スライド 1

Size: px
Start display at page:

Download "スライド 1"

Transcription

1 防災行政通信ネットワークシステム電話番号簿 はじめに 1 電話 FAX ダイヤル方法索引 3 電話 FAX の利用方法はこちらから 各所属別ダイヤル方法 5 車載無線機の使い方 15 行政一斉指令 FAX 利用方法 18 一斉 FAX の利用方法はこちらから 電話番号一覧 24 ファクシミリ番号一覧 38 よくある質問 40 平成 28 年 6 月 奈良県総務部知事公室防災統括室

2 はじめに 1 防災行政通信ネットワークシステムの構成 県庁局 奈良県庁が該当します 支部局 各土木事務所が該当します 端末局 各市町村 各消防本部 各県出先 各防災関係機関が該当します 下記の端末局を除き 地上回線と衛星回線の 2 重化された通信ルートが整備されています 地上系無線設備のみの端末局 (21 局 ) 吉野福祉事務所 リハビリセンター 奈良県総合医療センター 奈良県西和医療センター 五條病院 天理ダム 初瀬ダム 白川ダム 岩井川ダム 流域下水道 宇陀川浄化 広域水道 第 2 阪奈道路 日本放送協会 奈良テレビ 日本赤十字社 近畿農政局 関西電力 大阪ガス 大和ガス 高田市立病院 東京事務所局 移動無線局 都道府県会館にある奈良県東京事務所が該当します この局とは 衛星回線により電話 ファクシミリによる通信が可能です 移動しながら運用可能な地上系無線局です 大きくわけて全県移動局と MCA 移動 ( 地区移動 ) 局の 2 種類があります 防災行政通信ネットワークシステムイメージ図 衛星回線 地上回線 移動無線局 県庁局 中継局 支部局 端末局 地上系のみ 端末局

3 2 防災行政無線の利用について 平常時 防災行政無線は 災害時における関係機関相互の情報連絡体制を確保するために設置したものです いざというとき 誰もが防災行政無線を使って連絡ができるように慣れていただくことが大切です また 防災行政無線は衛星電話も含めて通話無料です このため 平常時から操作習熟のため 一般事務連絡に活用してください 災害時 防災対策のための連絡を優先するため 一般事務連絡の利用は控えてください また 無線回線数は限られているため 通話を制限することがあります 防災行政無線の注意点 衛星系は地球から 3 万 6 千 km 離れた静止衛星を利用するため 会話の際に遅延が生じます 電話番号簿 (p24~p36) に 地上系のみ とある局とは 衛星系による通信はできません 東京事務所とは衛星系でのみ通信が可能です 衛星回線を使用して県外の局と通信するための方法は ( 一財 ) 自治体衛星通信機構が作成した 衛星電話番号簿 ( 及び 衛星電話のかけ方について ( を参照してください 電話番号簿 利用方法について不明な点がございましたら下記までご連絡ください 奈良県総務部知事公室防災統括室 防災施設係 防災行政無線電話 : ( 防災施設係 ) : ( 統制室 ) FAX: NTT 電話 : ( 内線 ) ( タ イヤルイン ) FAX: インターネットメール : bosai@office.pref.nara.lg.jp

4 電話 FAX ダイヤル方法 以下の一覧から発信元の所属を見つけて頂き 参照ページのダイヤル方法をご確認下さい 局名称 参照ページ 局名称 参照ページ 奈良県庁 5 吉野福祉事務所 12 衛星可搬局 1 防災航空隊事務所 6 衛星可搬局 2 消防学校 9 衛星可搬局 3 総合リハビリテーションセンター 12 奈良土木事務所 6 吉野保健所 9 高田土木事務所 6 内吉野保健所 7 中和土木事務所 ( 橿原総合庁舎 ) 6 県立医科大学 7 宇陀土木事務所 7 奈良県総合医療センター 11 吉野土木事務所 6 奈良県西和医療センター 11 五條土木事務所 6 県立五條病院 12 郡山土木事務所 ( 郡山総合庁舎 ) 6 県営競輪場 9 吉野土木事務所工務第二課 7 奈良市消防局 7 吉野土木事務所工務第一課 10 生駒市消防本部 7 五條土木事務所工務第二課 7 奈良県広域消防組合通信指令センター 9 天理ダム管理センター 12 奈良県広域消防組合五條消防署 7 初瀬ダム管理センター 12 奈良県広域消防組合大和郡山消防署 7 白川ダム管理センター 12 奈良県広域消防組合天理消防署 7 岩井川ダム管理センター 12 奈良県広域消防組合西和消防署 7 流域下水道センター 11 奈良県広域消防組合宇陀消防署 7 第二浄化センター 7 奈良県広域消防組合葛城消防署 10 宇陀川浄化センター 12 奈良県広域消防組合吉野消防署 9 吉野川浄化センター 10 奈良県広域消防組合桜井消防署 10 広域水道センター 11 奈良県広域消防組合大淀消防署 7 第二阪奈有料道路管理事務所 12 奈良県広域消防組合香芝消防署 9 奈良県東京事務所 13 各局の接続の様子を模式図として表したものを 14 ページに掲載しています そちらもご参照下さい 3

5 電話 FAX ダイヤル方法 4 以下の一覧から発信元の所属を見つけて頂き 参照ページのダイヤル方法をご確認下さい 局名称 参照ページ 奈良市役所 7 王寺町役場 7 大和高田市役所 7 広陵町役場 7 大和郡山市役所 7 河合町役場 7 天理市役所 7 吉野町役場 7 橿原市役所 7 大淀町役場 7 桜井市役所 7 下市町役場 10 五條市役所 7 黒滝村役場 7 御所市役所 9 五條市 ( 西吉野支所 ) 9 生駒市役所 7 天川村役場 7 香芝市役所 7 野迫川村役場 9 山添村役場 7 五條市 ( 大塔支所 ) 9 平群町役場 7 十津川村役場 7 三郷町役場 7 下北山村役場 9 斑鳩町役場 7 上北山村役場 9 安堵町役場 7 川上村役場 7 川西町役場 7 東吉野村役場 7 三宅町役場 7 奈良地方気象台 10 田原本町役場 7 陸上自衛隊第 4 施設団 10 宇陀市 ( 大宇陀地域事務所 ) 7 日本放送協会奈良放送局 12 宇陀市 ( 榛原地域事務所含む ) 7 奈良テレビ放送株式会社 12 宇陀市 ( 室生地域事務所 ) 7 日本赤十字社奈良県支部 12 曽爾村役場 7 近畿農政局南近畿土地改良調査管理事務所 御杖村役場 7 関西電力株式会社奈良支社 12 高取町役場 10 局名称 大阪ガス株式会社導管事業部北東部導管部 参照ページ 明日香村役場 7 大和ガス株式会社 12 葛城市役所 7 高田市立病院 12 上牧町役場 各局の接続の様子を模式図として表したものを 14 ページに掲載しています そちらもご参照下さい

6 5 ダイヤル方法 県庁局から 1. 電話のかけ方 < 相手の地球局番号 + 内線番号 > 内線電話機 防災電話交換機接続番号 7 衛星回線選択番号 8 電話番号簿 (P24~P36 参照 ) 奈良市消防局 540 地球局番号 防災用電話機 総務課課長 210 主幹 211 主査 212 内線番号 地上回線 回線選択番号は押す必要なし 例 : 奈良市消防局の総務課課長に衛星回線でかける場合 主幹に地上回線でかける場合 FAX 送信の仕方 防災 FAX 衛星回線選択番号 8 相手のファクシミリ番号 地上回線 回線選択番号は押す必要なし P38~P39 ファクシミリ番号一覧 参照 県庁ファクシミリ同士で通信する場合 衛星回線選択番号 8 地球局番号 111 は不要です 例 : 奈良地方気象台に衛星回線で FAX 送信する場合 防災統括室 ( 庁内 ) に FAX 送信する場合 9210 通信する相手方の地球局番号および内線番号は 本電話番号簿 (P24~P36) を参照してください 通信の相手先に衛星回線が設置されていない場合 衛星回線でダイヤルすることはできません

7 6 ダイヤル方法 支部局 ( 土木事務所 ) から ( 土木事務所用 ( 宇陀土木事務所除く )) 1. 電話のかけ方 内線電話機 防災電話交換機接続番号 7 衛星回線選択番号 8 < 相手の地球局番号 + 内線番号 > 電話番号簿 (P24~P36 参照 ) 奈良県庁 111 地球局番号 防災用電話機 地上回線 企画管理室主幹 ( 技術 ) 主幹 ( 事務 ) 企画係 内線番号 回線選択番号は押す必要なし 例 : 県土マネジメント部企画管理室主幹 ( 技術 ) に衛星回線でかける場合 企画係に地上回線でかける場合 FAX 送信の仕方 防災 FAX 衛星回線選択番号 8 相手のファクシミリ番号 地上回線 P38~P39 ファクシミリ番号一覧 参照 回線選択番号は押す必要なし 例 : 奈良地方気象台に衛星回線でFAX 送信する場合 県土マネジメント部企画管理室に地上回線でFAX 送信する場合 通信する相手方の地球局番号および内線番号は 本電話番号簿 (P24~P36) を参照してください 通信の相手先に衛星回線が設置されていない場合 衛星回線でダイヤルすることはできません

8 ダイヤル方法 7 端末局 ( 形態 1) から 対象局 宇陀土木事務所 防災航空隊事務所 内吉野保健所 医科大学 吉野土木事務所工務第二課 ( 上北 下北 ) 五條土木事務所工務第二課 ( 十津川 ) 第二浄化 奈良消防 郡山消防 五條消防 生駒消防 天理消防 西和消防 宇陀消防 大淀消防 市町村 ( 御所市 高取町 下市町 五條市西吉野 野迫川村 下北山村 上北山村を除く ) 衛星および地上の回線選択番号は次ページの一覧で確認してください 1. 電話のかけ方 < 相手の地球局番号 + 内線番号 > 内線電話機 衛星回線選択番号 電話番号簿 (P24~P36 参照 ) 奈良県庁 111 地球局番号 地上系直通電話機 ( 防災ラック内 ) 地上回線選択番号 防災統括室防災施設係 危機対策係 統制室 内線番号 次ページ参照 例 : 県庁防災統括室防災施設係に衛星回線でかける場合 ( 衛星番号 ) 危機対策係に地上回線でかける場合 ( 地上番号 ) FAX 送信の仕方 防災 FAX 衛星回線選択番号 相手のファクシミリ番号 地上回線選択番号 次ページ参照 P38~P39 ファクシミリ番号一覧 参照 注意 航空隊のみ FAX 送信の際は衛星系 地上系問わず 回線選択番号は 82 例 : 奈良地方気象台に衛星回線でFAX 送信する場合 ( 衛星番号 ) 防災統括室に地上回線でFAX 送信する場合 ( 地上番号 ) 通信する相手方の地球局番号および内線番号は 本電話番号簿 (P24~P36) を参照してください 通信の相手先に衛星回線が設置されていない場合 衛星回線でダイヤルすることはできません

9 端末局別回線選択番号一覧 8 端末局 ( 形態 1) 回線選択番号一覧 防災航空隊事務所のみ FAX 発信時は 82 を押してください 局 名 称 地上回線衛星回線地上回線衛星回線局名称選択番号選択番号選択番号選択番号 宇陀土木事務所 8 7 平群町役場 防災航空隊事務所 ホ タン発信ホ タン発信 三郷町役場 内吉野保健所 斑鳩町役場 県立医科大学 安堵町役場 吉野土木事務所工務第二課 川西町役場 五條土木事務所工務第一課 7 8 三宅町役場 第二浄化センター 田原本町役場 奈良市消防局 宇陀市 ( 大宇陀地域事務所 ) 奈良県広域消防本部大和郡山消防署 宇陀市 ( 榛原地域事務所含む ) 奈良県広域消防本部五條消防署 宇陀市 ( 室生地域事務所 ) 生駒市消防本部 曽爾村役場 *1 *2 奈良県広域消防組合天理消防署 *1 *2 御杖村役場 奈良県広域消防組合西和消防署 明日香村役場 奈良県広域消防組合宇陀消防署 葛城市役所 奈良県広域消防組合大淀消防署 上牧町役場 #8 #9 奈良市役所 王寺町役場 大和高田市役所 *0 *1 広陵町役場 大和郡山市役所 河合町役場 天理市役所 吉野町役場 橿原市役所 大淀町役場 桜井市役所 黒滝村役場 五條市役所 天川村役場 生駒市役所 十津川村役場 香芝市役所 川上村役場 山添村役場 東吉野村役場 71 72

10 ダイヤル方法 9 端末局 ( 形態 2) から 対象局 消防学校 吉野保健所 競輪場 吉野消防 広域消防通信指令センター 香芝消防 御所市 五條市西吉野 五條市大塔 野迫川村 上北山村 下北山村 1. 電話のかけ方 内線電話機 防災電話交換機接続番号 衛星回線選択番号 < 相手の地球局番号 + 内線番号 > 19 6 電話番号簿 (P24~P36 参照 ) 御所市のみ設置 ボタン電話機 ボタン発信 県防無線 のシールが貼ってあるボタン 地上回線選択番号 5 奈良県庁 111 防災統括室防災施設係 危機対策係 統制室 地球局番号 内線番号 地上系直通電話機 例 : 県庁防災統括室防災施設係に衛星回線でかける場合 危機対策係に地上回線でかける場合 ( ボタン電話機からの場合 ) 2.FAX 送信の仕方 防災 FAX 衛星回線選択番号 6 地上回線選択番号 5 相手のファクシミリ番号 P38~P39 ファクシミリ番号一覧 参照 例 : 奈良地方気象台に衛星回線でFAX 送信する場合 防災統括室に地上回線でFAX 送信する場合 注意 香芝消防署のみ FAX 送信の際は衛星系 地上系問わず 回線選択番号は 73 通信する相手方の地球局番号および内線番号は 本電話番号簿 (P24~P36) を参照してください 通信の相手先に衛星回線が設置されていない場合 衛星回線でダイヤルすることはできません

11 ダイヤル方法 10 端末局 ( 形態 3) から 対象局 吉野土木事務所工務第 1 課 吉野川浄化 桜井消防 葛城消防 高取町 下市町 気象台 自衛隊第 4 施設団 1. 電話のかけ方 ボタン電話機 地上系直通電話機 衛星回線選択番号 6 地上回線選択番号 5 < 相手の地球局番号 + 内線番号 > 電話番号簿 (P24~P36 参照 ) 奈良県庁 111 防災統括室防災施設係 危機対策係 統制室 地球局番号 内線番号 県防災行線無線専用ボタン電話機 ( 防災用電話機 のシールのある電話機 ) を使用します 内線電話からは使用することができません 例 : 県庁防災統括室防災施設係に衛星回線でかける場合 危機対策係に地上回線でかける場合 ( ボタン電話機からの場合 ) 2.FAX 送信の仕方 防災 FAX 衛星回線選択番号 6 地上回線選択番号 5 相手のファクシミリ番号 P38~P39 ファクシミリ番号一覧 参照 例 : 奈良地方気象台に衛星回線でFAX 送信する場合 防災統括室に地上回線でFAX 送信する場合 通信する相手方の地球局番号および内線番号は 本電話番号簿 (P24~P36) を参照してください 通信の相手先に衛星回線が設置されていない場合 衛星回線でダイヤルすることはできません

12 ダイヤル方法 11 端末局 ( 形態 4) から 対象局 奈良県総合医療センター 奈良県西和医療センター 流域下水道センター 広域水道センター 1. 電話のかけ方 内線電話機 地上回線選択番号 ( 下段参照 ) < 相手の地球局番号 + 内線番号 > 電話番号簿 (P24~P36 参照 ) 防災用電話機 奈良県庁 111 地球局番号 地上系直通電話機 防災統括室防災施設係 危機対策係 統制室 内線番号 例 : 県庁防災統括室防災施設係に内線電話機からかける場合 ( 地上回線選択番号 ) 地上回線選択番号奈良県総合医療センター :8 奈良県西和医療センター :58 流域下水道センター :7 広域水道センター :11 2.FAX 送信の仕方 防災 FAX 地上回線選択番号 ( 下段参照 ) 相手のファクシミリ番号 P38~P39 ファクシミリ番号一覧 参照 例 : 防災統括室に FAX 送信する場合 ( 地上回線選択番号 ) 地上回線選択番号奈良県総合医療センター :8 奈良県西和医療センター :58 流域下水道センター :7 広域水道センター :11 通信する相手方の地球局番号および内線番号は 本電話番号簿 ( P24~P36 ) を参照してください

13 ダイヤル方法 12 端末局 ( 形態 5) から 対象局 吉野福祉事務所 リハビリセンター 五條病院 天理ダム 初瀬ダム 白川ダム岩井川ダム 宇陀川浄化 第二阪奈 NHK 奈良放送局 奈良テレビ 日本赤十字奈良県支部近畿農政局 関西電力奈良支社 大阪ガス 高田市立病院 1. 電話のかけ方 防災用電話機 < 相手の地球局番号 + 内線番号 > 電話番号簿 (P24~P36 参照 ) 地上系直通電話機 地上回線 回線選択番号は押す必要なし 奈良県庁 111 防災統括室防災施設係 危機対策係 統制室 地球局番号 内線番号 例 : 県庁防災統括室防災施設係にかける場合 FAX 送信の仕方 防災 FAX 地上回線 回線選択番号は押す必要なし 相手のファクシミリ番号 P38~P39 ファクシミリ番号一覧 参照 例 : 奈良地方気象台に FAX 送信する場合 通信する相手方の地球局番号および内線番号は 本電話番号簿 ( P24~P36 ) を参照してください

14 ダイヤル方法 東京事務所局から 1. 電話のかけ方 < 相手の地球局番号 + 内線番号 > 電話番号簿 (P24~P36 参照 ) 内線電話機 衛星回線選択番号 都道府県番号 奈良県庁 111 地球局番号 政策推進課参事 調整官 広域調整係 内線番号 都道府県番号 (029) は奈良県の番号です 他県と通信する際は ( 一財 ) 自治体衛星通信機構が作成した 衛星電話番号簿 を参照してください 例 : 県庁の政策推進課参事に衛星回線でかける場合 FAX 送信の仕方 防災 FAX 衛星回線選択番号 77 都道府県番号 029 相手のファクシミリ番号 P38~P39 ファクシミリ番号一覧 参照 都道府県番号 (029) は奈良県の番号です 他県と通信する際は ( 一財 ) 自治体衛星通信機構が作成した 衛星電話番号簿 を参照してください 例 : 県庁防災統括室に衛星回線で FAX 送信する場合 通信する相手方の地球局番号および内線番号は 本電話番号簿 ( P23~P34 ) を参照してください 地上系のみの所属にはダイアルすることが出来ません 13

15 形態別回線接続概略図 県庁局 内線電話機 防災用電話機防災 FAX 庁舎用電話交換機 7 防災電話交換機 8 MCA 無線機 衛星回線 地上回線 支部局 内線電話機 防災用電話機防災 FAX 庁舎用電話交換機 * 7 防災電話交換機 8 MCA 無線機 衛星回線 地上回線 端末局 ( 形態 1) 内線電話機 防災 FAX 地上系直通電話機 庁舎用電話交換機 MCA 無線機 衛星回線 地上回線 ( 形態 2) 内線電話機 ( 御所市のみ ) ボタン電話機防災 FAX 地上系直通電話機 庁舎用電話交換機 19 防災電話交換機 6 5 MCA 無線機 衛星回線 地上回線 ( 形態 3) ボタン電話機防災 FAX 地上系直通電話機 防災電話交換機 6 5 MCA 無線機 衛星回線 地上回線 ( 形態 4) 内線電話機 防災用電話機防災 FAX 庁舎用電話交換機 MCA 無線機 地上回線 地上系直通電話機 ( 形態 5) 防災用電話機防災 FAX 地上系直通電話機 MCA 無線機 地上回線 14

16 15 車載無線機 (MCA 全県移動 ) の使い方 1. 車載無線機 (MCA) を呼び出す場合 MCA は電話と同じように番号をダイヤルすることで 1 対 1 で通話できます 主に奈良盆地内 ( 吉野以北 ) で利用可能です 車のエンジンがかかっていればいつでも利用可能です 使い方 (1)P3~P13 の電話のかけ方に載っている 防災電話交換機接続番号と地上回線選択番号をプッシュします (2) 県庁局選択番号 111 をプッシュします (3) 呼び出したい車載無線機の呼出番号をプッシュします (4) 相手方無線機が通話可能なエリアにあれば通話できます 内線電話機等 ( 例 ) 県庁 :7 ( 例 ) 県庁 : なし 111 防災電話交換機接続番号 地上回線選択番号 県庁局番号 車載無線機呼出番号 車載無線機呼出番号一覧 防災統括室 ( 防災なら70):581-0 防災統括室 ( 防災なら71):582-0 消防救急課 :583-0 流域下水道センター :585-0 第二浄化センター :586-0 宇陀川浄化センター :587-0 吉野川浄化センター :588-0 奈良土木事務所 :589-0 天理ダム :590-0 初瀬ダム :591-0 白川ダム :592-0 防災航空隊 :593-0 ( 例 1) 県庁から防災航空隊の車載無線機を呼び出す場合 ( 例 2) 消防学校から消防救急課の車載無線機を呼び出す場合

