で 全体では3,589

More information

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を

共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 平成 22 年 月期調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各都道府県では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を 共通基準による観光入込客統計 ~ 共通基準に基づき 調査を実施した 39 都府県分がまとまりました~ 平成 23 年 10 月 31 日観光庁 各では 平成 22 年 4 月より順次 観光入込客統計に関する共通基準 を導入し 信頼 性の高い観光入込客統計調査を実施しています 今回は 10 月末現在でとりまとめた の調査結果について発表します 山形県から新たに報告があり 39 都府県分がまとまりました

More information

目 次 Ⅰ 観光客実態調査の概要 1 1 調査目的 2 調査方法 3 調査時の状況 4 報告書の見方 5 調査票について Ⅱ 調査結果の概要 1 観光客の居住地 4 2 観光客の性別 5 3 観光客の年齢 5 4 観光客の職業 6 5 旅行の同行者 6 6 伊東への来遊回数 9 7 伊東までの交通手

目 次 Ⅰ 観光客実態調査の概要 1 1 調査目的 2 調査方法 3 調査時の状況 4 報告書の見方 5 調査票について Ⅱ 調査結果の概要 1 観光客の居住地 4 2 観光客の性別 5 3 観光客の年齢 5 4 観光客の職業 6 5 旅行の同行者 6 6 伊東への来遊回数 9 7 伊東までの交通手 伊東温泉観光客実態調査報告書 平成 26 年 3 月 伊東市観光課 目 次 Ⅰ 観光客実態調査の概要 1 1 調査目的 2 調査方法 3 調査時の状況 4 報告書の見方 5 調査票について Ⅱ 調査結果の概要 1 観光客の居住地 4 2 観光客の性別 5 3 観光客の年齢 5 4 観光客の職業 6 5 旅行の同行者 6 6 伊東への来遊回数 9 7 伊東までの交通手段 11 8 伊東での滞在日数 12

More information

指宿市の観光統計 ~ 平成 30 年 ~ 指宿市観光課

指宿市の観光統計 ~ 平成 30 年 ~ 指宿市観光課 指宿市の観光統計 ~ 平成 30 年 ~ 指宿市観光課 指宿市の紹介 指宿市は, 平成 18 年 1 月 1 日に旧指宿市 山川町 開聞町の1 市 2 町が合併し誕生した面積 148.84km2, 人口約 4 万人のまちです 鹿児島県の薩摩半島南端部に位置し, 錦江湾から東シナ海に臨む長く美しい海岸線を有しています 市の全域を霧島火山脈が縦断しており, 温泉の湧出量の豊富なことが全国に知られ, 特に世界的にも珍しい

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7 地域再生計画 1 地域再生計画の名称宮古港多目的ターミナルを拠点とした観光と物流の振興による復興促進プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 岩手県 3 地域再生計画の区域岩手県の全域 4 地域再生計画の目標宮古港は 外海から遮蔽された良港と知られ 北海道へ向かう漁船の寄港地として また 沖合に豊かな漁場を持つ漁業基地として栄えてきた 昭和時代には国鉄山田線の開通や銅鉱精錬工場の進出等により

More information

JNTO

JNTO 2017 年国籍別 / 目的別訪日外客数 ( 確定値 ) 総数 28,691,073 19.3 25,441,593 20.9 1,782,677 4.7 1,466,803 13.9 アジア 24,716,396 21.0 22,303,442 22.2 1,182,059 6.1 1,230,895 16.0 韓国 7,140,438 40.3 6,593,328 43.5 366,290 9.6

More information

大阪府における訪日外国人の 経済波及効果 平成 28 年 10 月 公益財団法人堺都市政策研究所 目次 Ⅰ はじめに 1 Ⅱ 大阪府における関空を利用した訪日外国人の消費支出 3 1. 関空を利用した訪日外国人数の推計 3 2. 関空を利用した訪日外国人の 1 人 1 回当たり旅行消費単価 5 3. 大阪府における関空を利用した訪日外国人の消費支出 10 Ⅲ 大阪府における関空以外の空港 海港を利用した訪日外国人の消費支出

