輸血とは

Similar documents
輸血とは

実践!輸血ポケットマニュアル

輸血療法の作業の流れ 輸血療法必要性の判断 患者への説明と同意 輸血準備 輸血前検査 輸血開始 輸血終了 輸血療法の効果評価 輸血後感染症検査 (3 ヶ月後 ) 輸血の実際に関しては 日本赤十字社から発行された 輸血用血液製剤取り扱いマニュアル を ご参照下さい カラー印刷で 大変わかりやすくなって

輸血副作用の症状項目並びに診断項目表について

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

<4D F736F F D20819A81778EE88F7082F08EF382AF82E782EA82E995FB82D EE88F7090E096BE8F A2E646F63>

23103.indd


PowerPoint プレゼンテーション

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

白血病治療の最前線

設問 3 FFP PC が必要になった場合 輸血できるものを優先する順番に並べてください 1A 型 2B 型 3O 型 4AB 型また 今回この症例患者は男性ですが 女性で AB 型 (-) だった場合 PC の輸血で注意する点はありますか? 患者は AB 型なので 4AB 型 >1A 型 =2B

中小医療機関における輸血 療法委員会の設置に向けて 長崎県合同輸血療法委員会平成 31 年 1 月 16 日

はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

発作性夜間ヘモグロビン尿症 :PNH (Paroxysmal Nocturnal Hemoglobinuria) 1. 概要 PNH は PIGA 遺伝子に後天的変異が生じた造血幹細胞がクローン性に拡大する 造血幹細胞疾患である GPI アンカー型蛋白である CD59 や DAF などの補体制御因子

血液製剤使用量等アンケート調査報告 平成 26 年度 ~28 年度 :3 年間の推移 滋賀県輸血療法委員会 平成 30 年 3 月

「             」  説明および同意書

白血病治療の最前線

がん化学療法プロトコール(書式2)

Microsoft Word - 届出基準

骨髄線維症 1. 概要造血幹細胞の異常により骨髄に広汎に線維化をきたす疾患 骨髄の線維化に伴い 造血不全や髄外造血 脾腫を呈する 骨髄増殖性腫瘍のひとつである 2. 疫学本邦での全国調査では 患者数は全国で約 700 人と推定されている 発症年齢の中央値は 66 歳である 男女比は 2:1 と男性に

Orang

サーバリックス の効果について 1 サーバリックス の接種対象者は 10 歳以上の女性です 2 サーバリックス は 臨床試験により 15~25 歳の女性に対する HPV 16 型と 18 型の感染や 前がん病変の発症を予防する効果が確認されています 10~15 歳の女児および

エンボスカード

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め


輸血製剤による輸血副作用

Microsoft PowerPoint - press_11_3_18.pptx

査を実施し 必要に応じ適切な措置を講ずること (2) 本品の警告 効能 効果 性能 用法 用量及び使用方法は以下のとお りであるので 特段の留意をお願いすること なお その他の使用上の注意については 添付文書を参照されたいこと 警告 1 本品投与後に重篤な有害事象の発現が認められていること 及び本品

貧血 

免疫リンパ球療法とは はじめに あなたは免疫細胞 ( 以下免疫と言います ) の役割を知っていますか 免疫という言葉はよく耳にしますね では 身体で免疫は何をしているのでしょう? 免疫の大きな役割は 外から身体に侵入してくる病原菌や異物からあなたの身体を守る ことです あなたの身体には自分を守る 病

スライド 1



輸血情報 血液製剤の使用指針 の改定について この度 血液製剤の使用指針 が改定され 平成 29 年 3 月 31 日に厚生労働省より通知されました 主な変更点についてご紹介します 1. 推奨の強さとエビデンスの強さの表記について 一般社団法人日本輸血 細胞治療学会が作成した 科学