17 16 2. 車載無線機 (MCA) からかける場合 (1) 電話機の表示部が圏外になっていないことを確認します (2)P3~P13 の電話番号を地球局番号からプッシュします ( 例 ) 県庁の防災統括室防災施設係を呼び出す場合 全県移動車載無線機を使用する場合 全県移動無線機は 1 つの無線機の音声が範囲内全ての無線機に届きます 県内のほぼ全域で使用可能です (1) 無線機のトークボタンを押しながら相手の呼出名称で呼びかけます 呼出名称 ( コールサイン ) 一覧 呼出名称所属 MCA 通信が出来る無線種別送信全県防災タイプ局番号 MCA 全県出力 ( 直接波 ) 相互波 呼出名称所属 MCA 通信が出来る無線種別送信全県防災タイプ局番号 MCA 全県出力 ( 直接波 ) 相互波 防災なら 1 防災統括室 車載 10W 防災さくらいどぼく 1 桜井土木 車載 10W 防災なら 2 防災統括室 車載 10W 防災さくらいどぼく 2 桜井土木 車載 10W 防災なら 3 消防救急課 車載 10W 防災さくらいどぼく 3 桜井土木 車載 10W 防災なら 4 地域産業課 車載 10W 防災おおうだどぼく 1 宇陀土木 車載 10W 防災なら 5 防災統括室保管 車載 10W 防災おおうだどぼく 2 宇陀土木 車載 10W 防災なら 6 河川課 車載 10W 防災おおうだどぼく 3 宇陀土木 車載 10W 防災なら 7 砂防課 車載 10W 防災よしのどぼく 1 吉野土木 車載 10W 防災なら 8 道路管理課 車載 10W 防災よしのどぼく 2 吉野土木 車載 10W 防災なら 9 地域福祉課 車載 10W 防災よしのどぼく 3 吉野土木 車載 10W 防災なら 10 農村振興課 車載 10W 防災ごじょうどぼく 1 五條土木 車載 10W 防災なら 11 防災統括室保管 車載 10W 防災ごじょうどぼく 2 五條土木 車載 10W 防災なら 20 防災統括室 可搬 10W 防災ごじょうどぼく 3 五條土木 車載 10W 防災なら 21 防災統括室 可搬 10W 防災よしの 3 か 1 防災なら 40 防災統括室 携帯 5W 防災よしの 3 か 2 防災なら 41 防災統括室 携帯 5W 防災よしの 3 か 20 防災なら 42 防災統括室 携帯 5W 防災よしの 3 か 40 防災なら 43 防災統括室 携帯 5W 防災よしの 3 か 41 防災なら 44 防災統括室 携帯 5W 防災よしの 3 か 60 吉野土木上北 下北復旧復興課吉野土木上北 下北復旧復興課吉野土木上北 下北復旧復興課吉野土木上北 下北復旧復興課吉野土木上北 下北復旧復興課吉野土木上北 下北復旧復興課 車載 10W 車載 10W 可搬 10W 携帯 5W 携帯 5W 卓上 10W 防災なら 45 防災統括室 携帯 5W 防災てんかわちゅうざい 1 天川駐在 車載 10W 防災なら 46 防災統括室 携帯 5W 防災てんかわちゅうざい 20 天川駐在 可搬 10W 防災なら 47 防災統括室 携帯 5W 防災てんかわちゅうざい 40 天川駐在 携帯 5W 防災なら 48 防災統括室 携帯 5W 防災てんかわちゅうざい 60 天川駐在 卓上 10W 防災なら 49 防災統括室 携帯 5W 防災ごじょう 3 か 1 防災なら 60 防災統括室 卓上 10W 防災ごじょう 3 か 2 防災ならどぼく 1 奈良土木 車載 10W 防災ごじょう 3 か 3 防災ならどぼく 2 奈良土木 車載 10W 防災ごじょう 3 か 20 防災ならどぼく 3 奈良土木 車載 10W 防災ごじょう 3 か 40 防災こおりやまどぼく 1 郡山土木 車載 10W 防災ごじょう 3 か 41 防災こおりやまどぼく 2 郡山土木 車載 10W 防災ごじょう 3 か 60 五條土木十津川復旧復興課五條土木十津川復旧復興課五條土木十津川復旧復興課五條土木十津川復旧復興課五條土木十津川復旧復興課五條土木十津川復旧復興課五條土木十津川復旧復興課 車載 10W 車載 10W 車載 10W 可搬 10W 携帯 5W 携帯 5W 卓上 10W 防災こおりやまどぼく 3 郡山土木 車載 10W 防災ならへり 1 防災航空隊 ヘリ 1W 防災たかだどぼく 1 高田土木 車載 10W 防災なら 101 防災航空隊 車載 10W 防災たかだどぼく 2 高田土木 車載 10W 防災なら 102 防災航空隊 車載 10W 防災たかだどぼく 3 高田土木 車載 10W

18 県防災移動無線局の通話方法 1. MCA 移動無線局の呼出方法 MCA 移動無線局は 主に奈良盆地内で利用することができ 1 対 1 の通信を行うことができます (1) 県庁局以外から MCA 移動無線局を呼び出す場合は まず県庁局への接続番号をダイヤルします 県庁内線電話から呼び出す場合は 防災交換機への接続番号である 7 をダイヤルします (2) 次に 通話したい相手方の局番号 3 桁をダイヤルしてください 続いて 付加番号 0 をダイヤルします 具体的なダイヤル方法の例を 以下に記載します 例 1: 第二浄化センターの内線電話から防災なら 75( 局番号 586) を呼び出す場合 地上回線 県庁局局番号 MCA 移動局局番号付加番号 選択番号 例 2: 県庁内線電話から防災なら 70( 局番号 581) を呼び出す場合 防災交換機 MCA 移動局局番号付加番号接続番号 2. MCA 移動無線局からの発信方法 (1) 本電話番号簿 (p24~p34) より 相手方の地球局番号 内線番号の順にダイヤルしてください 具体的なダイヤル方法の例を 以下に記載します 例 3: MCA 移動無線局から奈良土木事務所の工事係にダイヤルする場合 相手方の地球局番号 相手方の内線番号 3. 全県移動無線局の呼出方法 全県移動無線局は 主に奈良県内で利用することができ 1 対多の通信を行うことができます (1) 県庁局以外から全県移動無線局を呼び出す場合は まず県庁局への接続番号をダイヤルします 県庁内線電話から呼び出す場合は 防災交換機への接続番号である 7 をダイヤルします (2) 次に 通話したい全県移動無線局が位置する防災無線中継局の局番号 3 桁を ダイヤルしてください 金剛山 191 音羽山 192 神野山 193 栂坂 194 伯母ヶ峰 195 池峰 196 玉置山 197 荒神 198 (3) 続いて 下記の要領で音声呼出を行います なお 交互通話なので同時に話すことはできません 1 防災なら 防災なら こちらは防災ならけんちょう どうぞ しばらく待って 呼び出した相手局が応答すれば 通話を行います もし 相手局から応答がなければ再度呼び出すか他の中継所を選びなおしてください 2 通話を終了するには 電話機の受話器を下ろします 具体的なダイヤル方法の例を 以下に記載します 例 4: 吉野土木上北 下北復旧復興課の内線電話から伯母ヶ峰中継所を使って全県移動局を呼び出す場合 地上回線 県庁地球局番号 無線中継局 選択番号 局番号 4. 全県移動無線局からの通話方法 (1) 最初に全県移動無線から県庁統制局を呼び出してください (2) 次に 県庁統制局のオペレータに通話したい相手の所属名等を告げて しばらくお待ちください (3) 県庁統制局のオペレータが通話相手を防災回線を使って呼び出します (4) 相手先と繋がりましたら オペレータが全県移動無線局と接続しますので 通話をはじめてください なお 交互通話なので同時に話すことはできません (5) 通話を終了するには 電話機の受話器を下ろします 17

19 18 行政一斉指令 FAX の使い方 1. 行政一斉指令 FAX の特徴 行政一斉指令 FAX は OMR シートの希望する宛先をマークすることで県のサーバで処理を行い 複数の送り先に同じ FAX を自動送信できる機能です 特に多数の送り先がある場合には 送信結果も確認できるため 漏れ落ちなく送信できます ( 送信先には原稿のみが届きます ) 防災 FAX FAX サーバ ( 奈良県庁 ) 相手 FAX 原稿 1 OMR 原稿 2 原稿 1 原稿 2 OMR = 市 町 原稿 1 原稿 2 2. 行政一斉指令 FAX の送り方 行政一斉指令 FAX を送るには OMR シートに 送信元 と 宛先 をマークし 送りたい原稿の一番はじめに付けて 県庁の 9200 番へ送信してください ( 県庁への FAX の送信方法は P3~P13 を参照 ) 発信元管理番号 送り元を表す 4 桁の数字を塗ります (P19 参照 ) OMR シート 配信先 送りたい宛先の箱を塗ることで該当の宛先に送信できます

20 19 行政一斉指令 FAX の使い方 ( 例 ) 県庁統制室 ( 発信元管理番号 :9210) から全市町村 全消防に送る場合 発信元管理番号 県庁統制室 :9210 (P19 参照 ) 配信先 市町村北部 南部消防全局 OMR シートは必ず最新のものをコピーせずに (1 枚ずつプリントして ) お使いください! ( コピーするとサイズが縮小されて 正常に読み取れなくなります ) OMR シートは以下のアドレスからダウンロードできます ( 全ての送り先への送信が終了すると 発信元管理番号の FAX に結果が送信されます 送信結果が になっている所属には正常に送信出来ていない可能性がありますので 必要に応じて再度送信してください 配信結果

21 ファクシミリ蓄積装置発信元管理番号一覧 ファクシミリ設置場所 発信元管理番号 ファクシミリ設置場所 発信元管理番号 県庁統制室 ( 防災統括室 ) 奈良土木事務所 ( 操作室 ) 河川課 保安員室 郡山総合庁舎 ( 郡山土木事務所 ) 監査委員事務局 高田土木事務所 南部東部振興課 中和土木事務所 ( 橿原総合庁舎 ) 地域政策課 宇陀土木事務所 安全 安心まちづくり推進課 吉野土木事務所 景観 自然環境課 五條土木事務所 ならの観光力向上課 吉野福祉事務所 議会事務局 防災航空隊事務所 教育委員会企画管理室 消防学校 教育委員会学校教育課 総合リハビリテーションセンター 教育委員会教職員課 (ISDN) 吉野保健所 教育委員会人権 地域教育課 内吉野保健所 教育委員会文化財保存課 県立医科大学 ( エネルギーセンター ) 教育委員会保健体育課 ( 管理課 ) 会計局 奈良県総合医療センター 地域産業課 奈良県西和医療センター 産業政策課 県立五條病院 雇用政策課 県営競輪場 くらし創造部企画管理室 吉野土木事務所工務第二課 環境政策課 吉野土木事務所工務第一課 女性活躍推進課 五條土木事務所工務第二課 人権施策課 天理ダム管理センター 廃棄物対策課 初瀬ダム管理センター 総務課 白川ダム管理センター 総務課 ( 県政情報センター ) 流域下水道センター 財政課 第二浄化センター 市町村振興課 宇陀川浄化センター 情報システム課 吉野川浄化センター 税務課 広域水道センター 地域振興部企画管理室 第二阪奈有料道路管理事務所 統計課 岩井川ダム管理センター 秘書課 奈良市役所 県土マネジメント部企画管理室 大和高田市役所 営繕課 大和郡山市役所 下水道課 天理市役所 技術管理課 橿原市役所 建築課 桜井市役所 砂防 災害対策課 五條市役所 住宅課 御所市役所 地域デザイン推進課 生駒市役所 道路環境課 (ISDN) 香芝市役所 農林部企画管理室 山添村役場 農村振興課 平群町役場 畜産課 三郷町役場 農業水産振興課 斑鳩町役場 森林整備課 (ISDN) 安堵町役場 林業振興課 (ISDN) 川西町役場 地域医療連携課 三宅町役場 保健予防課 田原本町役場 消費 生活安全課 宇陀市 ( 大宇陀地域事務所 ) 薬務課 宇陀市 ( 榛原地域事務所含む ) 健康福祉部企画管理室 ( 地域福祉課併用 ) 宇陀市 ( 室生地域事務所 ) 長寿社会課 曽爾村役場 こども家庭課 (ISDN) 御杖村役場 障害福祉課 (ISDN) 高取町役場 保険指導課 明日香村役場 消防救急課 葛城市役所 産業 雇用振興部企画管理室 上牧町役場 奈良市消防局 王寺町役場 奈良県広域消防組合大和郡山消防署 広陵町役場 奈良県広域消防組合桜井消防署 河合町役場 奈良県広域消防組合五條消防署 吉野町役場 生駒市消防本部 大淀町役場 奈良県広域消防組合天理消防署 下市町役場 奈良県広域消防組合西和消防署 黒滝村役場 奈良県広域消防組合宇陀消防署 五條市 ( 西吉野支所 ) 奈良県広域消防組合葛城消防署 天川村役場 奈良県広域消防組合吉野消防署 野迫川村役場 奈良県広域消防組合通信指令センター 五條市 ( 大塔支所 ) 奈良県広域消防組合大淀消防署 十津川村役場 奈良県広域消防組合香芝消防署 下北山村役場 奈良地方気象台 上北山村役場 陸上自衛隊第 4 施設団 川上村役場 日本放送協会奈良放送局 東吉野村役場 奈良テレビ放送株式会社 奈良県東京事務所 日本赤十字社奈良県支部 県警警備第二課 近畿農政局南近畿土地改良調査管理事務所 関西電力株式会社奈良支社 大阪ガス株式会社導管事業部北東部導管部 大和ガス株式会社 高田市立病院

22 F A X 一斉指令パターン表 全 防災 行政グループ市消支町防部村南全全部局局 市町村北部 防災関係機関 県出先機関 水 防 全 大和川知事 大和川大臣 水防グループ淀淀紀川川の川知大知事臣事 紀の川大臣 新宮川知事 新宮川大臣 奈 良 管 土木事務所グループ郡高桜宇吉 機関名 局 局 内 内 内 内 内 内 内 1 奈良県庁 2 奈良土木事務所 3 郡山土木事務所 ( 郡山総合庁舎 ) 4 高田土木事務所 5 中和土木事務所 ( 橿原総合庁舎 ) 6 宇陀土木事務所 7 吉野土木事務所 8 五條土木事務所 9 吉野福祉事務所 10 東京事務所 11 防災航空隊事務所 12 消防学校 13 県心身障害者リハヒ リテーションセンター 14 吉野保健所 15 内吉野保健所 16 県立医科大学 17 奈良県総合医療センター 18 奈良県西和医療センター 19 県立五條病院 20 県営競輪場 21 吉野土木事務所上北 下北復旧復興課 22 吉野土木事務所天川駐在所 23 五條土木事務所十津川復旧復興課 24 天理ダム管理センター 25 初瀬ダム管理センター 26 白川ダム管理センター 27 流域下水道センター 28 第二浄化センター 29 宇陀川浄化センター 30 吉野川浄化センター 31 広域水道センター 32 第二阪奈有料道路管理事務所 33 岩井川ダム管理センター 34 奈良市消防局 35 奈良県広域消防組合大和郡山消防署 36 奈良県広域消防組合桜井消防署 37 奈良県広域消防組合五條消防署 38 生駒市消防本部 39 奈良県広域消防組合天理消防署 40 奈良県広域消防組合西和消防署 41 奈良県広域消防組合宇陀消防署 42 奈良県広域消防組合葛城消防署 43 奈良県広域消防組合吉野消防署 44 奈良県広域消防組合通信指令センター 45 奈良県広域消防組合大淀消防署 46 奈良県広域消防組合香芝消防署 47 奈良地方気象台 48 陸上自衛隊第 4 施設団 49 日本放送協会奈良放送局 50 奈良テレビ放送株式会社 51 日本赤十字社奈良県支部 52 近畿農政局南近畿土地改良調査管理事務所 53 関西電力株式会社奈良支社 54 大阪ガス株式会社導管事業部北東部導管部 55 大和ガス株式会社 56 大和高田市立病院 57 奈良市 58 大和高田市 59 大和郡山市 60 天理市 61 橿原市 62 桜井市 63 五條市 64 御所市 65 生駒市 66 香芝市 67 山添村 68 平群町 69 三郷町 70 斑鳩町 71 安堵町 72 川西町 73 三宅町 74 田原本町 75 宇陀市 ( 大宇陀地域事務所 ) 76 宇陀市 ( 榛原地域事務所含む ) 77 宇陀市 ( 室生地域事務所 ) 78 曽爾村 79 御杖村 80 高取町 81 明日香村 82 葛城市 83 上牧町 84 王寺町 85 広陵町 86 河合町 87 吉野町 88 大淀町 89 下市町 90 黒滝村 91 五條市 ( 西吉野支所 ) 92 天川村 93 野迫川村 94 五條市 ( 大塔支所 ) 95 十津川村 96 下北山村 97 上北山村 98 川上村 99 東吉野村 21 山 管 田 管 井 管 陀 管 野 管 五 條 管

23 原本は ( にてダウンロード可能です OMR はコピーせずに必ず直接プリントした物を使用して下さい 誤配信の原因となります 防災 FAX 一斉指令指定用紙 発信元管理番号 第 1 数字 第 2 数字 第 3 数字 第 4 数字 発信元 名称 メモ 配信先 全局一斉 市町村北部 市町村南部 消防全局 支部全局 防災全局 県出先全局 一 斉 FAX 一斉を利用されるまえに 次の事項を確認願います 1. 発信元管理番号 名称 は必ず記載してください 一斉装置認識できない場合 その旨を連絡できません 2. 送信原稿には 送付状 を必ず添付してください 送信先で受信原稿を配布先へ届けることが出来ません 3.OMR シートは 汚れやコピーで歪んだものは使えません 一斉装置が正しく認識できず 誤配信の原因となります 4. 送信原稿が多い場合は 5 枚程度に分割して送信願います 防災関連情報の迅速な伝達に支障が生じます 5. 配信先マーク位置が間違っていないか確認してください 水防全局大和川知事大和川大臣淀川知事淀川大臣紀の川知事紀の川大臣新宮川知事新宮川大臣 奈良管内郡山管内高田管内桜井管内宇陀管内吉野管内五條管内 個別 県庁統制局吉野福祉航空隊消防学校リハビリ 吉野保健所内吉野保健所医療大学奈良医療西和医療五條病院競輪場東京事務所 奈良土木郡山土木高田土木中和土木宇陀土木吉野土木五條土木吉野二課天川駐在五條二課 天理ダム初瀬ダム白川ダム流域下水第二浄化宇陀川浄化吉野川浄化広域水道第二阪奈 奈良消防生駒消防郡山消防桜井消防五條消防天理消防西和消防宇陀消防葛城消防吉野消防 広域消防大淀消防香芝消防 磯城消防 山添消防 気象台陸自 4 施設日本放送協会奈良テレビ日本赤十字社近畿農政局関西電力大阪ガス大和ガス高田市立病院 奈良市大和高田市大和郡山市天理市橿原市桜井市五條市御所市生駒市香芝市 山添村平群町三郷町斑鳩町安堵町川西町三宅町田原本町 宇陀 ( 大宇陀 ) 宇陀市宇陀 ( 室生 ) 曽爾村御杖村高取町明日香村葛城市 上牧町王寺町広陵町河合町吉野町大淀町下市町黒滝村五條 ( 西吉野 ) 天川村 野迫川村五條 ( 大塔 ) 十津川村下北山村上北山村川上村東吉野村近畿地整消防庁 防災 ライフライン警備二課県内報道 5 社国保指地一斉テロ対策一斉県主管一斉 LL 時間内防主管一斉庁内一斉衛星局一斉 正しいマーク方法 : 送信原稿の用紙サイズは A4 のみ取り扱い可能です 配信先は複数のマークの指定が必要です このシートは受信者には配信されません ( 不必要な記入は行わないでください ) 送信原稿は このシートと送付状を除き原則 5 枚程度までとしてください 送信結果通知は発信元管理番号に応じた FAX 端末に出力されます

24 23 MEMO

25 電話番号ページ一覧 奈良県庁 P25~ 衛星可搬局 P29~ 奈良県出先機関 P30~ 市町村 P33~ 消防機関 P35~ 防災関係機関 P36 奈良県庁の防災 TEL(9000 番台 ) に対しては 県庁の同じ防災 TEL 及び 各所属の地上系直通電話機から 4 桁の番号のみで発信可能です 例 : 防災統括室防災施設係 9011 など 24