More information

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています

3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています 3. 国 地域別調査結果 (1) 中国国籍 問 2. あなたの性別 年齢を教えてください 性別 中国国籍では 女性 が 56.3% 男性 が 43.7% となっています 年齢 中国国籍で最も多いのは 30 歳代 で 42.2% 次いで 20 歳代 25.6% 40 歳代 17.1% となっています 図性別 ( 中国国籍 ) 図年齢 ( 中国国籍 ) 問 3. あなたが日本に来たのは今回で何回目ですか

More information

<4D F736F F D20322D303289AB93EA8CA782CC8ACF8CF593AE8CFC>

<4D F736F F D20322D303289AB93EA8CA782CC8ACF8CF593AE8CFC> . 沖縄県の観光動向 沖縄県の観光動向として () 来沖日本人観光客の動向 () 来沖外国人観光客の動向 () 修学旅行の動向 ()MICE の開催実績 () 観光客の消費動向 (6) 観光立県の推進について整理しました 資料は 平成 度観光要覧 ( 沖縄県 ) 平成 度外国人観光客満足度調査報告書 ( 沖縄県 ) 平成 度観光統計実態調査 ( 沖縄県 ) 観光収入増加対策緊急調査事業報告書 ( 沖縄県

More information

untitled

untitled 11 12 13 14 15 16 17 18 f 19 20 観光振興計画新旧対象表 ( 旧 ) 第 2 次沖縄県観光振興計画 ( 平成 17~19 年度 ) ( 新 ) 第 3 次沖縄県観光振興計画 ( 案 )( 平成 20~23 年度 ) 備考 5 観光振興指標の実績 4 観光振興指標の実績第 1 次沖縄県観光振興計画で設定した観光振興指標の目標年次における実績又は実績見込みは次表のとおりである

More information

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体

平成 31 年度 (4 年目 ) 平成 32 年度 (5 年目 ) KPI 増加分の 累計 100,000 人 112,000 人 52,200 人 4,500 千人 4,700 千人 1,250 千人 1,928 億円 1,997 億円 601 億円 5 地域再生を図るために行う事業 5-1 全体 地域再生計画 1 地域再生計画の名称 田沢湖スキー場を核とした交流人口拡大推進計画 2 地域再生計画の作成主体の名称 秋田県 3 地域再生計画の区域秋田県の全域 4 地域再生計画の目標インバウンドを含めた観光誘客において地域間競争が激化する中 本県への誘客拡大を図るため 本県ならではの観光資源を活用することが効果的である そこで ワールドカップモーグル大会が開催されるスキー場を核に ナショナルチームの合宿を誘致する等により

More information

第2号議案

第2号議案 平成 30 年度事業計画について 人口減少時代において 交流人口の増加と地域経済の活性化をもたらす 観光 は極めて重要な分野であり 今後ますますの成長が期待されています 今年は 明治維新から 150 年を迎える大きな節目の年であり 本県において 50 年ぶりに 国体 障スポ が開催されます また 北陸新幹線 中部縦貫自動車道の整備がさらに進み 小松空港では LCC の就航により台湾便がデイリー化されるとともに香港チャーター便の増便が見込まれるなど

More information

目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数 8 8. 電子メールでの問い合わせ件

目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数 8 8. 電子メールでの問い合わせ件 ( 平成 29 1 月 1 日 ~12 月 31 日 ) 枝垂れ桜 ( 朝日町万石薬師堂 ) 高山市商工観光部観光課 目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数 8 8. 電子メールでの問い合わせ件数

More information

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局

資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 資料 5 総務省提出資料 平成 30 年 12 月 21 日 総務省情報流通行政局 日本の放送コンテンツ海外輸出額の推移 1 日本の放送コンテンツ海外輸出額は 2010 年度以降 毎年増加を続け 2016 年度末で 393.5 億円 ( 対前年度比 36.4% 増 ) 放送コンテンツの海外展開については 従来の目標として 2018 年度までに放送コンテンツ関連海外市場売上高を現在 (2010 年度

