組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

Similar documents
H31 入学時アンケート 全学科 専攻 平成 31 年度入学時アンケート報告用.xlsx 平成 31 年度入学時アンケート 全学科 専攻 実施日 : 平成 31 年 4 月 3 日 ( 水 )~5 日 ( 金 ) 調査方法 : 集合法 ( 学科 / クラス ) による 自記入式質問紙調査 調査対象

47回学調コメント

学生の中途退学や休学等の状況について

[ 大学進学とお金 ] 大学進学のための費用が家計圧迫 高校生 大学生の親の 8 割弱 大学進学で親元を離れたときの経済的負担は重い 高校生 大学生の親の 8 割 金銭的事情での大学進学断念は社会にとって損失 高校生 大学生の親の 9 割弱が同意 高校生 大学生の子を持つ親 500 名に対し 大学進

Microsoft Word 年度入学時調査報告.docx

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

大学と学生第531号平成18年度学生生活調査集計表2.大学院-JASSO

2. 主な経済的支援の概要 減免制度 ( 受験料 入学料 授業料 ) 減免 とは 本来納めなければならない費用の 減額 もしくは 免除 のことです 減免の対象となるのは 主に各大学に納める受験料や入学料 授業料です 減免制度を利用したい場合は 本人が 各大学 ( 入試課や学生支援課といった担当課があ

資料5 大学院教育の現状を示す基本的なデータ

平成31年度進学届入力下書き用紙_大学等

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 24 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

性別 女性 48% 男性 52% 男性 女性 年齢 29 歳 5% 30 歳以上 16% 20 歳未満 21 歳 1% 1% 22 歳 7% 23 歳 10% 20 歳未満 21 歳 22 歳 23 歳 28 歳 8% 24 歳 14% 24 歳 25 歳 26 歳 27 歳 27 歳 12% 26

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

大学と学生第531号平成18年度学生生活調査集計表1.大学・短期大学-JASSO

リーフレット原稿(生保のみ)1版入稿[A4]

5 宮城大学に入学した理由は何ですか 入学時アンケート調査結果について (6) 自分の能力レベルに相応, 38 (5) 両親や先生から強く勧められた, 6 (4) 専門的な資格取得のため, 41 (7) 大学の入学金 授業料等が適切なため, 19 (8) 自宅等からの通学に便利, 15 (9) 何と

Microsoft Word - 00.表紙.doc

孫のために教育資金を支援するならどの制度?

第 4 章大学生活および経済 生活支援とキャリア行動 キャリア意識との関連 本章では 学生の大学生活や経済 生活支援の利用状況をふまえて キャリア行動やキャリア意識に違いが見られるかについて検討する 1 節では 大学生活とキャリア支援の利用との関連を示し どのような大学生活を送る学生がキャリア支援を

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 経済状況に関する事項

貸与型奨学金 貸与型奨学金の種類 貸与型奨学金は 無利子の (1) 第一種奨学金と 有利子の (2) 第二種奨学金があります (1) 第一種奨学金 第一種奨学金は無利子です 例として国公立 ( 自宅 ) の場合は 月額 120,000 円 2 30,000 円 345,000 円の3 種類の金額から

1. 交際や結婚について 4 人に3 人は 恋人がいる または 恋人はいないが 欲しいと思っている と回答している 図表 1 恋人が欲しいと思わない理由は 自分の趣味に力を入れたい 恋愛が面倒 勉強や就職活動に力を入れたい の順に多い 図表 2 結婚について肯定的な考え方 ( 結婚はするべきだ 結婚

2

ニュースリリース 高止まりする家計の教育費負担 平成 23 年 11 月 18 日株式会社日本政策金融公庫国民生活事業 ~ 教育費は減少に転じるも 世帯年収に占める割合は過去最高水準で推移 ~ 教育費負担の実態調査結果 ( 国の教育ローン利用勤務者世帯 ) ( 平成 23 年度 ) 1 高校入学から

図表 1 両親年収別の高校卒業後の進路 1( 所得階級 5 区分 ) 高校生の進路追跡調査第 1 次報告書 69 頁 図 3-2 再掲

労働力調査(詳細集計)平成24年平均(速報)結果の要約

更別村社会福祉協議会では 均等な教育機会の保障のため 生活環境に恵まれない生徒に対し 下記のとおり奨学金をお貸しいたします [ 対象者 ] 1 更別村に住む高校生 2 更別農業高等学校に在学中の高校生 ( 上記 12のいずれかで 次年度に大学 短期大学 専修学校の 教育 医療 福祉の関係学科に進学す