26 奈良県 (029) 奈良県庁 111 知事 防災 TEL( 設置時 ) 9000 副知事 防災 TEL( 設置時 ) 9001 副知事 防災 TEL( 設置時 ) 9002 副知事 防災 TEL( 設置時 ) 9003 総務部 部長 危機管理監 知事公室長 知事公室次長 ( 防災担当 ) 総務部次長 秘書課 次長 ( 課長事務取扱 ) 主幹 ( 儀典 ) 補佐 ( 総務 秘書 ) 総務係 秘書第一係 ( 知事 ) 秘書第二係 ( 副知事 ) 受付 自動車係 防災 TEL 9007 広報広聴課 課長 補佐 補佐 補佐 ( 分室 ) 報道係 広報紙係 放送制作係 県民相談広聴係 防災 TEL 9008 政策推進課 次長 ( 課長事務取扱 ) 参事 主幹 ( 政策推進 ) 課長補佐 ( 広域調整 ) 調整官 広域調整係 政策推進係 統計課 課長 統計分析専門員 補佐 ( 総務 統計管理 企画分析 ) 補佐 ( 統計調査 ) 統計管理係 企画分析係 人口統計係 生活 産業統計係 国際課 課長 補佐 ( 国際交流担当 ) 補佐 ( 東アジア連携担当 ) 国際交流係 東アジア連携係 防災統括室 次長 ( 室長事務取扱 ) 参事 ( 危機管理 ) 補佐 ( 企画 自衛隊誘致 ) 補佐 ( 防災施設 危機対策 ) 企画 自衛隊誘致係 防災施設係 危機対策係 統制室 災害対策本部室 災害対策スタッフ室 9110 消防救急課 課長 補佐 消防救急係 防災 TEL 9029 安全 安心まちづくり推進課 課長 主幹 安全 安心まりづくり推進係 交通事故相談所 防災 TEL 9030 総務課 課長 課長補佐 ( 総務予算担当 ) 主幹 ( 法制 公益法人担当 ) 課長補佐 ( 県政情報担当 ) 総務予算係 法制係 公益法人係 県政情報室 収発室 印刷室 法令審査室 防災 TEL 9012 行政経営課 課長 補佐 経営推進係 ファシリティマネジメント室 室長 主幹 補佐 施設改革係 ファシリティマネジメント係 人事課 課長 参事 ( 人事組織 ) 補佐 ( 総務給与 ) 総務 給与係 人事政策係 人事係 総務厚生センター 所長 補佐 ( 総務 旅費 給与 服務 ) 補佐 ( 共済組合 福利厚生 健康管理 ) 総務 旅費係 給与 服務係 共済組合係 福利厚生係 健康管理係 コールセンター 休養室 財政課 課長 参事 ( 総務総括 ) 補佐 ( 予算 歳出総括 ) 補佐 ( 予算 歳出 ) 補佐 ( 歳入 資金運用 ) 企画調整係 予算第 1 係 予算第 2 係 予算第 3 係 歳入 資金運用係 査定室 防災 TEL 9013 税務課 課長 主幹 ( 税制企画 徴収対策 ) 課長補佐 ( 課税 管理 ) 税制企画係 徴収対策係 課税係 管理係 管財課 課長 主幹 ( 施設 ) 補佐 ( 財産 財産活用 ) 管理係 財産係 施設係 ( 本 ) 施設係 ( 分 ) 守衛室 ( 本 ) 守衛室 ( 分 ) 自動車係 情報システム課 課長 主幹 ( 情報システム最適化担当 ) 主幹 ( 共通基盤運用担当 ) 主幹 ( 最適化推進 ネットワーク担当 ) 補佐 ( 総務 地域情報化推進担当 ) 地域情報化推進係 最適化推進係 ネットワーク係 共通基盤運用係 開発室 ヘルプデスク ( アプリケーション操作 ) ヘルプデスク ( ソフトインストール等 ) ヘルプデスク ( 新世紀統合財務システム ) 県政情報センター 補佐 県政情報係 ( 情報公開 ) 県政情報係 ( 個人情報 ) 県政情報係 ( 行政資料 ) 地域振興部 地域振興部長 南部振興監 次長 次長 参与 企画管理室 次長 ( 室長事務取扱 ) 補佐 補佐 企画調整係 予算経理係 防災 TEL 9014 市町村振興課 課長 補佐 ( 企画 行政 ) 補佐 ( 財政 税政 ) 補佐 ( 奈良モデル推進 ) 補佐 ( 市町村地方創生 ) 企画係 行政係 財政第 1 係 財政第 2 係 税政係 奈良モデル推進係 地域支援 G

27 奈良県 (029) 地域政策課 課長 主幹 ( 水循環推進 県域水道推進 ) 補佐 ( 地域計画 土地利用 ) 土地利用調整 計画係 水循環推進係 県域水道推進係 エネルギー政策課 課長 補佐 エネルギー政策係 エネルギー保安係 文化振興課 課長 補佐 ( 文化振興担当 ) 文化振興係 文化資源活用課 課長 主幹 補佐 ( 文化資源活用担当 ) 文化資源活用係 史料編纂 歴史展示係 記紀万葉プロジェクト推進係 教育振興課 課長 補佐 ( 私学 教育企画 ) 教育企画係 私学係 観光局 観光局長 次長 ならの観光力向上課 課長 補佐 ( 観光マーケティング担当 ) 補佐 ( もてなし にぎわい担当 ) 観光マーケティング係 もてなし環境整備係 にぎわい創出係 観光プロモーション課 課長 主幹 ( プロモーション推進担当 ) 補佐 ( インバウンド 国内観光セールス担当 ) プロモーション推進係 インバウンド推進係 国内観光セールス係 健康福祉部 部長 次長 企画管理室 次長 ( 室長事務取扱 ) 補佐 企画調整係 予算経理係 防災 TEL 9015 地域福祉課 課長 補佐 ( 総務 援護 地域福祉推進 ) 補佐 ( 保護 ) 地域福祉推進係 総務 援護係 保護係 嘱託医 監査指導室 室長 補佐 主任調整員 [ 監査二係 ] 監査一係 監査二係 障害福祉課 課長 補佐 ( 自立支援 障害者雇用促進 ) 補佐 ( 総務 施設 社会参加促進 療育 ) 補佐 ( 社会参加促進 療育 ) 総務 施設係 社会参加促進係 療育係 自立支援係 障害者雇用促進係 長寿社会課 課長 補佐 ( 総務企画 高齢者生きがいづくり推進室 ) 補佐 ( 施設整備 介護事業 ) 総務 生きがいづくり推進係 施設整備係 介護事業係 地域包括ケア推進室 室長 課長補佐 包括ケア推進係 地域支援係 保健指導課 課長 主幹 ( 指導 国保 ) 主幹 ( 国保一元化 ) 指導 福祉医療係 国保 高齢者企画係 新国保制度準備係 健康づくり推進課 課長 主幹 企画指導係 健康推進係 こども 女性局 こども 女性局長 次長 女性支援課 課長 補佐 企画政策係 女性活躍推進係 子育て支援課 課長 補佐 放課後児童 手当係 保育係 こども家庭課 課長 課長補佐 家庭福祉係 児童虐待対策係 医療政策部 部長 理事 次長 審議官兼次長 企画管理室 次長 ( 企画管理室長事務取扱 ) 主幹 ( 企画調整 予算経理 ) 企画調整係 予算経理係 防災 TEL 9016 地域医療連携課 課長 補佐 ( 医療企画 医療管理 ) 補佐 ( 緊急医療 病院連携 ) 医療企画係 医療管理係 医療相談 ( 専用 ) 緊急医療対策係 病院連携推進係 医師 看護師確保対策室 室長 室長補佐 [ 医師対策 ] 室長補佐 [ 看護師対策 ] 医師対策係 看護師対策係 病院マネジメント課 課長 補佐 南和医療 県立病院係 医科大学係 保健予防課 課長 参事 ( 医療 ) 参事 ( 総務 感染症 がん対策 ) 参事 ( 母子 保健 ) 補佐 ( 精神 難病 医療支援 ) 主任調整員 ( 精神 ) 難病 医療支援係 感染症係 精神保健係 母子 保健対策係 がん対策係 薬務課 課長 主幹 ( 総務 技術 漢方 ) 薬事 献血係 振興係 薬物監視係 くらし創造部 部長 ( 景観 環境局長 ) 次長 企画管理室 次長 ( 室長事務取扱 ) 主幹 ( 企画調整 予算経理 ) 防災 TEL 9018 青少年 生涯学習課 課長 補佐 ( 協働推進 ) 補佐 ( 育成 活動 ) 補佐 ( 環境 非行 ) 協働推進係 健全育成係 活動支援係 ひきこもり相談 [ 専用 ]

28 奈良県 (029) スポーツ振興課 課長 補佐 ( 総務 スポーツ振興企画 ) 主幹 ( スポーツ推進 地域スポーツ支援 ) スポーツ振興企画係 地域スポーツ支援係 スポーツ推進係 人権施策課 課長 補佐 主任調整員 ( 啓発推進 ) 総務 同和対策調整係 啓発推進係 人権相談 ( 専用 ) 消費 生活安全課 課長 主幹 ( 総務 消費者行政 営業指導 ) 主幹 ( 食品安全推進 動物愛護 ) 消費者行政係 営業指導係 食品安全推進係 動物愛護係 景観 環境局 景観 環境局次長理事 景観 環境局次長 環境政策課 課長 主幹兼補佐 ( 総務 きれいに暮らす奈良 循環型社会担当 ) 補佐 ( 水環境 生活環境 ) きれいに暮らす奈良推進係 循環型社会推進係 生活環境係 水環境係 廃棄物対策課 課長 主幹 ( 総括 ) 補佐 ( 産廃 閉鎖処分場 ) 補佐 ( 公安 ) 一般廃棄物係 産業廃棄物係 1 係 産業廃棄物係 2 係 特別指導係 景観 自然環境課 次長 ( 課長事務取扱 ) 補佐 ( 古都 自然環境 ) 補佐 ( 景観保全審査 ) 補佐 ( 自然公園 ) 補佐 ( 砂利採石 ) 補佐 ( 公安 ) 古都管理係 自然環境係 景観保全審査係 自然公園係 砂利採石係 産業 雇用振興部 部長 次長 ( 兼知事公室次長 ) 企画管理室 室長事務取扱 主幹 企画調整係 予算経理係 防災 TEL 9019 地域産業課 課長 主幹 ( 金融支援 ) 主幹 ( 商工団体 地域産業振興 ) 商工団体係 地域産業振興係 金融支援係 企業内人権センター 産業政策課 審議官兼次長 課長 補佐 ( 総務 産業政策推進 補佐 ( 新産業創出 ) 産業政策推進係 新産業創出係 企業立地推進課 課長 企業立地コンシェルジュ 補佐 ( 企業誘致 企業立地支援 ) 補佐 ( ホテル誘致 ) 企業誘致係 企業立地支援係 雇用労政課 課長 主幹 ( 雇用政策 ) 主幹 ( 能力開発 ) 主任調整員 ( 労政福祉 労働環境向上 ) 労政福祉係 能力開発係 雇用政策係 農林部 農林部長 農林部次長 農林部次長 農林部次長 農林部次長 農林部次長 企画管理室 室長事務取扱 主幹 ( 企画調整 企画 ) 主幹 ( 予算 ) 主任企画員 ( 企画 ) 企画調整係 企画係 予算経理係 防災 TEL 9020 マーケティング課 課長 補佐 ( 販売 流通 ) 主幹 ( 美味しい奈良推進 ) 主幹 ( 市場 ) 販売 流通係 美味しい奈良推進係 市場流通係 農業水産振興課 課長 主幹 ( 総務 水産振興 ) 主幹 ( 水産振興 ) 補佐 ( 農産物ブランド戦略 農業技術支援 ) 補佐 ( 園芸特産 果樹農産 ) 主幹 ( 鳥獣対策 ) 補佐 ( 農業研究開発センター開設準備室 ) 総務 水産振興係 農産物ブランド戦略係 農業技術支援係 園芸特産係 果樹農産係 農業研究開発センター開設準備係 農業経済課 課長 主幹 ( 指導 検査 ) 指導係 検査係 畜産課 課長 補佐 ( 畜産振興 防疫衛生 ) 補佐 ( 総務 食肉公社管理 ) 防疫衛生 管理係 畜産振興係 担い手 農地マネジメント課 課長事務取扱 参事 ( 総務 担い手支援 ) 主幹 ( 企画 担い手育成 ) 補佐 ( 農地マネジメント ) 補佐 ( 農地調整 農地管理 ) 担い手支援係 担い手育成係 農地マネジメント係 農地調整係 農地管理係 農村振興課 課長 補佐 ( 総務 管理 ) 補佐 ( 農村地域づくり ) 補佐 ( 農村資源活用 基盤整備 換地 ) 主幹 ( 水利防災検査 ) 補佐 ( 再編対策 国営事業 ) 総務 管理係 農村地域づくり係 農村資源活用係 基盤整備 換地係 水利防災 検査係 再編対策 国営事業産係 防災 TEL 9021 林業振興課 課長 補佐 ( 総務企画 森林計画 ) 補佐 ( 木材生産推進 木材育成 ) 主任調整員 ( 施業提案 ) 総務企画係 森林計画係 木材生産推進係 木材生産推進係 ( 施業提案 ) 木材育成係 防災 TEL 9022 奈良の木ブランド課 課長 補佐 ( 事務 ) 参事 ( 技術 ) 総務 流通拡大係 木材産業振興係 木材利用促進係 森林整備課 課長 主幹 ( 沿山 林道 保安林 ) 補佐 ( 森林環境管理 ) 主任調整員 ( 森林環境管理 ) 森林環境管理係 治山 林道係 保安林係

29 奈良県 (029) 県土 マネジメント部 部長 理事 次長 次長 ( 技術 ) 次長 企画管理室 室長事務取扱 主幹 ( 技術 ) 主幹 ( 事務 ) 補佐 ( 予算経理 ) 補佐 ( 企画 ) 企画調整係 予算経理係 企画係 防災 TEL 9023 建設業 契約管理課 課長 補佐 ( 公共工事契約管理 入札契約 ) 補佐 ( 建設業指導 ) 公共工事契約管理係 入札契約係 建設業指導係 用地対策課 課長 補佐 用地対策係 技術管理課 課長 参事 ( 土木 ) 主幹 ( 土木 ) 補佐 ( 事務 ) 補佐 ( 建築 ) 補佐 ( 土木 ) 補佐 ( 品質管理 ) 主任調整員 ( 土木技術 ) 主任調整員 ( 品質管理 ) 総務係 建築技術係 品質管理 G 土木検査係 土木積算情報係 道路建設課 課長事務取扱 主幹 ( 事業調整 ) 主幹 ( 事業 ) 補佐 ( 道路計画 道路政策 ) 補佐 ( 総務契約 ) 総務契約係 事業第一係 事業第二係 道路政策係 道路計画係 事業調整係 道路環境課 課長 主幹 ( 安心歩行 交通環境担当 ) 補佐 ( 自転車 交通企画担当 ) 自転車 交通企画係 安心歩行係 交通環境係 道路管理課 課長 補佐 ( 事務 ) 補佐 ( 技術 ) 道路管理係 保全整備係 地域交通課 地域交通課長事務取扱 補佐 ( 事務 ) リニア推進係 交通戦略係 河川課 課長事務取扱 主幹 ( 技術 ) 補佐 ( 事務 ) 補佐 ( 技術 ) 総務管理係 河川計画係 河川整備係 河川環境 水防係 防災 TEL 9025 砂防課 課長 補佐 ( 事務 ) 補佐 ( 技術 ) 総務管理係 砂防災害係 災害防止係 下水道課 課長 補佐 ( 技術 ) 補佐 ( 事務 ) 総務管理係 下水道係 企画係 まちづくり推進局 局長 理事 次長 審議官兼次長 次長 地域デザイン推進課 課長 主幹 ( 技術 ) 補佐 ( 事務 ) 補佐 ( 技術 ) 総務契約係 街路係 市街地整備推進係 地域構想推進係 市町村連携推進係 都市計画室 室長 補佐 ( 技術 ) 計画調整係 土地利用係 大宮通り新ホテル 交流拠点事業室 室長 補佐 ( 技術 ) 交流事業推進係 公園緑地課 課長 主幹 ( 都市公園 ) 補佐 ( 総務管理 ) 総務管理係 都市公園係 奈良公園室 室長 主幹 ( 誘客 戦略 管理 ) 主幹 ( 奈良公園整備 ) 奈良公園整備第 1 係 第 2 係 誘客促進対策係 奈良公園管理係 平城宮跡事業推進室 室長 主幹 補佐 事業係 歴史公園係 住まいまちづくり課 課長 補佐 ( 事務 ) 補佐 ( 技術 ) 補佐 ( 兼務 ) (4394) 総務管理係 住まい企画係 住まい支援係 建築課 課長 主幹 ( 建築審査 建築指導 ) 補佐 ( 開発審査 開発指導 監査 ) 補佐 ( 総務宅建 ) 補佐 ( 監察 ) 総務宅建係 建築審査係 建築指導係 開発審査係 開発指導係 監察係 営繕課 課長 補佐 ( 事務 ) 補佐 ( 技術 ) 補佐 ( 技術 ) 補佐 ( 技術 ) 総務契約係 マネジメント 保全係 建築総括第一係 建築総括第二係 設備係 営繕プロジェクト推進室 室長 補佐 ( 技術 ) 補佐 ( 技術 ) 建築第二係 設備係 会計局 局長 総務課 課長 補佐 総務企画係 調達契約係 防災 TEL 9004 会計課 課長 会計指導官 補佐 ( 国費決算 ) 課長補佐 ( 審査会計指導 執行調整 ) 国費決算係 審査会計指導係 執行調整係 監査委員 代表監査委員 監査委員 監査委員 監査委員 監査委員事務局 監査委員事務局長 次長兼第一課長事務取扱 主幹 ( 工事監査担当 ) 主幹兼第二課長 監査第一課主任調整員 第一課 第二課 監査室 議会事務局 局長 次長 ( 兼 総務課長 ) 総務課長補佐 議事課長 議事課主幹 政務調査課長

30 奈良県 (029) 政務調査課長補佐 総務係 議事係 政務調査係 防災 TEL 9028 各党控等室 議長 議長秘書 副議長 副議長秘書 議会運営委員長室 議会運営委員会室 自民民主党控室 自民党奈良控室 日本共産党控室 創生奈良控室 なら維新の会控室 民進党控室 公明党控室 自民党絆控室 次世代の会 理事者控室 第一委員会室 第二委員会室 第三委員会室 図書室 技術員室 受付 ( 表 ) 受付 ( 裏 ) 県政記者室 教育委員会 教育長 教育次長 教育次長 企画管理室 教育次長兼室長 補佐 ( 総務予算 秘書人事 ) 補佐 ( 企画法令 ) 総務予算係 秘書人事 ( 次長室 ) 企画法令係 防災 TEL 9027 福利課 課長 補佐 総括調整員 ( 公立学校共済 ) 総務企画係 保健福祉係 給付 年金係 学校支援課 課長 課長補佐 施設管理係 耐震整備係 授業料奨学金係 教職員課 課長 主幹 ( 総務 給与 ) 主幹 ( 小 中 ) 補佐 ( 県立学校 ) 総務係 給与係 県立人事係 人事企画係 小中人事係 定数管理係 学校教育課 課長 主幹 ( 特別支援 ) 補佐 ( 総務 ) 補佐 ( 学事 高校教育 ) 補佐 ( 義務教育 ) 総務係 学事係 義務教育係 高校教育係 特別支援教育係 生徒指導支援室 室長 補佐 生徒指導第一係 人権 地域教育課 課長 補佐 ( 社会教育 ) 主幹 ( 人権教育 地域教育 ) 人権教育係 地域教育係 家庭 社会教育係 保健体育課 課長 補佐 ( 行政 ) 補佐 ( 教育 ) 体力向上推進係 健康 安全教育係 学校体育係 学校保健会 学校給食会 事務局長 文化財保存課 課長 ( 兼 所長 ) 主幹兼補佐 ( 事務 ) 主幹兼補佐 ( 記念物 埋蔵 ) 補佐 ( 建造物 ) 主任調整員 ( 美術工芸 ) 記念物 埋蔵文化財係 美術工芸 民俗文化財 文化財保存事務所 農業会議事務局 会長 局長 係 新規就農対策室 室長 係 体育協会 専務理事 係 消防協会 局長 係 厚生施設 県職労 県友会 コンビニ カフェ 理髪 県警本部 捜査二課 交通企画課 生活環境課 交通規制課 生活安全企画課 警備二課 会計課 会計課 会議室 第 41 会議室 第 1 会議室 ( 大 東 ) 第 1 会議室 ( 小 西 ) 会議室 打合せコーナー 打合せコーナー 打合せコーナー その他 玄関受付 裏玄関受付 県民ホール 自動車監視所 ( 裏 ) 永年書庫 物品倉庫 清掃員室 ( 本庁舎 ) 清掃員室 ( 分庁舎 ) 南都銀行 郵便局 各新聞記者室 県政記者室 文化 教育記者室 司法記者室 新聞協会 衛星可搬局 029 衛星可搬局 衛星可搬局 衛星可搬局