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

白血病治療の最前線

より詳細な情報を望まれる場合は 担当の医師または薬剤師におたずねください また 患者向医薬品ガイド 医療専門家向けの 添付文書情報 が医薬品医療機器総合機構のホームページに掲載されています

不規則抗体の基礎

輸液製剤

検査項目情報 von Willebrand 因子 ( フォン ウィルレブランド因子 ) Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 血液学的検査 >> 2B. 凝固 線溶関連検査

<4D F736F F F696E74202D2094E497AF8AD490E690B C835B B A8889BB93B193FC82D682CC89DB91E8816A2E7

というもので これまで十数年にわたって使用されてきたものになります さらに 敗血症 sepsis に中でも臓器障害を伴うものを重症敗血症 severe sepsis 適切な輸液を行っても血圧低下が持続する重症敗血症 severe sepsis を敗血症性ショック septic shock と定義して

Microsoft Word - CDDP+VNR患者用パンフレット doc

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 中谷夏織 論文審査担当者 主査神奈木真理副査鍔田武志 東田修二 論文題目 Cord blood transplantation is associated with rapid B-cell neogenesis compared with BM transpl

減量・コース投与期間短縮の基準

第5章 体液

輸血情報_1804_診療報酬特別号.indd

医療施設長各位輸血担当各位 2014 年 3 月吉日 石川県合同輸血療法委員会 小規模医療施設向け輸血マニュアル ( 第 1.1 版 ) の web 公開と ご意見の募集について ( お知らせ ) 輸血療法の安全性ならびに輸血用血液製剤の適正使用につきまして 平素より多大なご協力を賜りますことに 深

情報提供の例

頻度 頻度 播種性血管内凝固 (DIC) での使用 前期 後期 PLT 数 大半が Plt 2.5 万 /ml 以下で使用 使用指針 血小板数が急速に 5 万 /μl 未満へと低下 出血傾向を認

輸血副作用対応ガイド発刊にあたって 日本輸血 細胞治療学会では輸血有害事象 副作用を最も重要な課題として総力を挙げて取り組んできた 今般 藤井先生をはじめとする輸血療法委員会と厚生労働省医薬品 医療機器等レギュラトリーサイエンス研究班の精力的な活動によって輸血副作用対応ガイドがまとめられた 17 項

PT51_p69_77.indd

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

TTP 治療ガイド ( 第二版 ) 作成厚生労働科学研究費補助金難治性疾患政策研究事業 血液凝固異常症等に関する研究班 ( 主任研究者村田満 ) 血栓性血小板減少性紫斑病 (thrombotic thrombocytopenic purpura:ttp) は 緊急に治療を必要とする致死的疾患である

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

シンポジウム 5 血液製剤の安全性担保はどこまでできたか

針刺し切創発生時の対応

白血病治療の最前線

「血液製剤の使用指針《(改定版)

60 秒でわかるプレスリリース 2006 年 4 月 21 日 独立行政法人理化学研究所 敗血症の本質にせまる 新規治療法開発 大きく前進 - 制御性樹状細胞を用い 敗血症の治療に世界で初めて成功 - 敗血症 は 細菌などの微生物による感染が全身に広がって 発熱や機能障害などの急激な炎症反応が引き起

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

虎ノ門医学セミナー

医療事故防止対策に関するワーキング・グループにおいて、下記の点につき協議検討する

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

耐性菌届出基準

BD( 寛解導入 ) 皮下注療法について お薬の名前と治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 薬の名前作用めやすの時間 1 日目

ジーラスタを使用される患者さんへ:がん化学療法による「発熱性好中球減少症」の発症を抑えるために<お薬説明書>

Microsoft Word _ソリリス点滴静注300mg 同意説明文書 aHUS-ICF-1712.docx

透析看護の基本知識項目チェック確認確認終了 腎不全の病態と治療方法腎不全腎臓の構造と働き急性腎不全と慢性腎不全の病態腎不全の原疾患の病態慢性腎不全の病期と治療方法血液透析の特色腹膜透析の特色腎不全の特色 透析療法の仕組み血液透析の原理ダイアライザーの種類 適応 選択透析液供給装置の機能透析液の組成抗