調査結果概要 ( 旭川市の傾向 ) 健康状態等 子どもを病院に受診させなかった ( できなかった ) 経験のある人が 18.8% いる 参考 : 北海道 ( 注 ) 17.8% 経済状況 家計について, 生活のため貯金を取り崩している世帯は 13.3%, 借金をしている世帯は 7.8% となっており

主管課長会議 表紙

質問 1 11 月 30 日は厚生労働省が制定した 年金の日 だとご存じですか? あなたは 毎年届く ねんきん定期便 を確認していますか? ( 回答者数 :10,442 名 ) 知っている と回答した方は 8.3% 約 9 割は 知らない と回答 毎年の ねんきん定期便 を確認している方は約 7 割

就学支援策の現状

学生確保の見通し等を記載した書類2

51066_hontai.indd

データ集 採用マーケットの動向 学生の動向 企業の採用動向 大学の就職支援 付録 ( 添付資料 ) -45-

基本情報

留学ジャーナル『2016年夏休み留学動向』を発表

参考 男女の能力発揮とライフプランに対する意識に関する調査 について 1. 調査の目的これから結婚 子育てといったライフ イベントを経験する層及び現在経験している層として 若年 ~ 中年層を対象に それまでの就業状況や就業経験などが能力発揮やライフプランに関する意識に与える影響を把握するとともに 家

☆☆H26以降入学生 減免制度紹介パンフ(H29 給付金改定)

1 施設で生活する高校生の本音アンケート 3 2 調査項目 4 3 施設で生活する高校生の自己肯定感について...5 (1) 一般高校生との比較 5 4 施設で生活する高校生の進路について.7 (1) 希望職種の有無と希望進路 7 (2) 性別 学年による進路の違い 8 5 施設で生活する高校生のア

平成24年度 団塊の世代の意識に関する調査 日常生活に関する事項

<4D F736F F D E93785F8A7789C895CA5F8A778F438E9E8AD481458D7393AE814588D3977E5F8C8B89CA322E646F6378>

広聴調査結果(ポイント)〔平成28年度〕

平成30年度学生生活調査 調査票(大学)

高等教育段階における負担軽減方策に関する検討体制 < 検討内容 > 新しい経済政策パッケージ ( 平成 29 年 12 月 8 日閣議決定 ) に基づき 高等教育における授業料減免及び給付型奨学金の拡充を具体化し円滑かつ確実に実施するため 閣議決定で具体的に定まっていない以下の詳細事項について専門的

平成19年度奨学事業に関する実態調査の結果

目的と方法 目的 大学生の性に関する意識と行動のアンケート調査を行い 大学生の性感染症予防教育の基礎とする 対象 千葉大学西千葉キャンパス ( メインキャンパス ) にて定期健康診断 ( 平成 21 年 4 月 2 日から 5 月 14 日までのべ 21 日間 ) を受診した学部学生 ( 留学生除く

<4D F736F F D20348E9197BF2D342D95BD96EC97CE2D A7790B B836792B28DB88C8B89CA8B E646F6378>

アンケート集計結果 各表における割合については 全て小数点以下第 2 位を四捨五入し整理しており 各表における割合の和と合計欄の数値が異なる場合あり 参加者数 アンケート入力数 回収率 100.0% 81 名 81 枚 [1] 本日の講習会のことを最初になにで知りましたか? 伊藤ゼミ以外 ) 放送

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

現課程の高校生の実態

参考資料2 高等教育の無償化に係る参考資料

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

調査結果概要 留学概要について 留学の種類 私費留学 が 4 割でもっとも高い 大学経由の留学 ( 交換留学 認定留学 派遣留学 の合計 ) も同様に 4 割を占める 留学先 アメリカ がもっとも高い 留学先の 4 位までが英語圏で 6 割以上を占める 留学した学年 大学 2 年 大学 3 年 がそ

制度概要について 制度の趣旨 意欲と能力があるにもかかわらず経済的事情により進学が困難となっている子どもたちの大学への進学を後押しする 対象者 資格 家計基準 学力 資質基準 高校卒業予定者及び卒業後 2 年以内の者 ( 新潟県内在住者の子弟 ) 住民税所得割非課税世帯 生活保護世帯 家計急変世帯

学習院大学プレゼンテーション資料

報道関係各位

係を決めよう (1) 班の意見をまとめて発表する班長 (2) 金額を計算し マネープランシートに記入する記録 計算係 (3) 思い出ポイントを管理する思い出係 (4) カードをひくカード係 5 人の班はカード係を 2 人にしましょう 1