31 奈良県 (029) 県出先機関 奈良土木事務所 121 NTT 所長 7-20 次長 ( 事務 ) 7-21 次長 ( 技術 ) 7-22 主幹 ( 技術 ) 7-60 庶務課課長 7-23 庶務工事係 交換台 7-40 操作室 ( 防災ラック ) 9411 計画調整課課長 7-49 計画調整 G 用地課課長 7-30 用地第一係 用地第二係 管理課課長 7-33 道路管理係 河川管理係 工務課課長 7-61 工務第一係 工務第二係 施設保全係 施設保全係 ( 維持担当 ) 幹線建設課課長 7-86 主幹 7-85 建設係 用地係 その他電算室 7-29 会議室 7-39 作業員室 7-82 水防室 7-84 管理人室 7-41 小会議室 7-64 中会議室 7-63 高田土木事務所 141 NTT 所長 7-20 次長 7-21 主幹 ( 工務課 ) 7-40 庶務課課長 7-22 庶務工事係 水防指令室防災ラック 9431 計画調整課課長 7-41 計画調整グループ 管理課課長 7-66 管理係 用地課課長 7-60 用地第一係 用地第二係 工務課課長 7-50 主幹 7-46 工務第一係 工務第二係 施設保全係 建築課課長 7-30 主幹 7-35 建築係 開発係 その他入札室 7-39 大会議室 7-36 小会議室 7-37 中会議室 7-38 積算室 7-80 用務員室 7-85 休憩室 7-86 仮眠室 7-87 水防指令室 橿原総合庁舎 151 NTT 中和保健所所長 次長 総務課課長 総務医療係 食品衛生課課長 課主幹 食品衛生係 監視指導係 食品衛生協会 生活衛生課課長 課主幹 獣疫生活衛生係 健康増進課課長 課主幹 健康づくり推進係 母子 保健対策係 難病対策係 保健予防課課長 所主幹 感染症係 精神保健係 橿原総合庁舎守衛室 中部農林振興事務所所長 次長 総務企画課課主幹 総務企画係 農林普及課課長 課主幹 担い手 農地マネジメント係 農産物ブランド推進係 林業振興係 土地改良課課長 課主幹 農村整備係 農林部農村振興課課長補佐 再編対策係 中南和県税事務所 NTT 所長 次長 総務課課長 庶務管理係 課税第一課課長 不動産取得税係 不動産評価係 課税第二課次長 法人税係 課税係 軽油引取税課課長 軽油調査係 軽油課税係 徴収課課長 徴収第一係 徴収第二係 地方税滞納調整課課長 滞納整理係 市町村連携支援係 地域振興部副知事 ( 特別室 ) 南部東部振興監 南部東部振興課課長 課長補佐 主幹 課長補佐 課長補佐 室長 室長補佐 総務係 地域支援グループ 移住 交流推進室 中和福祉事務所所長 次長 福祉課課長 福祉係 保護第一課課長 保護第一係 保護第二係 保護第二課課長 保護第三係 保護第四係 中和土木事務所 NTT 所長 次長 主幹 ( 工務課 ) 庶務課課長 庶務工事係 計画調整課課長 計画調整グループ 用地課課長 用地係 管理課課長 主幹 管理係 工務課課長 工務第一係 工務第二係 施設保全 初瀬ダム管理係 幹線建設課課長 主幹 幹線建設係 幹線用地係 建築課課長 建築係 その他防災監視室 ( 防災ラック ) 9441 水防待機室

32 奈良県 (029) 電算室 入札室 入札室 閲覧室 閲覧室 計画 設計業務室 無線機械室 宇陀土木事務所 衛星系 161 地上系 162 NTT 所長 200 次長 201 主幹 202 工事契約課課長 310 主幹 310 工事係 用地管理課課長 220 主幹 221 用地係 管理係 工務課課長 230 工務第一係 工務第二係 施設保全係 ( 維持補修班 ) 237 ( コンサルタント ) その他電算室 250 吉野土木事務所 171 NTT 所長 7-20 次長 7-21 主幹 7-50 庶務課課長 7-22 庶務工事係 建築係 操作室 ( 防災ラック ) 9461 用地 管理課課長 7-30 用地係 用地 管理課主幹 7-31 管理係 計画調整課課長 7-40 計画調整グループ 工務第一課課長 7-59 工務第一係 工務第二係 その他水防室 製図室 入札室 7-60 会議室 7-80 別館会議室 7-46 用務員室 7-29 小会議室 7-85 吉野土木事務所 工務第二課 516 NTT 工務第二課課長 13 上北山方面係 下北山方面係 会議室 16 電算 製図室 15 宿直室 20 事務室 ( 防災ラック ) 11 現業 (2F) 17 2 階通路 18 食堂 19 談話室 21 吉野土木事務所工務第一課天川 黒滝方面係 517 NTT 事務室 ( 防災ラック ) 11 2 階通路 12 五條土木事務所 181 NTT 所長 7-20 次長 7-21 主幹 7-40 庶務課課長 7-22 庶務工事係 操作室 ( 防災ラック ) 9471 防災無線室 7-54 コピー室 7-56 用地管理課課長 7-30 用地管理課主幹 7-33 用地係 管理係 計画調整課課長 7-37 計画調整グループ 工務第一課課長 7-41 五條方面係 コンピュータ室 7-59 その他入札室 7-50 控室 7-51 現業室 7-52 会議室 (2F) 7-53 守衛室 7-57 五條土木事務所 工務第二課 ( 十津川村上野地 ) 518 NTT 課長 20 主幹 21 五條南 野迫川方面係 十津川方面係 維持係 郡山総合庁舎 131 NTT 自動車税事務所 所長 次長 自動車税第一課課長 管理係 課税係 徴収課課長 徴収係 県営住宅管理事務所所長 次長 総務入居課入居係 施設管理課課長 管理係 土地開発公社道路公社理事長 常務理事 総務企画課課長 課長補佐 総務契約係 課長補佐 事業経理係 京奈和自動車道用地事務所所長 課長 係長 用地第 1 係 用地第 2 係 新総合医療センター建設室室長 造成整備係 建築施設係 奈良県立病院機構事務室 郡山保健所所長 次長 総務課総務医療係長 総務医療係 衛生課課長 主幹 食品衛生係長 食品衛生係 獣疫生活衛生係長 獣疫生活衛生係 犬舎 健康増進課課長 主幹 母子 健康推進係長 母子 健康推進係 感染症係長 感染症係 精神保健難病係長 精神保健難病係 難病相談支援センター 北部農林振興事務所所長 次長 総務企画課総務企画係長 総務企画係 農林普及課課長 主幹 ( 林業担当 ) 農産物ブランド推進第一係長 農産物ブランド推進第一係 担い手 農地マネジメント係長 担い手 農地マネジメント係 林業振興係長 林業振興係 土地改良課課長 農村振興係長 農村整備係長 農林研究室 農林研究室 研修室 相談室 郡山土木事務所 NTT 所長 次長 主幹 庶務課課長 庶務工事係長 庶務工事係 計画調整課課長 計画調整グループ 用地課課長 用地第一係長 用地第一係 用地第二係長 用地第二係 管理課課長 管理係長 管理係

33 奈良県 (029) 工務課課長 工務第一係長 工務第一係 工務第二係長 工務第二係 施設保全係長 施設保全係 課主幹 幹線用地係長 課主幹 幹線整備係長 建築課課長 建築係長 開発係長 開発係 防災監視室 NTT 防災監視室 防災ラック 9421 吉野福祉事務所 地上系のみ 503 NTT 所長 1 吉野福祉事務所 0 中南部県税事務所吉野窓口センター 2 防災航空隊 事務所 504 NTT 課長補佐 20 航空隊長 21 消防学校 505 NTT 事務室 7 講師控室 ( 防災ラック ) 11 総合リハビリテーションセンター 地上系のみ 506 NTT 管理課 0 守衛室 1 吉野保健所 509 NTT 総務課 7 事務室 ( 防災ラック ) 11 内吉野保健所 510 NTT 所長 10 次長 14 地域生活課課長 11 その他宿直室 23 地上系直通電話機 0 県立医科大学 511 NTT 総務課 広報室 危機管理室次長 2204 主幹 2163 課長補佐 2215 総合調整係 施設管理室室長 2302 室長補佐 2282 室長補佐 2382 管理係 2283 空調係 2380 電気係 2383 機械係 2384 建築係 2301 守衛室 ( 防災センター ) 3110 中央コントロール室 2118 経営企画課課長 5210 課長補佐 ( 経営企画担当 ) 5211 経営企画係 5212 医療サービス課課長 3225 課長補佐 ( 医事 ) 3257 医事総務係 3253 総合案内 3000 病院管理課課長 3215 課長補佐 ( 病院総務 ) 3250 病院総務係 3216 地上系直通電話機 0 奈良県総合医療センター 地上系のみ 512 NTT 総務課 0 奈良県西和医療センター 地上系のみ 513 NTT 総務課 0 県立五條病院 地上系のみ 514 NTT 総務課管財係 1 総務課施設係 0 競輪場 515 NTT 事務室 7 非開催払室 ( 防災ラック ) 11 天理ダム管理センター 地上系のみ 520 NTT 事務所 0 初瀬ダム管理センター 地上系のみ 521 NTT 事務所 0 白川ダム管理センター 地上系のみ 522 NTT 事務所 0 流域下水道センター 地上系のみ 523 NTT 所長 2301 参事 2222 総務課長 2305 総務課 0 業務課長 2310 受付 2211 第二浄化センター 524 NTT 所長 220 施設係 水質係 223 受付 215 守衛室 216 中央管理室 231 宇陀川浄化センター 地上系のみ 525 NTT 事務室 0 中央制御室 1 吉野川浄化センター 526 NTT 事務室 ( 防災ラック ) 11 事務室 12 中央監視制御室 14 所長室 13 奈良県広域水道センター 地上系のみ 527 NTT 所長 201 次長 205 総務課課長 202 総務契約係 211 広域水運用課課長 203 水運用係 221 事業管理課課長 205 主幹 204 管路構造物係 設備係 231 工務課課長 207 主幹 206 工務第 1 係 251 工務第 2 係 241 中央管理室 第二阪奈有料道路管理事務所 地上系のみ 528 NTT 中央管制室 0 岩井川ダム管理センター 地上系のみ 529 操作室 0 奈良県東京事務所 NTT 事務所

34 奈良県 (029) 市町村 奈良市 201 NTT 市長 ( 秘書課 ) 2110 副市長 2007 ( 控室 ) 2008 危機管理課 2260 管財課庁舎管理係室 2379 大和高田市 202 NTT 市長 315 副市長 310 自治振興課課長 221 防災係 228 大和郡山市 203 NTT 市長 211 副市長 201 市民安全課 629 総務課 254 天理市 204 NTT 市長 ( 秘書課 ) 444 副市長 ( 秘書課 ) 444 防災課課長 408 参与 410 防災係 消防団係 409 総務課 橿原市 205 NTT 市長 ( 秘書課 ) 121 副市長 ( 秘書課 ) 121 危機管理課 730 管財課庁舎管理係 169 桜井市 206 NTT 市長 301 副市長 303 危機管理監 309 危機管理課課長 307 消防団係 308 危機管理係 309 総務課資産管理係 322 五條市 207 NTT 市長 200 副市長 203 危機管理監 204 危機管理課 課長 314 危機管理係 生活安全係 消防係 管財課 274 五條市 ( 西吉野支所 ) 445 NTT 住民厚生課 ( 交換 ) 7 住民厚生課 ( 防災ラック ) 11 五條市 ( 大塔支所 ) 448 NTT 当直事務室 7 市民生活課 ( 防災ラック ) 11 御所市 208 NTT 市長 205 副市長 203 危機管理課 590 管財課 234 交換室 7 高齢対策課 ( 防災ラック ) 11 生駒市 209 NTT 市長 200 副市長 201 防災安全課 255 管財課 413 香芝市 210 NTT 市長 300 副市長 301 生活安全課課長 120 主幹 122 管財課 478 山添村 322 NTT 村長 12 副村長 13 総務課防災係 16 管財課 11 受付 19 宿直室 59 平群町 342 NTT 町長 200 副町長 202 総務防災課消防 防災係 契約 庶務係 ( 庁舎管理 ) 宿直室 653 三郷町 343 NTT 町長 200 副町長 210 総務部部長 220 総務課課長 231 課長補佐 232 主任 247 防災担当 235 斑鳩町 344 NTT 町長 201 副町長 202 総務課課長 当直事務室 191 安堵町 345 NTT 町長 700 副町長 710 総務課課長 310 防災担当 管財課庁舎担当 宿直室 670 川西町 361 NTT 町長 200 副町長 210 総務課危機管理担当 庁舎管理担当 宿直室 100 三宅町 362 NTT 町長 201 副町長 203 総務課長 206 防災 庁舎管理担当 208 田原本町 363 NTT 町長 200 副町長 202 総務課安全防災係 総務課財産管理係 宇陀市 ( 大宇陀地域事務所 ) 381 NTT 地域市民課課長 161 宿直室 ( 夜間 ) 111 宇陀市 ( 菟田野地域事務所 ) 382 NTT 地域市民課課長 15 宿直室 ( 夜間 ) 36 宇陀市 ( 市役所及び榛原地域事 務所含む ) 383 NTT 市長 3000 副市長 3002 危機管理課

35 奈良県 (029) 管財課 3400 宇陀市 総務課課長 250 庶務係 252 庁舎管理係 257 宿直室 114 河合町 427 NTT 課長 11 危機管理 庁舎管理担当 12 宿直室 41 上北山村 451 NTT ( 室生地域事務所 ) 384 NTT 地域市民課課長 231 宿直室 ( 夜間 ) 254 曽爾村 385 NTT 村長 201 副村長 202 総務課課長 221 防災担当 227 受付 御杖村 386 NTT 葛城市 421 NTT 市長 1300 副市長 1310 生活安全課課長 1240 課長補佐 1241 防災担当 1244 管財課 1270 上牧町 424 NTT 町長 100 副町長 108 総務課 ( 危機管理 庁舎管理 ) 課長 203 総務係 町長 200 副町長 200 危機管理課課課長 240 防災担当 総務課 226 宿日直室 280 吉野町 441 NTT 町長 201 副町長 204 総務課 211 宿直室 110 大淀町 442 NTT 天川村 446 NTT 村長 111 総務課 課長 宿直室 125 野迫川村 447 NTT 村長 21 副村長 23 総務課 42 総務課 ( 防災ラック ) 11 村長 21 副村長 22 総務課 ( 危機管理 ) 21 総務課 ( 庁舎管理 ) 27 住民課 ( 防災ラック ) 11 川上村 452 NTT 村長 11 副村長 12 総務税務課課長 15 庁舎管理係 13 宿直室 36 東吉野村 453 NTT 村長 240 副村長 260 村長 200 参事 100 総務課課長 宿直 ( 事務室 ) 500 宿直室 560 高取町 401 NTT 町長 100 副町長 108 宿直室 500 王寺町 425 NTT 町長 210 副町長 220 危機管理監 111 総務課課長 231 安全安心係 宿直室 513 広陵町 町長 100 副町長 101 総務課課長 200 総務課安全対策推進室室長 207 庁舎管理担当 204 警備員室 156 宿直室 155 下市町 443 NTT 町長 280 副町長 270 十津川村 449 NTT 村長 200 副村長 201 総務課課長 210 課長補佐 216 消防防災係 214 建設課 ( 庁舎管理 ) 150 宿直室 180 下北山村 450 総務企画課 ( 危機管理 ) 総務企画課 ( 庁舎管理 ) 警備員室 104 総務課 231 管財課 153 防災ラック 11 宿直室 12 明日香村 402 NTT 村長 220 副村長 NTT 町長 1200 副町長 1290 危機管理課課長 1266 主任 1260 宿直室 1121 総務課 ( 危機管理 庁舎管理 ) 230 防災ラック 11 宿直室 14 黒滝村 444 NTT 村長 10 副村長 16 総務課 NTT 村長 10 副村長 11 総務課 ( 危機管理 ) 21 総務課 ( 庁舎管理 ) 27 34

36 奈良県 (029) 消防機関 奈良市消防局 540 NTT 消防局長 200 消防副局長 201 危機統制監 273 総務課課長 210 主幹 211 課長補佐 220 主査 221 財務管理担当 223 総務管理担当 213 政策広報担当 215 人事研修担当 222 内線 FAX 591 災害対策室室長 250 消防課課長 230 指揮救助隊長 237 課長補佐 231 主査 232 消防管理担当 233 装備施設担当 234 指揮支援隊長 283 内線 FAX 592 予防課課長 250 文化財防災官 261 課長補佐 251 予防管理担当 253 査察指導担当 254 危険物規制担当 255 設備指導担当 252 内線 FAX 593 情報救急室室長 240 救急課課長 240 主幹 244 課長補佐 241 救急管理担当 242 救急指導担当 243 内線 FAX 594 指令課課長 530 情報管理担当 534 指令担当情報管理 535 指令担当主幹 533 指令担当主査 536 指令担当 537 通信指令室 558 内線 FAX 590 中央消防署中央消防署署長 予防担当 第 1 小隊 第 2 小隊 第 3 小隊 内線 FAX 佐保分署佐保分署長 小隊長 内線 FAX 南部分署南部分署長 小隊長 内線 FAX 南消防署南消防署長 300 予防担当 352 第 1 小隊 322 第 2 小隊 321 第 3 小隊 333 内線 FAX 360 西大寺分署西大寺分署長 小隊長 内線 FAX 西消防署西消防署長 予防担当 中隊長 内線 FAX 富雄分署富雄分署長 小隊長 内線 FAX 北消防署北消防署長 予防担当 第 1 小隊 第 2 小隊 第 3 小隊 内線 FAX 東消防署東消防署長 予防担当 第 1 小隊 第 2 小隊 第 3 小隊 内線 FAX 月ヶ瀬分署月ヶ瀬分署長 第 1 小隊 第 2 小隊 第 3 小隊 内線 FAX 東部分署東部分署長 消防小隊 救急小隊 内線 FAX 奈良県広域消防組合 大和郡山消防署 541 NTT 署長 10 総務課課長 20 装備施設係 11 庶務係 21 予防課課長 22 予防係 査察係 危険物係 23 警防課課長 24 警防係 調査係 通信指令室 40 通信指令室長 47 防災 FAX 97 当直長 30 第 1 係 31 第 1 係 32 第 2 係 33 第 3 係 34 救急救助係 35 奈良県広域消防組合 桜井消防署 542 NTT 通信指令室 ( 防災ラック ) 11 消防署長 12 警防課 13 桜井市企画課 14 桜井市大会議室 15 奈良県広域消防組合 五條消防署 543 NTT 署長 301 副署長 201 総務課 予防課 警防課 救急課 204 通信指令係 生駒市消防本部 544 NTT 消防長 100 次長 150 総務課課長 200 課長補佐 201 企画庶務係長 210 人事教養係長 220 企画庶務係 230 予防課課長 300 課長補佐 321 予防係長 310 設備係長 301 設備係 311 警防課課長 400 課長補佐 450 警防係長 430 救急係長 410 生駒消防署 署長 150 副署長 600 南分署長 950 北分署長 951 庶務係 612 予防係 640 警備係 611 救急係 630 救助係 620 南分署 950 北分署 951 奈良県広域消防組合 天理消防署 545 NTT 運営統括室室長 200 副室長 天理消防署署長 200 副署長 庶務課 622 課長 610 予防課課長 640 課長補佐 631 危険物 査察係長 641 救急課課長 220 課長補佐 (1 係 ) 221 課長補佐 (2 係 ) 230 救急係 (1 係 ) 222 救急係 (2 係 ) 231 警防課課長 250 課長補佐 救助係 警防係 241 調査係 252 通信指令室 301 奈良県広域消防組合 西和消防署 546 NTT 署長 200 運営統括室長 201 総務課課長 202 庶務係長 207 装備施設係長 204 救急課救急課長補佐 223 救急課長補佐 236 警防課警防課長補佐 237 警防課長補佐 238 予防課課長 300 課長補佐 301 課長補佐 312 課長補佐 313 通信指令課課長 332 課長補佐 333 課長補佐 334 副署長 210 警防課長 220 救急課主幹 221 予防課長補佐 228 警防課主幹 230 総務課長補佐 222 総務課長補佐 250 奈良県広域消防組合 宇陀消防署 547 NTT 署長 20 副署長 23 総務課課長 23 総務課 25 警防課課長 26 警防課 28 救急課課長 31 救急課 33 予防課課長 34 予防課 36 通信指令課課長 37 通信指令課 40 35