Title

小規模医療施設向け 輸血マニュアル 石川県合同輸血療法委員会 小規模医療施設向け輸血マニュアル作成実行委員会 2014 年 3 月 9 日第 1.1 版

間接抗グロブリン試験を含む不規則抗体のスクリ ニング検査を行う 不規則抗体が検出された場合には, 同定試験を行う なお,37 で反応する臨床的に意義 ( 副作用をおこす可能性 ) のある不規則抗体が検出された場合には, 患者にその旨を記載したカードを常時携帯させることが望ましい 4. 乳児の検査 生

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

また 大量輸血時の適合血にも 交差試験につい スライド 9 赤血球輸血でどれくらいの血漿量が入るのか 具 スライド 11 て言及している部分があります 主試験を行って 体的に量で考えてみましょう Hct( ヘマトクリット ) ABO の血液型の間違いだけは起こさないように配 20% ヘモグロビン 7


検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

この薬を使う前に 確認すべきことは? 患者さんや家族の方はこの薬の効果や注意すべき点などについて十分理解できるまで説明を受けてください 説明に同意した場合に使用が開始されます 次の人は この薬を使用することはできません 過去にイストダックス点滴静注用に含まれる成分で過敏な反応を経験したことがある人

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

頭頚部がん1部[ ].indd

肝臓の細胞が壊れるる感染があります 肝B 型慢性肝疾患とは? B 型慢性肝疾患は B 型肝炎ウイルスの感染が原因で起こる肝臓の病気です B 型肝炎ウイルスに感染すると ウイルスは肝臓の細胞で増殖します 増殖したウイルスを排除しようと体の免疫機能が働きますが ウイルスだけを狙うことができず 感染した肝

した つまり 従来から研究されてきた IgE/Fc RI を介した活性化経路は 肥満細胞活性化の一面に過ぎず むしろ生体防御の見地からすると 感染に対する防御こそ肥満細胞の機能の中心的な役割である可能性も出てきたのです この一連の研究は 肥満細胞は何もアレルギーを起こすために存在しているのではなく

<4D F736F F F696E74202D C195CA8D E9197BF2D31817A8D4C93878CA78D8793AF97418C8C97C396408CA48F4389EF E >

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん

「手術看護を知り術前・術後の看護につなげる」


遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

血液学的検査 >> 2B. 凝固 線溶関連検査 >> 2B400. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 B 3.2% クエン酸ナトリウム ( 黒 ) 血液 2 ml 血漿 検体ラベル ( 単項目オーダー時

14栄養・食事アセスメント(2)

第 4 章感染患者への対策マニュアル ウイルス性肝炎の定義と届け出基準 1) 定義ウイルス感染が原因と考えられる急性肝炎 (B 型肝炎,C 型肝炎, その他のウイルス性肝炎 ) である. 慢性肝疾患, 無症候性キャリア及びこれらの急性増悪例は含まない. したがって, 透析室では HBs

報道発表資料 2007 年 10 月 22 日 独立行政法人理化学研究所 ヒト白血病の再発は ゆっくり分裂する白血病幹細胞が原因 - 抗がん剤に抵抗性を示す白血病の新しい治療戦略にむけた第一歩 - ポイント 患者の急性骨髄性白血病を再現する 白血病ヒト化マウス を開発 白血病幹細胞の抗がん剤抵抗性が

白血病治療の最前線

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

白血病治療の最前線

白血病治療の最前線

<4D F736F F D B8C955C817A97418C8C97C396408EC08E7B8E77906A88C42E646F63>

免疫学的検査 >> 5F. ウイルス感染症検査 >> 5F560. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時

