図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3

Similar documents
平成26年度県政世論調査

H28茨城県政報告書_281219仮確定(本体)

平成30年度県政世論調査


平成22年度

調査の結果5.xlsx

1 消費者庁に対する認知度 消費者庁 の認知度を性別でみると 男性の認知度が 80.1% に対し女性は 72.1% と 男性の認知度の方が女性よりも高くなっている 年代別では 40 代の認知度が 8% と他の年代の中ではもっとも高くなっている 一方 70 歳以上の認知度は 58.9% と他の年代の中

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

< 図 Ⅳ-16-2> 性別 年齢別 / 家族構成別 / 居住地域別 現在, 参加している今は参加していないが, 今後ぜひ参加したい今は参加していないが, 今後機会があれば参加したい参加したいとは思わない参加できないわからない無回答 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80

Microsoft Word - 02 ™²“¸„‰›Ê.doc

Microsoft Word - 00.表紙.doc

目 次 Ⅰ 調査概要 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 犯罪に使用されるカギ開け専用の用具について 2 (1) ピッキング用具 による犯罪手口の認知 2 (2) サムターン回し用具 による犯罪手口の認知 4 (3) カム送り解錠用具 による犯罪手口の認知 6 (4) カギ開け専用用具がインターネット等で入

7 観光について

(市・町)        調査

Microsoft Word - 認知度調査HP原稿

( ウ ) 年齢別 年齢が高くなるほど 十分に反映されている まあまあ反映されている の割合が高くなる傾向があり 2 0 歳代 では 十分に反映されている まあまあ反映されている の合計が17.3% ですが 70 歳以上 では40.6% となっています

問 32-2 うちエコ診断 を受けない理由 ( 問 32 で うちエコ診断は知っている ( 聞いたことがある ) が 受けたことはない と答えた方に ) あなたが うちエコ診断 を受けない理由として 次の中からいくつでも選んで番号を で囲んでください ( 回答者数 =73 人 )( 複数回答 ) (

05 Ⅳ集計結果(実数)

<4D F736F F D B28DB88C8B89CA82CC95AA90CD2E646F63>

< B689BB81458C7C8F70816A2E786C73>

 

 

目 次 Ⅰ 調査の概要 1 Ⅱ 調査対象者の属性 2 Ⅲ 調査結果 4 1 男女平等について 4 2 男女の役割意識について 7 3 男女の地域 社会参画について 8 4 DVやセクハラについて 10 5 ワークライフバランス ( 仕事と生活の調和 ) について 12 6 市が力を入れるべき取り組み

Microsoft Word - 【確認】アンケート結果HP.docx

市からのお知らせについて 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めてもらうために 市政ニュー スやホームページなどさまざまな媒体を活用して情報発信をしています みなさまからい ただいたご意見を踏まえ より効果的で分かりやすい情報提供に努めてまいります 問 22

Ⅰ. 調査の概要. 調査目的日本の全国民を対象に健康日本 2( 第二次 ) に関連する健康意識 認知度調査を評価することで 健康意識における重点課題を把握すること 2 経年的な健康意識の推移を把握することを目的とする これにより 今後の情報発信のあり方を検討する 本年調査は昨年調査に続いて2 回目の

03 Ⅱ-1 配偶者等からの暴力に関する認知度

平成29年高齢者の健康に関する調査(概要版)

世論調査報告書

 

2005 年ファイル交換ソフト利用実態調査結果の概要 2005 年 5 月 31 日 目次 調査方法...2 ファイル交換ソフトの利用者数の実態 ファイル交換ソフトの利用率とその変化 ファイル交換ソフトの利用者数とその変化...5 ファイル交換の実態 利用されてい

雑貨・インテリア店の利用に関する 調査結果

H 112

<93648EA A837E B816989AA8E A B83678F578C762E786C7378>

1. 調査の目的 物価モニター調査の概要 原油価格や為替レートなどの動向が生活関連物資等の価格に及ぼす影響 物価動向についての意識等を正確 迅速に把握し 消費者等へタイムリーな情報提供を行う ( 参考 )URL:

1 運転免許証の自主返納制度について (1) 運転免許証の自主返納制度の認知度 問 1 あなたは 運転免許証の自主返納制度について知っていますか それとも知りませんか この中から 1 つだけお答えください 知っている( 小計 ) 93.2% 制度の内容も含めて知っている 73.0% 内容はよく知らな