37 奈良県 (029) 奈良県広域消防組合 葛城消防署 548 奈良県広域消防組合 香芝消防署 552 防災関係機関 奈良地方気象台 関西電力 奈良支店 地上系のみ 576 NTT NTT NTT 通信指令室 ( 防災ラック ) 11 通信指令課 12 予防課 13 警防課 14 総務課 15 受付 7 通信指令室 ( 防災ラック ) 11 NTT 現業室 11 防災管理官室 12 観測予報管理官室 13 執務室 0 情報通信グループ 1 警備員室 2 大阪ガス 北東部導管部 奈良県広域消防組合 吉野消防署 549 陸上自衛隊第 4 施設団 571 NTT 地上系のみ 577 NTT 北東部対策室 0 NTT IP 受付 7 通信指令室 ( 防災ラック ) 11 奈良県広域消防組合 通信指令センター 科事務室 ( 防災ラック ) 11 団当直室 12 日本放送協会奈良放送局 地上系のみ 572 NTT 大和ガス 地上系のみ 578 NTT テレメーター室 0 1 大和高田市立病院 地上系のみ 579 NTT 放送部 0 NTT 通信指令室 ( 防災ラック ) 11 奈良テレビ放送 地上系のみ 573 中央監視室 0 管理課 1 総務課 2 防災 FAX 7 奈良県広域消防組合 NTT 大淀消防署 報道制作部 NTT 日本赤十字社奈良県支部 署長 100 副署長 102 通信指令室 900 地上系のみ 574 NTT 指令室課長補佐 903 通信指令係 904 総務課課長 200 装備施設係 203 庶務係 207 予防課課長 110 予防係 危険物係 112 事務室 0 近畿農政局南近畿土地改良調査管理事務所 地上系のみ 575 NTT 警防課課長 120 警防係 調査係 121 救急係 救助係 124 管理課 0 36

38 37 MEMO

39 防災行政通信ネットワークシステム県庁ファクシミリ番号一覧 ファクシミリ番号をダイヤルする前に 回線選択番号 等が必要です p5~p13 ダイヤル方法 および p14 形態別回線接続概略図 を参照して下さい 番号 ファクシミリ設置場所 ファクシミリ番号 地球局番号 FAX 番号 番号 ファクシミリ設置場所 ファクシミリ番号 地球局番号 FAX 番号 1 県庁統制室 ( 防災統括室 ) 税務課 河川課 地域振興部企画管理室 保安員室 統計課 監査委員事務局 秘書課 南部東部振興課 県土マネジメント部企画管理室 地域政策課 営繕課 安全 安心まちづくり推進課 下水道課 景観 自然環境課 技術管理課 ならの観光力向上課 建築課 議会事務局 砂防 災害対策課 教育委員会企画管理室 住宅課 教育委員会学校教育課 地域デザイン推進課 教育委員会教職員課 (ISDN) 道路環境課 (ISDN) 教育委員会人権 地域教育課 農林部企画管理室 教育委員会文化財保存課 農村振興課 教育委員会保健体育課 畜産課 会計局 農業水産振興課 地域産業課 森林整備課 (ISDN) 産業政策課 林業振興課 (ISDN) 雇用政策課 地域医療連携課 くらし創造部企画管理室 保健予防課 環境政策課 消費 生活安全課 女性活躍推進課 薬務課 人権施策課 健康福祉部企画管理室 ( 地域福祉課併用 ) 廃棄物対策課 長寿社会課 総務課 こども家庭課 (ISDN) 総務課 ( 県政情報センター ) 障害福祉課 (ISDN) 財政課 保険指導課 市町村振興課 消防救急課 情報システム課 産業 雇用振興部企画管理室 県警警備第二課 県庁ファクシミリ同士で通信する場合 地球局番号 (1 1 1) は不要です 38

40 防災行政通信ネットワークシステム端末局ファクシミリ番号一覧 ファクシミリ設置場所 ファクシミリ番号ファクシミリ番号番号ファクシミリ設置場所地球局番号 FAX 番号地球局番号 FAX 番号 1 奈良市役所 奈良市消防局 大和高田市役所 奈良県広域消防組合大和郡山消防署 大和郡山市役所 奈良県広域消防組合桜井消防署 天理市役所 奈良県広域消防組合五條消防署 橿原市役所 生駒市消防本部 桜井市役所 奈良県広域消防組合天理消防署 五條市役所 奈良県広域消防組合西和消防署 御所市役所 奈良県広域消防組合宇陀消防署 生駒市役所 奈良県広域消防組合葛城消防署 香芝市役所 奈良県広域消防組合吉野消防署 山添村役場 奈良県広域消防組合通信指令センター 平群町役場 奈良県広域消防組合大淀消防署 三郷町役場 奈良県広域消防組合香芝消防署 斑鳩町役場 奈良土木事務所 ( 操作室 ) 安堵町役場 川西町役場 郡山土木事務所 ( 郡山総合庁舎 ) 三宅町役場 高田土木事務所 田原本町役場 中和土木事務所 ( 橿原総合庁舎 ) 宇陀市 ( 大宇陀地域事務所 ) 宇陀土木事務所 ( 衛星系 ) 宇陀市役所 ( 榛原地域事務所含む ) 宇陀土木事務所 ( 地上系 ) 宇陀市 ( 室生地域事務所 ) 吉野土木事務所 曽爾村役場 五條土木事務所 御杖村役場 吉野福祉事務所 高取町役場 防災航空隊事務所 明日香村役場 消防学校 葛城市役所 総合リハビリテーションセンター 上牧町役場 吉野保健所 王寺町役場 内吉野保健所 広陵町役場 県立医科大学 ( エネルギセンタ ) 河合町役場 ( 管理課 ) 吉野町役場 奈良県総合医療センター 大淀町役場 奈良県西和医療センター 下市町役場 県立五條病院 黒滝村役場 県営競輪場 五條市 ( 西吉野支所 ) 吉野土木事務所工務第二課 天川村役場 吉野土木事務所工務第一課 野迫川村役場 五條土木事務所工務第二課 五條市 ( 大塔支所 ) 天理ダム管理センター 十津川村役場 初瀬ダム管理センター 下北山村役場 白川ダム管理センター 上北山村役場 流域下水道センター 川上村役場 第二浄化センター 東吉野村役場 宇陀川浄化センター 奈良地方気象台 吉野川浄化センター 陸上自衛隊第 4 施設団 広域水道センター 日本放送協会奈良放送局 第二阪奈有料道路管理事務所 奈良テレビ放送株式会社 岩井川ダム管理センター 日本赤十字社奈良県支部 第二阪奈有料道路管理事務所 近畿農政局南近畿土地改良調査管理事務所 岩井川ダム管理センター 関西電力株式会社奈良支社 大阪ガス株式会社導管事業部北東部導管部 大和ガス株式会社 高田市立病院 奈良県東京事務所 番号 ファクシミリ番号をダイヤルする前に 回線選択番号 等が必要です P5~p13 ダイヤル方法 および p14 形態別回線接続概略図 を参照して下さい

41 よくある質問 このページでは 防災行政通信ネットワークシステムについて よく寄せられる質問とその回答を掲載して います Q1.FAXにエラーが出て 印刷できません A1. 一度電源を切って再度入れてみて下さい 一時的なエラーであればそれで解消します 電源を入れ直してもエラーが消えない場合や 何度も再発する場合は お手数ですが防災統括室の防災施設係 ( ) までご連絡下さい Q2.FAXや電話は同時に複数回線で利用できますか A2. 複数使用できる所属とできない所属があります 地上系と衛星系の両方が設置されている所属では それぞれは独立して同時に使用可能です また 支部局である土木事務所では地上系 衛星系が共に複数回線有り 同時に複数の回線利用が可能です Q3. 非常用発電機はどのくらい電源供給できますか A3. 支部局 ( 土木事務所 ) は48 時間 それ以外の端末局は24 時間以上供給できる能力を持っています 詳細は 以下の通りです 局名 機関 軽油量満タン時の軽油タンク容量 (L) 運転可能時間満タン 出力 (kva) 支部局 土木事務所 48 時間 端末局 土木事務所以外 24 時間 48 4 なお 当方で発電機を設置していない所属につきましては 各所属の管財課等にお問い合わせ下さい Q4.FAX 送信にはどの程度時間がかかりますか A4. 全局への一斉送信で20 分程度 一つの所属あたり1~2 分程度かかります ただし 受信確認を行う 防災一斉 での送信では 受信確認を受ける待機時間が発生しますので さらに時間が掛かります また 複数のFAX 送信が行われている場合は順番待ちが発生するため さらに遅延が発生します 特に災害時においては多くの所属からの発信が行われますので 可能な限り受信確認を行わない 行政一斉 での送信を行って頂きますようお願い致します また 一局ずつ番号を入力して送信する場合は 県庁のFAX 送信サーバを介さず 直接相手方へ送信するため素早く送信出来ます 少数の所属へ送信する場合は こちらの方法で行って下さい Q5. 庁内が停電した場合 FAXは利用できますか A5.FAX 本体に電気が供給されていない場合 電話は行えますがFAXの印刷はできません 印刷が必要な場合はFAXにも電気を供給して下さい また 電気設備の点検等で建屋内が停電し 発電機も動かさない等 防災 FAXが停止する場合は あらかじめ運用停止協議書を防災統括室までお送りいただきますようお願い致します 40

42 Q6.FAXの呼び出し音が鳴り続けるだけで 受信できないのですが A6.FAXが 留守 または 手動受信 になっていると自動で受信しなくなります FAX 本体の上部 スタートボタン等がある部分をご確認いただき 留守 または 手動受信 のいずれかのランプが点いていないか確認してください ( 下の写真は手動受信になっている状態です ) 点いている場合は すぐ下にあるボタンを押して どちらのランプも点いていない状態にしてください Q7. 気象情報がFAXに出ていないようなのですが A7. 当室から配布している受信端末プログラム上で受信確認操作をしていませんか 受信端末プログラムをご使用の所属で 受信確認操作を行われている場合は FAXに同じ情報が出ないようになっています 紙で情報が必要な場合は 受信端末プログラム上で印刷していただくか 受信確認操作を行わなければFAXで同じ情報が届きます Q8.FAXで送信や受信ができないのですが A8. 庁舎の電話交換機の設定が変更されていませんか 防災 FAXは各庁舎に設置されている電話交換機に接続されています 直近で電話交換機の点検や更新等を行った場合は 正しい設定になっていない可能性がありますので 電話交換機の点検業者等に確認を取られることをおすすめします その他不明な点などありましたら 防災統括室防災施設係 ( ) までご連絡下さい 41

避難勧告等の具体的具体的な発令基準発令基準の策定策定にかかるにかかる県の主な取組状況等 年月日種別内容等 H17.3 内閣府が避難勧告等の判断 伝達マニュアル等策定ガイドライン作成 ( ) H 梅雨期及び台風期における防災態勢強化について ( ) H 梅雨期及び台風期における

避難勧告等の具体的具体的な発令基準発令基準の策定策定にかかるにかかる県の主な取組状況等 年月日種別内容等 H17.3 内閣府が避難勧告等の判断 伝達マニュアル等策定ガイドライン作成 ( ) H 梅雨期及び台風期における防災態勢強化について ( ) H 梅雨期及び台風期における 第 9 回奈良県 市町村長サミット 風水害対策トップマネジメントセミナー 参考資料 避難勧告 避難指示 避難勧告等の具体的な発令基準の策定にかかる県の主な取組状況等 避難勧告等にかかる具体的な発令基準の策定状況 ( 平成 22 年 12 月現在 ) 災害時要援護者 災害時要援護者の避難支援プラン等 ( 全体計画 ) の策定にかかる県の主な取組状況等 災害時要援護者避難支援プラン ( 全体計画 ) 策定状況

More information

奈良県における国民健康保険の現状

奈良県における国民健康保険の現状 資料 2 奈良県における国民健康保険の現状 平成 29 年 6 月 23 日 奈良県健康福祉部保険指導課 医療保険の各保険者の比較 国民健康保険への加入者割合は約 27%( 協会けんぽ約 3% に次ぐ ) 加入者の平均年齢は 51.5 歳 1 人当たり医療費は 33.3 万円で いずれも後期高齢者医療制度を除いて最も高い 厚生労働省作成資料 1 県内市町村国保の被保険者数 本県の国保の被保険者数は

More information

目 次 1. 用語 2. ネットワークシステム系統 3. 事故発生時等の連絡体制 4. 通信の優先 5. 通信の制限 6. 無線従事者 7. 備え付け書類 8. 一時的な運用停止 9. 通話時の留意事項 10. 防災用ファクシミリ使用時の留意事項 11. 通信試験 12. 設備障害時の運用停止 13

目 次 1. 用語 2. ネットワークシステム系統 3. 事故発生時等の連絡体制 4. 通信の優先 5. 通信の制限 6. 無線従事者 7. 備え付け書類 8. 一時的な運用停止 9. 通話時の留意事項 10. 防災用ファクシミリ使用時の留意事項 11. 通信試験 12. 設備障害時の運用停止 13 奈良県防災行政通信ネットワークシステム 運用マニュアル 平成 22 年 4 月奈良県 目 次 1. 用語 2. ネットワークシステム系統 3. 事故発生時等の連絡体制 4. 通信の優先 5. 通信の制限 6. 無線従事者 7. 備え付け書類 8. 一時的な運用停止 9. 通話時の留意事項 10. 防災用ファクシミリ使用時の留意事項 11. 通信試験 12. 設備障害時の運用停止 13. 設置場所の変更等

More information

untitled

untitled 奈良県市町村合併推進構想 ( 素案 ) 奈良県市町村合併推進審議会 平成 18 年 3 月 目 次 Ⅰ 市町村合併の推進に関する基本的な事項 1 1 全国的な市町村を取り巻く環境変化 1 1) 市町村の役割の拡大と高度化 2) 人口減少と少子高齢化の進行 3) 厳しい財政状況 2 市町村合併推進の必要性 2 1) 日常社会生活圏の拡大への対応 2) 人口減少と少子高齢化の進行への対応 3) 逼迫する市町村財政への対応

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 重点健康指標の最新値について 資料 2 1. 主な重点健康指標 ( 最新値の状況 ) その 1 種類健康指標計画策定時の値前回の値 ( 調査時点 ) 最新値 ( 調査時点 ) 前回の値との比較目標値 ( 年度 ) 構造指標 (structure, input) 健康づくり地域活動参加者率 総合型地域スポーツクラブ会員数 クラブ数 15.9% (H24) 16.2% (H26) 17.4% (H27)

More information

(\212T\227v.xls)

(\212T\227v.xls) 平成 22 年国勢調査従業地 通学地集計奈良県結果の概要 1 従業地 通学地別人口 ~ 平成 17 年に比べ従業従業 通学通学するする人の割合割合は低下 ~ 本県の総人口に占める従業地 通学地別人口の割合は 自市町村 ( 自宅 ) が 4.4% 自市町村 ( 自宅外 ) が 23.9% 他市町村 ( 県内 ) が 15.0% 他市町村 ( 県外 ) が 15.7% 従業も通学もしていない が 41.0%

More information

2. 徴収率の状況 (1) 合計徴収率 平成 29 年度の市町村税徴収率 ( 全国 ) は 平成 31 年 3 月に総務省より発表される予定 現年課税分と滞納繰越分を合算した平成 29 年度の合計徴収率は 96.0% で 前年度 95.4% より 0.6 ポイント上昇 平成 21 年度 91.3%

2. 徴収率の状況 (1) 合計徴収率 平成 29 年度の市町村税徴収率 ( 全国 ) は 平成 31 年 3 月に総務省より発表される予定 現年課税分と滞納繰越分を合算した平成 29 年度の合計徴収率は 96.0% で 前年度 95.4% より 0.6 ポイント上昇 平成 21 年度 91.3% 報道資料 平成 29 年度市町村税の徴収状況について < 速報 > 1. 市町村税収入額の状況 平成 29 年度の市町村税収入額は 1,710 億円で 前年度 1,694 億円から 16 億円の増加 税収入額に占める主要税目の割合は 個人住民税が 41.9%( 全国 34.6%) 固定資産税が 40.5%( 全国 41.4%) 全国の割合と比較すると 個人住民税の占める割合が高いことが奈良県の特徴

More information

平成 25 年度 報道資料 県内市町村普通会計決算の概要 平成 26 年 10 月 15 日市町村振興課石原 吉川内線 ( ) 平成 25 年度の県内市町村の財政状況をお知らせします 今回の概要については 国の全国的な調査である 地方財政状況調査 の結果に基づき速報値としてとりまとめ

平成 25 年度 報道資料 県内市町村普通会計決算の概要 平成 26 年 10 月 15 日市町村振興課石原 吉川内線 ( ) 平成 25 年度の県内市町村の財政状況をお知らせします 今回の概要については 国の全国的な調査である 地方財政状況調査 の結果に基づき速報値としてとりまとめ 平成 25 年度 報道資料 県内市町村普通会計決算の概要 平成 26 年 10 月 15 日市町村振興課石原 吉川内線 (2254 2261) 平成 25 年度の県内市町村の財政状況をお知らせします 今回の概要については 国の全国的な調査である 地方財政状況調査 の結果に基づき速報値としてとりまとめたものであり 数値については 今後変動する場合があります なお 国の全国集計の確定値をもとに 各市町村の財政指標や全国を

More information

市町村税徴収率 ( 市町村平均 ) は 5 年連続で上昇し 94.0% 別紙 3 5 年連続で上昇し 前年度と比較すると 0.7 ポイント上昇 (%) 全国平均との差 1.8 ポイント 91.5 市町村税徴収率 ( 全国 ) 93.7 全国平均との差 1.6

市町村税徴収率 ( 市町村平均 ) は 5 年連続で上昇し 94.0% 別紙 3 5 年連続で上昇し 前年度と比較すると 0.7 ポイント上昇 (%) 全国平均との差 1.8 ポイント 91.5 市町村税徴収率 ( 全国 ) 93.7 全国平均との差 1.6 平成 26 年度 報道資料 県内市町村普通会計決算の概要 平成 2 7 年 1 0 月 2 9 日市町村振興課尾﨑 吉川内線 ( 2 2 5 4 2 2 6 1 ) 平成 26 年度の県内市町村の財政状況をお知らせします 今回の概要については 国の全国的な調査である 地方財政状況調査 の結果に基づき速報値としてとりまとめたものであり 数値については 今後変動する場合があります なお 国の全国集計の確定値をもとに

More information

報道資料 平成 25 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があ

報道資料 平成 25 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があ 報道資料 平成 25 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があります 平成 25 年度県内市町村普通会計決算の全体像 3 年連続で県内市町村の全てが黒字団体に 平成

More information

市町村税徴収率 ( 市町村平均 ) は 7 年連続で上昇し 95.4% 別紙 3 7 年連続で上昇し 前年度と比較すると 0.5 ポイント上昇 (%) ポイント 91.5 市町村税徴収率 ( 全国 ) ポイント 92.1 Ⅱ 平

市町村税徴収率 ( 市町村平均 ) は 7 年連続で上昇し 95.4% 別紙 3 7 年連続で上昇し 前年度と比較すると 0.5 ポイント上昇 (%) ポイント 91.5 市町村税徴収率 ( 全国 ) ポイント 92.1 Ⅱ 平 平成 28 年度 報道資料 県内市町村普通会計決算の概要 平成 2 9 年 1 0 月 3 1 日市町村振興課吉川 中村内線 ( 2 2 5 4 2 2 6 1 ) 平成 28 年度の県内市町村の財政状況をお知らせします 今回の概要については 国の全国的な調査である 地方財政状況調査 の結果に基づき速報値としてとりまとめたものであり 数値については 今後変動する場合があります なお 国の全国集計の確定値をもとに

More information

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 29 年 ) ( グラフ 図表編 )

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 29 年 ) ( グラフ 図表編 ) 県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 年 ) ( グラフ 図表編 ) 資料 多 平成 年全国市町村人口 千人あたり職員数と奈良県内市町村の状況 比較的人口が多く 住宅地域が密集している団体ほど 人口 千人あたり職員数は少なくなる傾向がある 人口が少ない団体ほど 人口 千人あたり職員数が多くなる傾向がある 公営企業会計及び消防部門の職員数を除いた職員数で算出 平成 年定員管理調査の職員数と住民基本台帳に基づく人口

More information

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208ACF8CF58B7193AE91D492B28DB895F18D908F B8CDD8AB B83685D> 奈良県観光客動態調査報告書 (1 月 ~12 月 ) 奈良県観光局観光振興課 1 1. 奈良県への観光客数 ( 年別 ) 5,000 万人奈良県観光客数推移 ( 昭和 47 年 1972 ~ 2012 ) 4,500 4,464 4,000 4,046 4,094 3,983 3,819 3,841 3,881 3,877 3,932 3,920 3,916 3,848 3,834 3,821 3,837

More information

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 27 年 ) ( グラフ 図表編 )