AC 療法について ( アドリアシン + エンドキサン ) おと治療のスケジュール ( 副作用の状況を考慮して 抗がん剤の影響が強く残っていると考えられる場合は 次回の治療開始を延期することがあります ) 作用めやすの時間 イメンドカプセル アロキシ注 1 日目は 抗がん剤の投与開始 60~90 分

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

Transcription:

輸血とは - 輸血を受ける前に - 近畿大学医学部附属病院 輸血 細胞治療センター

輸血について説明します 輸血療法は 赤血球 血小板 凝固因子成分の機能が低下したり 量が 減少した時に補充する治療法です 輸血用血液製剤は 種々の安全策が講じられた結果 その安全性は非常 に向上しましたが 副作用 合併症のリスクが完全になくなったわけで はありません 従って 輸血の必要性とリスクを十分に理解したうえで輸血を受けてく ださい 今から輸血の利点と欠点について説明します 2

血液の成分には 血漿 (55%) 有機物 無機塩類 水 蛋白糖脂質老廃物 血漿には蛋白質 糖 脂質 老廃物 ビタミン 電解質 水などが含まれる 凝固線溶因子や免疫グロブリンが血液疾患においては重要である 血球 (45%) 血小板 白血球 赤血球 抗凝固剤 * が入った採血管に血液を入れて静かに置いておくと 血液が次第に沈んで 上層に血漿 下層に血球が分離されます * 抗凝固剤 ( 血液を固まらなくするくすり ): クエン酸ナトリウム EDTA, ヘパリンなど

赤血球の役割 赤血球の役割は 酸素の運搬です 肺で酸素を受け取った赤血球は それを全身の組織に供給します また 組織が排出する二酸化炭素を肺へ運搬します 貧血 ( 赤血球が足りなくなること ) になると 全身の臓器が酸素不足に なります

白血球の役割 白血球の役割は 身体に侵入した病原体や異物から身体守ることです 白血球には 顆粒球 リンパ球 単球があり それぞれ様々な機能を 持っています 基本的に白血球の輸血はありません ( 例外は 感染症の治療としての 顆粒球輸血と造血幹細胞移植 ) 造血幹細胞移植とは 骨髄移植 末梢血幹細胞移植 臍帯血移植のことです

血小板の役割 血小板の役割は 出血を止めることです 血小板は傷ついた血管にくっついて血管の穴をふさいで止血します これが赤血球 これが血小板

血漿蛋白とは 血漿には 蛋白質 糖質 脂質 電解質 凝固因子 ホルモンなどの成 分が含まれています 血漿の中には 水の次に蛋白質が多く含まれています 血漿蛋白質には 50~70% のアルブミンが含まれ それ以外がグロブ リンと総称される蛋白質です アルブミン製剤は 血漿中のアルブミンから作られます 新鮮凍結血漿は 血漿成分を凍結したもので 血液凝固因子の補充に用 いられます

輸血用血液製剤 輸血用 全血製剤 赤血球製剤 RCC 血液製剤 血液成分 製剤 血小板製剤 PC 血液製剤 アルブミン 製剤 新鮮凍結血漿 FFP 血漿分画 製剤 グロブリン 製剤 血液凝固因子製剤など 主に赤血球製剤 血小板製剤 新鮮凍結血漿 アルブミン製剤が用いられます

輸血は補充療法 輸血とは 手術やけがで出血したり 血液疾患による血液成分の欠乏や 機能不全の場合に その成分を補充する目的で用いられます 輸血が必要と考えられる目安の値が赤血球や血小板などでそれぞれ決められていますが 輸血には一定のリスクが伴うため リスクを上回る効果を期待できるかを十分考えてから輸血するかどうかを決める必要があります 必要な成分だけを輸血することを成分輸血といいます 成分製剤には 赤血球濃厚液 濃厚血小板 新鮮凍結血漿などがある