< DDD8A7790B E90B688C88A4F816A B83678F578C762E786C7378>

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

Microsoft Word - 単純集計_センター職員.docx

第 5 章管理職における男女部下育成の違い - 管理職へのアンケート調査及び若手男女社員へのアンケート調査より - 管理職へのインタビュー調査 ( 第 4 章 ) では 管理職は 仕事 目標の与え方について基本は男女同じだとしながらも 仕事に関わる外的環境 ( 深夜残業 業界特性 結婚 出産 ) 若

Microsoft Word - (日付なし)【0402確定】大学生調査報告書

3-1. 新学習指導要領実施後の変化 新学習指導要領の実施により で言語活動が増加 新学習指導要領の実施によるでの教育活動の変化についてたずねた 新学習指導要領で提唱されている活動の中でも 増えた ( かなり増えた + 少し増えた ) との回答が最も多かったのは 言語活動 の 64.8% であった

01 公的年金の受給状況

[ 参考 ] 国の教育ローン ( 教育一般貸付 ( 直接扱 )) の概要 融資限度額 お子さま 1 人につき 35 万円以内 外国の短大 大学 大学院に 6 ヵ月以上在籍する資金として利用する場合は 45 万円以内 ご返済期間 15 年以内 交通遺児家庭 母子家庭 父子家庭または世帯年収 ( 所得

奨学金ガイドブック2016

01 表紙(進路調査編)

< DAA8CB494AD82C982C282A282C482CC88D38EAF92B28DB F838F578C E786C7378>

<4D F736F F D B835C83694E6F2E BE0914B8AB48A6F82C692998BE082CC8EC091D E646F63>

現状 ~JOCのセカンドキャリア支援策~

問題解決プロジェクト 若者はなぜグンマーを出ていくのか? ~ 高校生 3 年生からみる群馬県の未来調査 ~ 橋本万梨奈 大澤善康 茂木寛和 後藤悦子

PowerPoint Presentation

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象参加者数 レポート 論文作成実用講座 - 第 1 回入門編 10 のステップで取り組もう! 年 10 月 27 日 ( 月 )16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 総合教育センター助教

このような問題が発生する主な理由は いわゆる 流動性制約 に家計が直面してしまうためである 一般的に 大卒と高卒では生涯賃金 ( 平均 ) で 5000 万円以上も差があるといわれており 4 年制大学に進学できれば 大学 4 年間の授業料の 10 倍以上の私的な限界便益を得ることができる このため

資料3-3.文部科学省における子供の貧困対策の総合的な推進

○関西学院大学大学院支給奨学金規程

地震と地震保険に関するアンケート調査結果について

平成28年 高齢者の経済・生活環境に関する調査結果(概要版)2/4

平成26年度「結婚・家族形成に関する意識調査」報告書(全体版)

2008 年 1 月 11 日 株式会社エルゴ ブレインズ ポイントオン株式会社 自主学習時間は 1 日平均 4 時間以上 ~ 高校 3 年から塾 予備校に通い始めた追い込み組 ~ 株式会社エルゴ ブレインズ ( 本社 : 東京都港区 代表取締役最高経営責任者 CEO: 宮田徹 証 券コード :43

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

記者発表「大学生・大学院生の多様な採用に対するニーズ調査」(平成29年12月26日)|労働政策研究・研修機構(JILPT)

Microsoft Word - 【付録4】アンケート②結果.docx

<4D F736F F D F18D908F B B8F9C82AD816A2E646F63>

FastaskReport

< F8794D48F4390B3816A914F8AFA8CE38AFA92F18F6F8F918EAE2E786477>

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

平成13年8月29日

参考資料4 奨学金事業関係資料

【第26章】奨学金継続願の提出

20 歳代 30 歳代のライフイベント ( 例 ) 20 歳代 30 歳代 就職をして自立 一人暮らしを始める 自動車を購入する 結婚 子育て 住居の購入など さまざまなライフイベントがある 2

婚活実態調査2016『婚活サービス』は、今や結婚に向けた有効な手段に!