稲沢市の観光に関するインターネット調査調査項目 未定稿 1 回答者の属性 Q1 あなたの性別 1 男性 2 女性 1 つだけ選択 Q2 あなたの年齢 1 10 歳代 2 20 歳代 3 30 歳代 4 40 歳代 5 50 歳代 6 60 歳以上 1 つだけ選択 Q3 あなたの職業 1つだけ選択 1

(1) 犯罪被害に対する防犯対策と不安感問 5の 不安感 得点における低群 ~ 高群と 問 12~ 問 19 の 防犯対策 について回答のクロス集計を行った 個別の項目に多少の差異はあるが 全体的な傾向としては 不安感 が高いほど 防犯対策に対する意識も高かった その他 特に特徴のあらわれた項目には

(2) 予定される行動計画導入方法 ( 問 21 で 2 策定に向けて検討中である と答えた方へ ) 付問 1 一般事業主行動計画は どのような方法で導入する予定ですか ( はいくつでも ) 次世代育成支援対策推進法に基づく 一般事業主行動計画 を策定に向け検討中の事業所で どのような方法で導入する

平成26年度青少年のインターネット利用環境実態調査報告書

表紙(A4)

- 目次 - 調査の概要 1 問 1. もっとも親しみを感じるアジアの国 2 問 1-1. もっとも親しみを感じるアジアの国 ( 台湾 中国 韓国以外 ) 3 問 2. 台湾と聞いて思いつくこと 4 問 3. 台湾に行ったことがあるか 5 問 3-1. 台湾を訪れた回数 6 問 4. 訪れたことのあ

1 横浜のイメージ [ 経年変化 ] 観光 レジャー が増加傾向経年変化をみると 異国情緒 国際都市 は減少傾向となっている一方 観光 レジャー は増加傾向となっている 図 横浜のイメージ [ 経年変化 ](3 つまでの複数回答 )

平成27年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

平成 29 年 北海道アイヌ生活実態調査 の実施結果について ( 概要 ) 1 調査の目的この調査は 北海道におけるアイヌの人たちの生活実態を把握し 今後の総合的施策のあり方を検討するため 必要な基礎資料を得ることを目的として実施した 2 調査の対象この調査における アイヌ とは 地域社会でアイヌの

「高齢者の日常生活に関する意識調査」結果(概要) 3

(市・町)        調査

1 回答者の属性

(案)

選挙について ( 問 74 問 7 は 選挙の投票についての質問です 20 歳未満の方は回答不要です ) 問 74 あなたは 公職 ( 国会議員や地方公共団体の長 議員 ) 選挙の投票に行っていますか 必ず行くようにしている 行かないことも多い 全く行っていない

◎H26茨城県政報告書(版下原稿)1212

表 6.1 横浜市民の横浜ベイスターズに対する関心 (2011 年 ) % 特に何もしていない スポーツニュースで見る テレビで観戦する 新聞で結果を確認する 野球場に観戦に行く インターネットで結果を確認する 4.

喫煙 飲酒の年齢制限に関する特別世論調査 の概要 平成 24 年 9 月 6 日内閣府政府広報室 調査概要 調査対象 全国 20 歳以上の日本国籍を有する者 3,000 人 有効回収数 ( 率 ) 1,913 人 (63.8%) 調査期間 平成 24 年 7 月 26 日 ~8 月 5 日 調査方法

<95F18D908F915F E968BC68F8A5F E E786C73>

00-1_表紙・目次

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や

Microsoft Word - Ł¶‘Í.doc

新信託商品受容性把握のための基礎調査 調査結果報告書 相続意識編 2013 年 8 月

<4D F736F F D B AA89A48E F18D908F91392E C8E8682A082E8816A2E646F63>

平成23年度

アンケート調査結果

(案)

<4D F736F F D2095F18D908F915F338E9197BF95D22E646F63>

2

第2章 調査結果の概要 3 食生活

来場者アンケート集計結果 / 実施概要

<4D F736F F D DE97C78CA78F418BC B28DB895F18D908F DC58F49817A2E646F63>

はじめに 近年 価値観の多様化やライフスタイルの変化により 精神的ストレスの増大 日常生活における体を動かす機会の減少や体力の低下など 心身両面にわたる健康上の問題が顕在化してきている中で 生きがいや心の豊かさ 健康増進へのニーズは一層高まってきております スポーツは 心身の健全な発達を促し 生活に