輸血副作用 輸血副作用にはおおよそ以下のものがあります 1) 急性溶血性輸血副作用 2) 細菌感染症の疑い 3) 輸血ウイルスおよび寄生虫感染症 4) 輸血後 GVHD 5) 高カリウム血症 6) TRALI( 輸血関連急性肺障害 ) 7) TACO( 輸血関連循環負荷 ) 8) FNHTR( 発熱性非溶血性輸血副作用 ) 9) アレルギー反応 10) 輸血関連ヘモジデローシス 副作用については 18 枚目以降のスライドに説明があります また さらに詳しい説明は 輸血副作用について にあります ご参照ください

近畿大学附属病院における輸血副作用 - 症状別 - 当院における輸血副作用は ほとんどが発熱反応 (FNHTR) と アレルギー反応 ( かゆみ じんましん ) でした 件数

輸血に関する同意書 繰り返しになりますが 輸血は 必要な患者さんに 必要なだけの量の 適正な血液製剤を輸血することが重要です その一方で副作用が発生することがあります この点を十分にご理解していただいて輸血をお受けください 輸血に同意される場合 同意書に署名してください

自己血輸血について わが国では 赤十字血液センタ - の努力で安定な血液 ( 同種血 = 他人の血液 ) が供給されるようになりました ところが 同種血輸血には 1 妊娠や輸血による感作によって産生された白血球 血小板 血漿蛋白質に対する抗体によって生じる発熱 蕁麻疹 2 肝炎 エイズなどの輸血感染症などの問題点があります 自分自身の血液をあらかじめ保存し 輸血時に輸血する方法として自己血輸血があります この自己血輸血には 発熱 蕁麻疹や 肝炎 エイズなどの輸血感染症はありません したがって 条件が合う患者さんには自己血輸血をお勧めしたいと思います

自己血貯血法 手術前に 2-3 回採血を行います 採血した自己血をそのまま 2-6 で冷蔵保存します ( 全血冷蔵保存 ) 採血した血液を手術中や手術後に患者さんに輸血します

貯血式自己血の可能な患者さん 全身状態がほぼ良好な患者さんで 出血することが予想される手術が適 応となります 緊急手術は適応になりません 日本自己血輸血学会 HP から引用

貯血式自己血輸血ができない患者さん 細菌に感染している患者さんや発熱のある患者さんから採血はできません 日本自己血輸血学会 HP から引用

自己血輸血に関連して 必要な量を予想して貯血しますが 余ったら捨てます 逆に予想を超える出血があり 自己血では足りない場合には やむをえ ず同種血を追加することがあります

生物由来製品感染等被害救済制度 人や動物など 生物に由来するものを原料や材料とした医薬品や医療機器などの生物由来製品については ウイルスなどの感染の原因となるものが入り込むおそれがあることから 様々な安全性を確保するための措置が講じられてきております しかし 最新の科学的な知見に基づいて安全対策が講じられたとしても 生物由来製品による感染被害のおそれを完全になくすことはできません このような背景から 生物由来製品感染等被害救済制度が創設されました 制度創設日以降に生物由来製品を適正に使用したにもかかわらず その製品が原因で感染症にかかり 入院治療が必要な程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため 医療費 医療手当 障害年金などの給付を行う制度です 独立行政法人医薬品医療機器総合機構 HP から引用

輸血副作用対応ガイド Version 1.0 2011/01/31 を引用して副作用の説明をします 1-1 急性溶血性輸血副作用 1-2 遅発性溶血性輸血副作用 2-1 発熱性非溶血性輸血副作用 2-2 アレルギー反応 2-3 輸血関連急性肺障害 (TRALI) 2-4 輸血関連循環負荷 (TACO) 2-5 TAD 2-6 低血圧性輸血副作用 2-7 輸血後 GVHD( 移植片対宿主病 ) 2-8 輸血後紫斑病 2-9 輸血関連ヘモジデローシス 2-10 高カリウム血症 3-1 細菌感染症の疑い 3-2 輸血感染症 ( ウイルスおよび寄生虫 ) 19