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 27 年 ) ( グラフ 図表編 ) 県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 7 年 ) ( グラフ 図表編 ) 資料 多 人台以上 平成 7 年全国市町村人口 千人あたり職員数と奈良県内市町村の状況 比較的人口が多く 住宅地域が密集している団体ほど 人口 千人あたり職員数は小さくなる傾向がある 人口が少ない団体ほど 人口 千人あたり職員数が多くなる傾向がある 公営企業会計及び消防部門の職員数を除いた職員数で算出 平成 7 年定員管理調査の職員数と住民基本台帳に基づく人口

More information

平成 28 年経済センサス - 活動調査 奈良県結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所

平成 28 年経済センサス - 活動調査 奈良県結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所 平成 28 年経済センサス - 活動調査 結果 ( 確報 ) ~ 事業所に関する集計の概要 ~ 概要 事業所数 46,487 事業所 ( 全国 40 位全国シェア 0.87%) 上位 3 産業 1 位 卸売業, 小売業 12,047 事業所 2 位 宿泊業, 飲食サービス業 5,278 事業所 3 位 製造業 4,651 事業所 従業者数 434,135 人 ( 全国 37 位全国シェア 0.76%)

More information

<32362E89C689AE2E786C73>

<32362E89C689AE2E786C73> 第 20 表所有者による家屋に関する調 (H22.4.1 現在 ) ( 注 ) この調は平成 22 年度概要調書による 木造 総 数 法定免税点未満のもの 個人が所有する家屋法人が所有する家屋合計 単位当り 単位当り 単位当り 棟数 床面積 決定価格 価格 棟数 床面積 決定価格 価格 棟数 床面積 決定価格 価格 ( m2 ) ( 千円 ) ( 円 ) ( m2 ) ( 千円 ) ( 円 ) (

More information

H28gaiyo01.xlsx

H28gaiyo01.xlsx 平成 28 年度 奈良県市町村税政の概要 奈良県地域振興部市町村振興課 目 次 第 1 編市町村税の概要一市町村税の現況 1 税率の採用状況 2 税目別の状況 (1) 市町村民税 (2) 固定資産税 (3) 軽自動車税 (4) 市町村たばこ税 (5) 都市計画税 (6) 国民健康保険税 ( 料 ) 3 決算等の状況 第 2 編総括資料一市町村民税平成 28 年度市町村民税等の納税義務者数等平成 28

More information

02_(別紙1)等級ごとの職員数公表資料(集計) xlsx

02_(別紙1)等級ごとの職員数公表資料(集計) xlsx 1 行政職給料表 及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 知事部局等 別基準職務表に規定する基準となる職務 定型的な業務を行う職務 438 9.7 高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 2 主任の職務 1 困難な業務を所掌する係長の職務 2 専門員の職務 1 主幹又は課長補佐の職務 2 地方機関の課長の職務 主事 324 主事 ( 任期付短時間 ) 11 技師

More information

<4D F736F F D F4390B381A B835E8D8791CC504D E6318FCD816082BB82CC91BC

<4D F736F F D F4390B381A B835E8D8791CC504D E6318FCD816082BB82CC91BC 第 3 章 県内の高齢者高齢者と介護保険サービスのと介護保険サービスの現状 単位未満を四捨五入しているため 内訳の計と合計が一致しない場合があります - 17 - 第 3 章県内の高齢者と介護保険サービスの現状 1 高齢者の現状 (1) 高齢者人口の推移及び将来推計 高齢者人口の推移 奈良県の高齢者 (65 歳以上 ) 人口は 平成 12(2000) 年の 239,432 人から平成 29(2017)

More information

【知事・教委・警察:30.4.1】等級ごとの職員数公表資料.xlsx

【知事・教委・警察:30.4.1】等級ごとの職員数公表資料.xlsx 1 行政職給料表 1 係長の職務 2 主任の職務 及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 知事部局等 別基準職務表に規定する基準となる職務 定型的な業務を行う職務 471 10.5 高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 1 困難な業務を所掌する係長の職務 2 専門員の職務 1 主幹又は課長補佐の職務 2 地方機関の課長の職務 主事 353 主事 ( 任期付短時間

More information

6 級 1 課長 担当課長及び消防司令長の職務 2 困難な業務を処理する課長補佐の職務 3 特に困難な業務を処理する担当課長補佐及び消防司令の職務 内訳 職制上の段階 課長 30 交流拠点都市推進室長 1 金沢美術工芸大学建設準備室長 1 ICT 推進室長 1 交流戦略推進室長 1 庁舎等周辺整備室

6 級 1 課長 担当課長及び消防司令長の職務 2 困難な業務を処理する課長補佐の職務 3 特に困難な業務を処理する担当課長補佐及び消防司令の職務 内訳 職制上の段階 課長 30 交流拠点都市推進室長 1 金沢美術工芸大学建設準備室長 1 ICT 推進室長 1 交流戦略推進室長 1 庁舎等周辺整備室 及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 行政職給料表 内訳職制上の段階 主事 174 技師 65 保育士 47 1 級 主事 技師 保育士 司書 学芸員 消防士長及び消防士の職務 394 16.1% 司書 3 394 16.1% 主事 技師級 消防士長 9 消防士 96 計 394 主事 179 技師 67 保育士 25 困難な業務を行う主事 技師 保育士 司書 学芸員

More information

<4D F736F F F696E74202D DE97C7817A8B438FDB91AC95F D C4816A2B2E >

<4D F736F F F696E74202D DE97C7817A8B438FDB91AC95F D C4816A2B2E > 平成 30 年 9 月 5 日 15 時現在気象速報奈良地方気象台 平成 30 年 9 月 3 日から 5 日にかけての台風第 21 号による大雨と暴風について ( 奈良県の気象速報 ) この資料は速報として取り急ぎまとめたものです そのため 後日内容の一部訂正や追加をすることがあります 概要 台風第 21 号は 8 月 28 日 09 時に南鳥島近海で発生し 急速に発達しながら日本の南海上を西進から北西進し

More information

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E F195F18D908F FC816A2E646F63> 平成 22 年度 奈良県宿泊統計調査 第 4 回 調査報告書 ( 平成 22 年 10 月 ~ 12 月 ) 平成 23 年 3 月 奈良県文化観光局観光振興課 1 1. 奈良県内の宿泊施設立地宿泊施設立地の状況状況と調査調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人

More information

<824F DB88C097D18B7982D197D1926E95DB91532E786C73>

<824F DB88C097D18B7982D197D1926E95DB91532E786C73> 7. 保安林及び林地保全 (1) 保安林の現況 1 流域別保安林面積 7. 保安林及び林地保全 単位 :ha 流域名 水保安林種 源土 か ん 養 保 安 林 砂土 流出防備保安林 崩壊防備保安林 砂干害落石防火保健風致防備防止合保安林保安林保安林保安林保安林 淀 川 紀ノ川 熊野川 合 () () () () () () (40) () (40) 139 41 1 67 92 340 () (273)

More information

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 26 年 ) ( グラフ 図表編 )

県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 26 年 ) ( グラフ 図表編 ) 県内市町村の定員と給与の状況について ( 平成 年 ) ( グラフ 図表編 ) 資料 多 平成 年全国市町村人口 千人あたり職員数と奈良県内市町村の状況 比較的人口が多く 住宅地域が密集している団体ほど 人口 千人あたり職員数は小さくなる傾向がある 人口が少ない団体ほど 人口 千人あたり職員数が多くなる傾向がある 公営企業会計及び消防部門の職員数を除いた職員数で算出 平成 年定員管理調査の職員数と住民基本台帳に基づく人口

More information

H26gaiyo01.xlsx

H26gaiyo01.xlsx 平成 26 年度 奈良県市町村税政の概要 奈良県地域振興部市町村振興課 目 次 第 1 編市町村税の概要一市町村税の現況 1 税率の採用状況 2 税目別の状況 (1) 市町村民税 (2) 固定資産税 (3) 軽自動車税 (4) 市町村たばこ税 (5) 都市計画税 (6) 国民健康保険税 ( 料 ) 3 決算等の状況 第 2 編総括資料一市町村民税平成 26 年度市町村民税等の納税義務者等平成 26

More information

H27gaiyo01.xlsx

H27gaiyo01.xlsx 平成 27 年度 奈良県市町村税政の概要 奈良県地域振興部市町村振興課 目 次 第 1 編市町村税の概要一市町村税の現況 1 税率の採用状況 2 税目別の状況 (1) 市町村民税 (2) 固定資産税 (3) 軽自動車税 (4) 市町村たばこ税 (5) 都市計画税 (6) 国民健康保険税 ( 料 ) 3 決算等の状況 第 2 編総括資料一市町村民税平成 27 年度市町村民税等の納税義務者数等平成 27

More information

<4D F736F F D E342E B8E738DD08A5191CE8DF4967B959490DD E D6A2E646F63>

<4D F736F F D E342E B8E738DD08A5191CE8DF4967B959490DD E D6A2E646F63> 防府市災害対策本部設置運営要綱 平成 14 年 2 月 19 日制定 ( 趣旨 ) 第 1 条 この要綱は 防府市災害対策本部条例 ( 昭和 38 年防府市条例第 13 号 ) 第 5 条の規定に基づき防府市災害対策本部 ( 以下 本部 という ) の組織及び運営に関し 必要な事項を定めるものとする ( 本部の位置 ) 第 2 条 本部は 防府市役所 1 号館 3 階南北会議室に置く ( 副本部長及び本部員

More information

< F193B98E9197BF288FDA8DD794C5292E786C73>

< F193B98E9197BF288FDA8DD794C5292E786C73> 報道資料 平成 23 年度県内市町村普通会計決算 平成 24 年 10 月 3 日市町村振興課石原 市橋内線 (2254 2261) 本資料は 県内市町村の財政状況を詳細にお知らせするものです 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があります 平成 23 年度 県内市町村普通会計決算の全体像 県内市町村の全てが黒字団体へ

More information

<4D F736F F D E944E8AD492B28DB895F18D908F91>

<4D F736F F D E944E8AD492B28DB895F18D908F91> 平成 24 年度 奈良県宿泊統計調査 年間報告書 ( 平成 24 年 1 月 ~ 12 月 ) 平成 25 年 1 月 奈良県観光局観光振興課 1. 奈良県内の宿泊施設立地の状況と調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人 ) ( 件 ) (%) ( 件 ) (%)

More information

Microsoft PowerPoint - shiryouï¼fi.pptx

Microsoft PowerPoint - shiryouï¼fi.pptx 資料 3 昨年度の市町村長サミットにおいてお示しした医療 介護の一体的取組について 今年度の取組と進捗状況等を報告します 1. 在宅医療 介護連携の推進 1 在宅医療提供体制の整備 1 2 退院調整ルールの策定地域拡大とルールの充実 3 2. 介護保険制度の運営 1 地域ケア会議の機能充実 4 2ケアプラン点検体制の強化 4 3 要介護認定の適正化 5 3. 救急医療体制の確保 6 4. 健康づくりと予防の推進

More information

< F2D8CB896C682CC82A8926D82E782B E6A7464>

< F2D8CB896C682CC82A8926D82E782B E6A7464> 障害者の方に対する自動車税 自動車取得税の減免のお知らせ 奈良県 平成 29 年 5 月現在 奈良県では 身体障害者手帳 戦傷病者手帳 療育手帳 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方 ( 障害等について一定の要件があります ) の日常生活に不可欠な生活手段となっている自動車について 自動車税 自動車取得税の減免を実施しています 減免の対象となる自動車 障害者の方が所有する自動車で 次のいずれかに該当するものに限ります

More information

Ⅱ 水道施設の現況

Ⅱ 水道施設の現況 Ⅱ 水道施設の現況 - 9 - 1 市町村別水道普及状況 都道府県コード 2 9 上水道簡易水道 行政区域内市町村名総人口計画現在計画箇所数箇所数給水人口給水人口給水人口 現在給水人口 箇所数 専用水道 自己水源のみによるもの 確認時給水人口 現在給水人口 市町村コード 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ( 人 ) ( 箇所 ) ( 人 ) ( 人 ) ( 箇所 ) ( 人 ) ( 人 )

More information

h29_02_narakensityouson.xlsx

h29_02_narakensityouson.xlsx 広陵町総合計画 ( みんなでつくろう住みよいまちづくり ) 1987 4 広陵町 行政資料行政計画 1993/1/12 半世紀のあゆみ 1988 9 奈良市 行政資料保健衛生一般 奈良県奈良保健所 1993/1/12 山添村総合計画 1986 2 山添村 行政資料行政計画 1993/1/12 奈良市史地理編 1970 3 奈良市 行政資料歴史 年表 県史 市長村史 1993/1/12 奈良市史自然編

More information

高知市消防局 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 89 人 (87 人 ) 消防局長 1 消防次長 1 普通消防ポンプ自動車 ( ポンプ車 ) 14( 予備 2 含む ) 総務課 19( 庶務企画係 人事教養係消防団係 システム係 ) 水槽付消防ポンプ自動車 ( タンク車 ) 10( 予備

高知市消防局 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 89 人 (87 人 ) 消防局長 1 消防次長 1 普通消防ポンプ自動車 ( ポンプ車 ) 14( 予備 2 含む ) 総務課 19( 庶務企画係 人事教養係消防団係 システム係 ) 水槽付消防ポンプ自動車 ( タンク車 ) 10( 予備 高知市消防局 ( 平成 19 年 4 月 1 日現在 ) 89 人 (87 人 ) 消防局長 1 消防次長 1 普通消防ポンプ自動車 ( ポンプ車 ) 14( 予備 2 含む ) 総務課 19( 庶務企画係 人事教養係消防団係 システム係 ) 水槽付消防ポンプ自動車 ( タンク車 ) 10( 予備 1 含む ) 警防課 18( 警防係 救急救助係指揮班 3 3 部制 ) 情報指令課 22( 通信班

More information

及びごとの職員数 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 7 級 8 級 1 本庁の部次長の職務 2 審議監の職務 3 本庁の困難な業務を所掌する課長の職務 1 委員会の事務局長の職務 2 本庁の困難な業務を所掌する部次長の職務 本庁課長

及びごとの職員数 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 7 級 8 級 1 本庁の部次長の職務 2 審議監の職務 3 本庁の困難な業務を所掌する課長の職務 1 委員会の事務局長の職務 2 本庁の困難な業務を所掌する部次長の職務 本庁課長 行政職給料表 及びごとの職員数 ( 平成 3 年 4 月 1 日現在 ) 1 知事部局 議会事務局 監査委員事務局 労働委員会事務局 人事委員会事務局 選挙管理委員会事務局 教育委員会 警察本部 各給料表毎の欄及び欄の人数は任期付職員 ( 特定任期付職員を除く ) 及び再任用職員を含む 定型的な業務を行う職務 511 1.7 特に高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 1 主任の職務 2 主任主事又は主任技師の職務

More information

<4D F736F F D F18D908F DC58F49816A2E646F63>

<4D F736F F D F18D908F DC58F49816A2E646F63> 平成 22 年 7 月 ~ 9 月 奈良県宿泊統計調査報告書 平成 22 年 12 月 奈良県文化観光局観光振興課 1. 奈良県内の宿泊施設立地の状況と調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人 ) ( 件 ) (%) ( 件 ) (%) (%) 207 4,937

More information

報道資料 平成 26 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があ

報道資料 平成 26 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があ 報道資料 平成 26 年度県内市町村普通会計決算 ( 速報 ) 本資料は 県内市町村の財政状況を全国的な 地方財政状況調査 をもとにとりまとめ 速報値としてお知らせするものであり 数値については 今後変動する場合があります 本資料の数値については 表示単位未満四捨五入の関係により 一致しない箇所があります 平成 26 年度県内市町村普通会計決算の全体像 4 年連続で県内市町村の全てが黒字団体に 平成

More information

<4D F736F F F696E74202D F193B98E9197BF D8E968E778EA68CE3816A5F347468>

<4D F736F F F696E74202D F193B98E9197BF D8E968E778EA68CE3816A5F347468> 報道資料 H21.7.28 財政課歳入グループ ( 内線 2224) 市町村振興課財政グループ ( 内線 2263) 平成 21 年度普通交付税等の決定について ( 奈良県分 県内市町村分 ) 平成 21 年 7 月 28 日 ( 火 ) 総務省において平成 21 年度の普通交付税及び地方特例交付金等の交付額等が決定され 閣議報告 了承されたところです 本県の県分及び市町村分の交付額等及びその内容は

More information

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎,㕕幼俚痡å—�å„Œå�’臲ㆦæfl¯æ‘´ã†®å––å®�ç�Œ.pptx

Microsoft PowerPoint - è³⁄挎,㕕幼俚痡å—�å„Œå�’臲ㆦæfl¯æ‘´ã†®å––å®�ç�Œ.pptx 幼児教育 保育の無償化に伴う子育て支援の充実について 国はH31年10月からの保育料無償化を目指しています 0 2歳子どもは住民税非課税世帯のみ 資料6 H30. 8.8 奈良県 市町村 サミット資料 これにより 市町村における保育料独自軽減分が不要となります 右下図参照 市町村におかれては 生み出される財源を 子育て支援の充実 に活用してください 対象者 3 5歳全ての 世帯 0 2歳は住民 税非課税世帯

More information

1 本庁の部長又は局長の職務 本庁の部長 6 2 会計管理者の職務 オリンピック パラリンピック大会推進局長 1 3 委員会等の事務局の長の職務 国際経済 観光局長 1 4 極めて困難な業務を行う地方機関の長 事務局長 4 の職務会計管理者 1 9 級 地方機関の長 11 公務研修所,

1 本庁の部長又は局長の職務 本庁の部長 6 2 会計管理者の職務 オリンピック パラリンピック大会推進局長 1 3 委員会等の事務局の長の職務 国際経済 観光局長 1 4 極めて困難な業務を行う地方機関の長 事務局長 4 の職務会計管理者 1 9 級 地方機関の長 11 公務研修所, 級及びごとの職員数 ( 平成 30 年 4 月 1 日現在 ) 行政職給料表 主事又は技師の職務 主事 技師 929 1 級 931 14.7 主任 2 計 931 1 困難な業務を行う主事又は技師の職務 主事 技師 880 2 警察本部, 市警察部又は警察署の主任 主任 40 の職務 920 14.5 2,007 31.7 計 920 1 主任主査の職務 主事 技師 52 2 主査又は技術主査の職務

More information

2 医療職給料表合計内訳職制上の段階ごとの職員数等級等級別基準職務表に規定する基準となる職務職制上の段階 1 級 医師及び歯科医師の職務主幹 級 次長及び公衆衛生総括主幹の職務保健所次長 2 計 保健所長及び公衆衛生監の職務保健所長

2 医療職給料表合計内訳職制上の段階ごとの職員数等級等級別基準職務表に規定する基準となる職務職制上の段階 1 級 医師及び歯科医師の職務主幹 級 次長及び公衆衛生総括主幹の職務保健所次長 2 計 保健所長及び公衆衛生監の職務保健所長 等級及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 市長部局等 1 行政職給料表等級合計内訳職制上の段階ごとの職員数等級別基準職務表に規定する基準となる職務職制上の段階 1 級 171 7.9 定型的な業務を行う職務 171 71 2 級 278 12.8 高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 278 計 278 3 級 596 27.4 (1) 係長及び主査の職務主査

More information

シートの説明 新規 とは, 今回の改革推進プランから新たに取組が始まったプランです 継続 とは, 前回の集中改革プラン (H18~21) から継続して取組んでいるプランです 下段の番号は, 旧プラン番号を表しています 神栖市改革推進プラン ( 平成 22 年度 ~ 平成 26 年度 ) 取組状況 H

シートの説明 新規 とは, 今回の改革推進プランから新たに取組が始まったプランです 継続 とは, 前回の集中改革プラン (H18~21) から継続して取組んでいるプランです 下段の番号は, 旧プラン番号を表しています 神栖市改革推進プラン ( 平成 22 年度 ~ 平成 26 年度 ) 取組状況 H シートの説明 新規 とは, 今回の改革推進プランから新たに取組が始まったプランです 継続 とは, 前回の集中改革プラン (H18~21) から継続して取組んでいるプランです 下段の番号は, を表しています 神栖市改革推進プラン ( 平成 22 年度 ~ 平成 26 年度 ) 取組状況 H27 年度検証用 プラン作成当初 (H22) に掲げた目標です 推進項目 1 事務 事業の改善, 民間委託等の推進

More information

目 次 1. 広域連合の概要 1 (1) 奈良県後期高齢者医療広域連合の概要 2 (2) 広域連合の組織図 人員配置状況 3 2. 被保険者の状況 5 (1) 奈良県の年齢別 性別人口構造 6 (2) 被保険者 7 3. 保険料の状況 11 (1) 保険料率 12 (2) 保険料の賦課収納 12 (

