実践!輸血ポケットマニュアル

Similar documents
参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

<4D F736F F F696E74202D2094E497AF8AD490E690B C835B B A8889BB93B193FC82D682CC89DB91E8816A2E7

輸血療法の作業の流れ 輸血療法必要性の判断 患者への説明と同意 輸血準備 輸血前検査 輸血開始 輸血終了 輸血療法の効果評価 輸血後感染症検査 (3 ヶ月後 ) 輸血の実際に関しては 日本赤十字社から発行された 輸血用血液製剤取り扱いマニュアル を ご参照下さい カラー印刷で 大変わかりやすくなって


Transfusion-Transmitted Hepatitis Verified from Haemovigilance and Look-back Study

23103.indd

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

平成29年度事業報告及び歳入歳出決算の概要(血液)

<4D F736F F D20819A81778EE88F7082F08EF382AF82E782EA82E995FB82D EE88F7090E096BE8F A2E646F63>

<4D F736F F D C8C97C CC8EC08E7B82C98AD682B782E98E77906A2E646F63>

2 参考 検体投入部遠心機開栓機感染症検査装置 感染症検査装置 (CL4800)

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

輸血とは

遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例

白血病治療の最前線

平成20 年9月平成 20 年 ₉ 月 15 日発行広島市医師会だより ( 第 509 号付録 ) その結果がまとめられたことから 同月 17 日付けで 輸血療法の実施に関する指針 の一 部改正を行い通知しています 輸血前後の感染症マーカー検査の必要性 ( 指針改正箇所を抜粋 ) 本症は早ければ輸血

一について第一に 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律(平成十年法律第百十四号 以下 感染症法 という )第十二条の規定に基づき 後天性免疫不全症候群(以下 エイズという )の患者及びその病原体を保有している者であって無症状のもの(以下 HIV感染者 という )(以下 エイズの患者等

Orang

Microsoft Word - 血液製剤等に係る遡及調査ガイドライン

血液製剤使用量等アンケート調査報告 平成 26 年度 ~28 年度 :3 年間の推移 滋賀県輸血療法委員会 平成 30 年 3 月

PowerPoint プレゼンテーション

輸血とは

針刺し切創発生時の対応

白血病治療の最前線

虎ノ門医学セミナー

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

, , & 18

<4D F736F F D B8C955C817A97418C8C97C396408EC08E7B8E77906A88C42E646F63>

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め



輸血情報_1804_診療報酬特別号.indd


<4D F736F F D B638E968A CF88F58F4390B394C5816A817A E F1816A8D8793AF88CF88F589EF5F F8CF6955C94C55F2E646F63>

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

, , & 18

国立感染症研究所血液 安全性研究部 HBV-DNA 国内標準品及び HIV-RNA 国内標準品の力価の再評価のための共同研究 1. 背景と目的血液製剤のウイルス安全性の確保対策として実施されている原料血漿と輸血用血液のウイルス核酸増幅試験 (NAT) のための HCV HBV 及び HIV の国内標

Microsoft Word - (別添)ES細胞シードストック作製品質審査ポイント

献血前に お名前 生年月日 住所 電話番号等は正確にお答えください 献血後は 水分を補給して休憩 ( 少なくとも 10 分以上 ) をおとりください 電車でお帰りの際 転落防止のため駅のホームでは線路の近くで電車を待たないでください ( 気分不良 失神などはじっと立っている時に発生しやすいといわれて

3. 不規則抗体スクリーニング検査 間接抗グロブリン試験を含む不規則抗体のスクリ ニング検査を行う 不規則抗体が検出された場合には, 同定試験を行う なお,37 で反応する臨床的に意義 ( 副作用をおこす可能性 ) のある不規則抗体が検出された場合には, 患者にその旨を記載したカードを常時携帯させる

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

Microsoft Word - ③中牟田誠先生.docx

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病

1. ウイルス性肝炎とは ウイルス性肝炎とは 肝炎ウイルスに感染して 肝臓の細胞が壊れていく病気です ウイルスの中で特に肝臓に感染して肝臓の病気を起こすウイルスを肝炎ウイルスとよび 主な肝炎ウイルスには A 型 B 型 C 型 D 型 E 型の 5 種類があります これらのウイルスに感染すると肝細胞

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

岡山県血液製剤使用適正化普及委員会 事業目的 背景 我が国の医療に使用されている血液製剤のうち 全血製剤及び血漿製剤は全て献血で確保されているが 血漿分画製剤は外国からの輸血に依存している 本邦の血液製剤の使用量が諸外国に比べて多い 感染症発症の危険性を完全には排除できない 血液製剤を適正に使用する