1-1 急性溶血性輸血副作用 定義輸血後 24 時間以内に 発熱やヘモグロビン尿などの溶血に伴う症状や所見を認め Hb 値の低下 LDHの上昇 及び直接抗グロブリン試験や 交差試験の結果によって確認される 20

1-2 遅発性溶血性輸血副作用 定義赤血球輸血による抗原刺激で産生あるいは増加した抗体が 体内に残存する輸血赤血球と反応して溶血が起こり 24 時間以降にそれに伴う発熱や貧血 黄疸 Hb 値の低下 LDH 総ビリルビンの上昇 血色素尿などが出現する副作用を遅発性溶血性輸血副作用という 輸血前の抗体検査が陰性で 輸血後の患者血清中から原因抗体が証明されれば確定診断となる 一方 緊急輸血や検査過誤などで不規則抗体陽性 ( 抗体同定不能含む ) の患者に その抗体と反応する赤血球が輸血された場合にも同様の副作用が起こることがある 21

2-1 発熱性非溶血性輸血副作用 定義以下の1 項目以上の症状を認める 38 以上または 輸血前より1 以上の体温上昇 悪寒 戦慄頭痛 吐き気を伴う場合もある輸血中 ~ 輸血後数時間経過して出現する急性溶血副作用 細菌感染症などの他の発熱の原因を認めない * 悪寒 戦慄のみで 発熱を認めない場合もある 22

2-2 アレルギー反応 定義 1)graded 1 皮膚粘膜症状のみを呈するアレルギー反応掻痒感を伴う麻疹様発疹 蕁麻疹 局所性の血管性浮腫唇 舌 口蓋垂の浮腫 眼窩周囲の掻痒感 眼瞼結膜の浮腫輸血中または輸血後 4 時間以内に発症する 2)graded 2 呼吸器 心血管系の症状をともない アナフィラキシー様反応を呈する 呼吸器症状は喉頭喉のタイト感 嚥下障害 発声障害 嗄声 喘鳴 ) や肺 ( 呼吸困難 咳 喘鳴 / 気管支攣縮 低酸素血症 ) に関するものである 通常このような反応は輸血中か輸血直後に発症する 23

2-3 輸血関連急性肺障害 (TRALI) 定義低酸素血症 両肺野の浸潤影を伴う 急性呼吸困難で 輸血中または輸血後 6 時間以内に発生する ただし 循環負荷およびその他の原因は否定されること 診断基準 TRALI 1. 急性肺障害 1) 急激な発症 2) 低酸素血症 (PaO2/FiO2<300mmHgまたはSPO2<90%) 3) 胸部 X 線で両側肺浸潤影 4) 循環負荷などは認めない 2. 輸血前に急性肺障害を認めない 3. 輸血中または輸血後 6 時間以内の発症 4. 急性肺障害に関連する輸血以外の危険因子を認めない Possible TRALI 1. 急性肺障害 2. 輸血前に急性肺障害を認めない 3. 輸血中または輸血後 6 時間以内の発症 4. 急性肺障害に関連する輸血以外の危険因子を認める 24

2-4 輸血関連循環負荷 (TACO) 定義現時点でコンセンサスの得られた定義は存在しないため一応の目安を示す 基本的には輸血に伴って起こる循環負荷のための心不全であり 呼吸困難を伴う 以下の項目のうちの4 項目で診断する ; 1 急性呼吸不全 2 頻脈 3 血圧上昇 4 胸部 X 線上の急性肺水腫または肺水腫の悪化 5 水分バランスの超過確定的な発症時間に関する定義はまだないが 輸血後 6 時間以内の発症を一応の目安とする 25

2-5 TAD 定義 TADは輸血後 24 時間以内に発症する呼吸窮迫 ( 困難 ) であり TR ALI TACO アレルギー反応の診断基準に適合しない また 呼吸窮迫 ( 困難 ) を患者の原疾患で説明できない 26