目 次 1. 広域連合の概要 1 (1) 奈良県後期高齢者医療広域連合の概要 2 (2) 広域連合の組織図 人員配置状況 3 2. 被保険者の状況 5 (1) 奈良県の年齢別 性別人口構造 6 (2) 被保険者 7 3. 保険料の状況 11 (1) 保険料率 12 (2) 保険料の賦課収納 12 ( 平成 28 年度 奈良県後期高齢者医療の概況 奈良県後期高齢者医療広域連合 目 次 1. 広域連合の概要 1 (1) 奈良県後期高齢者医療広域連合の概要 2 (2) 広域連合の組織図 人員配置状況 3 2. 被保険者の状況 5 (1) 奈良県の年齢別 性別人口構造 6 (2) 被保険者 7 3. 保険料の状況 11 (1) 保険料率 12 (2) 保険料の賦課収納 12 (3) 保険料の軽減 13

More information

<93DE97C78CA781458E518B E497E191E3955C91498F6F8B6388F591498B A4A955B8C8B89CA816996BC95EB936F8DDA8ED282CC93BE955B918D909482CC8A4A955B8BE695CA88EA A2E786C73>

<93DE97C78CA781458E518B E497E191E3955C91498F6F8B6388F591498B A4A955B8C8B89CA816996BC95EB936F8DDA8ED282CC93BE955B918D909482CC8A4A955B8BE695CA88EA A2E786C73> みんなの党 整理番号 1 2 3 4 5 6 7 開票区名 / 名簿登載者名 いしい竜馬 井上よしゆき 梅沢しげお かわい純一 川田龍平 きくちふみひろ こさいたろう 奈良市 132.690 82.634 38 31.070 262 9 11 大和高田市 3.067 0 4 1 27 0 2 大和郡山市 11.333 9.263 0 6.068 34 0 1 天理市 9.171 8 3 3.050

More information

東京都におけるJCIS(コリンズ)の活用について

東京都におけるJCIS(コリンズ)の活用について 東京都における コリンズの活用について 東京都財務局建築保全部技術管理課仲澤 本日の内容 東京都の組織について 契約事務について 適正化の推進について システムに関する要望について コリンズとは コリンズ (CORINS) とは Construction Records Information System( 工事実績情報システム ) の略称 平成 5 年 12 月 21 日の中央建設業審議会において

More information

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数(平成29年4月1日現在)

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数(平成29年4月1日現在) 及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 行政職給料表 定型的な業務を行う職務 高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 1 副主幹の職務 2 主査の職務 3 主任の職務 1 係長の職務 2 主幹の職務 3 主査 ( 総括 ) の職務 1 補佐の職務 2 係長 ( 総括 ) の職務 3 主幹 ( 総括 ) の職務 376 539 内訳 主事 技師 376 7.8%

More information

第1回路線別協議における主な意見

第1回路線別協議における主な意見 資料 1 第 5 回奈良県地域交通改善協議会 ~ 路線別検討会議概要 ~ 平成 26 年 6 月 9 日奈良県地域交通改善協議会 1 協議対象 25 路線路線別協議状況 5 月 30 日現在 協議対象 25 路線 合意形成の状況 関係市町村 ( 東部 中部 南部 ) ( = 通過 ( 停車停留所あり )) ( =コミュニティバス等が接続) グループ路線名運行系統現状把握課題認識改善策 方針 ( 維持

More information

Microsoft PowerPoint - è³⁄æŒŽï¼Łã••ä»‰è�·ä¿šéŽº.pptx

Microsoft PowerPoint - è³⁄æŒŽï¼Łã••ä»‰è�·ä¿šéŽº.pptx 資料5 介護給付や要介護認定の地域差分析等 県内の市町村の介護給付や要介護認定等について 市 町村間の地域差分析等の関係資料をご説明します 各市町村における介護給付に係る課題把握 介護給付 の適正化の取組の参考としてください 本日は次の2つの観点を中心に説明させていただきます 居宅サービスの適正化の必要性 ケアプラン点検の推進 強化 要介護認定の適正化 標準化の必要性 認定判定の検証 平成30年8月8日

More information

合 内訳 職制上の段階知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階 課 ( 室 ) 長補佐 27 課長技術補佐 39 参事補佐 329 主幹 289 (2) 検査員 0 専門技術指導員 9 船長 2 専門調査員 3 5 [ 知

合 内訳 職制上の段階知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階 課 ( 室 ) 長補佐 27 課長技術補佐 39 参事補佐 329 主幹 289 (2) 検査員 0 専門技術指導員 9 船長 2 専門調査員 3 5 [ 知 等及び職制上の段階ごとの職員の数 ( 平成 29 年 4 月 日現在 ) 行政職給料表 職制上の段階合内訳知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階主事,29 2 3 [ 知事部局等職員 警察職員 ] 主事又は技師の職務 [ 公立学校職員 ] 主事 技師又は学校司書の職務 [ 知事部局等職員 警察職員 ] 主任主事又は主任技師の職務

More information

(Microsoft PowerPoint - \202g\202Q\202O\225\361\223\271\216\221\227\277\202S)

(Microsoft PowerPoint - \202g\202Q\202O\225\361\223\271\216\221\227\277\202S) 報道資料 H20.8.15 財政課歳入グループ ( 内線 2224) 市町村振興課財政グループ ( 内線 2263) 平成 20 年度普通交付税等の決定について ( 奈良県分 県内市町村分 ) 平成 20 年 8 月 15 日 ( 金 ) 総務省において平成 20 年度の普通交付税及び地方特例交付金等の交付額等が決定され 閣議報告 了承されたところです 本県の県分及び市町村分の交付額等及びその内容は

More information

Microsoft Word - 112_syoubousyo_kitei_ doc

Microsoft Word - 112_syoubousyo_kitei_ doc 木曽広域消防本部消防署の組織等に関する規程 平成 11 年 4 月 1 日規程第 18 号 改正 平成 13 年 3 月 5 日平成 17 年 2 月 1 日平成 17 年 3 月 18 日平成 17 年 10 月 21 日平成 18 年 12 月 26 日 規程第 5 号規程第 1 号規程第 3 号規程第 14 号規程第 13 号 平成 25 年 3 月 1 日平成 25 年 11 月 27 日平成

More information

<4D F736F F D CA E9197BF8DEC90AC977697CC2E646F63>

<4D F736F F D CA E9197BF8DEC90AC977697CC2E646F63> 資料作成要領 別添 1 提出書類の作成に当たっては 以下の点に留意すること 第 1 全般 1 様式 1 及び様式 5 については市町村で記入のこと 2 様式 2 様式 3 様式 4 様式 6の記入及び添付書類については事業者に作成を依頼すること なお 市町村は 様式 2 様式 3 様式 4 及び様式 6の内容について 事業者からの聴き取り等により十分把握し 立地条件等において誤りがないか確認すること

More information

1 市長部局の本庁機関の課等の長又専任研究員 上級主査 ( 再任用 ) 上級 は主幹の職務文書統計課等の課長 43 2 市長部局の出先機関の長, 課等の行政総務課等の主幹 144 長又は主幹の職務長後地区整備事務所長 1 3 会計課長又は主幹の職務辻堂浄化センター等のセンター長 4 4

1 市長部局の本庁機関の課等の長又専任研究員 上級主査 ( 再任用 ) 上級 は主幹の職務文書統計課等の課長 43 2 市長部局の出先機関の長, 課等の行政総務課等の主幹 144 長又は主幹の職務長後地区整備事務所長 1 3 会計課長又は主幹の職務辻堂浄化センター等のセンター長 4 4 行政職給料表 (1) 1 定型的な業務を行う職務職員 550 任期付短時間勤務職員 94 1 級 667 24.9% 667 24.9% 育児短時間勤務職員補充任期付職員 23 計 667 1 主任の職務主任 596 計 596 1 主査の職務主査 341 3 級 2 研究主事の職務 341 12.7% 研究主事 0 341 12.7% 計 341 1 上級主査の職務上級主査 379 2 上級研究主事の職務上級研究主事

More information

(Taro-04\201F\216Q\215l\216\221\227\277\(p \).jtd)

(Taro-04\201F\216Q\215l\216\221\227\277\(p \).jtd) 奈良県における開発許可制度等の沿革 年月日事項等 昭和 36 年 11 月 7 日 宅地造成等規制法が公布される 昭和 38 年 10 月 9 日 宅地造成工事規制区域の第 1 次指定がなされる ( 生駒市 香芝市 平群町 三郷町 当麻町 王寺町 の一部 ) 昭和 38 年 11 月 15 日 宅地造成等規制法施行細則 ( 奈良県規則 ) を公布 施行する 昭和 39 年 7 月 10 日 住宅地造成事業に関する法律が公布される

More information

平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 ( 幹事会 ) 日時 : 平成 26 年 7 月 16 日 ( 水 ) 13:00~13:30 場所 : 高松サンポート合同庁舎低層棟 2 階アイホール 議事次第 ( 案 ) 1. 開会 2. 挨拶 ( 幹事長 ) 挨拶 : 四国地方整備局石井企画

平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 ( 幹事会 ) 日時 : 平成 26 年 7 月 16 日 ( 水 ) 13:00~13:30 場所 : 高松サンポート合同庁舎低層棟 2 階アイホール 議事次第 ( 案 ) 1. 開会 2. 挨拶 ( 幹事長 ) 挨拶 : 四国地方整備局石井企画 記者発表資料 平成 26 年度四国地方公共工事品質確保推進協議会 幹事会の開催について 平成 17 年 4 月 1 日に施行された 公共工事の品質確保の促進に関する法律 に基づき 四国における公共工事品質確保の推進及び発注者支援に寄与することを目的に 国 県 市町村等で平成 18 年 7 月 12 日に 四国地方公共工事品質確保推進協議会 を設立しました これまで毎年協議会及び幹事会を開催し 国 県等が連携して自治体への支援施

More information

6 級 7 級 8 級 1 課長の職務 2 室長の職務 3 困難な業務を所掌する所長の職務 4 総括主幹の職務 5 消防副署長の職務 1 部長の職務 2 区長の職務 3 次長の職務 4 委員会等の事務局長の職務 5 特に困難な業務を所掌する所長の職務 6 参事又は技監の職務 7 消防署長の職務 1

6 級 7 級 8 級 1 課長の職務 2 室長の職務 3 困難な業務を所掌する所長の職務 4 総括主幹の職務 5 消防副署長の職務 1 部長の職務 2 区長の職務 3 次長の職務 4 委員会等の事務局長の職務 5 特に困難な業務を所掌する所長の職務 6 参事又は技監の職務 7 消防署長の職務 1 < 行政職給料表 > 1 級 1 定型的な業務を行う職務 2 消防士の職務 主事 160 保育士 85 看護師 10 栄養士 26 435 消防士 154 7.1% 3 級 5 級 1 高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 2 消防士長又は高度の知識若しくは経験を必要とする消防士の職務 1 主任の職務 2 消防司令補又は高度の知識若しくは経験を必要とする消防士長の職務 1 係長の職務 2 主査の職務

More information

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画

第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 第 5 部 南海トラフ地震防災対策推進計画 節 推進計画の目的 節 南海トラフ地震防災対策推進地域及び 章 総 則 南海トラフ地震津波避難対策特別強化地域 節 防災関係機関が地震発生時の災害応急 対策として行う事務又は業務の大綱 節 資機材, 人員等の配備手配 章 関係者との連携協力の確保 節 他機関に対する応援要請 節 帰宅困難者への対応 節 津波からの防護

More information

第2章

第2章 参考資料 1 交通安全対策基本法 ( 抜粋 ) 2 交通安全対策基本法施行令 ( 抜粋 ) 3 愛媛県交通安全対策会議条例 4 愛媛県交通安全対策会議委員一覧 1 交通安全対策基本法 ( 抜粋 ) ( 昭和四十五年六月一日法律第百十号 ) 最終改正 : 平成一八年五月一七日法律第三八号 ( 都道府県交通安全対策会議の設置及び所掌事務 ) 第十六条都道府県に 都道府県交通安全対策会議を置く 2 都道府県交通安全対策会議は

More information

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について

「(仮称)姫路市地域IT基本計画」の概要について 資料編 3 姫路市情報化計画の等 姫路市情報化計画アクションプランに係る情報化施策の達成状況 ⑴ アクションプランに掲げ 推進中の情報化事業 6 件 ⑵ 上記 6 件の情報化事業の ( 平成 末見込み ) 評価の基準 ( 評価ランク ) 事業数構成比 C 情報通信システムを構築済であり 中 情報通信システムの一部を構築情報通信システムを構築 設計中 情報通信システムの構想 整備計画を策定中 中 48

More information

目 次 はじめに - 財政 という言葉をご存じですか? 1 1. 市町村財政のしくみは? 2 2. 収支 ( 資金繰り ) の健全度を測るポイントは? 夫婦の給与で生活費がまかなえているか ( 経常収支比率 ) 家計が赤字になっていないか ( 実質赤字比率 連結実質赤字比

目 次 はじめに - 財政 という言葉をご存じですか? 1 1. 市町村財政のしくみは? 2 2. 収支 ( 資金繰り ) の健全度を測るポイントは? 夫婦の給与で生活費がまかなえているか ( 経常収支比率 ) 家計が赤字になっていないか ( 実質赤字比率 連結実質赤字比 財政指標にみる あなたのまちの財政状況 平成 26(2014) 年度奈良県内市町村決算 わたしのまちは大丈夫? 財政指標ってなに? 奈良県地域振興部市町村振興課 平成 2 年 3 月 目 次 はじめに - 財政 という言葉をご存じですか? 1 1. 市町村財政のしくみは? 2 2. 収支 ( 資金繰り ) の健全度を測るポイントは? 5 2 1. 夫婦の給与で生活費がまかなえているか ( 経常収支比率

More information

2016日程順.前期 (2).xlsx

2016日程順.前期 (2).xlsx 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2016 NFA リーグ日程 日付 部 節 時間 カード ( 勝ち点 ) 会場 1 部 1 節 9:00 奈良育英 3 5-4 橿原 0 フットボールセンター 1 部 1 節 11:00 一条 3 8-0 奈良北 0 フットボールセンター 1 部 1 節 13:00 香芝 3 7-0 奈良 0 フットボールセンター 1 部 1 節 15:00 五條 3 3-1 生駒

More information

財政指標にみる あなたのまちの 財政状況 奈良県地域振興部市町村振興課 平成 30 年 5 月 目 次 はじめに - 財政 という言葉をご存じですか? 1 1. 市町村財政のしくみは? 2 2. 収支 ( 資金繰り ) の健全度を測るポイントは? 5 2-1. 夫婦の給与で生活費がまかなえているか ( 経常収支比率 ) 6 2-2. 家計が赤字になっていないか ( 実質赤字比率 連結実質赤字比率

More information

<4D F736F F D20944E8AD495F18D908F AD955C A2E646F63>

<4D F736F F D20944E8AD495F18D908F AD955C A2E646F63> 平成 23 年度 奈良県宿泊統計調査 年間報告書 ( 平成 23 年 1 月 ~ 12 月 ) 平成 24 年 5 月 奈良県観光局ならの魅力創造課 1. 奈良県内の宿泊施設立地の状況と調査の概要 エリア別の宿泊施設立地動向と調査票送付 回収状況 エリア 宿泊施設数 客室数 定員数 有効送付先数 送付比率 回収数 回収率 対全施設比 ( 件 ) ( 室 ) ( 人 ) ( 件 ) (%) ( 件 )

More information

奈良県特定不妊治療費助成を 受けられる方へ

奈良県特定不妊治療費助成を 受けられる方へ 奈良県では 不妊治療によって子どもを望むご夫婦の経済的負担を軽減するため 医療保険が 適用されない特定不妊治療 体外受精および顕微授精 に要する費用の一部を助成しています また 特定不妊治療の一環として 男性不妊治療を行った場合 さらに助成額を上乗せします 対象者 奈良市にお住まいの方は 奈良市の助成制度の対象になります 奈良市健康増進課 TEL:0742-34-5129 に申請 お問い合わせください

More information

4 月 7 日 ( 土 ) 4 月 8 日 ( 日 ) 4 月 14 日 ( 土 ) 4 月 15 日 ( 日 ) 4 月 21 日 ( 土 ) 4 月 22 日 ( 日 ) 1 部 4 節 10:30 郡山 2-3 大和広陵 御所市民運動公園 1 部 4 節 12:45 香芝 10-1 高取国際

4 月 7 日 ( 土 ) 4 月 8 日 ( 日 ) 4 月 14 日 ( 土 ) 4 月 15 日 ( 日 ) 4 月 21 日 ( 土 ) 4 月 22 日 ( 日 ) 1 部 4 節 10:30 郡山 2-3 大和広陵 御所市民運動公園 1 部 4 節 12:45 香芝 10-1 高取国際 高円宮杯 U-18 サッカーリーグ 2018 NFA リーグ日程 日付 部 節 時間 カード 会場 1 部 1 節 10:00 一条 3-2 橿原 フットボールセンター 1 部 1 節 12:15 香芝 1-1 生駒 フットボールセンター 1 部 1 節 14:30 ディアブロッサ高田 0-0 郡山 フットボールセンター 2 部 1 節 10:00 奈良北 2-1 西和清陵 西和清陵高校 2 部 1

More information

合 職制上の段階知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階 課 ( 室 ) 長補佐 206 課長技術補佐 36 参事補佐 315 主幹 347 (2) 検査員 11 専門技術指導員 11 船長 2 専門調査員 本

合 職制上の段階知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階 課 ( 室 ) 長補佐 206 課長技術補佐 36 参事補佐 315 主幹 347 (2) 検査員 11 専門技術指導員 11 船長 2 専門調査員 本 等及び職制上の段階ごとの職員の数 ( 平成 28 年 4 月 1 日現在 ) 行政職給料表 職制上の段階合知事部局 教育委員会警察本部 ( 人 ) (%) 職名 ( 人 ) ( 人 ) (%) 段階 ( 人 ) (%) 段階主事 1,244 1 2 3 [ 知事部局等職員 警察職員 ] 主事又は技師の職務 [ 公立学校職員 ] 主事 技師又は学校司書の職務 [ 知事部局等職員 警察職員 ] 主任主事又は主任技師の職務

More information

平常時及び非常時災害時の組織 資料 1 1 消防局の平常時の組織 (1) 消防局 消防局総務担当次長 総務課 総務係 経理係 企画管理係 消防局長 予防課 予防係建築係危険物係火災調査係 消防局警防担当次長 警防課 救急課 警防係装備係消防団係救急管理係救急指導係救急第 1 係救急第 2 係救急第

平常時及び非常時災害時の組織 資料 1 1 消防局の平常時の組織 (1) 消防局 消防局総務担当次長 総務課 総務係 経理係 企画管理係 消防局長 予防課 予防係建築係危険物係火災調査係 消防局警防担当次長 警防課 救急課 警防係装備係消防団係救急管理係救急指導係救急第 1 係救急第 2 係救急第 船橋市消防局消防計画資料編 平常時及び非常時災害時の組織 資料 1 1 消防局の平常時の組織 (1) 消防局 消防局総務担当次長 総務課 総務係 経理係 企画管理係 消防局長 予防課 予防係建築係危険物係火災調査係 消防局警防担当次長 警防課 救急課 警防係装備係消防団係救急管理係救急指導係救急第 1 係救急第 2 係救急第 3 係 指令課 指令第 1 係 指令第 2 係 指令第 3 係 (2) 消防署

More information

送信日 番組開始番組終了 題名発信者備考 12/3 内部統制制度に関する説明会 (11/20) 12/4 平成 30 年度防災啓発中央研修会 (7/5-6) 12/5 ファイアーファイティングスピリッツ -もうひとつの生き方 見つけた - 12/5 15:19 全国市長会創立 120 周年記念市長フ

送信日 番組開始番組終了 題名発信者備考 12/3 内部統制制度に関する説明会 (11/20) 12/4 平成 30 年度防災啓発中央研修会 (7/5-6) 12/5 ファイアーファイティングスピリッツ -もうひとつの生き方 見つけた - 12/5 15:19 全国市長会創立 120 周年記念市長フ 事務連絡平成 30 年 11 月 29 日 各 都道府県 政令指定都市 衛星通信担当課長殿 一般財団法人事務局長 地域衛星通信ネットワーク平成 30 年 12 月 ~ 平成 31 年 1 月の映像送信予定について このことについて 別紙のとおり送信しますので広く視聴されますよう 関係部局及び貴都道府県内市町村に周知をお願いいたします なお 別紙 月間映像送信予定一覧表 は 下記の当機構ホームページにも掲載しておりますので

More information

< F2D93DE97C78CA78D9195DB8D4C88E689BB8E FB906A88C4>

< F2D93DE97C78CA78D9195DB8D4C88E689BB8E FB906A88C4> 奈良県国民健康保険広域化等支援方針 平成 年 月 奈良県 [ 目次 ]. 広域化等支援方針の策定について () 策定の趣旨等 () 対象とする期間. 本県国保等の現状及び将来推計 () 被保険者数 () 医療費の将来推計 () 国保の収支見込み. 広域化に向けた本県の基本的な考え方. 広域化による共同事業の展開 () 健康づくり事業の推進 医療費の現状 取組内容 () 保険財政の安定化に向けた取組の充実