東村山市市民ステーション サンパルネ 利用者アンケート アンケート回収期間 回収枚数 512 枚 前年回収比率 149.7% 平成 30 年 11 月 1 日 ( 木 )~ 11 月 30 日 ( 金 ) 前年同期回収枚数 342 枚 集計表 ( マシンジム ) 回収枚数 58 枚 <1. 利用者の

補遺 4 医療機関と患者会 患者支援団体での調査結果の比較 問 1 がんと診断されたのはいつですか ( 年代別 ) 診断年齢 医療機関患者会実数 (%) 実数 (%) 1.20 代 81 (1.1%) 29 (4.8%) 2.30 代 334 (4.6%) 101 (16.8%) 3.40 代 98

<4D F736F F D E9197BF95D2817C95F18D908F918CB48D652E646F63>

(4) 市からのお知らせについて 西宮市では 市民のみなさまに市政への理解と関心を深めていただき また市民サービスを円滑に利用していただくために 広報紙や放送 ホームページなどさまざまな媒体により 市政情報をお届けしています 市民のみなさまのご意見をいただき 利用しやすく わかりやすい情報提供となり

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

目次 Ⅰ 調査概要 1 1. 調査目的 1 2. 調査項目 1 3. 調査設計 1 4. 回収結果 1 5. 報告書の見方 1 Ⅱ 調査結果 2 1. 回答者の属性 2 (1) 性別 2 (2) 年代 2 (3) 結婚の状況 2 (4) 働き方 3 (5) 世帯構成 3 (6) 乳幼児 高齢者との同

<372E926E8B8589B BB91CE8DF42E786C73>

 

Microsoft Word - 【第2章】主な調査結果260624

平成18年度推進計画の進行状況_参考資料

1 家庭生活について 朝食及び就寝時刻 早寝早起き朝ごはん の生活リズムが向上している ( 対象 : 青少年 ) 朝食を食べている 0% 20% 40% 60% 80% 100% 1.2 今回 (H27) 経年 1.7 前回 (H22)

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

城陽市総合計画策定に係る

第2章 主な回答結果一覧(3ヵ年比較)

1 ジカウイルス感染症の認知度 問 1 あなたは, ジカウイルス感染症, いわゆるジカ熱を知っていますか この中から 1 つだけお答えください どのような病気か詳しく知っている 9.1% どのような病気かある程度知っている 44.9% 名前だけ知っているが, どのような病気かは知らない 37.7%

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

PowerPoint プレゼンテーション

 

調査結果の概要 タクシーに関するアンケート調査は 平成 4 年に開始し 今年は 25 年目を迎えることになりました 1ヶ月の利用回数 利用時間帯 運賃水準については 毎年調査を行っており その変化をなるべくわかりやすくグラフで解説しております 今回の概要については昨年と比較し 11 ヶ月の利用回数は

参考 1 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに

また, 皇室への関心を男女年層別でみると, 男性よりも女性, そして年齢が高くなるほど皇室に対して関心を持っていることが浮き彫りとなっている それでは, 国民は皇室にどのような感情を持っているのだろうか 調査では, 皇室に親しみを感じるかについて尋ねている とても親しみを感じている が 16%, あ

<4D F736F F F696E74202D F4390B38DCF816A B2B2B817B817B945F90858FC891E C48C8F8EC08E7B95F18D908F912E >

⑥調査結果(防災・減災)

平成29年度 青少年のインターネット利用環境実態調査

アンケート結果

<4D F736F F D20838C837C815B83675F89C68C7682C98AD682B782E992B28DB E342E646F63>

FastaskReport

基本情報

図表 1 金融や貯蓄への関心

< アンケート結果 > 健康経営等に関する設問 Q. 貴社において 改善 解決したい課題はありますか Q. 貴社において 従業員が健康的に働けるよう独自に取り組んでいること ( または今後 取り組んでみたいことは何ですか Q. ご自身の健康のために独自に取り組んでいること ( または今後取り組んでみ

Transcription:

Ⅳ 青少年の健全育成のための環境整備 1. 青少年の健全育成を図るための規制や施策について (1) 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 条例を 知っている が4 割台半ば 問 1 あなたは, 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 を知っていますか 次の中から 1つだけ選んでください 条例の名称, 条例の内容とも知っている 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 (%) 全体 (n=1,167) 9.3 3 56.4 0.5 知っている 43.1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 について, 条例の名称, 条例の内容とも知っている (9.3%), 条例の名称は知っているが, 内容は知らない (3%) を合わせた 知っている (43.1%) は,4 割台半ばとなっている 一方, 条例の名称, 条例の内容とも知らない (56.4%) は,5 割台半ばとなっている 知っている は, 女性の40 代で5 割を超える 地域別でみると, 知っている は, 県央 (58.4%) で約 6 割と特に高く, 県北 (47.0%) がこれに次いでいる 一方, 条例の名称, 条例の内容とも知らない は, 鹿行 (65.6%) と県西 (65.3%) で6 割台半ばと高くなっている 市郡別では, 特に大きな差はみられない 性別では, 特に大きな差はみられない 性 年齢別でみると, 知っている は, 女性の 40 代 (51.7%) で 5 割を超えて最も高く, 男性 の 20 代 (35.0%),70 歳以上 (38.9%), 女性の 30 代 (28.7%), 女性の 70 歳以上 (32.1%) 以外の 年代で 4 割台となっている 職業別でみると, 知っている は, 商工サービス業 (49.6%) と管理職 (52.4%) で 5 割前後 と高く, 農林漁業 (37.0%) やその他の無職 (36.7%) では 3 割台と低くなっている - 65 -

図 Ⅳ 1-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 条例の名称, 条例の内容とも知っている n 条例の名称は知っているが, 内容は知らない 条例の名称, 条例の内容とも知らない 無回答 知っている 計 県北 (268) 12.3 34.7 51.5 1.5 47.0 (%) 地域別 県央 (197) 14.7 43.7 4 58.4 鹿行 (90) 4.4 65.6 1.1 県南 (393) 7.1 32.6 60.1 0.3 39.7 県西 (219) 6.8 27.9 65.3 34.7 市郡別 人口 10 万人以上の市 (565) 9.4 34.5 55.6 0.5 43.9 人口 5 万人以上の市 (336) 11.3 29.2 59.2 0.3 40.5 人口 5 万人未満の市 (165) 7.3 37.6 54.5 0.6 44.9 郡部 (101) 5.9 38.6 54.5 1.0 44.5 性別 男性 (569) 10.2 33.2 56.1 0.5 43.4 女性 (598) 8.5 34.3 56.7 0.5 42.8 20~29 歳 (40) 7.5 27.5 65.0 35.0 30~39 歳 (72) 6.9 36.1 56.9 43.0 性 年齢別 男 性 女 性 40~49 歳 (94) 9.6 38.3 52.1 47.9 50~59 歳 (123) 8.9 34.1 56.9 43.0 60~69 歳 (145) 1 53.1 0.7 46.2 70 歳以上 (95) 10.5 28.4 58.9 2.1 38.9 20~29 歳 (51) 9.8 56.9 43.1 30~39 歳 (73) 26.0 71.2 28.7 40~49 歳 (118) 13.6 38.1 48.3 51.7 50~59 歳 (137) 8.8 36.5 54.0 0.7 45.3 60~69 歳 (138) 10.1 36.2 53.6 46.3 70 歳以上 (81) 29.6 65.4 2.5 32.1 2.5 農林漁業 (54) 11.1 25.9 63.0 37.0 商工サービス業 (133) 9.0 40.6 49.6 0.8 49.6 自由業 (17) 11.8 11.8 76.5 23.6 職業別 管理職 (61) 13.1 39.3 47.5 52.4 事務職 専門技術職 (267) 10.1 36.3 53.6 46.4 労務職 (135) 11.1 29.6 58.5 0.7 40.7 学生 (10) 2 3 5 5 主婦 (279) 6.5 36.9 56.6 43.4 その他の無職 (207) 9.2 27.5 61.4 1.9 36.7 ( 注 ) 自由業及び学生は回答人数が少ないので分析ではふれていない - 66 -