2-6 低血圧性輸血副作用 定義収縮期と ( または ) 拡張期の血圧の30mmHg 以上の低下で定義される低血圧を特徴とし 輸血中または輸血終了後 1 時間以内に発症する ほとんどの反応は輸血開始直後 ( 数分以内 ) に発症する この反応は輸血中止と補助的な治療で速やかに改善する 低血圧を示す他の有害反応や低血圧を呈する可能性のある原疾患を除外しなければならない 27

2-7 輸血後 GVHD( 移植片対宿主病 ) 病態輸血用血液中に含まれる供血者リンパ球が生着し 患者 HLA 抗原を認識して急速に増殖した結果 患者の体組織を傷害することによって起きる 原病に免疫不全のない患者でも HLA 一方向適合を主要な条件として発症する 症状は 輸血後 1~2 週間で発熱 紅斑が出現して 肝障害 下痢 下血等の症状が続いた後に 最終的には骨髄無形成 汎血球減少症 多臓器不全を呈し 輸血から1 ケ月以内にほとんどの症例が死亡する 28

2-8 輸血後紫斑病 定義受血者血液中の血小板抗原 (HPA) システムに対する抗体のために 細胞成分を含む輸血後 5 ~ 12 日以内に発症する遅発性の血小板減少症 HLA 抗体が原因となる血小板輸血不応と異なり 受血者自身の血小板も急激に減少し 出血傾向 ( 粘膜出血 血尿 全身多発性出血斑など ) を呈することが特徴である 29

2-9 輸血関連ヘモジデローシス 定義国際輸血学会のヘモビジランス委員会では頻回輸血に関連したヘモジデローシスは臓器機能の障害の有無にかかわらず血清フェリチン値 > 1000μg/dL と定義している 輸血後鉄過剰症の診療ガイド 輸血後鉄過剰症診断基準鉄キレート療法開始基準維持療法 総赤血球輸血量 20 単位以上および 血清フェリチン値 500ng/ml 以上下記の1と2を考慮して鉄キレート療法を開始する 1. 総赤血球輸血量 40 単位以上 2. 連続する2 回の測定で血清フェリチン値 >1000ng/ml 鉄キレート療法により 血清フェリチン値を500~1000ng/mlに維持する 30

2-10 高カリウム血症 定義 輸血後 1 時間以内に血清カリウム値が > 5 mmol/l 或いは前値より >1.5 mmol/l の増加を認めた場合 31

3-1 細菌感染症の疑い 定義 発熱 血圧低下または上昇などが認められた場合は細菌感染症を疑う 臨床症状については BaCon Study の登録基準に準拠する 細菌感染症の診断 1) 次の症状のうち どれか1つ以上が輸血後 4 時間以内に起こった場合 発熱(39 以上 2 以上の上昇 ) 悪寒 頻脈 収縮期血圧の変化(30mmHg 以上の増加または減少 ) 参考症状 ( 必須ではないが しばしば認められる症状 ): 嘔気 嘔吐 呼吸困難 腰痛 2) 患者血液と原因薬剤の確保 ( 同一の菌が検出された場合が確定診断例 ) 32

3-2 輸血感染症 ( ウイルスおよび寄生虫 ) 定義輸血用血液中に存在した病原体が 輸血患者に感染する副作用を 輸血感染症 という 輸血感染症の原因となる病原体には ウイルス 寄生虫 細菌 異常プリオンタンパク質などがある 輸血感染症の原因となった病原体の名称を用いて 輸血後 B 型肝炎 または 輸血 HBV 感染症 などと呼ばれている 33

輸血とは - 輸血を受ける前に - Ver. 1.0 近畿大学医学部附属病院 輸血 細胞治療センター 作成 :2012 年 7 月 25 日 ( 作成担当者 : 芦田隆司 ) 34