不規則抗体の基礎

2 受入施設別献血量 ( 推計値 ) ブロ都ック道府県 合計 全国血液センター献血者数速報 (Ⅰ) 血液センター 平成 30 年 12 月分 L % L % 日 L L % 日 L L % 台 L L % 台 L 8, ,768

<4D F736F F D F78F4390B394C5817A916B8B7992B28DB8834B B91CC94BD896694C5816A2E646F63>

免疫学的検査 >> 5F. ウイルス感染症検査 >> 5F560. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時

B型肝炎ウイルス検査

B型肝炎ウイルスのキャリアで免疫抑制・化学療法を受ける患者さんへ

Microsoft Word - 資料2.docx

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

Title

がん化学療法プロトコール(書式2)

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

白血病治療の最前線

輸血のQ & A

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

臨床研究の概要および研究計画

小規模診療所における 輸血マニュアル(案)

間接抗グロブリン試験を含む不規則抗体のスクリ ニング検査を行う 不規則抗体が検出された場合には, 同定試験を行う なお,37 で反応する臨床的に意義 ( 副作用をおこす可能性 ) のある不規則抗体が検出された場合には, 患者にその旨を記載したカードを常時携帯させることが望ましい 4. 乳児の検査 生

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E301. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 イ ヘパリンナトリウム ( 緑 ) 血液 5 ml 全血 検体ラベル ( 単項目オー

Microsoft PowerPoint - 【逸脱半月板】HP募集開始150701 1930 2108 修正反映.pptx

情報提供の例

エンボスカード

報 告

Microsoft PowerPoint - press_11_3_18.pptx

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

1. 医薬品リスク管理計画を策定の上 適切に実施すること 2. 国内での治験症例が極めて限られていることから 製造販売後 一定数の症例に係るデータが集積されるまでの間は 全 症例を対象に使用成績調査を実施することにより 本剤使用患者の背景情報を把握するとともに 本剤の安全性及び有効性に関するデータを

白血病治療の最前線

部を混合したものをいう 5 ドナー とは 医薬品等の原料等となる細胞又は組織を提供する人( 臓器の移植に関する法律 ( 平成 9 年法律第 104 号 ) 第 6 条第 2 項に規定する脳死した者の身体に係るものを除く ) をいう 6 ドナー動物 とは 医薬品等の原料等となる細胞又は組織を提供する人

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

検査項目情報 P-ANCA Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G552.P-ANCA Ver.7 perinucl

B型肝炎ウイルス検査

厚生労働省告示第 210 号 平成 15 年 5 月 20 日 薬事法 ( 昭和三十五年法律第百四十五号 ) 第四十二条第一項 ( 同法第六十八条の五において準用する場合を含む ) 及び第二項の規定に基づき 生物由来原料基準を次のように定め 平成十五年七月三十日から ( 生物由来原料基準中の生物由来

08-060_表紙.indd

白血病治療の最前線

治療を受けられる患者様へのご説明 自家樹状細胞がんワクチン複合療法 ( ハイパー DC 療法 ) について 仙台画像検診クリニック 宮城県仙台市青葉区五橋 TEL: この説明文書は 自家樹状細胞がんワクチン複合療法 ( ハイパー DC 療法 ) ( 以下 ハイパ

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 中谷夏織 論文審査担当者 主査神奈木真理副査鍔田武志 東田修二 論文題目 Cord blood transplantation is associated with rapid B-cell neogenesis compared with BM transpl

B型平成28年ガイドライン[5].ppt

白血病治療の最前線

「輸血療法の実施に関する指針」(改定版)

葉酸とビタミンQ&A_201607改訂_ indd

報道発表資料 2007 年 10 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 ヒト白血病の再発は ゆっくり分裂する白血病幹細胞が原因 - 抗がん剤に抵抗性を示す白血病の新しい治療戦略にむけた第一歩 - ポイント 患者の急性骨髄性白血病を再現する 白血病ヒト化マウス を開発 白血病幹細胞の抗がん剤抵抗性が

【1


設問 3 FFP PC が必要になった場合 輸血できるものを優先する順番に並べてください 1A 型 2B 型 3O 型 4AB 型また 今回この症例患者は男性ですが 女性で AB 型 (-) だった場合 PC の輸血で注意する点はありますか? 患者は AB 型なので 4AB 型 >1A 型 =2B

PT51_p69_77.indd

Transcription:

Ⅰ. 輸血療法概論 1. 輸血療法について 1 輸血療法について (1) 輸血療法の基本的な考え方輸血療法は, 他人 ( 同種血製剤 ) あるいは自分 ( 自己血製剤 ) の血液成分 ( 血球, 血漿 ) の補充を基本とする細胞治療である. 血漿製剤を除く同種血製剤であれば, 他人の生きた細胞 ( 血球 ) を使って, 患者に不足している機能を補う治療法といえる. 輸血療法は補充療法であり, 血液の成分ごとに補う成分輸血が現代の輸血療法である. 近年, 骨髄だけではなく, 末梢血あるいは臍帯血に由来する造血幹細胞を輸注して根治を目指す造血幹細胞移植が積極的に行われている. 現代の輸血療法は, 従来の輸血療法にとどまらず, 造血幹細胞移植や ips 細胞を利用した再生医療まで包含する細胞治療といえる. 他人の生きた細胞を使用する治療法である以上, 同種免疫反応を含むリスクが伴うことを銘記すべきである. 1) 輸血療法の目的輸血療法は, 血液成分の一部が失われるか, あるいはその機能が低下した場合に, それによって生じる症状や異常所見を改善するために行われる. 検査所見において異常値が認められた場合に, その値を正常域へ戻すために行うものではない. 2) 輸血療法は補充療法である輸血療法は, 血液成分の欠乏あるいは機能不全に基づく臨床上問題となる症状を認めた場合に, その成分を補充して症状の軽減を図る補充療法である. 血球には寿命があり, 輸血療法の効果は一過性であるので, 輸血療法単独では根本的治療となりえない. 漫然と輸血療法を継続せず, 輸血を行う目標値と有効性の評価が必要である. 498-01928 1

Ⅰ. 輸血療法概論 3) 輸血療法は同種移植と相同の治療法である一般的な同種血輸血の場合は, 他人の組織の一部である血液を輸血するので, 単なる点滴治療ではなく, 同種移植の 1 つと考えるべきである. 特に, 赤血球輸血および血小板輸血において, 他人の生きたリンパ球も輸注されることになるので, 同種移植において発生しうる移植片対宿主病 (GVHD) のリスクについても留意する必要がある. 4) 輸血療法はリスクとのバランスを考慮して行う輸血療法には, 輸血感染症および免疫学的輸血副反応が生じるリスクが存在する Ⅱ-6-(3) を参照. 輸血用血液製剤が本質的に内包するリスクを認識し, リスクを上回る効果が期待されると判断された場合にのみ輸血療法を行う. 言い換えれば, 輸血療法を行わないと患者の生命に危険が及ぶ, あるいはその状況が予想される場合に輸血療法を行う. 代替治療が存在する場合には, まず代替治療を優先して治療を開始し, その効果が不十分である場合に輸血療法を併用するのが原則である. 5) 説明と同意 ( インフォームド コンセント ) 輸血の適応 ( 必要性と効果 ), 輸血のリスク, 輸血の選択肢 ( 同種血 自己血 ) などについて, 患者あるいはその家族に理解しやすい言葉でよく説明し, 文書にて同意を得る. 輸血療法におけるインフォームド コンセントとして, 輸血同意書の取得が必要である Ⅱ-1-(4) を参照. (2) 輸血用血液製剤の製造過程と医療機関への供給体制 (2)-1 輸血用血液製剤の製造過程輸血用血液製剤の製造は, 最初のステップである献血者の採血から始まる. 日本赤十字社血液センターの献血ルームでは, 献血者保護の立場から, 献血方法別の採血基準があり, この基準に合致した献血希望者からのみ採血を行っている. 献血方法 2 498-01928

1. 輸血療法についてには, 全血採血 (400 ml,200 ml) と成分採血 ( 血小板, 血漿 ) があり, 採血基準は献血方法により異なる. 検診医が, 献血希望者に対して問診と検診を行って採血の可否を判断する. 採血基準に合致し, 問診および検診で合格となった献血希望者から採血を行う. 採血に際しては, 輸血後細菌感染症を防止する目的で初流血除去を行っている. 感染症スクリーニング検査および核酸増幅検査 (NAT) が陰性の血液を原料として, 種々の成分の輸血用血液製剤が製造される. 採血された血液は, 製造に入る前に白血球除去フィルターを用いて白血球除去を行う ( 保存前白血球除去 ). その後, 種々の赤血球製剤, 血小板製剤, 新鮮凍結血漿が製造される Ⅱ-1-(2) を参照. (2)-2 輸血用血液製剤の供給体制日本赤十字社血液センターにおいて製造された輸血用血液製剤は, 医療機関の輸血部門の発注を受けて供給される. 供給体制は地域事情により異なるが, 日本赤十字社血液センターが製剤の供給を直接行う直配体制と供給のみを業者 ( 東京都であれば献血供給事業団 ) が行う配送業務委託があり,24 時間 365 日の供給を行っている. 医療機関の発注から供給までの時間は, 各都道府県の赤十字血液センターの再編に伴い, 地域により異なるようである. 医師は, 自施設を管轄する赤十字血液センターの状況を把握し, 余裕をもって輸血の申込みを行う必要がある. (3) 輸血用血液製剤の安全対策 (3)-1 日本における血液事業の流れ日本において,1952 年に日本赤十字社東京血液銀行および民間の血液銀行が設置されたが, 当時は売血による血液供給が主体であり, 輸血を受けた患者の半数が肝炎を発症するような 498-01928 3