More information

< E31328C8E8AFA816991E63389F1816A97B78D738E738FEA93AE8CFC92B28DB82E786C7378>

< E31328C8E8AFA816991E63389F1816A97B78D738E738FEA93AE8CFC92B28DB82E786C7378> 217 年 12 月期 ( 第 3 回 ) 旅行市場動向調査 JATA217-31 217 年 12 月 25 日発行 一般社団法人日本旅行業協会 (JATA) では JATA 会員各社および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し 登録のあった 6 社を対象として 四半期ごとに 旅行市場動向調査 を実施しております 今回 12 月期の調査がまとまりましたのでお知らせします 海外旅行 DI は

More information

chukankessan

chukankessan 219 年 3 月期 (218 年度 ) 中間連結決算について 219 年 3 月期中間連結決算 : 営業収益は 増収 営業利益は 増益 218 年 11 月 9 日 空港使用料収入は 国際線貨物便 国内線における運休 減便があったものの アジア方面を中心とした国際線旅客便の新規就航や増便等により航空機発着回数が増加し増収 また 旅客施設使用料収入も 旺盛な訪日需要等を背景に国際線旅客数が増加したことにより増収

More information

平成 30 年訪日外客数 出国日本人数 2018 Visitor Arrivals & Japanese Overseas Travelers 日本政府観光局 (JNTO) Japan National Tourism Organization(JNTO) 訪日外客数 Visitor Arrival

平成 30 年訪日外客数 出国日本人数 2018 Visitor Arrivals & Japanese Overseas Travelers 日本政府観光局 (JNTO) Japan National Tourism Organization(JNTO) 訪日外客数 Visitor Arrival 本リリースは国土交通記者会 交通運輸記者会に配布しております 訪日外客数 (2018 年 1 月推計値 ) 1 月 : 前年同月比 9.0% 増の 250 万 2 千人 平成 30 年 2 月 21 日 理事長松山良一 2018 年 1 月の訪日外客数は 前年同月比 9.0% 増の 250 万 2 千人 2017 年 1 月の 229 万 6 千人を 20 万人以上上回り 1 月として過去最高を記録した

More information

山梨県外国人観光客受入環境整備計画 山梨県 平成 26 年 12 月 目 次 1 計画の基本的な考え方 1 (1) 計画の位置づけ 1 (2) 背景 2 (3) 現状と課題 5 1 現状 5 2 本県の課題 7 (4) 計画の目的 9 2 計画が目指す目標 10 3 計画期間 11 4 基本方針 11 (1) 外国人旅行者の誘客 プロモーション 11 (2) 外国人旅行者の受入環境の整備 11 (3)

More information

北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェ

北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェ 37 北海道 欧州諸国 東北 6 県 欧州諸国 人口 562 万人 フィンランド (520 万人 ) 963 万人 スウェーデンベルギー ギリシャ 面積 83456km 2 アイルランド島よ 66889km 2 チェコ りやや大きい 経済規模 20 兆円 フィンランド 33 兆円 スイス ベルギー スウェーデン 域外客数 78 万人 * ベルギー 700 万人スイス 790 万人 00 万人 **

More information

環境整備部環境課 ( ごみ処理など 環境整備に関する対応 ) 環境整備部都市整備課 ( まちづくり 景観整備に関する対応 ) 箱根町教育委員会( 歴史 文化財に関する情報連携 対応 ) 広域連携 神奈川県県西地域県政総合センター企画調整部企画調整課 および商工観光課 ( 箱根町を含む 2 市 8 町