More information

医療職俸給表 ( 二 ) 指導監の職務 困難な業務を行う所長の職務困難な業務を行う栄養士長 歯科衛生士長 検査技師.% 長 理学療法士長 作業療法士長 視能訓練士長の職務 適用 : 栄養士等 栄養士 歯科衛生士 検査技師 理学療法士 作業療法士 視能訓練士の職務困難な業務を行う栄養士 歯科衛生士 検

医療職俸給表 ( 二 ) 指導監の職務 困難な業務を行う所長の職務困難な業務を行う栄養士長 歯科衛生士長 検査技師.% 長 理学療法士長 作業療法士長 視能訓練士長の職務 適用 : 栄養士等 栄養士 歯科衛生士 検査技師 理学療法士 作業療法士 視能訓練士の職務困難な業務を行う栄養士 歯科衛生士 検 及びごとの職員数 ( 平成 8 年 4 月 1 日現在 ) 行政職俸給表 8 主事補 技師補の職務保育士の職務 主事 技師の職務困難な業務を行う保育士の職務 主任主事 主任技師の職務主任保育士の職務 長の職務主査の職務主査保育士の職務 課長補佐の職務副署長の職務所長の職務保育士長の職務主幹の職務主幹保育士の職務困難な業務を行う長の職務困難な業務を行う主査の職務 専門監 指導監の職務担当室長 課長代理

More information

H28_1 saiketutaido(元データ)

H28_1 saiketutaido(元データ) 議案等に対する各会派等の採決態度 ( 平成 28 年第 1 回定例会 平成 28 年 3 月 24 日採決 1 知事提出議案 賛成 反対 - 棄権 件 無所属(戸 井田 第 1 号議案平成 28 年度茨城県一般会計予算 第 2 号議案平成 28 年度茨城県競輪事業特別会計予算 第 3 号議案平成 28 年度茨城県公債管理特別会計予算 第 4 号議案平成 28 年度茨城県市町村振興資金特別会計予算 第

More information

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会

奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会 奈良県ライフライン 情報共有発信マニュアル 第 3.3 版 平成 24 年 7 月 奈良県ライフライン防災対策連絡会 目 次 第 1 編総 則 1 作成経緯と目的 4 2 マニュアルの適用区分 4 3 情報関係 5 (1) 奈良県とライフライン機関の連携概要 (2) 連絡ルート (3) 連絡体制 (4) ライフライン機関の職員の受入 (5) 奈良県への報告様式と取り扱い (6) ライフライン機関被害

More information

奈良県のすがた.indd

奈良県のすがた.indd 千葉県第 4 部経済 産業 県外就業率 第 7 章労働 奈良県は県外就業率 ( 他県で従業する人の割合 ) が 28.8% で全国 2 位 市町村別では 生駒市が 53.7% で最も高い 15 歳以上就業者のうち 県外就業者の割合は 28.8% で全国 2 位になっています 1 位は埼玉県で 29.4% 3 位は千葉県で 27.6% 4 位は神奈川県で 25.5% と 2% を超えるのは4 県で いずれも大都市周辺の県となっています

More information

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 行政職俸給表 1 級 2 級 3 級 職務の級 級別基準職務表に規定する基準となる職務 主事補 技師補の職務保育士の職務 主事 技師の職務困難な業務を行う保育士の職務 主任主事 主任技師の職務主任保育士の職務 係長の職

職務の級及び職制上の段階ごとの職員数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 行政職俸給表 1 級 2 級 3 級 職務の級 級別基準職務表に規定する基準となる職務 主事補 技師補の職務保育士の職務 主事 技師の職務困難な業務を行う保育士の職務 主任主事 主任技師の職務主任保育士の職務 係長の職 及びごとの職員数 ( 平成 29 年 4 月 1 日現在 ) 行政職俸給表 主事補 技師補の職務保育士の職務 主事 技師の職務困難な業務を行う保育士の職務 主任主事 主任技師の職務主任保育士の職務 長の職務 主査の職務 382 主査保育士の職務 8 級 課長補佐の職務副署長の職務所長の職務保育士長の職務主幹の職務主幹保育士の職務困難な業務を行う長の職務困難な業務を行う主査の職務 専門監 指導監の職務担当室長

More information

<90568B6389EF82CC82B582A882E E342E696E6464>

<90568B6389EF82CC82B582A882E E342E696E6464> 議会のしおり 石川県議会 県議会とは 県議会は 県民の代表として選挙で選ばれた議員が 県の施策 事業の方針などについて話し合い 決めるところで 議決機関 といわれます これに対し 県議会で決めたことを実際に行うのは 知事 行政委員会 ( 教育委員会 公安委員会など ) で 執行機関 といわれます この議決機関である県議会と執行機関である知事は それぞれ住民から選挙で選ばれた代表であり 独立対等の立場にあります

More information

-1-

-1- 目 次 Ⅰ 災害対策行動指針 第 1 章総 則 1 第 2 章事 前 準 備 2 第 3 章災害発生時の対応 4 第 4 章補 則 6 ( 別紙 1) 本部 支部及び地元建設業団体災害協定締結状況 7 ( 別紙 2) 災害対策本部員緊急連絡先一覧表 10 ( 別紙 3-1) 災害時の行動 連絡体制フロー図 ( 会員企業用 ) 11 ( 別紙 3-2) 被害情報 緊急措置等の情報伝達例 ( 会員企業用

More information

北見市総合計画.indd

北見市総合計画.indd 第 2 章 旧 4 市町のまちづくりの課題 3 世帯数 1 将来像 等の達成状況と課題 旧北見市は 愛情豊かな創造的文化都市 旧端野町は 人を育み 自然を大切にするまち 旧 常呂町は 心 潤いの里 まち ところ 旧留辺蘂町は 人と緑を育む いきいきふれあいのまち を将来像 目標として掲げてきましたが これらの将来像は住民に十分浸透したとはいえませんで した 今後は 市民と行政がまちの将来像を共有し

More information

id5-通信局.indd

id5-通信局.indd 本章では 災害発生時の情報ニーズが 災害発生から時間の経過とともに変化することから 特に地震災害を想定して 発災直後 ( 発災後 3 日間程度 ) 応急時 ( 発災後 4 日目 ~1 週間程度 ) 復旧時 ( 発災後 1 週間目 ~1.2 ヶ月間程度 ) の3つの時期に大別し 災害時における衛星インターネットの利活用を時系列的に取りまとめる 時系列ごとの内容は 衛星インターネット以外の場合と概略的に共通する部分が多いが

More information

奈良市 3 世帯 4 名 ( 中人権文化センター 一条高等学校 飛鳥中学校 ) 大和高田市 1 世帯 2 名 ( 葛城コミュニティセンター ) 大和郡山市 1 世帯 1 名 ( 中央公民館 ( 三の丸会館 )) 閉鎖 五條市 12 世帯 16 名 ( 二見公民館 二見文化体育センター 野原公民館 ロ

奈良市 3 世帯 4 名 ( 中人権文化センター 一条高等学校 飛鳥中学校 ) 大和高田市 1 世帯 2 名 ( 葛城コミュニティセンター ) 大和郡山市 1 世帯 1 名 ( 中央公民館 ( 三の丸会館 )) 閉鎖 五條市 12 世帯 16 名 ( 二見公民館 二見文化体育センター 野原公民館 ロ 報道資料 平成 29 年 8 月 7 日奈良県防災統括室担当 : 松保 藤田 山本 平成 29 年台風第 5 号に関する被害状況等について ( 第 5 報 ) (8 月 7 日 19:00 発表 ) 被害の概要 (8 月 7 日 18:00 現在 ) ( 人的被害 ) なし ( 住家等被害 ) 床上浸水 1 棟 ( 十津川村 ) 避難の状況 (8 月 7 日 18:40 現在 ) 避難者数 66 世帯

More information

<8A808CB48CF E91AB937892B28DB895F18D E786C73>

<8A808CB48CF E91AB937892B28DB895F18D E786C73> 施設利用者の に関する調査 報告書 平成 年 3 月 奈良県立橿原公苑 目 次 1 調査要項 1 ( 調査目的 対象 方法 期間 内容 回収率 ) 調査対象者の性別 年齢 職業 居住地及び利用施設 1 3 調査結果 (1) 施設 設備についての調査結果 () 施設の運営についての調査結果 6 (3) 施設のスタッフについての調査結果 8 4 調査用紙 9 奈良県立橿原公苑 施設利用者施設利用者の に関するする調査報告

More information

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc)

(Microsoft Word - \201\2403-1\223y\222n\227\230\227p\201i\215\317\201j.doc) 第 3 編基本計画第 3 章安全で快適な暮らし環境の構築 現況と課題 [ 総合的な土地利用計画の確立 ] 本市は富士北麓の扇状に広がる傾斜地にあり 南部を富士山 北部を御坂山地 北東部を道志山地に囲まれ 広大な山林 原野を擁しています 地形は 富士山溶岩の上に火山灰が堆積したものであり 高冷の北面傾斜地であるため 農業生産性に優れた環境とは言い難く 農地利用は農業振興地域内の農用地を中心としたものに留まっています

More information

1

1 奈良県国民健康保険運営方針 平成 29 年 11 月 奈良県 目 次 第 1 策定の趣旨 (1) 国民健康保険の現状と課題 1 (2) 改正法による国民健康保険の都道府県単位化 1 (3) 奈良県が目指す県単位化後の姿 1 第 2 基本的事項 (1) 策定の目的 2 (2) 策定の根拠規定 2 (3) 適用及び見直しの時期 2 (4)PDCAサイクルの実施 2 第 3 国民健康保険の医療に要する費用及び財政の見通し

More information

イ留意事項 ( ア ) 対処基本方針が廃止された場合は 救援の継続や復帰のための措置について 何らかの措置により行います ( イ ) 復帰のための措置 a 誘導以外の措置 b 市長 知事による誘導 (2) 別紙第 1 情報計画 参照 2 構想 (1) 活動方針市 ( 環境防災課ほか各課 ) は 県

イ留意事項 ( ア ) 対処基本方針が廃止された場合は 救援の継続や復帰のための措置について 何らかの措置により行います ( イ ) 復帰のための措置 a 誘導以外の措置 b 市長 知事による誘導 (2) 別紙第 1 情報計画 参照 2 構想 (1) 活動方針市 ( 環境防災課ほか各課 ) は 県 別紙第 7 復帰段階の計画 要旨 避難住民の復帰は 当時の状況によるところが大きいため この段階については 大綱を計画します 復帰に当たっては 避難住民の復帰に関する要領を作成します 事態の緊急性が低いと考えられるので当時の最適な方法により行い復帰を行います 関連する計画 市 県 避難住民の復帰に関する要領 避難住民復帰計画 避難住民の復帰要領 避難タイプとの関連 大規模中規模小規模 避難タイプによる違いはなく

More information

監査の結果に基づき講じた措置

監査の結果に基づき講じた措置 平成 24 年度定期監査 ( 前期 ) 等の結果に基づき講じた措置 監査報告の内容 講 じ た 措 置 総務部 1 室長の日帰りの旅費に係る支出負担行為の決定について 事務決裁規程では副市長専決となっているが 部長決裁としていた 指摘のとおり是正しました 今後 旅費に係る支出負担行為の決定について 事務決裁規程に基づき適正に処理します 2 宿泊費を他の団体が負担し棄権した場合の旅費について 暖房料を支給しているグループと

More information

( 様式キ ) 資金使途調査票 ( 施設運営費 建物施設 ) 掲載施設一覧 所属名 : 消防局 番号頁所在地 開設年度 財産区分 西成消防署西成区岸里 S23 行政消防庁舎 水上消防署港区築港 S23 行政消防庁舎 南方面隊庁舎阿倍野区

( 様式キ ) 資金使途調査票 ( 施設運営費 建物施設 ) 掲載施設一覧 所属名 : 消防局 番号頁所在地 開設年度 財産区分 西成消防署西成区岸里 S23 行政消防庁舎 水上消防署港区築港 S23 行政消防庁舎 南方面隊庁舎阿倍野区 ( 様式キ ) 資金使途調査票 ( 施設運営費 建物施設 ) 掲載施設一覧 所属名 : 消防局 番号頁所在地 開設年度 財産区分 用途 目的 1 目次 2 目次 3 消防局合 4 消防局 署 学校総括表 ( 消防施設 ) 1 5 消防局庁舎西区九条南 1-12-54 S23 行政消防庁舎 2 6 消防学校東大阪市三島 2-5-43 S23 行政消防学校 3 7 北消防署北区茶屋町 19-41 S23

More information

<4D F736F F F696E74202D B FC817A C7091B18C9F93A289DB91E82E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D B FC817A C7091B18C9F93A289DB91E82E B8CDD8AB B83685D> 市町村管理の道路施設 補修工事の支援について 県土マネジメント部道路管理課 34 H25 年度の取組状況 奈良モデル検討会作業部会を開催 ( 第 1 回 :H25.7.12 第 2 回 :H25.9.19 第 3 回 :H25.12.19) 平成 25 年度は全市町村を対象に計 3 回の奈良モデル検討会作業部会を開催 ( 各市町村の道路施設管理担当課長の出席を依頼 ) 今後 本格化する市町村事業の補修工事の発注について

More information

02一般災害対策編-第3章.indd

02一般災害対策編-第3章.indd 基本方針京都市内のオープンスペースは, 災害発生直後から, 市民の避難場所や防災関係機関の人命救助等緊急対策の基地として利用され, その後, ライフライン事業者や防災関係機関による応急活動や復旧活動のための資材や車両置場としての需要の増大が予想される また, 復興に向けて, 応急仮設住宅の用地や, 災害廃棄物仮置場としての需要が発生するなど, オープンスペースの需要は時系列的に変化する 災害対策の迅速化を図るため,

More information

Ⅱ平成13年度上半期の財政状況

Ⅱ平成13年度上半期の財政状況 Ⅱ 平成 30 年度上半期の財政状況 1 歳入歳出予算の推移前回 ( 平成 30 年 6 月 1 日 ) の公表では 平成 30 年度一般会計当初予算 5,066 億 5,100 万円 公立大学法人奈良県立医科大学関係経費特別会計など14 特別会計の当初予算総額 3,105 億 3,480 万円にかかる概要を説明いたしましたが その後 6 月定例県議会に報告しました平成 29 年度から平成 30 年度への繰越額は

More information

平成29年度 障害者白書(PDF版)

平成29年度 障害者白書(PDF版) 8 相談窓口 障害児に関する相談がしたい 相談窓口 1 児童相談所 ( 平成 28 年 4 月現在で全国 209か所 ) 全国児童相談所一覧 http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv30/zisouichiran.html 2 保健所 ( 平成 29 年 4 月現在で全国 481か所 ) 保健所 URL: 厚生労働省 : 健康 : 保健所管轄区域案内 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/

More information

税務統計29★前半_校了出力.indd

税務統計29★前半_校了出力.indd 第 8 税務機構及び職員等 第 8 1 税務機構一覧 ( 平成 30(2018) 年 4 月 1 日現在 ) 125 2 分掌事務 ( 平成 30(2018) 年 4 月 1 日現在 ) (1) 本庁税務課 1 県税の賦課徴収に関する総合企画及び調整に関すること 2 県税事務所及び自動車税事務所の統轄に関すること 3 県税の調査及び検査に関すること 4 県税の犯則取締りに関すること 5 納税奨励及び納税貯蓄組合に関すること

More information

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(第7次地方分権一括法)の概要 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律 ( 第 7 次地方分権一括法 ) の概要 平成 29 年 4 月内閣府地方分権改革推進室平成 29 年 4 月 19 日成立平成 29 年 4 月 26 日公布 第 7 次地方分権一括法 提案募集方式 に基づく地方からの提案について 平成 28 年の地方からの提案等に関する対応方針 ( 平成 28 年 12 月 20

More information

1

1 あなたと議会をむすぶ 29 単位 : 千円歳入歳出差引特別会計 2,578,441 2,559,366 19,075 企業会計 2,689,639 3,090,669 401,030 水道事業 219,084 262,007 42,923 収益的収支 171,127 160,769 10,358 資本的収支 47,957 101,238 53,281 下水道事業 623,224 781,728

More information

(Microsoft Word - \226{\225\322.doc)

(Microsoft Word - \226{\225\322.doc) 2. 都市施設の整備に関する主要な都市計画の方針 (1) 交通施設 ア. 現状と課題本県は 大阪のベッドタウンとして急速に開発が進み 大和平野地域を中心とした平野部に人口が集中している また 全国でも有数の観光地であることから 春 秋の観光シーズンを中心に多数の観光客が訪れている 京奈和自動車道を骨格とする幹線道路ネットワークの整備が進みつつあるものの いまだ道半ばであり そのため平日の朝夕の通勤ラッシュによる交通渋滞や休日の観光地での交通渋滞などが発生している

More information

山梨県〇〇〇〇システム

山梨県〇〇〇〇システム 4. 変更申請手続き 4 変更申請手続き 作業手順を確認してください 申請データの作成 ( 条件入力 ) 4.1 を参照 変更届 ( 申請データ ) を Web 画面上に表示するための条件を入力します ( 従来の申請 データ作成プログラムのダウンロード及びインストール作業は不要となりました ) 申請データの作成 4.2 を参照 Web 画面上に表示された入力フォームに記入し 変更届 ( 申請データ

More information

ÿþ

ÿþ 小笠支所小笠総合サービス課総務係 (1/1) 目的 ( 総合計画 ) 任務目的 ( 係の目的 ) 小笠支所の適正な管理運営を行うとともに 本庁部署との連携を強化を図りながら 小笠地区住民の利便性を図る また 地域が抱える課題の相談窓口としての役割を果たすとともに 嶺田コミュニティ建設など地域住民主体のまちづくりの推進を図る 2 桁 大分類 4 桁 中分類 6 桁 小分類 01 小笠支所の適正な庁舎管理

More information

< F2D D312093DE97C78CA78E7392AC91BA8D87>

< F2D D312093DE97C78CA78E7392AC91BA8D87> 奈良県市町村合併推進構想 奈良県 平成 18 年 3 月 目 次 はじめに 1 Ⅰ 市町村合併の推進に関する基本的な事項 2 1 全国的な市町村を取り巻く環境変化 2 1) 市町村の役割の拡大と高度化 2) 人口減少と少子高齢化の進行 3) 厳しい財政状況 2 県内市町村の望ましい姿 3 3 市町村合併推進の必要性 3 1) 日常社会生活圏の拡大への対応 2) 人口減少と少子高齢化の進行への対応 3)

More information

川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 ( 代 ) 総務課 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 警防担当 装備担当 救急課 0

川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 ( 代 ) 総務課 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 警防担当 装備担当 救急課 0 川越地区消防局 消防署組織図 消防局長 消防局 049-222-0700( 代 ) 総務課 049-222-0741 総務担当 消防団担当 財務担当職員担当 管理担当 予防課 049-222-0744 予防担当 査察指導担当 保安担当 警防課 049-222-5891 警防担当 装備担当 救急課 049-222-0160 救急管理担当 救急指導担当 指揮統制課 049-226-7408 指令担当 指揮調査担当

More information

図表 1 各特別会計ごとの平成 17 年度歳入歳出決算状況 ( 単位 : 億円 ) 1. 事業特別会計 収納済歳入額 (1) 支出済歳出額 (2) 繰越額 不用額 歳計剰余金 (1-2) 翌年度歳入に繰入 歳計剰余金の処理状況 他勘定に繰入 翌年度の一般会計に繰入 44 条資金に積立て 積立金 資金

図表 1 各特別会計ごとの平成 17 年度歳入歳出決算状況 ( 単位 : 億円 ) 1. 事業特別会計 収納済歳入額 (1) 支出済歳出額 (2) 繰越額 不用額 歳計剰余金 (1-2) 翌年度歳入に繰入 歳計剰余金の処理状況 他勘定に繰入 翌年度の一般会計に繰入 44 条資金に積立て 積立金 資金 13 図表 1 各特別会計ごとの平成 17 年度歳入歳出決算状況 ( 単位 : 億円 ) 1. 事業特別会計 収納済歳入額 (1) 支出済歳出額 (2) 繰越額 不用額 歳計剰余金 (1-2) 翌年度歳入に繰入 歳計剰余金の処理状況 他勘定に繰入 翌年度の一般会計に繰入 44 条資金に積立て 積立金 資金残高 積立金 資金名 (1) 企業 国有林野事業 5,433 5,279 492 254 153

More information

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等

宅地の補修工事に関する費用の貸付 被害建物に関する相談窓口 応急仮設住宅の提供 被災者生活再建支援金 住宅の応急修理制度 住宅の補修工事に関する費用の貸付 ( り災証明書の提出が必要です ) 被災家屋等 参考 生活支援制度 と の対応表 ( 目安 ) この表は 生活支援制度 と との対応について 目安として作成したものです 各支援制度の詳細な適用条件については 3 生活支援制度一覧 (P.6~) に記載している各制度の お問合せ先 までお問合せください : 制度の適用にあたって り災証明書が関係しないもの〇 : 制度を活用できるもの : 制度を活用できないもの : 欄をご確認ください 番号 3-1-1

More information