Ⅰ. 輸血療法概論状況であった.1964 年に無償献血を基盤とした血液事業が閣議で決定されたことをうけ, 日本赤十字社による献血事業と輸血用血液製剤の供給システムに切り替えられた. 無償献血とは, 血液あるいは血液成分を自由意志により提供し, 報酬 ( 現金ないし換金しうるもの ) を求めない献血をいう. ほとんどの先進国では無償献血が一般的である. (3)-2 輸血感染症の防止対策輸血感染症とは, 輸血用血液製剤あるいは血漿分画製剤を介して, 献血者が保有する感染性病原微生物が患者へ伝播する感染症をいう. 輸血感染症を防止する目的で, 感染症スクリーニング検査が行われている. 検査項目として,B 型肝炎ウイルス (HBV) は HBs 抗原 抗 HBs 抗体 抗 HBc 抗体,C 型肝炎ウイルス (HCV) は抗 HCV 抗体, ヒト免疫不全ウイルス (HIV) は抗 HIV-1/2 抗体, ヒト T リンパ向性ウイルスⅠ 型 (HTLV-I) は抗 HTLV-I 抗体, 梅毒血清反応, ヒトパルボウイルス B19 抗原検査が行われる. さらに, 血清学的スクリーニング検査で陰性と判断されたすべての検体を対象として, HBV HCV HIV-1/2 について核酸増幅検査 (NAT) が行われる. (3)-3 その他の安全対策 1) 輸血後移植片対宿主病 (PT-GVHD) PT-GVHD は, 輸血用血液製剤中に残存する献血者に由来するリンパ球 ( 移植片 ) が, 患者に輸血された後, 異物として排除されずに患者体内で増殖し, 患者組織を攻撃する病態である Ⅱ-6-(3) を参照. 確立された治療法がなく, いったん発症すると致死率は非常に高い. 新鮮凍結血漿を除く ( 血球成分を含まない ) 輸血用血液製剤に対して, 最低 15 Gy, 最高 50 Gy の条件下で放射線を照射してリンパ球を不活化した放射線照射血の使用が推奨される. 放射線照射血の導入以降, 輸血用 4 498-01928

1. 輸血療法について血液製剤による PT-GVHD の新規発生例の報告はない. 2) 保存前白血球除去保存前白血球除去とは, 日本赤十字社血液センターが輸血用血液製剤を製造して保存する前に, 白血球除去フィルターを使用して白血球除去 ( 実際には減少させる ) を行う方法である. 血液製剤 1 バッグ中に含まれる白血球数を 1 10 6 個以下に減少させることで, 白血球に起因する輸血時の発熱反応, 同種抗体産生 ( 血小板輸血不応状態 ), サイトメガロウイルス感染症など, 輸血副反応の発現を抑制している. 3) 初流血除去献血者から採血する際に, 採血バッグの針を刺した直後に流出する血液 ( 初流血 ) から, 消毒が困難な皮膚毛囊に存在する細菌や切り取られた小皮膚片がバッグ内に混入し, 輸血後細菌感染症を引き起こす可能性がある. 初流血除去とは, 献血者から採血する際に, 初流血として約 25 ml を別のバッグに採血し, その後に本バッグに採血する方法をいう. 初流血は検査用血液として使用し, 輸血用血液製剤の原料としては使わない. 血小板製剤は 20 24 で保存するため, 初流血除去を行う意義は大きい. 4) 生物由来製品感染等被害救済制度ヒトの細胞組織等に由来する生物由来製品において, 最新の科学的知見に基づく安全対策を講じたとしても, 感染症を伝播するリスクを完全には否定できない. 生物由来製品感染等被害救済制度は, 生物由来製品を介した感染症等による健康被害について, 民事責任とは切り離し, 製造業者等の社会的責任に基づく共同事業として, 迅速かつ簡便な救済給付を行う. 救済の対象は, 適正な目的で適正に使用された ( 指針を遵守した ) にもかかわらず発生した感染等の健康被害である. 5) 遡及調査遡及調査とは, 患者へ輸血が行われた後, 当該輸血用血液製剤に感染性病原体が含まれていた可能性が疑われた場合に, そ 498-01928 5