環境整備部環境課 ( ごみ処理など 環境整備に関する対応 ) 環境整備部都市整備課 ( まちづくり 景観整備に関する対応 ) 箱根町教育委員会( 歴史 文化財に関する情報連携 対応 ) 広域連携 神奈川県県西地域県政総合センター企画調整部企画調整課 および商工観光課 ( 箱根町を含む 2 市 8 町 日本版 DMO 形成 確立計画 1. 日本版 DMO の組織 申請区分 日本版 DMO 候補法人の名称 マーケティング マネジメント対象とする区域 所在地 設立時期 広域連携 DMO 地域連携 DMO 地域 DMO 一般財団法人箱根町観光協会 ( 箱根 DMO ) 実業務は 箱根 DMO ( 一般財団法人箱根町観光協会 ) を愛称として活動する 神奈川県箱根町 神奈川県箱根町 平成 25 年 4 月

More information

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る

統計トピックスNo.92急増するネットショッピングの実態を探る 平成 28 年 3 月 3 日 統計トピックス No.92 急増するネットショッピングの実態を探る - 家計消費状況調査 平成 26 年全国消費実態調査 の結果から - 世帯におけるインターネットを通じた財 ( 商品 ) やサービスの購入 ( 以下 ネットショッピング という ) が急速に増えてきています このような状況を踏まえ ネットショッピングの実態を正確かつ詳細に把握するため 総務省統計局では家計調査を補完する

More information

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353

報通信の現況 コンテンツ市場の動向 マルチユース市場の内訳をみると 映像系コンテンツ 1 兆 4,243 億円の主な内訳は 地上テレビ番組が 5,074 億円 映画ソフトが 4,884 億円 衛星 CATV 番組が 3,530 億円となっている 音声系コンテンツの内訳は 音楽ソフトであり 1,353 情報通信の現況208 第4 章 テキスト系コンテンツ 5 兆 4,134 億円 ( 全体の約 46%) の主な内訳は 新聞記事が 1 兆 8,722 億円 コミックが 第 2 部 情報通信の現況と政策動向 第 5 節 コンテンツ市場の動向 1 1 我が国のコンテンツ市場の現状 (1) 我が国のコンテンツ市場の規模 我が国のコンテンツ市場規模は11 兆 8,391 億円で 内訳をみるとテキスト系 映像系ともに約

More information

調査方法のあらまし 1 入込観光客数 (1) 交通手段別の年間降客者数を把握する (2)(1) の数に入込観光客率を乗じて, 交通手段別の入込観光客数を算出する 入込観光客率は過去の福岡市観光客動態調査の結果をもとに, 過去の傾向等を勘案して算出している 2 宿泊観光客数 (1) 観光庁の 宿泊旅行

調査方法のあらまし 1 入込観光客数 (1) 交通手段別の年間降客者数を把握する (2)(1) の数に入込観光客率を乗じて, 交通手段別の入込観光客数を算出する 入込観光客率は過去の福岡市観光客動態調査の結果をもとに, 過去の傾向等を勘案して算出している 2 宿泊観光客数 (1) 観光庁の 宿泊旅行 平成 25(2013) 年 福岡市観光統計 平成 27 年 1 月 13 日 福岡市経済観光文化局観光戦略課 調査方法のあらまし 1 入込観光客数 (1) 交通手段別の年間降客者数を把握する (2)(1) の数に入込観光客率を乗じて, 交通手段別の入込観光客数を算出する 入込観光客率は過去の福岡市観光客動態調査の結果をもとに, 過去の傾向等を勘案して算出している 2 宿泊観光客数 (1) 観光庁の

More information

本リリースは国土交通記者会 交通運輸記者会に配布しております 令和元年 5 月 21 日 理事長清野智 訪日外客数 (2019 年 4 月推計値 ) 4 月 : 前年同月比 0.9% 増の 292 万 7 千人 2019 年 4 月の訪日外客数は 前年同月比 0.9% 増の 292 万 7 千人 2