(2) 青少年の健全育成を図るための規制や施策の認知度 青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 が4 割台半ばで最も高い ( 問 1で, 条例の名称, 条例の内容とも知っている か 条例の名称は知っているが, 内容は知らない と回答した方のみ ) 問 1-1 青少年の健全育成を図るための規制や施策について, 次の中から知っているものをすべて選んでください (n=503) 0 10 20 30 40 50 (%) 青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 非行助長行為 ( 青少年に飲酒や喫煙などの有害行為を勧誘する行為等 ) の禁止 青少年の深夜外出の制限 ( 深夜 : 夜 11 時から翌朝 4 時まで ) 37.4 43.1 4 有害図書等の陳列場所の制限 ( 区分陳列 ) 32.8 インターネット利用環境の整備 ( ケータイ等へのフィルタリング利用 ) 28.0 青少年への入れ墨等の禁止 21.7 名前は知っているが, 内容はわからない 32.2 無回答 青少年の健全育成を図るための規制や施策について知っているものは, 青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 (43.1%) が4 割台半ばで最も高く, 次いで, 非行助長行為( 青少年に飲酒や喫煙などの有害行為を勧誘する行為等 ) の禁止 (4%) が4 割を超え, 青少年の深夜外出の制限( 深夜 : 夜 11 時から翌朝 4 時まで ) (37.4%), 有害図書等の陳列場所の制限( 区分陳列 ) (32.8%) が3 割台で続いている 一方, 名前は知っているが, 内容はわからない (32.2%) は3 割を超えている - 67 -

青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 は男性の30 代と女性の40 代で5 割を超える 地域別でみると, 青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 は, 鹿行 (53.3%) で5 割台半ばと最も高くなっている また, 非行助長行為 ( 青少年に飲酒や喫煙などの有害行為を勧誘する行為等 ) の禁止 でも, 鹿行 (6%) で 6 割と最も高くなっている 市郡別でみると, 青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 は, 郡部 (%) 以外のすべての層で4 割を超えている 非行助長行為 ( 青少年に飲酒や喫煙などの有害行為を勧誘する行為等 ) の禁止 は, 人口 5 万人以上の市 (45.6%) と郡部 (48.9%) で4 割台半ばを超えている 性別でみると, 有害図書等の陳列場所の制限 ( 区分陳列 ) は, 男性 (39.3%) が女性 (26.6%) よりも約 13 ポイント高くなっている 性 年齢別でみると, 青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 は, 男性の30 代 (5%) と女性の40 代 (50.8%) で5 割を超えて高くなっている また, 非行助長行為( 青少年に飲酒や喫煙などの有害行為を勧誘する行為等 ) の禁止 は, 男女とも60 代で高くなっている 青少年の深夜外出の制限 ( 深夜 : 夜 11 時から翌朝 4 時まで ) は, 女性の40 代 (54.1%) で5 割台半ばと特に高くなっている 職業別でみると, 青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 は, 管理職 (56.3%) で5 割台半ばと高く, 事務職 専門技術職 (50.8%) でも約 5 割となっている また, 非行助長行為( 青少年に飲酒や喫煙などの有害行為を勧誘する行為等 ) の禁止 は, 労務職 (58.2%) で約 6 割と高くなっている - 68 -