   

Microsoft Word - 文書 1

長期履修制度とは当研究科の全専攻 全課程に適用する制度です 通常 標準の修業年限内に行うべき授業履修や研究を 指導教員とともに事前に計画を立てたうえで 標準の修業年限を超えて一定の期間にわたり長期的に教育課程を履修することが認められる制度です 長期履修は最大で標準修了年限の2 倍の期間まで認められ

05 Ⅳ集計結果(実数)

(2) あなたは選挙権年齢が 18 歳以上 に引き下げられたことに 賛成ですか 反対ですか 年齢ごとにバラツキはあるものの概ね 4 割超の人は好意的に受け止めている ここでも 18 歳の選択率が最も高く 5 割を超えている (52.4%) ただ 全体の 1/3 は わからない と答えている 選択肢や


Transcription:

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 1.727 文責 : 加藤有貴 < サンプル特性 > Q1 性別 ( 人 %) 男性 851 49.3% 女性 876 50.7% Q2 大学設置者別 ( 人 %) 大学設置者 国公立 1184 68.6% 私立 543 31.4% Q2 学校種別 ( 人 %) 学校種別 大学 1708 98.9% 短期大学 14 0.8% 高等専門学校 5 0.3% Q3 学年別 ( 人 %) 学年 1 年 615 35.6% 2 年 488 28.3% 3 年 319 18.5% 4 年 237 13.7% 5 年以上 14 0.8% 院生 54 3.1% Q4 住まい別 ( 人 %) 住まい 自宅通学 601 34.8% 下宿 ( アパート ) 1031 59.7% 寮生 95 5.5%

2. 奨学金制度の利用について Q6 奨学金制度の利用 ( 人 %) 利用している計 971 56.3% 利用していない 750 43.5% わからない 5 0.3% 総計 1726 100.0% 以下 Q10 まで 利用している 971 名の回答 Q6 利用の内訳 ( 人 %) 貸与型 ( 有利子 ) 391 40.3% 貸与型 ( 無利子 ) 401 41.3% 貸与型 ( 無利子 有利子併用 ) 116 11.9% 給付型 29 3.0% 貸与型 給付型併用 34 3.5% 総数 971 100.0% Q7 利用の目的 (3 つまで選択可 ) ( 人 %) 実数 割合 授業料を賄うため 666 68.6% 生活費を賄うため 677 69.7% 学校 ( 高校 大学 ) の先生に勧められたから 46 4.7% 親が勧めたから 407 41.9% 給付型だったから 35 3.6% 高額商品の購入や特別な支出 38 3.9% 特に使途を決めていない 35 3.6% 知らない わからない 2 0.2% その他 29 3.0% 回答人数 971 Q8 月の貸与額 ( または給付額 ) ( 人 %) 0~3 万円未満 49 5.1% 3 万 ~5 万円未満 325 33.6% 5 万 ~8 万円未満 329 34.1% 8 万 ~10 万年未満 110 11.4% 10 万 ~12 万円未満 61 6.3% 12 万 ~15 万円未満 39 4.0% 15 万円以上 19 2.0% わからない 34 3.5% 総数 966 100.0%

Q9 返済の見通し ( 人 %) 立っている 451 47.3% 立っていない 477 50.0% 返済の必要がない 26 2.7% 総数 954 100.0% Q10 制度を利用していての不安 (2 つまで選択可 ) ( 人 %) 漠然とした不安がある 459 47.3% 返済できるか 721 74.3% 結婚への影響 216 22.2% 考えたことがない 51 5.3% その他の不安がある 53 5.5% 不安はない 75 7.7% 回答人数 971

3. 経済状況について 以下 全員回答 Q11-A 仕送り額 ( 人 %) 0 円 585 34.3% 1~3 万円未満 433 25.4% 3 万 ~5 万円未満 282 16.5% 5 万 ~8 万円未満 209 12.3% 8 万 ~10 万年未満 99 5.8% 10 万 ~12 万円未満 43 2.5% 12 万 ~15 万円未満 4 0.2% 15 万円以上 8 0.5% わからない 43 2.5% 総数 1706 100.0% Q11-C アルバイト ( 人 %) 0 円 324 19.0% 1~3 万円未満 489 28.6% 3 万 ~5 万円未満 460 26.9% 5 万 ~8 万円未満 335 19.6% 8 万 ~10 万年未満 70 4.1% 10 万 ~12 万円未満 11 0.6% 12 万 ~15 万円未満 5 0.3% 15 万円以上 2 0.1% わからない 13 0.8% 総数 1709 100.0% Q11-B 奨学金 ( 人 %) 0 円 740 43.7% 1~3 万円未満 64 3.8% 3 万 ~5 万円未満 326 19.3% 5 万 ~8 万円未満 313 18.5% 8 万 ~10 万年未満 102 6.0% 10 万 ~12 万円未満 49 2.9% 12 万 ~15 万円未満 34 2.0% 15 万円以上 18 1.1% わからない 47 2.8% 総数 1693 100.0% Q11-D その他 ( 人 %) 0 円 1408 84.3% 1~3 万円未満 184 11.0% 3 万 ~5 万円未満 19 1.1% 5 万 ~8 万円未満 6 0.4% 8 万 ~10 万年未満 3 0.2% 10 万 ~12 万円未満 0 0.0% 12 万 ~15 万円未満 1 0.1% 15 万円以上 4 0.2% わからない 45 2.7% 総数 1670 100.0% Q12 週のアルバイト時間 ( 人 %) 1~5 時間未満 249 14.4% 5~10 時間未満 369 21.4% 10~15 時間未満 342 19.8% 15~20 時間未満 232 13.5% 20~25 時間未満 114 6.6% 25~30 時間未満 38 2.2% 30 時間以上 24 1.4% していない 356 20.6% 総数 1724 100.0%