本リリースは国土交通記者会 交通運輸記者会に配布しております 令和元年 5 月 21 日 理事長清野智 訪日外客数 (2019 年 4 月推計値 ) 4 月 : 前年同月比 0.9% 増の 292 万 7 千人 2019 年 4 月の訪日外客数は 前年同月比 0.9% 増の 292 万 7 千人 2 本リリースは国土交通記者会 交通運輸記者会に配布しております 令和元年 5 月 21 日 理事長清野智 訪日外客数 (2019 年 4 月推計値 ) 4 月 : 前年同月比 0.9% 増の 292 万 7 千人 2019 年 4 月の訪日外客数は 前年同月比 0.9% 増の 292 万 7 千人 2018 年 4 月の 290 万 1 千人を約 3 万人上回り 単月として過去最高を記録した ( これまでの過去最高は

More information

目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数 8 8. 電子メールでの問い合わせ件

目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数 8 8. 電子メールでの問い合わせ件 平成 25 年観光統計 ( 平成 25 年 1 月 1 日 ~12 月 31 日 ) せせらぎ街道 ( 清見町 ) 高山市商工観光部観光課 目 次 はじめに 1 観光動向 2 1. 観光客の入込み状況 3 2. 外国人観光客の入込み状況 4 3. 交通機関の利用状況 6 4. 教育旅行等の入込み状況 7 5. 観光施設の入込み状況 8 6. 高山祭の人出状況 8 7. 飛騨高山観光案内所等の案内件数

More information

旅行市場動向調査について 一般社団法人日本旅行業協会 (JATA) では JATA 会員および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し 会員 1,198 社社中 登録のあった 588 社を対象として 四半期ごとに 旅行市場動向調査 を実施し その結果を発表しております 旅行市場動向調査 は 現況

旅行市場動向調査について 一般社団法人日本旅行業協会 (JATA) では JATA 会員および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し 会員 1,198 社社中 登録のあった 588 社を対象として 四半期ごとに 旅行市場動向調査 を実施し その結果を発表しております 旅行市場動向調査 は 現況 v 218 年 4 月 3 日発行 218 年 3 月期 ( 第 4 回 ) 旅行市場動向調査 一般社団法人日本旅行業協会 (JATA) では JATA 会員各社および中連協会員各社へ調査モニターへの登録を依頼し 登録のあった 588 社を対象として 四半期ごとに 旅行市場動向調査 を実施しております 今回 3 月期の調査がまとまりましたのでお知らせします 海外旅行 DI は 12 月期から変動なくマイナス

More information

今後の進め方について

今後の進め方について 資料 -4- ETC2. データを活用した渋滞状況分析例 平成 29 年 2 月 2 日 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 目次 主要路線の時間別平均旅行速度 ( 年間 平日 ) 主要路線の時間別平均旅行速度 ( 年間 休日 ) 鎌倉地域内の2 時間平均旅行速度の道路延長構成 ( 月別 ) 鎌倉地域内の2 時間平均旅行速度の道路延長構成

More information

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪

2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪 2. 現状と課題 3 大津市の観光地としての課題 大津市の観光地として成長するには強みを磨き上げていく事と並行して 他の観光地と比較し課題を明らかにする事が大切です 大津市の観光地としての課題は 複数の調査結果をまとめ 次の5つであると考えています 1 一人あたりの来訪者の現地小遣いが低い 2 来訪者の大津市での滞在時間が短い 3 観光地としての知名度が低い 4 市民に大津の魅力をより知ってほしい

More information

スライド 1

スライド 1 資料 5 東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う 宮城県の観光業風評被害の実態把握 宮城県経済商工観光部平成 2 4 年 8 月 目 次 1. 東京電力福島第一原子力発電所事故による本県観光業への被害と対応状況 1 (1) 原発事故による被害状況 (2) 本県 ( 経済商工観光部 ) の風評払拭への対応 (3) 風評被害の実態把握の為のデータとデータの評価 2. 観光業の風評被害の実態 2 1. 東京電力福島第一原子力発電所事故による本県観光業への被害と対応状況

More information