図 Ⅳ 1-1-1 青少年の健全育成を図るための規制や施策の認知度 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 青少年の深夜における映画館やカラオケボックス, まんが喫茶, インターネットカフェへの入場禁止 非行助長行為 ( 青少年に飲酒や喫煙などの有害行為を勧誘する行為等 ) の禁止 青少年の深夜外出の制限 ( 深夜 : 夜 11 時から翌朝 4 時まで ) 有害図書等の陳列場所の制限 ( 区分陳列 ) インターネット利用環境の整備 ( ケータイ等へのフィルタリング利用 ) 青少年への入れ墨等の禁止 名前は知っているが, 内容はわからない n 0 50 100 0 50 100 0 50 100 0 50 100 0 50 100 0 50 100 0 50 100(%) 全 体 (503) 43.1 4 37.4 32.8 28.0 21.7 32.2 地域別 県 北 (126) 47.6 42.1 40.5 37.3 34.1 23.0 県 央 (115) 33.0 33.0 36.5 28.7 2 18.3 47.0 鹿 行 (30) 53.3 6 5 4 13.3 県 南 (156) 43.6 41.0 3 31.4 26.3 17.3 31.4 県 西 (76) 46.1 47.4 38.2 34.2 3 26.3 27.6 市郡別 人口 10 万人以上の市 (248) 人口 5 万人以上の市 (136) 43.5 47.1 39.9 45.6 36.3 39.0 33.1 3 29.0 30.9 16.5 27.9 35.9 26.5 人口 5 万人未満の市 (74) 43.2 35.1 44.6 20.3 2 郡 部 (45) 48.9 26.7 26.7 31.1 37.8 性別 男 性 (247) 43.3 42.1 38.9 39.3 26.3 24.3 30.4 女 性 (256) 43.0 41.0 35.9 26.6 29.7 19.1 34.0 性 年齢別 20~29 歳 (14) 42.9 42.9 57.1 35.7 21.4 14.3 28.6 30~39 歳 (31) 5 41.9 41.9 29.0 25.8 32.3 男 40~49 歳 (45) 46.7 37.8 37.8 35.6 2 性 50~59 歳 (53) 41.5 41.5 39.6 47.2 35.8 24.5 32.1 60~69 歳 (67) 49.3 50.7 34.3 50.7 20.9 25.4 22.4 70 歳以上 (37) 24.3 37.8 29.7 16.2 29.7 43.2 20~29 歳 (22) 54.5 31.8 54.5 2 36.4 2 27.3 30~39 歳 (21) 2 28.6 9.5 28.6 47.6 女 40~49 歳 (61) 50.8 39.3 54.1 24.6 45.9 11.5 24.6 性 50~59 歳 (62) 41.9 37.1 19.4 17.7 43.5 60~69 歳 (64) 42.2 45.3 28.1 37.5 26.6 18.8 34.4 70 歳以上 (26) 34.6 57.7 34.6 38.5 11.5 5 26.9 職業別 農林漁業 (20) 45.0 3 5 4 3 商工サービス業 (66) 39.4 43.9 42.4 31.8 2 15.2 3 自由業 (4) 75.0 5 75.0 5 5 管理職 (32) 56.3 34.4 37.5 37.5 40.6 28.1 事務職 専門技術職 (124) 50.8 36.3 37.9 33.1 31.5 16.1 30.6 労務職 (55) 41.8 58.2 4 36.4 29.1 3 27.3 学 生 (5) 6 4 8 2 2 主 婦 (121) 39.7 41.3 31.4 27.3 29.8 20.7 35.5 その他の無職 (76) 3 42.1 3 36.8 18.4 36.8 ( 注 ) 男性 20~29 歳, 女性の20~29 歳,30~39 歳,70 歳以上, 農林漁業, 自由業, 学生は回答人数が 少ないので分析ではふれていない - 69 -

(3) 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 を知った手段 市町村の広報誌 が約 4 割で最も高い ( 問 1で, 条例の名称, 条例の内容とも知っている か 条例の名称は知っているが, 内容は知らない と回答した方のみ ) 問 1-2 この条例について, どこで ( 何で ) 知りましたか 次の中からあてはまるものをすべて選んでください (n=503) 市町村の広報誌茨城県の広報誌チラシ リーフレット映画館やカラオケボックスなど青少年相談員等の街頭巡回活動タウン誌, ミニコミ誌女性青少年課 ( 茨城県 ) のホームページその他忘れた わからない 無回答 0 10 20 30 40 50 (%) 38.2 19.9 7.0 6.2 2.6 7.8 20.3 茨城県青少年の健全育成に関する条例 を知った手段としては, 市町村の広報誌 (38.2%) が約 4 割で最も高く, 次いで, 茨城県の広報誌 (%) が 3 割を超え, チラシ リーフレッ ト (19.9%) が約 2 割で続いている 市町村の広報誌 は女性の60 代で約 6 割 地域別でみると, 市町村の広報誌 は, 鹿行 (53.3%) で5 割台半ばと最も高くなっている また, 茨城県の広報誌 は, 県央 (39.1%) で, チラシ リーフレット は, 県北 (%) と県央 (%) でそれぞれ高くなっている 市郡別でみると, 市町村の広報誌 は, 人口 5 万人未満の市 (5%) で5 割を超えて最も高くなっている また, 茨城県の広報誌 は, 人口 10 万人以上の市 (33.9%) と人口 5 万人以上の市 (35.3%) で3 割台半ば, チラシ リーフレット は, 人口が多くなるほど割合が高くなっている 性別では, 特に大きな差はみられない - 70 -