4. 大学に関すること Q13 大学進学の目的 (2 つまで選択可 ) ( 人 %) 専門的な知識を身に着ける 1269 73.5% 職業的技能を身に着ける 383 22.2% 学歴や資格を得る 758 43.9% 自分の才能を伸ばす 366 21.2% 高所得を得るため 428 24.8% 自由な時間を楽しむ 166 9.6% 周りの人が進学するから 426 24.7% 親が進学を進めたから 92 5.3% 実家を出たかったから ( 一人ぐらしをしたかったから ) 77 4.5% 都会に行きたかったから 58 3.4% 大学生活が楽しそうだったから 35 2.0% 新しい出会いがあると思ったから 132 7.6% 交換留学など海外経験ができるから 35 2.0% 就職しやすいと思ったから 87 5.0% なんとなく 240 13.9% 回答人数 1727 Q14 国公立大学の学費 ( 授業料 入学金など ) は高いと思うか ( 人 %) 1. そう思う 529 30.7% 2. ややそう思う 580 33.6% 3. あまりそう思わない 443 25.7% 4. 全くそう思わない 86 5.0% 5. わからない 87 5.0% Q15 国公立大学の学費は 国や自治体ではなく 学生やその親が負担すべきだと思いますか ( 人 %) 1. そう思う 138 8.0% 2. ややそう思う 322 18.7% 3. あまりそう思わない 745 43.2% 4. 全くそう思わない 396 23.0% 5. わからない 124 7.2%

Q16 私立大学の学費 ( 授業料 入学金など ) は高いと思うか ( 人 %) 1. そう思う 1332 77.2% 2. ややそう思う 245 14.2% 3. あまりそう思わない 74 4.3% 4. 全くそう思わない 30 1.7% 5. わからない 44 2.6% Q17 私立大学の学費は 国や自治体ではなく 学生やその親が負担すべきだと思いますか ( 人 %) 1. そう思う 402 23.3% 2. ややそう思う 518 30.0% 3. あまりそう思わない 514 29.8% 4. 全くそう思わない 172 10.0% 5. わからない 119 6.9% 5. 奨学金に関する情報の認知や考 Q18 実数 構成比 知っている知らない 知っている知らない A 先進諸国の中で 大学の学費が高額で かつ公的な給付型奨学金 ( 返済する必要がない奨学金 ) 制度がないのは日本だけである 896 830 51.9% 48.1% B 現在 大学生の約半数が奨学金を利用している 1208 518 70.0% 30.0% C 奨学金の返済を理由とし 結婚や出産をためらう人も少なくない 1099 627 63.7% 36.3% D 奨学金が返済できない場合 親や親類に返済義務が及ぶことがある 1301 424 75.4% 24.6% E 理系学部の大学生は約 3~4 割が大学院に進学 6 年制の薬学部 大学卒業後さらに2~3 年の法科大学院など 大学以降の在学期間は4 年標準ではなく 990 736 57.4% 42.6% なり 6~7 年へと以前より長期化が進んでいる F 財務省の国立大学 収入構造改革の方針にそって 文部科学省が出した試算では 2031 年 (15 年後 ) には国立大学の授業料は現在より約 40 万円近く値上げされ 年間約 93 万円になると言われている Q19 Q2 378 1348 21.9% 78.1% 実数 構成比 はい いいえ わからない はい いいえ わからない A 奨学金制度利用時の 制度の説明は十分だと思いますか 599 591 536 34.7% 34.2% 31.1% B 自分 もしくは恋人が奨学金を返済中であることが結婚に影響すると思いますか 800 517 408 46.4% 30.0% 23.7% C 給付型奨学金制度の創設に賛成ですか 1323 99 303 76.7% 5.7% 17.6% D 無利子奨学金の対象者拡大について賛成ですか 1360 123 242 78.8% 7.1% 14.0% 自習記述欄 ( 人 %) 実数割合なんらかの記述をしている方 384 22.0%