性 年齢別でみると, 市町村の広報誌 は, 女性の60 代 (59.4%) で約 6 割と最も高く, 男性の60 代 (4%) と女性の50 代 (43.5%) が4 割台半ばとなっている また, 茨城県の広報誌 も女性の60 代 (45.3%) で4 割台半ばと最も高くなっている チラシ リーフレット は, 男性の40 代 (35.6%) で3 割台半ばと高くなっている 職業別でみると, 市町村の広報誌 は, 管理職 (56.3%) で 5 割台半ばと最も高く, 次いで主 婦 ( 45.5%) が 4 割台半ばとなっている また, 茨城県の広報誌 は, 事務職 専門技術職 (39.5%) で高くなっている 地域別 市郡別 図 Ⅳ 1-2-1 茨城県青少年の健全育成等に関する条例 を知った手段 ( 地域別, 市郡別, 性別, 性 年齢別, 職業別 ) 市町村の広報誌 茨城県の広報誌 チラシ リーフレット 映画館やカラオケボックスなど 青少年相談員等の街頭巡回活動 タウン誌, ミニコミ誌 女性青少年課 ( 茨城県 ) のホームページ n 0 40 80 0 40 80 0 40 80 0 40 80 0 40 80 0 40 80 0 40 80(%) 全 体 (503) 38.2 19.9 7.0 6.2 2.6 県 北 (126) 県 央 (115) 鹿 行 (30) 県 南 (156) 県 西 (76) 人口 10 万人以上の市 (248) 人口 5 万人以上の市 (136) 人口 5 万人未満の市 (74) 郡 部 (45) 性別 男 性 (247) 女 性 (256) 性 年齢別 20~29 歳 (14) 30~39 歳 (31) 男性 女性 40~49 歳 (45) 50~59 歳 (53) 60~69 歳 (67) 70 歳以上 (37) 20~29 歳 (22) 30~39 歳 (21) 40~49 歳 (61) 50~59 歳 (62) 60~69 歳 (64) 70 歳以上 (26) 職業別 農林漁業 (20) 商工サービス業 (66) 自由業 (4) 管理職 (32) 事務職 専門技術職 (124) 労務職 (55) 学 生 (5) 主 婦 (121) その他の無職 (76) 4.5 26.3 42.9 35.7 39.1 32.3 39.7 42.2 36.0 40.2 35.7 28.3 41.9 35.1 29.5 30.6 2 30.9 53.3 5 43.5 46.2 45.0 40.9 35.5 45.5 59.4 56.3 ( 注 ) 男性 20~29 歳, 女性の 37.5 20~29 2 歳,30~39 2 歳,70 歳以上, 農林漁業, 自由業, 学生は回答人数が少ないので分析ではふれていない 28.8 3 30.5 32.3 4 45.6 46.3 9.1 34.1 26.7 39.1 31.4 23.7 33.9 35.3 24.4 3 33.2 28.6 17.8 19.0 18.2 32.1 27.9 40.3 40.5 35.5 31.3 23.6 2 45.3 42.3 45.0 39.5 33.1 36.8 32.2 5 42.0 6.7 13.5 15.8 2 16.9 16.2 13.3 22.3 17.6 10.4 4.5 16.2 14.3 35.7 35.6 26.4 17.7 17.2 12.1 29.5 3 21.8 2 2 22.3 14.5 10.8 13.2 13.3 25.8 37.3-71 - 7.1 4.3 3.3 7.1 2.9 11.8 10.1 8.9 6.9 7.0 5.7 1.5 5.0 3.1 14.3 16.1 13.3 13.1 10.6 9.7 5.5 6.6 1.3 2 2 6.3 7.0 6.7 9.2 4.4 6.6 9.5 8.9 5.7 6.6 10.4 4.5 13.5 9.5 8.2 3.2 9.4 5.0 7.6 2.4 1 7.4 6.6 2 4.0 4.3 6.7 1.9 5.3 2.2 4.1 2.2 4.0 3.5 3.2 2.2 3.0 5.4 3.3 3.2 4.7 7.7 5.0 1.5 3.1 3.6 5.0 2.6 14.3 4.0 4.3 1.9 4.4 2.2 2.4 7.1 3.0 3.1 4.0 1.8 1.7 3.9 2